2011年度に放送されたアニメOVA一覧 174

あにこれの全ユーザーが2011年度に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月16日の時点で一番の2011年度に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

60.0 51 2011年度アニメランキング51位
こどものじかん 〜こどものなつじかん〜(OVA)

2011年1月21日
★★★★☆ 3.5 (49)
247人が棚に入れました
「こどものじかん」コミック9巻の特別付録OVA。豪華スタッフが再結集し、この特別版でしか見れないOVAを制作しました。アニメで元気に動いている、りんちゃんに会えるラストチャンス!? こじか三人娘と宝院先生の水着シーンもたっぷり収録!!

ななろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

おもしろいです

お盆に青木先生の実家に、何故か三人娘に宝院先生までがくっついて来てしまうという番外編的な物語。

青木先生の母と妹が登場しますが、宝院先生と母親が初対面した時の勘違いが笑えました。

それと、DVDならではの、青木妹による個人授業やクラゲに刺された事件…。
夜には、宝院先生が酔って青木妹に…(笑)とかDVDなのでエロ度増していますが、こんなにませた10歳いるのかな?といつも思ってしまいます。

お盆に亡くなった家族が家に帰ってくるようにと、迎え火をしたりする昔の風習にりんが真摯に行っている姿は良かったですね。

それと浴衣姿で線香花火をするってヒロインの定番なんでしょうかね。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 4
ネタバレ

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

まったくもって けしからん。(笑)

コミックス特別版 として 円盤付き(DVD)
アニメ (OAV) として 販売された 今作。

1学期 ・ 2学期(OVA) ⇒ 今作はさらに
やりたい放題な 今作。

ロ○エロ度 を 1学期 を100 とすると
2学期 120%  今作 150% といって良い程
はっちゃけてました。

  「よーし来いよアグネェエエエエエス!!」

と 強者 の精神 をお持ちの方だけが
見れるんじゃないかな・・・。

感想・・・    アニメでみる性教育 (笑)。

なんでコレを見てるかっていうと ・・・。
{netabare}

単行本買ってるからに決まってるじゃないか。
   (↑おまわりさんコイツです。(笑))
{/netabare}

投稿 : 2025/02/15
♥ : 8

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

夏ですね・・海ですね。

2011年1月21日発売の第9巻DVD付き限定版に収録O。約24分。
第8巻収録の55、56時間目を原作にした、夏休みに青木先生
の実家にみんなで遊びに行くエピソードで、"青木千夏"も
初登場する。同シリーズの第3期。全1巻。

小学生お下品お下劣アニメの先駆け?

喜多村英梨さんのアニメですね。

杉田智和さんは・・ほとんど出番がない。


オープニングテーマ「れっつ!おひめさまだっこ」
エンディングテーマ「1.2.3 Day」

九重りん 喜多村英梨
鏡 黒     真堂圭
宇佐 美々 門脇舞以
青木先生 間島淳司
宝院先生 田中涼子
レイジ     杉田智和

青木 千夏:声 - 高垣彩陽
大介の妹で幼稚園の保母を勤めている。
宇佐に自分のお古の水着をプレゼントした。
宇佐に生理用品の使い方を実技伝授した。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

60.0 51 2011年度アニメランキング51位
ボトムズファインダー(OVA)

2011年4月7日
★★★★☆ 3.6 (24)
105人が棚に入れました
 遥かに深い崖の底にある世界“ボトムズ”。そこに、崖の上にあるという世界“トプ”へと想いを馳せる少年が居た。少年の名はアキ・テスノ。持ち前のAt(アルトロ)操縦技術からタンブラー(曲芸師)と呼ばれている。その彼に突然トプから、ディアハルトという男によってボトムズの地に誘拐された少女を助けて欲しい、との依頼が舞い込んでくる。二つ返事で引き受けるアキ。相棒のエイビィと“島”と呼ばれる廃墟へ向かい、ディアハルトのAtと対峙する。そして無事に少女の救出に成功!―――と思いきや、事態は予想外の方向へと!?

tinzei さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

ストーリーは嫌いじゃないけど、背負った名前が別格過ぎる

『ボトムズ』シリーズ第九作。
前作はテレビアニメ版と同じ世界観でキャラを一新した話だったけど、今作は完全な新作でATの形も全く違う、というか名称も違う。

とりあえず『ボトムズ』の名を借りた別作品、そもそもボトムズの意味も違うし。

ストーリーは「敵だと思っていた奴と協力して悪人だった依頼人と戦う」っていう簡単な話だけど、個人的には嫌いじゃない。ATを襲う野生生物も出てくるし、作品としては悪くない。
ただ『ボトムズ』かと聞かれれば絶対に違う。もしこれが別作品だったら物語評価2.5にしてたけど、『ボトムズ』と言われれば1.5にせざるを得ない。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0

59.9 53 2011年度アニメランキング53位
デッドマン・ワンダーランド コミックス11巻 オリジナルアニメDVD付き限定版(OVA)

2011年10月8日
★★★★☆ 3.5 (64)
281人が棚に入れました
4月よりテレビアニメ放送された『デッドマン・ワンダーランド』の原作コミックス11巻 オリジナルアニメDVD付き限定版が、2011年10月に発売。特典DVDには、TV未放映の千地の知られざる過去エピソードを収録!

59.8 54 2011年度アニメランキング54位
EGOISM (Webアニメ)

2011年10月9日
★★★★☆ 3.4 (15)
42人が棚に入れました
荒廃した町に突如現れたのは果たして何なのか。

大学生による自主制作アニメーション。
you tubeにもUPされている。

ぺし さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

人間なんてこんなもんよね

誰しもエゴな所ってあるんじゃないのかな。

突如現れた神様のような何かにすがるだけすがって、もっともっとって欲はとどまる所を知らない。

自分はあんまり神様って信じてないんだけど、どうしようもない時って神様助けてって口走ってます。矛盾してますね。勝手ですね。

カミナリの音がでかすぎて心臓に悪い。あと、あの虫みたいなの、あれ食べるの? うううぇ

ちょっと説教臭い気もするけど、一回ぐらい見ても損はしないと思うよ(^_^ゞ
色々考えさせられるかも。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 22

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

エゴイズムは誰のエゴイズム?

 自主制作アニメがユーチューブにいっぱい乗っていて、見てしばらく味わってというのを繰り返しています。で、本サイトに登録があれば書いて置くことにしています。
 本作は11年投稿の作品で23年8月で306万回の再生回数でした。

 南アジアか東南アジア的な印象のあるデザインの影絵です。雰囲気もそうですが、ヒンズーっぽい神様が登場します。

 で、あまりにも分かりやすい寓話で、小学校の道徳の時間に見て議論するにはちょうどいいレベルかなあという作品です。つまり内容は悪くないししっかり話にはなっているのですが、自主制作をしたいと思うモチベーションが理解できなかったです。

 ですが、ここで捻りがあるのかなと。多神教の神は基本的に道徳とはあまり関係なく、ひどく人間臭いです。神の怒りは主人公の自分に対する行為についての報復に見えてしまいます。
 つまり、勝手に人間に食事を与えて、勝手に報復する神の側がエゴイズムだったのかなあ、と思えてきます。

 であるなら、面白い視点だなと思います。
 

投稿 : 2025/02/15
♥ : 3

59.7 55 2011年度アニメランキング55位
祝福のカンパネラOVA(OVA)

2011年3月30日
★★★★☆ 3.5 (60)
367人が棚に入れました
ニナです。天蓋の水車事件も解決し、おだやかな毎日を送っている私たちでしたが・・・今回のクエストはなんだか様子が変です。クランOasisとトルティアCの皆さんが、学園で風紀委員だったり映画に出たり殺人事件を捜査したり、温泉に行ったり野球拳したり迷子のチェルシーさんを捜したり、正義のヒーローになってみたりゴーレムさんをストーキングしたりレスターさんが○×になってしまったり・・・。、私も巻込まれてしまうのですか!?

ともか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

肌色祭り! 『祝福のカンパネラ』のファンのために作られた作品です。

まず、このOVAから入るのは厳しいものがあるかと。
いきなり観てもキャラの設定やキャラ同士の関係等も分からないと思います。
本編を観た上で「肌色好き!」という方にはお勧めできると思います。

内容は『祝福のカンパネラ』本編の主要登場人物たちによる小ネタの連発で、
サービスシーンを作っているだけです。。

全体を通してキャラの露出度が非常に高く、
この25分程度だけで女性キャラほぼ全員のおっ○いが見えます。
それもポロリではなく、もろ・大胆に。


私個人の感想としては面白いか?と聞かれると激しく微妙。
ネタごとの当たりハズレが大きいと言うべきか。


ちなみに物語は全く無く評価のしようがないため、
ニュートラルにしています。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 3

59.7 55 2011年度アニメランキング55位
戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡(OVA)

2011年6月29日
★★★★☆ 3.5 (62)
314人が棚に入れました
名も無き者たちの、知られざる決意。征暦1935年、ヨーロッパ大陸は戦火に包まれていた。帝国(東ヨーロッパ帝国連合)と連邦(大西洋連邦機構)、2つの大国による第二次ヨーロッパ大戦(E.W.Ⅱ)の勃発である。やがてこの戦いは周辺諸国をも巻き込み、戦いの火の手は両国の狭間に位置し、武装中立を掲げる小国家ガリア公国にも及んだ。後に「ガリア戦役」と語られる、7ヶ月にも及んだ帝国とガリア公国の戦いは、ガリア公国の勝利で幕を閉じた。しかし、その奇跡的な勝利の影には、誰にも語られることなく国を守ったひとつの部隊があった。ガリア正規軍422部隊、通称「名無しの部隊(ネームレス)」。これは、彼らが駆け抜けた幾多の戦火の一つ、知られざる決意の物語である。

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

名も無き者たちの、知られざる決意

TV版の合間の話。どうやらオリジナルエピソードの模様。

イサラやアリシアとか懐かしの面々が出ていますが、TV版と随分作画が違うなぁと感じたのは自分だけ??
OVAなのにえらくクオリティが低く感じた。

あとは今回の主人公が中村悠一、ヒロインが遠藤綾だったのでマクロスFを思い出してしまったというw

物語はちと短いですが一応抑えるところは抑えているかと。
ただ戦略というよりもヴァルキュリアのチート能力だったり、戦闘員の能力の高さが高すぎてそこはどうなのかなぁと思ったりしました。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 5

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

2話のみのオリジナルストーリー

戦場のヴァリキュリアシリーズは
セガが作ったゲームがオリジナルです。
既に2、3まで出ておりますが
1は既にご存知の方も居られますが
TVシリーズになっております。
この作品は3に当たるシリーズですが、
1と3は完全に時系列が同じの、主人公が違うだけの
(ゲーム内でもリンクする場所はあります)
ストーリーですので、その部分を少し強調し
前後2編のスピンオフを作っただけです。

正直ゲームをプレイして居る人以外
意味さえ解らないと思います。
客観的に見れば、1(TVシリーズ)のファンディスクのようにさえ
見えてしまいます。
構成や意図等は有る程度見えるが、
不親切感を否めない。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

蟹チャーハン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

まずは無印の視聴を~

戦場のヴァルキュリアと同時代の戦場を駆け抜けた若き兵士たちの物語、スピンオフのような雰囲気になっています。こちらは2話しかないためか特段説明もなく、冒頭激しい戦闘で幕が開けるので、やはりこの世界観を知っている人向けでしょう。

アリシアたちの登場シーンもあるので、これはちょっとうれしいサプライズですね。でも一番の驚きはアリシアの顔が普通に美女になっていこと!! 前作のアリシアのキャラデザは(というかアリシアだけというか)不自然なくらい瞳が大きく描かれていたのが修正されて、普通の瞳の大きさの美少女になっていました(笑)まるで別人。

今回の主役は訳あってガリシア王国から造反したお尋ね者部隊で、独自に動いて帝国陣営との戦いに身を投じていきます。昔の映画にあった独立愚連隊な言葉がぴったりか。

今作の出来については、前作と比べるべくもなく、勢いだけの平凡な内容で評価できるほどでもないんですが、無印戦場のヴァルキュリアを視聴して楽しめた方ならぜひといったくらいか。ちなみに1と3ときて2はないのかなと思って検索してみたら、オリジナルのゲームでのムービーをまとまめたものしかないんですね。これは残念。OVAでいいから、ぜひ製作して欲しいものです。

戦場のヴァルキュリア2nd OP
https://www.youtube.com/watch?v=f4Lm-Oxl0gU

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

59.3 57 2011年度アニメランキング57位
会長はメイド様!第27話 「おまけだよ」(OAD)

2011年5月11日
★★★★☆ 3.5 (54)
219人が棚に入れました
DVD・Blu-ray第10巻に収録される新作エピソード。

メイド喫茶「メイド・ラテ」でアルバイト中に、うっかりメイド服を破いてしまった鮎沢美咲。破れた服を家に持って帰り母の美奈子に縫ってほしいとお願いするが、その話を聞いていた妹の紗奈が「このくらいなら私でも大丈夫」と、代わりに縫ってくれることに。裁縫が終わると紗奈はメイド服を着て登場し、姉を驚かせる。紗奈が「次はお母さんの番だよ」と、美奈子もメイド服を着ることに……。

59.2 58 2011年度アニメランキング58位
アスタロッテのおもちゃ! OVA(OVA)

2011年9月7日
★★★★☆ 3.4 (97)
558人が棚に入れました
就職活動中の直哉(ナオヤ)が、謎の女性に連れてこられたのは、なんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった! ナオヤはそこで、ロッテ王女の後宮(ハーレム)入りを命じられた。ワガママだけど、じつは寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは、彼女のためにこの世界に残ることを決意する。人間界からナオヤの娘の明日葉(アスハ)もやってきて、親子と愛人がひとつ屋根の下で暮らす、奇妙な同居生活がスタートした。ところがナオヤたちの毎日は、個性的なキャラクターたちの乱入によって、ハプニングの連続に!?

59.2 58 2011年度アニメランキング58位
テイルエンダーズ(OVA)

2011年1月28日
★★★★☆ 3.4 (19)
57人が棚に入れました
『TAILENDERS』(テイルエンダーズ)は、北海道のクリエイターチーム「ピコグラフ」によるオリジナルアニメ。 オルクス車輪街の有望なレーサー・巴士郎は、ある事故をきっかけに過酷なラリー「惑星再開拓レース」に参加することを余儀なくされる。

tinzei さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

たった4人でこれ作ったとかすごいな

30分のovaだが、いやぁ面白い。
絵のスピード感がすごくいい、作画自体は洋ゲームでありそうな作画だが、レースアニメなのでその作画が際立って見える。

30分完結アニメなので主要キャラも5人くらいしか出てこないが、そこそこいい声優を使っている。ちなみにその制作会社の作品これ以外まともなアニメ作品がなく、ある意味虎の子作品である。

途中のBGMや最後のedの曲かっこよかったけど、支援を受けた会社から音源とか借りたのかな。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

59.0 60 2011年度アニメランキング60位
今日、恋をはじめます(OVA)

2011年2月25日
★★★★☆ 3.4 (51)
262人が棚に入れました
大人気エピソード「両想いの恋はじまり編」「クリスマスの奇跡編」をひとつにまとめ主題歌、新作パートを付けて1本のOVAに生まれ変わった完全版!京汰のささやきを、つばきのドキドキを、体で感じるアニメーション!

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

出会いのシーン、一瞬です。

約50分の少女漫画原作のコテコテの学園恋愛もの。
原作のほんの一部を切り取ってアニメ化。
このため、恋愛感情に至る経緯は一瞬で終了です。
その手際の良さは、お見事としか言いようがありません。

ストーリーは胸やけしそうなくらい甘いです。
主人公役の伊藤かな恵さんの声と相まって、いっそうスイートです。

図書館シーンは良いですね。
コレをやられると男は弱いものです。

明らかに絵の動きが悪いのが欠点。
そして、もっと気になったのは目の大きさ。
さすが、少女漫画原作。
もう少し目は小さくなりませんか。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 21

しぃち(゚▽゚ノ)ノ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

今日、バイト休みます

漫画が原作のOVAです
実写映画化されたのは、みなさんご存知かと思われます

演出なんですが、なじめないかなと思いました
作画に関しては、原作との違和感があるでしょうが悪くはありません
声優さんは間違いない人たちを使っているので、安心できます
OP曲で歌っているのは、フレンチキスというAKBの鼻ニンさんをはじめとする3人のユニットです

原作のエピソードを使っているのですが、なんだかよくわからないかもしれません
わかっていても、それほど満足感はありませんでした

あくまでもファンの方向けであるのでしょう

投稿 : 2025/02/15
♥ : 10

58.9 61 2011年度アニメランキング61位
しゃくがんのシャナたん びぎんず(OVA)

2011年9月22日
★★★★☆ 3.5 (34)
160人が棚に入れました
アニメ『灼眼のシャナII -Second-』DVD 第1巻 初回限定版特典「灼眼のシャナII スペシャルディスクI」。
あらすじの詳細は不明。

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

これだけ小さくなったシャナは超幸せでしょう。 だって、メロンパンと同じ大きさだから、メロンパン風呂ができるよ。

ストーリー

主人公の坂井悠二は平凡な高校生活の毎日を過ごしていましたがけれどある日、謎の空間に飲み込まれフレイムヘイズの炎髪灼眼の討ち手、通常シャナに出会いました。この物語は悠二とシャナ(小)と吉田一美(悪)と佐藤 啓作(ストーカー)のおかしい日常を描いた物語です。

私の感想。

この作品を説明したいのでしょうか?
作品が私たちに説明したい事がなったく分からない作品は結構多いですが、この作品はそんな作品たちの中でも特に意味が分かりませんでした。けれど、本編ではありえない所がたくさん見れたので十分楽しめました。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品は正直私でも完璧に理解できなかった所があるので、この作品を見て分からない所がありましたら、軽く流してください。

悩んだら負けです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 9

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

シャナたんⅡのはじまり

二期が始まってシャナたんも帰ってきました。


一期~劇場版に比べるとちょっとパワーダウン感が拭えません。
吉田さんの暴走が足りない・・・。一期の方が日常とギャグを絡めやすかったのかなと思います。メロンパンネタは良いですね。

相変わらず本編を茶化したような展開は健在で、その部分では楽しめると思います。
カルメルさん並に物足りなさを感じたシャナたんでした。

あにこれだとその他シャナたんの登録が無いのでこれで最後です。
一応参考までにこれ以外のシャナたんシリーズ記載しておきます。

Ⅱ(二期)関連
・しゃくがんのシャナたん&吉田 -近衛史菜の逆襲-
・灼眼のシャナたん りべんじ

S(OVA)関連
・灼眼のシャナたんG
・灼眼のシャナたん2dos
・灼眼のシャナたん3tri-
・灼眼のシャナたんFRONTIER

Ⅲ-Final-(三期)関連
・灼眼のシャナたん ふぁいなるですとらくしょん


また、「なぜなにシャナ!」シリーズも面白いです。フリアグネとマリアンヌちゃんの出番盛りだくさんです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 6

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

今回はアラストールがオチではなかったな

ミニキャラにデフォルメされたシャナたんの魅力を中心とした内容。冒頭からシャナたんと悠二の掛け合いが良きで、その様子を指くわえてみている吉田さん、そこにさらにメガネマン(笑)といった具合で初見の人でも人間関係が容易に理解出来て良いですね。

4分という事でもっと見たいと思うところで終わってしまうのが物足りなさを感じますが、そこで本編を見ようという気にさせる時点で本作はスピンオフ作品として成功ではないでしょうか。

しいていうと今回アラストールがオチ要員でなかったのが気になったかな。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 3

58.9 61 2011年度アニメランキング61位
チルリ(Webアニメ)

2011年11月2日
★★★★☆ 3.4 (24)
61人が棚に入れました
川崎健司監督の作品。
ある少年と少女の物語。
ネタバレ

なまいきっすゼロ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

訴えたいものは…?

ごめんなさい。約8分半。終わり方で…
いろんな解釈が出来るので、何が訴えたいのか?趣旨が伝わり辛い。
折角の物語画像に、さ迷う少年とリンゴ売りの少女…
確かに、穏やかなピアノBGMは良いのですが…
画像無しで、曲だけ聴くでもいいの?拡大解釈になりそうなので、後記は見なくて結構→{netabare}


砂漠?で水が欲しいと思う、さ迷う少年。

街にたどり着くが、汚れきった人々と水。

そんな街には、赤々と新鮮な林檎を売り歩く少女。

冷め切った人々。腐敗化した街は少女を見捨て、林檎も悪くなる。

諦め、泣きじゃくる少女。そこに少年が…

汚れた少女に少年が触れることで、自然の涙が…

少年には浄化する力が…再びさ迷い始める少年。

希望は捨てるな!! 頑張ってみろ!! 少年が遠くに行っても助けに来るから♪って感じ(^_-)-☆{/netabare}

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2
ネタバレ

ぺし さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

あなたの目からは何がこぼれる?

水を求めて歩き続ける少年、りんごを売り歩く少女、屍のような多数の人間達。

あなたは屍のようになっていないか? 心をすり減らしていないか?

人は一人では生きてはいけない。たった一人でも良いんだ…自分を理解し、支えてくれる人がいれば。

あなたの目は何を写しているの?

あなたの目からは何がこぼれるの?

あなたは誰のために生きているの?

人との繋がりを感じている時、自分は生きているんだと感じます。
{netabare}
人の心を無くした、思いやりを無くした人間は屍のように歩く。

りんごという「愛」を「思いやり」を少女は皆に伝えたかっただけなのに…

受け取ってもらえない、誰も理解してくれない。受け取る相手のいない思いやりなんて、意味を為さない。りんごは腐っていく。

少年は水を求めて歩き続ける。やっと見つけたと思った水もヘドロまみれ。それでも少年は飲む。人は自然への思いやりをいつから忘れたのかな…遠い昔か。少年は倒れる。

少年は手元に近づく水の気配に目を覚ます。それは少女の涙。少女の哀しみ、苦しみによって流された絵の具のように青い涙。少年は彼女の青い涙を飲み干す。彼女の苦しみを全て受け入れ飲み干す。

彼女は少年の「愛」で浄化され本物の「透明な涙」を流す。
そう彼女は少年のおかげでやっと“泣けた“のだ。

きっと二人が出会っていなければ、二人とも屍になっていただろう。
そう…たった一人で良いのだ。自分を理解し、支えてくれる人がいれば。
{/netabare}

{netabare}
チルリ(chiruri) ってどういう意味でつけたのだろうか。最初、英語のchilllyで「ぞっとするほど 」の意味で付けたのかと思ったけど。スペル違うしなぁ…誰か教えて(>_<)
{/netabare}
8分半の無声アニメーション。
思いやりを忘れず過ごそうと、人との繋がりを大事にしようと思える作品でした。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 27

58.7 63 2011年度アニメランキング63位
クイーンズブレイド 新たなる師弟、新たなる闘い(OVA)

2011年10月29日
★★★★☆ 3.5 (43)
296人が棚に入れました
『クイーンズブレイド 新たなる師弟、新たなる闘い』は、2011年10月29日発売『クイーンズブレイド プレミアムビジュアルブック』同梱DVD収録のOVA。アンネロッテがアレインと出会い弟子となる『クイーンズブレイド リベリオン』に繋がるプロローグとなる内容。ボーナスアニメとしてアレインに罵られながらエクササイズをする『アレイン教官の生しごきブートキャンプ』も収録。

58.7 63 2011年度アニメランキング63位
変ゼミ (単行本第5巻OAD付き初回限定版)(OAD)

2011年3月23日
★★★★☆ 3.4 (18)
58人が棚に入れました
単行本第5巻OAD付き初回限定版
映像は3つの話からなり計27分ほど。
1つ目:加藤と蒔子の絡み
2つ目:松隆と武蔵の絡み
3つ目:松隆と水越の絡み

58.6 65 2011年度アニメランキング65位
英雄伝説 空の軌跡(OVA)

2011年11月25日
★★★★☆ 3.5 (60)
328人が棚に入れました
遊撃士(ブレイサー)。それは民間人の安全と地域の平和を守ることを第一の目的とし、魔獣退治・犯罪防止に従事する者たちのことである。特定の国家に帰属することなく中立的な立場から活動する遊撃士は、幼い子供たちの憧れの職業でもあった。リベール王国ロレントの街近くに暮らし、遊撃士の父をもつ少女エステルもまた、遊撃士への憧れからその道を志した者の一人だ。彼女は兄弟同然に育ってきたヨシュアとともに遊撃士を目指して修行に明け暮れていた。ある日、エステルの父カシウスの元に一通の手紙が届く。手紙を読んだカシウスは急用が出来たと言ってエステルとヨシュアの二人を置いて旅立ってしまう。準遊撃士(見習いのこと)となっていた二人は、カシウスが引き受けるはずだった遊撃士としての仕事を代わりに引き受けることになった。この時代。人々の生活は導力器(オーブメント)と呼ばれる技術によって支えられていた。50年前の導力革命によってもたらされた導力器は、飛行船をはじめとするさまざまな技術に応用され、人々の生活を飛躍的に豊かにしていった。その一方で、多くの国々は導力器を用いた兵器の開発にしのぎを削り、覇権を狙う国々の思惑が交錯する中、大陸は混迷の様相を見せていた。そんな時代にあって、列強のはざまで誇りある独立を保つ小国リベール。そのリベールを舞台に、主人公エステルと彼女を取り巻くさまざまな人々との人間ドラマが展開し、エステルは遊撃士として、人間として大きく成長していく。新たな世界、新たな人々を通して描かれる、拓かれし時代の物語。

ブランドン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

Romeo and Juliet

英雄伝説 空の軌跡シリーズはPC、PSPで発売されたゲームソフトです。ジャンルはRPG。
・空の軌跡FC(ファースト・チャプター)
・空の軌跡SC(セカンド・チャプター)
・空の軌跡 the 3rd
上記3部作による壮大な物語です。ストーリーも秀逸ですが
やり込み要素も強く、ライトからコアユーザーまでが幅広く遊べる内容です。
ドラクエやFFしか遊んだこと無い人がやるとハマるかもしれません。
それではこのアニメを見る際の注意点をご説明します。



FCクリアして下さい。
あとSCも半分くらい進めた方が良いかもしれません。

今はそれしか言えません。
アニメ版は作画がやいのやいの言われてますが
私はそこまで違和感を感じません。
シリーズ毎に絵が変わっているせいでしょうか?

「やったことないけど見たいな~」って思ってる人は
公式サイトで配信されているPVも観ないことをおススメします。感動が半減します。
(/∇\)観ナイ、観ナイゾ~!!

なので頑張ってクリアして下さいm(_ _)m

2011/11/25 以下視聴後感想










一言良かった。時間軸は原作より濃縮しているが「アニメ」として纏められていると思う。不快感は無かった。
でも、やっぱり原作プレイしてないと( ゜Д゜)ポカーンてなる。

戦闘シーンではゲームで見れない爽快な動きを魅せ、
キャラクター達を3割増しでカッコよく見せるほど。

というか「痩せ狼」の無双振りがもの凄い…
そして初回からまさかの温泉回(ノ∀`♥)エヘヘ
ティータ?
磐石に可愛かったけど何か?(´・ω・)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 13

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

まあ、仕方ないでしょう

ゲーム業界ではコアプレイヤーを
多く抱える[英雄伝説]シリーズの代表作です。
そんな[空の軌跡]のセカンドシーズンのみを、
(空の軌跡は、ファースト、セカンド、サードまで
あります)
40分の尺のアニメとして
1と2の80分でアニメとして作ったのですね。
セカンドですから、当然ファーストの部分は一切説明がありません。
悪く言えばゲーム販売促進アニメや
ファン専用アニメともとれます。
実際、この作品だけではこの作品の背景や
敵の存在、人物関係は愚かヨシュアノ立ち位置さえ分からないと思います。
ただ、間違いなく不親切ではありますが
作品自体のクオリティは大したものです。
まあ、もともとプロットに定評のあるゲームですが、
戦闘シーンの描写や魔獣のデザインなども
しっかりと作り込まれていました。

ここでひとつ疑問におもったのが、、、
販売促進の目的なら、ゲームのファーストを
初めてする人には、このアニメは
とんでもないネタばれになるのでは、、、

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ここからどんな展開になるのか楽しみ!

複数のシリーズが発売されているゲーム「英雄伝説」

の空の軌跡をアニメ化した作品です。

およそ40分のアニメ2本で構成されている

うちの前編の方です。

仕方のないことではあるのですが、40分×2で

あるので内容はそれほどありません。

世界観とかはゲーム未プレイなので「???」

ではあるのですが、次の後半の方の

展開が楽しみです。

10/15 星評価、コメント変更

投稿 : 2025/02/15
♥ : 11

58.5 66 2011年度アニメランキング66位
かってに改蔵(OVA)

2011年5月25日
★★★★☆ 3.4 (104)
516人が棚に入れました
『かってに改蔵』は、『さよなら絶望先生』の作者・久米田康治が1998~2004年に週刊少年サンデーで連載していた漫画。虎馬(とらうま)高校2年生の主人公「勝 改蔵」は、元々天才で、ご近所からは神童と呼ばれていたが、羽美が改蔵を公園の遊具から突き落としてしまった事をきっかけに、現在は思い込みの激しい超変人になってしまった。ある日、ふとした事故で気を失った彼は、科学部部長「彩園 すず」の気まぐれ発言により、自分が改造人間になったと思い込んでしまう。こうして科学部改め科特部に所属することとなった彼は、様々な怪人(と決め付けたただの変人)と戦う決意をする。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

久米田康治×新房昭之×シャフト=下ネタ+ブラック+教養少々の全6話

『絶望先生』や『じょしらく』でもおなじみの久米田康治氏の原作。
水木一郎が唄うロックなOPはなかなかカッコ良い。
総監督は新房昭之氏、制作はシャフト。
よくご存知の方ならこれだけで大体の想像がつくはず。

最初の3話は下ネタ全開。
実在する人物や団体、キャラや作品のパロも随所に散りばめられ
ややブラックなお笑いと下ネタをインテリ風味少々で味付けた感じは
『じょしらく』を好きだった人にはウケそうな気がする。

個人的にはこういうのも、好きだったりして
かなり楽しめたのだが、あまりに下品なので女性には
ちょっとオススメしにくいかも。
ホント、はっきり言ってネタはくだらないしね。
でもそのくだらないことを大真面目にやってるから面白いのだ。

エロとか萌えというのとは違うけれど、エッチなのが苦手な人にも
オススメはできない、観る人を選ぶ作品。

ダジャレも満載で気楽に笑って観ていられるけれど
痛くてゾッとするブラックな回もあり、
どことなく漂うノスタルジックな雰囲気につい惹かれてしまう全6話。

どうせなら1クールやって欲しかったよ。
ちなみに声の出演は以下のとおり(敬称略)

勝 改蔵=櫻井孝宏
名取羽美=喜多村英梨
坪内地丹=斎藤千和
彩園すず=豊崎愛生

投稿 : 2025/02/15
♥ : 26

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ナニが何してナニで何なアニメ

原作、久米田康司。製作、シャフト。
絶望先生の迷黄金タッグでお送りする全6話のOVAです。原作は、かなりな問題作。
表向きは学園コメディですが、コメディという程生易しいものではなく、実態はハチャメチャギャグ。久米田先生の原点ともいえるお下品なシモネタ成分がいっぱいです。
公共の電波には乗せられません。OVAだからこそ実現できたアニメと言えましょう。

本作を見ていると、つくづく思います。
ああ、絶望先生を作っているときってTV放映を意識してか、あれでも遠慮してたんだなぁ~・・・とw


1話は10分程度ですが、内容は大体お決まりのパターンです。
美人で有名なクラス委員の山田さんが、様々な変態の奇行に巻き込まれるお話。
これが基本(黄金の様式美)です。
いろいろな変態が登場するわけですが、ギャグの形態は久米田流の風刺ネタ、シモネタが中心。シュールなところでオチをつけるのもお約束。
ものすごいウイットに富んでいる毒の吐き方も強烈です。
遠慮なんてしてたら、この作品がの良さが失われるのですが・・・・まったく遠慮してません^^


このアニメにするにあたって、単行本にして20巻近くにもなる原作の、どのエピソードを使うのかが鍵となりますが、狙ってか偶然か、おおむね下らなくて下品なお話ばっかり。
裸やチ○コが絡む、少年誌読者が好む低俗なシモネタが展開されます。
すっごい下品でくだらないのは確かですが、久米田流ギャグとしては面白いエピソードばかり。
ナイスチョイス!!といわざるえませんw
作品の本質がわかってらっしゃる^^

ヒーローもののような雰囲気の電波なOP(水木一郎)、
少女もののような雰囲気の電波なED(新谷良子)、ともに作風に合った異常さ。(褒めてます)

久米田+シャフトの相性の良さが体現されたアニメですね。
クセのある両者ですが、すっごいマッチした作品です。

下品すぎて、決して他人にオススメ!といえたシロモノではありませんがw
個人的にはわりと好きです^^;

投稿 : 2025/02/15
♥ : 19

ネフロン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

TV放送の1話を見ての感想

漫画家久米田康治先生の20周年の2011年に作られた、1998~2004年にサンデーで連載されていた漫画「かってに改蔵」のOVA。
声優さんは
勝 改蔵…櫻井孝宏
名取羽美…喜多村英梨
坪内地丹…斎藤千和
彩園すず…豊崎愛生

ととても豪華。
作画はイマイチと感じるかもしれないですが、私は読んだことがあり、原作に忠実に作られています。
ただ物語にはストーリー性に無く、1話完結の下ネタオンパレード。下ネタが苦手な人にオススメはできないですね。

しかし「くだらないことを真面目にやる」という作風&おもしろさで、私は嫌いではないです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 3

58.5 66 2011年度アニメランキング66位
百花繚乱 サムライガールズ 〜乙女♥嬉し恥ずかし将士の契り〜 絵巻其の陸(その他)

2011年4月27日
★★★★☆ 3.4 (14)
53人が棚に入れました
百花繚乱 サムライガールズDVD&Blu-ray第6巻収録の映像特典の短編エピソード。

タイトルは「乙女撮影秘話」

58.5 66 2011年度アニメランキング66位
百花繚乱 サムライガールズ 〜乙女♥嬉し恥ずかし将士の契り〜 絵巻其の伍(その他)

2011年3月30日
★★★★☆ 3.4 (14)
52人が棚に入れました
百花繚乱 サムライガールズDVD&Blu-ray第5巻収録の映像特典の短編エピソード。

タイトルは「義仙淫靡な罠」

58.5 66 2011年度アニメランキング66位
はじけちゃう! ドキドキトラブル♥フリージング Vol.5(その他)

2011年7月27日
★★★★☆ 3.4 (10)
45人が棚に入れました
「フリージング」Blu-ray & DVD 第5巻の特典となる。

サブタイトルは、「見ちゃだめ♥パンドラ達の生着替え」。

58.4 70 2011年度アニメランキング70位
SUPERNATURAL THE ANIMATION [スーパーナチュラル ジ アニメーション](OVA)

2011年1月1日
★★★★☆ 3.5 (39)
245人が棚に入れました
悪霊ハンターの兄弟サムとディーンは、サムの予知夢に従い、各地で起こる怪奇な事件を追う。そんな中、二人は母メアリーを襲った黄色い目の悪魔を追って消息を絶った父ジョンと再会した。次から次へと現れる悪霊と対峙する三人だが、父は息子を、息子たちは父を守ろうとする。黄色い目の悪魔が三人の前に現れる本当の目的とは・・・。

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

とにかくカッコいい!

まず初めに言っておきますが、私はこの作品の実写版がメチャクチャ好きなので、この作品に関しては過大評価的にも感じるレビューになってしまう可能性もあるのでご了承願えたらと思います。

◆この作品の内容は・・・
海外ドラマでシリーズ化されている「スーパーナチュラル」のシーズン1、2のアニメ化にあたります。
このアニメがどういうストーリーかと申しますと、主人公であるディーンとサムという二人の兄弟が、母親と恋人の謎の死の原因を追及する事や謎の失踪をした父親を探しながら、アメリカ全土を巡り悪霊やモンスターなどを退治するという話。
そしてその裏にはびこる大きな運命にかかわっていく事になっていきます。

◆この作品の楽しみ方について・・・
序盤は実写版を視聴していないとわかりずらい展開から始まります。
とりあえず第1話目はディーンとサムのカッコよさを知り、第2話目はスーパーナチュラルのシナリオの良さを感じて、第3話目からはディーンとサムの背負っている宿命を感じてスーパーナチュラルの世界観がわかり始めるといった感じでしょうか・・・。
そして、この作品は実写版をそのままアニメ化したわけではなく、実写版にはない重要なオリジナルエピソードもたくさんあるので、実写版よりも深くスーパーナチュラルの世界を体験する事もできました。
最近流行の派手な戦闘アクションはあまりなく、敵の正体や謎を解明し悪霊を退治する時も塩を使って悪霊払いをするような王道の本格的オカルトアニメであります。
とはいえ、敵と対峙するときは緊張感溢れる展開が見られました。

◆作画について・・・
この作品、作画がまるでアメリカアニメのような作風で初見の方は違和感を感じるかもしれません。
ですが、このアニメを制作した会社は「サマーウォーズ」や「パプリカ」などを制作した「マッドハウス」。
「デスノート」の時もそうでしたが、ダークな雰囲気の映像描写のクオリティが素晴らしく、スーパーナチュラルの世界観をこれ以上ないくらいの出来でよく描かれていました。
またキャラデザはそのまま実写版から持ってきたような絵で描かれていて、特にディーンは実写そっくりの絵でした。

◆声優陣は・・・
声優に関してもこの作品のファンには嬉しいキャスティング。
ディーン役に「東地宏樹」、サム役に「内田夕夜」という様に主要キャラには実写版の吹き替え声優とほぼ変わらないキャスティング。
それに加え毎エピソードごとのゲスト声優もすごく、「桑島法子」、「能登麻美子」、「水樹奈々」、「三木眞一郎」、さらには「GACKT」などもキャスティングされています。

◆音楽は・・・
ED曲の「Carry On Wayward Son」は個人的にも大好きな曲、1話完結のこの作品で一段落したタイミングで流れるこの曲は古き良きアメリカという雰囲気があり、広大のアメリカを旅しながら聴きたくなるようなロマンある素晴らしい曲です。

◆見どころは・・・
この作品の見どころはなんといってもディーンとサムのカッコ良さと兄弟愛の素晴らしさ!
兄のディーンは普段はお気楽なもののいざとなったらすごく頼りになる弟想いの人物であり、弟のサムは常に冷静で真面目な青年。
ある意味対極な性格の兄弟ですが、この二人がインパラという車に乗ってアメリカを巡る雰囲気もワクワクしてたまらない魅力。
過酷な運命に巻き込まれながらも、二人のカッコ良さを十分に楽しんでもらえたらと思います。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 27

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

軽快なノリとは裏腹にマジで怖い まさにこれは【インスタントスリラー】

オイラが言うと全部胡散臭く聞こえるわーw


アメリカの人気ドラマをマッドハウス新進気鋭の若手監督、いしづかあつこと宮繁之の二人が完全アニメ化


横暴な兄ディーンと真面目な弟サム
二人の兄弟が父の残したメモ帳を頼りに悪魔祓いをしたり、超常現象や猟奇事件を解決していくオカルト&サイコミステリーアクション
二人の軽快な掛け合いと迫力あるアクションシーンが売りで、ぶっちゃけてしまうと【武闘派なXファイル】という印象な原作


これをアニメ化に際し見事に再現してみせたのは素晴らしいと思います
てか意外とアニメ化向きでしたね^q^


もちろんドラマと比べると1話の尺は短くなっていることもあり、より軽快に、より濃縮された例えるなればエスプレッソのような味わいに仕上がっていますね
こういったスリラー作品は「怖い」と思わせることが重要です
手の込んだ作品ならば怖いモノは当然のように仕上がってくると思いますが、これだけ軽いノリにも関わらず映像クオリティの高さやしっかりとリズムを刻んでくる展開の押し寄せ方が上手くてハッキリと殺人鬼は怖く!バケモノはキモく!描かれているのですね
マッドハウスの仕事ぶりに拍手です^^b


言うなれば、無性に恐怖映画が見たくなったときにカップラーメン感覚でお手軽に楽しめる『インスタントスリラー』です


エピソードによってはキュンと来る切ないお話もあったりで、そんなときいしづか監督の女性らしい感性が発揮されていたりでGJです、いしづかさん^^b


原作のあるお話の面白さは当然保証しますが、アニメオリジナルの回は『夏目友人帳』辺りの寓話を意識した内容になってますんで原作に思い入れのある方がどう感じられるかは分かりかねます;
オイラ的にはなかなか感慨深いお話が多くて素晴らしい出来だったと感じましたよ^q^

投稿 : 2025/02/15
♥ : 16

おふとん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

全米を廻って悪霊退治、アメリカの人気ドラマを何故かアニメ化。

原作はアメリカの実写ドラマ。全22話のOVA。
原作ファン向けの作品と思われ、ご新規さん獲得はあまり考慮してない感じ。恐らく本作を観ようとする人のほとんどは原作も観ているかと思いますので、特に内容には触れず私の感想をダラダラと・・・

日本のアニメ会社の制作ということで、和風化して実写版で慣れ親しんだイメージが損なわれているのではないかと心配しましたが杞憂でした。(よく考えればアメリカのアニメ会社の制作だったら心配どころの騒ぎじゃ済まなかったかも)

完全な和風ではない、アメリカのアニメと日本アニメの合の子のようなキャラデザインが意外に合う。
あまり似てないけど見た目で性格的な特徴が伝わってくるウィンチェスター兄弟に好感が持てました。
人物に対する陽の当て方、影の当て方(ちょっと影当て過ぎ)、全体的に少し褪せた感じの色使い等々、陽射しの強そうな北米をイメージさせる映像表現で原作の舞台を上手く再現していますね。
第1話でこそどうしても違和感を覚えましたが、実写版の吹替と同じ声優を起用していることもあって、
2話3話と進むうちに実写版に近い感覚で観られるようになりました。これは素直に嬉しかった。
実写版のイメージを損なうことなくアニメ化した点では優等生の部類に入る作品ではないかと。

音楽についてはEDは原作ファンおなじみの曲なのでいいとして、劇中のBGMが使い回し多過ぎ。
明らかにシーンに合ってない使い方もあってちょっとウンザリしました。

ストーリーは基本的に原作Season2までを踏襲しつつ尺に合わせて改変、ほぼオリジナルの回も。
1話あたり時間にして6割程度になったのでタイトでスピーディーになっている分、原作にあった「遊び」の部分がごっそり削られていて1話の中に緩急が無い。私のように纏めて観るタイプにはこれは辛い。
全4話ぐらいの短距離走ならともかく、全22話でこれをやられると集中力が持続せずあっという間に息切れ。2~3話観る毎に襲ってくる疲労感に纏め観断念。原作は何話連続で観ようともこんなことなかったのですが・・・

ええと・・・・それで、何でアニメ化したのかという根本的な疑問・・・・・・・何で?
普通に考えれば、実写ではできない映像表現力を生かしたアニメならではの作品にしたいからってところでしょうが、実写の方はCGを多用したやたら豪華な演出というわけでもないのに、それでもアニメの方が殆どの点で地味。グロ描写でややアニメに軍配と言った程度。
実写の方もホラーとしては軽量級、多少怖くなったところで元が元、夜中のトイレも1人でいける。
「アニメ版は実写版よりここが凄い」ってところがどうにも思い浮かばない。

「何がしたかったのかは何となくわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
などと評論家きどりで偉そうに曰うわけですが、多分どうアニメ化してもグダグダ文句垂れる自分が容易に想像できるので、結局スパナチュに関して言えば私は強硬な原作原理主義者なのでしょう。


原作の世界観を大崩れさせることなくアニメ化した優等生。でもアニメ版ならではの良さを見出せなかった点が個人的には残念。原作ファンを意識しすぎて小さく纏まってしまった印象(私みたいにうっさいのがいるからダメなんだな)。1度観れば充分でした。


以下余談

どうでもいい小ネタを2つ。

本作ED一枚目の絵で、ディーンがインパラの上に乗って足ギターで弾いている曲は
Survivorの「Eye Of The Tiger」。 Season4 Episode6 EDからの一コマ。

アニメ版制作後の実写版Season7から、ディーンのお気に入りに「アジアの巨乳.com」に加え
「アジアのポルノアニメ」が仲間入り。 ・・・・アジア好きだねディーン( ^ω^)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 7

58.4 70 2011年度アニメランキング70位
百花繚乱 サムライガールズ 〜乙女♥嬉し恥ずかし将士の契り〜 絵巻其の参(その他)

2011年1月26日
★★★★☆ 3.4 (14)
56人が棚に入れました
百花繚乱 サムライガールズDVD&Blu-ray第3巻収録の映像特典の短編エピソード。

タイトルは「乙女海岸物語」

58.3 72 2011年度アニメランキング72位
百花繚乱 サムライガールズ 〜乙女♥嬉し恥ずかし将士の契り〜 絵巻其の肆(その他)

2011年2月23日
★★★★☆ 3.4 (14)
53人が棚に入れました
百花繚乱 サムライガールズDVD&Blu-ray第4巻収録の映像特典の短編エピソード。

タイトルは「兼続から幸村へ」

58.2 73 2011年度アニメランキング73位
百花繚乱 サムライガールズ 〜乙女♥嬉し恥ずかし将士の契り〜 絵巻其の弐(その他)

2010年12月22日
★★★★☆ 3.4 (14)
54人が棚に入れました
百花繚乱 サムライガールズDVD&Blu-ray第2巻収録の映像特典の短編エピソード。

タイトルは「千姫接吻指南」

58.2 73 2011年度アニメランキング73位
紙兎ロペ(OVA)

2011年1月1日
★★★★☆ 3.6 (10)
37人が棚に入れました
詳細不明

ぽんちぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

紙兎ロペ 〜笑う朝には福来たるってマジっすか!?(めざましテレビ)

テレビアニメなどの詳細がなかったので、ココに記載(Wiki参照)

■概要
『紙兎ロペ』(かみうさぎロペ)は、TOHOシネマズとROBOTによるGiftMovieプロジェクトの第1弾として、TOHOシネマズの57劇場で全ての劇場作品の広告の間に公開された日本のコメディアニメーション作品、およびその作品の主人公の名前。

東京都葛飾区と設定された下町のレトロな風景をバックに、紙兎ロペをはじめとした動物のキャラクターが繰り広げる「ゆるい」会話を中心としたアニメ。1本あたり2分半程度の短編。
作中には、変な文章や書き込みなどが書いた張り紙などがある。

■テレビアニメ
フジテレビ系列の『めざましテレビ』にて、2012年11月16日より毎週金曜日にめざましアニメコーナー『紙兎ロペ 〜笑う朝には福来たるってマジっすか!?』として放送開始。
2013年1月4日より、月曜日から金曜日まで毎日放送(新作だけでなく再放送やDVD版を枠内に収まるように編集したものも含まれる)、土曜日に傑作選として既放送分の2~3話をまとめて再放送するようになった。

2013年6月21日にめざましテレビ版放映分のDVD1、2巻が発売 12月20日に3、4が発売

■詳細は
http://kamiusagi.jp/

■感想
面白いから観てみてといわれてみると、それほどでも無いじゃんと思ってしまうかもしれません。
ほとんどが、仲のいい二人のどーでもいいくだらない会話です。

弟とその友だちの会話なんかをちょっと耳にした時の感じです。
くだらなすぎて、こいつらアホやって思いながらも憎めない、くだらなすぎて笑っちゃうって感じです。

だから、ロペやアキラ先輩と同年代か下の人が見るとどう感じるのかはわかりません。余裕をもって大人目線で見ないと笑えないかもしれませんね。

わざわざ観るほどでもないけど、一度ツボに嵌るとだんだんすきになって癖になる。そんな感じです。
なにげにお気に入りのアニメです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 10

58.1 75 2011年度アニメランキング75位
バカとテストと召喚獣SPINOUT! それが僕らの日常。遠征中 その3(その他)

2011年11月25日
★★★★☆ 3.4 (18)
73人が棚に入れました
バカとテストと召喚獣にっ!の第3巻のBD・DVD特典。

ファミ通コミッククリア連載の『バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。』(漫画:namo)の一部をバカテス制作スタッフがアニメ映像化した内容になる。
ネタバレ

ANK2gou さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

原作未読。

約4分30秒のショートアニメ

あらすじ:{netabare}ムッツリーニの盗撮が学園で取り締まりにあい、ムッツリーニ商会を心配した吉井と坂本は手伝いを申し出るが、「無用。これは俺の戦い。」ときっぱり断るムッツリーニ。隠しカメラのデータを回収に行くと鉄人が罠(パンティーが置いてあるw)を仕掛け待っていた。逃げきったもののデータは奪われてしまう。がしかし、これは逆にムッツリーニが仕掛けた罠だった。

データ(鉄人の筋トレ動画)を見て茫然とする鉄人と理事長のデフォルメ画がいい味出してる。
ムッツリーニはカッコいい事言ってるが、盗撮は犯罪だぞw
{/netabare}

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0
1234567
ページの先頭へ