2020年度に放送されたアニメOVA一覧 101

あにこれの全ユーザーが2020年度に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月10日の時点で一番の2020年度に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

67.1 26 2020年度アニメランキング26位
OAD付き 転生したらスライムだった件(14)限定版 「外伝:リムルの華麗な教師生活 その1」(OAD)

2020年3月27日
★★★★☆ 3.5 (31)
159人が棚に入れました
サラリーマン三上悟は、通り魔に刺されて死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国づくり」を目指すことになる。

イングラシア王国・自由学園で教師としてシズさんの教え子たちと過ごすリムルだったが、
毎年恒例の学校行事・野外訓練の季節がやってきた! 
クラスごとに目的地まで旅をしながら実地で戦闘を学ぶオリエンテーションだが、
なぜかやたらとリムルを目の敵にする名誉教諭のジェフ先生に挑発され、
優勝賞金に目が眩んだリムルは思わず勝負に乗ってしまう。
しかし生徒たちの前に思わぬ敵が現れて…!?

原作・伏瀬先生がOADのために描き下ろした、完全新作エピソード!
自由学園のSクラスの愛すべき問題児たちも登場!

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

外伝:リムルの華麗な教師生活その1

この作品は、原作第14巻に付属している作品ですが、私はdアニメストアの配信で視聴しました。
dアニメストア以外でも転スラのOADは配信されているようなので、気になる方は是非チェックして頂ければと思います。


教師としてシズの教え子達と過ごすリムルだったが、
恒例の学校行事・野外訓練に参加することに!

クラスごとに目的地まで旅をしながら実地で戦闘を学ぶオリエンテーションだが、
生徒たちの前に思わぬ敵が現れて…!?


公式HPのSTORYを引用させて頂きました。

タイトルを見てピンと来た方も多いと思います。
西方諸国で不完全召喚された子供達がいましたよね。
シズが冒険者を引退した後、教導官となった最後の教え子たちです。

不完全な召喚のせいで死期が近づき自暴自棄になっていたところをリムルが上位精霊を宿らせることで命を長らえさせることに成功したのは記憶に新しいと思います。
クロエに宿った精霊は良く分からない精霊だったみたいですけど…
本編でも片鱗は見えていましたが、みんな年相応の少年少女としてしっかり成長していました。

クロエを始めとするこの子供たちは、Sクラスの生徒なんだそうです。
正直この設定に覚えはありませんでしたが、能力別にクラス分けされているんだとか…
そして、これまで参加を見送ってきた野外訓練に急遽参加することになり、物語が動いていきます。

生徒たちの前に現れる思わぬ敵については、全容が見えていないので核心に迫るのは次の物語になると思います。

彼らに共通するもの…
それは、現代社会から召喚されたため、現代社会の便利さを知っているということにほかなりません。
目的地までの旅に便利さを求めるところが現代風と言いますか…^^;

ですが本編1話分なので、物語はここまでです。
彼らを待ち受けるのはどんな旅路なのか…
思わぬ敵の正体と目的は…
もう次が気になって仕方ありません。

引き続きOAD第4弾を視聴したいと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

転スラOAD 自由学園 学校行事回 その1

"転生したらスライムだった件"コミックス特典OAD第3話。
14巻付属分で、14,15,16巻3冊の特典OADは続き物になっているようです。
1話あたり普通に30分尺で作られているので、コミックス特典のOADというよりも普通の放映版と変わらないですね。
内容も、ファンサービスというよりも普通に放映される転スラの日常回を抜き出したような内容です。
2024年3月現在、配信サービスで視聴可能なので、アニメを追いかけている方はおすすめです。

そういうわけで、単体で提供していたOADではあるのですが、連続アニメの1話だけを抜き出したような感想になります。
まとめても良かったのですが、経緯から分けてレビューが可能なので、せっかくなので一話ごとにレビューしようかと思います。

ファルムス王国のテンペスト侵攻より前、リムルがイングラシア王国自由学園にて、シズの教え子たちを相手に教鞭を振るっているシーンで始まります。
子どもたちに精霊の加護を授けることに成功し、自国へ戻る前の、のんびりとしたある日の一コマが描かれる形ですね。
ある日、毎年恒例の学校行事・野外訓練の時期が近づいてくる。
リムルのSクラスは参加しない予定でしたが、リムルの存在を良しとしない教師、ジェフ先生の挑発と優勝賞金に目がくらみ、Sクラスも野外訓練に参加することになる、という展開です。

3話完結の1話目なので序の部分のみ、事件はなく、ただ、これから起きるかもしれない大きな事件の前触れのようなものが示唆されるまででした。
OADですがサービス要素は皆無、前2話の水着やふんどし、尻相撲はないです。
クロエとアリスの尻相撲が最も訓練の成果が出る確認方法だとかそういう展開にはならないので、その手には応えられない1話でした。
2話、3話でもそういう展開にはならなそうと思いながらも、期待している自分を捨てきれないでいます。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

67.1 26 2020年度アニメランキング26位
OAD付き 転生したらスライムだった件(16)限定版 「外伝:リムルの華麗な教師生活 その3」(OAD)

2020年11月27日
★★★★☆ 3.5 (29)
155人が棚に入れました
サラリーマン三上悟は、通り魔に刺されて死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国づくり」を目指すことになる。

イングラシア王国・自由学園で教師としてシズさんの教え子たちと過ごすリムルだったが、毎年恒例の学校行事・野外訓練の季節がやってきた!
クラスごとに目的地まで旅をしながら実地で戦闘を学ぶオリエンテーションだが、
なぜかやたらとリムルを目の敵にする名誉教諭のジェフ先生に挑発され、
優勝賞金に目が眩んだリムルは思わず勝負に乗ってしまう。
しかし生徒たちの前に思わぬ敵が現れて…!?

原作・伏瀬先生がOADのために描き下ろした、完全新作エピソード!
自由学園のSクラスの愛すべき問題児たちも登場!

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

外伝:リムルの華麗な教師生活その3

この作品は、原作第16巻に付属している作品ですが、私はdアニメストアの配信で視聴しました。
改めまして配信、万歳です…^^

公式HPのSTORYの内容は、その1、その2と一緒なので今回は割愛します。

リムルの自由学園での先生としての役割もいよいよ終わり…
野外訓練も大詰めの時がやってきました。

とは言うものの、今回騒動に巻き込まれたのはSクラスの生徒たちだったので
リムルの出番は殆どありませんでした。

思わぬ敵…の正体がついに明らかになりました。
Sクラスのみんながどんなに勇猛果敢でも、義に厚かったとしてもまだ9~11歳の子供…
手に負える相手じゃないことは、Sクラスのみんなが一番よく分かっていたと思います。

でも、誰一人一歩も引かないんです。
先生に逃げろと言われて、後ろを振り返った人はただの一人もいませんでした。
だって、困った時にはリムルが助けに来てくれると信じていたから…
だからそれまで時間稼ぎをしたら、状況は絶対に好転すると疑わなかったから…

そして思わぬ敵は、先生に向かっても容赦無く刃の切っ先を向けてきます。
改めて命のやり取りをしていることを実感したことでしょう。
ここでは先生の矜持を思いきり堪能頂ければと思います。

何故なら、物語の展開が思わぬ方向に転がっていったから…
しかもシズさんとの因縁というオマケまで付いてくるなんて思いもよりませんでした。
リムルの自由学園教師篇…大団円を迎えられて良かったと思います。

そして物語は劇場版へ…
今のところ、2022年の秋に上映が予定されています。
リムルのオクタグラム以降の物語が描かれるのだと思いますが、思い返してみると色々気になることが残っていますよね。

例えば、ヒナタ・サカグチと西方教会とは、間違いなくもう一度相まみえることになると思いますし、ピエロの格好をした人も陰謀を抱えていたみたいですし…

個人的には、シオンとシュナ、そして時にはミリムも交えたキャッキャウフフを眺めていられるだけでもお腹一杯になりそうですけどね^^
何にせよ、次の展開が楽しみです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 5

67.0 28 2020年度アニメランキング28位
OAD付き 転生したらスライムだった件(15)限定版 「外伝:リムルの華麗な教師生活 その2」(OAD)

2020年7月9日
★★★★☆ 3.5 (29)
155人が棚に入れました
サラリーマン三上悟は、通り魔に刺されて死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国づくり」を目指すことになる。

イングラシア王国・自由学園で教師としてシズさんの教え子たちと過ごすリムルだったが、毎年恒例の学校行事・野外訓練の季節がやってきた!
クラスごとに目的地まで旅をしながら実地で戦闘を学ぶオリエンテーションだが、
なぜかやたらとリムルを目の敵にする名誉教諭のジェフ先生に挑発され、
優勝賞金に目が眩んだリムルは思わず勝負に乗ってしまう。
しかし生徒たちの前に思わぬ敵が現れて…!?

原作・伏瀬先生がOADのために描き下ろした、完全新作エピソード!
自由学園のSクラスの愛すべき問題児たちも登場!

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

外伝:リムルの華麗な教師生活その2

この作品は、原作第15巻に付属している作品ですが、私はdアニメストアの配信で視聴しました。
配信、万歳です…^^


教師としてシズの教え子達と過ごすリムルだったが、
恒例の学校行事・野外訓練に参加することに!

クラスごとに目的地まで旅をしながら実地で戦闘を学ぶオリエンテーションだが、
生徒たちの前に思わぬ敵が現れて…!?


公式HPのSTORYを引用させて頂きました。

STORYの内容がその1と一緒とは思いませんでしたけれど…^^;

いよいよ野外訓練が始まりました。
SクラスとA~Eクラスのメンバーが各5名でパーティーを組み、バラバラのルートを通って目的地を目指します。

そして目的地に到着したら近傍のダンジョン探索をするのが今回の野外訓練の全容のようです。

ここまで視聴して分かったこと…
シズさんとリムルを師と仰ぐSクラスのみんなの格好良さが半端無かったことです。
思わず身を乗り出して視聴しちゃいましたよ。

順風満帆に物事は進まないとは思っていました。
そのジョーカーを引くのはリムルという可能性もあったと思います。
でも、巻き込まれたのはSクラスの生徒たちだったんです。

付き添い兼採点係として先生は同行していますが、ルール上、手を出すのは禁止されています。
ですが、それは何も起こらなかった場合の話…
緊急事態が発生したら、そんなこと言っていられません。
先生…大人が率先して弱気子供を守るのが、当たり前の構図で然るべきなのですが…

この作品はそんな常識をあっさりと凌駕する展開を見せてくれるんです。
これが熱くなかったら何が熱いんですか…というくらい迸る熱量を感じさせてくれます。

改めて思ったこと…
このOADが配信されて本当に良かったと思います。
原作を購入した方にとっては、特権の無くなった感じは否めないと思いますが、この作品を特権のままにしておくのは、あまりに勿体ないことなので…

次がいよいよ野外訓練の最終話になります。
何も予想せず、目一杯目の前の出来事にのめり込みたいと思います。

引き続きOAD第5弾を視聴したいと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

転スラOAD 自由学園 学校行事回 その2

"転生したらスライムだった件"のコミックス15巻特典OAD。
15巻特典OADの続きです。
そのため、14巻の特典OADを観ていないと話がわからないのですが、特典OADで続き物ってどうなんでしょう。
私は配信で観ているのですが、コミックス購入していた方は15巻特典あり版買うなら14巻も特典ありを買わないとOAD観ても十分楽しめないのでは、と思ったり。
まあコミックスを高いOADありで購入する層はある程度固定されていると思うので、むしろファン的には喜ばしいことなのかもしれないですね。
実際、特典付きコミックスはすぐ完売になって、回らないと手に入らなかったという話も聞きます。
そういうわけで、ゆるい転スラファンの私は配信に来たOADを視聴しました。

その2となる本作では、野外訓練前、少し最終話の伏線めいたものがあり、野外訓練が開始。
シズの教え子たちSクラスでトラブルがあるも、それを退ける優秀さを見せるが、その裏にあった強大な悪な力によりピンチに陥り次回に続く展開です。
普通に1話分の尺でしたが、テンポが良く、あっという間に終わったしまったその2でした。
ただ、本作でもファンサービス的なムフフな展開はなし。
転スラファンたちは求めないかもしれないですが、にわかアニメファンの私としては、OADのスペシャリティがもう少しあってもよかったのではと思ってしまいます。
そういう意味では十分にファン向けな1話なのだと思います。邪な目でリムル様を見てはいけないということですね。

次回は最終話です。
展開が見えるような気がしないでもないですが、30分尺あるので倒して終わりにはならないのかなあ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

66.4 29 2020年度アニメランキング29位
『Re:ゼロから始める休憩時間』2nd Season(Webアニメ)

2020年7月10日
★★★★☆ 3.4 (20)
101人が棚に入れました
『Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)』は、2016年の第1期放送時にも期間限定で配信され、人気を博したシリーズです。
スタッフは、前作から続投、後に『異世界かるてっと』を制作した「スタジオぷYUKAI」、監督は芦名みのる氏が担当いたします。
リゼロ本編とはちょっと違った楽しい物語をお楽しみください。

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ほっと一息2

全13話 3分ほどのショートアニメ

Re:ゼロから始まる異世界生活2期1クールに出てくるキャラクターをデフォルメして、それぞれの日常を描いた作品です。

Re:ゼロ2期1クールの終わった後に放送していたの観ていました。

キャラは「異世界かるてっと」のような感じです。

メインはオットーやペトラのお話が中心でした。本編の間のほのぼのとしたお話って感じでしたね。

楽しかったです^^ 本編と一緒に観ることをオススメします。

最後に、フレデリカの可愛いところが見られますw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 7

64.4 30 2020年度アニメランキング30位
ざしきわらしのタタミちゃん(Webアニメ)

2020年4月10日
★★★★☆ 3.3 (22)
73人が棚に入れました
かわいい!だけど毒舌!!!令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん"が大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!“押切節"全開の、痛快ホラーギャグコメディ、ここに開幕!!

声優・キャラクター
井澤詩織、新井里美、杉田智和、佐藤恵、上田燿司、BBゴロー、藤原啓治、香坂さき、佐々木詩帆、武虎、岸尾だいすけ、檜山修之、下山吉光、大塚琴美、森千早都、伊藤節生、鈴木れい子

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

めっちゃ、魑魅魍魎。

この作品はオリジナルアニメだったみたいですね。
短編だったので撮り貯めて一気見しました。


原作・監督・脚本・キャラクター原案:押切蓮介

かわいい!だけど毒舌!!!
令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が
大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!

“押切節”全開の、痛快ホラーギャグコメディ、ここに開幕!!


公式HPの「たたみちゃんとは?」を引用させて頂きました。

完走後に振り返って思ったこと…

まず、たたみちゃんを演じたしーちゃん、本当にお疲れ様でした^^;
この作品は、しーちゃんのスーパーハイテンションなノリとツッコミに支えられていると言っても過言ではありません。
というか、それが全てで良いんじゃないかと思います。

前情報無しで視聴を始めたので、いきなりしーちゃんボイスが聞けたのは
私にとって嬉しいサプライズでした。

でも、私にとって「超」が付くほどのサプライズは第4話の「おひとりさまのカラオケ大会」でした。
なんと、カラオケ店の店長役が藤原啓治さんだったんです。
正直、もう過去作でしか声が聞けないとばっかり思っていたので…
カラオケ店の店長以外のキャラも演じられているので、気になる方は要チェックです。
とは言え、藤原さんの声は聞いたら直ぐに分かっちゃうんですけどね^^;

主題歌は、ORESAMAさんの「CATCH YOUR SWEET MIND」
この主題歌、結構格好良いと思いますよ。

1クール全12話の物語でした。
しーちゃんファンと新作で藤原さんの声を聴きたい方にはお勧めできる作品だと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 7

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

がんばれたたみちゃん!

東北の田舎から東京に出てきたざしきわらしの物語。
口は悪いがとてもまじめなたたみちゃんを応援したくなる。
それにしてもたたみちゃんを取り巻く周りの人物に悪意がある。
悪意があるというよりは、まわりの人物をみんな妖怪のように描いている。
これは、田舎から東京に出てくると、周りは妖怪のような人間ばっかりだということの比喩なのだろうか。
そうだとしたら辛辣。
特に顔色悪い尼さんのような大家さん。若いイケメンにキスしまくって強制的にホテルに連れ込むのには笑ってしまった。
5分アニメとはいえ、やりたい放題だな。

たたみちゃん、こんな厳しい環境に負けず、東京暮らしを満喫してほしい。
いつのまにやらたたみちゃんの魅力に取りつかれる不思議なアニメだ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 7

ガムンダ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

上京した座敷童のショートギャグ

座敷童のタタミちゃんが東京に出てきたって言う1話4分のショートギャグ。
もうそんな説明なんかどうでも良くて4コマ漫画的なギャグアニメです。

面白い!
これは「ハイスコアガール」の人ですね。
この人のセンスどっストライクで大好きです。
音楽も画も良い。

ナレーションの鈴木れいこさん?が癒されるし
タタミちゃんのアテレコも笑えるし。

ただただ合うか合わないかに全てを賭けるしかない勢いだけのアニメです。

はぁ面白かった。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

64.3 31 2020年度アニメランキング31位
ピーター・グリルと賢者の時間 大賢者ver.(Webアニメ)

2020年7月17日
★★★★☆ 3.3 (20)
99人が棚に入れました
リサを連れ戻そうと、戦いを挑むスパルタコス。ピーターによる特訓でさらに腕を上げたにも関わらず、勝てないのには理由があった。童貞ゆえに女体に気を取られすぎ、集中力を乱してしまうのだ。そんな彼に、ミッチーが本気で恋をしている様子。ピーター達にも、新しい冒険に旅立つ時が訪れようとしていた。

64.0 32 2020年度アニメランキング32位
ワンパンマン OVA 2 #06「ゾンビマン殺人事件2 ~吹雪の山荘と寒がり達~」(OVA)

2020年3月27日
★★★★☆ 3.2 (10)
44人が棚に入れました
猛吹雪の雪山に現れた怪人を倒すために集められたのは童帝、金属バット、超合金クロビカリ、そしてゾンビマンの4人。だが怪人は見つからず雪山のヒーロー協会所有の山荘で暖を取ることに。そこにいたのは、スキーで遭難したサイタマとジェノス、そして山荘を常宿として利用していた閃光のフラッシュだった。そんな中、雪山で修行中だった音速のソニックが現れたことで事態は一変。雪山の山荘でまさかの事件が起きる。

63.8 33 2020年度アニメランキング33位
ワンパンマン OVA 2 #04「ゲームとライバル達」(OVA)

2020年1月28日
★★★★☆ 3.2 (10)
45人が棚に入れました
新作の対戦型バトルゲーム『ワイルドアニマルズ』の試遊イベントへやって来たサイタマとジェノス。各地の会場とのオンライン対戦スタイルで行われるトーナメントに優勝賞金があることを知ったサイタマは、優勝を目指しエントリーを決める。同じ頃、ガロウとスイリューもまた、別々の会場でトーナメントに参加していた…。

63.5 34 2020年度アニメランキング34位
ワンパンマン OVA 2 #05「ぷりぷりプリズナーと脱獄囚人達」(OVA)

2020年2月27日
★★★★☆ 3.2 (10)
45人が棚に入れました
舞台は凶悪な囚人たち専用の刑務所「臭蓋獄」。そこで服役しているぷりぷりプリズナーは怪人情報をキャッチ。さっそく大穴を開けて脱獄し怪人を追うが、予期せぬトラブルが重なり10人の凶悪囚人たちが脱走した。ぷりぷりプリズナーは自分の責任で脱獄を許してしまった囚人たちの捜索を始める。そんな彼の前に現れたのは、かつて「臭蓋獄」へ収監されたことのある音速のソニックだった。

63.4 35 2020年度アニメランキング35位
とーとつにエジプト神(未定)

★★★★☆ 3.3 (14)
43人が棚に入れました
アヌビスやトトを始めとする古代エジプトの有名な神々たちがそれはもう自由に暮らしておりました。どれくらい自由かというといきなり現れて歌い踊るバステト、いつも無表情のメジェド、アルバイトに勤しむホルス、いたずらに全力を尽くすセト、旅に出て中々戻ってこないラー…。色んな神さまが、みんな気ままに楽しく過ごしていました。ゆる~くて可愛いエジプト神たちがフリーダムに神ライフを堪能。大人気キャラクター「とーとつにエジプト神」、とーとつにアニメ化!

声優・キャラクター
下野紘、梶裕貴

62.8 36 2020年度アニメランキング36位
ワンパンマン OVA 2 #03「ジェノスと記憶喪失」((OVA)

2019年12月25日
★★★★☆ 3.2 (10)
45人が棚に入れました
もののはずみでサイタマの裏拳を食らったジェノスは、その衝撃で記憶をなくしてしまう。サイタマのことさえ覚えていないジェノスは、屋内で焼却砲をぶっ放すなどむちゃくちゃなありさま。そんな折、サイタマの家を訪れた地獄のフブキは、記憶喪失を利用してジェノスをフブキ組に招き入れようと画策するが…。

62.3 37 2020年度アニメランキング37位
魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸(Webアニメ)

2020年4月1日
★★★★☆ 3.2 (12)
45人が棚に入れました
いくどとなく救世主としての役目を果たし、創界山の危機を救ってきた戦部ワタル。しかし、そのワタルに、最大のピンチが訪れる! 異変が訪れたという創界山へやってきたワタルだったが、そこで見たものは、蜃気楼のように揺らめく逆さまの創界山。色濃く立ち込める邪悪な気配に、ついには龍神丸の力も封じられ、バラバラにされてしまった。龍神丸を失ったワタルに与えられた試練。シバラク、ヒミコ、そして虎王――かつての仲間たちと共に、救世主ワタルの旅がいま再び幕を開ける!

声優・キャラクター
田中真弓、伊倉一恵、林原めぐみ、西村知道、玄田哲章
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

スタッフの『ワタル』愛が迸る“おもしろカッコいい”フィギュアPVアニメ

BANDAI SPIRITS・魂ネイションズの同名フィギュアシリーズから派生した
メディアミックス展開の一翼を担う
前編4話+後編5話の各話15分程度のwebアニメ企画。

【物語 3.0点】
懐古だけを狙い撃ち。

そもそも発端となった七体のフィギュア販売企画からして、
昔、『魔神英雄伝ワタル』シリーズを観て育った
“大きなお友達”以外はターゲットにしていない感。


“ドバズダー”の攻撃により、七つに砕けた「龍神丸」の魂と体を集めるため
「逆さ創界山」の七つの世界を巡り、
「龍神丸」のかけらである七体の魔神(マシン)を操り事件を解決していく物語。
行く先々でシリーズお馴染みのキャラクターとも再会を果たしていく同窓会風味。

本格的な大冒険には尺不足とも言えるが、
そもそも玩具のコンセプトPV級で十分な所、
四半世紀振りの新作アニメ級を作り上げ無料配信してしまった
スタッフの作品愛には脱帽します。


友情や人生訓といった教育的な内容をほんのり残していくシナリオも、
今の子供たちにも……と言うよりは、
そうそう!昔の低頭身マシンのロボアニメはこんな感じだった!
と懐かしさを刺激してフィギュア購買意欲を煽る内容。

終盤には、ワタルと虎王、二人の親友(トモダチ)の絆が最高潮に達した
熱いバトル展開からの→新フィギュアCM。
という『プリキュア』級の商魂を見せるw


尚、アニメでは描き切れなかった内容を補完する
web小説、ビジュアルストーリー、コミック展開もあり。
(私はシバラクのサイドストーリーしか追えてませんがw)


【作画 3.5点】
背景美術、人物作画共に安定度は可もなく不可もなく。

最終決戦では土埃を上げながら大地を這うように疾走、突撃する
魔神(マシン)バトルの醍醐味を好表現。


驚かされたのはキャラクターデザインの再現度。

オリジナルのキャラデザ・芦田 豊雄氏は既に他界。
代打の牧内 ももこ氏は『ワタル』の絵に憧れ
アニメ業界に入ったという筋金入りの『ワタル』ファン。

私も後で知るまでは、キャラデザ変わっていることに全く気が付きませんでした。


【キャラ 3.5点】
失われた「龍神丸」を取り戻すというシナリオ上、
メインの主人公少年ワタルと魔神・龍神丸との絆は毎回は描けない構成。

それでもヒミコが相変わらずギャグが下品で、忍術が気色悪くても
かわいいヘンテコくノ一ぶりで旅は賑やか。


個人的に注目だったシバラクの魔神(マシン)召喚方法は、
{netabare}公衆電話ボックス→スマホアプリに進化w{/netabare}


過去シリーズの敵合体魔神などもリメイクされ立ち塞がり懐古ムードを盛り上げる。


さらにシーン切り替えで“エクスキューズミ~”と通り過ぎて行くEXマンたち。
いちいち懐かし過ぎるわw


【声優 3.5点】
すっかりベテランの域に達したオリジナルの声優陣が大集結♪

ワタル役の田中 真弓さんの「龍神丸~」や必殺技ボイスに、
相棒だった龍神丸役の玄田 哲章さんの野太いボイスも健在。

ただ場面によっては、主役や虎王役などを中心に、
この声優さんの実力なら、まだまだ声が張れるはずでは?と首を傾げることも……。
音響も大御所だからって遠慮せずにリテイクすれば良いのに。
そう思うのは贅沢でしょうか。


ヒミコ役の林原 めぐみさんは往時と変わらずキャッキャッと安定して弾ける。


それにしても最終話で{netabare}「覚えとけ。いい男っての最後に出てくるもんよ」と登場した
クラマ役の山寺 宏一さん。
鳥さんのクセに、真打登場って感じで、何かカッコよかったです♪{/netabare}


【音楽 3.5点】
主題歌は前期のOPがa・chi-a・chi「STEP」、EDが同「a・chi-a・chiアドベンチャー」
(共に『ワタル無印』の主題歌)

後期のOPが高橋 由美子さんの「Fight!」、EDが同「君に止まらない〜MY GIRL, MY LOVE」
(共に『ワタル2』の主題歌)

ビブラートをかけない伸びやかなナツメロで
チビキャラ化した登場人物&魔神(マシン)が踊るお馴染みのED映像表現も交えて、
懐しさでのた打ち回る大人にトドメを刺すスタイル。

特に「Figit」のサビで“ファイ♪ファ~イ♪”と連発するフレーズ。
『2』の視聴当時、私もよく口ずさんでいたので、再現されて嬉しかったです♪


BGMもクライマックスで咆哮する高音トランペットなど、
往年の雰囲気を追求したアレンジ。


【感想】
高額映像ソフト販売等で資金回収する
アニメのビジネスモデル転換ムードが漂う中で復活した
極めてニッチな古の玩具ロボ販促アニメとしても興味深い本作。

徹底した懐古刺激戦術により、私も守銭の砦を何度も落されそうになりましたがw
今のところフィギュア七体大人買い等はせずに済んでいるようですw

ただ、これが「逆さ創界山」の短編じゃない、
長編「創界山」救世主伝説とかだったら危なかったと思いますw
(と暗に新作TVアニメ実現の願を飛ばしておきますw)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 18

59.1 38 2020年度アニメランキング38位
ドラゴンズドグマ アニメ(Webアニメ)

2020年10月1日
★★★☆☆ 3.0 (25)
75人が棚に入れました
100年以上の時を経て突如姿を現したドラゴンは、カサディスの村を焼き尽くした。愛する家族を守ろうとドラゴンに立ち向かうイーサンだったが、ドラゴンによって自らの心臓を奪われてしまう。絶命したかに思われたイーサンは"覚者"となり蘇り、イーサンのもとに突然現れたポーン ("従者")のハンナと共に、心臓を取り戻す為の旅にでる。旅を続けながら、イーサンは七つの大罪を体現するモンスターとの戦いを繰り広げていくことになるが、しかし、モンスターを倒すたびに、彼自身もまた少しずつ人間性を失っていくことになろうとは、まだ知る由もなかった…。

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

赤いドラゴンが“覚者”の心臓を奪い去る…

この作品の原作はゲームだったみたいですね。
原作は未プレイですが、NETFLIXで配信されていたので視聴しました。


100年以上の時を経て突如姿を現したドラゴンは、カサディスの村を焼き尽くした。
愛する家族を守ろうとドラゴンに立ち向かうイーサンだったが、
ドラゴンによって自らの心臓を奪われてしまう。

絶命したかに思われたイーサンは"覚者"となり蘇り、イーサンのもとに突然現れた
ポーン ("従者")のハンナと共に、心臓を取り戻す為の旅にでる。

旅を続けながら、イーサンは七つの大罪を体現するモンスターとの戦いを
繰り広げていくことになるが、しかし、モンスターを倒すたびに、
彼自身もまた少しずつ人間性を失っていくことになろうとは、まだ知る由もなかった…。


公式HPのSTORYを引用させて頂きました。

完走後にwikiをチラ見して知りましたが、主人公がドラゴンに選ばれし者である「覚者」となって、再びドラゴンと相まみえるために旅を続ける、という大きな流れは、ゲームとアニメはほぼ同じ…

ですが、登場人物には大きな違いがありました。
ゲーム版の方はたくさんの登場人物とヒロインも充実しているようですが、アニメ版は覚者となった主人公が連れ添うのはポーンという覚者に付き従う者ただ一人…
たった二人でドラゴンに挑むのって相当の無理ゲーなんじゃ…と思いながら視聴していました。

作画、キャラデザのクオリティは申し分無し。
ぬるぬる動くドラゴンを始めとする幾多のモンスターの迫力も半端ありません。

アニメーション制作は、3DCGアニメーション制作を主に行うサブリメイションさん。
恥ずかしながら社名を目にしたのは本作品が初めてでした^^;
ググってみると、PSYCHO-PASS サイコパスシリーズ、結城友奈は勇者である、神撃のバハムート GENESIS、ラブライブ!サンシャイン!!、魔法使いの嫁など超が付くほど有名な作品がズラリ勢揃い…

でも、ここで疑問が一つ…
サイコパスシリーズのアニメーション制作は、Production I.Gですし、ゆゆゆはStudio五組なんですよね。
wikiをチラ見しただけですけど、サブリメイションさんと記載されている作品との関係性は良く分かりませんでした。
でも、高いクオリティの前ではそんなの些細なことなんでしょう…

ですが、ストーリーには正直難があったと言わざるを得ません。
まず、第1話でドラゴンが突然現れて村を焼き尽くしますが、その動機が皆目分からないんです。
最後まで視聴すればその謎も解明されるのですが、最後まで視聴しなきゃ分からないなんて構成が悪いんじゃ…
とも思いましたが、その理由を目の当たりにした時、仕方無いとも思えたのも事実です。
あまりの超展開に、最後まで言わなかったんじゃなく、言えなかったとしか思えなかったので…
このあまりにも斬新な設定は、中々お目にかかることのできない代物だったのではないでしょうか。

1クール全7話の物語でした。
ストーリーの主軸には難ありと思いましたが、奈々様演じるポーンの変化はポイントが高かったと思います。
元々ポーンは感情に疎く、合理性を何より優先する存在でしたが、主人公と旅を続けることで様々な出会いと分かれの中から人間の感情を徐々に理解していき、最後には絶対遵守の命令を大粒の涙を流しながら拒否するまで感情豊かになっていましたから…
このポーンの変化には救われた気がしました。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 8

コンソメポテト さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

話のスケールが・・・

ドラゴンズドグマはカプコンのゲームを原作とした3Dアニメ作品で、全7話で構成されています。
イーサンは、突如現れたドラゴンに故郷の村を襲われ、身籠っていた妻を失った。ドラゴンは彼の心臓を食らい、彼を覚者として目覚めさせた。彼は、ポーンと呼ばれる従者の女性ハンナと出会い、ドラゴン討伐の旅に出るというお話です。

イーサンはドラゴンを追いかける旅に出ます。
全7話で、各話で7つの大罪に関連する出来事が起こります。詳しくは言えませんが、7つの大罪と関係するような事件が偶然にも起こるのは不自然ですね。もしドラゴンが仕組んだとしたらドラゴンは凄い繊細です。
もしドラゴンが運命を操れるとしても、それは作品のスケール感と不釣り合いな気がします。
映画のセブンを観た事がある人ならば 
話の展開や主人公がどうなっていくかある程度想像できてしまうと思います でもあの作品は人間の犯人が7つの大罪にちなんで犯行するからスケール的に丁度いいと思うのですけどね

アニメの動きについては、アクションシーンは迫力があるのですが、日常シーンは少し不自然だと感じました。
新鮮な表現はあまり見られませんでしたが、セックスシーンなどの大人向けの要素はありましたので、年齢制限に注意してください。

この作品は、全7話という短いシリーズです。ゲームの世界観を掘り下げるというよりは、ゲームの世界観の紹介という感じの話です。アニメを見てからゲームをプレイすると、ゲームをより深く楽しめると思います。2時間ちょっとで観終わるので、時間があればぜひどうぞ

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

AN さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

原作再現度が最高峰

モーション、風景、戦い方や展開、全てに原作へのリスペクトと愛を感じます。
これを低評価とする人は、ゲーム未プレイ、あるいは大してやり込んでいません。
ゲーム未プレイの方は、恐らく1割すらこのアニメの良さを感じ取れなかっただろうと思います。

ドラゴンズドグマは、そもそも主人公が冒険に出た瞬間に悲劇が始まる物語なので、「主人公の闇落ち」とレビューしている人はドラゴンズドグマをご存知なくて勿体ないですね。

総評としては、とにかくゲームの再現が凄かった。ストーリーはオリジナルですが、まごうことなきドラゴンズドグマでした。

建物内の薄暗い光の表現。
鹿の呆気なく小さな断末魔。
敵を引きつける時の盾弾きの動き。
崖上から見下ろすサイクロプスの圧倒感。
ポーンから覚者へのエンチャント。
グリフィンとゴブリンが同時に襲ってくる夜営の恐ろしさ。
洞窟から見える出口の仄かな灯り。
スケルトンの数に圧倒される地下の戦い。
人間味を帯びていくポーンと、ドラゴンと同化していく覚者の対比。
領主への裏切りによるキャラクターの決闘。
栄えた街の建物と複雑な地形。
ドラゴンとの決戦の建物と門の大きさ。
晴れた天気と砂埃。
炎から逃げる時の瓦礫。
空の闘い。
心臓への攻撃。
ドラゴンの誕生。
ポーンの旅の始まり。

ここに書ききれないほど、原作を踏襲した作品でした。自分がゲームをプレイしている錯覚に陥る程のレベルです。
アクションゲームをアニメーションでここまで再現したのは本当に素晴らしい。

そして、原作ではプレイヤーには任されていた覚者のバックボーンやオリジナルキャラクターを乗せたことで連続アニメとして成立させた物語。
オリジナルの覚者、イーサンを与えられたことで、初めて覚者のそれまでの人生を踏まえた冒険なのだと気付かせてもくれました。
オリヴィアが美しく、ルイは愛らしく。ハンナへ感じる愛おしさも、ゲームでのポーンへの信頼と同じように感じました。

原作ファンとして、よくぞこの熱量で描き上げてくれたなという思いです。観て良かったです。
ドラゴンズドグマのファンの方は、楽しめる作品だと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.1 39 2020年度アニメランキング39位
日本沈没2020(Webアニメ)

2020年7月1日
★★★☆☆ 2.6 (134)
395人が棚に入れました
2020年、東京オリンピックという大きな国家事業を終えたばかりの日本を襲った突然の大地震。都内に住むごく普通の家族、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく武藤家の面々を追い詰めていく。極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、武藤家の姉弟、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

声優・キャラクター
上田麗奈、村中知、佐々木優子、てらそままさき、吉野裕行、森なな子、小野賢章、佐々木梅治、塩田朋子、濱野大輝、ジョージ・カックル、武田太一
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

日本アニメの評判まで沈没しませんように。。海外向けを意識したのか、作画が気になる話題作

NETFLIXオリジナルアニメ。2020年視聴。

原作は小松左京の小説『日本沈没』(未読)。
アニメーション制作はサイエンスSARU。そう、「映像研には手を出すな」を制作した会社ですね。
キャストは、上田麗奈・・・他

ぶっちゃけ、低予算なのかと勘ぐりたくなる作画だったかと。
背景は綺麗なんだけど、車や人の動きになると、ちょっとアラが目立つ。
正直、映像研を作った会社とは思えない。。
初めて作画崩壊をリアルタイムで目にしたかも。。

サバイバル系は好きなので、それだけで興味を持って観れるんですが、アラが気になって物語にあまり没頭出来ず、残念です。

ストーリーは都市サバイバルとしては鉄板かな。
~{netabare}
都市部を離れ山間部に行き、人や集団と合流し文化的生活を始めるも人間の醜さで問題が起こって災害で崩壊。海上へ逃れて救助。
原作を読んでいないのでどれだけ原作のストーリーが入っているのか不明ですが、期待外れではないけど期待以上ではなかったかな。

色々ツッコミどころはあるけど、特に気になったのは、病院でたまたま出会った寝たきりの小野寺。彼が何者かの説明が浅すぎるし、彼をどうやって介護してるのかとか、彼がなぜ地震予知できたのかとか、謎過ぎでしょや。

また集団生活のくだりは、サバイバルと関係ないようなエピソードが多く、ちょっと長かったのが残念でした。

あ、上田麗奈さんの声は可愛いかったですよw
彼女が温泉シーンで言っていた、日本人はこうだとか外人はこうだとか、枠で考えるのをやめようみたいなメッセージが、この作品で言いたかったから、こういうキャラ設定になったのかも知れませんね。
最終回は、多様性と日本の文化を讃えようとしている風に、自分は思えました。

それを感じてさえもなお、日本人オンリーのスタッフならこの作画クオリティはなかったんじゃないかな。特に泣き顔になると違うキャラにしか見えないし。
視聴に耐えうるプロとしての最低品質はあるかと思います。
{/netabare}~

音楽には力が入っていると感じました。
NETFLIXという事なので、海外ユーザーを意識してのキャラや物語設定だったのかも知れません。エンドロールに出る実に多くの名前が、何かを物語っていそうです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

それでも人は、前を向く

この作品の原作は未読です。
見た瞬間、「DEVILMAN crybabyに作画が似てるなぁ…」と思いましたが、監督が一緒だったんですね。


沈みゆく日本、
それでも人は、前を向く

2020年、平和な日常が続く日本を襲った突然の大地震。
都内に住むごく普通の一家、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、
大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、
容赦なく彼らを追い詰めていく。

極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。
途方もない現実と向き合う中、歩と剛は、未来を信じ、
件名に生き抜く強さを身につけていく…


公式HPのSTORYを引用させて頂きました。

原作は、日本の沈没を学術的にとらえた作品の様ですが、本作は武藤家というごく普通の家族を対象に、日本で発生した巨大地震による顛末が描かれています。
物語の纏め方もアニオリのようです。

正直結構な改変をしていると思います。
何故、この様な改変をしたのか…
巷では原作への冒涜か…などとも噂されているようです。

確かに、原作、或いは著者のファンの方なら、あまりの内容の違いに、そう思われても仕方ないのかもしれません。

ですが、私は本作でより地震とその顛末が身近に感じた気がします。
学術的に難しいことを言われてもピンときませんし、地殻変動は止めようがありませんし、何よりこんな地震が起こったら、私たちは逃げることしかできません。

最近、日本のあちこちで地震が多発していますし、南海トラフ地震のようにマグニチュード9クラスの巨大地震や、首都圏直下型地震の発生する可能性だって示唆されています。
この作品は、この様な身近に迫りつつある災害に対する警鐘と受け取ることができると思うんです。

だから、この作品は「どう逃げる?」「どう生きる?」というメッセージを常に発信し続けたんじゃないか…と個人的には思っています。

そしてキャラデザについて…
湯浅監督の描くキャラは格好良い、とか、可愛い、という感じではなく、バランスを多少崩しても伝えたいメッセージを全面に押し出している印象があります。
時には作画が溶けてしまっているような感じさえ受けることがあります。

小松左京さんの執筆した本作は「空前の大ベストセラー」と評される作品です。
私の実家にも原作があったのを覚えていますから…

でも色々考えましたが、結果的に湯浅監督のキャラデザで良かったのかも…
というのが私の結論でした。

可愛い、格好良い…そんなキャラデザは山ほどあります。
でも現実の周りの人はみんな普通の人で、アニメのキャラデザみたいな人は居ないと思います。
それに、カチっとしたキャラデザならしっかり描きこまないと作画が乱れて見えますし、無残なシーンをしっかり描きこんだら余計に心の折れる人が増えてしまうと思うんです。

だからメッセージ性は強調しつつ、細かい部分を少々デフォルメできるキャラデザとなると選択の幅はぐっと狭り、本来着地すべき場所に着地した…これが結論に至った経緯です。
私の個人的私見なので、思いきり間違っているかもしれませんけど^^;

主題歌は、大貫妙子さん & 坂本龍一さんによる「a life」
作詞は大貫さんで作曲は教授だそうです。
ここに教授が出てくるとは思いもしなかったので嬉しいサプライズでした。

1クール全10話の物語でした。
物語の纏め方…アニオリで、構成にはツッコミどころがありそうでしたが、絶望だけで終わるのではなく、ちゃんと希望の光が見えたのは良かったと思います。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 14

bunnyhunny さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

日本の文化をまるで毒と捉えたアニメ

日本人が認める本物の日本文化などこのアニメに存在しません。
ただただ日本に住んでいる人、震災を経験した人に失礼。そして海外視聴者へ間違った日本人の概念を与える酷すぎるアニメ。
このテーマの作品を作るなと言っているわけではない。これほど重いテーマに「日本」という国を題名に付けるなら現実的な日本住民のありかたを描いて欲しい。誰一人共感できるキャラがいない。
絶望から立ち上がり進化を遂げる場所が日本という国。
それなのにあの開き直りなキャラたち、そして絶望的シーンに流れる意味不明なほど映像と合ってない明るいBGM。
このアニメが教えていることは日本が絶望から乗り越える方法は何かではない。
絶望から学んで変わろうとする気力なんて捨てていい、という毒概念。
道徳に厳しい概念を持ち、薬物に反感が強い人が多く麻薬に囲まれた環境など滅多に存在しない日本で、災害からの現実逃避が麻薬という考え方に至った論理とは?麻薬という存在すら身近で聞き慣れてすらいない人がほとんどなのに。
主人公は緊急サバイバル時に商品を盗むことを「悪」と感じているのになぜマリファナ入りカレーや大麻栽培、それから洗脳カルトのような大麻宗教団体については「日常、善」と感じているのか。まるで日本の文化は宗教団体と大麻栽培と言ってるようなもの。もはや論理沈没。
この重いテーマで間違った日本の概念と表現を生み、たくさんの人のトラウマを掘り起こしただろう震災の描写をこれまで浅く扱い、「助け合い・法律を守る」素晴らしい日本文化をよくも毒に変えくれたな。
本当に震災を経験し、協力してくれる親切な人や、痛みから立ち上がる人々を見てきたのならこのような作品は人として作れない。
さらに、多様性をここまで導入したのにも関わらず日本を貶していたキャラが日本復興を経験して日本の見方が変わるというキャラクター変化と発達一つ表せてない。この災害から色んな人に助けてもらいオリンピックで日本代表となったハーフ選手が、「別に日本国籍じゃなくてエストニアでも良かったんだけどね」と日本を代表する選手として信じられない発言。
多くの外国人が、日本人は「平和ボケ」という捉え方をしている。しかし彼らが知らないのは、日本とは絶望から乗り越えるとき本当の力を発揮する、という原爆復興で証明した事実。そして未だにその美しく希望を象徴する概念は自然災害を受けても日本住民の心に強くあり、絶望から立ち上がり乗り越え続ける。それこそが日本沈没2020を通し世界に伝えて欲しかったこと。
製作側に聞きたい。ここまで日本の文化と日本人の概念を捨てたアニメを‪「日本」沈没と本気で呼べますか?日本でなければいけない理由とは何?それは日本を悪く表現したかったからですか?
本当に日本に思いやりがあり災害の現実を知る者ならこれだけ不名誉で間違った概念を与えるアニメは作らない。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 12

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
姉なるもの(OVA)

2020年7月1日
★★★☆☆ 3.0 (3)
69人が棚に入れました
両親を事故で失い、親戚の家を転々とする孤独な少年・夕。彼の前にある日突然、異形の美女が現れる。「大事なものと引き換えに、望むままを与えましょう」そう告げる彼女に、夕は「姉になって欲しい」と願う。“千夜”を名乗り、人の形をとった彼女は、夕の姉となることを誓うのだった。こうして二人の名状しがたい生活が始まった──。

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
薄明の翼(Webアニメ)

2020年1月15日
★★★★★ 4.3 (9)
67人が棚に入れました
少年ジョンは幼少の頃から入院生活を送っている。彼はテレビ中継で初めてポケモンバトルを見た時からチャンピオン・ダンデの大ファン。いつかダンデの試合をスタジアムで観戦したいと夢見ている。その彼の元に、リーグ委員長のローズが訪れるところから物語は始まる。各話で主人公が入れ替わる本作。物語をつなぐのは1台のそらとぶタクシー。少年の夢、ジムリーダーたちの隠された苦悩など、様々な想いを乗せて今日もガラルを飛んで行く。

声優・キャラクター
悠木碧、真堂圭、櫻井孝宏、三瓶由布子、Lynn、山路和弘、長尾歩、新垣樽助、雨宮天、喜多村英梨、広橋涼、荻野晴朗

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
ゴールデンカムイ コミックス第23巻 支遁動物記 (OAD)

2020年9月18日
★★★★☆ 3.6 (9)
49人が棚に入れました
アイヌのコタン周辺で動物が惨殺される事態が発生。犯人と目される姉畑支遁は学者で、刺青の脱獄囚の一人でもあった。ところが、姉畑に村田銃を盗まれた谷垣が犯人と間違われ、捕らわれてしまう。誤解を解こうとする杉元に対し、アイヌ側は3日以内に真犯人を連れてくることを要求。谷垣によれば、姉畑はヒグマに強い関心を示していたという。姉畑がヒグマに食われてしまう前に、谷垣を救い、刺青を奪取することはできるのかッ!?

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
「かぐや様は告らせたい?」×中国日清・合味道スペシャル動画第1弾「かぐや様は食べてみたい編」(Webアニメ)

2020年10月19日
★★★★☆ 3.3 (9)
45人が棚に入れました
TVアニメ「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」が、中国でも多くの方に愛されている「合味道」(カップヌードル)とコラボレーションいたしました!
秀知院学院生徒会のメンバーが繰り広げる、合味道をめぐる“天才級”のやりとり。
オリジナル動画の第1弾は「かぐや様は食べてみたい編」。
あまりの美味しさにあの禁断のセリフが…。

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
アグレッシブ烈子 シーズン3(Webアニメ)

2020年8月27日
★★★★☆ 3.9 (9)
37人が棚に入れました
一流商社でOLとして働く主人公でレッサーパンダの烈子は、毎日ムカつく上司からの仕事や同僚の愚行に不満がたまりつつも、言い返せず我慢する日々を送っている…。そんな烈子の趣味は、仕事帰りに一人でカラオケに行き、デスボイスでメタルを歌ってストレス発散すること! 同じ会社で働くバリバリのキャリアウーマン・ゴリ部長や、敏腕美人秘書の鷲美など個性的なキャラクターと、会社というサファリパークで日々奮闘する姿を描く。

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

ついにタイトル回収キタァアア!!!。入魂と運命の時な第三部。

 積み上げてきた灰田くん萌えが新キャラの戌井さんとの絡みでついに発火点に達する程に熱さに燃え上がる!。事故からの〜怖い人、でまさかの野獣先輩展開か!と思いきやアイドル展開でついに烈子の魂の行き着く場所を見出すことになるとは…。キャラをしっかり丁寧に描きこむ愛情の積み重ねと、切実なメッセージが一緒になって思わず涙腺が…。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 5

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-(Webアニメ)

2020年1月11日
★★★★☆ 3.8 (7)
36人が棚に入れました
聖ヒエラルキー学園―それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする4人の少女達「Microphone soul spinners」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

声優・キャラクター
斎藤亜里菜、天野萌、田上真里奈、塩出美彩希

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
HUNGRY DAYS ワンピース 頂上騎馬戦 篇(Webアニメ)

2020年2月6日
★★★★☆ 3.2 (8)
35人が棚に入れました
「騎馬戦、スタート!」
藤虎の隕石の落下と同時に、高校生活で最もアツい戦いが幕を開ける。
赤組の三大将を前に、互角の戦いを繰り広げる白ひげ率いる白組。
しかし、戦局は一瞬にして変わった…
誰もが白組の敗北を確信したとき、白ひげは言う。
「意志は受け継がれる。」
次の瞬間、白ひげの背後から1人の男が飛び出していった・・・
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ちゃかしちゃ、ダメ(苦笑)

[文量→中盛り・内容→雑談系]

【総括】
カップヌードル&ONE PIECEのコラボCMの最終回。

これまで、ゾロ編→ナミ編→ビビ編、ときて、次はウソップかチョッパーかな? と思ってましたが、今回は特定のキャラではなく、白ヒゲVS海軍本部、黒ヒゲ来襲という頂上決戦をモチーフにしています。

とりあえず、映像としては、凄いです。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
ほとんど人が死なない原作漫画の中で、「エース」「白ヒゲ」という強いキャラクターが明確に死ぬという、ターニングポイントになるのが、頂上決戦。

本CMシリーズは、多様のパロ、というか比喩が特徴ですが、この頂上決戦をモチーフにするのはなんかな~。あんまりイジってほしくないエピソードなんすよね。

まあ、人気のエースを出したかったのと、ミソ味を推したかった(襲来にかけて)んでしょうが、だったらエース編でも良かったと思う。

あと、映像としても、確かにド派手で豪華なんですが、流石に意味が分からな過ぎて。

ゾロ編やナミ編が邦画なら、本作はハリウッドのアクションって感じ。私は、ストーリーに深みがある(行間を読める)、ゾロ編やナミ編が好きでした。

てか、私はウソップのエピソードが一番好きなんですよ。カヤの話も、ゴーイングメリー号の話も。そこをアニメにして欲しかったな~。

私にとっての「麦わら海賊団」のオリジナルメンバーは、イーストブルーの5人なんです。だから、ウソップやサンジをやらないで、ビビをやるのも、頂上決戦をやるのも、ちょい違和感。

まあ、チョッパーとロビンは、麦わら海賊団として、受け入れてます。チョッパーはマスコットみたいなもんだし、ロビンは、CP9のところで、心を打たれたので。

(麦わら海賊団の仲間になるには、A仲間になる(加入)エピソードの後に、B「本当の仲間になるエピソード」が必要な気がします。ゾロなら、Aモーガン、Bミホークとの戦い。ナミなら、Aバギー、Bアーロン。ウソップなら、Aカヤ、Bゴーイングメリー号。サンジなら、Aクリーク、Bジェルマ66。Aロビンなら、Aクロコダイル、B CP9。みたいな)。

フランキーとブルックに関しては、感覚的には「仲間(仮)」なんですよね。戦力的にも、そこまで必要感もないですし(船大工は必要ですが)。

と、話が脱線してしまいましたが、とにかく、せっかくならウソップ編か、ロビン編が観たかったな~という話です。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 12

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
ガンダムvsハローキティプロジェクト特別PV第3話「愛・戦士」(Webアニメ)

2020年1月14日
★★★★☆ 3.5 (5)
35人が棚に入れました
ガンダムの戦いの場に現れたキティはいつもの調子で明るくアムロに話しかけ、2人が出会った意味を訴える。そして...

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
ちはやふる番外編 「新に会いにあわらへいこっさ!」 (Webアニメ)

2020年1月28日
★★★★☆ 3.6 (4)
25人が棚に入れました
千早と太一が、北陸新幹線 建設中のあわら市 にやってきた
ところが肝心の新にはなかなか会えないようで…⁉️

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
BLUE - l i n e・s t e p・b r u s h -(Webアニメ)

2020年2月13日
★★★★☆ 3.6 (6)
24人が棚に入れました
壁にぶつかり、苦しみ悩む3人。
アオイ、タツヤ、ツバサがそれぞれの場所で、新しい自分探しのため走り出す、オムニバス形式のショートストーリー。

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

タイトルなし

「夢を夢で終わらせない」アミューズメントメディア総合学院のオリジナルアニメ。
学生制作にしてはしっかりしてるなと思ったら、メインスタッフを卒業生で固めて制作したアニメとのこと。
原画動画は記載ないけどもしかして学生が参加してたり?
面白い試みだなと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=CNT2AoOJ_PQ&feature=emb_logo

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

計測不能 40 2020年度アニメランキング40位
大成建設 「ミャンマー」篇(その他)

2020年3月20日
★★★★☆ 3.5 (9)
23人が棚に入れました
近年、急速な経済成長を遂げているミャンマー。
国の高度医療を支えていく「ヤンゴン新専門病院」の建設に携わる若手社員が、今回の主人公です。
遠く日本から離れた現場でたくましく働く彼の成長を、日本で暮らす姉からの手紙という視点で描いたストーリーになっています。
12345
ページの先頭へ