nyaro さんの感想・評価
3.8
どこで見ればいいかと言えばユーチューブで「Transfer 中島愛」で検索すれば公式があります。
まあ、演出の妙を楽しむという意味が大きいとは思いますが、曲になかなか中毒性があって、ずっと聞いていたくなります。
本作は初回は先入観なしで見るといいでしょう。{netabare} ピンク髪の娘が同じ行動を繰り返し、背景とエフェクトと演出が違う映像がずっと続きます。キービジュアルを見ると顔の感じが違う娘が並んでいますが、その辺の仕掛けは実際にはなく、同じ作画の気がします。ただ、目の中の色は毎回違う感じがしました。パンツの色は同じ気がします。{/netabare}
もちろん本作はMVですので肝心なのは曲ですね。歌詞は聞き取りづらいですが、SF的なパラレルワールドでもあり、人生の主体的な選択と前に進む力強い感じもするいい歌詞でした。
曲も同じフレーズの繰り返しではありますが、アレンジと映像で飽きないと思います。ボレロ的といえばいいんでしょうか。中島愛さんということで声質の無機的なところが曲調と良くあっています。
何となく映像がガロ的でサブカル魂をくすぐるところがあって、結構隅々まで作り込んでいる感じでした。アニメ好きの方なら一度体験されてもいいかな、という水準でした。
kororin さんの感想・評価
3.7
2012年に稼働していた〇楽産業の機種「CRぱちんこ超電磁ロボ コン・バトラーV」の2:48程のプロモーションビデオです。
何だ!このハイクオリティな映像は!!(たかがパチンコ機種のPVなのに!)
躍動感あふれる展開にコンVがスピーディーに動く、動く、動きまくる!(たかがパチンコ機種のPVなのに!)
お馴染み武装のロックファイター・ビッグブラストを撃ちまくり、超電磁スピンが回る、回る、回りまくる!!(たかがパチンコ機種のPVなのに!)
もう全身鳥肌立ちまくり、シビレまくり!(たかがパチンコ機種のPVなのに!)
お馴染みのテーマソングは水木一郎兄貴ではなくロック調ですが結構合ってると思います。
演出もコンVを知るアニメファンのツボをおさえていてイイですね。
(細かいツッコミはあるけれど、こんな映像見せられたらどうでもイイヤ。)
誰もが「PVでこんなスゴイものが出来るんだったらリメイクしたらいいのに」なんてワガママな事を思ってるはず。でもそんなことは「絶対」無理なんでしょうね。現実的に。
そんな懐古アニメファンの感動と希望と落胆を合わせもったかのような一品です。(たかがパチンコ機種のPVのくせに!!)
しかしパチンコ台のスペック一切なかったなぁ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=2Kh7uBEJbnE