2010年度に放送されたおすすめアニメ一覧 434

あにこれの全ユーザーが2010年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月09日の時点で一番の2010年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

58.3 201 2010年度アニメランキング201位
ルパン三世 the Last Job[ザラストジョブ](OVA)

2010年2月12日
★★★★☆ 3.4 (60)
319人が棚に入れました
ルパン、次元、五エ門の3人はイタリアのローマに潜入し、「 地獄如来像 」を盗み出す計画を実行。大規模な警備をものともせずに像を盗み出し、銭形の追跡から逃れようとしていた途中、像を狙うモルガーナの戦闘ヘリに襲撃される。ヘリのミサイル攻撃からルパンは辛くも逃げ切るが、銭形は爆炎に巻き込まれてしまい、煙の中から彼のトレードマークの帽子だけが転がり出てきた。後日、銭形の葬儀がしめやかに行われた。ルパン達は自分達なりの方法で銭形の冥福を祈り、再び動き出す。地獄如来像は、本来のターゲットに至るまでの鍵の一つでしかなかったのである。一方、インターポールの女性捜査官でありながら風魔忍者の血を引く神楽坂飛鳥も、自らの目的を達成するために動き出す。

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

タイトルの意味は?

ラストジョブというタイトルから、いろいろな推測がされている作品。
ルパンが盗みをやめ完結となるのか?
それとも高齢声優陣の総入れ替えという意味なのでしょうか?

◆この作品の内容は・・・
ナチスドイツの保養所からヒットラーの遺産といわれる日本の国宝級仏像を狙うルパン一味。
そこに謎の忍者強盗集団が現れ、そして銭形警部が・・・。

◆この作品を最後に声優陣が変わるのか?・・・
個人的には今の声優陣はすごく気に入っているので変更してほしくないのですが、主要キャストの声優陣の年齢は50~80歳なのでこればかりはどうしようもないですね。
実際この作品での展開は年齢を考慮した上での配慮らしいし・・・・。
それでも劇場版の「風魔一族の陰謀」の時の二の舞だけはごめんです。
それはそうと今回のゲストヒロインの声優は「涼宮ハルヒを演じた平野綾」。
ストーリー自体は従来の作品に比べると面白みが劣るものの、彼女の声を聞いているだけでもこの作品は楽しめました。

◆追加レビュー・・・
どうやら石川五ェ門、峰不二子、銭形警部の三人の声優変更が決まったらしいです。
石川五ェ門 → 浪川大輔(君に届けの風早翔太)
峰不二子  → 沢城みゆき(ローゼンメイデンの真紅)
銭形警部  → 山寺宏一(エヴァの加持リョウジ)
この変更はルパンファンの私にとってかなり重大なニュース!
はたしてこのキャスティング交代はうまく成功するのか?

投稿 : 2024/06/08
♥ : 8

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ルパン TVSP21

2019.4.23視聴完了。

うーん、そこそこかな。
それほど面白いわけでもない。
ヒロイン役の平野綾さんはフェアリーテイルの
ルーシーよりも抑えた感じで演じてて良かった。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

ルパン以外の主要声優陣の衰えを感じた

日本を意識した柴犬&忍者というのも面白みがないし、いつも通りの展開で飽き飽きしています。五ェ門の格を下げる無意味な台詞や少年漫画のような敵とのやり取りは大人には受け付けないでしょう。近年多い適当なSFに偏りがちな脚本も頂けません。オープニングの攻防はぐだぐだで画が醜く何が起きているのかまったく解らない。ラストももっさりアクションで締めくくられています。銭形警部はまったく動かないし、峰不二子も動きませんでしたね。個人的にはストーリーは流しで見といて、平野綾さんの声を聞いているのがベストかと。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

58.1 202 2010年度アニメランキング202位
Fate/stay night TV reproduction Ⅱ(OVA)

2010年1月22日
★★★★☆ 3.4 (14)
110人が棚に入れました
劇場公開を記念して、大ヒットTVシリーズ「Fate/stay night」(スタジオディーン版)が特別版で登場。

2010年1月の劇場公開を記念して、TVシリーズを再編集した特別版が登場!

TVシリーズ後半(#13~24)を再編集し、全編再撮影による高画質化。オープニング/エンディングともに新曲制作。

新作映像によるオープニングアニメ収録。

曲はTVシリーズ本編のOPテーマである「タイナカ サチ/disillusion」を大胆にアレンジ&ボーカル新録音。

EDテーマも、この作品の為の新曲!前編は“樹海 feat. タイナカ サチ”、後編は“タイナカ サチ”がそれぞれ担当!

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ディーン版Fateの総集編第二巻

ディーン版Fate/stay nightの総集編 2巻目。
TVシリーズの13話以降ラストまでが約60分に集約されたものとなっています。

1巻はまとまりがよく、駆け足感はあまり感じられませんでした。
ただ、元作品からして最初ワンクールは元々カットしやすい内容だったことに対し、2クール目は怒涛のサーバント消滅ラッシュがあり、短縮は厳しいのではと思っていたのですが、思っていたよりもまとまっていたのに驚きました。

確かに展開は急ぎ足な感じはあります。
サーバントが次々消滅する隙をつくように、士郎とセイバーはいちゃつき始め、桜、イリヤ、凛、と、ヒロインたちも次々やられてゆきその後出番もありません。
藤ねえなんてもはや存在すら抹消されていて、原作では看板キャラなのに不遇な感じがしました。
また、サーバントの消滅は回転が早すぎて、ライダー、アサシン、キャスターあたりは、いつやられたのか気づかなかったくらいです。
本作で入った方は結構集中して見る必要が出てくると思います。
そういった点を踏まえても、元々展開の早いアニメを良くここまでまとめたものかと、作成スタッフさんには拍手を贈りたいです。
場面切り替わりでぶつ切りになってしまう点もありますが、そこは仕方ないものと考えると、意外に総集編から入ったとしても違和感は感じないかもしれません。
作品の該当、大まかなストーリー展開を抑えるには十分な総集編だと思います。
どこぞのロボットアニメには見習って欲しいところですが、どこぞのロボットアニメはTV放映版時点でぎゅうぎゅう詰めの4クールを2時間とか3時間に圧縮しているので、無理もないかなと思ったりしました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

58.1 202 2010年度アニメランキング202位
灼眼のシャナたん2dos(その他)

2010年2月26日
★★★★☆ 3.6 (12)
71人が棚に入れました
OVA『灼眼のシャナS』第II巻(Blu-rayおよびDVD特典)

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

今回は食べ物ネタがやや強めかな

メロンパンが好物なシャナが冒頭から悠二の頭の上でカップ麺を食べるパターンは初めてかも。どういう関係なのか分からないけど、今回は食べ物ネタが割と多かったかな。あと、前半はヴィルヘルミナが活躍していて吉田さんは中盤から存在感を発揮するといった感じでした。

パロディっぽいネタが見受けられた印象で元ネタを知ってるとなお楽しめるのかな。

個人的にはオランダのパンケーキのくだりは少し勉強になりました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

58.1 202 2010年度アニメランキング202位
一期一会~キミノコトバ~(TVアニメ動画)

2010年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (10)
46人が棚に入れました
一期一会・・・「一生に一回限りのこと、生涯にただ一度会うこと」。何気なく過ぎていく日々。でもそれは二度と巡り合うことがないかもしれない大切な瞬間。友だち、好きな人・・・様々な人たちとの出会いの中で生まれるキラキラした一期一会の瞬間を楽しいスクールライフのお話を通しコトバにしてお届けします。それはきっとあなたの中にもある―――「キミノコトバ」

maruo さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

違和感>共感 C

タイトルに惹かれて何となく見てみました。

台詞読みが感情移入を妨げるレベルの代物だったので、正直なところ見続けるのが非情に困難でした。ちょっと調べてみたところ、プロの声優さんではなく、ファッションモデルを起用しているようですね。

女子中高生にありがちな、友情や恋のちょっとしたエピソードを描いた短編集ですが、中年男性の私にとってははるか昔の、しかも異性の話ですから、無条件に共感できることはそう多くはありませんでした。

だからこそ、いかに自然に話に溶け込めるかが重要だと思うのですが、それには声優さんの力量に負うところも大きいのだということを感じた次第です。まあ、はっきりいうと、入り込めそうな話までも拒絶反応が出そうな感じでしたね。アニメ映画に俳優を起用することがありますが、それが可愛いものだと感じられてしまいました。

そのように感じたのは、多分に世代的なものも原因としてあると思います。多くの世代からの評価があって、はじめてこの作品の正当な評価になると思いますが、今のところレビューが殆どないんですよね。あくまで、中年の一意見として受け取っていただければと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 14

58.0 205 2010年度アニメランキング205位
ゆとりちゃん(TVアニメ動画)

2010年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (86)
337人が棚に入れました
玩具業界の中堅企業(株)ポプーのマーケティング部へアルバイトとして配属されたゆとりちゃん。彼女の「解らないことがないよう教えてくれるのが先輩の仕事ですよね」等のマイペースな言動に先輩アルバイトのつめこみちゃんはげんなり。なんとかゆとりちゃんと仲良くなろうと頑張るつめこみちゃんだが、その自分の常識では当てはまらないゆとりちゃんの行動に、正社員のだんかいさんの励ましもむなしく途方に暮れてしまう。そんなつめこみちゃんの前に突然、笑顔のゆとりちゃんが現れて…。

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ツートップアニメ

このアニメは、世代間断絶を鋭く抉った作品ではありません。
若者特有の社会常識を超越した性格をデフォルメしたコメディーです。

主人公のゆとりちゃんはアルバイト学生。
当然、責任感は皆無。
その上、悪魔のようなマイペース。
早い話、トラブルメーカーです。
それをフォローする指導役のつめこみちゃん。
同じアルバイト学生でも、しっかりもので優しいです。
その性格の故、常にゆとりちゃんの被害者となります。

そんなつめこみちゃんの心の叫びが可愛くも微笑ましい。
その上、つめこみちゃんのキョトンとした容姿もどえらい可愛い。
そうです、わたしはつめこみちゃんファンなのです。

ゆとりちゃん=悠木碧様、つめこみちゃん=花澤香菜様。
なんと自分的ツートップではありませんか。
なんか得した気分です。
2010年作品とちょっと前。
悠木碧さん、若いのにうまいなあ。
花澤香菜さんの若い声、かわいいなあ。
幸せな時間を過ごさせてもらいました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 24

トナマク さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

ゆとり世代への苦情アニメ…?

主人公のゆとりちゃんと職場の人たちのドタバタアニメです。

ゆとりちゃんは名前の通り、ゆとり世代を反映したキャラです。

自分はゆとり世代の人間ですが、さすがにこんなことはしないな、と思うような内容でした(´・ω・`; )

ゆとり世代がどうだとかではなく、人間性の問題ではないでしょうか…?

一つ、このアニメを視聴する皆さんにお願いしたいのですが、ゆとりちゃんを見てゆとり世代の人達に偏見を持たないでください(・ω・`人)オネガイシマス

ゆとり世代でも、しっかりやっている人は沢山居ます。
どうかその人自身を見てください!


そういう偏見を持ってしまうような内容だったと思うので、あまりオススメはできないです。。
なんか偉そうなことを言ってしまってすみませんでしたm(__)m

投稿 : 2024/06/08
♥ : 11

水咲 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

残業とかノーサンキュー♪

主要キャラがゆとり世代、詰め込み教育、団塊世代の特徴があるお仕事アニメです。
最初の方はゆとりちゃんがゆとりっぷりを発揮して割りとハラハラしながら観てたのですが、途中からは世代とか関係なく元々そういう性格なんじゃね?とか思ってしまいました。
もうちょっとゆとりあるあるとかのネタをやってほしかったかなぁ。
ショートアニメなので気軽に観れると思います。
主題歌も歌詞が面白くて癖になります。

しかし、自分もゆとり教育を受けてきたわけですが…。
仕事をする上ではゆとりちゃんは反面教師にしないとなぁとしみじみ思いました。
周りをガン無視すればゆとりちゃんみたいな生き方は楽しいのでしょうがw

それからゆとりちゃんが勤めている「株式会社ポプー」の商品がCM風に紹介されるのですが、凝ってて面白いです。
らりっトラや無敵戦隊ソコソコVやマジカル熟女と、名前がすっごく微妙なんですがねw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 11

58.0 205 2010年度アニメランキング205位
灼眼のシャナたん3tri-(その他)

2010年6月25日
★★★★☆ 3.6 (11)
66人が棚に入れました
OVA『灼眼のシャナS』第III巻オーバーチュア 前編(Blu-rayおよびDVD特典)

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

結局のところ、脇役の佐藤と田中の過去がメイン

冒頭から熱血教師風のシャナたんが可愛い。ただ、今回は佐藤と田中のコンビの過去がメインとなっており、しかもいつもはメインであるシャナ、悠二、吉田さんはその過去には全く絡まないため、その点はなかなか強気だなと感じさせられます。

その過去でしたが、不良だった佐藤と田中が女の子を助ける為にケンカをするというベタなものだったけど、そこから現在に至るまでがどうだったのかが少し気になってしまうほど引き込まれるものがありました。

ところでモブの不良役が浅沼さんだったのにはびっくりさせられましたね。

オマケで吉田さんのひとり言があり、これは川澄綾子ファンなら必見といったところでしょうか。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

57.8 207 2010年度アニメランキング207位
四畳半神話大系 第4巻収録 「恋と釣りの地面潜航艇」(その他)

2010年11月26日
★★★★☆ 3.4 (24)
120人が棚に入れました
DVD&Blu-ray第4巻収録のTV未放送エピソード。

小津に誘われ鴨川へ釣りにやってきた「私」の前に、突如謎の地面潜航挺が現れる・・・・・・。
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

四畳半のオマケ 3/3

DVD&Blu-ray第4巻収録のTV未放送エピソード


再放送の余り週でやってた円盤特典のショートエピソードもこれでお終い。3本合わせて1話分の尺。
師匠の妄想話にお付き合いするという体裁で語られるどうでもよいお話かと思いきや…

締めとなる3本目は“私”と小津のやりとりが大半の小ネタ。最も本編にテイストが近い。

地上潜航艇なんぞや?のぼんやりした説明はありましたよ。


{netabare}・師匠ではなく“私”の妄想話でした。
・「明石さんのことはどうでもよくなっていた」いやそれは駄目よ
・明石さんの欲した魚にタコいたけどこれ南極のepがタコというのと明石のWミーニングよね。{/netabare}


やっぱり小津は私で私は小津でってことなのかしら?
無論沈思黙考する程でもなければ、その味は無類でもない。だって脇道のお話だから。
ひとつ言えることは全11話終了時点で繰り返し録画を停止しなかった自分への賞賛である。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 11

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

☆特典未放送4巻収録

「私」が鴨川に釣りに行き潜水艇のもう一人の「私」や
小津と対面する内容でモノクロと原色のミックスされた
独特の色彩が不思議な世界を作り出しています。(*^^*)

2010.11.26発売:特典映像エピソード3(7分)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

世界観変わらず

アニメ版と同じで世界観は変わっていません

独特の世界観は苦手な方もいるかと思います

アニメ版見て楽しめる人にはこちらもおすすめです

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.8 207 2010年度アニメランキング207位
バカとテストと召喚獣 映像特典 バカテス童話(その他)

2010年9月22日
★★★★☆ 3.4 (20)
85人が棚に入れました
バカとテストと召喚獣のBlu-ray&DVD各巻収録の映像特典(第6巻に収録)。

サブタイトルは、「〜召喚獣は見た!?赤く染まったウェディングドレス! みちのく湯けむり密室の悲劇! 孤島の狭小物件、黒髪の匠の技〜」。

くまきっちん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ぶっ飛び童話

ぶっ飛んでます

キャラ設定は生かしているのでそれを使ってボケてます

姫路さんは怖いでsry

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.7 209 2010年度アニメランキング209位
最強武将伝・三国演義(TVアニメ動画)

2010年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (29)
106人が棚に入れました
後漢末年、漢朝廷の腐敗は頂点に達し、生活に困窮した民の中からは、 ついに黄巾の乱が起こり、時代は乱世に呑み込まれてゆく。 暴徒と仮す黄巾族に対し、朝廷は各地に黄巾族討伐の義勇兵を募った。その頃、啄県では、漢王室の血を引く劉備は関羽、張飛と出会い、 国を救う大義の下、桃園の誓いを交わし、義勇軍への参加を決意する。一方、朝廷より派遣された義勇軍に加え、豪州の曹操ら各地の豪族も兵を起こしたため、 次第に追い詰められていった黄巾族は、董卓将軍率いる朝廷の軍隊の突破を試みる。 黄巾族の猛烈な反撃にあった董卓は惨敗するが、危ういところを劉備軍に助けられる。
やがて、黄巾の乱は終焉を迎えるが、 董卓将軍の救出という大きな功績にも関わらず劉備は小さな平原県の県令とういう官吏起用に留まった。
挙句の果てに、朝廷より派遣された官吏監視の役人の堕落しきった心を憂い、 自らの大義を為すため、官吏の職を捨て、県民たちに惜しまれながらも希望を胸に旅立っていく。

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

一年間楽しませてもらいました ほぼ中国製の三国志演義

2010年 毎週日曜朝に三国志が見れる幸せ

三国志は5作品の小説と横山光輝の漫画を読んで、いろんなゲームをそれなりにやり込みました
一番面白かったのは陳舜臣という在日が書いた秘本三国志という小説で、モブキャラである張魯が主人公で、孔明や趙雲などがゲス野郎として描かれています

これはもちろん基本的な三国志演義で、黄巾の乱勃発と桃園の誓いから魏呉蜀が滅亡して司馬氏の晋が中国を統一するまで描かれます
コーエイなどのゲームをやった人ならこのストーリーは常識ですが、ほとんどの小説は蜀滅亡前に終わっていますので、勉強になる作品だと思います

やはり、日本の指導があったとはいえ主に中国で作成されたため、前半は作画もキャラのセリフも日本人のアニメファンには不評でしたが、本当の三国志オタであれば、どんな曹操も劉備も袁紹もありというのが基本です

ヒロイン貂蝉も美しく、ヒーロー孫策もかっこよかったです

最大の見どころは、劉備死後の3国県立です
諸葛孔明対司馬懿仲達をどう描くかですが、慣れてきたのか非常に見ごたえがありました
孔明死後の姜維の活躍も描かれ、満足です

アニメとしては2流でも三国時代のすべてを描き切ったこの作品は、「わたしは」評価しています

追記
孔明の南蛮討伐で、孔明をたぶらかすために送り込まれた女性たちを、2chでは地方のキャバ嬢と呼んでいたのを思い出して笑ってしまいました
たぶん想像しているより楽しい作品だと思います

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

阿久悠さん・ささきいさおさん 渋い

いやーまさか蜀の滅亡まで行くとは…。
ただ、一年でそこまではボリューム的に厳しいですね。やはり人形劇を超える三国志は現れないんですかね。芸人さんがちらほら声優してます。
しかし、蜀滅亡までやった気概は買いたいと思います。

私のツボ:ユラリユララ

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

skeaga さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

三国志アニメの中でもオススメ

一部、演技とも異なる場面も存在していますが、基本的には原作を再現した無難な作品に仕上がっています。
珍しく呉滅亡まで描いています。

作画は安定。ただし日本人には向いていない感はあります。
一騎打ちや群集の場面などは結構動きます。

作品内の音楽も三国志の世界に合ったモノでよかったです。
そしてOPの風の会話は素晴らしい曲でした。
OPの映像は本編からのカット合わせですがそれでも普通に良く出来ているから凄い。

声優がちょっと残念で、未経験者をを採用したことにより、演技が酷い酷い。特に趙雲が酷く、ネットでも話題に。

つぶやきシローさんの劉禅なんかは笑えるキャスティングでよかったですし、後半は皆さんも慣れてきたか、序盤ほど酷くはありませんでした。曹操なんか普通に良かったですし。

私自身は普通に良作だと思っています。
三国志アニメの中でもオススメです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.7 209 2010年度アニメランキング209位
バカとテストと召喚獣 映像特典 姫路瑞希の女子ごはん(その他)

2010年7月23日
★★★★☆ 3.3 (20)
84人が棚に入れました
バカとテストと召喚獣のBlu-ray&DVD各巻収録の映像特典(第4巻に収録)。

くまきっちん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

始まり方はすごい楽しそうです

「硝子の器は溶けないので安心してください!」

オチはわかっていますが過程を楽しむアニメです

ぜひ作ってみましょう

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.7 209 2010年度アニメランキング209位
怪盗レーニャ(TVアニメ動画)

2010年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (18)
52人が棚に入れました
モーニング娘。・田中れいなをモチーフにした博多なまりのワガママ怪盗とおバカな警察が繰り広げるナンセンスショートコメディー。
怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。
ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。

声優・キャラクター
田中れいな、岡野浩介、陽季想、能登有沙、三澤紗千香

57.6 212 2010年度アニメランキング212位
眼鏡なカノジョ(OVA)

2010年9月10日
★★★★☆ 3.3 (59)
264人が棚に入れました
『眼鏡なカノジョ』は、「Yahoo!コミック」内の無料マガジンコーナー「FlexComix ブラッド」にて連載されていたTOBI氏の人気コミックのOVA化。先輩、ツンデレ、大学生にアイドル…ヒロインは全員かわいい「眼鏡な女の子」。眼鏡をかけた女の子との恥ずかしくも甘ずっぱい青春ラブコメディを、オムニバス形式で描く。一目惚れした麻生先輩の、メガネを外して素顔を見たい!恋する後輩君の願いはかなうのか!?

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

眼鏡っ子4人が織り成す恋模様

先輩、トップアイドル、大学の同級生、ツンデレと、
それぞれ眼鏡をかけたヒロインを配し、1話完結全4話にしたオムニバス作品。
全体的に淡いタッチのきれいな作画同様、物語の内容も淡くピュアな恋心が中心。

ざっとそれぞれの登場人物を簡単に書くと、
1話 眼鏡をかけた文学部の先輩と眼鏡嫌いの後輩。
2話 眼鏡と帽子で変装したトップアイドルと恋に落ちるウェイター。
3話 交際半年になるのにまだ手も繋いでいない大学生の眼鏡っ子カップル。
4話 中学時代に転校してきた眼鏡の彼女が、高校でツンデレになり、
避けられるようになった少年。

個人的には眼鏡をかけている人というより、眼鏡を外す仕草や、
眼鏡を外した時の顔に一目惚れしてみたり、眼鏡を外させてもらうほうが好みなので
1話には半分だけ共感して笑ってしまった。
3話は、奥手な二人に始終ニヤケてしまう。
好きな相手の眼鏡をかけて、相手と同じ視界でモノが見えそうな気がするとか
眼鏡についた好きな人の指紋を、あえて拭かずにおく心情とか、
大学生にしてはあまりに初々しすぎるぞと思うが、ちょっと懐かしさを覚える。

大きな感動があるわけでもなく、起伏のないシナリオではある。
でも、ソフトな作画はおそらく万人向けだし、まだあまり知られていない作品。
眼鏡好きの方はもちろん、ほのぼのとした日常的恋模様を観たい方にもオススメ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 27

えんな さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

眼鏡っ娘

1話15分 全4話のショートアニメです

限られた尺で眼鏡っ娘の魅力を出している良作だと思います
声優さんも名前の知れた人ばかり、とても見やすいです

できれば1話30分はほしいとこですが・・・

気軽に見れます、もっと評価されてもいいのにな~

投稿 : 2024/06/08
♥ : 17

kiji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ただ眼鏡美人がでるだけじゃないよ

先輩編、アイドル編、彼女編、昔は仲良かったのに編の4部構成。

1話10分ちょい4話完結です。

短い時間の中にバランスよく中身詰ってます。

短時間短編物の方が見てて良い感じしてきたなぁ お勧めの短編物あったらメッセください。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

57.5 213 2010年度アニメランキング213位
くっつきぼし(OVA)

2010年8月16日
★★★★☆ 3.3 (98)
475人が棚に入れました
『くっつきぼし』は、「びんちょうタン」のパイロットアニメなどを制作したアニメ作家・石川直哉による個人制作アニメ。高校2年生のキーコとアーヤ。2人で過ごすちょっぴりアブない夏休みの出来事が描かれていく。
ネタバレ

disaruto さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ちょっとえっちな超展開百合アニメ

二話構成の自主制作アニメです。
ジャンルはGL・SFです。
あまりにもガチすぎる作品なので、女性同士の恋愛ものに抵抗がある方は注意です。


高校2年生のキーコとアーヤ。
キーコは離れた物を少しだけ動かす超能力を持っており、それをアーヤに知られてしまう。
次第に二人は惹かれあい、関係を持つようになる。


あにこれでは前編・後編に分かれていますが、面倒なのでまとめます。
五作目の百合作品視聴。
刺激的かつ短い作品をチョイスしてみました。
個人的な尺度で言えば、百合ものと言うよりレズビアンもの。
「百合か、レズビアンか」っていう論争は不毛なのでしませんよw
そもそも“百合”って“レズビアン”の隠語だから同じといえば同じなんですけどね。


これ、15禁とかじゃないんですよ。
全年齢ですよ。
にもかかわらず、だいぶ大変なことになっていますw
前編はそうでもなかったのですが、後編はもう大変なことにw
百合×エロという、大半の人間がドン引きしそうな作風を貫いています。
とにかく{netabare}電車の中で{/netabare}ああいうことは絶対やっちゃダメだからね。
ド直球の描写はありませんので例の「ヨスガ」ほどヤバくはないと思いますが、でもやっぱり一線は越えちゃっています。
個人的にはこういうのに耐性はありますので問題ないですよw

話自体は流石に二話なので、まあこんなものでしょう。
でも二話でもしっかり純愛っぷりを見せつけてくれるシーンや、おっとなるシーンもあり、お得感はそこそこ。
ラストの展開はいろいろ言われていますが、これほどの超展開はめったにお目にかかれませんねw
理屈は通っていますけど「細かいことは気にするな」と言ったところでしょうか?
百合フィールドでは、二人だけの世界が形成されますから。


総括して、何とも勧めづらい作品ですが、百合エロ作品としてはまあまあだったかなと。
残念ながら需要はあまりなさそうですけれどもね。

どうでもいいですが、こういう系統ならば「少女セクト」という漫画が有名ですね。
古典的な百合エロ漫画で18禁ですが、この界隈ではかなり有名。
でも私はあまり好みじゃないし、紹介しても需要は全くなさそうですけれどもねw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 26

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

中級者向けの百合作品かな?後編も観ての感想です

先日、百合アニメデヴューをしたら、キャッチさんの1人から
この作品をオススメされたので、さっそく観てみた。

離れた物を少しだけ動かす能力を持った女子高生、川上紀衣子。
彼女の力を知ってしまったクラスメイトの斉藤亜綾。
この2人が主人公であり、超能力の研究と称して
一緒に過ごすうちに惹かれあっていき・・というお話。

前編と後編に分かれた2話からなるOVA。

前編では、キスを中心にソフトな雰囲気の百合シーンで、
かわいい感じのキャラデザのせいもあってか、さわやかだった。
露骨な性描写もなく、視聴者には間接的に感じさせる程度。
その分、2人が急速に仲良くなっていく様子がリアルに描かれていた。

しかし、前編のラストで思わぬ出来事が起き・・

この作品、後編の公開までだいぶ期間があったようで、
僕は一気に見れたからスムーズだったが
これ・・前編から待っていた人にとっては、
いったいどんな話になるのやらと
かなり妄想が膨らんだのではないだろうか。

さてさて、その後編へ物語が突入すると、いきなりシリアス展開。
修羅場というより、え?そういうことだったんだ・・
という事実がいくつか明かされる。

しかも、彼女達ふたりの行動がどんどん大胆になり、
前編での清楚な百合はどこへやら・・・エロエロモード全開。
じーっと見入ってしまう自分がなんだか気恥ずかしくなってみたり。
かわいい顔してなかなかなこと、やってくれます、ハイ(笑)

そしていきなり、えっ?  ど、どうした???何この急展開。

ありえないだろ~~と思わずツッコミを入れたけれど、
そういえば紀衣子は超能力を持ってたんだったね。
やれやれ、意外な伏線回収だった。

キセキ的というべきか、夢物語というべきか。
現実味がないようで現実的な部分もあり。
アニメ作品だからこそのラストシーンかもなと、納得してみた。

それと、特筆すべきは音楽。
OPED以上に、ピアノ曲を中心にしたサントラが良かった。

男性にも女性にも、その他の方にもオススメできる
中級者向けの百合作品と思いました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 25

ワタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ラストは超展開、エロエロなガチ百合アニメ

自主制作アニメ。OVA。
ジャンルは百合ですね。ガチ百合です。

キーちゃんとアーヤのガチ百合イチャイチャっぷりを眺める作品です。
非18禁とは思えない、ここでは言えないようなあんなことやこんなことまで・・・w
家だけでなく学校や電車の中でも、えー、やってます。エロエロっすよー!

前編のラスト。これは正直悪い意味で驚きました。空気読めよと。
こっちは百合が見たいのに、余計なもん出すなとw

この前編の引きで後編どうすんのかと不安だったんですが
その不安は概ね払拭されました。終わってみれば素晴らしきハッピーエンド。
まあラストは超展開ですw キーちゃんの超能力設定をフルに活かした感じですね。

作画は微妙ですが、自主制作アニメなのでこんなもん。
声優の演技はなかなかでした。喘ぎ声も頑張って出しちゃってくれてますよー!GJw

てなわけで、エロ描写ありのガチ百合が好きな方にはお勧めです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 18

57.5 213 2010年度アニメランキング213位
バカとテストと召喚獣 映像特典 バカ限定女装コンテスト(その他)

2010年6月25日
★★★★☆ 3.4 (20)
84人が棚に入れました
バカとテストと召喚獣のBlu-ray&DVD各巻収録の映像特典(第3巻に収録)。

くまきっちん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

後半ひどくなります

後半まったく映りません

後半のほうがレベル高いはずなのに残念でなりません

前半はほんと誰得でしょうか

女装の補習・・・私、気になります!!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.5 213 2010年度アニメランキング213位
迷い猫オーバーラン! 新作おまけアニメ「迷い猫ネコネコ動画」 その1(その他)

2010年6月25日
★★★★☆ 3.4 (11)
53人が棚に入れました
迷い猫オーバーラン!のDVD第1巻通常版共通特典として付属。

くまきっちん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

テンポの良いOVA

テンポが良いOVAです

パンチラサービスなどもありますが作画がアニメ版よりだいぶ落ちています

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.3 216 2010年度アニメランキング216位
あきそら ~夢の中~(OVA)

2010年7月30日
★★★★☆ 3.2 (300)
2063人が棚に入れました
気が弱く臆病で他人の言うことに逆らえない性格のソラは、生まれた時からずっと一緒だった姉のアキをいつしか異性として意識するようになっていた。そんなある日、ソラはアキから望んできた数年ぶりの混浴をきっかけに、為すがまま肉体関係を持ってしまう。アキも同じく、ソラを異性として意識するようになっていたのだ。ソラはアキとの肉体関係を「いけないこと」と思いながらも、その後も彼女と関係を続けていく。それは、場所も避妊も気にせず互いを求め合う、甘い日々でもあった。そのため、ソラは開始時こそ拒絶するものの途中からは快楽に身を任せてしまい、アキの求めに応じて熱く滾った想いの証を彼女の身体へ解き放つ。更には、同じ学校の生徒であるルナ、なつみ、可奈を初め様々な少女達とも、相手から誘われる形で肉体関係となってしまう。こうして、ソラには「いけないこと」が何なのか、次第に理解できなくなってゆく。一方、ソラの双子の妹であるナミの心にも、ある想いが秘められていた…。

だんちょー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

※良い子は見ないでね※(再視聴後若干修正)

OVA全2話。

原作漫画は『東京都青少年の健全な育成に関する条例案』の規制対象候補に含まれた漫画です。

もう重版しないらしいですよ。手に入れるなら今だ!www

しかし、うん、酷いねwww

これはエロアニメとして有名なヨスガを越える作品ですwww

都知事上等と言わんばかりのエロ描写!エロ描写!!エロ描写!!!(;゚∀゚)=3ハァハァ

しかも内容が近親○姦に百合と言うぶっ飛び具合・・・

私の精神が壊されそうになりました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

しかしね。エロければいいって物じゃないですよ。原作は知りませんが内容が無いに等しい。これじゃアダルトビデオです。

なにかしらのメッセージがあるのかと思い再度視聴してみた訳なのだが私にはまったく伝わりませんですた・・・

なので物語評価は最低の☆1。

キャラが可愛いのと作画がそれなりにいいので点数高めに見えますが、とてもオススメできませんね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

エッチなのが大好きな方はご覧ください。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 27
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

子供の人たちは見てはいけません。

糸杉柾宏による漫画作品をOVA化した作品です。

全二巻でそれぞれ25分の作品です。

内容はストーリーはあるようでないもので

そんなことはどうでもいい感じです。

ここからは18禁ネタを含むので安易に

タグを開かないでください。

{netabare}本当にあなたが見る覚悟がありますか。

(とんでもないワードが出てきますよ)

{netabare}とここまで脅すような感じの文面ですが

そこまでは書きません。

これは姉と弟との禁断の領域の踏み入れ姉弟という

関係以上になってあれやこれや(S〇Xとかですよ)

をしているのを中心とし、またその周りの人の

危ない想いが所々に散りばめられている感じです。{/netabare}

まあそういうHなことや禁断の領域について

という方向から見れば2話でよく書ききっている

とは思います。(ていうかよく書ききったな・・・)

{/netabare}

とりあえず子供の人は見てはいけません。

(実際、東京都では東京都青少年の健全な育成に関する条例

に引っかかるとされた作品としても例として挙げられていました。)

とそんな感じの作品です。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 19

風来坊 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

変態もドン引くと鳴り物入りの…

変態もドン引く変態具合という触れ込みで視聴。
やっぱり何を観るにせよ『極限から』が基本でしょ!
……………………………………………………
……………………………………………………
……………………………………………………
…………………………おっと、言葉を失ってしまった。
(゚д゚lll)

これは凄い。あんなことやこんなことやあーんなことまで
(*/∇\*)

でも単なる描写に尽きることなくシンプルながらしっかりと
した内容もあるので先の物語への興味が持てます。
まぁ、こういう作品は人によって好き嫌いがはっきり分かれる
のであらすじを読んだ上で興味があればご視聴って感じで
どーぞ♪(#^.^#)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 18

57.3 216 2010年度アニメランキング216位
極上!!めちゃモテ委員長セカンドコレクション(TVアニメ動画)

2010年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (18)
103人が棚に入れました
高校二年生のクラス委員長、北神未海は、中学の卒業式に失恋してから一念発起。モテる女の子になるためにパーフェクトな委員長を目指して日々努力中!クラスメイトの恋やおしゃれの悩みを完璧なアドバイスでスバッと解決しちゃう、頼れる憧れの委員長!! 一方で、自分はクラスメイトの東條潮に片思い中だが、いつも肝心なところで邪魔が入り、なかなか告白できないでいる…。果たして未海は、パーフェクトな『めちゃモテ委員長』になれるのか?そして、気になる恋の行方は…??\\n 恋やおしゃれに悩む女の子達のお手伝いをしながら、未海と一緒にワンランク上のモテ子を目指す、学園ハートフルストーリー☆\\n

ぽめ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7

2Dに戻して、ちょっと改善された

きらりん☆レボリューションほど楽しくない。陳腐さが取り柄だけど、少しまともになって逆につまらなくなった。
作画は少し改善されました。少しマンネリ化した感じがします。
つづけて観たけど、罪悪感みたいなものを感じる。

女子小学生が観るアニメで大人が見るものではないです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.2 218 2010年度アニメランキング218位
ルー=ガルー(アニメ映画)

2010年8月28日
★★★★☆ 3.3 (88)
382人が棚に入れました
近未来、ヒトはヒトと端末(モニタ)によって繋がっていた。管理社会に統制された都市に住む住民達は、常に現在地情報が監視された状態であり、物理接触(リアルコミュニケーション)が希薄になっていた。そんな中、学校のみが少年少女にとってのコミュニケーションの場だったが、少年少女を対象とした連続殺人事件が起こったことによって、リアルに人と関わり合うことがなかった主人公牧野葉月、天才少女都築美緒、人と関わることを避ける少女神埜歩未らは偶然被害者の一人、矢部祐子と接触したことから事件の渦中に巻き込まれていく。真相に近付いていく中で、牧野葉月は次第に、外には今まで知っていたモニタの中だけの世界とは違うものが広がっていることに気付き始める。

声優・キャラクター
沖佳苗、五十嵐裕美、井上麻里奈、沢城みゆき、植竹香菜、青山穣、河本邦弘、平田絵里子、西村知道、佐藤晴男、坂巻学、勝沼紀義

ソーカー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

世界観は良いけど、方向性が見えない

近未来、人々はSVCという企業の独裁体制下にあった。
全ての人間は「モニタ」と呼ばれる認証デバイスを携帯し、
それによって位置や行動の全てがSVCによって管理されている。
そんな中、街では少年少女の連続殺人事件が起こっていた、、、。

原作は京極夏彦の小説。原作未読。
主人公はコミュニケーション障害の少女で
友人たちとともにSVCに立ち向かう?まぁそんな感じの内容です
ちょっとキャラデザが変わってはいますが、問題はないかな。

社会派SFの世界観はとても良いし、ミステリー要素もある。
おそらく原作は良いのだろうなぁとは想像出来るのですが
全然雰囲気が出てないので、どうもぱっとしない内容です
怪奇的な雰囲気を全く出せてないので、チープに見えてしまう・・・
それと少女たちを中心に話を進みますが、どうも感情移入がしづらい。
色々と問題はあるのでしょうが、主人公の存在感が希薄すぎるんでしょうね。

大人向けにしてはちょっと内容が薄すぎなので、子供向けなのかな・・・
それにしてはアクションシーンとか山場不足な感が否めないし
ワクワク感もあまり感じられない、イマイチ方向性が見えない映画でした
まぁ低予算で作られたんでしょう・・・
ライトなアニメなので、気楽に見る分にはいいかもしれませんね

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

ASKA さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

SFサスペンスでよくできた作品。

原作は京極夏彦先生のSF小説です。
管理された社会で起こる連続殺人事件の真相をメインキャラの少女たちが迫っていく内容です。ハラハラドキドキして最後まで観てしまいました。

とてもおもしろかったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

トナマク さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

冷静な子供たちだなぁ(^^;)

ほとんどの事が機械でできてしまう近未来の世界で、連続殺人事件が起き、謎を解くために子供たちが頑張るお話です。たぶん。


自分は頭が悪いので、理解に苦しむところがちょくちょくありましたが、全体的な流れとしては話がサクサク進むので見やすかったと思います。

機械ばかりの世界では、人とのコミュニケーションが苦手になってしまう、というのが主人公に反映されていたところがリアルだったと思います。

ただ、ちょっと子供たちの表情があまり豊かではなく、悲しむところはもっとあってもよかったのではないかと思いました。
いくら人との関わりが無いと言っても、もう少しショックを受けるんじゃ…(σ´・v・`*)


うーん…。オススメまではしませんが、気になった人は見てみるといいと思います!←なげやりw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 7

57.1 219 2010年度アニメランキング219位
書家(OVA)

2010年3月27日
★★★★☆ 3.3 (14)
62人が棚に入れました
徳川幕府に反旗を翻す闇の集団が、公儀転覆の画策で江戸の町に再び混乱を招こうとしていた。いち早くその動きを掴んだ画仙道の長、十文字は一門のひとり、墨屋紙朗(すみやしろう)を江戸に呼び寄せる…。\n自分の描いた絵や字に特殊な力を持たせる秘術「画仙道術」の遣い手たちが、江戸を舞台に巨大な画獣と激しい戦いを繰り広げるアクション活劇!

声優・キャラクター
中尾明慶、浪川大輔、古川小百合、加藤精三、松山鷹志、佐藤正治、岡村明美、石野竜三

すばる☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

筆は剣よりも強し

江戸時代辺りの話。

もののけに対し、筆で戦う。謎の術で戦う。

元は画で、そこから飛び出ちゃったのがその、もののけ。

その裏には、徳川幕府に反旗を翻そうとする組織の影が・・・。

おもしろかった。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 6

57.1 219 2010年度アニメランキング219位
ぬらりひょんの孫 激闘 大フットサル大会!奴良組Wカップ!!(その他)

2010年10月23日
★★★★☆ 3.4 (11)
36人が棚に入れました
2010年10月23日以降開催の『ジャンプスーパーアニメツアー2010』で上映の短編作品。

57.0 221 2010年度アニメランキング221位
這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)(TVアニメ動画)

2010年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (196)
1200人が棚に入れました
高校生、八坂真尋はある日、夜道で怪物に襲われるも突如現れた謎の少女に救われる。その少女は、自身がクトゥルー神話に登場するニャルラトホテプそのものであると語り、また自身が宇宙人であること、真尋が他の宇宙人に狙われており、自分が護衛として派遣されたことなどを告げるのだった。

声優・キャラクター
阿澄佳奈、喜多村英梨、松来未祐、榎あづさ、原紗友里

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

「分かった、待ってるよ、ニャル子絶対かえって来いよ」「思いっきり戦ってこれます」・・・

2010年放送の這いよる!ニャルアニ 第二期 全12話

今回は原作者の脚本は1話分のみと言うことです。

新キャラ「アト子」と「ニャル恵」登場ですが、まああまり興味は無いです。
EDに気合が入っていて、リカちゃん人形のような萌え萌えニャル子さんですが、
本編は相変わらずのFLASHアニメです。
それでもキャラデザは目が大きくなり「這いよれニャル子さん」に近くなってきています。
タイトルはもちろん「うる星やつら リメンバーマイラブ」ですが、関係性は見いだせません。

全体が第一期の2倍の長さですが、EDと予告が半分を占めてるので飛ばしたら前作と大差ないようです。
アニメ用に大幅にキャラデザを変更した「這いよれニャル子さん」と比べて、
このキャラが原作に近いニャル子さんのような気もしますので原作ファン、
には受けが良さそうです。
真尋のキャラデザは一番らしいかも。

物語性は低いですがキャラデザが次の作品の原型になったという意味では価値がある作品かも知れません。

一期二期ともdアニメストアにありました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 15
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

適当さがエレガントな瞬間アニメ

一世を風靡したあのニャル子さんのフラッシュアニメ。
1話4分ですが、注意事項・エンディング・次回予告やらで実質2分です。

絵があまり動かないのを逆手にとって笑いに変える。
コストパフォーマンスが高いアニメです。
さらに、ニャル子さんのハイテンションが輪をかける。
勿論、真尋さんはつっこみオンリーです。

ニャル子さんの眼が少女漫画チックに!
萌えキュン化しています。
cv.阿澄嬢の声も全力でかわいいです。

{netabare}お風呂回の手抜き感が凄まじい。
シャンタッ君のワンカット映像のみ。
あとは、女性陣がしゃべるだけ。
ラジオ的お風呂回なんて・・・{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 14

Ballantine さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

1期よりだいぶアニメに近づいて面白くなってる

全11話で1話約4分。
EDは通常のアニメーションなので本編よりEDの方がキャラクターが動く。
放送時間の約半分をEDが占める。
1期よりはこっちの方が面白い。
こういうパロディーネタアニメはコメント無いと何のネタ?
ってわからないものもあるのでコメント推奨。
次回予告が何故か化物語っぽい気がした。
温泉回だけは許さん。
アニメーション書く気がないならドラマCDでやっとけ。

12話は後日談的な(TV未放送)エピソードで5分程。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 11

57.0 221 2010年度アニメランキング221位
迷い猫オーバーラン! 新作おまけアニメ「迷い猫ネコネコ動画」 その2(その他)

2010年7月30日
★★★★☆ 3.3 (10)
51人が棚に入れました
迷い猫オーバーラン!のDVD第2巻通常版共通特典として付属。

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

テンポOVA

サービスシーン盛りだくさんのOVAとなっています

作画もその1より安定しています

三次元より二次元を愛でる

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

56.9 223 2010年度アニメランキング223位
迷い猫オーバーラン! 新作おまけアニメ「迷い猫ネコネコ動画」 その6(その他)

2010年11月26日
★★★★☆ 3.4 (10)
52人が棚に入れました
迷い猫オーバーラン!のDVD第6巻通常版共通特典として付属。

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

ラストに相応しいサービス

サービスシーンのレベルがラストのためか高いです

「やりすぎでしょ」いえ、そんなことありません

髪の毛が邪魔です、はい

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

56.7 224 2010年度アニメランキング224位
バカとテストと召喚獣 映像特典 Mission:Impossible:Baka 予告編(その他)

2010年4月23日
★★★★☆ 3.3 (17)
68人が棚に入れました
バカとテストと召喚獣のBlu-ray&DVD各巻収録の映像特典(第1巻に収録)。

くまきっちん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

あくまで予告

2巻についてくる特典の予告です

BAKAです

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

56.6 225 2010年度アニメランキング225位
変ゼミ 単行本第4巻OAD付き初回限定版(OAD)

2010年7月23日
★★★★☆ 3.3 (68)
322人が棚に入れました
『変ゼミ』(へんゼミ)は、TAGROによる漫画作品。同作者の『変態生理ゼミナール』の内容を一部引き継ぐ。唯一無二の「嗜好の迷作」。変態生理ゼミナールがパワーアップしてまさかの復活!? 変態を科学するアブノーマルキャンパスライフコメディ。単行本第4巻OAD付き初回限定版。

★ほのぽん★ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

変態

変態があつまった大学のゼミの話。

非常に生々しくて気持ちの悪い変態達の話でした。

個人的にはまあまあ面白かったですが

確実に人を選ぶ作品です。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

Ballantine さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

もっと色々見たかったなぁ。

女性の露出に関する考察もっと掘り下げて欲しかったなぁ。
パンツ一枚で座ってるとか確かに考えると不思議。
スカート短くはいてるjkとかホント不思議。
昔彼女に聞いたことあるが理解出来なかった。
可愛いからとか言っていたが露出狂なの?って聞いたけどそうじゃないとか。
じゃあパンツとか見られてもいいの?って聞くとそれは嫌。
じゃあスカート長くすればって言うと可愛くないという。
本当にわけがわからないよ。
自分から露出しておいて頭おかしいと思いました。
この女の心境誰か深く考察して欲しいなぁ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

atsushi さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

2巻まで見た

TV版と違って、1巻が3分割で1話8分くらい。

声優も絵もTV版とほぼ変わらないが、主題歌が専用となっていて花澤香菜が歌っている。

ショートアニメながら、こんなテーマを扱えるのは日本だけだなぁ、とヘタリアや聖おにいさん並みにぶっ飛んでいると思う。

逆にこれくらいポップな絵の方が、テーマが伝わりやすくていいと思う。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2
5678910111213
ページの先頭へ