2008年夏(7月~9月)に放送されたアニメOVA一覧 19

あにこれの全ユーザーが2008年夏(7月~9月)に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の2008年夏(7月~9月)に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

76.8 1 2008年夏(7月~9月)アニメランキング1位
イヴの時間(OVA)

2008年8月1日
★★★★☆ 3.9 (919)
5032人が棚に入れました
高校生のリクオは、所有するハウスロイド「サミィ」の行動記録の中に、命令した覚えのない行動を発見する。友人のマサキを誘って記録された場所に向かってみると、そこには「イヴの時間」という不思議な喫茶店があった。そこに集う様々な人間やアンドロイド達との関わりの中で、それぞれが少しづつ影響を及ぼしあい、変わっていく。やがてそれは、外の世界へもかすかな、しかし確実に波紋を広げることとなる。

minisaku さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

" Are you enjoying the time of EVE ? "

アンドロイドが一般家庭にも普及した近未来を舞台に、人間とアンドロイドの
絆や関係性を描いた物語。 1話15分位で全6話です。

人とロボットってありがちな題材ではありますが、世界観や設定が魅力的。

この世界でのアンドロイドは、頭上のリング以外では人間と見分けがつかない
外見ですが、あくまで無機質な感情の無いロボットで、人間側も一部を除き、
家事や雑用などをさせるだけの「道具」としか見ていません。

ですが、この作品のタイトルでもある「イヴの時間」という喫茶店。
ここには一つだけ特別なルールがあります。

   それは、『人間とロボットを区別しない』というコト。

「イヴの時間」では、頭上のリングを消し 普段は命令でしか動かない
アンドロイドも、人間同様に自分で考え会話し行動します。

そこで過ごす時間を通して、感情がないと思っていたアンドロイドたちの心情や
アンドロイドに対する人側の心の変化などの描写は良かったです。
特に、アンドロイド側から人に対する優しい気持ちなどの想いを「家族」という
言葉を使って表現してるのが印象的でした。

各話それぞれに物語があり、短編ながらも考え深く温かい内容は見ていて
心地よく とても楽しめましたw

まぁ作中の謎など未回収な部分もあるので、物足りなさは少し感じましたが、
それを差し引いても十分良い作品だったと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 29

みけねこ+ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

マスターがいい味出してます。

久々の掘り出し物♪
すごくよかったです。

内容はある特殊店内ルールがある喫茶店で展開される
人間とアンドロイドのヒューマンドラマです。

OVAで1話15分×5話+最終話30分
なのでサクサク見れます。

でも、見終わったときにはもっとこの空気を
味わっていたいなと思う心温まる作品になってます。

非常によく話がまとまっていて感動しました。
また、色々考えさせられる作品でした。

こんな雰囲気の喫茶店あったらいいのにな。
きっと足繁く通うだろうな。

良作でしたのでぜひ見て頂きたい作品です。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 29

えんな さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

日常系ロボ?

印象的なのは主人公より友達のマサキが受けた父親の仕打ち?
ある日突然、会話しなくなるなんてこれはもうショックすぎる

もっとドロドロとした負の部分を見たい気もしたけど、きっと作風にあいませんね

短い尺でよく出来ていると思います、2期とか期待したいです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 22

68.3 2 2008年夏(7月~9月)アニメランキング2位
CLANNAD [クラナド] もうひとつの世界 智代編(OAD)

2008年7月16日
★★★★☆ 3.9 (297)
1744人が棚に入れました
京都アニメーション制作の大ヒットシリーズ「CLANNAD」番外編。本作の主な登場人物は、朋也と少女たち(渚、杏、椋、智代、風子、ことみ)。TVシリーズでは、渚を主な相手役としてストーリー展開されていたが、「もうひとつの世界 智代編」での朋也の相手役は智代。物語は「朋也と智代が付き合いはじめて1カ月の時点」という設定となっている。なお、アニメーション制作はTVシリーズと 同じく京都アニメーションが担当している。
【ストーリー】
部活もせず毎日をぐうたらに過ごしている岡崎朋也。進学校の中では浮いた存在で不良扱いされている。そんな朋也を毎朝起こしに来る一人の生徒・坂上智代。お弁当を作ったりこまめに世話を焼いてくれる彼女の目標は生徒会長になることだった。ある朝、いつものように智代が朋也を起こしにくる。それは、生徒会長選挙当日。二人が付き合い始めて1カ月が経とうとしていた…。

suggest@休止 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

智代好きな方にはオススメ!

タイトル通り智代編なんですが、本当に出てくる女性キャラも智代だけで本編とは全く違う世界がそこにはありました。^ ^


生徒会長という立場をうまくいかした智代ならではの作品となっています!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 44
ネタバレ

こた さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

智代ルート。

朋也はいい人間だと思う、けれど欠損が多いというのも事実かもしれない。
誰にでもありそうな人間としての弱い部分でもあるけれど。
朋也を人間的に大きく成長させたのは紛れもない、渚との出会い。
それはやはり、渚にしか成せないことではないかと思う。{netabare}現に渚が亡くなった後の朋也は、同情する余地はたしかにあれども、汐の育児放棄など救いようのないクズな部分も露になった。{/netabare}

それらのことを踏まえて、相手が智代や杏だと、朋也は人間的に欠損したままであり、それでもしっかりとして頼りがいのある彼女らが補ってくれるという形に否が応でもなってしまう。
だから、この智代ルートを観ると朋也×渚のカップルでつくづく良かったなと感じる。
べつに朋也が悪いのではなく、智代の存在が眩しすぎるのだ。
不釣り合いさが露骨に出てしまっている。
それでも、智代が報われてくれればいいと…
最後はなんだかんだで涙なしには見られない展開。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 29

愛花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

朋也が智代とつきあっていたら。。

クラナドで、私たちの世界の隣にはいくつもの平行世界があるという世界観に基づいて、朋也が渚ではなく智代と付き合っていたらのストーリー。

30分のアニメによくぞここまで詰め込めたものですね…(゚o゚;;

お互いに想いながら、想うからこそ別れた2人が、再び結ばれるシーンはこれぞクラナドって感じですね(^_^*)

作画は本編とちょっと違いますかね。
線がしっかりしてる…けれどちょっと雑な感じ。。
制服のポケットに手を突っ込む春原の腕がペラペラで、んん⁉︎となりました(^^;;

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

64.5 3 2008年夏(7月~9月)アニメランキング3位
デトロイトメタルシティ(OVA)

2008年8月8日
★★★★☆ 3.8 (108)
410人が棚に入れました
主人公・根岸崇一はポップでオシャレな音楽を好む青年。大学進学に伴って上京してきた彼はポップ歌手としてデビューするという夢を叶えるため、大学卒業後にレコード会社と契約する。
ところが事務所から根岸が歌わされることになったのは、彼の趣旨とは正反対のデスメタルであった。程なくして根岸は悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」(通称DMC)のギターボーカル「ヨハネ・クラウザーII世」に仕立て上げられ、デビューする事になってしまう。
メタルは嫌いな根岸だったが、いざ歌ってみると秘められたメタルの才能を発揮してたちまちバンドは大ブレイク、根岸自身の思いとは裏腹にクラウザーはカリスマと化し、DMCは一躍世間の注目を集める人気バンドとなるのだが…。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ごめん 実はこういうの大好きなんだー!

優しくおしゃれなスェーディッシュポップスをこよなく愛する青年・根岸宗一が主人公。
好きな音楽でプロデビューすることを夢見て上京したが、
契約したデスレコーズで強制的に悪魔的デスメタル
「デトロイト・メタル・シティ」のギター&ヴォーカル
ヨハネ・クラウザーⅡ世としてインディーズデビューさせられてしまう。

悪魔メイクと衣装でその二面性は区分けできているものの
自分の意思とは裏腹に、彼の中に秘められたメタルの才能が急速に開花し、
過激なパフォーマンスと歌詞で大ブレイク。
バンド人気が益々過熱していく中、葛藤する姿をコミカルに描く物語。

主人公の宗一が学生時代から目指している音楽が、
フリッパーズギターなどを代表とする、かつて渋谷系と呼ばれた
カヒミ・カリィやコーネリアス、というのがまず懐かしい。
だけど路上でその手の歌を唄ってみても、人が集まることはなく。

事務所の社長から引き出された、デスメタルロッカーとしての才能のほうが
どんどん開花していく有様を見ていて思ったのは、
人間の内面には誰しも、相反する二面性が存在するよなってこと。
事実、僕自身の中にも宗一とまったく同じように、
特に音楽に関しては真逆の趣味があったりする。
クラシックを愛しつつ、メタルロックも大好きだし、
フレンチポップを愛する一方、雅楽なんかもけっこう好きだったりする。

しかしこれは趣味ならジャンル問わず幅広く聴く、あるいは演奏する
というだけで済むけれど、デスメタルのような特徴的な音楽を
プロとして極めようとするなら、それはめちゃくちゃ大変なこと。
ましてや宗一の場合、自分の意思や好みが無視されて強制されている。
しかも世間での評判はどんどん尾ひれもついて伝説化。
本来の宗一と真逆にかけ離れていけばいくほど、
それが観ている者にとってはめちゃ面白く、冷静に見れば、
どちらも宗一自身だってことがシュールでもある。

センスというのは、自分で認識しているもの以上に、
他人から引き出されたもののほうが、案外花開くものなのかもしれない。
それを思うと、宗一の隠れたデスメタルセンスを見出した事務所社長は
かなりのやり手だったと言えよう。

この作品、基本・・ギャグアニメなので当然大笑いの連続だが、
本人自身が実際どう思っていようが容赦なく、
1人のカリスマロッカーが作り上げられていく過程とともに、、
ロック音楽界のことも、なかなかリアルにテンポ良く描かれていたと思う。

それと、宗一の学生時代からの同級生である相川さんが素朴で可愛い。
実写映画も原作も観たけれど、個人的にはこのアニメが
一番バランスよく感じて好きだ。

相当~~お下品だけどね(^^;

投稿 : 2024/06/08
♥ : 58

……keniee…… さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

最高です!超下品なので・・女性にお勧めしてはマズいのかな…満点作品

視聴途中で テンションが上がり
いちど感想を書かせていただきましたが
 
見終わってしまいました     (ㅅ´ ˘ `)♡

最後まで ほんとに楽しかったです

あいかわらずの 下品なことば (゚ロ゚;ノ)ノ
そこは目をつぶり耳をふさごぉ~ ♪

  まったく気にせず視聴しているつもりでしたが

 なぜ…
 ホンワカな ゆる~~い ED にホッとして
 いっしょに口ずさんでいるのでしょう f(^_^;

 このギャップ極まりないEDが 実は大好きなのです



-----以下 前回の感想です-----

最高です♪♪♪
最適な言葉がみつからず残念です・・・
どう表現したらよいのでしょう
MAX楽しいです 


他の方のレビューでは 
最高に笑ったなどと記載がありますが

笑わない部分も すべてよい◎です 

内容ですが・・・

主人公の根岸宗一
あこがれの歌の世界でがんばる!なのです

根岸君がよいのです!!!

ショートですので( 15分弱 )
少しでも興味がわいた方
1話だけでもご覧下さい

  根岸くん 頑張れ ~~ !(^^)!

と言いたくなります!!
2話観てしまったら きっとハマって抜けられない !!

この文章だけですと・・・
ネタバレを避けて書いておりますので
まったく伝わらないと思います
他の方々のレビューをご覧になって
評価点なども参考にしてみてください

ただ・・・
この作品を とても良い
としてしまうと・・・
女性として少し疑われてしまうかな・・・

というほど
下品です・・・ (^_^;)

主人公が 下品な言葉を
発せざるをえない立場にあるので・・・・

がんばれ 根岸くん!!

気持ちをあらわすために 評価点をMAXに 満点です

投稿 : 2024/06/08
♥ : 25

いしゆう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

さすがPG-12指定! 家族一緒で視聴は・・・正直危険な作品です。

あらすじはあにこれを参照ください
放映時期 2009年2月~3月 

大分から上京したポップミュージック大好きな少年/根岸は
気付けば ボーカル兼ギターでインディーズ界を席巻していた・・・

音楽やバンド関連の作品って みんな熱くてどこか爽やかさがありますよね
ただ この作品は PG-12作品 普通の作品じゃありません!

爽やか? いやいや 反対に空気が淀んでます  
下品なギャグのオンパレード ある意味”下ネタ直球勝負”!
毒気が強すぎて・・・好き嫌いが分かれる作品だと思います。

この 誰にでも好かれようなんて 全く考えていない潔さ 
好きな人は好きかも○o。.。

インディーズ界でデスメタルバンドとして頭角を現したクラウザー
異形の姿と激しいアクションで次々とファンを虜にしていく!

でも 素の彼は”スウェーデン・ポップ”大好き 爽やか青年/根岸君
この二つの顔を持つ 彼の青春物語

わたしはデスメタルとか全く知りませんが 
クラウザー様の恰好 少しは誇張してるのでしょうか?
ハロウィンくらいでしか見たことのないような格好ですし
もしリアルでこれに近かったら ビックリです。
 
内容は 正直薄いです
観終わっても 何も残らない・・・ 
でも! あえて言うなら 例えばこんな時 おススメです 

〇疲れた時・・・
クラウザー様の歌を聴けば 元気出ます 
画面のオーディエンスも 凄いノリです( 歌詞ほぼ下ネタですが ) 

〇笑いたいとき
やることなすこと 裏目に出る根岸君 
最後は暴走クラウザーで笑いに走る! ( 解決策ほぼ下ネタですが )

〇隙間時間に濃いアニメ観たいとき   
1話15分( 毒気が強くこれ以上は危険!&下ネタ多いので視聴場所大事 )

〇元気のないとき
クラウザー様は 明日なんて観ていません 
でも 今日をしっかり生きてます ただ全く参考にはなりませんが・・・
勇気だけは貰えるとおもいます。

〇仕事中からプライベートなどの 切り替えが出来ないとき
根岸君からクラウザー様へのあの変わり様 見習ってはどうですか?
ただ 見習って大切な何かを失っても わたしは知りません♪
    
ま~多分他にも沢山あるはずでしょうが 割愛(^^♪。 
 
最後に
根岸君が変わらず音楽を好きな所は 情熱を感じます
少しサクセスストーリー的な所もありますし その点は良かったです

今回は 他の登場人物の紹介は省きましたが 
ヒロインも出て 青春したり メンバーと合コンしたり
住んでるアパートの隣のおじいさんと騒いだり・・・
一般的な事も やっていますのでご安心を!

ただ 家族そろっての視聴は・・正直危険な作品ですね。
( 個人的には無理かな・・ )

以上 最後までお読み下さりありがとうございました。



 



 
 





 

投稿 : 2024/06/08
♥ : 23

64.0 4 2008年夏(7月~9月)アニメランキング4位
スクールランブル 三学期(OVA)

2008年7月17日
★★★★☆ 3.8 (115)
624人が棚に入れました
週刊少年マガジン2008年13号にて、単行本21巻&22巻の初回限定版特典DVDアニメとして、アニメ第1期スタッフによる『スクールランブル 三学期』の製作が発表された。スクールランブル 三学期♯1-24が放送されたと仮定した 内容の♯25と♯26(最終話)。♯25の冒頭やオープニングに♯1-24のダイジェストシーンやカットが収められている。

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

完全決着!なるか?

スクールランブルOVA第2弾。
全2話。



1期、2期、間にOVA、と続いた
スクールランブルもこれにておしまい。
ひとまずのエンドを迎えます。
天満の恋は?播磨の恋は?
決着がつく…かもしれません。
ここは観てのお楽しみということで。


3期が製作されたと仮定しての#25,#26のようで、
仮定された#1~24の内容は冒頭の数分で流されます。
すなわち…。
ちょっとわけわかんねぇ…w
まぁこのダイジェスト映像もそれはそれで楽しいものでしたけれど。
スクールランブルらしいと言えばらしかったです。
とは言え、ファンとしては普通に3期をやってもらいたかったところです。

時が少し過ぎているため、
人間関係にも少し変化が生じています。
仲が良くなっていたり、呼び名が変わったり等。
嬉しいカップリングが見られたり。


1期、2期よりも物語が進んだ気がします。
たった2話で。
それだけバカやってたってことか、本編w

こういう締めは全く予想できませんでしたが、
これまでの経緯に納得できる部分も多かったので
なかなか良くまとめたのではないかと思います。
ちょっと感動しちゃったゾ☆



播磨はやっぱイケメンですね。
八雲はやっぱ超魅力的ですね。
スクールランブルはやっぱスクールランブル、、
でしたが、
それと同時に本作は

新しいスクールランブルの"形"

を観ることが出来るでしょう。
とても満足しています。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 20

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

播磨君!君は最高の男だよ!

スクールランブルの完結編に位置する作品で、とっても良い終わり方の内容でした。
播磨の男気に惚れましたよ!

◆この作品の概要は・・・
30分×2話のOAD作品。
単行本21巻と22巻の特典DVDとして制作された作品です。
3学期という事なので実質的には3期に当たる内容ですが、ウィキぺディアによれば3期の放送と仮定した時、第1~24話を無理矢理1分30分のダイジェストとして冒頭に流し、3期の25話と26話の内容がこの作品になるという事らしいです。

◆非常に残念・・・
24話分を1分30秒にしちゃったってある意味すごい事をしちゃいましたね。
特典のDVDなのでしかたのない事かもしれませんが・・・。
原作知らないので、「あれ?このキャラとこのキャラがなんで?」みたいな展開や「これどういう事?」というような展開が見受けられました。
この作品を見終わった後、すごく満足感があったので、それだけに24話までの内容を飛ばしてしまっているのは残念でならないです。
正式に3期として制作してほしいですね。

◆この作品の見どころ・・・
いろいろと掛け違った恋愛展開をみせたスクールランブルが遂に恋の決着を付けました。
何処と無くつかみどころがわからないキャラの烏丸が胸の胸中をぶちまけます。
播磨が最高の男気を見せてくれます。
激鈍の天満の恋の行方は・・・。
今までバカばかりやっていたこのアニメでしたが、最終回はとっても感動できる内容でした!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

アスクール さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

スクールランブルの完結が見たいなら視聴するべきです^^

これ二話しかありませんがすごいつまっています♪
一期と二期になかったシリアスな場面がすごい多いです。原作の最後の方をアニメ化したんでしょうか(?)

とにかく結構感動的です。播磨とか烏丸の・・うんうん(>0<)いろんなものがあります。

しかしここまでシリアスにするとは・・。ある意味でスクールランブルらしくないのでは(?)

というか完結の感じがまさかでした・・。正直播磨が少し報われていないような気がしました。結構幸せになってほしかったんですが・・。

笑いだけでスクールランブルを終わらせたい人はあまり見ないほうがいいですかねぇ~~。少し重さがあったので・・。

でもいい話なんでスクランを一期二期みたなら見たほうが終わった感じがあると思いますね。


投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

61.5 5 2008年夏(7月~9月)アニメランキング5位
魔法先生ネギま!-白き翼ALA ALBA-(OVA)

2008年8月12日
★★★★☆ 3.6 (72)
518人が棚に入れました
麻帆良祭が終わり、夏休みに入った麻帆良学園中等部。魔法使い見習いのネギ・スプリングフィールド率いる3年A組の生徒たちはそれぞれの夏休みを過ごしていた。
夏休みの間、大魔法使いである父親を探しにウェールズに行き、見つかるまで帰らないというネギの言葉を聞いた明日菜は、「みんなでネギのお父さんを捜し出してちゃんと学園に帰ってくるクラブ」――、通称「ネギま部(仮)」を設立する。
生徒ながらも実は吸血鬼のエヴァンジェリンが名誉顧問となった「ネギま部(仮)」は、彼女の提案で部員の証として白い翼の形のバッジを付けることになった。
ほかの3Aのクラスメイトは、そのバッジを奪えば「ネギま部(仮)」に入ってイギリスに行けると聞いて…?

lg さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

-感想-

鑑賞回数:1回 ※評価はしてません。

【総合】
----------
 これから感想更新していきます「(゚ペ)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

あさみさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

素晴らしい

最初からこの作画でクオリティやってほしかった。
当時からのファンからすると、ハピマテリターンはグッとくるものがありました

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

ootaki さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

ああ、金が…

OADにするには、あまりにも内容が淡白で、あれだけお金を払ったのが、あああと思っています。
オススメしたくないですね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

61.5 5 2008年夏(7月~9月)アニメランキング5位
COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン(OVA)

2008年8月29日
★★★★☆ 3.6 (25)
111人が棚に入れました
クリスマスイヴにのんびりと車を走らせていたコブラの前に、海賊ギ ルドに追われて疾走するトラックが衝突する。トラックに乗っていたのは、かつ てのコブラの恋人・ドミニクに生き写しの美女・シークレットだった。
彼女から "シバの鍵"をガロン星に届けて欲しいと言われたコブラは、海賊ギルドの飛行メカをサイコガンで撃破するが、破片の下敷きになり、重傷を負って病院に運ばれてしまう。一緒に運び込まれたシークレットと"シバの鍵"を狙って、海賊ギルドの女戦士・ブラックボーンが襲ってくる。シークレットを狙っているのが宿敵・海賊ギルド だと知ったコブラは、彼女を守って戦うことになるのだが… 。

kurosuke40 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

タイトルなし

「神か……最初に罪を考え出したつまらん男さ」という素晴らしい台詞ぐらいしかコブラを知らなかったので、ネカフェで視聴。

典型的なハードボイルド作品で、リアリティ性は薄いけど、なかなかに格好良い。言葉選びが良い感じ。まぁでも作品としては詰め込んだ感じで深みは感じなかったかな。

一つ発見したのは、ハードボイルドの男側の愛はアガペーなんだね。恋愛ではない。あくまで愛の言葉は女性に近づく口実という側面も強く、コブラは愛の言葉を口にしても恋愛的に愛してなんて全然いないのが分かる。だから罪づくりな男になるのだな、ハードボイルドは。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

鰻Monkeys さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ザ・サイコガン (`・ω・´)つー

※あにこれのあらすじは間違っています。

VOL.1   

500カラットのダイヤ“ナイルの涙”を盗み出すため、地球の古代火星美術館に忍び込んだコブラ。時を同じくして、ジプシードック率いる海賊ギルドの一団が攻め込んでくる


OVA 全4話 

コブラ好きにはたまりませんなぁヽ(´∀`)ノ

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

59.8 7 2008年夏(7月~9月)アニメランキング7位
ルパン三世 霧のエリューシヴ(OVA)

2008年7月27日
★★★★☆ 3.5 (60)
302人が棚に入れました
2007年夏、北海道浜中町の霧多布岬近くの海底でサルベージをしているルパン一行。目的は「白きたまゆら」なる秘宝だ。ところが、その途中で例によって銭形警部が現れ、不二子を置いてけぼりにしたまま水上チェイス、カーチェイスを始める事になってしまった。ルパン一行の車が道路に上ったところで、その怪異は起きた。周りの車の運転手が次々と消えていく。ワケも解らぬまま、ルパン一行は岬の灯台にたどり着く。そこで待ち構えていたのは、魔毛狂介(まもう・きょうすけ)と名乗る怪しげな男だった。魔毛の介入により、ルパン一行と追ってきた銭形は白い光に飲まれ、気がつくと《戦場》のど真ん中にいた。そのドサクサでルパンたちは捕まってしまい、女性像をかたどった城に連行されてしまう。

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

期待はしてなかった分、意外と楽しめた

前作では扱いが酷かった五右衛門が今回は実質主役のように描かれていてとてもカッコイイ。今回敵役として登場した魔毛狂介はテレビシリーズのキャラクターらしいけど、テレビシリーズ全く見た事ないので劇中で名前が呼ばれるたびに「ルパン対複製人間」のマモー(西村晃)を思い出してしまった。でも演じている中村獅童にそれほど違和感は感じなかったのは良かった。それとは逆にお不三を演じていた関根勤の娘の演技には終始違和感を感じてしまったけど。

総じてそれなりに楽しめた作品でした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ルパン TVSP19

2019.3.22視聴完了。

ルパンたちが500年前にタイムスリップする話です。
私の好みに合致していて面白かったのですが
登場キャラの「お不三」の演技がとても残念でした。
これがプロの声優だったら良い作品になったろうにと思います。

EDの今井美樹さんの歌は素敵でした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

世界観が合っていない

「クレヨンしんちゃん」で成功しても「ルパン三世」で成功とは言い難いといったところでしょうか。
ルパンにタイムマシーンや戦国時代は合わないです。
他のルパン作品と比べると少し退屈感のある内容でした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

59.5 8 2008年夏(7月~9月)アニメランキング8位
ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~(OVA)

2008年7月25日
★★★★☆ 3.5 (65)
309人が棚に入れました
不二子の頼みで、どんな願いも叶う「魔法のランプ」を手に入れたルパン。しかし銭形の妨害により、次元との待ち合わせ場所から遠ざかってしまう。ルパンは「擦れば魔人が出てきて助けてくれるのでは?」と冗談半分でランプを擦ると、ランプから妖精と名乗る美女が出てきて願いを叶えてくれるという。ただし、人生の半分を失ってしまうと言うリスクを聞いた途端、突然ルパンは見知らぬ場所におり、丸一日分の記憶を失ってしまう。何故ルパンは記憶を失ってしまったのか?そして「魔法のランプ」に秘められた謎とは?

声優・キャラクター
栗田貫一、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、納谷悟朗、銀河万丈、佐々木敏、田中美里、萩原聖人

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

設定は面白いのに活かし切れなかった印象

深夜の再放送で視聴。

序盤の銭形警部とのアクションシーンで期待は高まるも、後半に行くにつれてパワーダウンといった印象。

多分「記憶」がテーマでルパンとドリューの記憶に対する考え方の対比を描きたかったのだろうけど、イマイチ伝わりきっていないのがもったいないと感じました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 5

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ルパン TVSP20

2019.3.27視聴完了。

ルパンがお宝の魔法のランプを手に入れるが
何故か一部の記憶を失って別の場所にいた。
という感じで始まります。
記憶を一部なくしてしまうという設定が
斬新で(記憶喪失はよくあるが)面白かった。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

TVスペシャル第20弾(2008)

いきなり、魔法のランプGetのルパン!しかしそれは・・・、の展開。
OP前から銭形警部とのめまぐるしい追いかけっこで、期待が高まった。
しかし、アクションの切れはよかったのだが、どうもストーリーの歯切れが悪い。
たぶん、最終目的のお宝がなかったのと、そのお宝を不二子や他の女に取られるオチがないからではないだろうか。
ルパンらしさは十分にあるのだが、モヤッとして煮え切らない作品である。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

59.0 9 2008年夏(7月~9月)アニメランキング9位
寿司の森-OHRYS BIRD(Webアニメ)

2008年9月16日
★★★★☆ 3.5 (17)
35人が棚に入れました
浦沢義雄氏が書き下ろした脚本をOHRYS BIRDがアニメーションにしました。
夏の森で少年が体験した不思議な出来事。

★☆.みけ.☆★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

評価点が3.6、短編3分半のお手軽さに覗いてみました

個性的な作画です。抵抗がある方は、それだけで切ってしまいそうですが
3分半であればサラッと流してみようと見始めました。

寿司の森・・・ 
マグロを見たときには、クスッと笑ってしまいました。

なんとも不思議な異世界でした。

このシュールさは、小さい子が一緒に見ていたら泣いてしまう子もいるのでは・・・ と思ったり。


描写の表現のしかたは詳しくないのですが、切り絵のようなタッチです。

初めに登場 マグロ一貫…

なぜ登場という表現にしたのかは、是非ご覧になって確かめてみて下さい ^ ^
イヤホン視聴のほうが、細かい音の感じが伝わるのかもしれません。

私のオススメは エビです。
イヤ かんぴょう巻きかも・・・


お醤油を用意して (おかけになって)
 (おかけになるところは ^^ 寿司にではないですよ♪
  作中の「お醤油」の使い方は・・・)

3分半のシュールな世界をお楽しみ下さい。


2008年 webアニメ
脚本 浦沢義夫

投稿 : 2024/06/08
♥ : 25

ニャンキチ君 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

トラウマ・シュール

お寿司屋さんに行く前には観ない方が良いかもww

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

57.0 10 2008年夏(7月~9月)アニメランキング10位
タカネの自転車(OVA)

2008年8月1日
★★★★☆ 3.4 (10)
42人が棚に入れました
高澄高嶺(11)は模試で100位以内に入れば新しい自転車を買ってもらえるはずだったが、結果は112位・・・。高嶺は母親に92位だとウソをついた上、答案用紙を破り捨てる。塾の帰り道、高嶺は妹の珠貴(7)に譲るはずの自転車を壊してしまい、珠貴を怒らせてしまった。母親にウソをついたことも責められ、高嶺は珠貴を厭わしく思う。 ある夜、飼い犬のクリスを探しに神社に向った高嶺の前にひとりの青年が現れる。

声優・キャラクター
坂本真綾、折笠富美子、石田彰、佐久間レイ、佐藤ゆうこ、笹田貴之

ねるる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

子供の時見たらきっと怖いと思うアニメ

なんというか…
昔夏休みとかにBSでやっていた、衛星アニメ劇場でやるような雰囲気のアニメでした。小学生低学年・中学年向けって感じです。

嘘はよくない、邪魔だからっていらないとか言ったらいけない。いいことをすればそれが後からかえってくる。的なお話。内容は薄かったですが、とりあえず雰囲気が怖かったです。

何気に声優さんが豪華で驚きでした。石田彰さんに坂本真綾さん折笠富美子さん。豪華すぎ。

子供のころ見てたらトラウマになりそうなアニメでした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

56.8 11 2008年夏(7月~9月)アニメランキング11位
快盗天使ツインエンジェル(OVA)

2008年9月18日
★★★★☆ 3.4 (42)
175人が棚に入れました
『快盗天使ツインエンジェル』(かいとうてんし- )は、2006年にトリビーから発売されたパチスロ機(5号機)である。トリビーの5号機第1弾であり、開発にはサミーの支援を受けている。
2008年にOVA全2巻が発売。
超天然Aガール・ペンギンと超硬派武闘ガール・クジラ、和み系癒しガール・クリオネが学園に嵐を巻き起こす!! ポップでキュートな超人気学園ギャル・コメ、元気に発進!!

だんちょー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

スタッフ豪華すぎw

もともとはパチスロ台のオリジナル設定だった作品。

30分×2話の構成です。

舞台設定や人物紹介など皆無でいきなり物語がスタートするので戸惑うかもしれませんが、1時間の中で上手くおさめたかなって感じます。

制作はノーマッド(ローゼンメイデン・sola等の制作元)

監督は長井龍雪(とらドラ!・とある科学の超電磁砲等の監督)

主役声優は田村ゆかりに能登麻美子とスタッフ、声優とも豪華過ぎやしませんかねw

まぁ個人的には能登さんの声が可愛いので満足です(爆)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

パチスロ好きだけ見ればいい

初見の人は、いきなり置いてきぼりを食らいます。
物語の背景や設定の説明が一切ありません。


元々が萌えを目的に作られたものなので、キャラクターは可愛いし声優もいいんですが、本作はストーリーがTVアニメの5~6話ぐらいでやる様な内容なんで、世界観がわかってない人は面食らうと思います。
なんでこんな重苦しい話にしたんだろ?


原作であるパチスロのファンだけが見てくれればいいって感じで作っていますね。
どれだけのスロッターがわざわざOVAまで入手して見てくれる事を期待してるんでしょうか?
・・・あ、ここに一人居ましたね(笑)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

a123_22 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

超展開に驚き、できのよさにびっくり

えと、レビュする前に言っておきます
このスロやっていなければこのアニメ絶対みなかったとおもいます、なので、まったく期待していなかったですが、途中からいっきに惹かれました。

登場早々懐かしい悪役、エンジェルタイム中のロボットなどみせてもらって、されに逆転確定のミステリナイトやレア役対応の先生などが登場し、あ~~いるいるというのりでにやにや見てたら、いきなり超展開。

敵役四次元男爵を倒すエンジェル姉妹ですが、その強さにボロボロまったく歯がたちません。そこでミステリナイト登場します、通常なら敵はいったん退却あるいは姉妹を救出するながれになるとおもうのだが・・・・・・

そうです!そう簡単に白777が揃うわけがないと同じように、このアニメもこう都合よくできないのです。助っ人はまるで空気のように男爵の襲撃は続きます、最後は葵も倒れ、はるかは見も心もボロボロされました。

萌えスロとして登場し、萌えキャラであるはずのヒロインが全然萌えと無縁大人的、そしてダークな展開に一気に惹かれました。

バトルも普通のアニメより全然見応えがあって、最後の2話のしめもとてもよかった。

これをみて、快盗天使ツインエンジェルのテレビアニメをみようと決めました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

56.6 12 2008年夏(7月~9月)アニメランキング12位
クイズマジックアカデミーThe Original Animation(OVA)

2008年9月12日
★★★★☆ 3.3 (30)
184人が棚に入れました
マジックアカデミーでは好成績者に授与される魔法石の数で、個人やクラスの成績が決まる。ルキアのクラスは魔法の失敗による度重なる不祥事で、魔法石獲得数は常に最下位。そんな中、担任のアメリア先生は学園祭のメインイベント、「クラス対抗魔法比べ大会」で優勝し、魔法石の大量獲得と汚名返上を生徒たちにけしかけたのだが・・・。
ネタバレ

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

画質が非常によく私をかなり楽しめませてくれました。しかし、作品名に「クイズ」と書かれているのに何故一度もクイズをしなかったのだろうか・・

ストーリー

マジックアカデミーでは好成績者に授与される魔法石の数で、個人やクラスの成績が決まるシステムでできていました。主人公のルキアのクラスは魔法の失敗やいたずらによる度重なる不祥事で、魔法石獲得数は常に最下位。そのため担任のアメリア先生は学園祭のメインイベントの「クラス対抗魔法比べ大会」で優勝し、魔法石の大量獲得を大量獲得させようとしたが・・・

私の感想。

キャラクターがかなり可愛かったのでとても楽しめました。この用にキャラクターが可愛い作品はかなり私好みなので、とてもうれしかったです。そして、なにより09年なのに作画が10年以上のクオリティーで非常に楽しめました。こんなに画質が良いのでしょうか? 言ってはだめだと思いますが、たかがOVAですよww いや・・ OVAだからこそ本気をだしたのか・・ これを読んでいる貴方はどう思いますか?

私がこの作品で一番驚いたのは声優さんが結構豪華なキャストだった事です。ゲーム原作と聞いていたので、声優さんは私たちがあまり聞いた事のないような声優さんを使っているのかとお持ちましたが、まったく違いました。実際はそのキャラクターに一番あっているかなり豪華なキャストでした。(まあ、豪華かどうかはアニメ経験が少々豊富でなければいけませんがww)

少々この作品を見ていて疑問に思ったのは作品名が「クイズマジックアカデミー」なのに一度もクイズをせずほぼ魔法(マジック)だけを使っていたのでしょう? 原作はクイズをメインにしていのでしょうか・・ 謎です。

{netabare}しかし、猫耳のシャロンの姿は超可愛かったです。一瞬でしたが、超萌えました。心を一瞬にして奪われてしまいました。最高すぎです!! ああ~ 萌え~~~ {/netabare}

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品はゲームをオリジナルとした作品なので、少々世界観の説明やキャラクターの説明が少ないと思います。ですが、かなりキャラクターが可愛いですし、おもしろいので、見る事をお勧めします。

オープニング

「賢者の道」
なんだか、曲ぽくない曲ではありませんでした。この曲はなんだかセリフっぽい曲でした。けれど、このオープニングはかなり可愛い画像が多かったので、非常に充実していたオープニングでした。かなり私好みです。是非見る事をお勧めします。

エンディング

「未来のみんな」
画像はストーリーの最後を描いていたのですが、曲な何故演歌おおぴのでしょうか・・ 私にはあまり理解できませんでした。私的にはもう少し可愛い曲にしてほしかったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

ARIA⌒★ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ゲーム面白いよ!

原作のゲーム持ってます(^_^)
DSソフトですねー色々なジャンルの知識が問われるクイズを解いて物語を進めてるんですが地味にはまりますw

これはこの原作をもとにOVA化したものなんですねー観たところ感想としては…普通かな? 原作からは大きく外れてはいない物語だったけど、すごく面白い!というわけではありません。登場人物たちが魔法を使うという点において、そういったジャンルが好きな方には楽しめる要素もあるんじゃないでしょうか^^

ちなみに私はこの原作のゲームの二作目をいまだにクリアしてないのですが…それがジャンル「芸能」「スポーツ」の知識があんまりないからなんですねw
まぁそれはどうでもいい← 暇な方には暇つぶしになるでしょう!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

計測不能 13 2008年夏(7月~9月)アニメランキング13位
ペンギン娘はぁと 第2部(OVA)

2008年9月6日
★★★★☆ 3.6 (9)
84人が棚に入れました
『ペンギン娘』は、高橋てつやのギャグ漫画。週刊少年チャンピオン及びチャンピオンRED(共に秋田書店刊)掲載。ニコニコ動画にて「ペンギン娘はぁと」と改題してWebアニメ化。
超天然Aガール・ペンギンと超硬派武闘ガール・クジラ、和み系癒しガール・クリオネが学園に嵐を巻き起こす!! ポップでキュートな超人気学園ギャル・コメ、元気に発進!!

計測不能 13 2008年夏(7月~9月)アニメランキング13位
This Way Up(その他)

2008年8月14日
★★★★☆ 3.8 (5)
15人が棚に入れました
2008年のアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた約9分の短編です。

ニャンキチ君 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

さすが仕事人 (´・ω・)お疲れ様。

 親子の葬儀屋さんが 遺体を墓地まで運ぼうとするのですが…。ブラックな笑いにこちらも思わず( ´艸`)笑ってしまいました。9分のショートアニメなのでサクッと観れます。

 

投稿 : 2024/06/08
♥ : 17

計測不能 13 2008年夏(7月~9月)アニメランキング13位
ヤッターマン×トウシバ(OVA)

2008年9月1日
★★★★★ 5.0 (1)
15人が棚に入れました
2008年9月までスポンサーの1つだった東芝が、公式サイト内に自社製品をモチーフにした大河原邦男の書き下ろしによるオリジナルメカなどが登場するAdobe Flashを用いたWebアニメ。全12話。ストーリーはアニメと同様であるが、ドクロリングならぬLSIの形をしたドクロチップを手に入れる展開となっており、ヤッターメカのパワーアップアイテムであるメカの素がICチップが組み込まれたセミコンメカの素に変更されている。南明奈が本人役でオモッチャマと共演するバージョンもあり、第8話でもゲスト出演している。

計測不能 13 2008年夏(7月~9月)アニメランキング13位
セトウチ夏便り 雲のつばさ篇(Webアニメ)

2008年9月1日
★★★★☆ 3.8 (5)
13人が棚に入れました
80年代の瀬戸内を舞台にゆっくりと時が流れるほのぼの夢浪漫です。

ニャンキチ君 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

癒される

瀬戸の 穏やかで美しい風景。 どこか懐かしさを感じさせるところがいいですね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 6

計測不能 13 2008年夏(7月~9月)アニメランキング13位
リボンの騎士(パイロット)(その他)

2008年7月23日
★★★★☆ 4.0 (2)
3人が棚に入れました
「虫プロランド」の中の一作として企画されましたが立ち消えとなっていた企画ですが、アメリカNBCテレビネットでの放送をねらって企画が再浮上しました。それで作られたのが、このパイロットです。冒頭には人形の実写によるナレーションが入るなど、凝ったつくりになっていますが、物語は原作に極めて忠実で、チンクのいたずらシーンから始まり、サファイヤの誕生と順序通り進行していきます。
ページの先頭へ