2017年度に放送されたおすすめアニメ一覧 548

あにこれの全ユーザーが2017年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月10日の時点で一番の2017年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

54.9 351 2017年度アニメランキング351位
縁結びの妖狐ちゃん(TVアニメ動画)

2017年夏アニメ
★★★☆☆ 2.7 (51)
267人が棚に入れました
妖怪と人間が共存し、愛し合える世界。しかし、人間の寿命を遥かに凌ぐ妖怪は、愛する人間が死んでも命尽きることなく生き続けていた。人は輪廻転生し、生まれ変わることができても前世の記憶は失われてしまうため、妖怪の間では、ある「サービス」が普及していた。

それは、生まれ変わった人間にかつての恋人の記憶を蘇らせることのできる「妖狐仲人」によるサービス。愛する人が死んでもなおその人を愛し続ける妖怪は、「妖狐仲人」が販売する「サービス」を買い、転生したかつての恋人と再び愛しき日々を取り戻そうとする。

この物語は、そんな仲人の仕事をする妖狐が繰り広げる縁結びのストーリーなのである。

声優・キャラクター
羽多野渉、阿澄佳奈、金元寿子、米澤円、桐井大介

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

この思い 時を超える…

この作品は中国の漫画配信サイトで連載されているようですが未読です。
最近、中国発の作品が増えているなぁ…と思いますが、中国作品の増加に伴ってある現象が発生しているんです。
少し考えれば分かる事なのですが、中国作品のキャストに日本の旬な声優さんが結構出演されるようになってきてるんですよね…
これが自然の流れである事は理解しているつもりです。

只でさえ声優業は激務なんです。
だから同じ労力を使うなら日本のアニメの発展に貢献して欲しいとも思ってしまいますけど…
この考えは我が儘なんでしょうかね…?

そしてこの作品ですが…キャストで視聴を決めた作品でもありました。
だって、あすみん、米澤さんや金元さんが出演って…日本のアニメと変わらない顔ぶれじゃありませんか。
と思いながら視聴を始めた訳ですが…

公式HPにこの作品のイントロダクションが記載されていました。


「妖怪と人間が共存し、愛し合える世界。

人の寿命には限りがある。愛する人間が死んでも妖怪は命尽きることなく生き続けていた。
人は輪廻転生し、生まれ変わることができても、前世の記憶は失われてしまう。

そんな背景の中、妖怪の間では、ある「サービス」が普及していた。
生まれ変わった人間に、かつての恋人の記憶を蘇らせることのできる「妖狐仲人」。

愛する人が死んでもなおその人を愛し続ける妖怪は、「妖狐仲人」が販売する「サービス」を買い、転生したかつての恋人と再び愛しき日々を送らんとする。

この物語は、そんな仲人の仕事をする妖狐が繰り広げる縁結びのストーリーなのである。」


確かに、序盤はそんなサービスを受ける展開も確かにありました。
でもこの作品がそれで終わる筈がありません。
なぜなら、それだけなら中国独特のオンリーワン旋風の要素が少な過ぎですから…

物語としては可もなく不可もなく…といったところでしょうか。
主人公が食いしん坊で貧乏なのですが、エサでの釣られ方がありきたりでしたね。
基本的に笑いを狙っていたような気がするのですが、笑いのツボがずれていたからでしょうか…
私はあまり笑う事ができませんでした。

かと言って、感動して泣けたか…と問われると、正直あまりそれも無かったような…
声優さんの迫真の演技には何度も素晴らしさを感じました。
流石日本を代表する声優さんだけのことはあります。

ですが物語の終盤…この時は主人公とヒロインは完全においてけぼり状態だったのですが、ここで登場したのが、まさかのくまちゃん…
正直くまちゃんが出演されるとは思っていなかったので、正直ビックリでした。
でも、これは所謂嬉しい誤算…

くまちゃんは、とある国のお姫様役として出演されていたのですが、これまで下してきた決断、これまでの習慣を是としない強い気持ち…
約束を違えぬように…姫の気持ちをちゃんと伝えようとするくまちゃんの演技に感動してしまいました。

2クール24話の物語でした。中国では先行して放送されているらしく、日本では中国で放送されたモノが尺に合わせて再編集されたものが放送されたようです。
中国作品の続編がどうやって決まるかは分かりませんが、今回の放送スタイルならアニメのストックが先行して中国で作られるので日本でも視聴されるのでしょうか…

でもどうだろう…
中国発の作品は山ほどあるんでしょうけど、日本で放送する「ハオライナーズ枠」がそもそもそれほど広くありませんから、中国作品同士の争いは、今後益々激化していくんでしょうね。
それに日本でもアニメの放送数が激増して、今では土日の早朝枠まで使っている状況ですから…
文化の一つとして位置づけられたアニメ発展のためにも限られた枠を効果的に使って欲しいモノです…

投稿 : 2025/02/08
♥ : 9

54.4 352 2017年度アニメランキング352位
僧侶と交わる色欲の夜に…(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★☆☆ 2.6 (138)
448人が棚に入れました
同窓会で再会した初恋相手は、「僧侶」で「野獣」でした!?――実家のお寺を継いで僧侶になっていた初恋相手の九条君。昔のままの紳士な彼に油断していると「僧侶の前に、俺だって男だよ」と迫られて…。一夜をともにした翌日から、婚約者のフリをさせられ、ゴーインに始まったお寺での同棲生活。僧侶なのに野獣な彼に迫られて、24時間ドキドキが止まらない…!


声優・キャラクター
原舞香、鈴城葉、恋津田連也、狂々パーマ、秋山ねりね

えたんだーる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

どうして良いかわからない…。

とりあえず、同じようなシステム(おくさま劇場)を使っていても、あっちはまだそれなりに面白かったのだということを理解しました。

ヒロインのJDはあのままなし崩し的に寺の跡取り息子と結婚…?

投稿 : 2025/02/08
♥ : 21

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

同窓会で再会した初恋相手は、「僧侶」で「野獣」でした!?

この作品の原作はwebコミックの様ですが未読です。
ここまでハッキリとアダルティな雰囲気を醸し出すタイトルの作品が放送された事なんて無かったのではないでしょうか。

この物語の主人公は女子大生の深谷美桜…中学の頃淡い恋心を抱いていた九条隆秀と大学の同窓会でバッタリ再開…
ここまでの展開はテンプレなんですが、この作品の「らしさ」を感じるのはここから…
なんと九条隆秀は実家の家業を継いでお坊さんになっていたのです。

お坊さん…俗世の汚れや煩悩とは無縁の世界の人…と深谷は自分の思考を直結させていたのですが、きっとそういうお坊さんが存在したのはずっと昔…
「僧侶だって、恋愛するし、結婚もするし、それに…」この台詞を皮切りに物語が動いていきます。

物語の展開的ですが、この手の作品はきっとこんな感じなんでしょう。
可もなく不可もなく…といったところです。

でも声優さんは頑張っていたと思います。
色んな役どころがあって、この作品ならではの特徴はあったと思います。
でも声優さんの実情(王室教師ハイネのレビューで記載しています)を知ってから、役を掴んだだけでも凄いと思うようになりました。

もしこれが初めてなら立派なスタートラインだと思います。
だってスタートラインに一度も立つことなく夢半ばで諦める人が多い中、自分を表現できる場所を勝ち取ったんです。
やっぱりこれって凄いことだと思います。
今後の活躍にも期待しています。

キャラデザ…は嫌いじゃありませんでした。

しかし、今は本当に色んなジャンルの作品がアニメ化されていますよね。
この作品のジャンルは「ティーンズラブ」というそうです(wikiより)。

アニメもそれだけ多様化しているからだと思いますが、このパワーを続編が待ち望まれている作品に向けて頂けると、なお嬉しい思います。

1クール全12話で5分枠のショート作品でした。
「亜人ちゃんは語りたい」で、高橋先生がサキュバスの佐藤先生を見て時折「エロいっ…」と言っていたのが脳裏をよぎる様な場面も何度かありましたが、その手の作品と割り切ってみれば決して悪くはなかったと思います。

内容が内容だけにあにこれのレビュー数は大人しいと思いますが、現在この作品の後継に位置付けられる作品が放送していることを踏まえると、それなりに需要のあるジャンルなんだと思います。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 20
ネタバレ

K.S さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

う・うん・・・面白いかな?

2話まで視聴

 タイトルに惹かれて視聴
 {netabare}なんなんだ!あの木魚は!ふざけんな!
 こっちゃ大人じゃ!全部見せろ!ゴラァ!
 といいたいけど無理だよね・・・
 こんなに見えないのがストレスになると思わなかった。
 内容はどうでもいい・・・{/netabare}

3話まで視聴

 {netabare}かぁちゃん可愛い!
 でも、コイツどうなのよ!
 けしからんぞ!ちみは!{/netabare}

4話まで視聴

 {netabare}愛してるの言葉はいつわりか?
 今後、分かるんだろうけど・・・
 この姑さんならうまくやれんじゃないっすか?{/netabare}

5話まで視聴

 {netabare}これ地上波大丈夫なの?
 どういうプレイなのさ?{/netabare}

6話まで視聴

 カクカク動いて内容以前の問題だと思う。
 なんなのこれ?今回はひどすぎる・・・

7話まで視聴

 ショートアニメじゃなかったらとっくに切ってる・・・
 でも前回に比べたら多少は・・・
 でも木魚版って見る人いんの?
 面白いとかつまんないとか以前の問題だと思う。
 意味不明だもん

8話視聴

 49日知らなかった・・・そういうもんなんだ・・・
 仏教の教えって・・・ベタな本だな・・・
 しかし女子絵と男子絵のクオリティ違いすぎないか?

9話視聴

 冒頭からエッチィシーンどうもでした・・・
 ストーリーに関係ないよね?
 弟さん?イケメンじゃん。
 おっ!NTR展開か?やっとちょっと面白くなってきた!

10話視聴

 声優さんの演技が棒・・・弟が見てる前でHとは・・・
 これ何プレイ?俺のモノだ!か・・・
 いいたい気持ちも分かるけど・・・
 しかし母ちゃん可愛いな・・・

11話視聴

 いきなり{netabare}立ちバック!{/netabare}へ、変態だ・・・
 しかし、コイツどうすんだ?
 おぉこうきましたか!よくやった!

最終話視聴

 これ{netabare}あまりにもエロを全面に押し出し過ぎて
 なんだかな~の作品になってるけど{/netabare}
 この部分を排除すればもう少しマシな作品になったんじゃないか?

 いっそ最後までアレだったんですがすがしいほどだったが・・・
 まっエロが見たい方はどうぞ。
 ラスト数話は最初よりはずっと良かった。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 17

52.7 353 2017年度アニメランキング353位
世界の闇図鑑(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★☆☆ 2.6 (34)
127人が棚に入れました
UFO、UMA、呪い、古代文明、超能力、心霊体験、怪事件、異次元世界、都市伝説、嘘か真か、私達が生きる世界はありとあらゆる闇と隣り合わせ。
そんな世界を紙芝居風アニメーションで表現します。
昭和40~50年代、漫画誌の巻頭カラーページに掲載されていたオカルト特集や小学校の図書室で読み耽った怪奇本のようにおどろおどろしくも懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂う劇画タッチの作画で描き、まるで図鑑のページを1枚1枚めくるかのような…オムニバスショートアニメ番組。

声優・キャラクター
斎藤工、戸井勝海、伊藤明賢、永滝元太郎、滝口幸広、護あさな、今川碧海、奥田佳弥子、植田慎一郎、石川ゆうや、神門実里、上埜すみれ、伴秀光、渡辺哲

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

恐怖?の紙芝居

全13話 1話5分枠のショートアニメ

世界の不思議な出来事を描く紙芝居風ホラーアニメです。

ナレーション(ストーリーテラー)には俳優の斉藤工さん、各話で登場人物にはそれぞれ俳優さんたちが声を担当していました。

1話1話別々のお話で、全てがバッドエンドで描かれていますね。

日本的な心理的恐怖より、外見的恐怖が多かったです。

闇芝居よりキャラが動いていない感じでした。

あまり怖い感じはしなかったですね。

ホラーが好きな方は観ても良いかもしれません。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 10

daruma さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

タイトルなし

「で、だからなんなの?」ってオチがほとんどだった。

全く怖くない。

タイトルが違うだけで「闇芝居」とほとんど同じような作品だった。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 2

-萩- さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

ストーリーテラーが斉藤工だったのに驚いたアニメ…紙芝居?

話は当たり外れがあった感じ。
「怖い」じゃなくて「可笑しい」話もあったり。

短いのでさっと見られるアニメではある。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 1

50.3 354 2017年度アニメランキング354位
DYNAMIC CHORD(TVアニメ動画)

2017年秋アニメ
★★★☆☆ 2.5 (92)
261人が棚に入れました
今注目のアーティストが多数所属している音楽事務所兼レコード制作会社「DYNAMIC CHORD」、その中でも特に人気を集めている4つのバンドが存在する。

プログレッシブなロックサウンドで独特の世界観を表現する[rêve parfait]
静かな中にも激しさを感じさせるエモーショナルなロックサウンドのLiar-S
激しさを持ちつつも妖艶なロックサウンドと圧倒的な演奏力で魅せるKYOHSO
ダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドで若者に人気を誇るapple-polisher

華やかな世界に身を置く16人のバンドメンバーが、様々な出会いや別れを経て、それぞれが目指すステージに向けて奏でていく軌跡――。
日本の四季を背景に彼らのリアルを描いたドキュメンタリームービーが、今、幕を開ける。

声優・キャラクター
江口拓也、鳥海浩輔、寺島拓篤、柿原徹也、森久保祥太郎、石川界人、蒼井翔太、中島ヨシキ、木村良平、広瀬裕也、岡本信彦、斉藤壮馬、立花慎之介、八代拓、櫻井孝宏、梅原裕一郎

37111 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

うーんダイナミ~ック

1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:なんじゃこりゃ。。。キャラに何一つ魅力を感じないし、ストーリも1話目にしてぺらっぺら
期待度:★

何で演奏シーン静止画なん?
正確には静止画じゃないけど。。。

最後まで気持ち悪いダイナミックだった。

レバフェwwwwwww

投稿 : 2025/02/08
♥ : 13
ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

ニコニコとかのコメントを見ながら楽しむダイナミックなアニメ

放送後少し話題になっていたので視聴。

1話目感想
{netabare}
なぜ30分枠にしてしまったのか。

PV部分はゲーム絵も入ってる?

最近だとろんぐらいだぁすとかクオリディアコードが目立ってたけどこれはそれらと比じゃないくらい作画がヤバい。

ストーリーも全然だし総じて駄目駄目だけど銀髪の使い回しのギター&ドヤ顔、センターラインの上を突っ走る車のシーンは大笑いした(笑)

ネタアニメとして割り切ればそこそこ楽しんで観れるけどこれをTVで観る気にはならない。

最速は諦めてニコニコの配信を待とう。
{/netabare}

2話目感想
{netabare}
ダイナミック左折だったり、ダイナミック足跡だったり今回も笑った。

それと同時に展開が遅すぎてこれをTVで一人で観るのはとてもじゃないけど耐えられないとも感じた。

もう大分話題にはなったしその時点で勝ちではあるんだろうけど純粋にアニメを楽しみにしていた原作ファンは可哀想。
{/netabare}

3話目感想
{netabare}
自転車の運転はまさにダイナミック!

自転車乗りながらバイクに対して「追い付けねぇ!」とか言ってたのが地味に面白かった。(結果的に追い付いたけど)

「なんとかって難病」もざっくりしすぎて笑った。

良い話風だったけどやっぱりよく分からない脚本。
{/netabare}

4話目感想
{netabare}
皆が無言でドヤムの方を向いたシーンは軽くホラー。

予告の「"今度は"ライアーズが全員いなくなってしまった」は笑うしかない。

この作品はバントアニメじゃなくて失踪アニメだったのか。

相変わらずメチャクチャだけどキャラは面白いので少し評価UP
{/netabare}

最終回まで見終えての総評
{netabare}
後半になっても土壌おじさん、すり抜けバグ、ルシファーなどネタ要素に尽きずニコニコで視聴する分には非常に楽しめました。

ストーリーに関しては八雲さんがひたすら可哀想でレバフェがひたすら遊んでいたという印象。

笑えるクソアニメとして爪痕は残してくれた良くも悪くも唯一無二の作品だったと思う。

視聴するのであればニコニコ等のコメントを見ながらの視聴をお勧めします。
{/netabare}

投稿 : 2025/02/08
♥ : 11

ぱくちぃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

これはひどい

一周回って草しか生えないです。

未視聴の方は是非ニコニコの無料1話を見てください。度肝を抜かれます。本当に1話見てください。

しかしこんなに笑ったアニメは後にも先にも無いと思います。私はニコニコの無料配信期間に全話見たのでコメントなど見ながら楽しむことができましたが、コメントなしだと苦行でしかないでしょう。

繰り返しになりますが、是非1話だけは見てください

(私の推しは踏切太郎と八雲ママ)

投稿 : 2025/02/08
♥ : 1

50.1 355 2017年度アニメランキング355位
無責任ギャラクシー☆タイラー(TVアニメ動画)

2017年夏アニメ
★★★☆☆ 2.4 (36)
133人が棚に入れました
ゴミ拾いをしていたバンジョー・ウエキ・タイラーが、何となく助けたボロ宇宙船の中で氷漬けになっていた少女・ゴザ168世(アザリン)と出会い、2人で銀河共和国の復興に向けて旅立つことになる……というストーリー。

声優・キャラクター
小出ひかる、高尾奏音、樋口日奈、江口拓也、諏訪彩花

えたんだーる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

すべてがテキト~…。(悪い意味で)

一応、時系列的には『無責任艦長タイラー』の世界の未来のお話ということになっているストーリー的にはオリジナルな作品。

ショートアニメです。

ジャスティ・ウエキ・タイラーの子孫らしいバンジョー・ウエキ・タイラー(タイラー)と、ラアルゴン帝国皇女の血筋らしいゴザ168世(アザリン)と、マコト・ヤマモトを人格モデルとしているらしいロボットであるヤマモト372号(ヤマモトくん)がメインキャラクターです。

一応アザリンがラアルゴン帝国の復興を目指しており、行きがかり上ですがタイラーとヤマモトくんがアザリンを助けるというストーリーがありますが、基本的にはメインキャラ3人+ゲストキャラで毎回ドタバタやっているだけの話です。

「タイラーの続編」である必然性が良くわからないのですが、結局この作品は何がやりたかったんだろう…?

投稿 : 2025/02/08
♥ : 17

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

無責任を地で行くアニメ

この作品は、1993年に放映された「無責任艦長タイラー」
の続編的立ち位置として制作された5分枠のショートアニメである。
調べてみると、「無責任艦長タイラー」から
最低でも千年経った後の世界のようだ。なるほどね。

内容としては、無責任艦長タイラーとほぼ同じなのであろうが
余りにも出来が酷いために調べなおした。どうやら
「無責任艦長タイラー」が知名度の高い作品であることを
いいことに好き勝手やっていることが判明した。
誰得なんだか。虎の威を借る狐とはまさにこのこと。

いい部分も見つけようと奮闘したのだが、話が進むにつれ
悪い部分がすこぶる目立つようになってしまったので、探す
ことを辞めてしまった。

作画は紙芝居並なので、動きに切れがない。
序盤における一部のシーンはまだ頑張っていたように思うが
後半からそれすらも怪しくなってきた。
極めつけは、5話の絵巻物スタイル。
これにはさすがに驚かされた。正真正銘、究極の手抜きである。
もはやアニメでも何でもない。苦笑いするのが精いっぱいだった。

ストーリ展開においても、引き込まれる要素が全くない。
なんでもかんでも詰め込みすぎて、自ら自爆しまくっているのだ。
某アニメで耐性はできていたので、ある程度のストーリーは把握できた
ような気はするが、たいして面白くない。
笑いを誘うための脚本であったとしても、苦笑いできれば
まだましなほう。いつの間にか、無心で見ていた自分がいた。
その時の私の顔は、恐らく真顔だったに違いない。

このアニメ、ナレーションは必ずついてくるので、熟睡していても
ある程度話が分かるように作られている部分が唯一の救いか。
だが、ナレーションが余りにも多すぎるので尺稼ぎに使用しただろと
反感を受けても仕方がない。
ナレーションさえ入れておけば、大丈夫だろ!と無責任な考えで
制作したスタッフの考えが手に取るようにわかる。
要所要所だけにしておけばよかったものを…。愚かだ。

声優に関しても、明らかにミスマッチしているなと感じた。
特に気になったのは、「バンジョー・ウエキ・タイラー」という
主人公だ。なんと、少年声ではなく女性声なのだ。モロに。声優は
ただ仕事をこなしているだけなので、彼女が悪いわけではないのだが
この作品においては裏目に出てしまったようだ。男の子を演じるには
まだ早かったのだ。予算の都合とはいえ、これにはかなり
違和感を感じる人が多かったと思われる。

主人公の台詞「気楽にいこうよ」がこの作品を象徴している
といっても過言ではない。余りにも気楽すぎて哀れとしか
思えなかったが。作る必要はなかったのでは?

あ!そういえば一つ素晴らしいと思える部分があったのだ。
それは、時間通りだぞと言わんばかりに急に流れるEDだ。
曲もそこまで長くないため、記憶に残りやすい。
記憶力がいい人なら、数話ですぐに覚えられそうだ。
時間の管理を徹底しているという点に 関しては非常に高評価。
後々調べて分かったことだが、私が以前書いたアニメ
「僧侶と交わる色欲の夜に…」と同じ制作会社が
作っていたことが判明した。道理でこのような終わり方をするはずだ。
ネタアニメとしてならまだ、僧侶の方が面白かったぞ。
僧侶にすら負けているとは…心底恐れ入った。

特に心を突き動かされることもなく、淡々と見てしまったため
終始意味不明な作品だという印象で終わってしまった。
心を無にするための修行の一つとして利用するのであれば
非常に優秀なアニメだと思われる。
(作品が面白いわけではない)

投稿 : 2025/02/08
♥ : 11

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
田中くんはいつもけだるげ 特典アニメ 第七話 「太田家のクッキング講座」(その他)

2016年12月22日
★★★★☆ 3.4 (8)
76人が棚に入れました
田中くんはいつもけだるげ BD&DVD 7 特装限定版の特典。

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
Dance with Devils - Fortuna -(アニメ映画)

2017年10月1日
★★★★☆ 3.5 (8)
75人が棚に入れました
立華リツカは、四皇學園に通う高校2年生の少女。見知らぬ誰かとの恋にあこがれながらも、日々変わらぬ穏やかな生活を送っていた。それは、イギリスに留学中の兄、立華リンドが帰国する日。彼女は學園の生徒の憧れである、生徒会長・鉤貫レムからの呼び出しを受け、生徒会の面々と不思議な出会いを果たす。それは少し変わった1日。それだけのはずだった。しかし、帰宅した彼女が目にしたのは倒れた母親の姿。そして、フードを被った怪しげな男たち。彼らは、ヒトではなかった─。アクマ、ヴァンパイア、エクソシスト。彼らが求める『禁断のグリモワール』とは何なのか?突如崩れ去った日常の中、窮地を救ってくれる生徒会長に徐々に心惹かれていくリツカ。その一方、秘密を抱える兄に戸惑いは深まっていく。はたして、彼女はどんな道を選ぶのか?ひとりの少女を巡る愛の物語は、今、新たな結末を迎える─。

声優・キャラクター
茜屋日海夏、斉藤壮馬、羽多野渉、近藤隆、木村昴、平川大輔、鈴木達央、豊永利行、松田利冴、鈴木裕斗

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
カラダ探し(その他)

2017年7月1日
★★★★☆ 3.9 (5)
61人が棚に入れました
友人の遥から「私のカラダを探して」と依頼された明日香たち。それは、学校に伝わる"赤い人"の怪談を予感させるものだった――。早くすべてのカラダを見つけなければ、永遠に同じ日が繰り返され、何度も"赤い人"に殺されると言うが...。

スマホアプリ「タテアニメ」で配信予定。

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
ブラッククローバー 第11巻 アニメDVD同梱版 (OAD)

2017年5月2日
★★★☆☆ 3.0 (6)
55人が棚に入れました
「週刊少年ジャンプ」の人気連載『ブラッククローバー』が初のアニメ化! ! 11巻の発売にあたり、オリジナルアニメDVD同梱版が刊行! !

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
○○さえいればいい。(Webアニメ)

2017年10月8日
★★★★☆ 3.3 (9)
48人が棚に入れました
公式Twitterで公開される「妹さえいればいい。」のスピンオフアニメ。

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん 第2シリーズ(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (9)
47人が棚に入れました
小学1年生のアシベとゴマフアザラシのゴマちゃんが、
家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!
とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

NHK Eテレの天てれアニメ枠にて放送。

声優・キャラクター
河村梨恵、東山奈央、津田健次郎、赤﨑千夏、遊佐浩二、佐倉綾音

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

『かわええおっさん』の解説

https://www.anikore.jp/review/1636987/

こちらが一期の感想なのですが
ゴマちゃんがどう「かわええおっさん」なのか全く説明してなかった。

多分、完走しても評価変わらないだろうしちょこっとどんな作品か
ゴマちゃんがどんなやつか説明するよ。


<ゴマちゃんを取り巻く環境>
物語はアシベ一家が引っ越しするところから始まる。
引っ越し先の古い2階建てアパートの前の道で
トラックから落ちてきたゴマちゃんと出会う

アシベは元気で笑顔がステキな小学生
父ちゃんは大工で実家は金持ち
母ちゃんは多分まともでちょっと怒りっぽい

で新しい小学校に転校する

ゆーまはなんか真面目そうだけどゴマちゃんが気になる
まおちゃんは言葉を発しないがぼーっとしている割に要所要所での主張は怠らない
ゆみこちゃんはかわええ、父親が子煩悩MAXで娘の写真を撮りまくる
ゆみこちゃんに限らず彼ら彼女らの両親もどこか個性的

サカタはひねくれてるが兄ちゃん思い
サカタの兄ちゃんは悪ぶっているだけのゴマちゃんのファンで密かに弟思い

担任である女性の先生は
 生徒と先生の面倒を見るのが大変過ぎてプンプンしてる
テンドウ先生は筋肉と運動神経だけはすごい笑顔がステキな変人

社長は父ちゃんの父ちゃんでなんか面白いことがないか探してる
 あと孫のアシベ大好きでつい色々張り切ってしまう
ペッペッペさんは母国は分からないけど金髪の外国人で優しくてかわええ
他にも会社には色々個性的なヤツがいて社長の独断で採用している社員も多々

中華料理店の店長は料理がうまくて髪型のせいで犬っぽい
お団子のお姉さんはかわええ
ポニテのお姉さんは元気でかわええ

スガオくんは無口なアシベの親友
 アシベが引っ越して寂しい思いをしていたら
 さらに遠くの国へ引っ越してしまいアシベに会えずシクシクしてる気の弱い優しい子
スガオくんのお父さんは大らかで所々無計画かつ大事なことを言い忘れたりする
スガオくんのお母さんはなんだかんだで逞しく優しくときに厳しくかわええ
現地の女の子はきっと歳の近い人がいなくてスガオと仲良くなる
 優しくてのんびりしてるが活発で逞しくてかわええ
イエティはスガオが大好きで笑顔がステキ
先生は反面教師
先生の先生は天使



・・・以上

ってすげーな、名前は忘れてるキャラが少しいるけど
こんなヤツだなって強烈さがすごい
個性的って実際にはマイナスで使われることが多い気がするけど
この登場人物らは適切な意味での個性的だ。

記憶に残る強烈な個性を持ちながら
なんか完全なる良いキャラもいなければ逆に悪いキャラもいない。

この特徴ってのはアニメだからこう強調されているけど
そこら辺にいる人たちも特徴をちょっと強めに出したらこんな感じじゃないかな。


なんか長くなってしまったのでゴマちゃんがいかに
『かわええおっさん』であるかを書くのは
次回にしよう
あればだけど。

子どもではない
暮らしに困らないおっさんの道楽を体現したような生き物とだけ言っておこう。


なんか美味しい青魚の刺身とハーゲンダッツのイチゴが食べたくなってきたなぁ。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 2

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
ROAD TO YOU ~君へと続く道~(その他)

2017年10月10日
★★★★☆ 3.6 (9)
47人が棚に入れました
雪降る冬の札幌と小樽の街を舞台に、3つの愛が織りなす一夜の奇跡を描く作品。年に一度のイルミネーションが灯るとき、恋人への愛と家族への愛、そして郷土への愛が走り出し、やがて交錯していく。
(住友ゴム工業webより)

スタッドレスタイヤ「DUNLOP WINTER MAXX 02」を訴求するアニメ

https://www.youtube.com/watch?v=gLuZhjvAG8M


褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

寒空に足元しっかり

キャラクター原案は「最終兵器彼女」の高橋しん氏、
作風は制作会社や作監さん等の影響でしょうか、
やや新海氏のアニメに似た感も見受けられますね、

心温まる3分半でした。

皆さんお車の冬支度はOKですかw


キャラクター原案:高橋しん
監督:川又浩
キャラクターデザイン:土屋堅一
作画監督:土屋堅一
アニメーション制作:アンサー・スタジオ
音楽:須田景凪(バルーン)

投稿 : 2025/02/08
♥ : 3

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
ドリフェス!R(TVアニメ動画)

2017年夏アニメ
★★★★☆ 3.2 (7)
46人が棚に入れました
新たに開かれる本当のアイドルへの扉。
「ドリフェス!」で優勝し、CDデビューを勝ち取った天宮奏、及川慎、佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦たち5人のユニット“DearDream”。期待の新人アイドルとして、若手実力派ユニット“ACE”をはじめとする先輩アイドルたちと共に様々なアイドル活動に励んでいく中で、“本当のアイドル”とは何か?ファンにとってのアイドルとは何かを、真摯に掴みとっていこうとする。そしてDearDreamのライバルとして時ほぼ同じく異例のCDデビューを果たしたKUROFUNEもまた、新たなアイドルとしての道を模索し始める。

ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、見事CDデビューを果たした奏たち。だがそれは本当のアイドルとしてのまだ始まりにすぎなかった。
アイドルとしての新たな扉を開き、DearDreamとKUROFUNEは、さらなる最高の先へと挑んでいく!
絆で目指せReal(本当の)アイドル!
応援(エール)で叶える夢のステージ「ドリフェス!」

声優・キャラクター
石原壮馬、溝口琢矢、富田健太郎、太田将熙、正木郁、戸谷公人、株元英彰、鈴木達央、間島淳司、阿部敦、森川智之、立木文彦、緑川光

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
ゴッホ~最期の手紙~(アニメ映画)

2017年11月3日
★★★★★ 4.3 (6)
45人が棚に入れました
 郵便配達人ジョゼフ・ルーランの息子アルマンは、パリへ届ける一通の手紙を託される。それは父の友人で自殺した画家ゴッホが、彼の弟テオに宛てたものだった。テオの消息を追う内にその死を知るが、それと同時に募る疑問が一つ。ゴッホの死の本当の原因は何だったのか?そしてこの手紙を本当に受け取るべき人間はどこに?

はあつ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

その絵画的手法で天才画家の謎に迫る怪作

海外で製作された作品ですが、ディズニーなどの3Dアニメとは真逆の作りともいえ、もちろん私が普段見る日本のアニメとも一線を画す異色のアニメーション作品です。

本作は何と、サイトのトップ画像そのまんまの油絵でアニメを作ってるんです。

間だ間だに挟まれるモノクロの回想シーンは、極めて実写に近いのですが、本編を綴るカラーの油絵動画は、ゴッホの絵画を基に、100人以上の画家がキャンバスに1枚づつ絵筆で描いた6万枚以上の油彩画で動きをつけている、いわば究極の手書きアニメーション。

私は絵画に素人で、展覧会などほとんど行ったことはなく、ゴッホという画家の名と数点の油絵は、美術の授業で見たことがある程度で、本格的な絵画の良し悪しはわかりません。
それが逆に良かったのか、普段観るアニメのヌルヌルとは違う、ウネウネする背景や人物の動きは(かなりクセがあり人によっては抵抗があるかもしれません!)重厚さと新鮮さを感じながら鑑賞できました。
カラフルとは言い難い独特な色彩は、素人の私にはやや暗めに感じましたが、星や月、部屋の灯りから発せられる光の表現が柔らかくて優しい情緒を感じました。

そして何と言っても作画でインパクトを感じたのが、人物の表情。
実写とはかけ離れた「絵」には違いないのに、何層も絵筆を重ねて描かれる顔は、人生の年輪を刻んだシワのようで、生の人間を見ているよう。
(この絵を見ると、普段私が観るアニメのキャラデザが、いわゆる記号的と言われるのが分かる気がしました。でもだからこそ萌えとかを感じれるんですよね・・因みに本作に萌えは微塵もありません^^;)
このリアルに人生を窺わせる人物画にこそ、ゴッホという画家の、生きるものへの慈しみを持って見つめる眼差しを感じました。

ストーリーは、手紙をよく書いたゴッホが最期に弟に宛てた手紙を、彼の友人である父から託された主人公が届ける過程で、ゴッホの不可解な死の謎を追っていくというもの。

ミステリー仕立てで興味深く引っ張られていきながら、その中であぶり出されるゴッホの人物像と、スクリーン全面に描かれる彼の内面が溢れた絵が、見事に重なっていく所に圧巻の驚きと感動を覚えました。

最終盤に聞けるゴッホの言葉には、その繊細で優しい人間性を痛烈に感じ、ラストの手紙の一文には涙を抑えられませんでした。

私は吹き替え版で鑑賞しましたが、少しワイルドな主人公の声を演じた俳優の山田孝之さんは全く違和感のない演技。
アニメの声優さんでは、三宅健太さんがゴッホを、伊藤かな恵さんがゴッホの想い人?を演じられていて、上手いのは言わずもがなです。

アニメにこだわらず、幅広い視点で映像作品をご覧になられる方なら、90分ほどの斬新な映像体験と奥深いストーリーに高い満足を得れると思います。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 16

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!(アニメ映画)

2017年10月28日
★★★★☆ 3.7 (7)
44人が棚に入れました
2017年2月からテレビ放送を開始した「キラキラ☆プリキュアアラモード」の劇場版で、「プリキュア」劇場版シリーズの通算23作目。フランスで開催される有名なスイーツコンテストに出場することになった、宇佐美いちかとキラパティのメンバーたち。しかし、なぜかシエルは絶不調で、スイーツ作りもプリキュアへの変身もうまくいかない。そんな中、コンテスト会場でシエルのパリ修行時代の師匠であるパティシエのジャン=ピエールと出会う。2人の再会をきっかけに、シエルがどのようにして天才パティシエとなっていったのか、その過去が明らかになっていくが、そこへ突然、スイーツ型モンスターが襲来。パリの街全体がスイーツに変えられてしまい、パニックに陥る。いちかたちは街を守るために立ち上がるが……。

声優・キャラクター
美山加恋、福原遥、村中知、藤田咲、森なな子、水瀬いのり、かないみか、悠木碧、尾上松也

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲(Webアニメ)

2017年8月25日
★★★★★ 4.6 (4)
41人が棚に入れました
ヤジマスタジアムの竣工披露式典を翌日に控え、ニルス・ニールセンは自分が設計した最新鋭の大型バトルシステムを使ったエキシビション・バトルのためにイオリ・セイやメイジン・カワグチたちを招待していた。久しぶりの再会を果したセイはエキシビション用に改修したビルドストライクコスモスを披露しようとするが無いことに気付く……。その時、スタジアムのシステムが何者かに乗っ取られセイたちは閉じ込められる。そんな彼らの前に謎の集団が現れて、ガンプラバトルを挑んでくるのだった。

声優・キャラクター
小松未可子、石川由依、藤井美波、中村悠一、立花慎之介

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
青の祓魔師 第19巻 OAD付き限定版(OAD)

2017年4月3日
★★★★☆ 3.4 (8)
39人が棚に入れました
JUMP j BOOKS「青の祓魔師 ホーム・スイート・ホーム」に収録の「蛇と毒」をアニメDVD化!!

柔造と蝮は、かつて共に正十字学園に通っていた。犬猿の仲の2人だが、ある日祓魔塾の教官である藤堂から課題を与えられ!?

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第2章(アニメ映画)

2017年1月14日
★★★★☆ 3.9 (4)
39人が棚に入れました
スマホ向けPRGとして人気を博すアプリゲーム「チェインクロニクル」シリーズをテレビアニメ化し、放送に先駆けて全3章を3カ月連続公開するシリーズの第2章。黒の軍勢によって王都が陥落し、ユーリやフィーナら義勇軍も敗退してしまう。撤退する道中、マナを自在に操る少年アラムと出会ったユーリは、その姿に新たな希望を見出し、アラムを義勇軍に迎える。そして再び、黒の王と対峙することを決意するが……。主人公となる義勇軍の若き隊長ユーリ役を、ゲーム版でも主人公を含む多数のキャラクターの声を担当した石田彰が務め、アニメオリジナルキャラクターとなるアラム役を山下大輝が演じた。

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ 第3章(アニメ映画)

2017年2月11日
★★★★☆ 4.0 (4)
39人が棚に入れました
スマートフォン向け人気ゲーム「チェインクロニクル」シリーズをテレビアニメ化し、放送に先駆けて全3章を映画館で上映するシリーズの第3章。圧倒的な勢力の黒の軍勢によって陥落した王都を奪還すべく、ユグド各地で反抗勢力が立ち上がるが、黒の王率いる軍勢の力の前に、反抗勢力はバラバラになっていく。そんな中、義勇軍はユグドをひとつにまとめあげようとするが……。「劇場版BLEACH ブリーチ」のキャラクターデザインなどで知られる工藤昌史が監督を務め、脚本は「アイドルマスター」などを手がけた待田堂子がシリーズ構成。「ルパン三世」のテレコム・アニメーションフィルムと「楽園追放 Expelled from Paradise」のグラフィニカがアニメーション制作を担当する。ゲーム版でも主人公の声を担当した石田彰ほか、佐倉綾音、内田真礼、豊永利行、内田彩、今井麻美、緑川光、日野聡ら人気声優が出演。

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
札幌乙女ごはん。(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (4)
36人が棚に入れました
札幌アラサー女子が恋に食に全力投球!!
札幌在住・アラサー女子のリアルを描いて大人気!
話題の食漫画「札幌乙女ごはん」がアニメになって登場!!

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
孤独のグルメ(その他)

2017年11月29日
★★★★★ 4.3 (3)
36人が棚に入れました
『孤独のグルメ』の原作は、「月刊PANJA」(扶桑社)などで連載された久住昌之と作画・谷口ジローによるグルメマンガ。個人で輸入雑貨商を営む男・井之頭五郎を主人公に、彼が立ち寄った店で食事をする様子とその心境が描写されていく。

ASKA さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

一風変わった一応、グルメアニメです。

アニメアプリアニメビーンズで視聴。
原作未読です。ドラマは少し観たことがある程度。

派手な演出はないものの主人公の井之頭五郎が色々なところで食べ歩くグルメアニメです。個人的にオジサン(社会人)が主人公で個人的には共感するところがありました。仕事で外に出て何食べよう?と悩むところとか。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 17

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
刀剣乱舞-花丸-幕間回想録(アニメ映画)

2017年12月1日
★★★★☆ 4.0 (3)
35人が棚に入れました
池田屋への再出陣を経て、大和守安定が修行へ旅立った“とある本丸"。その直後、安定へ思いを馳せる加州清光は、部屋に残された手紙を発見するー。最古参として“とある本丸"を見続けてきた加州清光。彼の目線を通し、テレビアニメ一期(二〇一六年十~十二月放送)で描かれた、多彩な刀剣男士たちの一年間の物語を再編集。

声優・キャラクター
市来光弘、増田俊樹

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
ひとり暮らしの小学生(その他)

2017年10月10日
★★★★☆ 3.9 (5)
34人が棚に入れました
時は1980年代、神奈川県・江の島に、ある食堂があった。ボロっちいテーブルやイス、お世辞にもおいしいとはいえない料理、そしてたったひとりの店員……そこは9歳の女の子がひとりで営む食堂だった。
江の島を舞台に、ひとりの小学生の女の子と、そこに住む人々がおりなす、ユーモラスで、時々せつなくて……でも、やさしさと人情味いっぱいの日常に、心がじんわりあったかくなる!

Production I.Gのスマートフォンアプリ「タテアニメ」にて配信。

ASKA さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

80年代の江ノ島で一人で定食屋を切り盛りする小学生の話

原作未読。全10話。スマホアプリアニメビーンズにて視聴。旧タテアニメという名称だったようです。1話3分ほどの1話完結形式です。貧乏だけど頑張って定食屋を切り盛りするリンが主人公です。楽しめました。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 11

計測不能 356 2017年度アニメランキング356位
DAYS 第21巻 OAD付き限定版(OAD)

2017年3月17日
★★★★☆ 3.7 (4)
33人が棚に入れました
夏合宿でライバル桜高と遭遇し、ビーチサッカーオールスター戦が行われる内容となる。
111213141516171819
ページの先頭へ