1989年度に放送されたおすすめアニメ一覧 203

あにこれの全ユーザーが1989年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月18日の時点で一番の1989年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

59.7 51 1989年度アニメランキング51位
ルパン三世 シークレットファイル(OVA)

1989年1月1日
★★★★☆ 3.2 (15)
84人が棚に入れました
『ルパン三世 シークレットファイル』(ルパンさんせい シークレットファイル)は、漫画家モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の1989年に発売されたVHSである。LDは薄型20cm2枚組で発売された。なお、2003年10月に発売された「劇場版 ルパン三世 DVD Limited Box」にもDVD特典ディスクとして封入されている。このシークレットファイルには1と2があり、1のほうは、『ルパン三世 ルパンVS複製人間』、『ルパン三世 カリオストロの城』、『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』、『ルパン三世 風魔一族の陰謀』の劇場予告などが収録されているほか(「劇場版 ルパン三世 DVD Limited Box」には実写版『ルパン三世 念力珍作戦』の劇場予告も収録されている)『ルパン三世 パイロットフィルム』も収録されている。2のほうは、TVシリーズである『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』、『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』、『ルパン三世 PartIII 』と劇場公開作品のオープニング&エンディング集を網羅したサウンド・コレクションとなっている。

59.7 51 1989年度アニメランキング51位
ミラクルジャイアンツ童夢くん(TVアニメ動画)

1989年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (16)
81人が棚に入れました
プロ野球選手となるためには年齢制限があるが、優秀な才能を持つ子供達を発掘するために、年間出場回数や出場可能時刻など、児童保護のための多くの限定付きながら、年齢制限が撤廃された。各球団は優秀な才能を持つ子供達の発掘に努め、並み居るプロ野球選手に勝るとも劣らない子供達が球界で活躍し始めた。

声優・キャラクター
坂本千夏、梅津秀行、井上喜久子、雪絵玲那、こおろぎさとみ、大滝進矢、小形満、星野充昭、桜井敏治、鈴木清信、秋元羊介、稲葉実、大塚明夫

石川頼経 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

一見ただの巨人広告アニメに見えるがいろいろ悪くはない

個人的には非現実的な魔球ものプロ野球アニメとして良作だと思います。

ウリはキャラクターの良さ
格チームの超人的野球選手として
巨人 童夢くん
中日 落合博満
阪神 通天閣虎雄
広島 メロディー(アンディ)、カルロス
大洋(当時) トード
ヤクルト 無し

この中で中日の落合だけが実在選手として、童夢の魔球にも屈しず、いくつか破るという実在選手最強として破格の待遇を受けてます。
ヤクルトに超人的なライバル選手がいないのは、なんでもヤクルトフロントがこの半ば巨人宣伝アニメへの協力に難色を示したからだそうです。
その代わりというか、広島に金髪美少女選手のアンディとラスボスのカルロスが割り振られる厚遇ぶりでした。
まあ、実際、彼らに広島の赤ヘルユニフォームは非常に見栄えが良かったです。

ストーリーは非常に面白いと言って良いです。

最初のライバル、虎雄は大阪の世界的大企業の御曹司として巨大コンピュータを駆使して「10割打者」として童夢と対峙します。
そして、虎雄は童夢を分析するために童夢の小学校に転校して一緒に学校生活をおくったりします。
そしてコンピューターなんかじゃ、童夢は打てないとバットでコンピュータをバットで破壊(勿体ない・・・)し童夢との勝負に挑みます。

次のライバルのメロディーは世界的ピアニストですが、少女であることを隠しアンディと名乗り、日本球界に入って「メロディーボール」「リズム打法」を使い投打で活躍します。
そして、メロディーを音楽界に引き戻すために追ってきた黒服サングラスの集団から童夢が庇った事から童夢と半ば恋仲になりますが、
彼女の正体がバレて「女子はプロ野球でプレイできない」という日本プロ野球規約で出場停止になりかけますが、
特別な配慮で最後の出場が認められた彼女最後の試合でお互い想いを封印して童夢と投打で死力を尽くして戦います。

次のライバル、トードは相撲部屋に入るために日本に来たのですが、童夢の姿を見て野球界に入り、童夢と対決します。
そして童夢の魔球「スノーミラージュボールを真っ二つにして片方をホームラン、片方を外野フライ」にします。
童夢は必死でアウトを主張しますが、トードは拘る事なく「ボールが真っ二つになったという事はスノーミラージュボールを真芯でとらえた証拠、たとえアウトでもぼくは満足だよ」とその大きな精神性は小さなことに拘って大騒ぎしていた童夢を反省させ新境地を与えます。

そして、ラスボスのカルロスですが、童夢の父親との因縁などはMAJOR!を彷彿とさせます。
彼の脅威の得意技は「魔打法」、一見イージーに処理できるように見える打球を打つのですが、その打球が野手のすぐ手元で変化してしまい、野手が取れず、傍目には「簡単な打球をエラーした」ように見えて、
童夢は巨人守備陣を信頼できなくなっていくというハードなストーリーです。
そして、一人よがりに魔球を投げても特殊な打法でホームランにされてしまうのです。

どうです? なかなか、わくわくするストーリーでしょう?

そして「声優さんって凄い」ってのは江川をはじめ、実在の野球選手そっくりな声を出している点です。

さて、この作品で屈指の名シーンとして「中尾捕手フラフラ話し」があります。
童夢が必死で開発した250キロの剛速球新魔球「サンダーバキュームボール」をひっさげて九回裏二死満塁のピンチに突如登板した童夢ですが、
コントロールがつかず、ストライクが取れない。
それに適切なアドバイスを中尾を与え、童夢は見事に魔球を完成させますが、
しかし250キロの剛速球を取った中尾は一球受けるたびに大ダメージを受けてふらつき、三球目で三振に打ち取って飛び跳ねる童夢とは裏腹にぶっ倒れてしまいます。
それで浮かれる童夢に原選手たちが「中尾は今、医務室で倒れているぞ」と言われ童夢はショックを受け、
寝ている「中尾さん、おれのために死んでしまって」とか言われた中尾は「勝手に殺すな、休んでれば治る」と慰めます(痩せ我慢だが)。

当時の中尾は巨人でも外様でそんなに目立っている存在でもないのに、どうしてこんな劇的な役割を与えられたか不思議な気もしましたが。

*うろ覚えで書いたので、結構、あらましに間違いがありました。
それと、番組終了後に一時間のSP回があり、この回ではハイパースピンブラックホールボールを破った落合が立ちはだかります。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 9

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

大好きだった。野球アニメとしてはかなり画期的!

背番号が・・・・1/2。
でしかもドームでしか投げない。子供だから遠征できない。
魔球はほぼドームの環境(無風、芝、照明等w)で成立する。
魔球編み出すのに中畑とか江川とかすごい、メンバーが協力w
花形的なライバルっぽい敵は順番にでてくるんだけど・・・・・。
実際に強いのはリアル落合wwwwwww。
最強の男として描かれます。まじかっけーっすw。

レインボースパークボールほかキャプつば的な魔球の数々、
がしかし・・すぐうたれるw。ありえないwくらい即効で見破ってくるwでも投げる。
そこが革新的だった。だって一人に打たれても他には打たれないんだからww。特にサンダーバキュームかなんかはずっと使ってましたね・・。

Hスピンブラックホールボールもすごい。強制的に凡打を打たせて捕るw要は肘を痛めないためのとんでもない魔球。
しかし落合が・・・・一撃の元に・・。
他の選手もしばらくするとバントで対抗w。
バルサいったキャプつばでリバウドがドライヴシュートかなんかトラップしたけど・・そんなもんじゃねえ・・。
映像に対してプロ選手が神すぎるw。原とかねw。

キャッチャーもとんでもない特訓して補球できるようになるんだよね・・しかもリアルの人が・・。

こんなあまりに華がなさすぎる、妙にリアリティのある主人公なのであんま人気なかったみたいだけど逆に大好きだった。ちなみに石ノ森さんたちの原作版は肘を壊して引退する。マジ地味w。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 4

59.3 53 1989年度アニメランキング53位
ダッシュ!四駆郎(TVアニメ動画)

1989年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (16)
85人が棚に入れました
ミニ四駆の世界で数々のライバルたちと激しい勝負を繰り広げる少年・日ノ丸四駆郎。その活躍を白熱のレースシーンを交えながら描くTVアニメ。究極のレースに出走するためレーサーの父が旅立ってから数年後、小学生に成長した四駆郎は地元で開催されたミニ四駆レースに出走した。ところがあるトラブルに巻き込まれ、同じ出走者の少年・タンクローの怒りを買ってしまう。皇と名乗る男の仲裁で、レースによる決着を行うことになった四駆郎は、タンクローとの勝負に挑むことになる。原作は『コロコロコミック』に連載された徳田ザウルスの同名コミックで、第一次ミニ四駆ブームの火付け役とも言われている。

声優・キャラクター
野沢雅子、玄田哲章、関俊彦、津久井教生、佐久間レイ、中尾隆聖

ひげ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

これを知ってるかで世代を分かつミニ四駆漫画

コロコロで連載され、一躍大ブームを起こした伝説の漫画。
徳田先生死んじゃったんだよね。。。合掌。

いきなり人気爆発ってわけじゃない。エンペラーあたりですごいことになった幼い記憶。
そのアニメが人気絶頂中に突然に打ち切りになったせいでギョーカイが1次ブームが終わったんだと誤解したとかしないとか。ただの放送枠の問題だったとかなんとか。
アニメはOPEDがいいわぁ。

たしかコースの概念がまだしっかりなかったせいだったと思う。スティックでミニ四駆を操るコンセプト、荒唐無稽な演出等々、お子様漫画を地で行くがかっこいい。
あまりにも現実離れしたその世界感、後輩の爆走兄弟にも受けつがれる。もっとやべえなあっちは。

スティックは近所の大工のおっさんが・・。
シンクロウだっけ・・。バッテリーを直列でつないで・・・ってのも真似した。
火が出たヨ・・。


当時の思い出はとにかく買えない、マジで買えない。
あってもサンダーショット。
改造パーツもベアリングくらい。
ブームのはるか前に親が買ってきたブーメランjrが愛車だった。いやもう何歳だったんだよ・・色つきタイヤ透明シャーシのやつ。
四駆郎と奇しくも同じ。
ローラーがつけられないんだぜ・・・。

どうしてもアバンテが欲しくて欲しくて・・発売からどれだけ経ってからてにいれたのか・・。
エンペラー・・・んなもんまったく遭遇できん。
○○市の~模型は○曜日に田宮製品は入荷するとかいって電車やチャリで・・・
他社のパチとセット売りする悪徳業者多発。
不正改造してくれる模型屋のおっさんもいた・・・・。
フルパワーで3000円くらいだったな。
四駆郎でもあったよね・・
まぁバッテリーが持たない、フレームも持たない。


模型店開催、公式クラスだと早けりゃいいってもんでもないのがこのおもちゃの面白かったところ。

そして子供を媒体とした親同士の聖戦だったのもなつかしい・・。子供なんざサーバント以下よ。スタートさえ上手きゃA+クラス。いや逆かもしれん。子供に懇願されそれを叶える、まさに親たちの愉悦部。


お金かけなくても基本パーツで早くなるのもよかった。
公式ならハイパーミニ1択だったし、ギアも初期はレシオアフターパーツで一種類くらい。
凄く手に入らない幻のパーツだったリアスタビ。あれもケツこすったり重量がおもくなったりむずかしい。
ブルジョワは削ってセッティングしてた覚えが。
サイドのスタビポール、ローラーなんかは四駆郎発祥よね。
ゴミの混入でベアリングは数度、シャフトは歪みで1レースこっきり。
トラクションにホイールの受けも負けちゃう。
ワンウェイ?んなもんいらん。
貧乏なのでハトメ毎回交換でいってたな。それでも結構いける。スパイク削って小径のスリックもつくってた。
削って面取りしたスポンジのほうがいいんだっけ・・。
でも両面で固定しないと無意味だから無理だって・・お金ないって。

ボディも肉抜きしてないように見えるやつがヤバい。
当初からあった方法だが・・旋盤、リューターで限界まで削り込む・・・平面で強度を保つという。なにより美しい。

公式でアナウンスしてたモーターは分からんがシャーシのほうを慣らしをやるのね。グリス塗らないでショボバッテリーで・・ギアが削れて当たりが出る。
下手な改造より速い・・・。

書いてきたこと全部ガキがやるわけないの。親だよ親・・・。


ゲーム以外はで最強のホビーだったよなと、いまだに語るやつも多し・・。
しかし今のミニ四駆はもう・・速すぎる、高すぎる。なんだあれは・・・。基本で樋口サンいるってなに・・モーター付いてないってなに・・あんなのスティックで操れないヨ!

そんなことよりワイルドウイリスとかで遊ぼうぜと。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 10

ザカマン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

ありえないレース

ミニ四駆でありえない過酷なレースをするアニメ

エンペラー好きだった

投稿 : 2024/12/14
♥ : 2

59.0 54 1989年度アニメランキング54位
青いブリンク(TVアニメ動画)

1989年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (28)
99人が棚に入れました
謎の組織に誘拐された父親を助けるため、仲間たちと共に旅をすることになった少年カケル。弱虫だったカケルもブリンクや仲間たちとの交流を通じ、次第に困難に立ち向かう勇気を身につけていく。はたして彼は父を救い出すことができるのだろうか。

声優・キャラクター
土家里織、野沢雅子、小林克也、緒方賢一、吉村よう、伊藤美紀、納谷悟朗

ootaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

勇気を?

主人公が頑張る作品なのですが、それ以外のクセのあるキャラ達の方が好きでした。ガキの頃はあまり深く思わなかったですが、内容自体は悪くはないです。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

58.4 55 1989年度アニメランキング55位
宇宙皇子(地上編)(アニメ映画)

1989年3月1日
★★★★☆ 3.1 (16)
73人が棚に入れました
星暦667年に始まった天下の動乱、壬申の乱。その戦乱の中で北天の神より生を受けた少年、小子辺は産まれて直に天涯孤独の身となってしまう。修験者・役小角の母、福寿によって育てられた小子辺は自らの生い立ちを知り、宇宙皇子(うつのみこ)の名を与えられて小角の元で修験者の道を歩む。小角を始めとする先達の修験者達の厳しい指導を受けながら成長していく皇子はやがて天皇のあり方、政治のあり方にも疑問を抱いていくが…

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

作画だけが、ただただ美しい、、

角川が劇場版を制作し、書店等に
「いのまたむつみ」さんのポスターが
貼られていたのを覚えています。
役小角という実在の修験道の改組に集まる修験者の話ですが、
(宇宙皇子もその修験者の一人です)
主人公の宇宙皇子には角が生えているのです。
今考えてみれば、この角がないほうがより分かり易く
作品をイメージできたのではないかと思います。
後、宇宙皇子という、
あまりにも抽象的な名前と言うかタイトルですかね、、、

舞台は役小角と言うとおり、飛鳥時代。
人々は何故自分は貧しいのか、
そのことを考えながら過酷な労働に耐えていた。
そんな政治が施工されたと言いがたい環境の中で
1個人というには強大な力を持つ宇宙皇子の葛藤の話です。
原作の全編を通してみれば、
宇宙皇子が神へと進む
行程を描いているのでしょうが、この作品単体ですと
伝えたいものは愚か、宇宙皇子が何者かさえ分かりません。
(弱者に道を説く者なのか、悪者を倒すヒーローなのか、
質が悪いのは、宇宙皇子は作中何回か変身するのです。
後この話の中で登場するかぐや姫の存在も良く分からなかった)

投稿 : 2024/12/14
♥ : 7
ネタバレ

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

神の子の世直し英雄譚

なんかもう、いかにも角川映画という感じ。
スケールが大きいです。その代わりかなり大雑把に作られている気がします。


時は飛鳥。
政変により世は乱れ、貧民は困窮にあえいでいた。
そんな中生まれたのが主人公の宇宙皇子(うつのみこ)。
神の子として生を受けた彼は持ち前の正義感と勇気で世を正すべく奮起するのであった。


飛鳥の実在の人物も登場します。
ので、これは歴史ファンタジーです。

藤原不比等です。割と日本史だと有名ですよね。
彼が皇子にとって初めての敵、ということになります。
悪役というよりは、権力者そのものとして立ちはだかる藤原氏の存在は際立っていました。
普通実在の人物ってフィクションだとやられ役ですもんね(笑)


OPはストーリーを歌詞に落とし込んであって分かりやすく、力強い曲で非常に良かったです。
「夢狩人」です。「夢の狩人」じゃないですよ。
歌っているダ・カーポさんの歌声も綺麗で、本編への期待度を高めてくれます。




これは物語の序章ということで、皇子が自身の力に目覚めるところで終わりです。
一応山場はあるにはあるんですが、イマイチ盛り上がりに欠ける感じ。
構成がしっかりしてないのか、ぶつ切りのエピソード繋ぎ合わせ。妖魔…かぐや姫…不動明王…。
皇子が流されるままというか、何がしたいのか見えてきません。


あと1989年にしては・・・古臭い。
作画も含めてこの頃の他のアニメと比べると古いです。
関係ないけど、ゴッドマーズも異様に古臭いですよね。
藤川桂介さんの作風なのでしょうかね。
体調が悪かったせいもあって80分の間に5、6回は寝落ちしてしまいました。(ちゃんともう一回見ましたよ)


山場としては
{netabare}
盗賊の長である魚養とその妹の多々良女の死。
盗賊でありながら貧民のためを思い反乱を起こした魚養。
身寄りもなく魚養と寂しく生きていたのにとても健気で明るい多々良女。

この二人が死んでしまうシーンは中々心に来ました。
皇子の葛藤も山場を迎えた様子でした。


それと、皇子の覚醒。
不動明王へ姿を変えた皇子。
何がなんだかよく分からないけど迫力に満ちていました。怒り、ですね。
{/netabare}
ここらへん?


原作もそうなのですかね。
登場人物の台詞が空々しいというか、上手く感情移入できませんでした。

全部見て一番心に残ったのは多々良女(たたらめ)という妹キャラの発する「兄様(あにさま)!」という呼びかけ。
声優が日高のり子さんだし、最高でしたねこれは。

もう少し丁寧に乱世の中で揺れ動く人々の心情、みたいなものを見せてくれたら妹萌え以上のものを見出だせたかもしれません。
正直、原作未読で観るのは辛い・・・・お勧めしません。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 5

烈風 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

映画館に響いた「えー!?」

映画を見に行った映画館での思い出。

ファイブスター物語と同時上映で、同級生に原作ファンがいたのでファイブスター目当ての仲間ら数人で公開初日に鑑賞。ちなみに自分は原作未読。

ファイブスターはそちらに書くので宇宙皇子に関して。

ネタバレとかのレベルじゃない程にストーリー憶えてない(^^;)

オープニングから劇場内は失笑に湧く。
そしてラストで皇子が笛を吹くシーンからのエンディングで「えー!?」っと声があがったのが忘れられない思い出。原作ファンの同級生も言葉少なかった。

作画はファイブスターの後では…折角のいのまたむつみキャラがノッペリとした感じになっていたのが残念。劇場作なのにテレビシリーズ並。

唯一声優が豪華なのが評価できる。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 5

58.2 56 1989年度アニメランキング56位
おぼっちゃまくん(TVアニメ動画)

1989年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (42)
279人が棚に入れました
『コロコロコミック』に連載された小林よしのり原作の同名コミックをアニメ化。月々の小遣いが1500万円という、御坊財閥の跡取り息子・御坊茶魔(おぼうちゃま)が繰り広げるドタバタ劇を描く。エリート小学校として知られる田園調布学園に、ある日一人の転校生がやってきた。財閥の跡取りとしてみんなの注目を集める御坊茶魔だったが、その実体は超下品なおぼっちゃまだった…。「ともだちんこ」「おはヨーグルト」など、御坊茶魔が発する言葉の数々は当時の子供たちの流行語に。しかし、親たちの間では下品な作品としてとらえられ、「子供たちに見せたくないアニメ」としても有名になってしまった。

声優・キャラクター
神代知衣、佐々木望、川村万梨阿、銀河万丈、笹岡繁蔵、田原アルノ、青木和代、松尾銀三、松本梨香、林玉緒、水原リン、一城みゆ希
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

今や死語ですが、「そんなバナナ」は本作が初出だって知ってました?

[文量→中盛り・内容→雑談系]

【総括】
昭和のクレヨンしんちゃんとでも呼べる、お下品ギャグ漫画が原作。

基本的に子供向けのギャグ漫画ですが、この時代の漫画らしく、風刺が効いていたり、ブラックな面もあります。まあ、今更視聴する人なんて日本に数人しかいないでしょうが(失礼w)、自分の中では「つるピカハゲ丸くん」「ハイスクール奇面組」と並ぶ、幼年期に観たナンセンスギャグアニメの記念碑的な作品です!

現在(2018春)に放送中のとあるアニメでも、「そんなバナナ」を使ってて、ノスタルジックな気分になりましたw

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
挨拶は「ともだちんこ」。喧嘩すれば「ぜっこうもん」。よくこんなの普通に放送してたな、と寛容な時代を懐かしんでみたり。

(てか、我々大人達は最近の子供の乱れた風紀をなんだかんだ言うけれど、昔の方が絶対にユルかったよね。バカ殿とか普通に胸出してたし、トゥナイト2とか地上波なんて現在ならアリエナイ。スカートめくりも今やったらゲンコツじゃ済まないよ)

他にも、「おはヨーグルト」「こんばんワイン」「さいならっきょ」と、ほぼダジャレで構成されています。

でも、一番記憶に残ってるのは、「貧ぼっちゃま君」こと、貧保耐三。子供心にも体の前面だけがスーツで、背面が全裸(ケツ丸出し)っていう独特のファッションには度肝を抜かれたなあ(笑)
{/netabare}

投稿 : 2024/12/14
♥ : 26

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

下品なギャグは「山上たつひこ」から

。。。。もしかしたら永井豪が初期にはあるが、「がきデカ」で有名な山上たつひこのブレイク時期に僕は生まれていない。

むしろこの「おぼっちゃまくん」や「クレヨンしんちゃん」世代であり、下品極まりない下ネタギャグや女の子への幼児的な痴漢行為をよく学校で禁止されていたことを思い出す。

ちょうどこの頃から、それまでの暗く澱んだエログロ表現が、「エログロナンセンス」に変わり、日本の漫画アニメはバブル時期を通ってギャグパロディの世界に突入する。

キャラクターは悩むのではなく、明るく元気でからっぽなことが逆に賞賛され、性欲などはあけっぴろげになってくるので、ロリコンエロ漫画や同人誌、「くりいむレモン」などのアダルトアニメが一斉に広まったのもまた時代の空気感である。

海外では何かとセクハラ問題などで、ハリウッド映画やアメコミを含めて日本の漫画のような男女ともにあけっぴろげな性というのはあまり存在しない。そもそもはキリスト教圏なので、禁欲的なのが当たり前なのかもしれないが、昨今のアメコミはハードなエロスやバイオレンスは描かれるものの、日本のような性欲や幼児的な悪戯として描かれることは少ない。これはアダルトビデオなどに表現の規制を設けるアメリカならではのことかもしれないが。

日本も何かと二手に分かれる(「AVなどの自由でアナーキーなことを良しとする側」と「規制や反対を唱える側」)が、日本の漫画の本流はむしろこういった猥雑なものこそ文化の礎なのかもしれない。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 6

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

教育上は良くないわな

下ネタが非常に多かったが当時は楽しく見ていました。

まぁこないだ久しぶりにMXで再放送を見ましたが

めっさ下品ですねw

投稿 : 2024/12/14
♥ : 3

58.2 56 1989年度アニメランキング56位
極黒の翼バルキサス(OVA)

1989年7月25日
★★★★☆ 3.2 (14)
52人が棚に入れました
『極黒(きょうこく)の翼バルキサス』は、多数のコアファンを擁する、よしもときんじ&うるし原智志コンビによるアニメ。『プラスティックリトル』などの名作を生み出した名コンビの、初期の佳作として有名な本作は、浮遊城バルキサスに潜む魔王に復讐を誓った少女レムネアの冒険を描く。

えんな さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

何とも・・・

時代の割に作画はいいけど、正直内容はさっぱり・・・
テンポが速すぎて薄っぺらい、ヒロインもなぜか好きになれなかった
45分くらいの作品です、いちおうファンタジーかな・・・

投稿 : 2024/12/14
♥ : 5

よると さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

作画は当時としてはすごい

某所で拝見。
うるし原智志で、エロありの作画だけど、当時としては(1980年代か?)すごくて圧倒するのではないかと思う。

私が思うに、シナリオはそんなに悪くはなかった。

男勇者の衣装がちょっとエロいのが気になりますな。
うるし原先生は男キャラも上手いから、絵を描く自分としては参考になります。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 2

しげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ダークファンタジー

微エロあり。物語としてはありきたりの魔王退治で、作画は
手描きにしては美しい方。80年代末の作品だが90年代の作品に比べて丁寧な作りになっていると思う。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

56.4 58 1989年度アニメランキング58位
アーシアン[EARTHIAN](OVA)

1989年7月1日
★★★☆☆ 2.9 (15)
76人が棚に入れました
アーシアン(地球人)は滅ぶべきなのか、長きに渡り調査し続ける天使たち。翼も髪も黒い突然変異の天使、ちはやは、アーシアンを救おうと、プラスの調査員となり、マイナス面を調査する白い上級天使、影艶とともに、地上に舞い降りた。

えんな さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

感想

う~ん、あらすじは面白そうに感じたんで期待して見たんだけどがっかり

80年代のアニメは当たり外れが大きい

投稿 : 2024/12/14
♥ : 8

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

天使がいっぱい♪

流石に絵が古い・・

中世的な男の子が主人公。
地球を「監視」する天使云々等
ファンタジーな内容の物語。

シリアス路線でミステリアス
な雰囲気で展開していく。

世界観や設定は好きなので
作画等を今風にすれば或は・・

話数も短いのでレトロな雰囲気
を楽しむ感じかな?

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

ウィラード さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

暇つぶし用アニメ

設定が厨二っぽくて好き
ただ、一つの一つの行動が笑えてしまう
妙にスタイリッシュな戦い方というかアクションが笑える


途中でBL描写がある
ホモ描写は大目に見てあげよう
実はこれはホモ描写ではないのだ
ウィキ見れば何となくわかるはずだ

自分はアーシアンよりはやっぱりlovelessがいいかな
キャラと設定自体は悪くない それはどんな作品でも言える事だが

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
昆虫物語 みなしごハッチ(平成版)(TVアニメ動画)

1989年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (8)
104人が棚に入れました
70年の人気アニメ「みなしごハッチ」を現代風にリメイクした新シリーズ。監督の鈴木行は旧作で顕著だった辛らつな描写よりもハッチの明るさを強調するよう務めた。ハッチの声は歌手の石川ひとみが演じている。ママのハニーと二人暮しのミツバチ少年ハッチはある日、自分の出生の秘密を知った。実は自分がミツバチ国の女王の子供だとわかり、本当の母を探すことを決意。かくしてハッチは冒険の旅路につくが、その前には様々な難関が待ち受けていた。
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

リメイク版。日本アニメの規制の流れが分かる好(悪)例かと

[文量→小盛り・内容→雑談系]

【総括】
1970年にタツノコプロが制作した「昆虫物語 みなしごハッチ(全91話)」を、1989年に全55話として再編集。

(70年代版に比べ)良く言えば、明るくて前向き。悪く言えば、薄っぺらなストーリー。

監督は、70年代版の「みなしごハッチ」から、辛辣な描写を減らしたと言っていますが、その通りですね。ぐっと見易くなったものの、ハッチのアイデンティティはやや失われた感じです。

この辺の批評は当然、覚悟のうちというか、想定の範囲内でしょう。せっかく2作もあるんだから、視聴者が自分の好きな方を選んだら良いだけです。

個人的には、どうせ観るなら70年代版の方がオススメです。でも、(いないけどw)我が子に見せるなら、ビビってこちらにするかもしれません(笑) というか、だったらいっそ、「みつばちマーヤ」を見せるかもしれませんw

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
ハッチよ、はたらき蜂なら働けとw ちなみに、ハッチという名前は、「蜂」と、(放送系列の)フジテレビの「8チャンネル」をかけているそうですよ(笑)

さて、70年代版ハッチ→平成版ハッチ を見ても、色んな規制が強まった社会背景が分かりますし、この平成版ハッチですら、「みなしご」が差別用語に当たるとして放送禁止にしてるとこもあります。その結果、2010年に、更にリメイクされたアニメ映画のタイトルが「昆虫物語 みつばちハッチ~勇気のメロディ~」ですからね。この3作の流れを見ても、時代ごとの考え方や社会の有り様が、少しだけ透けて見えるようです。

こういう規制の流れは、賛否あると思います。個人的には、極端なエログロとかは嫌いなんで、そういう規制はかまわないけど、このように、「過去の名作」を「わざわざ個性を潰してまで」「リメイクする意味」は、よく分かりません。あまり、好きな流れではありませんね。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/14
♥ : 16

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
桃太郎伝説(TVアニメ動画)

1989年秋アニメ
★★★☆☆ 2.9 (5)
52人が棚に入れました
サルの紋太らが暮らす村に鬼が出没し、みんなを困らせていた。紋太はキジのキーコ、イヌのポチとともに助っ人探しに出発。最初に一同は金太郎へお願いするが、彼はお金のことしか頭にない。次に彼らが会ったのが桃太郎。イタズラ好きの桃太郎は、村人すら大弱りするほどのパワーを持っていた。桃太郎はじいちゃんの作ってくれた鎧の変化テクターを駆使し、鬼退治に臨む。

キリン  さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

なんとかまたDVD発売してくれないかな~

まず『桃鉄』じゃなくて『桃伝』です。

『桃鉄』の方が有名になっちゃってる感がありますけど
『桃太郎伝説』あっての『桃太郎電鉄』です。
と言うかそれはゲームの話です。

アニメ『桃太郎伝説』は、
もちろんゲーム『桃伝』『桃鉄』の生みの親である
さくまあきらさんの原作ですが、
ゲームとはストーリーの進行がかなり違います。
(ゲーム『桃伝』が先です)

登場人物などは、ほぼゲームと同じで
日本の昔話の登場人物&動物達がコラボし鬼退治します
一部アニメオリジナルキャラも存在します。

一番の違いは鬼との戦闘の際
『変化(へんげ)テクター』と呼ばれる
鎧みたいなプロテクターを
装着して戦うということです。
変身ヒーローものに該当するのでしょうか。
一番近い例えは『聖闘士星矢』の聖衣(クロス)ですかね。

大まかな話の流れとしては
鬼退治にお供を連れて旅立った『桃太郎』
じっちゃんが開発した『変化テクター』を装着して
鬼をこらしめます。
途中『金太郎』や『浦島太郎』などが
仲間に加わり話はどんどん膨らんでいきます。

ヒロインは『かぐや姫』
彼女は旅に加わっているわけでは無いですが、
ちょくちょく登場します。

敵は『閻魔』率いる鬼軍団。
主に『四魔鬼』と呼ばれる4人の幹部の鬼達が
それぞれ部下を引き連れ悪さをするという
特撮戦隊ものの悪の組織形態をしています。
途中参戦でエゲレス帰り西洋かぶれ
『鬼之皇子(おにのみこ)』が登場
もちろん四魔鬼たちよりも立場は上です。
『かぐや姫』に惚れてるので
『桃太郎』とはライバル的存在になります。
カッコいいけど、三枚目なので
どこか憎めないです。
果たして『桃太郎』は無事『閻魔』を
こらしめることが出来るのでしょうか。


またDVD出て欲しいなぁ~コレ

ビデオに全話録ってあったんですが
ツメを折ってなかった(なぜかツメ折るのキライだった)為
母が『渡る世間は鬼ばかり』を上書きしてしまいました。

「テメー『桃太郎伝説』って書いとろーが!!!!」
「もう観たんじゃから、ええが!!」
「取っとくんじゃ!ずーっと一生取っとくんじゃ!!!!」
「テープが何本要る思うんで!!!」
「何本でもえかろーが!!!」
「もうテープ自分で買われぇよ!!!」
「なんならそりゃあ!!!もうエエわ!!!!出て行くわ!!!
もう二度と帰ってこんからなぁぁ!!!!」

バタン!!

5分後
ガチャリ
「・・・・・ただいま」

投稿 : 2024/12/14
♥ : 12

眼力無子 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

超懐かしい!

ゲームが大好きだったので結構期待していた覚えがあります。
実際にはゲームとの関連性はかなり薄く、あまり期待しすぎるとがっかりするかもしれません。

声優は今聞けば結構大御所の人たちがやっているので、声優好きの人は少しチェックしてみてもいいかも!

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
Angel Cop エンジェル・コップ(OVA)

1989年1月1日
★★★★☆ 3.7 (9)
50人が棚に入れました
人気アニメーター板野一郎が原案・監督を務めたOVA作品で、全6巻にて完結した。都市ゲリラと化した過激派に対抗するために組織された特殊公安に三加和蓉、通称エンゼルが配属された。確実に相手を殺すコロラド撃ちを駆使し、異常なまでにテロリストを憎む彼女だったが、やがて真の敵は闇に潜む巨大権力だという事実が判明する。キャラクターデザインには画の濃さで人気の結城信輝が起用され、過激なバイオレンスアクションに華を添えた。

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
機動戦士SDガンダムの逆襲 嵐を呼ぶ学園祭(アニメ映画)

1989年7月15日
★★★★★ 4.4 (3)
49人が棚に入れました
デフォルメされたガンダムキャラが繰り広げるギャグに満ちた「SDガンダム」シリーズ劇場作品。上流階級の子女たちが通う学校「Z女学院」と「νボーイスクール」の間で、合同学園祭が行われることになった。しかし、上流階級の学園を嫉む「逆襲学園」のアムロたちは、美しい学園を汚してやろうと、開催された学園祭に乱入する。女子校との合同学園祭を成功させようと画策する男子校の生徒会長・シャア。果たしてその思惑は成功するのか? 1989年当時、劇場では『戦国伝 暴終空城の章』と『機動警察パトレイバー the Movie』が同時上映された。

karinchaco さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

池田秀一さんに下ネタギャグを言わせた貴重な作品

映画版パトレイバーと同時上映された短編アニメ。

ガンダムの登場キャラをデフォルメ化してギャグをやらせた作品です。SDガンダムのメディア展開はガチャポンに始まり、漫画・プラモ・短編劇場版・OVA・カードダス・TVゲームなど多岐にわたりました。これは計画されたものというより人気が出てきたから次々に展開を広げって行ったという側面のほうが強い気がします。ガンダム自体高めの年齢層をターゲットにしていたこともあって、当時のコアターゲットでもあった小中学生向けに展開を広げたかったという事情もあったと思います。
ゲームなんかは当時のハードのスペックを考えてもリアルなガンダムを表現するよりSDのほうが楽だったんでしょうね。実際、PSやSSが出るまではSDのほうが主流だったことからも垣間見えます。
話しが脱線してしまいました。

さて、この作品ですがファーストガンダムから逆襲のシャアまでの主役級のキャラクターが登場し割と下品なギャグを乱発するものです。一応ストーリーもあって山の手の学園で行われる学園祭に対して不良グループが因縁をつけてめちゃくちゃにするという話し。因縁のつけ方も「お高く留まりやがって」と時代を感じさせます。キャストに山の手の学園にはシリーズの敵役、不良グループには主役たちが配役されているのがとても面白いです。
ギャグは小学生が喜びそうなレベルの下ネタが中心で、SDキャラながら若干のお色気もあります。なんていったってシャア役でおなじみの池田秀一さんをはじめ日本を代表する声優陣にくだらない下ネタを言わせるんですから大したものです。いまか考えると大変貴重だとも思います。自分も小さい頃見てよく笑ったな。と懐かしく思い出します。

現在ではDVDBOXを買うか、レンタル版を借りるか、バンダイチャンネルに入会するかで見ることが出来ます。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 8

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
エースをねらえ!ファイナルステージ(OVA)

1989年10月25日
★★★★☆ 4.0 (8)
44人が棚に入れました
俊英・岡ひろみの良き先輩である藤堂貴之が、アメリカでプロ入りを果たすことになった。かねてより想いを寄せていたひろみにその胸の内を告げ、渡米する藤堂。しかしプロの世界は想像以上にレベルが高く、早々の挫折を余儀なくされてしまう。そんな彼を心配しひろみもまた日本を発つが、一方でもうひとり、お蝶婦人の異名をとる天才プレイヤー・竜崎麗香も自分の限界を知り苦しんでいた。

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アニメオリジナル エースをねらえの最終章

この時点でコミック版は終わっていなかったのでアニメオリジナルになります
原作者が出崎統氏をはじめとしたアニメスタッフを信頼した結果でしょう

この作品の岡ひろみは強い 非常に強い
世界レベルのプレイヤーに成長しています
ニューヨークをはじめとした海外の描写も美しく、レベルの高いOVAとして完成しました
藤堂との恋は・・世界のステージでの活躍は・・

とにかくここまで来たら観てください
蘭子もいます、お蝶夫人もいます、そして羽ばたくひろみ

感動の最終章です

投稿 : 2024/12/14
♥ : 9

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
イース(OVA)

1989年11月21日
★★★★☆ 3.3 (7)
44人が棚に入れました
日本ファルコムのアクションロールプレイングゲームである〈イースシリーズ〉を原作としたOVA作品。
冒険にあこがれる少年、アドル=クリスティンのエステリアでの冒険を描く。

えんな さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

半キャラずらしでお馴染みの (古

昔のRPG「イース」をOVA化した作品です
1部と2部から出来ていて、1部7話、2部4話です

ゲームはさすがにやったことないのですが、何となく世界観はわかります
剣と魔法、敵は魔族で自身は勇者、ラスボスもちゃんといて・・とオーソドックスなファンタジーです
しかし!つまらなくもなく安心して見れると言うか、小難しい事は何もありません

ただやはり89年~93年の作品なので作画はそれなり

ロードス島戦記とかが好きな人はイースも普通に見れると思います。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 28

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
機動戦士SDガンダムの逆襲 SD戦国伝 暴終空城(あばおわくうじょう)の章(アニメ映画)

1989年7月15日
★★★★★ 4.7 (2)
43人が棚に入れました
SDガンダムの人気シリーズのひとつ、SD戦国伝の物語を描いた劇場用作品。時代は戦国、頑駄無軍団と闇軍団は激しい勢力争いを繰り広げていた。占拠すれば戦いに終止符が打たれると伝えられる「暴終空城」のてっぺんに自軍のシャチホコを置き、勝利を収めるのは頑駄無軍団か、それとも闇軍団か? 1989年当時、劇場では『嵐を呼ぶ学園祭』と『機動警察パトレイバー the Movie』が同時上映された。

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
超人ロック ロードレオン(OVA)

1989年10月25日
★★★★☆ 3.3 (9)
42人が棚に入れました
 聖悠紀のライフワーク的作品であるSF超能力コミック『超人ロック』シリーズのOVA化。「ロック」がアニメ化されるのは84年の劇場版に続いてこれが二度目。制作も劇場版と同じく日本アニメーションが担当した。金属製の手足を持つ優れたエスパーのロード・レオン。惑星ハノンに拠点を置く、多くの者から恐れられる宇宙海賊だ。そんな彼が狙う相手は仇敵のグレード・ジョーグ。巨大コンツェルンのアストリス会長であるグレード・ジョーグの一族抹殺に生涯をかけ、ロード・レオンは相手が支配する惑星を次々と襲っていた。ロード・レオンの行動の影には自分の手足が失われたことや愛する妹フローラが失明したことにグレード・ジョーグが関係しているという。宇宙連邦のヤマキ長官からの依頼を受け、ロード・レオンの調査に赴く超能力者ロックだが。本作のオープニングには全37巻(当時)にもおよぶ原作コミックのキャラクターが一挙に登場するという趣向も。なお監督は同時期に『銀河英雄伝説』も兼任した石黒昇が担当。

声優・キャラクター
飛田展男、池田秀一、堀江美都子、納谷悟朗、曽我部和恭、藤本譲、堀内賢雄

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説(OVA)

1989年10月8日
★★★☆☆ 2.9 (6)
41人が棚に入れました
突如出現したジャングルに覆われてしまう新宿の街。リョウたちサムライトルーパーが駆けつけると、そこへアフリカよりの訪問者ムカラが立ち塞がる。生身のままでも、武装したリョウたちを圧倒する力を発揮するムカラだったが、なんと彼は切り札として黒い輝煌帝の鎧まで用意していた。リョウが身にまとう白き輝煌帝の鎧との関係は? 謎を追い求めて、鎧戦士たちはアフリカへと旅立つが……。

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
レアガルフォース(OVA)

1989年3月21日
★★★★☆ 3.6 (8)
39人が棚に入れました
1980年代後半に大人気を呼んだSF美少女ものOVA「ガルフォース」シリーズの地球編・第一弾。遠い未来。まだ世界が東西両陣営に分断されたままの地球では、全人類が謎の地球外テクノロジー軍団「MME(Man Made Existence=人工生命体)」と熾烈な戦いを続けていた。一方で東西両陣営の軋轢は今も継続。そんな中、西側ゲリラの少女戦士サンディは、所属を超えた人類の結束を訴える。だがそんなサンディたちの周囲にも、MMEの尖兵たる偵察マシーンが迫り寄っていた……。数万年規模の時の流れを間に挟む、前シリーズ「宇宙編」の設定を受けた後日談。「宇宙編」三部作の主要ヒロインたちもみな、未来への転生を思わせるスターシステムなどで登場する。以降の展開は「ガルフォース・地球章」へと受け継がれた。

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
機動戦士SDガンダム MARK-II (OVA)

1989年6月23日
★★★★★ 5.0 (1)
39人が棚に入れました
収録内容は、第1話「転がるコロニー事件」、おまけ「元祖・ガンダム迷場面集」、第2話「巖蛇武(ガンダム)伝説」。

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のキャラクターとMSが、この作品から初のSD化。

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
ぞうのババール(TVアニメ動画)

1989年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (6)
37人が棚に入れました
1931年、フランスの代表的絵本作家ジャン・ド・ブリュノフが産み出し、親子二代で描きつがれてきた人気絵本のアニメ化。凶暴なサイにさらわれた、ぞうの国の住人たちを助けるために知恵を働かせるババールの活躍を描く。ぞうの国の王様ババールが若き日の冒険を物語る。幼くして王様になった頃、ガールフレンドのセレステの村が凶暴なサイたちに襲撃され、大人のぞうは奴隷として連れていかれてしまった。ババールとセレステはジャングルを旅しながらサイ王国に乗り込む。

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編(OVA)

1989年8月5日
★★★★★ 4.2 (4)
37人が棚に入れました
80年代終盤に日本テレビ系で放送されて人気を博した異世界RPGロボットアニメの完全新作OVA(全2巻)。TV版直後の後日談にしてTV版第2シリーズ『魔神英雄伝ワタル2』のプレストーリーも兼ねている。 異世界の創界山を悪のドアクダーから守り抜いた、元気な小学生・戦部ワタルと彼の相棒である正義魔神・龍神丸たち。だが今度は謎の新たな魔界の敵ドワルダーが出現。創界山すべてを支配するため強力なパワーを秘めた皇帝龍を狙い、手下のキンカックとギンカックを魔神山へ送り込む。皇帝龍の存在場所を知る魔神鍛冶職人のトンカラリン老人が狙われるが、平和に暮らしていたワタルが再び召喚され、創界山のために立ち上がる。そして、皇帝龍の隠し場所を知ったワタルたちは……。 サンライズによって制作された本作のスタッフやキャストはTVシリーズと同様だが、監督はTV版の井内秀治との共同で『はじめ人間ゴン』などの香川豊も参加している。

声優・キャラクター
田中真弓、林原めぐみ、西村知道、山寺宏一、緒方賢一、伊倉一恵、玄田哲章、滝雅也、西原久美子、稲葉実、龍田直樹、丸山裕子、沢りつお、小林通孝、柴田由美子

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
鎧伝サムライトルーパー外伝(OVA)

1989年4月30日
★★★☆☆ 3.0 (6)
35人が棚に入れました
ヨロイギアの装甲を持つ正義の少年サムライトルーパーたちが邪悪な阿羅醐を倒し、平和を取り戻したかに見えた。東京で真田遼(リョウ)の誕生パーティを行うトルーパーの面々だが、ニューヨークに行った伊達征士(セイジ)だけが顔を見せない。折りしもニューヨークでは若者たちの連続殺人が発生。ニュースでセイジの持つ光輪の鎧が映ったため、この事件に彼が関与しているという疑念にかられたリョウたちは一路アメリカへ向かう。だが着陸寸前にジェット機は大事故が起こり、機体は水面に不時着。そこでリョウはプラズマの怪光に包まれた不気味な男の姿を見るが……?

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
スーパーマリオ(OVA)

1989年8月3日
★★★★★ 4.3 (4)
34人が棚に入れました
当時、国民的な大ブームを引き起こしていたファミコンゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のアニメ版。「ももたろう編」「いっすんぼうし編」「しらゆきひめ編」の3作がリリースされており、それぞれタイトルと同名の昔話の登場人物を、「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクターに置き換えた(桃太郎→マリオ、鬼ヶ島の大将→クッパなどといった具合に)内容となっている。主人公のマリオは古谷徹が担当している(古谷は1986年に公開された劇場用映画『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』でもマリオ役を演じている)。ちなみに発売元の天田印刷加工は、トレーディングカード、メンコなどの紙ものの玩具を主に制作している会社。絵的には「スーパーマリオ」の版権イラストをうまく再現しているが、アニメ自体の枚数は少なめ。

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
かりあげクン(TVアニメ動画)

1989年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (8)
33人が棚に入れました
。ほんにゃら産業の営業部に勤務する落ちこぼれ社員・かりあげ正太が、社長や上司、近所の犬までイタズラの的にしてさまざまな騒動を繰り広げていく。

声優・キャラクター
塩屋翼、野田圭一、八奈見乗児、難波圭一、堀川りょう

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

トンチの効いたギャグが冴え渡る作品

同じ作者の作品でコボちゃんもありましたが、万人受けするのがコボちゃんなら、本作は作者植田まさし氏の良さが存分に引き出された作品だったように思います。

なにより、ギャグに毒がありながらもトンチが効いている。ホンニャラ商事に勤めるサラリーマンのかりあげクンのイタズラは見ていてスカッとさせられるものが多く、飄々としたキャラクターとも相まって安心して楽しめます。

もっとも、現実にこんな社員がいたら速攻クビでしょうが、怒りながらも息子のお守りを任せたりする上司は案外おおらかだなあと感じますね。

知名度は落ちますが、植田まさし作品だと、フリテンくんやまさしくんも面白いです。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 3

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

コボちゃんとの違いがわからないw

4コマ漫画のアニメ化って難しいですよね

複数の4コマをつなぎあわせると4コマ本来の良さが無くなってしまうんですよね…

ギャグはそれなりに楽しめました。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 1

計測不能 59 1989年度アニメランキング59位
ディズニー劇場 チップとデールの大作戦(TVアニメ動画)

1989年春アニメ
★★★★★ 4.9 (4)
33人が棚に入れました
ディズニー制作によるTVアニメシリーズで、シマリスのチップとデールの活躍を描く冒険ドラマ。レスキューレンジャーのリーダー、チップとチームの盛り上げ担当・デールの名コンビが、発明家のネズミの女の子・ガジェットや力持ちのネズミのモンタリーらとともに、周りで起こる数々の事件に挑んでいく。1989年にアメリカで放送が開始され、日本でも同年よりテレビ東京で全65話を放送。その後、ディズニー・チャンネルやBSフジなどでも放送されている。チップとデールの名前は、イギリスの家具デザイナーであるトーマス・チッペンデールに由来している。
123456789
ページの先頭へ