2002年度に放送されたおすすめアニメ一覧 217

あにこれの全ユーザーが2002年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月12日の時点で一番の2002年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

68.4 26 2002年度アニメランキング26位
藍より青し(TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (377)
2229人が棚に入れました
『藍より青し』は文月晃原作の漫画作品。またこれをもとにした、テレビアニメ、小説、ゲームなども指す。略称は藍青。
【ストーリー】明立大学に籍を置く平凡な大学生・花菱薫は、花菱財閥総裁・花菱優二を父に持つ、花菱財閥次期当主となる人間だった。幼少の頃から花菱家当主になるために、限りなく虐待に近い「帝王教育」を施されるようになったために、薫はそんな花菱を嫌い大学入学を機に花菱との縁を切り花菱家を出て行った。
そんなある日の学校の帰り道、和服の少女・桜庭葵に出会う。彼女は、幼い頃から想い続けている許婚を探しており…。

声優・キャラクター
川澄綾子、保志総一朗、平松晶子、ゆきのさつき、水橋かおり、成田紗矢香、桃井はるこ
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

純愛で古風な恋愛物語

原作未読です。全24話。音楽も和風で和やかでいいですね。

東京の大学生で一人暮らしの主人公 花菱薫が、和服姿のヒロイン 桜庭葵と偶然駅で出会ったことから物語ははじまります。最初は押し掛け女房的な展開ですね。

過去のことも相まって複雑な事情があり、徐々に明らかになってきます。

ヒロイン 葵が純粋で一途でやさしくて丁寧な言葉遣いで可愛いですね。和風がよく似合います。ショートカットのヒロインは新鮮ですね。

その後、なんだかんだとw複数の女性との共同生活になり、新キャラが色々登場してコミカルなハーレムアニメになっていくのですが、その中でも花菱薫の同級生でティナ・フォスターという米国人だけど博多弁を使う底抜けに明るいキャラクターが登場します。ちょっと博多弁を大げさに表現してますが、同郷としては親近感湧きますねw

サービスシーンが多くドタバタしたところもありますが、観終わるとゆっくりとした落ち着いた気分にさせてくれる作品です。
変化の少ないちょっとした出来事がメインなので退屈するかもしれませんが、私にはちょうど合ってました。主人公と葵の2人のシーンは観ていてベタでこちらが恥ずかしくなることがありますが、後で考えると2人にはお似合いですね。
{netabare}
最後の方はちょっと盛り上がり、いい感じで終わってます。
{/netabare}
OP/EDともにいい曲で和みますね。特にEDの曲「名も知れぬ花」は歌声とともに映像が綺麗でとても好きです。

日常系やラブコメの好きな方は是非観てくださいね。
和風ティストの純粋無垢な恋愛物語をお楽しみください^^

それでは2期の「藍より青し 縁(えにし)」を観て見ます。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 43

♪せもぽぬめ♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ラブコメの面白さをくれてありがとうワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

~あらすじ~
桜庭葵(ヒロイン)は花菱薫(主人公)と子どもの時に結婚を約束した。
だか、トラブルがあり2人は離れ離れになる。月日は流れ、葵は薫探しに家を出る。そして、葵は大学生になった薫と再会しここから2人の物語が始まる。

この話は私が1番最初に見たラブコメです。5年前くらいに見た話です。
小学生くらいです。

その時は、もう凄くハマってしまい、めっちゃ感激しました。
ラブコメはこんなに面白いのかと。

この作品は、結構古いのですけど、話としてはとても面白かったです。

結構前に作られた話ですけど、しっかり、話が作られていて、ドキドキ
したり、ワクワクさせてくれる最高の話でした。

葵は天真爛漫でめっちゃいい子ですw

葵はヒロインの鏡と言っても過言ではないくらいのレベルです。

最初見たときは葵が可愛くて、優しくて、最高でした!!

最近のアニメは普通のラブコメはあまりないので、
普通のラブコメが見たいのなら是非オススメです!

是非見てください☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪

投稿 : 2025/01/11
♥ : 41

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

純和風ラブコメ

純愛系のさわやかなラブコメ。
純和風の葵の一途な性格が際立った作品です。

薫と葵の奇跡的な再会を発端に、流れるようなストーリーについつい見入ってしまいます。

一見ハーレム風ですが、互いの思いに揺らぎはありません。
やや際どい描写も、さらっと流して自然な感じ。
これもまた良いですね。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 34

68.1 27 2002年度アニメランキング27位
名探偵コナン 16人の容疑者!?(OVA)

2002年1月1日
★★★★☆ 3.9 (12)
94人が棚に入れました
2002年のOVA作品。

小さな事件を巡って、レギュラーキャラクターが容疑者となる内輪ミステリー。

『名探偵コナン SECRET FILE Vol.1』にも収録されている。

68.0 28 2002年度アニメランキング28位
ほしのこえ(OVA)

2002年2月2日
★★★★☆ 3.4 (588)
2982人が棚に入れました
『ほしのこえ -The voices of a distant star-』 は、新海誠 監督 が制作し2002年に公開されたアニメーション映画。
2039年、人類の調査隊は火星のタルシス台地で異文明の遺跡を発見したが、突然現れた異生命体によって全滅させられてしまう。その異生命体はタルシアンと名づけられ、その脅威に対抗すべく国連宇宙軍が組織された。
2046年、中学三年生の長峰美加子は、国連宇宙軍のロボットのパイロットの選抜メンバーとなり、翌年にはタルシアンの追跡調査のため編成されたリシテア艦隊の一員として、同艦隊旗艦〔リシテア〕に乗艦、地球を発つ。ほのかな恋心を抱く友人寺尾昇を残して。調査艦隊がタルシアンの痕跡を追って、地球から離れてゆくにつれ、ミカコとノボルの距離も光年単位で離れ、二人の携帯電話メールのやりとりにかかる時間も次第に長くなってしまう。
ついにはミカコは地球から8.7光年の距離に位置する惑星アガルタに降り立つ。そこでミカコは、地球に届くのに8年もかかるメールを ノボルに送信する。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

時間と距離を越えて繋がるふたり

新海誠氏が制作し2002年に公開され、数々の賞を受賞されたアニメーション映画。
監督・脚本・演出・作画・美術・編集をほとんど新海氏ひとりでこなされただけでなく、
オリジナル版では主人公 寺尾昇の声も担当されたとか。

主な登場人物は、国連宇宙軍の選抜メンバーとなり
やがては生還の保障のない遠征調査に旅立ち、
謎の異生命体と対峙する15歳の少女美加子と、
地球に残り、彼女からの携帯メールを受信している同級生の昇。
何光年先の宇宙と地球という、はるか遠く離れた距離の二人の間で、
ずれていく時間とふたりの想いを描いた作品。

携帯電話の機種がまた懐かしい形状なのだけれど、
あの当時の携帯で宇宙と交信できるかどうかのツッコミはしない方向で^^;

でも、地球に届くのに8年もかかるメールなんて、なかなかロマンがあるよね。
そして、それだけの月日の流れを待たせ、待たされるという
時間のズレと孤独感、そうしている間にも大人になってしまう二人の
心のズレを思うと、とてもせつない。

それから、これは宇宙ロボットが登場するからと言っても
バトルシーンがあるような作品ではなく、宇宙的な時間の中で育まれる恋愛モノ。
宇宙ロボットのコックピットで学校の制服を着ているっていうことも、
きっと意味のある見せ方なのだろうし、リアリティを追求するんじゃなく、
あくまでもふたりの男女の心模様に焦点を当てて観ていけば、
深いメッセージに気づくことができるはず。

自転車を押しながら下校する帰り道のふたり。
踏み切り、コンビ二、飛行機やロケットが飛んでいく青空、
そして、空から舞い降りる雪。

「秒速5センチメートル」をご覧になって感動した方ならきっと、
「あ・・このシーン、この風景・・」って場面に思わず顔がほころぶかもです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 60
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「秒速5センチメートル」で有名な新海誠監督による、心の距離感を描いた作品。「対比」がうまく生きている

「秒速5センチメートル」で有名な新海誠監督が、ほぼ一人で手がけた、いわば自主制作に近い作品。
背景グラフィックやCG描写はとても綺麗ですが、人物画には特徴があるので、キャラクターの見た目で作品を判断する人には向いていません。
ただ、監督の描きたい「心の距離感」がどういうものか知るには絶好のアニメだと思います。


時代は、宇宙開発が進んだ近未来。
ノボルとミカコという二人の登場人物の心の距離に焦点を当てたお話です。

25分という短い劇中に何度も現れる「対比」がポイント。
近未来でありながら、寂れたバス停や石炭ストーブなど、レトロさを感じさせる日常風景と、ロボットや宇宙生命体など明らかな未来をイメージさせる描写。
ノボルをクラシックな日常に、ミカコを未来的な非日常に置き、両者を繰り返し描写することで、「時間のずれや重み」を強く感じさせてくれます。

そして、実質的に二人を繋ぐのは「メール」というこれも古典的な手段。
メールはどんなに急いでも、光の速さを超えることはできません。
地球上ではタイムラグはほぼありませんが、月にいけば往復に3秒かかり、火星にいけば往復8~40分ほどかかります。
このように距離が離れれば離れるほど、たった一言のメッセージをやりとりするのに、どんどん時間がかかっていきます。

遠ざかっていく二人の物理的な距離と声。
「心の距離」もそうやって離れていくものなのか、そこがポイントです。
{netabare}
どんなにメッセージのやりとりに時間がかかるようになっても、ウラシマ効果によって別の時間軸を生きるようになっても、届くものがある。
クライマックスに向けて、2人の心の声はどんどん近づいていく。
時空を超えて届く想い、それが『ここにいるよ』の一言。
{/netabare}

切ない余韻が残りますが、
{netabare}
・「見えてきた超光速通信の実用化」という雑誌の見出し
・「帰還の可能性はリシテア号一隻か」という新聞記事
{/netabare}
と、細かいところで希望を残してくれています。

ある程度SFの知識があった方がわかりやすいですが、テーマになっている「心の距離感」は誰でも感じ取れると思います。
「秒速5センチメートル」の雰囲気が気にいった方は、原点を知る意味でも、一度観てみるのもいいかもしれません。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 48

野菜炒め帝国950円 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

三年目ーの浮気くらい大目に見ろよ(微調整)

秒速でお馴染みの新海作品の初期の1つ。
約30分程度。

見たのは随分前だが書こう書こうと思いつつすっかり忘れていた。

ではどういう話なのかと言うと平たく言えば遠距離恋愛もの。只、他の遠距離ものと異なる点は地球と宇宙でのってこと。
未だかつてここまで超遠距離な恋愛ものを描いた作品があったろうか。いや無い。無いよね?多分無い。

今回の恋するお二人の設定は(当時)中学生。
女の子のほうが唐突にロボ乗ってエーリアンと戦いに出かけたため地球に残された男の子のほうは相手からのメールをひたすら待つしかない苦難の日々に。
しかも段々地球から離れていくごとにメールが到着する時間も伸びていき最長なんと8年かかることになる。
並の、あいや普通の男ならこの時点で今まで有難うさようならお元気でってな感じなんだろうけど、そこは我らが新海作品の男の子。待ち続けますいつまでも。
勿論、忠実な犬じゃあるまいし人間なのだから葛藤もあれば迷いもある。当然彼にもソレはある。
その辺りは実際自分の目で見てぴょん。短い作品ながらも上手く表現出来てるんじゃないかと。

しかしまぁこう聞くだけで欝になりそうな話なのだが、そんなことはある。
正直作中そして視聴後もなんて言うか酷く虚しい。いや切ない?

あぁこの感覚が秒速に受け継がれて行くのかと妙に納得・・出来るわけもなくひたすら切ない作品だった。
自分は見た順番が秒速→これ→言の葉だったんでラストどういうふうに終わるのか気になりつつも秒速の悪夢が頭を過ぎりそこはかとなく嫌な予感がしてたのだが、ラストは・・。
とネタバレになるんで興味あったら是非自分でね。続きはwebで。おっとwebは不味いのか。

作画は相変わらず綺麗だねーて感じなのだがそれに反比例して人物の絵がすこぶる微妙な気もしたが、元々この人は背景の人だと認識してるしこの作品もほぼ1人で作ったらしくそこまで突っ込むのも野暮ってもんだろう。
当然、なんで学校の制服着用で戦ってんのかとか近未来設定なのに携帯が古いだの町並みがソレっぽくないだのそのへんに突っ込み入れるのも野暮であると自分は考えるであります。が、突っ込みたい気持ちはすごく分かる。

話自体はさほど特別なものでも無いのに心に来るのが新海作品。
描きこまれた風景画で魅せるのが新海マジック。新海新海をどうぞよろしくお願いします。

ネタ風味になったがこの人の作風自分は地味に好きだったりする。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 43

67.8 29 2002年度アニメランキング29位
ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス(OVA)

2002年4月1日
★★★★☆ 3.9 (75)
451人が棚に入れました
 TVアニメ化もされた同名の人気コミックのOVAシリーズ第一弾。ジャングルで暮らす少年・ハレは、彼の家に居候している謎の少女(?)グゥが起こすドタバタ事件に巻き込まれていく。ハレの受難に満ちた日々が続く、爆笑コメディ作品だ。本シリーズでは、新キャラクターで惚れっぽい二重人格者のレミ先生の登場や、ハレの母ウェダの妊娠騒動、ハレのことが大好きな少女マリィの暴走に端を発したハレ争奪戦、ゴキブリ擬人化事件、バーサーカー化する最強ババアのダマが暴走するなど、多彩なエピソードが収録された全6巻の構成となっている。

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

OVAだけどテイストを加えた続編です

TV版終了後に作成されたOVAです。
OVAによくあるエピソードの付け足しという形ではなく、実質的にはTV晩の続編に相当します。
まぁ、ギャグアニメなんでストーリーなんてあまり関係ないですが。

違いをあげるとすれば
TVシリースは子供向け。このOVAはアニオタ向け。
に別れます。(私見です)


内容は相変わらずのハチャメチャギャグですが、本作を見ると、TVではあれでも遠慮してんたんだなー、と実感。
なんか、はっちゃけっぷりがノビノビしてます。
何でもアリの荒唐無稽な設定(グゥ)のおかげで、かなり無茶なギャグでもできるんですが、このOVAでは、明らかにアニメオタクを狙ったパロディギャグが沢山盛り込んであります。
まぁOVAを買う人間なんてオタクですから、正しいやり方ですw。
主人公のハレが、ゲーオタであるという設定も存分に生かされてます。

正直、このデラックスがハレグゥの面白さの真骨頂。
笑わせようとしているターゲットが、お子様から大きいお兄さんお姉さんに変更されて、ギャグの切れが明らかに変わっています。

TV版も充分面白いんですが、大人がみるには断然こっち。


TVの最終話が微妙な終わり方だったんで、消化不良を感じている方もご覧いただければ宜しいかと思います。
続編なんで人間関係も進展しますよ。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 4

Katchan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ハレはウェダより出でて、親より親し?

OVAなので、世間に知れ渡る機会が少ないのが残念。

ED「ファンファン&シャウト」は名作。
※あのヤマカンさんに感動を与えたそうで^^

ハレをからかうグゥは健在ですなw
ストーリーはTVアニメ版の続きデスョ。


一度でいいからみて見たい、たまちゃんがグゥで話すとこ

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

くるわ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

おもしろい!

ブラックユーモア系ギャグ

常識のある主人公(ハレ)と主人公をからかうために存在する何でもありのヒロイン?(グゥ)による心理戦が最大の見どころ。また、主人公の周りのキャラも盛大にボケをかましてくれますので、主人公はツッコミに大忙しです。

TV版、これ、Fainalと3部に分かれていますが、TV版よりテンポ、ボケの濃さがUPして、これが一番笑わせてくれます。
原作も最高に笑かせてくれますが、アニメも負けていません。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

67.4 30 2002年度アニメランキング30位
ヒートガイジェイ(TVアニメ動画)

2002年秋アニメ
★★★★☆ 3.9 (76)
510人が棚に入れました
ジュドの都市安全管理局中央司令部本部長シュン・アウローラは、新たに特務課を設置し、弟のダイスケ・アウローラをそこの準職員に任命した。シュンはアンドロイドのジェイをダイスケの相棒とするが、実はジュドではアンドロイドは禁止されていた。しかし、激増する犯罪に対処するため、シュンは特例としてジェイの製造を命じたのだった。父をアンドロイドに殺された過去を持つダイスケは、ジェイになかなか心を開くことが出来なかったが、数々の難事件を解明するうち、次第にジェイをかけがえない相棒と認識するようになる。
やがて、父の暗殺の背景に、ジュドの実質的な支配者であるセルジュ・エチゴの存在があることを知ったダイスケは、謎に包まれたエチゴの正体を探るべく、その身辺を調査し始める。

声優・キャラクター
松風雅也、菅生隆之、千葉紗子、阪口大助、三木眞一郎、小林沙苗、藤原啓治、清水愛、三宅健太
ネタバレ

Britannia さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

漢-HEAT GUYS-

~story~
近未来都市国家ジュドを舞台に、都市安全管理局所属
ダイスケ・アウローラ(主人公)とジェイ(アンドロイド)との友情を主軸とし
様々な熱い男達のドラマを織り交ぜ展開するハードボイルド物。

数々の事件を解決しながらメインストーリーに入って行くのだが各話、楽しませてくれる
商品先物取引・美女カード事件・マフィアの跡目争い等、刺激があります。
{netabare}メインストーリー終盤、仲間が集い同じ目的に向かう様はシビれます。 {/netabare}

~voice actress~
千葉紗子さん
撲殺天使ドクロちゃん歌ってる人とは思えないw
ED曲も演技も素敵です。

松風雅也さん
主人公に合ってるナイス、イケメンボイス♪

~character~
敵も味方も町の住人すら魅力的

~drawing~
12年前の作品なので作画は今のクオリティーと比べると当然落ちますが
シナリオが色褪せないので充分。

~music~
OP・ED・主題歌が良く、Jの世界観に合ってます。


久しぶりに視聴したが変わらず面白かった
ビバップのスパイクとは違った男が見ても惚れる主人公
今の若い世代、女性にも見てもらいたいアニメです。

また、忘れた頃に・・・

Let's meet again nice guy

投稿 : 2025/01/11
♥ : 15

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

漢は評価されていない事を他人のせいにしてはいけない

素敵です。
ハードボイルドの世界にターミネーター2のような設定を持ち込んだ快作。
飄々として腕の立つ主人公と、イカツい最強アンドロイドの相棒とが織り成すアクション活劇&ヒューマンドラマ。
もうね、”漢”と書いてオトコ、GUY っす。

ハードボイルドといえば、ルパン三世やカウボーイビバップが有名ですが、正直、話の淡白さが気に食わないので、個人的にはこっちの方が私は好きです。

本作は舞台が都市に固定されています。(主人公も公僕です)
話は基本的に1話完結ですが、舞台が動かないため使い捨てキャラが少ない。
主人公の周りに居る街の人やライバル、悪役、お助けキャラなどなど、2度3度と登場するので断然愛着と思い入れが育ちます。
また、父親の仇を探すという本筋ストーリーがあるため後半になる程引き込まれる面白さがあります。
終盤で、今まで絡んでた人が集まってくる展開もすごく好み。


ただし、個人的には大好きですが、この作品があまり評価されていないのは納得。
客観的にみて払拭し難い欠陥があるのは否めません。

濃いキャラデザイン。
男も女も超濃厚ソース顔(古いw)です。おっさんはこれでいいんですが、若い女性とか子供とかは・・・・キツい。
好みの問題ではありますが、これだけ特徴的だと作画崩壊も目立ちます。

声優がヘタクソ。
主人公とヒロインの声優さん・・・最初、どこの素人アイドルを連れて来たのかと思いました。(一応本業の方なんですね)
脇を固める声優陣が上手いだけに、拙さが余計目立ちます。棒読み口調で粋なセリフ吐かれても・・・ねぇ?


でもね、こういうのは1クールも我慢すれば馴れるんですよw
ハードボイルド好きな貴方! 細けぇこたぁ気にしないで最後まで是非見続けてください。

ジェイならきっと、こう言います。
「漢は少しぐらい気に入らないからといって途中で投げ出すものではない」

投稿 : 2025/01/11
♥ : 14

しんばくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ジェイ「漢はヒートガイジェイを観なければならない。」 高品質作品 

物語:4.2 作画:4.3 声優:3.8 音楽:4.2 キャラ:3.8 【平均:4.1】                           (69.0)

ジャンル        :ハードボイルド、ヒューマンドラマ、アクション
話数          :全26話
原作          :赤根和樹、サテライト
アニメーション製作 :サテライト
監督・シリーズ構成 :赤根和樹
キャラデザイン    :結城信輝
メカニックデザイン :竹谷隆之
音楽          :TRY FORCE
主人公声優      :松風雅也
OP           :「FACE」作詞・作曲・編曲・歌 - TRY FORCE
ED           :「心の隙間」作詞・作曲 - 拓磨 / 編曲・歌 - wyse
             :「ひかり」作詞・作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - 千葉紗子

参照元         :Wikipedia「ヒートガイジェイ」
公式ページ      :https://www.bandaivisual.co.jp/hgj/main.html

【あらすじ】
 都市安全管理局特務課の準職員ダイスケ・アウローラは頻発する犯罪を未然に防ため、ジュド唯一の正規登録アンドロイド“ジェイ”と共に日々の公務に当たっていた。ダイスケとジェイは混沌とした社会の秩序を保つべく、漢の熱き正義で闇の世界に殴り込みをかける。

【特徴】
①刑事もの
②ヒューマンドラマ
③凝った映像演出(3DCG、線画、魚眼レンズ)
④アクション
⑤BGMの種類が豊富

【特徴の補足】
①主人公であるダイスケは街の犯罪を未然に防ぐ保安官の仕事をしている。そのため主要な内容はダイスケとジェイの捜査となる。因みに警察はダイスケの所属する課とは別に設置されており、ケンという刑事も登場する。
②各回毎に捜査の対象となるキャラクターが登場する。尚、一期一会の出会いとなるキャラクターも居れば再び登場するキャラクターも居る。各回毎のストーリー構成は序盤で伏線を張って最後に回収するタイプもあれば、順を追って締めるタイプもある。また、1話完結の話もあれば、次回へ続く場合もある。
③本作最大の特徴は話の繋ぎ目で3DCGを積極的に使用していることである。話の繋ぎ目のためセリフが無く、3DCG映像のみに集中できるようになっている。3DCGの演出意外では、勢いを表現するシーンでは線画にしたり、変哲の無い会話シーンでは魚眼レンズ調の作画にしたりなど視覚に訴える演出が多い。尚、唯一の難点は使い回しが多いこと。
④アクションシーンに拘っており細やかな動作が魅力。此方も③と同様に凝った映像演出のうちの1つ。
⑤BGMはアジアの民族音楽であり、コーラスの入った曲が多い。

【総括】
 物語の舞台であるジュドの街に関する設定と街を統率する組織や勢力などの設定がしっかり設けてあり、壮大な世界観だけでも見応えがある。また、本筋は様々なキャラクターの思惑が交錯する中、ダイスケとジェイが街の暗部を暴くというシナリオであり、暴くまでの過程はジェイやその他のキャラクターと出会い、様々な事柄を解決して行くといった構成のヒューマンドラマである。長所は凝った映像演出と多数用意されたBGM。またストーリーの粗も無く全体的に高品質であることが伺える作品であった。


【思った事・蛇足】

視聴開始直後は『カウボーイビバップ』の影響を強く受けていると感じたが
最終話視聴後には一部影響を受けているかなと思える程度だった。


強く受けていると思った理由は4つ。
ハードボイルドを謳っていること。
一期一会系のサブストーリーが多数あること。
アクションシーンが多いこと。
BGMの種類が豊富であること。


しかし最終話まで観ると
アクションが派手なこととBGMの種類が豊富なこと以外は独自性を感じた。
特に物語の後ろ半分はイメージと異なる展開となりました。


それから3DCGについて1つだけ言及すると
2002年時点では十分な水準にあることです。
当然現在の水準と比べるとちゃちに感じると思いますが
私は正直なところ13年近くも前の作品がココまで作り込んでいることに驚きました。


ストーリーのみ面白い作品もありますがヒートガイジェイは
「やはりアニメはアニメーションなんだから映像的に面白い方が良いに決まっている」と
そう思わせてくれる作品でした。


●赤根和樹監督
私が知っているところでは
『ノエイン もうひとりの君へ』
『鉄腕バーディー DECODE』の2作ですが
どちらも勢いのあるタッチで描かれた作画が印象的でした。
本作は上記2作より前の作品ですが勢いのある作画は健在です。


●声優
有名な声優が多数出演しています。
気になった方は上部記載の公式ページ「Staff&Cast」を参照して下さい。


●ダイスケ・アウローラ 声:松風雅也
シュン・アウローラはダイスケの兄であり都市安全管理局中央司令部本部長。
ダイスケはシュンによって特務課の準職員に命じられジェイと共に事件の真相を探る。
性格は楽天的でマイペース。
かつて武闘派マフィアのボスだった将軍に育てられ武術は達者。

性格のためかハードボイルドものと感じさせないが
あまり表に出さない正義感に漢らしさを感じる。


●ジェイ 声:菅生隆之
サムネイル画像の紳士。
身長230cmもあるアンドロイド(作中ではマシーン)。
そして主人公であるダイスケの相棒。
「漢は~なければならない。」が口癖。
彼には「漢の覚書」プログラムがインストールされている。(適当)
尚、彼の個性は開発主任のアントニアによって形成された。
基本的に硬派で渋いが女性には優しい紳士。
お茶目な一面もある。
イメージは洋画『ターミネーター』でシュワちゃんが演じたT-800。

声を担当した菅生隆之さんですが
その声は馴染みのある声だと思います。
人によっては洋画の渋い俳優の顔が思い浮かぶかもしれませんが
私は缶コーヒーが頭に浮かびました。


●グラフ[物語の転機が分かってしまう可能性あり※ネタバレ注意]
http://shinbakuns.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

投稿 : 2025/01/11
♥ : 10

67.4 30 2002年度アニメランキング30位
ギャラクシーエンジェルA AA S 第3期(TVアニメ動画)

2002年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (83)
495人が棚に入れました
「ギャラクシーエンジェル隊」は、トランスバール皇国近衛軍に属する特殊部隊である。その任務は、古代文明が残した科学技術「ロストテクノロジー」の回収なのだが、実際にやってる事は、猫の捜索や誘拐事件の犯人捜し、VIPや超重要犯罪者の護送、アステロイドに放置された粗大ゴミの処理や惑星に刺さった釘抜きなどと、ほとんど「何でも屋」。
第3期は、2002年10月6日9:30にテレビ大阪他で放送開始された全26回51話(#1~51)と、ミュージックコレクション2,3にそれぞれ収録された2話(#52,53)、2003年12月21日にテレビ大阪他で放送された全1回2話(#54,55)の合計55話。
ビデオ・DVDタイトルは1~26話がギャラクシーエンジェルA(エース)、27~51話がギャラクシーエンジェルAA(ダブルエース)、54,55話がギャラクシーエンジェルS(エス)。

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

シリーズの成熟。

アニメ版ギャラクシーエンジェルも三作目
堂々と日曜日の朝に半年間放映された作品。
ギャラクシーエンジェルというアニメの全盛期と言えるでしょう。

初期シリーズと比べると過激で何でもありでブレーキが壊れた○○みたいな無法地帯
コメディとして一番円熟してた期間です。
反面、初期シリーズの可愛かったミントさんの面影は無く
幼女の皮をかぶったオバサンっぽくなってしまったのが残念です!

このアニメの良さはエンジェル隊演じる5人の声優さんのハマり具合ですね。
新谷良子さん演じる、ミルフィーユの非常識過ぎる天然ボケキャラ
田村ゆかりさん演じる、自分の欲望にストレート過ぎるランファ
沢城みゆきさん演じる、腹黒策士のミントさん
山口眞弓さんそのまんま過ぎる、男前なフォルテ
かないみかさん演じる、優しい声のヴァニラ&貴重なツッコミ役のノーマッド

全話が面白いわけじゃないですが、笑えるアニメとして人に見てもらいたい私のイチオシの作品です!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 18

とってなむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

極上の献立

本作は、株式会社ブロッコリーによる「Project G.A.」(キャラクターメディアミックス企画)の一環として制作された作品です。
他にもゲーム、コミック、ラノベなど様々な分野に展開しているのが特徴で、
アニメも4期まであります。(第2弾のものも合わせれば全部で5つ)


私はアニメだけの"にわか"かもしれませんが、本作を大変気に入っています。
で、レビューを書こうと思ったのですが、一つ一つ書くのも疲れるので(←オイ)、
数あるなかで一番面白く、最も多くのエピソードに触れられる3期でレビューしたいと思います。
作品全体としてのレビューとなってしまうことをご了承くださいませ。
1~4期の間、登場人物が増える程度で大きな展開などはないからいいよね(;´∀`)
(どのクールもほぼ1話完結型のオムニバス)

一つにまとめた結果、いつも以上にグダグダと長くなってしまいましたほんとごめんなさい。



★ギャラクシーエンジェルってどんな作品?

ミルフィーユ、ランファ、ミント、フォルテ、ヴァニラの5人で構成されるエンジェル隊と愉快な仲間たちが宇宙で繰り広げる『SF×ギャグ』もの。
一応の目的は散らばった科学技術の結晶のロストテクロノジーの回収。

前述した通り、物語に展開を求める作品ではありません。
ドタバタ日常系の感覚に近いですね。
色々な能力をもつロストテクロノジーに振り回されるエンジェル隊が面白いです。

気楽に観れて、癒されて、笑える。
そんな作品です。


★エンジェル隊ってどんな感じ?

みんなゲスい。(ミルフィーユとヴァニラは比較的マシか)
みんな可愛い。が、ゲスい。

ミントはかなりのやり手。
2期あたりから本性を現しはじめましたなぁw
フォルテとランファは最初っから最後まで分かりやすいゲスでした。
ミルフィーユもちゃっかりその要素を持っているのではないかと。
ヴァニラは・・わからんw

もうね、みんな自己中で何かとあれば(主に金銭が絡む模様)喧嘩する姿が面白すぎる。
清清しいくらいのゲス加減でしたw

でも仲間想いな面を見せてくれるのもお約束か♪
とホッコリしてたら、今度は罪の擦り付け合いが始まる・・
ダメだコイツらw



★一番好きなキャラクターは?

誰だろう。
ミルフィーユかランファかなぁ。
何だかんだでエンジェル隊のみんなが大好きなんですよね。
この3期くらいかな?途中で登場するちとせちゃんもいいキャラしてます。
この娘にも何度笑わされたことか。

他にも、エンジェル隊を仕切る(まとめられてないけど)ウォルコット中佐がいい感じ。
それとヴァニラ大好きなノーマッド(人工知能)のツッコミがエンジェル隊の面白さにテイストを加えてます。
彼?が漏らしたところは、我々視聴者がツッコんであげましょう。
いつだって彼女たちはツッコミ待ちなのだから。

こんな感じでみんなを愛してます。



★声優はどう?

これもまた凄くてですね。
皆さん揃いも揃ってはまり役でして。
そのなかでも特に目を引いた、といいますか耳を~なのが、
ミルフィーユ役の新谷良子さんと、全く異なる声質のヴァニラとノーマッドの一人二役を演じたかないみかさん。

ミルフィーユの声は癖になる感じで、この人じゃないと嫌だ!って思えるほどにフィットしてます。
『○○さ~ん(泣)』とかね。
ヴァニラとノーマッドはいつも一緒にいる二人なので難しいでしょうが、まぁすごいです。
二人のやり取りはただでさえ面白いんですが、
こういった点にも注目することでさらに楽しめるかもしれませんね。



OP1「ギャラクシー☆ばばんがBang!」
OP2「エンジェル★うっきー」
ED1「エンジェルわっしょい!」
ED2「ドタバタ☆エンジェループ」
         歌は全てエンジェル隊

シリーズ通して言えることですけど、映像が見応えありますね。
これ見るだけでもだいぶ作品の雰囲気を掴めると思います。
しかも良曲揃い!



――――――――――――――――――――――――――――――――



書きたいこと多すぎ&まとめるの下手すぎてかなり長くなってしまった・・
なので最後に2つだけ。

Y★uTubeで1~4期の第1話がバンダイチャンネルさんからアップされてますので興味があれば是非。
個人的には、かなり推したい作品です。

エンジェル隊は不滅だ!!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 15

ぱるうらら さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

準備不足が生んだ奇跡の作品

『ギャラクシーエンジェルA AA S』は、2クール(全53話)のSF・ギャグアニメです。


このシリーズを端的に表現すれば、これまで多くの作品によって積み重ねられてきた「ストーリー構成や展開の仕方」などのベースをぶっ壊した作品。全てが自由。面白ければ何でも有り。アニメ化への準備不足が生んだ原作度外視の設定。シリーズの中でも第3期はその集大成だろう。

基本的にはギャグが多いが、シリアスな話のまま終わることもある。オチでエンジェル隊が全員死んだり、世界が滅亡することも珍しくない。しかし、次の話では何事もなかったかのように生き返っている。仕舞には話にオチを付けずに丸投げすることも多々。そのため、「え?これで終わりっすか?」と思う事すらバカらしくなる。まさに、他に類に見ない程のホント何でもアリな作品。

第1話~第26話のA(エース)、第27話~第51話のAA(ダブルエース)、そして第53話~第55話のS、以上の三部構成になっている第3期。前半のA(エース)は正直あまり面白くない。というのは、ペイロー兄弟なる非常に目障りなキャラがしゃしゃり出て来ることが多かったため。これはギャグなのかと疑いたくなるほどネタも良くなかった。その反省を受けてか、AA(ダブルエース)においては某兄弟の扱いが非常に雑になり、出番も減った。また、出番が大幅に減ったためか、若しくは、2クール目(27話~)に突入して心機一転したのか、AAに入ってからはギャグのキレが増した。テンポやキャラの使い方についても、1期や2期と比べて飛び抜けて良かった。正直な所、第1期や第2期、そして第3期前半で見せられたゆる~いギャグがずっと続いていくのだろうと思ったが、その点良い意味で期待を裏切られたと言えよう。


テンポの良さ・ギャグの質云々と述べたが、結局はキャラに対する愛が大切。キャラに対して愛情が芽生えたからこそ笑えるのである。だから大人しく第1期から観なさい。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 10

67.3 32 2002年度アニメランキング32位
マクロスゼロ-MACROSS ZERO(OVA)

2002年12月1日
★★★★☆ 3.7 (249)
1219人が棚に入れました
1999年7月、後にマクロスと名づけられる監察軍の宇宙戦艦が地球へ落下した。この艦よりもたらされた様々なオーバーテクノロジーの奪い合いに端を発する争いは、やがて統合戦争と呼ばれる世界大戦に発展する。
戦争末期の2008年。統合軍パイロットの工藤シンは、反統合同盟軍の可変戦闘機SV-51に乗機を撃墜され、今なお伝説が生きる南海の孤島マヤン島に流れ着く。そこで彼が会ったのは島の巫女サラ・ノームだった。一方、落下した宇宙戦艦と同様のエイリアン反応を示す物体がマヤン島付近の海底に沈んでいることが判明し、統合軍と反統合同盟軍は新型可変戦闘機VF-0 フェニックスとSV-51を配備した回収部隊を派遣する。マヤン島を舞台に戦争が始まり、伝説に謡われた「鳥の人」が目覚めて「滅びの歌」を唄う時、世界は破滅の淵を覗うことになる。

えんな さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

人類は遺伝子操作されました

マクロスシリーズの時系列だと一番最初になるのかな

後から作ったサイドストーリーだけど、マクロスファンなら無問題
にしても「鳥の人」・・・ナウシカ?まぁそこは気にせずに・・・

ロイ・フォッカーも出てきて、cvも神谷さんでそれなりに楽しめました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 40

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

マクロスの原点がわかります。

マクロスシリーズの原点。
当然、時系列ではもっとも古く、初代マクロスのちょっとだけ過去です。

南の島での鳥の人をめぐる戦いです。
美しい風景の中、神秘的な雰囲気で物語が進行します。

OVAだけあって、とにかく絵柄がきれいです。
マクロス派の私としては見てよかったと思える作品でした。

ちなみに、マクロスFの主要登場人物のご先祖様が登場します。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 24

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ゲージュツマクロス

絵とか音楽とかとても綺麗でしたがストーリーが頭に入ってこなかったです。
河森正治さんがエコとかガイア理論にはまってた時に作られた作品でしょうか?
私は高尚な物よりも俗でポップな物が好きですのでこんな評価になってしまいました。
ごめんね!


忘れてました!マクロスFでランカの出世作になった映画の元ネタですので
比べてみると面白いかもしれません!ではでは。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 17

66.7 33 2002年度アニメランキング33位
ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(OVA)

2002年7月26日
★★★★☆ 3.8 (103)
612人が棚に入れました
「今、初めて明かされるルパンと次元の出会い!?」 ある夜、次元は女性記者のエリナにルパン三世との出会い、いわゆる「ファーストコンタクト」を語り始めた。 ルパンとその仲間達の出会いが初めてあかされる。次々と起こる事件の中、出会うルパンと次元。その中で友情、裏切りが描かれる。そこにルパンと不二子の初めての出会いも織りまぜ、話は二転三転する。また、犯人捜査のため、警視庁からニューヨーク市警を訪れた銭形もはじめてルパンと遭遇する。そして、斬鉄剣を求めて五ェ門も登場する。今回のお宝「クラム・オブ・ヘルメス」を追う中で、錯綜する人間関係。おなじみのメンバーである次元、不二子、五ェ門、銭形警部は一体どのようにして出会ったのか。そして、ルパンと次元はそれぞれ相手の腕前をどう思っているのか、また五ェ門の持っている斬鉄剣の秘密など、ルパンと仲間達の過去が今明らかになる。

keylove さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

これはカリオストロに続いて面白かった作品です。思い出しながらですが。

もうずいぶん前に観た作品ですけど、これは面白かったです。
ルパンシリーズって、作画とかキャラデザがものすごく入れ替わりが激しいというか、製作スタッフによってまったく違ってますよね。
それが気にいらない作品ってのがけっこうありまして、ほとんどレビュー書いてません。

ルパンシリーズはほとんど観てはいます。
もちろん、名探偵コナンとのバトルも。
でも、そもそもコナンなんかのレビューが必要なのかな?
って思っちゃって書いてないんですね。

そのルパンシリーズ、忘れもしませんが、ルパン三世 風魔一族の陰謀だけは絶対に許せません!(笑)
だって、声優さんが全員違うんですもん!
そんなのルパンじゃなーい!!!
って、あれは途中で切った、唯一のルパンです。

まあ、さておき。

このファーストコンタクトは、キャラデザの担当がルパンシリーズを多く手がけている平山智さんで、作画監督は、最近の「残響のテロル」なんかを書いた宮繁之さんなので、とても良かったです。

他の作品よりもずいぶんと作画、キャラデザは良かったと思います。

それに、ルパンらしく、ジャズとお酒が似合うような舞台設定で、それも大人の魅力として充分に素晴らしかったですね。


あらすじは単純に、ルパン一味がどうやって出会ったのか、ということです。
それだけなんですけど、その経緯やそれぞれの過去の活躍などが丁寧に描かれていて、とても見ごたえがありました。
特に銭形警部のくだりは、最高に良かったと思います。


ただ、カリオストロと違うのは、ルパンが山田康雄さんじゃなくなってたことですね。
ずいぶんとショックを受けたものです。
でも、栗田貫一さんが上手い!
このファーストコンタクトも栗田貫一さんですが、ものまねとかいう次元を超えてますよね。
本当にルパンを受け継いだと思っていいと思います。
個人的には大満足しています。


あと、ショックなのが、というかある意味、改めて思い知ったのは。
声優さんたちの年齢!!!

あの声を出していて、もう80歳が近かったり超えてたりしてるじゃないですかー!(笑)
ベテランとかいう問題を超えてるでしょ(笑)

あの不二子が・・・おいおい!って(笑)


wikiで観たのですが、簡単に僕の生まれる前の作品にばんばん出てました。
それだけでも驚愕だと思いますけど(笑)
花澤さん!
とか言ってても、いつかはその・・・・^^;


とまあ、いつもと違って若干ふざけた感じのレビューになりましたけど、それだけ偉大なシリーズであって、声優さんたちも偉大だということです。

今が旬の声優さんももちろん良いのですが、こういう往年の卓越した演技というか、技を感じることができるものでも、最高峰のアニメだと思います。


ルパンが好きならもちろんですが、あまり観たことないという人でも、このファーストコンタクトと、カリオストロだけはオススメします。
カリオストロは宮崎駿作品ですからね。

ちょっと普通のシリーズを超えているクオリティーがありますから。

あえて、声優さんの紹介とかしませんけど、ぜひ、観てほしい作品です。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 16

hiroshi5 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

エンターテイメントとして十分満足の行く作品。ルパン好きは必見?

ルパン三世の映画の中で一番私が好きな作品でもあり、私のアニメライフに大きな影響を与えた作品でもあります。
勿論他のルパンシリーズも好きです。
しかし、もともと父の影響を受けジャズを中学生時代から聞き入っていた私にとって、こういった雰囲気を持つ作品は私にとって受け入れ易い物がありまして。
特に今作品、ファーストコンタクトはジャズィー(←こんな言葉あるのかな?英語ではjazzy)な雰囲気を醸し出している様な気がしました。

さて、今作品で一番面白いのはタイトル通り設定です。まだいつもの四人組が出会う前の話ということで、各キャラからの視点からも楽しめますし、グループとしても楽しめます。

いつも新しいキャラクターが登場して、そのキャラ達と色々な冒険、事件に巻き込まれるというパターン化した設定を持っているのがルパン三世です。しかし今作品の新しい登場人物は主人公本人達。一番アップで描かれるのは彼らです。
そして、そこが面白い。お馴染みのキャラ達がどう話を展開させていくのか。

注目すべきは戦闘シーンでしょうね。いつもかっこいい、迫力のある戦闘を繰り広げてくれるルパン達ですが、今作品は特にかっこいい!ルパンと次元、次元と五右衛門、五右衛門とルパンなど聞くだけでワクワクするようなシチュを見せてくれる。
さらに、わざと静止画像を投入することで、キャラのクールな姿を鮮明に描き出しています。
こういった内容はルパン好きにはたまらないと思います。

さて次に音楽。これは先程述べましたが、ジャズっぽい良い雰囲気のBGMになっています。
人に好き嫌いあれど、この雰囲気を嫌う人はなかなかいないのではないでしょうか。

作画も満足行くデキで声優はいつもの充実したメンツ。

決して見て損は無いと思います。しかし、これはあくまでもエンターテイメントですねw
時間がある時に、何か面白いもの、刺激的な物を手軽に見たいな〜という人にお勧めです^^

投稿 : 2025/01/11
♥ : 11

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

頭空っぽにして最後まで観て楽しむ作品

タイトルのとおり、ルパン一味がそれぞれ結成されるきっかけを次元の口から語られるといった感じなのかなと思って観ていました。

それぞれが単独行動が多く、それでいてルパンと次元、五右衛門あたりはまだ敵として対立している様子が観られるのはなかなか楽しいものがありました。

それゆえにオチで思いっきりびっくりさせられたと言いますか、どんでん返しを超えるインパクトがあったかなと。正直、これこそネタバレしたら一気につまらなくなるので明かしませんが、最初から素直に楽しむのが吉な作品かもしれません。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

66.6 34 2002年度アニメランキング34位
アニメーション制作進行くろみちゃん 日本のアニメは私が作る!(OVA)

2002年9月25日
★★★★☆ 3.8 (43)
187人が棚に入れました
アニメ学校を卒業し、念願のアニメ業界に就職することになった大黒みき子は、初めての職場「スタジオプチ」に出社、そこで「制作デスク」である追浜の手厚い歓迎を受けることになる。しかし、その追浜は大黒みき子に「くろみ」というあだ名(名字と名前の「黒み」の部分をとって命名)を勝手に付け、社内を一通り案内したあと、突然胃潰瘍で倒れて救急車で運ばれてしまう。

残されたくろみは、追浜の後釜として社長からいきなり制作デスクを任されてしまう。しかも、追浜が残した仕事、『タイムジャーニーズ』の第2話はまともに原画が上がっておらず、放送ができるかどうか微妙という最悪の状態。新人にしていきなり制作デスクを任されたくろみは、果たして無事にこの苦境を乗り切ることができるのだろうか?

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

「シロバコ」前にあった数少ないアニメ制作アニメ

「シロバコ」前にあった数少ないアニメ制作アニメ(シロバコ以上にギャグ大目)


大地監督らしいテンション高い笑いと、しっかりした力量に裏打ちされた人間描写。


みゃ~もりの前身といっても過言じゃないくろみちゃん(共通点多し)。他のキャラもみんな濃くて原色で描かれており、ペラペラな薄さや出オチどまりとは無縁なキャラ愛がある。


すでに行われていた理想としてのクオリティーと現実としての納期の戦い。


「必要悪なんて必要ありません!」


カッコイイ有能な女先輩のチャーミングなとこなんて萌えるにきまってるだろ!。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 10

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

こんな作品があったのですね。

こんな作品があったことは全く知りませんでした。

視聴のきっかけは、もちろん今現在放送されている”あの作品”からでした^^。
いろいろまとめサイトや某動画サイトさんをまわってるうちに本作を知り、視聴に至りました。

面白くて1も2も一気に見終えてしまいました。
1本40分程度なので時間かからずサクッと見れます。

ちょうど今から10年前くらいの作品なのかな?。
アニメ好きの方は1度気軽に見てみてもいいんじゃないかなあ?。
ちょっと古い時代を感じながら、今まで自分が見てきたアニメ作品達に感謝したくなってしまいました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

atsushi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

全2作

たまゆらとかを作ってるTYOアニメーションの元となったハルフィルムメーカーはARIAやプリンセス・チュチュで有名だが、もう一つのゆめ太カンパニーとはどんな会社だったんだろうと調べたら、唯一元請けで作ったのがこのOVAシリーズらしい。

スケジュールに追われた制作デスクと原画マンとのやり取りが主。

しかし、会社の規模を考えると、、、自虐のノンフィクションにしか思えない(笑)

一度やったら10年は使えなさそうなテーマだが、動画とか色塗りとか地味な作業じゃなくて、制作デスクに焦点を当てたあたりが面白い。

詳しいレビューは2の方で。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

66.5 35 2002年度アニメランキング35位
OVERMAN キングゲイナー(TVアニメ動画)

2002年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (205)
1188人が棚に入れました
時代は地球環境が悪化した未来。
かつて人間が暮らしていた豊かな土地は食用地として保全され、 人々は凍えるツンドラ地帯や灼熱の砂漠地帯のドームポリスに押し込められ、中央政府や食料を運んで来る鉄道公社には逆らえなかった。
そんな生活が何代も続いたとある時代に、ふと疑問を抱く人々が現れ始める。『自分達の先祖が生活していた土地への帰還』=エクソダス。
そんな中、シベリアのドームポリス『ウルグスク』に住む少年、ゲイナー・サンガは、シベリア鉄道警備隊に逮捕されてしまう。容疑はドームポリスから脱出する『エクソダス』だった。
ゲイナーは留置場で出会ったゲイン・ビジョウという男と共に脱走するが…。

声優・キャラクター
野島裕史、かわのをとや、小林愛、鬼頭典子、子安武人、水城レナ

Tuna560 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

『OVERMAN キングゲイナー』作品紹介と総評

富野由悠季総監督による『∀ガンダム』以来2年半ぶりのTVアニメシリーズ。
自ら始めたシリアスな作風のロボットアニメとは異なる明るく楽しいエンターテイメント作品を目指した作品です。

(あらすじ)
時代は地球環境が悪化した未来。シベリアのドームポリス「ウルグスク」に住む「ピープル」の一人ゲイナー・サンガはドームポリスからの脱出「エクソダス」に反対していた両親を暗殺され、日中は学校に通い、家ではテレビゲームに埋没するという孤独な毎日を送っていた。
そんなある日、ゲイナーは授業中唐突に現れたシベリア鉄道警備隊に拉致されてしまう。その理由とは自らの忌み嫌う「エクソダス」の共謀だった。ゲイナーはメダイユ公爵邸内の牢獄でゲインと知り合う。ゲインと共に脱走したゲイナーは成り行きの中で乗り込んだオーバーマン「キングゲイナー」への執着をきっかけに忌避していた「エクソダス」に係わっていくことになる。(wikipedia参照)

作品テーマを侵略や戦争ではなく「エクソダス」(環境保護を大義名分とし聖地ヤーパンへの回帰)とすることで、以前の富野監督作品(黒富野)で扱った悲惨な死の描写を軽減する事が出来ています。

また、作中のロボットであるオーバーマンの特殊能力を「盗み取る」「幻を作る」といった捻りのあるものとすることで、戦いの場面を単なる力と力のぶつかり合いでわなく、展開を楽しませるものへと発展させています。

作品は全体的に明るく作られ、主人公であるゲインが様々な人達と接し、成長する様をポジティブに描いています。
また、OPも70年代~80年代のロボットアニメでは普通だった「主役ロボットの名前を連呼する」スタイルをとり、メロディに合わせて登場人物がミュージカル風にポーズを取ったり、登場人物や作中に登場するオーバーマンがモンキーダンスをしたりする楽しい映像となっています。

まぁ、個人的には「世界一恥ずかしい告白」のイメージが強すぎますが…。(第17話参照)

『天元突破グレンラガン』が好きな方にはとても相性のいい作品だと思います。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 13

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

深いことを考えてはいけない。

FFのごとく厨二的専門用語が多発。
いつものことだが、だいたいはあとでわかったり説明的な台詞で補足してるれるのが毎度のことだが、今回は一切ない。
ただ話の流れでああ。。なるほど。。。となる。
ここいらは禿げ御大の天才たる所以。
近年のFFノムリッシュには到底及ぶことはデキない。

まじめにみようとするとかなりの気合がいる。
ニュアンス、フィジカルで感じればいい。
一番問題なのは『あきまん』デザインのぬいぐるみ型ロボットを受け入れられるかにある。ガチコはマジでかっこいい。であきまんは2chで管巻いてるオッサンらに人気がでてしまったのがムカつくらしい・・相変わらずかわいいな。
あきまん、キヌ先生(キャラデザの一人)と似た絵で有名な吉田さんのキャラ、作画はあいかわらずすばらしい。吉田神と呼称されているのであのタッチの元祖は彼ということなのか・・。
富野監督自身はキヌ先生派のキヌシタン・・。とか・・じゃないとか・・。おらはストZEROあきまんが一番すきだなぁ。


終盤があまりにぶっとびすぎててついていけない。
いや話はわかるんだが、なぜそうなった!的な・・・。

ちなみによく聞かれるので 主題歌のシャウトは『メタルフルコート』っていってる。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 12

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

なぜ評価が低い。。。

最近のアニメよりはかなり複雑な世界感。。構成、演出をしながら非常に前向きで「白富野」と言われる所以だと思います。

富野監督がここまで思い切ったのは「ザブングル」以来でしょうが、ザブングルから20年、「キングゲイナー」が放送されて15年経ちますが、もうこういう明るく健全なロボットアニメは出てこないかもしれません。

それくらい逼迫している状況があります。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 11

66.4 36 2002年度アニメランキング36位
ギャラクシーエンジェルZ 第2期(TVアニメ動画)

2002年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (92)
534人が棚に入れました
「ギャラクシーエンジェル隊」は、トランスバール皇国近衛軍に属する特殊部隊である。その任務は、古代文明が残した科学技術「ロストテクノロジー」の回収なのだが、実際にやってる事は、猫の捜索や誘拐事件の犯人捜し、VIPや超重要犯罪者の護送、アステロイドに放置された粗大ゴミの処理や惑星に刺さった釘抜きなどと、ほとんど「何でも屋」。
第2期は、2002年2月3日9:30にテレビ大阪他で放送開始された全9回18話(#1~18)と、ミュージックコレクションで収録された未放送話(#19)の合計19話。
ビデオ・DVDタイトルはギャラクシーエンジェルZ(ゼット)。

maruo さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

面白さ(下らなさ)に磨きがかかった A+

ゲーム未プレイ

基本的には第1期の延長です。

第1期のレビューはこちら。
http://www.anikore.jp/review/469619/

第1期がジャブの応酬程度だととすれば、今期からは本格的な打ち合いになってきます。キャラの個性はより際だち、話の内容はより下らなくなっていき、面白さに磨きがかかっています。そうかと思えば、突如としてギャグ抜きの回があったりするので、全く油断がなりません。

一点ご注意いただきたいのは、この作品は、非常に下らないものを楽しめるかどうかによって、面白くもなるしつまらなくもなるということです。それは第1期から第4期まで共通で言えることです。ただ、下らないとはいえ、下品なネタはありませんし、テンポはとても良いと思います。程良いぶっ飛び方をしているとでも言いましょうか。

ストーリー?メッセージ性?そんなものはどうでもいい!とにかくバカなものが(も)好き!という方は機会があればぜひご覧になって下さい。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 19

Tnguc さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

利己的な美少女たちが送るハチャメチャな作品(主に脚本)

~
 第一期がいかに大人しかったかが分かる大暴走ぶりを秘めた美少女アニメの第二弾。第二期の大きな変更点としては、セル画からデジタルに変わったこと、CSから地上波(しかもニチアサ)へと侵略したこと、フォルテさんと蘭花(ランファ)さんの衣装の布面積が増えてしまったこと、そしてシナリオがより暴走気味となったことなどが挙げられる。ロストテクノロジーによるドタバタ劇は相変わらず楽しかったけど、それ以外はもはや闇鍋状態。エンジェル隊がババアになったり、覆面マスクを被って金銭強奪したり、アフロヘアーや豚鼻にさせられたりと、美少女アニメあるまじきビジュアルばかりで衝撃的、いや笑劇的。もはや萌えさせる気ゼロ。さらには「世にも奇妙な物語」風のミステリアスなストーリーや、「風雲!たけし城」の古臭いパロディー、エンジェル隊の醜いトークだけの寸劇など、とにかくもう脚本家のやりたい放題でターゲット層不明。どことなく「人造昆虫カブトボーグV×V」と似通う部分を感じた。そんな、エンジェル隊のビジュアルをお借りしただけの何でもありなシナリオが印象に残る第二期だったけど、根源には視聴者を楽しませようとするコンセプトはしっかりと継続されていて、OPのアニメーションも相変わらず楽しい気持ちにさせてくれる。その中でも本作のハイライトは、第4話Bパートの「ウェディングケーキ合体スペシャル」だろう。これだけも観る価値アリ。5人の絆が生み出す雄々しき合体ロボの名前をその胸に焼き付けるべし!。

個人的評価:★★★☆☆(3.5点)

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

チョコ太郎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

1~4期まで面白いけど、やっぱり2期・3期は最高にブッ飛んでいて面白い!!

1期はまだ内容がおとなしく、声優さんの演技も静かな感じです。

2期からは何かが吹っ切れたようなエグイ演出と、声優さん達の怪演が連発する非常に楽しい作品になっています^^

エンジェル隊のメンバーだけでも面白いのに、ウォルコットとノーマッドが絡むことで展開がさらに斜め上へ行っちゃいます^^;

とにかく投げっぱなしのギャグと声優さん達の演技が秀逸で すごく好きな作品です^^

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

66.4 36 2002年度アニメランキング36位
ぷちぷり*ユーシィ(TVアニメ動画)

2002年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (34)
218人が棚に入れました
主人公のユーシィは、呪い(?)により10歳のころから身体の成長が止まってしまった。17歳の誕生日、「エターナルティアラ」の発する不思議な光に導かれ宮殿に忍び込んだユーシィは、それを手に入れれば願い事がかなえられることを知る。しかし、エターナルティアラは1000年に一度生まれる「プラチナプリンセス」にのみ身につけることができるものだった。ユーシィは人間界のプラチナプリンセス候補となり、魔界・霊界・天界・妖精界の各プラチナプリンセス候補とともにプリンセスアカデミーに通い、さまざまな課題を乗り越える事により、心の力を養い友情を深めてゆく。

声優・キャラクター
山本麻里安、松岡由貴、福井裕佳梨、折笠富美子、川澄綾子、サエキトモ、山口隆行、堀内賢雄、井上喜久子、石井康嗣、八木光生、前田ちあき、西村朋紘、金田朋子

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

松岡由貴さんと関西人枠

本作は有名なゲーム「プリンセスメーカー」の外伝な作品である。


作品としては割りと小品でそこまで傑作とは言えないが、小さな物語でキャラも良いので見る価値は充分あると思う。


特に声優陣がよく、松岡さん、川澄さん、折笠さんとキャラに合ってる方々が良い仕事している。


個人的には松岡さんのグレンダ一択!。もう少し後なら釘宮さんがやったであろう役だが、私は松岡さんファンなので嬉しい。


松岡由貴さんは、おジャ魔女どれみの浪速っ子な妹尾あいこ役で世に出た方といってよかろう。


今や歴史の彼方だが、90年代から0年代前半くらいまではキャラ立ちのために関西人枠のキャラがいることが多かった。


敬愛する玲司先生の漫画でも関西人なヒロインが登場している。


しかし、関西人枠はエセ関西弁問題がついてまわっていた。そんな中でちゃんと関西の方である松岡さんがやったあいちゃんは大きな存在であった。


その後も、あずまんが、アベノ橋といった作品で関西人なのがポイントな役を次々にこなされた。


しかし、流れは変わった。関西人枠は消失していってしまったのである。


そのため、松岡さんも主役の脇の元気っ子など役を広げていかれた(個人的にはステルヴィアのアリサ役が良かった)。


しかし、残念ながら徐々に昔のように見ることができなくなってしまわれた。


そして時代を経て、現在の女だらけ状態のアニメ界を見てると、再び関西人枠、あるいは放言キャラを是非とも復活させて欲しいものだ。


メインのキャラより脇の良い味を出すキャラ(例えば、よりもいの日向)のほうが個性と癖が求められポジションなので、実力のあるベテランの方を輝かせる場所を与えて頂きたい。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 4

らめええええええええ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

隠れた名作・これ泣けます

期待を大きく裏切る名作です
メルヘンチックなファンタジーな世界観
ストーリーは少女の成長賭博黙示録です
プラチナプリンセスに選ばれるとどんな
願いも叶う!だから私頑張る的な設定ですっ・・・!
コメディ要素ありの潰滅的ハートウォーミングストーリーほのぼのしながらも終盤は見入りラストは感動などないっ・・・・・!が押し寄せます
プラチナプリンセスを目指す少女達が抱える背景や心理も上手く掘り下げており、無駄に感じる回がありません...!
2クールでは尺が足りなかったかも。
展開はとくに驚くものではありませーん
ベタっ・・・・・!。
しかし矢木に電流走る━━!ベタだけに胸を張れっ!手痛く負けた時こそ…胸をっ…!に来たっ…千載一遇…!空前絶後…!超絶奇絶…!奇蹟っ…!ロンッ‥‥!ロンッ‥‥! ロォー―ンッ‥‥‥‥‥!
埋もれてしまうのがおしい名作ですので
機会がありましたらご視聴くれっ・・・!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

さとーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

泣いてしまいます

同じ願いを求めたライバルであり友人であるプリンセス候補たちと共に、悲しい運命に立ち向かう。

序盤は完全に少女向けのアニメですが…
急展開の終盤は切なすぎて涙なしでは見れません。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 1

66.1 38 2002年度アニメランキング38位
Witch Hunter ROBIN-ウィッチハンター・ロビン(TVアニメ動画)

2002年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (207)
1312人が棚に入れました
数千年もの間、ソロモンと呼ばれる組織が「ウィッチ」たち("witch"とは本来魔女のことだが、本作品では反社会的な超常能力者を指す)から人々を守ってきた。近年、日本でも能力を使って犯罪を行うウィッチが増加、これに対しソロモンの日本支部であるSTNJは、「オルボ」と呼ばれる薬剤を用いてウィッチを無力化・捕獲する戦術で、彼らと拮抗した戦いを演じていたが、主力メンバーの一人が謎の死を遂げ、戦力不足に陥る。代替要員としてソロモンから送られてきたのは、発火能力を持ったクラフト使いである、15歳の少女ロビン。彼女はチームの一員としてウィッチ狩りに力を発揮し始めるが……。
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

原罪の「種」

村瀬修功監督作品、サンライズ制作。

当時のサンライズはガンダムSEEDの話題ばかり、
私は地味ながらもこちらが好きでした。

魔女狩りをモチーフにした世界観と、
ゴシック調の衣服、美術、黒魔術、
ケルト文字やルーン文字など、
魔女(ウィッチ)の犯罪に立ち向かう、
ハンター達の活躍を描くサイキック推理活劇。

古来より反社会的な超常能力を持つウィッチ、
そして世界を影ながら守ってきたソロモン。
日本支部(STNJ)に15歳の少女ロビンが、
派遣されてくる所から物語は始まる。
{netabare}ロビンは発火能力を持つクラフト使いで、
前半はSTNJの活躍、中盤以降はソロモンの謎と、
ロビンの出生の秘密が語られます。{/netabare}

ウィッチ、異能、覚醒した力、
力に溺れる心を見逃すことは出来ない、
その血脈が人類の原罪となるか希望となるか、
正義の所在が問われるのだろう。

魔女×サイコパス、ぜひ楽しんで頂きたい。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 34

color さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ほっとくと埋もれちゃう

作品全体に漂う淡々とした雰囲気が心地いいんですが、そこを好きになれるか退屈と思うかで評価はそれぞれ分かれそうです。

前半は1話完結のエピソードで超能力(クラフト)を悪用するウィッチと主人公ロビンが派遣された組織STN(ウィッチハンター)の任務についてを描き、後半からはロビンの出自やウィッチハンターの存在理由などがメインテーマとして提示され「ウィッチとは?」という核心に迫っていきます。

あくまでストーリー展開で魅せてくれますが、しかしそれよりも落ち着いた雰囲気に本作の特徴があって、クラフトのバトルといってもド派手な演出はされず、ロビンの発火能力(パイロキネシス)はズゴォォオン!というよりキュインッって感じでとても地味。絶叫するキャラクターもいないので必然的に静かな戦いになりますが、そこに妙なリアリティがあり独特の緊迫感を生み出しています。

なんとなく洋画のような感覚で、アニメっぽくないアニメだと思います。今の時代こういうアニメはもう作られないかも知れないし、放映時期に関わらず一定のひとしか喜ばない作風かも知れません。ちなみに私は大好きなので、もっと増えてもいいじゃないかと思ったりしますけど。

万人ウケはしないかもです。でも好きなひとはすごく好きなはず!そんなアニメです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 26
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

狩る者と狩られる者

舞台は近未来の日本。国際機関「ソロモン」に属するウィッチハンターとウィッチの対立、犯罪捜査、組織内の陰謀を描くサスペンスドラマ。SFに加えオカルトものの側面もある一風変わった作品です。

全26話。前半15話までは1話完結の色が強く、後半16話からは概ね続きものという構成。

本作における"※1ウィッチ"とは、パイロキネシスやテレキネシス、サイコメトリーといった特殊な能力を操る、いわゆる超能力者の事。体制側に組みするウィッチである"ウィッチハンター"達は犯罪者を追う猟犬の如く、もとい刑事よろしく、反社会的存在と見なされたウィッチを次々と探し出し狩っていきます。

超能力者(ウィッチハンター)対超能力者(ウィッチ)という図式だと、何となくバトルものを想像される方もいるかも知れませんが、徒党を組むウィッチハンターに対して、ウィッチは常にと言って良い程孤独ですので劣勢は必至、捕り物としてはあっさりと片が付いてしまう展開が多くなっています。

また、ハンター達が携帯している"※2オルボ"という液体の威力も彼等の優位性を高め、狩るものと狩られるもののパワーバランスを不動のものとしてしまってい感があります。オルボには※3ウィッチ能力を弱体化ないしは無力化する効果があるのです。

いずれも反社会的存在となり得る可能性を秘めているという点で、ウィッチとウィッチハンターの関係は、後に製作されたアニメ「PSYCHO-PASS」における潜在犯と執行官の関係に類似しますが、両作における管理者に相当するもの、ソロモンとシビュラの違いに目を向けると、前者が目に見える力を、後者が目に見えない力を脅威の対象としている点で異なる事が分かります。

権力者が力そのものを危険視し、それの所持を制限する法を定める事が体制の維持に有益である事は、古来からある刀狩や現代における銃刀法などを見ればなんとなしに分かりますが、それでは"力"とは具体的に一体何を指すものなのでしょう?

銃や刀剣等の武器の類は既に上で触れたので除くとして、それ以外のものを羅列してみると、知能、美貌、体躯、知識、金、人脈、社会的地位、モノに視点を移すと、(ネット接続した)PC、自動車、といったところでしょうか。

人の情動さえも管理の対象としてしまうのが「PSYCHO-PASS」のシビュラですが、本作のソロモンはそれを含まず、あくまでも上に挙げたものの延長上にある力を監視、管理する程度に権力の行使を留めている点で、ファンタジーながら一定のリアリティを感じさせます。(現代の倫理観から大きく外れてはいないという意味で。時代設定は2056年との事)

力が、例えばわたしの目の前にあるPCや、より古典的な技術で作られた自動車でさえ、人の心を増長させる危険があるという証拠は、その辺を見渡せばそこかしこに転がっているもので、特に探さずとも容易に見つけられます。ネット上でなければ、しょっちゅう暴言吐いて回ってる人とか滅多にいませんし、徒歩でベル(クラクション)鳴らして怒りを露にする人だって、まずいませんものね(笑)

力そのものが人の心を歪める可能性があるのだとしたら、本作における、生来の超能力を持った"ウィッチ"は、わたし達(非超能力者)以上に堕落しやすい存在とも言え、ソロモンによる彼等の監視、管理は、正当か否かは別として、犯罪やテロ抑制の手段として、合理的と言わざるを得ない気もします。ですが、それでは、そのソロモンに管理された"力"は一体どこへ行くのでしょう?

ある者は飼いならされ、ある者は消され、またある者は……。権力者が被支配者層に対して冷酷である様に、ヒトがそれ以外の生物に対して残酷である様に、ウィッチの力を掌握するソロモンもまた、その業の報いを受け、必然の結果として、堕落する宿命を負う事になるのです。

本作のテーマの一つである「正義の所在」を問う、後半にかけての目まぐるしく流転する展開に注目されたし!

※1~3
{netabare}
※1:ウィッチ(Witch)って日本語でも"魔女"って訳される事が多く、女性名詞扱いになっていますが、元々は男女双方を指す言葉だったりします。なので作中における使い方は本来の意味に忠実。

※2:ハンター達が首から下げているシリンダー型のペンダントトップに充填された、きらきらと輝く緑色の液体。オルボを身に付けていると自身のウィッチ能力をも無力化してしまうので、任務遂行に役立つ能力の持ち主であるロビンだけは、これに頼らず自身の力を用いて任務に当たる。製造方法はSTNJ(ソロモン日本支部)内でも極秘となっている。

※3:本作において、"ウィッチ能力"は生まれ持っての力"魔法"であるのに対し、"クラフト"は知識や技術によってその運用を円滑にする"魔術"に近い意味を持つ。そんななので後者は英単語のwitchcraftとほぼ同義。
{/netabare}
キャラについて、登場人物の殆どが腹に一物抱えている様な人たちなので(汗)ストレートな感情表現とは縁遠く、謎めいた印象を漂わせます。表情、口調の端々、その立ち居振る舞いからおぼろげに心情が汲み取れる様になっています。丁寧な作画の成せる業ですね。こういった奥ゆかしい表現はキャラの魅力を大いに引き立てます。
{netabare}
ツンデレだとかシャイだとか言ったら身も蓋もないんですが(笑)特に亜門とマイケルの行動や表情からそれとなく読み取れるロビンへの愛情表現はとても心地良く感じられました。元ネタは多分、海外ドラマ「※4NIKITA1997」に出てくるマイケルとバーコフ、って知ってる人多分少ないですね(汗)

※4:スパイ活動や暗殺などを秘密裏に行なう対テロ組織「セクション・ワン」に所属するエージェント達の活躍を描く実写ドラマ。アクションの他に尋問シーンや人間ドラマにも重きが置かれたハードな作風。拷問担当のマデリーンが超コワイ(汗)
{/netabare}
物憂げな表情やゴシック調のロングドレスを身に纏った奇抜な外見とは裏腹に、人との関係を一生懸命模索するロビンの、たどたどしくも真摯な姿勢にも心打たれます。以前ちらっと見た時にはロビンって不思議ちゃんのイメージが強めだったんですが、改めて全編通して視聴してみると印象が大きく変わりました。びみょーに違う気もしますが、多分彼女は萌えキャラと呼ばれるものです(笑)

名前の後に続く、敬称および接尾語のあれこれも、友情らしきものはあるけれども友人未満の、キャラ間の微妙な距離感を表している様で、とてもスマートな表現になっていたと思います。※2ちゃん、君、さん、様、氏とか(笑)

音楽について、OP「Shell」ED「half pain」は、けだるい感じのジャズ風味。葉菜さんのハスキーボイスが渋い! 作中BGMは自己主張は控えめの、視聴者を無闇に煽る様な事はしない上品な映画音楽という趣きで、両者とも作風にぴったりです。

この作品の翌年に放映されていた「キノの旅(無印)」と、今放映している「キノの旅 -the Beautiful World-」のOPなんかを聴き比べると歴然としていますが、この当時の深夜アニメは、音楽面に限った事ではありませんが、視聴者に媚びる所が少なくて、作品そのものを非常に大事にしている事が伺えます。

総評として、SFや刑事物としてのシナリオの緻密さにはやや欠けるものの、サスペンスとしての十分な牽引力、クールな表情に隠された熱い想いが交錯する重厚なドラマ、ロビンの成長物語としての魅力、それらが見事なバランスでまとまった、落ち着きのある大人向けアニメと評価する事が出来るのではないでしょうか?

たとえ体制側に付く身だとしても、ひと度イレギュラーのレッテルを貼られてしまえば、瞬く間に狩る者から狩られる者へと転じてしまう、そんな人間社会の危うさを、中世の魔女狩りになぞらえて暗喩的に描き出す物語。

狩る者としての宿命に抗うロビンの、亜門の、ウィッチハンター達の葛藤と優しさ、括目してご覧下さい。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 25

66.1 38 2002年度アニメランキング38位
アベノ橋魔法☆商店街(TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (163)
884人が棚に入れました
『アベノ橋魔法☆商店街』(あべのばし まほう☆しょうてんがい)は、ガイナックスが制作したアニメ作品。
【ストーリー】夏休みのある日、大阪の下町、アベノ橋商店街に住むサッシと幼馴染のあるみ。
昔ながらの商店街は再開発で立退きの憂き目にあっており、風呂屋を営んでいたサッシの家も取り壊された。あるみ一家も北海道に引越しを考えてると聞き、愕然のサッシ。しかし頑固に反対するあるみの祖父。そんな中、二人はお互いの店に商店街の四方を護る四神獣が奉られていることを知る。
だがあるみの店のシンボルであり四神獣の最後の1つであった「ペリカン」が事故で壊れてしまう。いよいよ立ち退きが決まったその夜、奇怪な出来事が起こりはじめた。空を飛ぶドラゴン…そして、神社で体操していた人たちがキノコに…
必死で逃げるサッシとあるみ。だが、逃げる途中街は崩れていき、目の前には大きな城が建っていた。

声優・キャラクター
松岡由貴、サエキトモ、久川綾、小山力也、藤原啓治、青野武、金月真美、渡部猛、龍田直樹、氷上恭子、岡村明美、石井康嗣、小西克幸
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ある意味、ガイナックスの自主制作アニメw ~いまだ、バカやろう!~

[文量→中盛り・内容→考察系]

【総括】
文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞作。パロディ系のドタバタギャグが中心。オムニバス形式。あのガイナックスが全力で遊んだ作品。様々な深みは感じられ、流石にガイナックスと思える「部分」もちらほら。

ただ、やはり子供向けのギャグが中心だから、その様なアニメが好きな方以外にはあまりオススメはできません。でも、1話は絶品です。何かで無料視聴のチャンスがあれば、1話だけでも観る価値はあるアニメだと思います。

※だって、文化庁メディア芸術祭ですが、「審査員全員が観たのは1話だけで、2話から作風が大きく変わるため、1話のみに対する授賞とした」と発表してますし。

なんじゃそりゃ? てか、そんな感じで賞決めてるの? あにこれでいうと、1話だけ観てベスト10に入れてる感じ? 私達(素人)ですら、基本的には全話観てるのに、、、(いや、私自身は途中切りも多い方だけど)。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
この作品が批判されるとしたら、以下の2点でしょう。

① 1、7、13話以外のパロディ満載のドタバタコメディに飽きる。

② ラストの展開が納得いかない。

この2つに関して、実は繋がっていると思います。

この作品の舞台は「阿部野橋商店街」。昭和の古き良き雰囲気を残す商店街ですが、再開発により、とり壊しが決まっている商店街です。

そんな商店街を最後まで守ろうとするのが、ヒロイン「あるみ」の祖父である「雅じい」。

この作品において「雅じい」は「義理や人情など、昭和的な良さ」の象徴だと思います。

そんな雅じいの死をきっかけに、あるみ と サッシ は不思議な世界に旅立ちます。二人が巡るのは、サッシの心象世界、つまり「子供の妄想」の世界です。

それはどこか、「若かりし頃の」雅じいが自らの夢を具現化した「阿部野橋商店街」とかぶります。

沢山の世界を巡る中で、あるみは何度も「元の世界に戻ろう」と言います。「雅じい」も「昭和の良さは」も死んだ世界に。

それを拒否するサッシ。そして結末は、「雅じいも阿部野橋商店街もある世界の創造」という反則技。普通なら、現実を受け止めることでの、あるみ やサッシの成長を描くはずなんですよね。

ここに、メッセージ性を感じます。

それが「いまだ!バカ(を)やろう!」「いまだ!バカ野郎(でも良いじゃないか)!」というものです。

そこにはガイナックスの、「アニメって、いつからそんな高尚なものになったの?」という、現代の芸術的なアニメに対するアンチテーゼを感じます。アニメって本来(昭和の時代)、「子供達の」玩具、コミュニケーションツールだったはず。

1話目は、掛け値なしに良い出来でした。

あのまま、関西弁の楽しいテンポ、会話劇の中で人情話をやり、阿部野橋商店街の謎を解き明かしながら、商店街の再建(もしくは別れ)を丁寧に描いていれば、「誰もが」「称賛」するアニメになっていたと思います。そんなこと、(私ですら思うのだから)ガイナックスの面々が分からないわけありません。

あの(地味で芸術的な)1話目を作ったのは、「こんなんもつくる気になれば作れるで。まっ、つくらへんけどな」ていうガイナックスからのメッセージだと思いました(考えすぎかなw)。

アニメって、本来バカバカしいものだ。熱いものだ。楽しいものだ。な~~にが芸術だい! こちとら芸術なんてつくるつもりなんかないんじゃ、てやんでぇバカヤロウめぇ!

という、気概を感じた(妄想)。

そういう見方をすると、制作陣が子供の頃にハマっであろう(ちょい古めで)様々な創作物のパロディが散りばめられているのにも、何らかの意味はあるのかもしれない。(制作が趣味100%で、自分が好きだと思っているモノを、誰にも遠慮せず作っている感じが、ある意味で自主制作アニメって感じでした)

……あっ、そうそう。とはいえやっぱり(私もいい大人なので)あのギャグでは笑えなかったので、評価は3ですw 普通に、1話目の流れからの人情話が観たかったっす(称賛か批判かどっちだよ、というレビューですが)w
{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 28

Dkn さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

商業になりきる前のジャパニメーションと、世相を映す鏡。

いつの頃からかテレビは大多数が観る最大公約数を求めた宣伝媒体でありそれ以上でもそれ以下でもないと
割り切る人も多くなったかも知れません。全部が全部当て嵌まりはしませんが確かに増えた気はします。

テレビアニメにもその波は年々迫ってきています。

現在もアニメを見続けている人間なので、ロートルぶった“昔のアニメはもっと面白かった”なんてセリフは
虫酸が走るほど嫌いなのですが、そんな恐らく1980~2000年代あたりのアニメ好きたちが“ぼやく”のも、
気持ちがわからなくは無いのです。アニメの進化や歴史というのは考えているよりもずっと短いもので、
最古に近い物でも人間の寿命とさして変わらない程。それがここ50年程度で目まぐるしい発展を遂げてきました。

何かのレビューでアニメは世相を映す物だと表した気がします。時代ごとの流行りや廃りが顕著にあるのです。

まだ若く新しいコンテンツの業界に夢を抱き新雪を踏むような気持ちで開拓していったクリエイター達は、
車が宙を舞い機械が意思を持つ数十年先の未来に思いを馳せ科学の発展を夢想し虚構の世界へと描き写しました。
安定成長期を経てバブル期から崩壊後には時代と同じようにパワーある作品が数多く生まれることとなります。
急速に発展する世の中への不安や畏れ、社会問題やアニメで扱わなかった他ジャンルを取り入れていきます。

音楽を聞くとふと記憶が思い起こされる‥、なんて事があって、あの時あの場所で聞いた曲の数々。
時代を経て場所が変われど色がつき鮮明に思い出す景色、青春の淡い想い出、楽しかったこと悲しかったこと。
アニメにも同じような郷愁を感じることがあります。ファンタジーだろうとSFであろうと一つ一つが時代の空気や
時間そのものを閉じ込めた、映像という名のタイムカプセルのようなものです。

時代を切り取ったようなアニメーションは、今でも時代に思いを馳せ懐かしむことが出来る追憶の欠片(照れ)

本作の舞台は大阪の下町。アベノ橋商店街が再開発により取り壊されるという時代感にノスタルジーを感じながら
パラレルワールドを渡り歩き、とある人物の記憶によりタイムスリップのような不思議な出来事も起こります。

ムック本の「まんがアベノ橋魔法☆商店街~アベノの街に祈りを込めて~」にはテレビシリーズの資料等と、
キャラクター原案を担当している鶴田謙二さんの漫画「アベノ橋魔法☆商店街」が掲載されていました。
完結してないものの、本編のギャグとは逆のシリアスな雰囲気でアベノ橋の世界が広がるような感覚です。

元々はオリジナル脚本を赤井孝美が考案しており、それをベースにコメディとして作り変えたものでした。
各話ごとに作画監督にデザインや演出を全て任せアニメーターが全力で個性を発揮できる場として提供され、
GAINAXスタッフの特色を濃く反映したレイアウトや作画の癖が強く出ました。後にスタジオカラーが企画した
アニメーター見本市なんて近く、大学時代から彼らや彼らの意志を継ぐ人達がやりたいことは変わっていません。
制作する人間の青春期は十数年前に遡るわけで、自分たちの好きな事をやると自ずと古くなっていきます。
この頃にでも懐かしいと思ったパロディの数々は今観るとどう映るのかは興味があれば視聴なさって下さい。

現代のアニメーションには巨大資本の元、メディアミックスや宣伝効果を狙った広告塔のようなアニメも
数多く存在します。アニメの数自体は増えましたが、頭ひとつ抜けて面白いと感じるようなアニメは一握り。
それでも技術自体は日進月歩で、職人である日本の主力アニメーターもそう何度も代替わりはしていません。
予算の都合や制作ペースは有りますが、昔のアニメに劣っている部分なんて探すほうが難しいと思っています。

アニメーションは世相を映すものだからこそ、閉塞気味な時代に不満を感じるし面白くないと辟易している。
青春にあった何かを切り拓くような力を感じるアニメと違い、現代の行き詰まった世間に癒やしや余裕を求め
消費することに慣れたコンテンツに変わった事が過去と比べ不満に思っている点の一つなんだと感じるのです。

レビュータイトルで商業になりきる前のアニメだと言っていますが、これは良い意味だけでは言ってません。
レオタードのようなピッチリスーツに身を包んだSFや、マスキュリズムを感じるラブコメディーに、
内輪ネタで盛り上がるマニアックな物だけを詰め込んだ作品。愚直にそれだけを続けていたのではアニメは
ここまで巨大なコンテンツになりませんでした。悪かったとは言わないし今の業界にも引き継がれている。

今まさに時代を切り取り進化を続けてるアニメーションはスタートから何も変わってはいないのでしょう。
変わったのは好きだった頃に比べて「今の時代そのものを好きでいられているか」それだけだと思うのです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 15

Etzali さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

商店街、それは夢と希望が溢れていた場所

(2014.2/27)

昨今、シャッター街と化しつつある商店街ですが昔は行けば近場でほぼ何でも買えてしまう。
大人にとっては食品や雑貨などがある便利な場所、子供にとってはプラモデルなどのおもちゃのある夢の場所だったんだろうな。

そんな商店街ならではの人情と哀愁を「アベノ橋魔法☆商店街」で感じてみてはいかがでしょうか?

また、大阪弁で進められる会話のテンポの良さと間と1クールという短い作品なのですんなり観る事ができると思います。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 10

65.4 40 2002年度アニメランキング40位
サクラ大戦 神崎すみれ 引退記念 す・み・れ(OVA)

2002年12月18日
★★★★☆ 3.8 (35)
169人が棚に入れました
 セガから発売された人気ゲーム『サクラ大戦』の人気キャラクター・神崎すみれを主役にしたOVA。帝国歌劇団のトップスターとして、また闇から帝都を守る華撃団の一員として戦い続けてきた神崎すみれ。しかし、いつしか戸惑い悩む姿が増えるようになっていた。そして悩んだ末、誇りを胸に彼女が選んだ結論は「引退」。歌劇団の舞台からも、華撃団として戦うことからも、潔く身を引くことだった。 突然のことに衝撃を受ける仲間たち。しかしすみれの決意は固く、引退が覆ることはない。誰もが心にいろいろな思いを抱えたまま、「神崎すみれ引退記念公演」の開演の時が迫る……。製作総指揮の広井王子をはじめ、これまで「サクラ大戦」シリーズに携わってきたスタッフが集結。

イブわんわん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

綺麗なラストステージでした

OVAで1話24分くらい。

サクラ大戦ファンは見ておくべき作品。
詳細はあらすじ参照。

それにしても、残念だなあ。
最後の最後まで気高く綺麗で、すみれさんらしかったですね。

たった24分ですが、神埼すみれというキャラに対するスタッフの愛情がヒシヒシと感じられました。



☆帝国華撃団花組☆はやっぱりすばらしい♪

投稿 : 2025/01/11
♥ : 9

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

神崎すみれの決断…

公式HPに「2001年の東京ゲームショウにおいて衝撃的に発表された神崎すみれの引退。」と記載されていました。
私は後追いで作品を視聴しているので、時系列上、劇場版に続く出来事であることは知っていますが、当時リアルで視聴されていた方やファンの方には相当な衝撃だったのではないでしょうか。
私もずっとこのシリーズを視聴してきて「何故今なの…?」という思いで一杯です。


帝国歌劇団のトップスタアとして、また闇から帝都を守る華撃団の一員として
戦い続けてきた神埼すみれ。
しかし、いつしか戸惑い悩む姿が増えるようになっていた。
そして悩んだ末、誇りを胸に彼女が選んだ結論は、「引退」。
歌劇団の舞台からも、華撃団として戦うことからも、潔く身を引くことだった。

突然のことに衝撃を受ける花組の仲間たち。
しかしすみれの決意は固く、引退が覆ることはない。
誰もが心にいろいろな思いを抱えたまま、「神崎すみれ引退記念公演」の開演の時が迫る。


公式HPのSTORYを引用させて頂きました。
きっと誰もが最前線で戦い続ける事はできない…それは分かっているつもりです。

日本屈指の財閥を持つ神崎家の一人娘で、長刀を得意とし、神崎風塵流免許皆伝の腕前。
一見すると非常にプライドが高く勝気なお嬢さんというイメージがありますが、実は優しく決して努力を怠らない…
彼女がいたからこそ、今の帝国歌劇団があると言っても過言ではありません。

これまで彼女に兆候らしい事出来事は見られなかったと思います。
こういうのって突然やってくるものなんでしょうか…?
きっとこれが彼女の悩みの根源…
そしてもう取返しのつかないことだということを彼女も十分過ぎるくらい分かっているのでしょう。

でも「引退」が一番彼女らしい身の引き方なのかもしれません。
この出来事がどの位衝撃的だったかは、公式HPを見れば一目瞭然です(以下に抜粋して記載します)。


2001年に引退が発表となり、2002年新春歌謡ショウは、『神崎すみれ引退記念公演 春恋紫花夢惜別(はるこいしすみれゆめのわかれ)』として上演され、
連日満員、ファンの皆様と神崎すみれとの感動的な思い出の場となりました。
そして本作品は、神崎すみれの引退をうけて急遽作成が決定された本当の意味での特別版です。
『神崎すみれ引退記念公演 春恋紫花夢惜別』の前後を描きます。

幾多の戦いを共にくぐりぬけた大神をはじめ、
かけがえのない仲間達と共にすみれが迎える引退という舞台。
その感動的な一幕をぜひご覧ください。


花組のみんなの言動…加えて挿入歌で流れる「すみれチャチャチャ」に涙で前が見えなくなりましたよ。
彼女の「引き際の美学」をしかと堪能させて頂きました。
引き続き「サクラ大戦 エコール・ド・巴里」を視聴したいと思います。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 7

ガルル さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

神様がくれた至高の一品

確かに

凄く悲しい

だが

だかしかし

可愛くて、綺麗で、美しいすみれの最後

この目にしかと焼き付けました



まぁ後々パチンコとかDSで見ましたけどねぇ~

投稿 : 2025/01/11
♥ : 4

65.4 40 2002年度アニメランキング40位
TAMALA 2010 a punk cat in space(アニメ映画)

2002年10月19日
★★★★☆ 3.9 (11)
35人が棚に入れました
日本のアーティスト・ユニット、t.o.Lが監督・制作・脚本・キャラクターデザインのほぼ全てを兼任し、4年かけて手掛けたファンタジー・アニメ。舞台は“ネコ銀河系宇宙"。親しみのある外見とは裏腹に、暴言を連発する1匹の猫タマラの秘密をめぐって、ナンセンスで皮肉のこもったストーリーが展開される。 2010年のネコ地球。タマラはTOKYOのMEGURO-CITY、権之助坂のアパートに住むパンク・キャット。1歳の誕生日を迎え、自慢の宇宙船で生まれ故郷・オリオン座エデッサ星へ飛び立った。しかし、途中で隕石に襲われて惑星Q星に不時着する。脱出したタマラは動じるどころかドライブしていたオスネコのミケランジェロをナンパ。派手に遊びまくるタマラのパワーに押され気味のミケランジェロだったが、本当は故郷に帰りたい彼女の素直さに惹かれていく。やがてQ星の街もタマラの影響で大きく変貌していくのだが…。
ネタバレ

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

KAWAII CRAZY CAT

・・・・予感はしていました。
ジャケットは面白そうだけど実際見てみたらすごくつまらないんじゃないかっていう予感が。


ああっやられた!
見事に雰囲気だけのアニメでした!
90分もあるのに最後まで見てしまった・・・・。
90分あればカップラーメンが30個くらい作れますよ!!


愚痴です。
{netabare}
キャラクター先行のメディア作品ってあるじゃないですか。
先にキャラクターを作って、その後で漫画なりアニメなりで設定を作っていく感じの。

これもそんな感じがしました。タマラっていう主人公のネコちゃんが作られて、そこからストーリーという名の設定を考えていったのかなと。

グルーミー(ピンク色で口から血がしたたってるクマです)みたいな、
可愛い見た目なのに腹黒い、不思議な魅力のある♀ネコ。
二足歩行で喋るけど、人間用のトイレで用を足すけどネコ。

そのタマラちゃんに合わせたパンク、というかアバンギャルド!なSFワールド。最初は案外悪くないんじゃないかって思ってました。


でもね、やっぱりこういう不思議な世界は丸々種明かししないから面白いと思うんです。受け手の想像力に任せることで、魅力を感じるものだと。

わざわざ90分の内半分以上使ってこの世界を言葉で説明しちゃうのは面白くないです。せっかく素敵なアニメーションがあるのだから、映像で表現してくれた方が良かったです。

逆にこの話の空っぽさが目に見えてしまって残念でした。

ナレーションもそれ自体は新海誠さんのアニメみたいでいいですよ。
でも、このアニメに合わせたらすごく雰囲気が台無し!(笑)
もちゃもちゃした喋りは全然タマラに合ってないと思うし、他の方に当ててもらった方が(この際タマラ役の声優にでも)良かったと思います。


勿体ない!勿体ないです。
タマラちゃん始めネコ達のキャラクターやネコ銀河系だのCATTY&Co.だの個性的なものが多くて、それだけでも十分楽しめるものだと思います。
30分のOVAだったら面白くなったんじゃないかなあ・・・。
{/netabare}


主人公のネコ「タマラ」ちゃんの第一印象はスーパーミルクチャンの「ミルク」ちゃんぽいなあって感じです。
要は、見た目はとっても可愛いのに中身はひどく残酷で冷徹なキャラ。

気に入らない相手には容赦なく「ぶっ殺すぞ」または無言で回し蹴り。
気分が良い時も言葉づかいは汚く、ボーリング場にて「ファッ○ンストライ~ク」。
いつも目をキラキラ輝かせながらそんなことをするのです。

「ワタチ、怖いものないの」って傍若無人な態度も素敵です。
「その服どうしたの?買ったの?」「万引きちたの」のやり取りも中々。

タマラの声優ハラシマアツコさん、聞いたことないですが妙に可愛い声がそそります。やっぱりミルクちゃんですね。


タマラちゃんの不思議さを内包したようなファッ○ン・・アーティスティックな世界はなんだか夢の中にいるような心地にさせてくれます。

カートゥーンとも違った独創的な映像と音楽。
特に音楽は最高。映像以上に胸に訴えかけてくるものを感じます。
激情のような、神秘のような、奥深いです。


もしこれ面白いかと聞かれたら「全然面白くないです」と答えます。
でも、なんか好きです。
深夜部屋を真っ暗にして眺めてたら不思議な気持ちになれるアニメです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 11

65.1 42 2002年度アニメランキング42位
天地無用!GXP(TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (64)
455人が棚に入れました
『天地無用! GXP』は、「天地無用!」シリーズTVアニメ版の第3作目で2002年に日本テレビ系列で放映された、日本のテレビアニメ、小説、漫画である。

声優・キャラクター
茂木滋、鈴木麻里子、佐久間紅美、水谷優子、久川綾、熊谷ニーナ、玉川砂記子、水樹奈々

coldikaros さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

天地スピンオフ

OVAシリーズからのスピンオフ作品になります。
うーん、面白かったかというと、笑えるって意味で面白かったですが、内容がちゃんとあるかというと・・・
なんとなく無責任艦長タイラーの形に似ていると思いますが、インパクトで確実に向こうに劣ります。
舞台がギャラクシーポリスなので多少堅い感じがしたのも、どうもダメでしたね^^;
笑えるって意味では本家より上なんですがね。
キャラの魅力も今一歩でしたし、全体的に今一歩でしたね^^;
ボロクソ言っちゃいましたけど、正直そのぐらいの作品だろうと思います。
おすすめできる作品ではないです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 1

すたんー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

スピンオフ

天地無用のスピンオフ
主人公西南の不幸からのドタバタが面白く天地無用をくう勢いだと思うが↓絵が少し悪いと感じてはダメかなぁ↓
まぁ味はあるがもう少し良くできなかっかな思ってしまった。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 1

40代後半のおっさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

正史の天地無用じゃ一番長いかも

OVAから派生した正史ルートの天地無用シリーズでは一番長いかも。ぱられルンルンも2クールだったかな。まああっちはあまりあからさまに天地無用に関係ないけど、GXPに出てくる○○○があるので、先に見ておくと良いかもしれない。
作品としては西南を中心としたハーレム物の王道を貫いてる感じ。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 1

65.1 42 2002年度アニメランキング42位
パタパタ飛行船の冒険(TVアニメ動画)

2002年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (12)
58人が棚に入れました
現代とは全くかかわりのない架空の世界、架空の場所、架空の時代である。
---- 時は19世紀後半、発明と発見の時代。
人々は新しい機械を発明することに情熱を燃やし、それら新しい機械に乗り、それまで未知の世界と言われていた遠く離れた場所へ冒険の旅に出て行くことに情熱を燃やした。蒸気機関が発明され、機械文明が起こり、産業革命がもたらされた時代である。場所は、ロンドンのような雰囲気を持つ街。シルクハットとドレスの溢れる未鋪装の地上を、汽車と共に車が走り始め、海には汽船が、・・。そして人々の次なる夢が空にまで駆け上り始めた、夢に満ち満ちた時代である。
この物語りの世界には、まだ残念ながら飛行機は存在しない。この世界では、自由に空を飛ぶことは次のさらなる時代への扉であった。

声優・キャラクター
小暮英麻、納谷六朗、鈴木正和、大川透、塚田正昭、大塚明夫、楠見尚己、水間まき、小形満、真殿光昭

65.0 44 2002年度アニメランキング44位
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(TVアニメ動画)

2002年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (122)
701人が棚に入れました
ポケモンマスターを目指す少年サトシの戦いと活躍を描くバトルアドベンチャー。日本中を席巻し、アメリカやヨーロッパでも大ブームとなった同名の携帯ゲームのTVシリーズ第4弾だ。ポケモントレーナー・ハヅキから、海の向こうのホウエン地方について聞いたサトシ。一緒に旅をしていたカスミ、タケシと別れ、ピカチュウ以外のポケモンを全てオーキド博士に預けて、ホウエン地方へと旅立った。そこで、サトシはハルカと名乗る少女と出会う。

いりあん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ハルカの魅力が分からない

チリーンとさよならする回が泣けます。コジロウのポケモンとお別れする回は毎回ハンカチ必須ですね・・・。無印でコイキングを蹴っていた人間とは思えませんwコジロウは変わらず魅力いっぱいです!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ユウキリンリンゲンキハツラツキョウミシンシンイキヨウヨウ

基本的には初代アニメポケモンと流れやイズムは変わらない。強いて言うならコンテストイベントとやり込み施設イベントが増えたくらいだろうか。リラは可愛かった。あくまでも個人的イメージだが、初代はリザードン、DPはゴウカザルが頼りになるエースで、AGにはそのようなエースはいなかった気がする。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

赤羽. さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

懐かしいなぁ・・・

初めて見たポケモンはこれでした。
無印も見た記憶がありますが、年齢的に低すぎてあまり覚えてません;;

このシリーズも全部覚えてるわけではないですが、かなり感動する回があって衝撃でした
確かラルトスが出てくる話、ハルカとニャースが主人公の話は泣きました゚(゚´Д`゚)゚

今の子は無印はともかくこのシリーズも知らない子がほとんどでしょうね(´・ω・`)
是非見て欲しいです!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

65.0 44 2002年度アニメランキング44位
∀-ターンエーガンダムⅠ 地球光(アニメ映画)

2002年2月9日
★★★★☆ 3.7 (62)
439人が棚に入れました
『地球光』はTVシリーズ27話までを再構成。ムーンレィスの少年ロランが、∀ガンダムでディアナ・カウンターと戦い、宇宙船ウィルゲムで月へ向かおうとするところまでを描く。『月光蝶』は38話以降を再構成。月の女王ディアナが黒歴史の封印を解き、ロランの∀ガンダムとギンガナムのターンXの対決へと物語が進む。
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

白髭(しろひげ)ガンダム2周目の感想

※TVシリーズを2周目完走し劇場版(総集編2本)も見終えたので個人評価を★ 4.0 → ★ 4.2 に引き上げます。

◆総評(TVシリーズ)

ガンダムシリーズの常で、4クール計50話もある長編なので、2016年に初めて完走したときは「コレ本当に面白くなるの?」と半信半疑で、途中で他作品の視聴も挟みながら余り身を入れられずに何とか視聴していったものですが、2周目の今回は「とにかく話を確り追っていけば、第38話で間違いなく大きな感銘を受けることが出来る作品」と経験上分かっていたので、第1話から気合を入れてドンドン視聴していくことが出来ました。

何といっても、本作は世界観設定と主要キャラが良い。
今回、最後までじっくり視聴して、富野作品としては珍しくオカルト展開が全くなく、その代わりに個々のキャラの感情描写が非常にしっかりしていて説得力がある点に、改めて好印象を持ちました。

難点をいえば、やはり富野作品の常で、敵側・味方側ともとにかく上層部が隙あらば無節操に裏切り・寝返りを繰り返して、ドタバタと慌ただしく情勢が変化していって、《政治劇》としての面白味が薄いことかな?(※個人評点がいまいち伸び悩んだ理由)

それでも《アナザー・ガンダム》の中では上位5指に確実に入る面白作であり、やはりアナザー作品である『機動戦士ガンダムAGE』のルゥ回(第38話)と同じくらい大きな感銘を受けることのできる貴重な作品と思いました。


◆視聴メモ(TVシリーズ)
{netabare}
・第1話視聴終了時点
《正暦(Correct Century, C.C.)》という架空の時間軸での物語だが、作品世界は蒸気船・クラシックカー・複葉プロペラ機などが登場する19世紀末~20世紀初めのイギリスまたはアメリカ風の世界に設定されている感じで好印象。
イングレッサ=イギリス、アメリア大陸=アメリカ大陸か。
・第3話視聴終了時点
「黒歴史」という言葉が初めて出てくる回。
・第7話視聴終了時点
ロランがムーン・レース(月の民)であることを告白してしまう注目回(初の★★(優秀回))。
第1話からここまでの展開は飽きが来ず◎。
・第10話視聴終了時点
キエル嬢とディアナ女王が偶然入れ替わってしまう注目回。
また、この回からノエル少年視点の物語から、キエル嬢&ディアナ女王視点の物語に中心軸が切り替わっていく。
・第13話視聴終了時点
ディアナの過去が少し明かされる回だけど、かぐや姫モチーフだったの?
・第14話視聴終了時点
ルジャーナ・ミリシャ(民兵)の発掘MS(ボルジャーノ)が『機動戦士ガンダム』のジオン公国汎用MSザク。
・第18話視聴終了時点
キエルが独断で建国宣言断念と交渉再開の表明を行う回だが、その直後にハリー親衛隊長が彼女を「キエル・ハイム!」と呼び捨ててる点に注目(※この時点でハリーは既に気づいていることを暗示)。
・第21話視聴終了時点
バトル皆無だが非常に印象的な回。
・第23話視聴終了時点
「∀(ターンエー)ガンダム」という言葉が初めてテテスから語られる回。
・第28-29話視聴終了時点
ディアナ&キエルの芝居に、作中キャラ達とともに視聴者自身が戸惑わされてしまう異例の展開は◎。
・第38話視聴終了時点
キエル告白(4度目の★★(優秀回))。
キエル「アグリッパたちと刺し違えれば宜しいのでしょう。・・・好きだとおっしゃって下されば、アグリッパを暗殺することだってやってのけましょうに。」
ハリー「貴方にはディアナ様の盾になっていただきたい」。
・第44話視聴終了時点
第38話のキエル&ハリーの会話をほぼ回収。
・第45話視聴終了時点
ここから先の展開(ギンガナム地球侵攻以降のシナリオ)はやや駆け足で残念。{/netabare}


◆制作情報
{netabare}
原作         矢立肇、富野由悠季
総監督        富野由悠季
キャラクターデザイン 安田朗(原案)、菱沼義仁(設定)
メカニックデザイン  大河原邦男、シド・ミード、重田敦司、沙倉拓実
音楽         菅野よう子
アニメーション制作  サンライズ{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

================= ∀ガンダム (1999年4月-2000年4月) ===============

- - - - - - - - - - - OP「ターンAターン」、ED「AURA」 - - - - - - - - - -
{netabare}
第1話 月に吠える ★ 偵察隊(キース/ロラン/フランドール)の地球降下、ロランとキエルの出遭い、ソシエのロラン尾行
第2話 成人式 ★ ミリシャ(民兵)のパレード、ソシエとの聖痕の儀、ムーンレイス(月の民)の侵入(フィル指揮下ポゥ隊)、ホワイトドール(白髭G)起動
第3話 祭の後 ★ 続き、ディアナ・カウンター(月の民兵/DC)大型MSウォドムの脅威、ハイム家当主の死、領主グエンからの辞令(Gパイロット任命)
第4話 ふるさとの軍人 ★ ウォドム&小型MSウァッド隊との交戦、DC親衛隊長ハリー大尉との対面(ロランの嘘)、グエンvs.ハリー対面交渉(殺傷事件発生)、MSカプル発掘
第5話 ディアナ降臨 ★ ミリシャの無謀なDC攻撃、キエル帰郷、白髭Gvs.ウォドム、月の姫(ディアナ・ソレル)&執政官(ミラン)降下
第6話 忘れられた過去 ★ 続き、市内騒擾、ディアナのボストニア城入居と領主たちの反感、ミリシャMS隊とDCの交戦
第7話 貴婦人修行 ★ ディアナ主催親睦パーティ(ロラン女装&キエルの特訓、パン屋キース親方へのDCからの注文、ハリーとのダンス、襲撃者の謎(月の民?))
第8話 ローラの牛 ★★ 月からの先行帰還民の労苦と地元民の反感、ロランのカミングアウト
第9話 コレン、ガンダムと叫ぶ ☆ 受刑者コレン/ブルーノ/ヤコップ降下、白髭との交戦、パイロット交代(ソシエ→ロラン)、ビームサーベル使用
第10話 墓参り ★★ ディアナのキエル呼び出し・出来心、ディアナ&キエル入れ替わり(飛行船での民情巡察、ハイム家訪問)
第11話 ノックス崩壊 ★ ミリシャの攻撃(停戦協定破り)、母艦ソレイユ発進(サンベルトへ)、コノン隊の市街地破壊、DCのマウンテン・サイクル(遺跡の山)砲撃
第12話 地下回廊 ★ ルジャーナ領主令嬢リリ登場、白髭Gvs.イーゲル(コレン搭乗)、ディアナの制止命令
第13話 年上のひと ★ キングスレイの谷、ディアナと工夫ウィル・ゲイムの出遭い、テテス(月の民の孫)とロランの出遭い、巨大宇宙船発見、ディアナの過去(初代ウィル・ゲイムとの約束)、ウォドム撃破
第14話 別離、再び ★ 続き、テテスのウィル教唆(ルジャーナのミリシャvs.ハリー隊長機への干渉)、ディアナの制止失敗 ※この回は脚本がやや雑×
第15話 思い出は消えて ★ ウィルのキエル面会、キースのリリ&グエン接触、ギャバン隊(ソシエ搭乗白髭G含む)vs.ポゥ隊、ウィル戦死
第16話 ∀のすべて ☆ ※総集編(キャラ紹介&MS紹介&黒歴史の説明等)
第17話 建国のダストブロー ☆ キエルからの建国式典招待状、ディアナ暗殺失敗(テテス/ブルーノ/ヤコップ)
第18話 キエルとディアナ ★ ディアナのロランへの打ち明け、式典当日(ミリシャのゲリラ攻撃、テテスのディアナ襲撃失敗、キエル独断での建国断念&交渉再開宣言)
第19話 ソシエの戦争 ★ 発掘艦ギャロップ修復(DC技術者投入の効果、ロラン艦長任命)、ハリーの変わらぬ忠誠心、ポゥ隊(ウォドム2機)vs.ロラン(白髭G)&ソシエ(カプル)
第20話 アニス・パワー ☆ 頑固な避難拒否者(キースの連れの母)とロラン&ディアナの交流、新手ウァッド隊(月の民の子孫レット隊)来襲
第21話 ディアナ奮戦 ★★ 月のアグリッパ一派離反、ディアナの自発的奮闘(野戦病院)、ロランの助力
第22話 ハリーの災難 ★ ハリーのキングスレイの谷潜入、ポォ隊の谷襲撃・撤退
第23話 テテスの遺言 ☆ キースの商売繁盛、ギャバン隊長のプロポーズ(ソシエ)、コレン再登場、フラン身バレ(ヨットとの進展)、テテスの白髭G強奪・死亡、ロランの後悔・ディアナの悲嘆
第24話 ローラの遠吠え ★ 月からの補給停滞、レット隊(地球帰還者部隊)の誇り・野戦病院襲撃・食糧強奪・白髭Gとの交戦・撤退、月一時帰還の決心(ディアナ)
第25話 ウィルゲム離陸 ☆ ディアナ抜け出し(コレン同行)、初めて見る雪、フィル少佐隊の攻撃撃退
第26話 悟りの戦い ☆ 村の収穫祭(ミリシャ&DC双方の参加、コレン暴走の顛末)、ディアナの月帰還計画(ザックトレーガー)
第27話 夜中の夜明け ★ 麦の刈り入れ、ディアナ&キエルの再会(ハリーの手引き、計画のキエルへの打ち明け)、遺跡の山のギャバン隊とDCの衝突(核弾頭の発見、DCゼノア大尉のギャバン説得失敗、核爆発の衝撃)、ギャバン死亡
第28話 託されたもの ★ フィル少佐の野心(核弾頭入手による戦力増大、二重国家建設)、ゼノア大尉からの核弾頭処分依頼(黒歴史再現の恐怖)・ディアナ直訴へ、フィルとダイアナの対立先鋭化、フィル少佐造反とディアナの芝居(ハリー&キエル脱出) ※展開は面白いがディアナ/キエルの区別の分かり辛さは△
第29話 ソレイユのふたり ★ フィルのディアナ幽閉、グエンの月行き計画とキエルの危惧、ポォ隊来襲・混乱・撤退、執政官ミハイのディアナ呼び出し ※同上
第30話 胸に抱えて ★ グエンの野心(月の勢力との接触)、ミーム・ミドガルド大尉(ギンガナム第二大隊)のディアナ護送、ソシエのギャバンへの手向け、レット隊のウィルゲム再襲撃・撤退
第31話 追撃! 泣き虫ポゥ ★ DC強硬派フィル少佐の建国宣言(サンベルト共和国)、ウィルゲム出航とポォ隊の追撃・撃退、ギンガナム所属ジャンダルム(羽衣船)降下(ディアナの迎え、レット隊のディアナ帰参)
第32話 神話の王 ☆ 南アメリア大陸のアデスカの民(クワウトル王との接触、アデスの世界樹神話、王に従わぬ民)
第33話 マニューピチ攻略 ☆ 続き(ミャウーピチ陥落、王の交代、アデスの枝(ザックトレーガー))
第34話 飛べ! 成層圏 ☆ ジャンダルム発進(ハリーの阻止失敗)、ウィルゲム発進(ハリー親衛隊長合流)
第35話 ザックトレーガー ★ 宇宙桟橋到着、リリの気付き、月へのダブル出航(ディアナ&キエルのコラボ)
第36話 ミリシャ宇宙決戦 ☆ ウィルゲム乗込者の動揺(ミハイル大佐一派の叛乱・逃亡)、事態収拾
第37話 月世界の門 ★ ディアナ逃亡(レット隊活躍)、廃棄コロニー・ミスルテュ(ディアナの宿り木)へ、月の侍(ギンガナム艦隊)所属マヒロー隊出撃、ハリーのキエル誘拐・単騎出撃
第38話 戦闘神ギンガナム ★★ ハリーの秘策、キエル告白、キエル&ギンガナム対面、マヒロー隊のミスルテュ猛爆撃(ウィルゲム攻撃){/netabare}

 - - - - - - - - - OP「CENTURY COLOR」、ED(変わらず) - - - - - - - -
{netabare}
第39話 小惑星爆烈 ★ ミスルトゥの月面フォンシティ落下の危機、ロランの核弾頭使用宣言、ギッガナム隊撤退、ターンX出現、ミスルテュ爆破、月面到着 ※ラストの演出が安っぽい点は残念
第40話 月面の海戦 ☆ 月面都市到着(ロランの故郷、戒厳令下の月)、運河のマヒロー隊来襲・撃退、月の首都ギンガナムへ{/netabare}

 - - - - - - - - - - - OP(変わらず)、ED「月の繭」 - - - - - - - - - - - -
{netabare}
第41話 戦いの決断 ☆ ウィルゲム隊との合流、白の宮殿へ(グエン/リリ/ディアナのアグリッパとの会見)、宮殿周辺の騒乱、錯綜する政治的思惑
第42話 ターンX起動 ★ アグリッパの要求(∀&ターンXの対決)、ターンX機動、ハリー&キエル宮殿侵入、ディアナの想い打ち明け(キエルへ)、冬の宮殿へ
第43話 衝撃の黒歴史 ★ 黒歴史の開封(古代史の映像公表)、“禁忌のMS”∀の秘密公表(かって“月光蝶”となって地球文明を埋葬した機体)
第44話 敵、新たなり ★ 暴動発生、アグリッパ銃殺(ミドガルド)、∀の月光蝶発現、ミドガルド殺害(ハリー)、暴動収束(ディアナの呼びかけ)
第45話 裏切りのグエン ★ グエン&ギンガナムの同盟・叛逆、∀&ターンX再戦、ロラン脱出(∀機体放棄)、ウィルゲム地球へ
第46話 再び、地球へ ☆ ギンガナム残留部隊との戦(ゴールドスモウ&コアファイター活躍)、親衛隊艦ホェールズ出航
第47話 ギンガナム襲来 ☆ ギンガナム艦隊の地球侵攻、ホェールズ降下、キース&技術者の争奪戦、グエンvsディアナ舌戦、メリー・ベル搭乗∀来襲・撤退、∀奪還作戦
第48話 ディアナ帰還 ★ グエンの北アメリア鎮撫工作、コレン軍曹ディアナ帰参、∀奪還成功、ギンガナム隊のソレイユ(フィル隊)攻撃、ソレイユのディアナ帰参
第49話 月光蝶 ★ 両陣営の東海岸決戦、∀(ヨット搭乗)vs.ターンX(ギンガナム搭乗)、ターンX“月光蝶”放射、ハリー機&ポォ機vs.ターンX、ロラン∀再搭乗、月蝕の夜 ※最終決戦だがシナリオ大味は残念×{/netabare}

 - - - - - - - - - - OP(変わらず)、ED「限りなき旅路」 - - - - - - - - - -
{netabare}
第50話 黄金の秋 ★ ミハイル大佐隊のグエン離反(ウィルゲム不時着)、ロストマウンテンの戦(∀vs.ターンX再激突、双方“月光蝶”放出、コレン戦死、両機相撃ち・停止・ロラン&ギンガナム剣戟、黒歴史の再現阻止、ソシエのロラン救助)、後日譚(ソシエ失恋、キエル&ハリー月へ、ディアナ安楽死){/netabare}
----------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)4、★(良回)31、☆(並回)15、×(疑問回)0 ※個人評価 ★ 4.2


================== 劇場版 ∀ガンダム (2002年2月) =================

Ⅰ 地球光 ☆ ※TV第1-27話を再構成・一部新規シーン(約2時間)
Ⅱ 月光蝶 ☆ ※TV第38-50話を再構成・一部新規シーン(約2時間)
----------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)2、×(疑問回)0 ※個人評価 ☆ 3.5

ED 「AFTER ALL」


◆視聴メモ(総集編)

今回初めて、劇場版(総集編)2本の方も視聴したのですが、TVシリーズを名シーンを中心にブッタ切り状態でつないだだけの代物で、これだけ見ても全体シナリオが理解できるはずがなく、お金を払ってまで視聴する意味があるとは思えませんでしたが、それでも後編(Ⅱ 月光蝶)の最初の方が、やはりTVシリーズ第38話の私が1周目視聴時に大きな感銘を受けたあのシーンになっていて、制作スタッフもやっぱりココを視聴者に見て欲しかったんだろうな・・・という思いを改めて強く持つことができました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 10

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

総集編ですね

近年のTV版総集編ものの走りともいうべき作品で特に導入部の編集がかなりの力技ですが、徐々に慣れて楽しく感じました。

OP・EDを何度も観ずにエッセンスを味わう事が出来て快適です。

「世界名作劇場」のような牧歌的な雰囲気と可愛らしい絵柄には優しさだけではなく憎しみが溢れています。

特にキエル&ディアナが堂々として素敵過ぎます。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

夜中の夜明けなどあってはならない。

19世紀のヨーロッパ風生活水準と
20世紀初頭アメリカ風文化と技術。

其処に超未来的な技術を持つ月の
人間達と土着の地球人との戦いを
描いていく。

所謂「黒歴史」の遺産ともいうべき
∀ガンダムの謎に迫り展開する。

何せ50話ある話を・・映画2本に
纏めるので・・強引な繋ぎもある。

序盤のシーンは可成り駆け足で・・
ダイジェスト風。

新作カットも含んでいるものの、
殆どTV版の抽出と再編集に感じた。
ギャバンの死までを描く。

世界的なデザイナーシド・ミードが
メカデザインを担当した独特のヒゲ
ガンダム。

正直TV版をじっくり視たほうが良い。

音は可成り良いし拘ってるので・・
分離が悪い音響環境だとセリフなど
聞き取りにくいかも?そういう方は
ヘッドフォンで試すと良いかも?

ユニヴァース!
腰が細いのが女の命♪

迷言も多い?

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

64.9 46 2002年度アニメランキング46位
あたしンち(TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (166)
972人が棚に入れました
平凡な庶民一家の日常を描いた“けらえいこ”原作の新聞連載漫画をもとにしたTVアニメシリーズ。声の出演は渡辺久美子、折笠富美子ほか。

声優・キャラクター
渡辺久美子、折笠富美子、阪口大助、緒方賢一、萩野志保子、的井香織、池澤春菜、沼田祐介、緑川光、大本眞基子、梶田夕貴、浅井晴美、森田樹優、田中理恵、倉田雅世、白鳥由里、太田真一郎、城山堅、山口勝平、大塚みずえ、小桜エツコ、氷上恭子、水田わさび、鉄炮塚葉子、上村典子、愛河里花子、玉川砂記子、山口奈々

ペチ14 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

Q質問 A解答 T突っ込み

Q1、このアニメを見てどう思った

A1、情熱の赤いバラ
そしてジェラシー
恋の花咲く
ラブアタック!!
ラブキック!!
たたかい~~~

真夏の視線は
要注意~~~

ときめきの白いバラ
そして ミラクル
愛の芽が出る
ラブパス!!
ラブキャッチ!!
おたけび~~~

危険なふたりは
昼休み~~~

T1、歌いだすなw

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Q2、このアニメを見て気になったことはありますか?

A2、おもしろい。3D映画みろよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Q3、最後にこのアニメはお勧めですか?

A3、A1の曲が何か気になるなら観よう

~3年後~

A、3年前の俺たちこんなレビュー書いてたんだなー

T、今と形式が全然違うな

Q、さばちゃん(たちばな母)も1日中寝てたから私も寝ます

TとA、(あれ受けねらったのか?)

投稿 : 2025/01/11
♥ : 4
ネタバレ

なっぱ‪‪𖧷‪‪𓈒𓂂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

この安定感は何歳になっても観れる心地よさ

あたしンちは学生の頃から15年以上
何度も何度も観返してる安定して好きな作品です。

1話完結だから作業しながらでも観やすいですし
真剣に観ても楽しめる程よいアニメです‪(*ˊᵕˋ* )


◆2話【 ビックリしないでね〜っ 】
{netabare}
みかんの友達が初めて母と対面する日。
母にあまり会わせたくないみかんは家に入る前に
「お母さんすっごいブスだからビックリしないでね!」
と念を押すんだけどブスって、、
ストレートすぎる表現につい笑ってしまいますw

実際に母を見た友達はキャッキャしながら
母のことを「ラブリー」と言っているのを聞いて、
ラブリーっていう表現を凄くいいなと思いました(*´`)

母がおもてなしで部屋に持ってきた飲み物が
茶色瓶のオロナミンCのようなだったのも母らしい。
高校生に栄養ドリンクってwww
一緒に持ってきたポテチは去り際に1枚頬張っていくし
家の中では人の目を気にしない母のキャラ最高です!!
{/netabare}


◆3話【 言うんじゃなかった 】
{netabare}
みかんと母の言い合いが多かった日の夜に夢を見たみかん。
それは言い合いの最中にみかんの突き飛ばした母が
そのまま死んでしまうという内容。
朝になって目を覚ましたみかんはトーストを用意してくれる
母の姿を見て涙を流し、夢の話を母にする。

私も家族が死んでしまう夢を見た日は目覚めてから
生きてる姿を確認すると泣いてしまうので
みかんの気持ちよく分かるなぁ〜( ᵕ ᵕ̩̩ )
{/netabare}


◆7話【 パンの耳などの食べ方 】
{netabare}
あたしンちの家族4人それぞれに食べ方の個性がある話で
ぶどう、焼き芋、食パン、スパゲティ、カニが出てくる。

私たちでも人と一緒に食べてる時に
違いを見つけると話題になったりして楽しいですよね♬︎

皮ごと食べる人、皮をむいて食べる人、
嫌いなところから食べる人、嫌いなところだけ残す人、
めんどくさい事はまとめて済ました後に食べる人 etc.....

あたしンちの家族で例えると
私は母とみかんの間くらいの食べ方してるな〜。
{/netabare}


◆20話【 ユズは納豆奉行 】
{netabare}
ユズが納豆の取り分け方にうるさいと
家族に言われ納豆奉行扱いされる。

これはユズに1票だな〜
みんなで使う納豆なら器の縁がベトベトしないように
取り出す時は自然と同じ箇所になるけど、、
常識は人それぞれですもんね( •́ㅿ•̀ )

後日PTAの集まりで母がユズの話をし、
母の手により、いや母の口によりユズは社会的に
抹消されかねない恥ずかしさを味わう。
年頃の男の子にはキツイよな〜w
{/netabare}


◆25話【 火事場の母ヂカラ 】
{netabare}
何事にも想像力を働かせて
火事場の馬鹿力ならぬ母ヂカラを発揮させる母。

母とみかんはデパートで大量の買い物をした帰り
電車に乗遅れそうになるけどゾウに追いかけられてると
想像して猛ダッシュした母だけは乗り込みに成功。

ホームを猛ダッシュしたり駆け込み乗車したりするのは
危険だから決して真似をしろとは言えないけど、
他の場面で考えた場合みかんの最初から諦めてる感じが
私はあまり好みじゃないから、ここでは母に好感をもてるw
{/netabare}


◆55話【 母の一石三鳥っ 】
{netabare}
一石二鳥ではなく三鳥を狙う母。
最後のはやかんのお湯を沸かすとき
中には卵を入れててゆで卵に、
部屋を加湿してインフルエンザ予防に、
そしてそのお湯でお茶を入れようとする。

ゆで卵とお茶が同じお湯は汚いと言うみかんに対し
母は沸騰させて雑菌はみんな死んだから大丈夫って、、

私ならキレイ汚い以前にいくら沸騰させてても
サルモネラ菌が怖いから絶対やらないなぁw
{/netabare}


◆66話【 ふしぎなあの子っ 】
{netabare}
ユズと同じクラスの石田が初登場!!

不思議な行動が多いけど周りが知らないだけで
自分ではちゃんと理由をもって動いてて、
変わり者だって周りに何か言われてたとしても
人の目を気にせず自分を貫いてる石田がすっごく好き♡

そんな石田とちゃんと会話をしたり
気にかけたりするユズも本当に好きだ〜‪(*ˊᵕˋ* )
{/netabare}


◆71話【 ユズ、ファンクラブ 】
{netabare}
ファンクラブまだ出来てなかったのか!!
ユズにファンクラブがあるの当たり前と思ってたから
つい最初からあるものだと思ってたな〜

バレンタインどうしようか盛り上がってる川島たちに
「バレンタインって苦しい。」とか
「同じクラスで告白して失敗したら逃げ場ない」とか
石田の何気ない話が聞こえてきて川島は怖気付いてしまう。

確かに怖いことだけど、
伝えなきゃ終わりはなくても始まりもないからね(*´`)
私は保育園児、小学生、中学生、高校生のとき全部
同じクラスの人に告白してたのを思い出しました。
今思えば考え無しというか猪突猛進というか、
とにかく当たって砕けるタイプだったな〜懐かしいwww
{/netabare}


◆76話【 サボテンは見ている 】
{netabare}
本屋さんにある数枚の張り紙に
〚わたしンち〛〚オレンち〛〚あちきンち〛
って書いてあるの見つけてクスッとしちゃう。
{/netabare}


◆95話【 しみちゃんダイエット 】
{netabare}
しみちゃん
「あなたは!食事の前にダイエット宣言できますか!?」
これはダイエットしようとする人に厳しい、
ギクギクーッΣ(°д°"ノ)ノ ってくる言葉ですねw
{/netabare}


U-NEXTで200話まででしたが、
それ以降は公式がYouTubeに更新していて
現時点で550話目なのでかなり楽しめます。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

栞織 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

4コマ系ファミリーものではこれが一番好き

ちびまるこちゃん、サザエさん、クレヨンしんちゃん、このあたりは全部苦手です。唯一好きなファミリー4コマものです。説教臭くなくて、ごく普通の平均的な一家の脱力するエピソードがいい。これ以外だとゴマフアザラシの「少年アシベ」が好きだったなあー。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

64.8 47 2002年度アニメランキング47位
東京ミュウミュウ(TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (112)
907人が棚に入れました
『東京ミュウミュウ』(とうきょうミュウミュウ)は、征海未亜による少女漫画作品、またそれを原作にしたテレビアニメ。
【ストーリー】桃宮いちごは同級生の青山君のことが好きな中学生。いちごは念願の青山君とのデート中に遭遇した地震の直後、数人の女の子と光に包まれ、ネコが自分の体に入るかのような感覚に襲われる。それ以降、眠気にいつも襲われたり、体が異様に身軽になったり、魚を見るとくわえてしまうようになってしまったいちご。その不思議さに悩むいちごを心配してくれた青山君に告白しようとしたら、今度は目の前に巨大なネズミが現れて襲い掛かる。そこに突然現れた青年に「たたかえ」と言われたいちごは、「ミュウミュウストロベリー メタモルフォーゼ!」と言って猫耳としっぽをつけた姿に変身してしまった。


声優・キャラクター
中島沙樹、かかずゆみ、佐久間紅美、望月久代、野田順子、緒方恵美、遠近孝一、緑川光、阪口大助

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ミュウミュウ メタモルフォーゼ!!

全52話。
長いですが面白いです。


ジャンルとしては魔法少女もの。恋愛もアリ。
共に戦い信頼しあい・・
友情、絆が試されるシーンもあったりして楽しいです。
小6~中3と、ちっちゃ可愛いメンバーで構成されています。
彼女たちがどのような成長を見せるのか。
注目です。


序盤はこのメンバー集めから。
出会いやらきっかけやらが面白い。



幼い女の子主人公に憧れの男子がいたりと、設定はありがちですが52話のなかで広がる物語は意外性に富んでおり、驚いたりツッコミを入れたり出来るので飽きませんでした。

ドキドキしたら猫耳と尻尾出現!
可愛いです。でも絶対すぐバレますって。みたいな。


変身→戦闘→勝利は、魔法少女ものの基本で、それに忠実な本作。
いかんせん話数が多いのでマンネリ化を感じたことも。
しかし、思わぬ苦戦を強いられたり、仲間同士のいがみ合いがあって上手くいかなかったりするなど、展開に波があったおかげで飽きなかったのかななんて思います。



どちらかというと、女の子向けの作品。
イケメンも多数登場。
魔法少女組織(ミュウミュウ)のリーダーの稜はいいキャラしてます。
他のイケメンもわりと抵抗なく見れました。


ストーリー構成はよく出来てますし、バトルはいくつもの技が飛び交いよく動くので、女の子向けとは言っても大人でも男子でも全然楽しめる出来です。
それに魔法少女を愛でるという最大の楽しみ方もありますしね。



10年以上も前の作品なので、キャラデザは古いですが魔法少女に変身した姿を見ると、けっこう萌え絵だったりします。
とても可愛らしい。
私、ピンク髪ショートには弱いのですよ。

それに、子猫や子猿などを模したコスチュームは魅力的でした。



OP「my sweet heart」 歌-小松里賀
ED「恋はア・ラ・モード」 歌-東京ミュウミュウ

OPは名曲になるのでは。
作品を象徴する曲でした。


--------------------------


やっぱ魔法少女って素晴らしい。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 26
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

吉田玲子=原作シナリオのテンポの良い「変身(魔法)少女&戦隊もの」

この作品は未だ一回しか完走していない(※序盤だけ数回見ている)ので最終評価は保留ですが、『けいおん!』シリーズや『たまこ』シリーズといった京アニ制作アニメのシナリオを執筆して今や押しも押されぬ「日常系作品」のシナリオの第一人者となった感のある吉田玲子氏の手になる作品(※原作マンガの方、アニメは十川誠志氏がシリーズ構成)らしく、主役キャラ(ヒロイン=桃宮いちご)の性格の良さは確り伝わってくる印象でした。

逆に言うと、いちご以外のキャラはいまいち印象が薄かった気がするのと、全体シナリオは今一歩印象に残らなかった気がしますが。

でも、私個人は、やっぱり吉田玲子キャラが個人的なツボなので、どうしても本作は大甘の点数を付けたくなってしまいます(※同じ魔法少女ものだと、CCさくらには負けるがセラムン・キャラよりずっと良い)。

そのうち再視聴したら、もう少し厳密に点数評価しようと思いますが、とりあえず今は甘々の ★ 4.0 で良いかな?


◆視聴メモ
{netabare}
・作画や演出は制作年代相当ですが、明るい雰囲気で見やすい作品(特にOP/EDが秀逸)。
・ヒロイン(桃宮いちご、中学1年)の思い人(青山君)の声優が『カードキャプターさくら』の雪兎と同じ緒方恵美氏なので、いちごのキャラデザと併せて何となく既視感のあるキャラ配置となっている(※狙ってた?)。
・キッシュその他の敵役は『マクロス7』のプロトデビルン似の耳長キャラで、この時代のエイリアンのお約束のデザインだったのかも?
・全52話(4クール)で、1クール(13話)毎にシナリオに区切りを付けている印象。{/netabare}


◆制作情報
{netabare}
原作マンガ(シナリオ)吉田玲子、(作画)征海未亜 『なかよし』連載
監督         阿部記之
シリーズ構成     十川誠志
脚本         十川誠志、高橋ナツコ、田中哲生、大和屋暁、
キャラクターデザイン 北山真理
音楽         根岸貴幸
アニメーション制作  ぴえろ{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得のいかなかった疑問回

============= 東京ミュウミュウ (2002年4月-2003年3月) ===========
{netabare}
第1話 ネコになる、正義の味方は恋する少女にゃん ★ 桃宮いちご(中1)ミュウイチゴになる ※トンデモ展開だが掴みはOK
第2話 新しい仲間、正義の味方は超お嬢様にゃん ☆ カフェ・ミュウミュウ、藍沢みんと(中1)ミュウミントになる
第3話 学校の怪談、お化けの正体見つけだすにゃん ☆ 碧川れたす(ミュウレタス、中2)との出遭い、悪戯者キッシュ(いちご初kiss)
第4話 涙のデート、青山くんにいえない秘密にゃん ★ 動物公園デート、3人組でのキメラアニマ撃退
第5話 嵐の新体操、ネコの舞で輝く星になるにゃん ★ いちご新体操部へ、初めての大会(青山君の応援)
第6話 心のピアノ、ときめきの舞踏会にゃん ☆ 白金とのダンス、人間のスピリッツのキメラアニマ化
第7話 歩鈴登場、耳とシッポも芸のうち ☆ 黄歩鈴(フォンプリン、小6)登場、ミュウプリン誕生
第8話 温泉へGO!神秘の山の愛の奇跡 ☆ 青山君そっくりさん登場
第9話 愛しのお兄様、思い出は写真の中に ☆ みんとの兄登場
第10話 最後の仲間、まぼろしの一匹狼 ★ みんとの憧れ(人気アイドル藤原ざくろ、中3)、不可解なミュウザクロの行動
第11話 信じる心、五人そろって東京ミュウミュウ ★ 続き、キッシュの策謀失敗、TV放送(正義の味方宣言)
第12話 バレちゃった、季節はずれの桜散る ★ 白金の状況説明、東京壊滅の危機・回避、いちご身ばれ 
第13話 すれ違う心、狙われた青山くん ★★ ※吉田さんらしいちょっと意外性のあるシナリオ 
第14話 赤坂の秘密、切ない恋の物語 ☆ タルト&パイの策謀、赤坂の元恋人(仁科麗)
第15話 小さな勇者、マシャ 命がけの友情 ☆ いちごのマスコットのピンチ
第16話 れたすの恋、一途な思いは図書館で ☆ 
第17話 蒼の騎士! おまえは俺が守る!! ★ 夏休み開始、いちごの夏風邪
第18話 真夏の恋!いちごのハートはゆらゆら ★
第19話 優しさの力、海の深くに願いよ届け ☆ れたすと泳げない少女
第20話 母の記憶、お姉ちゃんは大変なのだ ☆ ぷりんの病気
第21話 心の火花、いちごとみんとのすれ違い ☆
第22話 夏よさらば、いちごの一番長い日 ☆
第23話 恋は突然! 乙女のハートをうけとめて ☆
第24話 不思議な宝石、輝きはあなたの中に ☆
第25話 恋のハードル、いちごの恋は障害だらけ ☆
第26話 時よ止まれ! 胸にあふれる愛しい気持ち ★ 東京タワーの戦い、ミュウアクア出現
第27話 あなたが好き、青山くん衝撃の告白! ★ いちご子猫化 
第28話 ネコパニック、秘密のカギは乙女のくちびる ★ 続き
第29話 禁断の恋? ネコの言葉がわかるニャン ★ 
第30話 素直になって、水晶玉に秘めた片思い ☆
第31話 父の背中、いちごをかけた一本勝負! ★
第32話 お嬢さま対決、お金じゃ買えない正義の味方 ☆ みんと回
第33話 婚約者現わる 歩鈴、宿命の結婚?! ☆ ぷりん回
第34話 一番大切な事、誰かを信じる気持ち ☆ れたす回 ※シナリオ微妙
第35話 泣かないで、ひとりぼっちの小さなざくろ ☆ ざくろ回
第36話 白金の過去、ミュウミュウ誕生の秘密!! ☆ アルトの正体
第37話 輝きの涙、二人きりのクリスマス ★★ 恋心の深まり
第38話 聖夜の奇跡、秘密の消えた夜 ★ 秘密の打ち明け
第39話 盗まれた夢ラベンダーの甘い罠 ☆  
第40話 二人は友達?歩鈴、危機一髪!! ☆
第41話 幸せを運ぶ風、一途な祈り ☆
第42話 ざくろの迷い、四人になったミュウミュウ ☆
第43話 敵か味方か?戦ってお姉さま!! ☆
第44話 森になった街!いちごの笑顔を守るもの ★ 蒼の騎士の正体
第45話 解けた謎!蒼の騎士の真実 ☆
第46話 新しい戦力!地球を守る仲間 ☆
第47話 愛のパワー!青山君は私が守る!! ★
第48話 異次元の迷路!キッシュの賭け!! ☆
第49話 青の目覚め、もうひとつの姿! ★ ディープブルー覚醒
第50話 いちごの試練!あたしはミュウミュウ ★
第51話 最後の戦い!あなたの笑顔を信じてる ★
第52話 地球の未来に、ご奉仕するにゃん! ☆{/netabare}
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)2、★(良回)19、☆(並回)31、×(疑問回)0 個人評価 ★ 4.0

OP 「my sweet heart」
ED 「恋はア・ラ・モード」

投稿 : 2025/01/11
♥ : 12

ゅず さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

一番印象が残っている魔法少女(?)もの

動物がもともと好きだから
出会ったときは自分の求めていたかわいいものが
目の前でアニメ化していたので
当時すごくはまっていた。

絶滅動物の話だし、それぞれの特性とキャラクターがあってるから好きだな

マンガもオススメ!
【猫耳好きな人】
ねこの恩返し
【変身する少女が好きで更に内容重視の人】
ジュエルペットてぃんくる
プリンセスチュチュ
しゅごキャラ

投稿 : 2025/01/11
♥ : 9

64.8 47 2002年度アニメランキング47位
天使な小生意気(TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (116)
664人が棚に入れました
少年・天使恵(あまつか めぐみ)は、幼馴染の花華院美木(はなかいんみき)と遊んでいる最中、変な魔法使いの老人から変な本を貰う。その本から現れたものを悪魔とは知らずに恵は「男の中の男にしてくれ」と頼んでしまう。そして恵は「男の中の男」ではなく、「女の中の女」つまり超美少女になってしまった!?
それから約6年経ち、高校生になった恵と美木は本の手がかりを追って剣ヶ峰高校に入学。そこで蘇我源造(そが げんぞう)や藤木一郎(ふじき いちろう)、安田太助(やすだ たすけ)、小林一文字(こばやし ひともじ)らと出会う。
彼らの学園生活をコメディタッチで描写しつつ、様々な問題に立ち向かう様子、そして恵や恵に魅了された男達「めぐ団」の男らしい活躍と人間的成長が描かれていく。

声優・キャラクター
林原めぐみ、高木渉、大本眞基子、田中一成、うえだゆうじ、檜山修之
ネタバレ

ポロム さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

週刊少年サンデーで連載されて、2002年に放送された全50話のラブコメアニメ。

あらすじ

9歳の少年(主人公)天使恵が、いじめられていた魔法使いの格好をした怪しげな老人を助けた時に、お礼に一つだけなんでも願いの叶う”魔本”を貰う

恵は「男の中の男にしてくれ」お願いすると、
何故か”男の中の男”ではなく”女の中の女”として、美少女になってしまうという話。

作画は昔の作品だし、原作基準なので、線が固くて 
最初は ”美少女・・えぇ・・・?”と思いましたが、慣れてくると大丈夫です。(慣れてきたことには髪の動きといい、恵が超絶美少女に見えてくる不思議)

アニマックスの来月のオススメであったので”これ、本当に面白いのかな”と疑いの目で観ましたが、面白かったです。
少女漫画原作かと思ったら、キャラで小林以外イケメンがいないので、少年漫画と聞いて納得。

{netabare}少し気になるのがとにかく、モブの不良キャラが絡んでくる
一番嫌だったのが美木の婚約者の岳山 隆雄が性格がひどすぎて歪みすぎて
物語に関わりすぎて正直しつこい・・・・・・・・・・・。
アニメも原作ストックに追いついて後半はオリジナル展開なので、あんまり集中して観てなかったです。

だけど、ラブコメがめちゃ面白くて何より恵が強くて格好良い。
こんな最強ヒロインなら惚れちゃうでしょっ
敵キャラは嫌な奴が多いけれど、めぐ団が最高で、源造×恵がめちゃ萌えました。(どんだけ源造はめぐが好きなんだw){/netabare}

<エピソード>
{netabare} 以前、男の子とゲームセンターに行って遊んだ時に
アーケードゲームやら色々仲良く遊んでましたが、パンチングマシーンのゲームをした時に、
”私、力強いもんね!”と得意げに言いながらパンチしたら25kgほどしか出なくて、
普段穏やかな彼がパンチした途端に、確か50kg程出て、
”男の人って、こんなに力あるんだ・・絶対勝てないなぁ・・”と、思ったことがありました。

「ねぇ、私 あなたにパンチされたらきっと痛いしイヤだなぁ」と、思わず笑いながらつぶやくと、
「そんなことしないよ」って、言ってたけど、
作中のヒロインの恵同様に、改めて性別の力の違いを思い知ったのでした。 {/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 23

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

主人公恵を演じるは林原めぐみさん。林原さんの演技の幅を感じました。

小悪魔の呪いにより男から女に変えられたヒロイン恵。
このアニメは、ヒロインが元男の美少女であることに端を発した、一種の逆ハーレムラブコメの様相を呈しています。

元男の恵は美少女でありながら、強くさっぱりした性格。
超人的に強い恵と個性豊かなめぐ団の面々が、悪い連中をバッタバッタと倒していく様は爽快です。

恵は男に戻るため、様々なことを画策します。
結末は如何に・・・。

50話と長いため中だるみがあることと、絵柄が古いことが若干のマイナスポイントでした。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 21

Dkn さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「オレは男だ!」地上に舞い降りた天使(物理)

主人公の天使 恵(あまつか めぐみ)が花華院美木や
めぐ団(恵に惚れている男達)と送る少しツッパリ気味な青春
西森漫画の流れをTS「性転換(transsexual)」ヒロインでやる
少年誌では珍しい女性主人公と相手役の恋物語が特色

ヤクザ顔負けの極悪人どもに追い詰められ
バイタリティのある主人公サイドが打ち砕いていく西森漫画の王道パターン
ここに主人公の欲求である「男らしく有ること」「男に戻ること」が軸になり
日々美しく女らしく成長していく恵との乖離が起きていく事が
ラストまでの見どころとなっています

ドラマ化をした「今日から俺は!!」と同じ作者の作品ですので
最強ヒロイン「天使 恵」を観たい方は是非どうぞ

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

64.6 49 2002年度アニメランキング49位
Kanon カノン[東映アニメーション版](TVアニメ動画)

2002年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (182)
1299人が棚に入れました
家庭の事情により北国(「雪の街」)の叔母の家に居候する事になった相沢祐一。7年前まではよく訪れていたにも関わらず、彼には当時のことが思い出せずにいた。そんな中、彼はそこで出会った5人の少女達と交流を深め、幼い頃の大切な記憶を取り戻していく。
家庭の事情により、北国の町にある従姉妹の少女の家に居候する事になった少年と、その町で出会う少女たちとの儚い恋愛物語。

イブわんわん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

京アニ版と両方見て感動が深さを増した

最初に京アニ版を見てしまったので・・・。とは言え、東アニ版もまた味わいがあります。心理描写が京アニ版と若干異なりますが、やはり幻想的で泣けます。
(2013.4.上旬あたり)

後日感想
最初見たときは、京アニ版と比較してしまい、どうしてもキャラデザや展開にやや不満があった。
 が、何度か見るうちに「Kanon」と言うアニメの本筋が見えたような気がして、こちらも見るようになりました。
 京アニ版のOP曲の「Last Regrets」は東映版を見ないと、その意味を理解できないのではないのかなあ。(直訳すると最後の後悔ってところかな・・・)
 京アニ版ではあまり描かれていない、各女性キャラの淡い恋心を歌ったこの曲は、keyとしてグループ初の歌詞曲です。

京アニ版は「奇跡」が印象的ですが、東映版は各キャラの「乙女心」が印象的ですね。
 まだ、東映版見てない方おりましたら、是非見て欲しいな。
「Kanon」というアニメが、単なる奇跡アニメでないことが理解できると思います。

また、真琴のその後についてはこちらのほうがうまくフォローされています。
(2013.10.12修正)
(2013.11.24修正)

投稿 : 2025/01/11
♥ : 18
ネタバレ

01oinaris さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

Keyアニメの原点 鍵っ子集まれ〜!

まさにタイトル通り。鍵アニメはここから産声をあげた、まさに原点。
Keyアニメはそこまで多く見ておらず(CLANNAD, CLANNAD AS, 劇場版CLANNAD, AIR, 劇場版AIR, Angel Beats!の6作…とはいえ結構見てきたなぁ)、あまり専門家的なことは言えないが、超個人的な本作の見解・評価。

Keyはいわゆるギャルゲーに「泣き」「感動系」要素を付加させたパイオニアであり、
それらのゲームから派生したKeyアニメもまた、感動的要素をふんだんに含む。
本作はKeyが手がける18禁ギャルゲーを元に作られた、初めてのアニメ作品。
Keyアニメは作画やキャラも特徴的であり、特に本作を嚆矢とする初期のKey作品はその特徴が顕著である。
顔の半分を占めるヒロインの大きな瞳、そしてヒロインがすべからく幼女的。
あぅぅ… とか ぐぅぅ… とか がお〜(これは神尾観鈴:AIRのヒロイン)などの独特な感嘆詞の使用。
やたらと人懐っこい、まるで4−5歳の女の子を相手にしているかのような関係性。
(現実の女子高生には、まずこんな娘居ませんよ…。)
だからこそ、視聴する男子は「守ってあげたい、抱きしめてあげたい」といった言わば雄性特有の庇護本能がくすぐられる。
存分に庇護本能を刺激しておいた上での、Keyの十八番とでも言うべき、身に降りかかる不幸とヒロインとの別れ…
わかっているけれど、あざといと思うけれど、強制的で嫌だ…と感じるけれど、それでもつい感動してしまう。
こういったKeyアニメの特徴・原点が、本作には全て詰め込まれている。
これまで小生が見てきたKeyアニメの源流が、ここにある。

舞い散る雪…降り積もる雪…吹き荒ぶ風雪…登場人物の心境を暗示させる「雪」の秀逸な使い方に、雪国への憧憬を抱いた者、冬になると本作が見たくなる者が多いことだろう。

ただ…おいらは{netabare}名雪派だ。だからこのエンディングは納得していない!
(いや、むしろ秋子派だ。というより皆口裕子派だ。)
國府田マリ子(名雪)も好きだし、堀江由衣(あゆ)もいいけど、やっぱり皆口裕子や井上喜久子(CLANNADの早苗さん)がいい!
…と思った私はもう中年だね…涙。「もう中」乾杯!{/netabare}

おっと…心は少年・体は中年の心の叫び(&よだれ)が出てしまった。失敬。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 10

浩平 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

京アニ版を見た後からでも見てください。特別編『風花』の感想を追記です

初めて見たkey作品のアニメです。

様々な方達の意見にあるように、確かに残念ながら原作のシナリオを13話に収めきれてなかったとは思います。ですが、シナリオの時間軸を5人分に上手く振り分けてあり、よく出来ていたと思います。特に第一話のプロローグはゲームをした人なら分かる、京アニ版にはない素敵な部分なので、一見の価値はあると思います。

また、OPとEDは京アニ版が原作と同じだったのに対し、オリジナルとなっている部分も東映版の魅力でもあります。

「AIR」や「CLANNAD」を好きな人はぜひ見てほしいです。「Kanon」はそれらの原点ともいえる、keyを代表する素晴らしい作品です。
また、京アニ版を見終わってからでも構わないので、この東映版、そして特別編『風花』を一度見て欲しいと思います。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

64.3 50 2002年度アニメランキング50位
王ドロボウJING(TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (98)
709人が棚に入れました
『王ドロボウJING』(おうドロボウ ジン)は熊倉裕一による日本の漫画作品。1995-1998年まで『コミックボンボン』(講談社)にて連載。アニメがNHKのBS2で全13話が放送され、その後OVAも製作された。また、ゲーム化もされている。“王ドロボウ”であるジンとその相棒キールが、目的のモノを盗むための冒険を描いた物語。

声優・キャラクター
斎賀みつき、中尾隆聖、三木眞一郎

おもち さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ジンは以外

ジンは普段はぽけ〜と
した感じだけど戦う時は、
キレっとしているのでギャップかな
それが好きです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 6

tai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

おもしろかったです

ずいぶん前に原作の漫画にはまっていました。

漫画の画力の高さが、アニメになるとあまり活かされていなかったように思いました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

林檎´ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

ハートも奪うロマンチックなドロボウですね♥

王ドロボウJINGとカラスの相棒キールが様々なモノを盗んでいく物語。話は一話完結するタイプですね(前編後編に分けられてるものもあります)

主人公ジンはクールでカッコいい!相棒のキールはお調子者カラスのくせに人間の女性に恋をしてしまうほどの女好きw そんな彼らの息はぴったりで、様々な危機を回避して目的の物を盗む姿はカッコいいですね!OPとEDは、ともにクールな感じで良い。「次回のJINGガールは」というフレーズも個人的にすきですw

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3
123456789
ページの先頭へ