2014年度に放送されたおすすめアニメ一覧 723

あにこれの全ユーザーが2014年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月06日の時点で一番の2014年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ドラゴンコレクション(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (7)
51人が棚に入れました
トレーディングカードアーケードゲーム「モンスター烈伝 オレカバトル」を原作としたアニメ。「ドラゴンコレクション」と合わせて「オレカバトル&ドラゴンコレクション」として放送される。

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

『戦国コレクション』の関連作!?深夜42時15分のKONAMIアニメ!!!

あまりにレビュが少ないので皆あんま観てないのか;
と、ちょっと落胆気味に書いてみました
祝・最終回が温泉回(笑)
OPも4クール全く変わらず素晴らしい盤石ぶり


『オレカバトル&ドラゴンコレクション』という15分×2本の夕方枠で後半を担当しているのがこの『ドラコレ』
2本とも子供向けのアーケードカードゲームを題材にしてるんですがこっちはKONAMIのスマホゲームが絡んでいるので『オレカバトル』より明白に大人ウケ(ヲタクウケ)を狙っているのが特徴です


小学生の炎龍ヒロくんがカードでドラゴン(実際は龍の姿をしているとは限らないが)を召喚して戦うゲーム「ドラゴンコレクション」の世界に吸い込まれてしまい、そこで出会ったシンとレイというドラコレバトラーの仲間と共に旅をしていく冒険活劇です


監督は川口敬一郎、キャラデザは吉原達矢、制作はOLM、主題歌は流田Project


まずキャラデザが可愛すぎる
声優も無駄に豪華で檜山修之、福圓美里、諸星すみれ、稲田徹、花江夏樹、喜多村英梨、藤田咲、小岩井ことり、村川梨衣、下野紘、チョー、小杉十郎太、上田燿司、川田紳司、神田朱未、広橋涼といった顔ぶれ
笑えるのがなんとこのキャストが【全員脇役】ってところです


この豪華ゲストに負けず劣らずの主役、桜井春名さんも素晴らしいですb
この人、絶対伸びます


肝心の内容ですがバトルこそちゃんとやってるもののそれ以外は内輪ネタとかエグい会話が延々と続くという暴走っぷりでなんかもう・・・
【ノリが深夜アニメ過ぎて児童置いてけぼり】です


KONAMIアニメといえば例外無くそんなもんですが、『おとぎ銃士赤ずきん』以来の全日帯にも関わらず“まるでブレてない”のは流石だと思います


ゲームはあの伝説的くそあにめ(褒め言葉)『戦国コレクション』の関連シリーズですが、まさかのまさかでアニメも同領域
『武装神姫』や『絶対防衛レヴィアタン』がお好きだった方はチェックしていただきたいところですb

投稿 : 2025/02/01
♥ : 18

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

予告にあるドラコマンドを公式サイトおよびゲーム内で入力することにより情報やモンスターを入手することができる。

インターネットでは単独番組として配信されている。小学生の少年・炎龍ヒロがアーケードゲーム「ドラゴンコレクション」の世界を舞台に冒険を繰り広げるストーリーとなっている。キャッチコピーは「ガッツだぜ!! 目指せドラゴンマスター!!」。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
スペース☆ダンディ 「地獄のコインランドリーじゃんよ」(その他)

2014年8月27日
★★★★☆ 3.5 (7)
49人が棚に入れました
Blu-ray&DVDの第5巻の特典として収録されるショートピクチャードラマ。

本編第6話「パンツとチョッキの戦争じゃんよ」を手がけられた三原三千夫さんが絵コンテ・演出・作画の、80カットを超す大作となっている。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ウィッチクラフトワークス ちびキャラショートアニメ「なぜなに!?うぃっちくらふとわ~くす」第1回(その他)

2014年3月26日
★★★★☆ 3.4 (8)
47人が棚に入れました
ウィッチクラフトワークス Blu-ray 第1巻完全生産限定版に収録されているショートアニメ。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
がくモン!(Webアニメ)

2014年4月25日
★★★★☆ 3.5 (9)
46人が棚に入れました
「がくモン!」は、フィールドモンスター(公務員)を目指してモンスター学園に入学したオオカミ男のシュシュの学園生活を描いたギャグマンガ。シュシュは実は女の子で、正体を隠しながら、怪物王様の息子のジュズら個性的なモンスターと学園生活を送る。

 Flashアニメとして制作され、動画配信サイト「ニコニコ動画」などで配信される。

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

☆オオカミ男は女の子

シュシュが可愛い♪

シュシュとジュズ(学校の創立者の息子)
が仲良くなるまでを描きます。(*^^*)

原作/春原ロビンソン「ジャンプスクエア」

アニメーション制作/スタジオモリケン

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ワールドフールニュース(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.2 (8)
46人が棚に入れました
「中央テレビ」のお荷物ニュース番組『ワールドフールニュース』のキャスターに抜擢された高橋一太郎と個性豊かなスタッフによる番組作りを、コミカルかつシュールに描く。

あれるぎ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

このノリ、大好きです!

誰も棚に入れていませんねぇ・・・  観てる人いないのかな?
視聴し始めたばっかりなんですけど、登録依頼者として、また「おまえかけ」との事ですので、何か書きましょう


えーと、某地方テレビのニュースキャスターに抜擢(左遷?)された主人公と個性豊かなスタッフの日常をコミカルに描いた作品のようです
一見Peeping Lifeみたいなノリだなぁと思ってたら、どうやらスタッフさんが同じだとか
The World of GOLDEN EGGSとかもそうですが、内容は超くだらないのに自然にニヤけてくるアニメって結構好きなんです

チョット気になったのが、おバカ女子アナの下平さんが○武紗季と被るんですよ
何故かな(笑)

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ウィッチクラフトワークス ちびキャラショートアニメ「なぜなに!?うぃっちくらふとわ~くす」第2回(その他)

2014年4月25日
★★★★☆ 3.5 (7)
46人が棚に入れました
ウィッチクラフトワークス Blu-ray 第2巻完全生産限定版に収録されているショートアニメ。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
オレカバトル(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★☆☆ 2.9 (8)
45人が棚に入れました
トレーディングカードアーケードゲーム「モンスター烈伝 オレカバトル」を原作としたアニメ。
「ドラゴンコレクション」と合わせて「オレカバトル&ドラゴンコレクション」として放送される。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
シドニアの騎士 ディレクターズカット版第12話 (その他)

2014年10月22日
★★★★★ 4.3 (3)
45人が棚に入れました
本編映像よりも約8分長いディレクターズカット版第12話が第6巻のBlu-rayとDVDに収録されている。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
なめこ家の一族(OVA)

2013年12月20日
★★★★☆ 4.0 (6)
44人が棚に入れました
■「なめこ家、今日はスキヤキ」
夕飯がスキヤキに決まったある日のなめこ家。スキヤキを巡ってなめこ家は大騒ぎ!
■「なめこ家、2人はおしどり夫婦」
母さんと父さんはおしどり夫婦。でもひょんなことから夫婦げんかに。どうなるなめこ家! ?
■「なめこ家、妹の初恋」
最近様子がおかしい妹。妹思いの兄ちゃん「ワルなめこ」が、その原因は「恋」と気付く...。
■「なめこ家、カゼにご用心」
カゼを引いてしまった「なめこ」。最初はちょっとうれしくカゼを満喫していたが...?

境界線の観測者 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ほんわかシュールギャグ「なめこ」アニメ

大人気のなめこがついに本格アニメ化!

地味でシュール。
くすりとわらいすこしだけほんのりするようななめこの物語。

ほぼセリフの無いつくりには少しばかり驚いた。

ストーリーはありきたりながらもほっこりする感じでよかった。
「なめこ」がすきなら見ても後悔はしないだろう。

しかし……。
一巻(話)22分、二巻(話)22分、三巻(話)27分と
地味に長い視聴時間を「なめこ」に割り振ることのできる
アニメ玄人にしかおすすめはしない。

一時間を超える時間を「なめこ」に注げたその時、

あなたは「なめこ」を好きになっている事だろう。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ぐらP&ろで夫(TVアニメ動画)

2014年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (6)
44人が棚に入れました
GRANRODEOにあこがれる少年・ろで夫と、未来からやってきた自称プロデューサーのぐらPが繰り広げるシュールな日常を、ショートコントタッチで描く。10月から同ユニットがパーソナリティーを務めるBSフジのテレビ番組「ロデオ倶楽部」で、約3分の1話完結ショートアニメとして放送。

声優・キャラクター
谷山紀章、飯塚昌明、片山裕介、齋藤綾

もあにめ♪ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

ミニアニメも、れっきとした好みの1つですよ。

自分だけの世界を語ることになりますが、ドラえもんのキャラクターとオーバーラップさせながら、「ぐらP&ろで夫」 をコミカルに見ている、そんなわたしがいます。ぐらPは、やけにおしゃべり好きで、おせっかいで、プラス、おっぺけぺーさもあります。ネズミがくるとテーブルの上でゴーゴーダンスをしてしまうスラップスティックなドラえもんをイメージさせるキャラクターですw ろで夫は、ポジティブな考えに走りすぎる、つっこみ好きなのび太さん。どちらかといえば、ドジをふむほうではなく、ネタでずっこけるほうですが。ろで夫のガールフレンドは、学校のどこにでもいそうなしずかさんタイプの人ですね。やけにリアリティのあるツッコミタイムを、1人で楽しんでいます。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 4

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
超亜空間防壁チーズ・ナポリタン(TVアニメ動画)

2014年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (4)
44人が棚に入れました
科学防衛機構PASTAのエース迎撃部隊に所属する美雲あんず・美雲このは。新たな任務を受け降り立った場所は、多様な防壁が渦巻く闇の世界だった…。時空を超えたこの世界での戦いが、2人にとってこれまで以上に過酷なミッションとなることはまだ知る由もない…。

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

宇宙で闘う美少女二人のSFアクション?

気になって検索してみたのですが公開されているのは約120秒のPVのみ。本編を収録したDVDはコミケのみでの配布だったみたいです・・・残念。

あらすじはあにこれの通りで、これ以上のことはPVからは分かりません。

美雲あんずと美雲このはは従姉妹同士で、この二人が宇宙規模のトラブルを解決すべく奔走する物語みたいです。


最近よく見られる3DCGの萌えキャラ。
でもこれを制作しているのは「エヴァンゲリオン新劇場版」などを手掛けたスタジオカラーなので、そこらのものとはクオリティが段違いだと思います。
造型がすごくよく出来てます!可愛いです。
庵野さんは関わってないみたいですが、何故かウルトラマンのパロディもあったり(笑) 


シリアスに見せ掛けて日常系路線・・・?いや会社的に真面目にやってくれそうな気がします。
アクションとかちゃんと入ってますしね。けっこう激しい戦闘があるかもしれません。

製作はインターネット会社のGMOらしいので、ウィルス的な存在と闘いあう感じなのかなーと想像します。

チーズとかパスタとかは、何の因果関係があるのか全く分かりません。


声優さんは、あんずが内田真礼さん。このはが上坂すみれさん。売れっ子二人の起用です。

二人が歌う主題歌も素晴らしい曲で、埋もれてしまうのは勿体ないです。
なんだか宇宙を感じられるようなスケールの大きい曲でした。


せっかくレビューしても現時点ではYoutubeで公開されているPVしか確認できないのであまり意味がないですね。ごめんなさい・・・。
この先一般発売なりネット上で公開なり進展があることを期待します。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 4

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
シュガー*ソルジャー(TVアニメ動画)

2014年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (8)
42人が棚に入れました
『おはスタ』内で2014年1月14日、21日、28日に渡り、短編アニメが全3話放送。


有名読者モデルを姉に持つ主人公が高校入学を機に可愛くなろうと努力する姿を描き出す。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
カリメロ(CGアニメ)(TVアニメ動画)

2014年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (8)
42人が棚に入れました
日本、フランス、イタリアの国際共同製作の新作として3度目のアニメ化となる。

強い正義感の持ち主のカリメロ(CV:朝井彩加)が、天真爛漫なガールフレンドのプリシラ(CV:大久保瑠美)、無鉄砲で楽天家のジュリアーノ(CV:菊池こころ)、トラブルメーカーのピーター(CV:櫻井トオル)らと、秘密基地の取り壊し計画や町に落ちた隕石をめぐる騒動など、身の回りに起こるちょっとした問題、ハプニングを解決しながら成長していく姿を描く心温まる物語になっている。

声優・キャラクター
朝井彩加、大久保瑠美、菊池こころ、櫻井トオル

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(アニメ映画)

2013年12月28日
★★★★☆ 3.6 (7)
42人が棚に入れました
偉大な発明家になることを夢見て、水を何でも好きな食べ物に変えることができる<食べ物マシーン>を発明し、一躍有名になったフリント・ロックウッド。ミートボールやハンバーガーが巨大化しあわや大惨事という一歩手前で町を救うことができたが、フリントと仲間達はスワロー・フォールの島を一旦離れる羽目になった。しかし謎の生物"フードアニマル"たちに島が占拠されてしまっているとわかった時、世界を救う為に再び島に戻るように要請される。フリントは自分の偉大な、けれど迷惑な発明品のために、おいしくて危険な戦いに再び挑むことに・・・・。

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

前作よりも明らかに魅力がなくなってしまった

このアニメ映画は、くもりときどきミートボールの続編に
あたる作品である。前作の終わりから話が続いているため、
前作の知識をある程度踏まえたうえで視聴した方が良いと思われる。

大まかなあらすじとしてはこんな感じ。
FLDSMDFRの事件が終結した直後、島に有能な発明家を求めて
巨大企業「リブコー」の社員達が来訪してきた。彼ら社員が
スワロー・フォールズを覆い尽くした巨大食べ物の撤去作業を
行ってくれるという情報を聞き喜ぶ市民たち。

しかし、余りにも膨大な量のため、一時的にではあるが島民達は
リブコー本社のある「サンフランノゼ」へ移住することになる。
そこで新たな生活を送るフリントたち。運よく、リブコーの
最高責任者であるチェスターVに声を掛けられ、リブコー社員
として働くことに。チェスターVから依頼された仕事を遂行する
ために、ひとりスワロー・フォールズに向かうのだが…。

全体を通した感想としては、前作の良さを全く活かしきれていない
印象を受けた。前作では大人でもかなり楽しめる作りになっていた
のだが、今作は子供向けにシフトしたようだ。人によっては
物足りないと感じても不思議ではないと思われる。
やはり、一作目は本当にストーリー構成力の高い素晴らしい
作品だったなと改めて認識した。
(後になって監督が違うということが判明した。
それなら仕方ないね☆)

いい所を挙げるとするならば、前作よりも可愛らしいキャラクター
が多い事と、全体的にカラフルな色彩になっている事だろうか。
今作では、FLDSMDFRが生み出した生命体「フード・アニマル」が
登場するということも相まって、色取り取りのキャラクターが
顔を覗かせてくれた。

個人的に印象に残っているのは、やはりイチゴちゃん。
たまに嘔吐するおっちょこちょいだが、使命感の強い
フード・アニマルだ。カリスマ性が高いのも大きなポイント
となる。彼の勇気に感銘を受けた子供達も多いだろう。

舞台がジャングルと化したスワロー・フォールズであるため、
色彩豊かな背景となっている。子供心をくすぐられるので、
無邪気な気分で見ることが出来るだろう。

それ以外で良いと感じたところは一切なかった。
前作では、主人公フリットと父が家族に向き合うという明確な
シーンがあったのに完全に省かれている。非常に味気ない。
というかしょっぱい。不要なものだと判断したのだろうか。なぜだ?

また、前作よりもやたらギャグを強調しすぎているため、所々で
冷めてしまうことが多かった。そこまでしてやる必要はあったのか?
絶対に要らないと断言できる。

一番致命的だと感じたのは、フリントが非常に優れた科学者である
という設定を無視していることだ。前作には確かにあった創意工夫
が活かされていないのだ。なんのための技術者か。それに加え、
主人公が成長しきれていないのも良くない。
前作が好きだった方からすれば憤りを感じても不思議ではない。
最早、蛇足でしかないのだ。誠に遺憾である。

以上の理由から、困った時はフード・アニマルで誤魔化してしまえ
という風に私は見えてしまった。制作中の段階で気づかなかった
のだろうか。かなり気になる所だ。

テンポよく進むのは問題ないのだが、如何せんストーリーがしょっぱい
出来になってしまったためこのような評価になった。内容重視の方は
見なくても特に問題はないと思われる。
私からも無理には勧めない。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 11

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

くもりときどきミートボール 続き

2019.9.23 視聴完了。

前作のラストシーンから始まる。
前作の食べ物を粗末にしていると感じたのは
私だけなくて、たくさんいたようだ。
なぜなら今回はそれをフォローする内容になっているから。

島に放置されていた食べ物は
フードアニマルになっており
フリントたちは問題解決のため島に向かう。

食べ物が生き物になると粗末感が面白いほど消える。
フードアニマルたちは意外と可愛いし
愛と友情の物語という感じになっていて
前作よりも良かった。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 5

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ファンタジスタ ステラ 「R・マドリッド vs 日本代表」篇(OAD)

2014年9月18日
★★★★☆ 3.2 (7)
42人が棚に入れました
ワールドカップ開催イヤーにぴったりな1作がアニサンに登場!!
日本代表サッカー選手・本田圭佑協力のアツすぎるサッカー漫画が、OVAで楽しめるぞ!

Takaさん さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

テニヌなファンタジスタ

無印連載は面白かったと思う。

他のもそうだけど、売れて原作引き延ばして、
XX編とかやるとコケるよね…

本田+アイドル販促アニメだーね。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
戦姫絶唱シンフォギアG 映像特典 「戦姫絶唱しないシンフォギア」 その1(その他)

2014年2月5日
★★★★☆ 3.1 (5)
42人が棚に入れました
第2期のBD/DVD第5巻に収録された映像特典オリジナルショートエピソード。本編では語られなかった日常をコミカルに描かれる。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ウィッチクラフトワークス ちびキャラショートアニメ「なぜなに!?うぃっちくらふとわ~くす」第3回(その他)

2014年5月28日
★★★★☆ 3.6 (5)
42人が棚に入れました
ウィッチクラフトワークス Blu-ray 第3巻完全生産限定版に収録されているショートアニメ。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
戦姫絶唱シンフォギアG 映像特典 「戦姫絶唱しないシンフォギア」 その2(その他)

2014年3月5日
★★★★☆ 3.1 (5)
41人が棚に入れました
第2期のBD/DVD第6巻に収録された映像特典オリジナルショートエピソード。本編では語られなかった日常をコミカルに描かれる。

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
GO-GO たまごっち!(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★☆ 4.0 (4)
41人が棚に入れました
たまごっち星で1000年に1度起こるといわれている不思議な現象“たまごっつん”が発生し、ドリームタウンとたまごっちタウンが街ごとごっつんこ!?大活躍中のまめっち、めめっち、くちぱっち、みらいっち、くるるっちたちはもちろん、たまごっちタウンにいるラブリっち、メロディっち、もりりっち、くろまめっち、おやじっちなどなど…人気キャラクターが、新しい街「ドリたまタウン」に大集合!まめっちたちの日常は、ますますドキドキ・ワクワクの展開へ!

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
がくモン!(後編)(Webアニメ)

2014年5月9日
★★★★☆ 3.4 (8)
40人が棚に入れました
詳細不明

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

☆可愛いオオカミ少女

シュシュ(内山夕実)が可愛いですけど
いかにせん短すぎてあっという間に終わりました。

続きが観てみたいです(*^^*)♪

掲載誌「ジャンプスクエア」集英社

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
劇場版 カードファイト!! ヴァンガード - ネオメサイア -(アニメ映画)

2014年9月13日
★★★★☆ 4.0 (8)
39人が棚に入れました
主人公、先導アイチはヴァンガードファイトを通じ、様々な仲間やライバルとの出会いを経験し大きく成長してゆく。そんな彼にヴァンガードを教えた櫂トシキもまた、アイチとの再会を機にさらなる成長を遂げた。そんな2人の前に一通の招待状が届き、新たなるヴァンガードグランプリの幕が開ける――。

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

“DAIGO”と“アイチ”の二本立て!?歴代ヴァンガードファイター総出演で送るオールスターバトル&ファンムービー

『カードファイト!!ヴァンガード』シリーズは2011年から継続して続く同名TCGを題材にしたメディアミックス作品です


そしてその初の劇場版は前半約1時間が同シリーズのCMキャラクターとしてもお馴染みのDAIGO主演(それと『TCG情報局』でお馴染みの面々)による実写ドラマ『3つのゲーム』
その後SDイラストになったDAIGOとアイチのクロスプログラムによる橋渡しがされ、アニメーションの本作『ネオンメサイア』が後半約1時間という2本立ての構成です
2作の内容に共通する点は無く、全く独立した2本の映画になっているため今回は『ネオンメサイア』のみのレビュとさせていただきます


テレビシリーズ『レギオンメイト編』では新主人公の櫂トシキと前作までの主人公である先導アイチが敵対関係にあるにも関わらず、今作では仲睦まじい二人の姿が描かれている点
それと『レギオンメイト編』で描かれている最新テクニックである「レギオン」を劇中で使用している点
上記2点から推測するに今作はテレビシリーズとは無関係なパラレルワールド
または『レギオンメイト編』より先の未来を描いていることが想像できます


物語は幼い日の櫂にヴァンガードを教えた人物、伊吹コウジが黒幕として描かれ、コウジから櫂へ、櫂からアイチへ
受け継がれていくヴァンガードファイター達の絆がテーマです


カードの中のキャラクター「ユニット」達の住む世界である惑星クレイに訪れる危機を白昼夢で見たアイチ
世界各地ではカードのユニットが突如として消失する怪奇現象や不穏な地震が繰り返されていた
何が起こっているのかも知れず、ただ不安と謎に駆られるアイチと櫂は突如として立凪タクトによって仕掛けられた大会「メサイア・スクランブル」に召集される
大会の優勝者にはアイチが夢で見た惑星クレイの命運を握る救世主「ハーモニクス・メサイア」のカードが与えられるという
その一方で大会の招待者に次々と私闘を仕掛けて参加資格を剥奪し、ユニットを消失させてしまう伊吹コウジと彼のユニット「デリーター」が暗躍していた・・・


櫂とアイチが手を組むという夢のシチュエーションは先述の通りですが、チームドレッドノート、チームSITジニアス、チームカエサルとまあ最強クラスがひっきりなしに登場
(あれ?フーファイターは・・・?と、思った方は素直に本編へw)
まさにオールスター戦です(ゴクリ・・・


バトルシーンでは本作の特徴であるプレイヤーがユニットに憑依(ライド)して「ヴァンガード」となる描写が積極的に使われ、“正直に言って作画が低調な”テレビシリーズとは打って変わってかなり重厚かつスピーディーに飛んだり跳ねたりぶっ飛ばしたりで見応えのある仕上がり
部分的に用いられるCGも違和感無く効果的です(てか切り替わりが素早過ぎて目が追いつかない)
って、これじゃもうカードファイトじゃない;
真面目にカードファイトしてるのはむしろ実写の方でしたね


なんでか試合のバックでは「ウルトラレア」がライブをするっていう、監督に抜擢された板垣伸のお約束的な演出が入ります
あとナギサがやたら良い動きしてるのも監督の仕業に違いねぇですよw


面白いのが劇中で鍵を握る切り札たるハーモニクス・メサイアのカードが劇場来場者特典としてプレゼントされるのですが・・・実はこのカード、グレード4と呼ばれる劇場公開当時は最強クラスのカードにも関わらず当時のルールではゲームで使用することが出来ないというまあ、その昔の『遊戯王』で言うところの“意味不明のカード”なんですw


ハーモニクス・メサイアが如何なる条件下で“覚醒”するのか、それは本編を観てのお楽しみってことで


最後になりましたがコウジを演じた宮野真守の狂乱っぷり、本作の見どころの一つかと思います
それとハーモニクス・メサイアの声が桑島法子さん、それにアイチがライドするってことは・・・w
お察し下さいwそこがオイラには面白かったんですw

投稿 : 2025/02/01
♥ : 9

黄色のドラえもん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

タイトルなし

劇場版ということで作画のクオリティはよかったです。ヴァンガードGに登場する伊吹コウジがメインのストーリーですが、伊吹君が強すぎたのが気になりました。アイチと櫂君以外は全員かませで負けてしまいます。尺の都合で負ける姿までカットされたのが残念でした。集まってる面子が豪華だったので普通にファイトするところが見たかったです。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
めいたんていラスカル(TVアニメ動画)

2014年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (7)
39人が棚に入れました
「めいたんてい ラスカル」は、見習い探偵のラスカルが、名探偵のポーおじさんといっしょに世界中をとびまわり、ふしぎな事件を解決していく物語。
ラスカルの活躍をお楽しみに♪

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

『名探偵ラスカル』は誤変換として頻出しており、「名探偵」をひらがなで表記するのが正しい。

2014年1月から3月までNHK教育テレビにて放送された。全12話
日本アニメーションが1977年に製作し、フジテレビ『世界名作劇場』枠で放映され、未だ根強い人気を誇る『あらいぐまラスカル』のインスパイア作品。
『あらいぐまラスカル』との内容的関わりは薄く、新規設定に基づいた作品。見習い探偵のラスカルが、くまの名探偵ポーおじさんとコンビを組み、世界中の不思議なナゾを解決していく物語を描いたアニメーション作品。2012年に放送35周年を記念したリデザインキャラクターが多数生み出され、そのうちのひとつ「Rascal little trip」のキャラクター(公式Twitterアカウントアイコンもこれに由来する)がその原型にあたる。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 3

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

こん…なの

_| ̄|○

ラスカルじゃない


http://www.araiguma-rascal.com/meitantei/character.html

今Eテレつけてたらやってた

お茶犬アニメみたいな感じです。

「ぐるぐるらすかるいーかんじっ!」
_| ̄|○

投稿 : 2025/02/01
♥ : 16

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
LEGO(R)ムービー(アニメ映画)

2014年3月21日
★★★★★ 4.3 (9)
38人が棚に入れました
エメットは、真面目を絵に描いたような性格で見た目は至って普通という、どこを取っても平均的なLEGO(R)のミニフィギュア。

にもかかわらず、どういうわけか人知を超えた能力を誇り、世界を救う鍵となる人物だと周囲から勘違いされてしまう。

困惑する中、謎めいたグループのメンバーに迎え入れられた上に、バットマンやスーパーマンも入り乱れる巨悪退治の冒険に出ることに。

救世主やヒーローの自覚もなければ世界を救う覚悟もない彼は、行く先々で大騒動を巻き起こしていく。

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

レゴの良さを全て取り入れて楽しいアニメ

ハリウッドはやはりこういう映画を作るからすごい。

想像力が日本のアニメの比じゃなく、テーマもしっかりしている。

同じ3Dでも、ゴジラのアニメ映画がどれだけダメなのかがエンターテイメントとしてわかる。

レゴバットマンムービーもスピンオフのくせに面白いです。(笑)

ユーモアが最高

投稿 : 2025/02/01
♥ : 9

計測不能 490 2014年度アニメランキング490位
ウィッチクラフトワークス ちびキャラショートアニメ「なぜなに!?うぃっちくらふとわ~くす」第4回(その他)

2014年6月20日
★★★★☆ 3.5 (5)
38人が棚に入れました
ウィッチクラフトワークス Blu-ray 第4巻完全生産限定版に収録されているショートアニメ。
171819202122232425
ページの先頭へ