1993年度に放送されたアニメ映画一覧 34

あにこれの全ユーザーが1993年度に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月22日の時点で一番の1993年度に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

78.6 1 1993年度アニメランキング1位
機動警察パトレイバー2 the Movie(アニメ映画)

1993年8月7日
★★★★★ 4.2 (357)
1831人が棚に入れました
一九九九年、PKFに参加した陸上自衛隊レイバー小隊が、東南アジア某国において全滅した--。それから数年後の東京。突如戦闘機F-61が横浜ベイブリッジを爆破したが、報道ではそれが自衛隊機であったと告げられた。民衆は自衛隊への不信感をつのらせていく。特車二課第二小隊の後藤隊長は、事件の背後に九九年のPKFで行方不明となった柘植の存在を察知する。

声優・キャラクター
冨永みーな、古川登志夫、池水通洋、二又一成、大林隆介、榊原良子、郷里大輔、千葉繁、阪脩、西村知道、根津甚八、竹中直人
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

戦争とリアル

機動警察パトレイバー、劇場版第2弾。

自衛隊のクーデターを装った、
横浜ベイブリッジ爆破テロを発端に、
自衛隊と警察が入り乱れ、
疑心暗鬼が空回りして、
首都圏が「戦時下」に巻き込まれていく。

現実との不気味なリアリティ。
91年 湾岸戦争勃発、
92年 PKO法案成立、
95年 地下鉄サリン事件、

押井守の目的は都心を舞台に「戦争」という、
状況を作り出すことで明白だ。
{netabare}これは戦場という究極のリアルを体験し、
多くのものを失った柘植行人にとって、
東京のリアルは空虚で耐えがたいものであるのと、
リンクしているのだろう。{/netabare}

この大都市の平和とは何だ!?
本当の主役は東京の風景そのものかも知れない。
{netabare}或るいは戒厳令下に置かれて、
路上に待機する対空戦闘車両を、
喜々として写真に収めるシラケた僕らかも知れない。{/netabare}

虚構の都市を生きることに疲れた人々、
この舞台はミスキャストでいっぱいだ。
戦争はもうとっくに始まっているのかも知れない。
押井守の「戦争論」がここにあります。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 46

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

ガチンコエンターテイメントアニメの最高点 押井作品の最高傑作。

攻殻とならんで押井監督の決定版。
ご本人もこれ以上の作品は作れないということで以後アヴァロンやらイノセンスやら・・。立ち喰いやら・・悪くないけど実験要素が多すぎる。

パトレイバーとはいえほとんどレイバーは関係ありません。
あのTV版の明るいノリもありません。
1993年時において、テロというものをまともに取り上げたはじめてではなかろうか。それより前に他の監督、作品も提唱してるけど・・。
こちらは未来予知でもしたかのようなおそろしい作品。
よって今みてもなにがすごいのかわからない人も。

一発のミサイルだけで大きな人死もださず東京に仮想の戦争状態を作りだすという、非常に斬新なストーリー。OVA版でもあったけど。それの完全な大人向け。
PKOやら毒ガス、ハッキング(93年の作品です。PC自体がまだ・・・)などの社会への警告、自身の戦争論の展開とともにハリウッド映画ばりにエンターテイメントとしても成立している稀有な作品。
自衛隊機のスクランブルシーンはファンには語り草の名シーン。
現在は声優さんに交代したリマスターバージョンと当時の素人、マジ管制官?のオリジナルバージョンがあるがもちろん古いほうがいい。音声選択できます。

主役になった人気コンビ、後藤隊長、南雲元隊長、現課長はかっこよさ倍増。
東京ウォーの副題の通り、テロや戦争を題材にしているが、裏では現代社会における真の正義の味方とは?というものをまじめに追求してるのもかっこいい。
押井監督らしくないアツさがある。
ロートル実験機となったイングラムを使うしかないって状況をつくり出すのもうまい。ラストにむかっての盛りあがり方は異常。

踊る大捜査線の映画版は公言どおりこの作品の完全オマージュ。走査線自体がオマージュなんですが。映画はもうそのまま。
それくらい人気のある映画です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 16
ネタバレ

disaruto さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

起きてしまった「過去」。起きてはいけない「未来」

制作はI.G.タツノコ(現Production I.G.)のメディアミックス作品です。
ジャンルはSF警察です。
押井守監督作品になります。


前作「機動警察パトレイバー the Movie」のレビュー。
http://www.anikore.jp/review/819638/


押井守の最高傑作とよく言われている作品。
基本的に派手な展開はなく、重苦しい展開に息が詰まるかもしれません。
でも内容の濃さは折紙付き。
何度も鳥肌が立ちました。


本作を簡単に言えば「真剣な避難(被災)訓練」です。
避難訓練って、ちゃんとやりましたか?

ミサイルテロによって危機に瀕する東京が舞台です。
危機管理・政治闘争・利益誘導について徹底したリアリズムで描かれています。
大災害とか、テロとか、どこか絵空事で現実味のないものに思われます。
でも起きたらどうなる?
そんなこと考えていなかったらどうなる?


政策って、いかにして行われるのでしょう?
例えば、交通事故が起こったらそこに信号機が設置される。
問題は認識されないと政策にはならない。
これは本作においてカギを握る要素として描かれています。


あと印象的なのは{netabare}国の占領を思わせるような描写ですね。
戦車が市街を闊歩している様は本当にゾッとしました。{/netabare}
これが戦後あったと思うとねえ…。

最後のシーンでは{netabare}飛行船が二機空中に浮いていました。
あれは「まだこの危機は終わっていない」っていうことを表しているのでしょう。{/netabare}
私たちはいつでも、それぞれに危機管理をしなければならないということかな?

難点は大衆があまりにも無力に描かれているところでしょうか?
押井作品全体に言えますが、この人は人物を描くのが上手くないよねw
(でも本作は後藤と南雲の描き方は良かったと思いますよ)


総括して、いろいろ起こってしまった現代だからこそ見て欲しい作品ですね。
色あせない名作だと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 27

73.1 2 1993年度アニメランキング2位
銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(アニメ映画)

1993年12月1日
★★★★☆ 4.0 (96)
504人が棚に入れました
遠い未来、銀河は銀河帝国と自由惑星同盟の二つに分かれて百五十年間戦っていた。銀河帝国のラインハルト・フォン・ミューゼルは、第四次ティアマト会戦を勝利に導いたことにより、名門ローエングラム伯爵家を継ぐことに決定。時を同じくして、自由惑星同盟の窮地を救ったヤン・ウェンリーは、首都星ハイネセンを訪れていた。ハイネセンの空港では、士官学校時代からの友人、ジャン・ロベール・ラップとジェシカ・エドワーズがヤンを出迎えた。ラップとジェシカの婚約を耳にしたヤンは、密かにジェシカを愛していたが、二人を祝福した。翌日、ヤンは戦勝記念パーティに出席し、安全下で指揮を取っていただけの国防委員会委員長ヨブ・トリューニヒトと口論した。一方、ラインハルトは年が明け次第、自由惑星同盟を侵略するよう命令を受けていた。しかし、それはラインハルトを快く思っていない貴族たちが彼を戦場で抹殺しようと企てた陰謀であった

声優・キャラクター
堀川りょう、富山敬、広中雅志、潘恵子、田中秀幸、小山茉美、屋良有作

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

序盤の復習用教材としてみてください

早い話が本編の序盤を映画化しただけの作品です。


とはいえ、本編からの使い回しは無いので、映画オリジナルのちょっとしたエピソードとキレイな映像で導入部を復習する目的で見れば良いでしょう。
覚える事いっぱいの長期大作ですから(笑)、序盤で物語の背景や人物の相関関係を掴んで置くのは大事です。


もちろん、見なくても何の問題もなく本編は楽しめますのでお好きな方はどうぞ・・・って位置付けです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

みかみ(みみかき) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

序盤だった。

序盤が本編よりも少し丁寧に描かれていた、といった印象。ファンが見ればいい、というものなのでしょう。
こちらのほうが、最初数話分に関しては出来がいいので、これの内容を適当にミックスしたリマスター版とかって、つくられないのかしらん。



あと、「映画」であるため、観客が集中して観ているということを前提にした演出も行われていて、野心的なところもよかった。
たとえば、まったく音声なしで、遠くから二人の所作を眺めているだけの部分の演出とかね。ああいうのは、映画でないとできない冒険だよね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

ahirunoko さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

やっぱりヤン准将は富山敬さんがいいなぁ

最初に追伸。
富山敬さん1995年に亡くなっているんですね・・・
不覚でしたm(_ _)m ご冥福をお祈りします。

最初に自分は銀英を詳しくありません。
視聴は劇場版の前2作。
原作小説未読。
その範囲での感想です。

今回はヤン准将にスポットを当てているのかな。
そうは言ってもラインハルトのドロドロした政略ネタもしっかり入ってて中々濃い。

戦闘シーンもただドンパチやっているのでなく戦術・戦略を練ってだからリアル感高い。

まぁスゴイね!

政略・陰謀・戦闘の戦術戦略、とかが高レベルで描かれてて見応えあるね!

作画は当時のレベルとしては高いほうかと。

あとこの作品を一緒に視聴した吹奏楽出身のヲタから聞いて驚いたのが帝国軍のBGMはドイツ・オーストリアのクラッシックだと。
BGMもそれぞれの所属にあわせて変えているとは!
どれもこれもハイレベルだね!

投稿 : 2024/12/21
♥ : 10

70.8 3 1993年度アニメランキング3位
劇場版ぼのぼの(アニメ映画)

1993年11月13日
★★★★☆ 3.8 (18)
84人が棚に入れました
 いがらしみきお原作のベストセラーコミックの映画化作品。原作者自らが監督・脚本を手がけた。音楽をゴンチチが担当、声優としてサザンオールスターズの関口和之が出演している。陸に上がったラッコの子供・ぼのぼのや、シマリスくんたちが暮らしている森に、見たこともないような大きな動物がやってくるという。この情報を入手したアライグマくんは、ぼのぼのとシマリスくんを連れて、大きな動物を探しに出かける。大きな動物がやってくると、何かが変るといわれているのだが…。

声優・キャラクター
藤田淑子、馬場澄江、屋良有作、大塚周夫、熊倉一雄、雨蘭咲木子、佐々木優子、熊谷真弓、いがらしゆきお、田中真弓、佐々木真奈美、玄田哲章、大塚芳忠、関口和之、柴田由紀子、田中可奈子、藤田興宣
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

観る人それぞれの感想が生まれそうな奥深さ

1993年劇場アニメ。
物凄く好きで全体的に素晴らしいんですけど、奥が深くてちょっと書きにくいかもw
見る人の感性や年齢でも感想が変わりそうですし、私としては数字での評価がしづらいので、あえて星評価は5にしています。


本作は原作者のいがらしみきお先生が監督・脚本を手がけた作品です(ぼのぼののお父さん役でも出演しています)。
Wikiによるとキャッチフレーズは「いろいろカワイイ、いろいろヘンだ!」「楽しいのって、どうして終わってしまうんだろう。」
穏やかで可愛らしい子ども向けの雰囲気を壊さず、ストーリーには哲学的な要素も少々。親子一緒に楽しめる映画だったんじゃないでしょうか。
セリフも作画も演出も、全てが見た人の想像力を刺激するように作られており、刺激の強い部分は皆無。とにかく引き込む作りになっています。


本作は絵柄や色使い、演出、音楽、優しくわかりやすい台詞回しなどが特徴的で、世界観の構築を徹底しているのがとても良いです。

作画は凄いの一言ですね。映画ですからもちろん綺麗で、キャラクターが細かく動きます。キャラクターの仕草ってアクションより作画が大変だとよく聞きますけど、本作はゆったりした動きや回転するシーンも多いのでなおさらだったと思います。
背景は単純化した絵に水彩画の手塗りのムラを生かした色付けがされていて、セル画もそれにあわせた淡い色使いです。

{netabare}
ショーねえちゃんがシマリスくんを探して走り回るシーンや、最終盤でスナドリネコさんのアップに鳥の群れの影を落とすシーンなど、全体を通して演出が細かく、もともと間を大事にしている上、それを冗長に感じさせないよう工夫されています。
マイペースによく動き回るぼのぼのたちと演出が、お話としては動きが少なくなっている部分をカバーしています。100分くらいありますが飽きませんでした。

ストーリーは子ども視点と大人視点でだいぶ変わります。
子どもはどんな事も疑問に思い、わからないからこそ生きる事が面白い。彼らは遊ぶことで学びます。
それに対して大人は世の中の事がわかってきて、面白いだけではすまなくなっていく。
アライグマくんのお父さん、ヒグマの大将、スナドリネコさんは物事がわかっていて、その上でどう行動しているかを比べてみると面白いですね。
{/netabare}


全体的にシンプルな世界観を追求している印象で、子どもが集中しやすくなっているのではないかと思います。
セリフが優しくわかりやすく、音楽もシンプルで作風に良くあっており、使いどころを絞られているのでセリフと被るところが少なく、音と絵に集中して観られます。


大人の心を動かす作品でないと子どもを感動させることはできないと個人的に思っていますが、この作品の製作者もそんな考え方だと思います。
盛り上がるところはあるにせよ、無理な泣き所は作らず観た人の感性に任されています。そこがとても好きですし、そういう所がどの年代の人にも何かを感じさせる作品になっている理由だと思います。

観る人によって感じ方がそれぞれ違うと思うので、興味のある人には是非観てほしいですね。(2015.7)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

69.8 4 1993年度アニメランキング4位
アラジン(アニメ映画)

1993年8月7日
★★★★☆ 3.9 (85)
626人が棚に入れました
街で城から抜け出してきたジャスミン姫と出逢った貧しい青年アラジンは、ジャスミンの結婚相手に相応しい富を得るため、猿のアブーと共に魔法の洞窟に入る。煮えたぎる溶岩にまさに落ちんとする時、魔法のじゅうたんに救われる。アラジンが手に入れたランプからは魔人ジーニーが現れ、三つの願いを叶えるという。『アラビアン・ナイト』を下敷きにした、93年度、興収第一位の42億円に輝くラヴ・アドヴェンチャー。CGを多用しスピード感にあふれるアクションや魔人ジーニーの動きが魅力。作品の核を握る、お調子者の魔人ジーニーの声はロビン・ウィリアムズが熱演。アラジンとジャスミンの魔法のじゅうたんでのランデヴーに流れる『ア・ホール・ニュー・ワールド』(レジーナ・ベル&ピーボ・ブライソン)は、前年の「美女と野獣」に続きアカデミー主題歌賞に輝いた。続篇「Aladdin/ジャファーの逆襲」は(本国でも)ビデオ発売のみ。
ネタバレ

シェリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

叶えたい最後のひとつのお願いは......

ディズニーが1992年に制作したアニメーション映画です。
意外と最近の作品だったんですね。ちょっと驚き。
お話は、盗みをしながら非常に貧しい生活をするアラジンと
宮殿から一度も出ることが叶わず、父から愛のない結婚を迫られるジャスミンの恋の物語。
2人は偶然の出会いから共通点もありお互いに惹かれあいました。
豪華絢爛で食べ物に不自由しない宮殿での生活にあこがれるアラジン。
一方で、自由が欲しかったジャスミン。彼らの悩みは違うようで本質はまったく同じ。「今の生活から抜け出したい」
互いを羨んだり、嫉妬することなくその気持ちを十二分に分かち合うことができました。
でもそこからが波乱の幕開けでした。
結婚は王族同士でないとできなかったり、国務大臣である魔法使いのジェファーに邪魔されたりといくつもの壁がありました。
アラジンはランプの魔神ジーニーと協力しながら奮闘します。
最後の結末はまさにHAPPY END!!とても良い物語の結びでした。

本作の目玉はやはりジーニーです。
ランプの魔神と聞いて浮かぶ僕のイメージは、
主人に呼ばれると煙と共ににゅるにゅると出てきて「ご主人様お呼びでしょうか?」なんて陰気くさい感じだったのですが、
ジーニーはランプの魔神と呼ばれながら、お呼びがかかるとびゅーんと出てきて、まるでパーティーの主催者みたいにガンガン喋ります。
気さくでとても人懐っこい性格で、喋り出したらしばらく止まりませんw
加えてジーニーはいろんな変身をしながら軽快にしゃべり続けます。とても愉快です。
彼は単に面白いだけでなく、アラジンと築いたその友情はとても輝いたものでした。
これは本作を観て頂ければお分かりになるかと思います。最も感動させられました。

{netabare}

アラジンがジャスミンを取るのではなく、ジーニーを取ったときの衝撃はすごかった。
そりゃあ見捨てるわけはないと思ったけれどジャスミンを蹴ることもできないだろうと思ってたからなあ。
「君がいてくれなきゃ寂しいよ。」と言って抱き合うシーンは涙ぼろぼろでしたw
でもジャスミンとの結婚が決まった後、すぐに旅行に行っちゃったのはなんでだろうw まあ笑えたけど。

ジェファーから魔法のランプを奪う際に、作戦とはいえジャスミンのキスはこっちも心をえぐられるような気持ちになりました。
あれは痛かった。すごく痛かった。
けれどアラジンとジャスミンが結ばれて本当に良かった。良い物語でした。

{/netabare}

本作はラストに向けての盛り上がりも非常に上手く、十分に楽しめる作品です。
もしまだ観たことがなかったらぜひ一度時間があるときに。きっと面白いですよ。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 10

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

.:*゚..:。:ご主人様 さあ願いをどうぞ.:*゚..:。:.

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

旦那ってば

まだご自分の手に入れた物の価値を
ご存知でない

そこでごゆっくり お聞き下さい これがどういうことか

説明しましょう

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

アグラバーの街で貧乏暮しをする青年『アラジン』と相棒である猿のアブーは盗んだパンで生計を立てる程の極貧ぶり。
市場で出会ったジャスミン王女に身分違いの想いを抱くが王女誘拐の嫌疑をかけられ投獄されてしまう。

『アラビアンナイト(千夜一夜物語)』の『アラジンと魔法のランプ』を元にしたディズニー制作のアニメ映画。

この作品で語られるのは二人の声優。アラジンの声優を務めた、羽賀研二の若々しくミュージカルを意識した演技と
ランプの精『ジーニー』の声優、山寺宏一が『Friend Like Me』ミュージカルシーンで“ロビン・ウィリアムズ”の
完璧な吹き替えをやってのけたこと。逸話としてミス無し一発撮りだったとの噂も。(アラジンの声優は後に変更)

作中で出てくる数々のミュージカルシーンは勿論、3Dでなく2Dのディズニーアニメーションは圧巻の表現力。
宮殿から抜け出し魔法の絨毯で空を駆け巡るシーンで、アラジンとジャスミンが歌う『A Whole New World』は
アカデミー歌曲賞他、数々の賞を獲得しました。


アラジンで一番すきなシーンはどこ、と問われるなら

自分の中では“冒頭”の一幕。露天商が月夜の砂漠をラクダに乗りながら語り部として登場し、物語がはじまるのです。

千夜一夜物語の通り、歌われる曲は『Arabian Nights』。

曲と映像の雰囲気がアラビアンナイトの世界観に引きこんでくれます。実は露天商には、ある“秘密”が。
この露天商、指が四本しかありません。作中で指が四本の人物といえば・・・ 続きは是非、砂漠の夜の、夢の中で。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 22

スカルダ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

泣きたくなったら見る映画

ディズニーの中でも好きな映画のひとつ。
ミュージカル映画の金字塔アラジン。
10回以上見てると思う。

ジーニの声優は山寺宏一が合っていると思うが、
僕は英語の勉強も兼ねて
洋画は字幕版の字幕なしで見るようにしてる。

字幕版のジャスミンのセリフ回しはかなりキツイ。
(ディズニーのヒロインはどれもこんなんだけど)
自分の中のツンデレってこんな感じなのかなぁと思う。

原作とは全く違う話に仕上げてしまうディズニーだけど、
原作以上に昇華させてしまうディズニーはやっぱり凄い。

何度見てもジーニの登場シーンでは腹を抱えて涙が出るまで笑ってしまうし、
何度見ても王宮からジャスミンを連れ出すシーンではスクリーンが曇るし、
何度見ても最後のシーンは前が見えなくなる。
結局何度も見ることになる。

また号泣して最後のシーンが見れなかった。
また見よう。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

69.1 5 1993年度アニメランキング5位
劇場版美少女戦士セーラームーンR(アニメ映画)

1993年12月5日
★★★★☆ 4.0 (71)
520人が棚に入れました
 講談社の雑誌『なかよし』で連載されていた「セーラームーン」の初の劇場映画。月野うさぎとその恋人・地場衛の前に現れた異星人のフィオレ。衛と知り合いだったフィオレはふたりの友情のために花を持ってきたというが、彼の狙いは衛――タキシード仮面を利用しようとすることだった。実はフィオレの正体は宇宙の侵略者・キセニアンの手下だったのだ。セーラームーンをかばって傷を負い、フィオレに連れ去られてしまった衛を救うため、セーラー戦士たちはキセニアンのいる小惑星へと向かう。

声優・キャラクター
三石琴乃、富沢美智恵、久川綾、篠原恵美、深見梨加、荒木香恵、潘恵子、高戸靖広、古谷徹、緒方恵美、緑川光、丸尾和子、冬馬由美、山崎和佳奈、西川宏美

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ガンダム、うる星やつら、ルパン三世、と並ぶビッグタイトル 若いうちに観たい作品

1993年公開の劇場版セーラームーンR

原作 竹内直子 監督 幾原邦彦 脚本 富田祐弘

セーラームーンは長期テレビアニメシリーズで、ほとんど観ていなかったので、
まずは劇場版が見やすいかなと思ったのですが、正しい選択では無かったようです。
初心者であればとりあえずは佐藤順一監督のテレビ版「セーラームーン」からが基本でした。

と言っても、この劇場作品はエヴァンゲリオンのネタ元ともいわれるアニメ史の重要作品。
必見であることは間違いないです。

まず目を引くのはセーラー戦士のコスチュームの自然な美しさでしょう。
上半身はフィットしたセーラー上着、スカートは柔らかそうな超ミニ。
元ネタであるゴレンジャーのように色分けされて決してエロではない優しい美しさに目を奪われます。

月野うさぎ セーラームーン CV三石琴乃
火野レイ セーラーマーズ CV富沢美智恵
水野亜美 セーラーマーキュリー CV久川綾
木野まこと セーラージュピター CV篠原恵美
愛野美奈子 セーラーヴィーナス CV深見梨加

以上 5人の愛の戦士 懐かしい顔ぶれに震えが来ます。
なんだか、観出したらはまって止まらなくなりそうな予感。

Rですからちびうさもメインキャラです。

長期作品だけあって様々な登場人物、設定も変わって楽しみは尽きなそうですが、
踏み出すのが怖いですね。

この劇場版Rに関してはテレビ版一期とRの途中まで視聴が必要なようで、
日常部分やセーラー戦士の描写は少なく即、戦闘という感じで、
物語は楽しめません。
しかし、安定した作画で見るセーラー戦士の華麗なお姿に夢中になることは間違いなしです。

ゴールデンタイムアニメとして世界的社会現象を巻き起こしたビッグタイトル。
アニメファンとしては神棚に飾っておくだけでは許されない作品だと再認識できました。
キャラ及びコスチュームの美しさでは現代でさえ追随を許さない奇跡の作品です。
いつかは、テレビ版も全部見て観たいですねえ。怖いけど。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 24
ネタバレ

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

見る者すべてを魅了する本当の愛

本当はTVシリーズの方から書きたかったけれどひとまずこちらから書くことにします。

TVシリーズ(無印、R)の設定を知らないと十分に楽しめないと思うので、この映画を見る際は是非そちらからお願いします。
かなり長いエピソードですが、その労力に見合った感動を与えてくれます。
全く知らなくても凄さは伝わるかも?

あらすじ
{netabare}
バスに乗って遠くの花園まで遊びに来ていたうさぎ、レイ、亜美、まこと、美奈子、衛、ちびうさ達七人。

温室を見て回ってから外にある広大な花園へ出ると、突然風が吹き荒れ謎の青年が現れた。
彼はフィオレと名乗り、衛とは昔からの知り合いであり約束を果たしに来たと明かす。
また風が吹き荒れるとフィオレの姿は無かった。

謎の青年フィオレの目的、衛との関係は何なのか。そしてうさぎ達の直面する危機とは。
{/netabare}


この映画は本当に先の展開を読ませません。次から次へと台詞や描写の欠片を紡いで驚きを見せてくれます。


TVシリーズのRはおそらくReturnsの意味でしょう。そしてこの映画のRはRevenge。ある壮大な復讐劇が裏で糸を引いています。

激しい憎悪をぶつけてくる相手に対してどう向き合うか。そこにセーラームーンが答えを見せてくれる。全力で応えてくれる映画です。


セーラー戦士は皆それぞれ違う変身ポーズ・変身BGMで華麗な変身を遂げますが、その中でも別格の美しさを誇るのがセーラームーン。

主人公が主人公らしく輝き、期待に応える活躍をしてくれるのがなにより素晴らしいと思います。やっぱり主人公は一番じゃないといけません。

マーズ、マーキュリー、ジュピター、ヴィーナス各々がセーラームーンを信頼して彼女を援護し、ちびうさ、ルナ、アルテミスも彼女を見守り、そしてエンディミオンが最も近くで彼女を支える柱になる。

全ての仲間がセーラームーンを味方し、彼女の力の糧となっていく。アニメ至上最もセーラームーンの魅力が集約された瞬間です。

闘うことはあっても、最後はやはり分かり合うことでしか終わらない。そのためにセーラームーンが与える愛の深さは胸を打ちます。

「愛」や「感動」って言葉はあまりに氾濫しすぎています。どんな歌にも映画にもあるようなありふれた表現。そう思っている私達にも今一度新鮮なものを与えてくれるのがセーラームーンだと思ってます。


敵となるフィオレは過去に囚われ、そのせいで衛に執着しています。

しかし過去に囚われているのは皆一緒。実はレイも亜美もまことも美奈子も衛も辛い過去があったのです。

特にフィオレと衛は対となる存在として描写されています。同じ過去を共有する二人。辛い過去があった二人。その二人を現在分かつのは何か。

それは{netabare}
自分の事を愛し支えてくれる存在。また逆に愛したい、支えたいと思える存在(=うさぎ)の有無。
他の皆もそれは一緒で、うさぎが居てくれたから辛くても挫けなかった。そうした愛の有無が二人を分かつもの{/netabare}
であったのです。

セーラームーンが如何に皆から愛されているか、如何に皆を愛しているか、強く伝わりました。



劇中歌・主題歌の『Moon Revenge』が素晴らしいです。

まずこの曲の美しくも激しい歌詞、リズム。
単なる復讐ではなく、その裏にある激しい愛情を見事に表現しています。

それから劇中歌として用いられるタイミング。これはあらゆるアニメにおいて教科書的存在となるべきほど的確です。

視聴者の熱気が最高潮になる、まさにその瞬間で流れ出す興奮。これぐらい挿入が優れているのはドラえもんの宇宙開拓史位しか知りません。

裏表の意味を持つこの曲を、その使用する瞬間によってはっきりと主張させる。凄いと思います。



セーラームーンは、【愛とは?正義とは?和解とは?】そういった難しい壁に立ち向かっていきます。

強ければいい、相手を倒せばいい、敵が居なくなればいい。それだけじゃダメだ!と悩み苦しみ、自身の力を最大限使って全てと分かり合おうとする姿は戦士ではなく女神の振る舞い。

女神が見せてくれる大きな愛の結晶、それがこの映画だと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

「Moon Revenge」

『美少女戦士セーラームーン』の劇場版第一弾。

単体で観たら変哲のないヒロインアニメだと思います。

世界を救うだけじゃダメ。全員無事に帰るんだ。
と言う典型的な欲張りヒロイズム。

けれど、本作のセーラー戦士たちはここに至るまで、
時空を超越して多くの因果と宿命を背負って来ている。

さらに、因果を重ねる中で、彼女たちは
超人的な能力を獲得する一方で、その魂は人間社会から乖離し、
現世で宿命を受け継いだ戦士たちは各々癒やし難い孤独を味わっている……。

これらの宿業の一端を、TVアニメで共有してきた視聴者にとっては、
「もう誰も一人にしない」などの決意が、心の琴線に触れる。
60分の中にセーラームーンエキスがギッシリ詰まったセラムン映画。

『~セーラームーンR』のR……。Remake、Rebirth、Revival……。
色々想定できますが、加えて無印における戦士たちの運命を知る視聴者にとっては
Revengeでもあると思います。

そんな戦士たち、ファンたちの抱く気持ちを巧みに斟酌、刺激しつつ、
クライマックスにて、セーラー戦士5人のキャストによる挿入歌「Moon Revenge」と共に、
心が一つになりセラムン愛が昇華する展開、構成はお見事。

永遠にも等しい時間、戦い続けて来た彼女たちの魂が、
少しだけ救済されたような。
万感胸に迫る最高のファン向け映画です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 15

69.0 6 1993年度アニメランキング6位
獣兵衛忍風帖(アニメ映画)

1993年6月5日
★★★★☆ 3.9 (70)
290人が棚に入れました
江戸時代前期、下田村に広まった疫病の原因を解明すべく望月藩家老は召し抱えの忍びを村に潜入させる。しかし、彼らは待ちかまえていた忍び軍団・鬼門八人衆の手によって全滅させられてしまう。その中でただ一人生き残ったくの一・陽炎を救ったのは、偶然その場に居合わせたはぐれ忍び・牙神獣兵衛だった…。

声優・キャラクター
山寺宏一、篠原恵美、青野武、阪脩、郷里大輔、永井一郎、大友龍三郎、大森章督、高島雅羅、森功至、屋良有作、若本規夫、関俊彦、勝生真沙子、野本礼三、菅原淳一、鈴木勝美、森山周一郎
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

時代劇壮絶アクション作品

約92分

妖獣都市、バンパイアハンターD、魔界都市<新宿>の監督である川尻 善昭監督作品です。
AT-Xで放送されていたので観てみました。

上記3つの作品を観て今回この作品を観たのですが、共通するのは怪しげな雰囲気で、人でないものと戦い、アクションシーンが凄絶というところです。(AT-Xでは視聴年齢制限でした)

お話は、江戸初期、主君をもたない忍で主人公の牙神獣兵衛(きばがみ じゅうべえ)が、忍で鬼門八人衆と呼ばれる1人に襲われている忍者でヒロインの陽炎(かげろう)を助けたため、色々な陰謀や策謀に巻きまれる時代劇エンターテインメント作品です。

時間が短いので、ほとんどがアクションシーンです。八人衆との戦いがメインですが、人数が多いだけあってあっさり終わるバトルあり、迫力のあるバトルもありました。 {netabare} (剣同士の戦いが一番迫力がありました){/netabare}

終わり方は良かったのですが、最後のバトルシーンはどこかの作品に似てましたね〜

容赦のないバトルが多く残酷な描写が多い作品なので、苦手な方は気をつけて観てくださいね。

最後に、主人公の獣兵衛のCVは山寺宏一さんですが、主人公の顔や髪型がCOWBOY BEBOP-カウボーイビバップの主人公のスパイクに似ていて、ちょっと思い出しましたw(性格はこちらの方がかなり真面目なキャラですね)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 24
ネタバレ

四文字屋 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

むしろアメリカで評価されてたから逆輸入みたいに視聴したんだけど、エロはしっかりエロだしグロもしっかりグロな割に、物語はすんなりと進んで行くんで意外と観やすくて、

90年代初めにこういう「時代劇+ダークファンタジー」が作られていたっていうのが、
なかなかたいしたもんだ、と観ながら感心した記憶がある。
展開がはやくて、とにかく飽きずに一気にいけるのが取り得でもあり、あっけなくもあり。

ダークファンタジー系になくてはならない、クールでちょっと洒脱なヒーロー像が
テンプレ感満載にみごとなキャラクター造型で、
サムライ+ニンジャv.s.化け物軍団という図式も明快。

こういう作品はこれでいいんだ、と納得できるだけの
しっかりした仕上げができているから、
いわば常連さんで賑わう食堂の定食を食べるような安定感で、
安心してエロもグロもバトルも楽しめます。
{netabare}ちなみに、エロはちょびっとなんだけど、そのちょびっとが微エロとかでない、モロエロなんで、こういうのが苦手な人はやめておいた方が無難です。私はしっかりとソソラれましたw{/netabare}

のちのちこの作品のカラーとか設定とか、
パクられまくって類似作品が結構いっぱいあるみたいみたいなんだけど、
あまり指摘されてないところでは、
実は8年後の、これも傑作として固定ファンの多い
「ヴァンパイアハンターD」、
まるパクだろ?と思ったのは私一人ではきっとない筈だと思う。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 16

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

チャンバラアニメなのかな?

1993年公開の劇場作品。
刀剣と忍術のバトルを軸とした時代劇風アニメ。

身も蓋もなく言ってしまえば、
主人公が行きがかり上でくノ一と老いた公儀隠密と手を組んで、
死闘を繰り広げて因縁のある悪の親玉を倒す。
淡々と物語が進んでいく、ちょっとしたラブもある。
ハリウッド映画みたいなお話を、
日本を舞台にしたアニメって感じですね。

アメリカでは50万本売れたとか何とか。
アメリカ人からみた日本の侍と忍者のイメージって、
日本人が考える剣と魔法の世界みたいに、
かなりファンタジー入ってる感じでしょうか。

さて、このアニメ全編シリアスです。
グロあり、R-15なシーンあり。
でも、そんなにもクドくもなく全編サクサク進んでいく。
元からアニメ映画なのですが、
本当に映画を見る感覚でちょっとした時間つぶしに最適かな?
思いました。

ただ、一度観れば十分て感じで個人的にはあまり評価が高くなりませんでした。

あ、サムライスピリッツでモロにデザインがパクられてるキャラがいますねww
濁庵。。 
ていうか、サムスピって…この映画を観たSNKが、そのまんま作ったんじゃないでしょうか?
このアニメの主人公に名前が瓜二つなキャラもいますし!

これにて感想を終わります。読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 28

67.9 7 1993年度アニメランキング7位
ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(アニメ映画)

1993年3月6日
★★★★☆ 3.7 (123)
783人が棚に入れました
悟飯の予備校受験のため、悟空は慣れないスーツを着せられチチから厳しく「教育パパ像」を吹き込まれていた。悟空がそんな目にあっているとは知らず花見を楽しんでいた悟飯達のもとに宇宙船が降り立ち、中から一人のサイヤ人が現れる。彼はパラガスと名乗り、ベジータを新惑星ベジータの王として迎えに来たと言う。最初は興味が無かったベジータだったが、パラガスの「伝説の超サイヤ人を倒し、サイヤ人のかつての栄華を取り戻す」という口車に乗せられ彼とともに宇宙へ飛び立ってしまう。酔った勢いで宇宙船に乗り込もうとする亀仙人やそれを止めようとする悟飯、クリリン、ウーロン、ベジータを連れ戻そうとするトランクスも連れて。同じころ、面接会場にいた悟空は界王から「大変な事が起きた」と呼び出された。界王によると伝説の超サイヤ人が南の銀河を破壊し、次は北の銀河が狙われているので、その討伐を頼まれたのだった。

風来坊 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

キャラ崩壊注意

愛されキャラであるブロリー登場作品ということで
視聴しました。

ドラゴンボールという作品の基本的な説明もなく
作品初見者にとっては意味が分からないでしょう。
逆に本編視聴者にとっては「このキャラこんなんじゃ
ない!!」ってお怒りになるでしょう。

要するにどちらにとっても苦作品。ちょこちょこ話題に
上るブロリーというキャラクターを知ることができるのが
せめてもの救い。

しかし、個人的にはこのキャラクターもなんだかなぁ…
って感じでしたwフリーザ様のカリスマっぷりには
及ぶべくもない。惑星ベジータごと滅んでおけば
良かったのにww

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

大全集には「悟飯の超サイヤ人化などからセルとの最終決戦前後の事件と思われる。」

悟飯、亀仙人やベジータ達がお花見を楽しんでいると、サイヤ人パラガスがやってきた。ベジータを新惑星ベジータの王として迎え入れるためだ。一方、悟空は界王の依頼で宇宙空間で暴れ狂う伝説の超サイヤ人を倒すべく“気”を頼りに宇宙を模索していたが、なぜか新惑星ベジータへ行き着く。実はパラガスの息子、ブロリーが伝説の超サイヤ人で、悟空の“気”に刺激されて荒れ狂う。ブロリーには重く暗い過去があるのだが・・・ブロリーに立ち向う悟空、悟飯、トランクス・・・果たして伝説の超サイヤ人に打ち勝つことはできるのか?!

1993年3月6日に公開された『ドラゴンボール』シリーズの劇場公開作第11弾である。

大全集には「悟飯の超サイヤ人化などからセルとの最終決戦前後の事件と思われる。しかしながら、セル戦で緊迫した状況のハズの悟空達が、劇中でノンビリ花見をしているなどの謎も」と書れている。

オープニングテーマ - 「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
エンディングテーマ -
「バーニング・ファイト-熱戦・烈戦・超激戦-」

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9

ROM-312 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

個人的にDB映画のなかではお気に入り

ネタ映画とよく言われるこの作品だが、個人的にはどのDB映画よりもこの作品がお気に入り。

とにかくツッコミどころが多く、ヘタレベジータに笑ってしまう。
「もうだめだ。おしまいだ!」が一番気に入ってる。

ブロリーも非常に魅力的でバトルシーンは何度見ても熱くなる。
最後は皆で力を合わせて悟空に呆気なく瞬殺されてしまったが。

名場面や名言も多くDBらしい熱くなれる映画で観ていて楽しかった。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4

66.3 8 1993年度アニメランキング8位
Coo 遠い海から来たクー(アニメ映画)

1993年12月10日
★★★★☆ 3.7 (53)
371人が棚に入れました
南太平洋、フィジー諸島のひとつ「パゴパゴ島」が主な舞台。パゴパゴ島のトンベルア酋長の許可をもらい、日本から移住した海洋生物学者の小畑徹郎とその息子である洋助(12歳)が主人公。移り住んで3年。嵐の翌朝、洋助は珊瑚の潮だまりで50センチほどの生物を発見した。それは、1億6500万年以上前に生息していた水棲爬虫類(首長竜)プレシオサウルス(又はプレシオザウルス)であり、奇跡の生命の誕生に立ち会った洋助は、その瞬間から生物の母親役を担うことになる。徹郎の研究室に生物を持ち帰った洋助は、その産声から生物を「クー(COO)」と名付ける。時を同じくして、クーの母親であるプレシオサウルスの遺骸が別の小島に漂着する。洋助と徹郎は、フランスの核実験計画をめぐる同国諜報機関の暗躍を知り、銃をとる。自然と人間、親子と絶滅生物、核実験の陰謀が取り巻く奥深い物語である。

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

クーが可愛い

アニマックスで放送していたので久しぶり(1993年以来)に見ました。
およそ2時間の映画です。

主人公の少年が、偶然出会ったプレシオサウルス(首長竜)の赤ちゃん(クー)を保護する物語です。
場所は南の国、フィジー諸島のとある島。とても美しい場所です。

昔のアニメですが、映像が奇麗です。それにクーがとても可愛く描かれています。
ただし大人たちの先のことを考えない行動で銃撃戦があるため、ストーリィ展開はあまりお勧めできません。
主題歌は松任谷由実さんが歌う「ずっとそばに」です。

フランスは南太平洋ポリネシアで1996年から1996年までおよそ30年間に193回の核兵器の実験を行ってきましたが、核実験による環境破壊に抗議する内容も少しだけ盛り込まれています。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

66.3 8 1993年度アニメランキング8位
幽★遊★白書(アニメ映画)

1993年7月10日
★★★★☆ 3.7 (17)
109人が棚に入れました
週刊少年ジャンプに連載された富樫義博原作の同名コミックの初の劇場映画化作品。「93夏東映アニメフェア」にて公開。監督は阿部紀之、脚本は大橋志吉が担当。人間界に潜り込んだ霊界の犯罪人を捕らえる使命を持つ浦飯幽助は、コエンマがコアシュラに誘拐されてしまったとの知らせを受け、霊界を支配する証である金印を携え救出へと向かう。途中合流した桑原、蔵馬、飛影たちの助けを得て、何とか金印をコエンマと交換にコアシュラに渡す。だが、その金印を部下の牙瑠餓が奪い取ってしまった。全ては霊界を支配するために牙瑠餓の企んだ罠であった。

声優・キャラクター
佐々木望、千葉繁、緒方恵美、檜山修之、田中真弓、深雪さなえ、青野武、松本梨香

66.2 10 1993年度アニメランキング10位
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴(アニメ映画)

1993年7月10日
★★★★☆ 3.6 (104)
633人が棚に入れました
ギョーサン・マネー主催の天下一大武道大会に出場した悟飯たち。かつて父・悟空も今の自分のように亀仙流の道着を着て修行に励んでいたと優勝を目指し次々と勝ち進む悟飯。未来から人造人間を倒したことを報告しに来たトランクスやいきなりピッコロと闘う羽目になってしまったが、ピッコロがくだらなさを感じ棄権したために勝ち進んでいくクリリンもそれに続いていた。しかし、ベジータは悟空が死んだショックから立ち直りきれておらず、トランクスの試合をつまらなさそうにテレビで観戦していた。あの世では大会の様子を悟空や界王様も見物していた。同時に会場にいたミスターサタンが地球を救ったことになっていたことも知ったようである。ついに決勝の組み合わせが決定した大会では、バトルゾーンで銀河戦士と戦い勝って一番初めに戻ってきた人が優勝というルールでの試合が開始された。しかし、その中には正規の選手ではない謎の戦士たちが紛れていた。

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

大全集には「劇中で、未来のトランクスが人造人間17号達を撃破したと語られている。」

セルゲームの末、地球を守るために死んでしまった悟空。その息子、悟飯やトランクス、ピッコロ、クリリン達は、マネー一家が開催する天下一武道大会に出場することになった。その大会にはミスター・サタンの弟子、4人の銀河戦士も出場していたが、界王様の死により封印が解かれたボージャックらにすりかわり暴れはじめる。悟飯は圧倒的な強さをみせるボージャックに立ち向うが、追い詰められ立ち上がれなくなる。しかし、悟飯は力づけようとする悟空の声を聞く。悟空がいない今、悟飯は地球を守ることができるのか?!

1993年7月10日に公開された「ドラゴンボール」シリーズの劇場公開作第12弾である。

大全集には「劇中で、未来のトランクスが人造人間17号達を撃破したと語られている。このことから、ボージャック戦はセルゲーム終了から数ヵ月後の事件と推定できる」と書かれている。

オープニングテーマ - 「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
エンディングテーマ - 「銀河を超えてライジング・ハイ」

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

66.1 11 1993年度アニメランキング11位
ドラえもん のび太とブリキの迷宮(アニメ映画)

1993年3月6日
★★★★☆ 3.6 (88)
559人が棚に入れました
のび太のパパのところに不思議なトランクが届いた。開けると門が現れ、その先は一年中海水浴やスキーが楽しめ、ブリキのおもちゃだけが住むブリキン島。のび太とドラえもんはその島のブリキンホテルで大歓迎された。スキーで遊ぶうちにドラえもんとはぐれたのび太は、いったん戻ってからジャイアン、スネ夫、しずか達とホテルへ行くが、突然ブリキの飛行機の大群による爆撃を受けてしまう。ドラえもんは彼らに捕まっていた。びっくりするのび太達の前にサピオという少年が現れ、実はブリキン島はチャモチャ星人の宇宙船であることを告げる。

声優・キャラクター
大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、肝付兼太、たてかべ和也、中庸助、千々松幸子、田中亮一、皆口裕子、大木民夫、一龍斎貞友、堀内賢雄、屋良有作、佐久間レイ、加藤治、緒方賢一、森山周一郎

ちあき さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

便利になるだけが幸せじゃない

子供の頃何度も観ていたドラえもんの長編アニメ映画、第14作目。
便利なことだけに溺れるととんでもないことになる……と子供ながらに思いました。こういうことを言葉でなく、なんとなくのイメージで訴えかけている点やそうやって子供の頃感じたことが、今でも心に残っているのは驚きです。

ドラえもんのアニメ映画では、武田鉄矢氏が手掛ける歌がとても印象的で、作品の良さを更に引き立ててくれます。本作は「何かいい事きっとある」

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3
ネタバレ

ノリノリメガネ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

いーとーまきまき

シリーズ14作目。
{netabare}
今回は序盤から少しミステリー調でワクワク。
ブリキンホテルに誘われたのび太一行。当初リゾート気分を楽しむ彼らであったが、ドラえもんを敵にさらわれ、次第にチャモチャ星の内紛へと巻き込まれていくという展開。

このチャモチャ星、文明が進み過ぎてロボットに主導権を握られてしまったという背景を抱えていて、このテーマは現代日本に置き換えても非常にタイムリーな話題であると思った。

物語としては、ドラえもんを最後まで行動不能にしたことで、それまではいつもの4人だけでひみつ道具もなしで活動していくのが特徴的であった。
道具があんまり出てこないので絵面は地味であったけれど、その分全体的にスリリングで楽しかった。
ただ、サピオが何の変哲もない少年4人に星の命運を託すってのがちょっと説得力に欠けている気がする。なぜ、冒頭のび太一家を誘ったのか。

本作は子どものときに何回か見たことがあるような気がして、ほとんどストーリーは覚えていなかったのだけど、いーとーまきまきの歌がなぜだかとても印象に残っていた。

「荷物運び用お荷物」という何の役にも立たないひみつ道具が面白かった。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3

65.6 12 1993年度アニメランキング12位
クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(アニメ映画)

1993年7月24日
★★★★☆ 3.5 (125)
586人が棚に入れました
子供たちに絶大な人気を誇る特撮ヒーローテレビ番組『アクション仮面』の撮影中、突然スタジオで爆発が起こる。混乱の中、何者かがアクション仮面の力の源であるアクションストーンを奪い、何所かへと去っていった。待ちに待った夏休み、しんのすけとみさえ親子は、古そうな駄菓子屋を見つけ、その店でアクション仮面カードが付録としてついているチョコレート菓子・チョコビを購入、偶然にも幻のNo.99のカードを手に入れる。その数日後、海に行った野原家は海辺に建っていたアクション仮面アトラクション・ハウスの中に入り、「時空移動マシン」というアトラクションに乗る。楽しんで家に戻った野原一家だったが、翌日奇妙な出来事に直面する・・。

声優・キャラクター
矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治
ネタバレ

れんげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

『ハイグレ!! ハイグレ!! 皆っ、ハイグレを着よう~っ!!』

劇場版クレヨンしんちゃんの記念すべき第1作。
1993年公開。


監督は、本作を含めた初期4作+1作の劇場版シリーズを登板された、本郷みつる監督。
しかし監督を含めた製作陣も、まさかこの劇場版が以降20年以上毎年放映されるシリーズになろうとは、流石に思わなかったかもしれないですね。


年齢がバレますが、当時の私は小学生になったばかり。
まさに、ド直球世代だったワケです。

時代が違ったのも勿論ありますが、当時の本作のインパクトは子供界隈でも凄まじく、事実興行収入も20億円を超え、この劇場版クレヨンしんちゃんシリーズで今現在もトップの売上を叩きだしている作品です。


私も放映時は子供なりに大いに笑い、何度も何度も見返しては親の前で、作中の動きを真似て(コマネチをしながら)

「ハイグレ!! ハイグレ!!」

と、今考えればとんでもない台詞を口走っていました。

実際、当時から本作はよくPTAの槍玉に上げられ悪影響だとも言われていましたね。

ただ、当時PTA会長を務めていた私の母はメディアには寛大だったのか、「クレヨンしんちゃん」や、バラエティでは「ダウンタウンのごっつえぇ感じ」等も見せてくれました。
今の自分を振り返ると、自身の人格形成にプラスになったかどうかは疑問が残りますが(笑)、本当に感謝しています。


本作は、今はお亡くなりになった原作者の臼井儀人さんが、劇場版に一番関わられた作品でもあり、本作のボスキャラ「ハイグレ魔王」も、臼井さんのアイディアだそうです。
本編とはシナリオ構成が若干異なりますが、原作漫画も書き下ろされましたしね。
(ちなみに、原作を書き下ろされたのは、本作を含めた最初の3作品のみ。)



あらすじとしては、しんちゃんの永遠の特撮ヒーロー「アクション仮面」を題材とし、{netabare}

アクション仮面が現実にヒーローとして活躍するパラレルワールドに送り込まれた野原一家が、宇宙からやってきたハイグレ魔王(ハイレグではない)一派と、世界を『股』にかけた闘いを繰り広げる、というストーリー。

導入としては(冒頭のシリアスパートを除いて)、最初の数十分はまさにいつものクレヨンしんちゃんとして話が展開します。
劇場版第1作ということもあり、作品紹介も兼ねた作りになっていることが伺えます。

しかし、チョコビに付いているオマケで、幻のカードだと噂されていたNo.99のアクション仮面のカードを引き当てたことから、その内容はテレビ版とは一変していきます。

今見ると、こう徐々に野原一家がパラレルワールドに誘い込まれていく過程や、誘い込まれた先の客が一人もいないアトラクション施設など、少し寒気も漂わせる演出で非常に好みです。
ここで流れるBGMも幻想的で、とても耳に残りますし。
当時はちょ~~っと怖かったんですけどね。


しかし敵キャラは、さすがのクレヨンしんちゃん。
安心と安定、加えて強烈で馬鹿馬鹿しいキャラが目白押しです。

後に劇場版の定番となるオカマキャラ(本作ではボスのハイグレ魔王)に加え、ゴリマッチョの毛むくじゃらでTバックを履いている、その名もTバック男爵(ホモ)等、第一作からバラエティーに富んでいます。
当時、ホモという言葉の意味は分かりませんでしたが、キャラの表情から「近付いては危険な奴」という意味合いだけは感じましたね。


本作は、シリーズの中でもまさにド直球に子供をターゲットに制作されております。
しかし、元が大人向け雑誌ということもあり、大人の視点から見ても特に昔のクレヨンしんちゃんは皮肉めいたブラックジョークも込められていたり、大人も一周して馬鹿馬鹿しくて笑ってしまうシーンも結構ありました。

好きなシーンとしては、テレビリポーター♂(声優は、現在波平さんの声を担当されている茶風林さん!)が、収録中にハイグレ星人にハイグレ光線を浴びせられるところですね。
光線を浴びたリポーター♂は、ハイレグの格好になりテレビに向かって

「ハイグレ!! ハイグレ!! ハイグレ!! ハイグレ!! ハイグレ!!

 皆っ、ハイグレを着よう~~!!!」

と、コマネチのポーズをカメラの前で、苦悶の表情を浮かべながら必死にさせられています。
やってる方は、身体の自由を奪われホント必死にやっており、それをテレビ越しに見ている野原一家もそのあまりの恐怖から誰一人笑いませんが、それが非常にシュールな絵になっています。

今や日本のお父さんの声を御担当されている方の衝撃発言。
なんて馬鹿馬鹿しいんだ(褒め言葉)と思わせてくれました、いやぁ笑かされましたwww


最終戦序盤での、しんちゃんを背中に乗せたアクション仮面とハイグレ魔王で、巨大なハイグレ魔王像の登りっこ勝負も良いですね。

このプロットを考えたのは、今や「四畳半神話大系」や「ピンポン」の監督でも有名な湯浅政明さん(本作では設定デザイン担当)だそうです。

このシーンでは、正義の味方であるアクション仮面がワリとダーティに蹴落とし合いを行い、これがまた非常に動きも良くて笑わせてくれます。
特に、局面で先を進むハイグレ魔王の対し、しんちゃんがカンチョーを行い、その隙にチャンスとばかりに先へ登るアクション仮面に、ハイグレ魔王が「卑怯者~~!!」と罵るシーンが好きですねwww


それでも、最後の最後では定番のアクションビームや剣術でもしっかり決めてくれますし、やっぱりアクション仮面は格好良いです。
声が、シュワちゃんの吹き替えも御担当されている玄田哲章さんなので、また余計にですね。

ただアクション仮面愛に関しては、テレビを見ていて代役に一発で気付くしんちゃんには、私は到底敵わないですけどね。
{/netabare}



総評として。
シナリオとしては、突っ込みどころがないかといえば嘘になりますが、本作は童心に戻って、

「基本的に、笑って楽しめればそれでいいや!」

というスタンスで見るのが一番です。
前文でも述べましたが、初期10作の中でも特に子供向け色の強い作品でもありますし。

ただ、今現在よりワリと毒の強い、「セル画時代のクレヨンしんちゃん」が好きな方には、合うかもしれないですね。


それに、90分弱とは思えない程にシーンがよく変わり内容が濃密なので、クレヨンしんちゃんが好きな方なら子供は勿論、大人も退屈に感じることはあまり無いのではとも思います。
最近話題になった「キルラキル」の展開の早さの、原点とも言える時代にも近しいですから。


思い出補正も勿論ありますが、改めて見返してもやっぱり私は面白かったです。
ただ、特に初期の劇場版は当時見過ぎて、今でも台詞をほとんど憶えちゃってるぐらいでしたので、正常なジャッジが出来ているかは最早怪しいものなのですけど(苦笑)


ではでは、読んでいただきありがとうございました。
本レビューで、劇場版クレヨンしんちゃんシリーズに興味を持って下さったり、懐かしんで下さる方がいらっしゃれば、私はとても嬉しいです。

次回作は、第2作「ブリブリ王国の秘宝」です。


◆一番好きなキャラクター◆
『アクション仮面』声 - 玄田哲章さん


◇一番可愛いキャラクター◇
『桜ミミ子(ミミ子くん)』声 - 小桜エツ子さん



以下、駄文です。
{netabare}

本レビューを制作するにあたり、当時の童心を呼び起こす為、

久しぶりに、部屋にある全身鏡の前で思いっきり(茶風林さんっぽく)

『ハイグレ!! ハイグレ!!』

と、やってみました。


産まれて初めて、恍惚と呼べる感覚を味わった気がしました。


『皆っ、ハイグレを着よう~っ!!』

{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 15

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

記念すべき劇場版クレヨンしんちゃん1作目

前半の日常パートがやや長すぎてテンポが悪く感じました。後半は盛り上がったのですが…ここら辺は1作目ということもあり前半はやや説明調になってしまったのも仕方ないかもしれませんね

敵キャラが強烈でインパクトがありましたね。劇場版で通例になった「オカマ」キャラはここから始まっていたんですね

ストーリーは王道でややご都合主義が諸所に散見されますが当時はハイグレに始まるギャグが面白かったので気にはならなかったですね

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

鰻Monkeys さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

クレヨンしんちゃんの初の劇場版!

映画版で初となる作品ですね。

昔の作品の中ではとても好きな作品の一つです!


ストーリーがクレしんらしくていいですよねぇ

敵役のネーミングセンスが素晴らしい!w

腹巻レディース

Tバック男爵

ハイグレ魔王

なんじゃこりゃ?w

ですが、これがクレしんクオリティ―!w




そして幻の「ひまわり体操」!!w

あの曲はなかなか忘れられませんよねw

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

64.1 13 1993年度アニメランキング13位
劇場版美少女戦士セーラームーンR外伝 メイクアップ!セーラー戦士(アニメ映画)

1993年12月5日
★★★★☆ 3.7 (10)
82人が棚に入れました
『メイクアップ!セーラー戦士』(メイクアップ セーラーせんし)とは、1993年12月5日に『劇場版美少女戦士セーラームーンR』の同時上映作品として公開された『美少女戦士セーラームーンR』の劇場版アニメ。製作は東映動画(現東映アニメーション)。主人公である月野うさぎや他のメインキャラクター達がセーラー戦士となり、現在にいたるまでの過程をまとめたもの。
ネタバレ

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

ファンなら楽しめる?おまけのショートコメディ

劇場版セーラームーンRと同時上映された短編映画。
DVDに一緒に収録されてます。


カフェでお茶するうさぎとちびうさ。
その横で二人の女の子がセーラー戦士の話で盛り上がっています。
すかさずうさぎは聞き耳を立て、女の子達の話に合わせて亜美ちゃんやレイちゃんとの思い出を語る・・・という形式で無印セーラームーンを振り返るお話。

会話の例
{netabare}
女の子1「セーラー戦士で一番賢いのはだあれ?」女の子2「うーん・・・セーラーマーキュリー!」

うさぎ「確かにセーラーマーキュリーこと、水野亜美ちゃんは本当に頭良いもんね。だって~(以下略)」
ちびうさ「へ~亜美ちゃんってやっぱり凄いんだ!」
{/netabare}

という感じで一人一人セーラー戦士の今までの活躍を、うさぎとちびうさを通して映していきます。

映像に合わせてマーキュリーにはマーキュリーの、マーズにはマーズの使用曲が流れます。

マーキュリー『Someday... Somebody...』
マーズ『永遠のメロディ』
ジュピター『STARLIGHTにキスして』
ヴィーナス『あなたの夢をみたわ』
タキシード仮面『YOU'RE JUST MY LOVE』

映像と全然合ってないので曲の印象が薄れてしまっていますが全部名曲なので聴いたことない方には是非一度聴いてみてほしいですね!
特にマーズの『永遠のメロディ』、ジュピターの『STARLIGHTにキスして』、タキシード仮面の『YOU'RE JUST MY LOVE』は屈指の名曲です。

メイクアップ!セーラー戦士の主題歌『I am セーラームーン(五人ver)』も個人的にすっごく好きです。
この曲はポップな曲調のものとスローな曲調のものがあってどちらも違った味があります。



映像の方に話を戻すと、うさぎが勝手に語り始める様は傍から見るとシュールです(笑)

本編(=劇場版セーラームーンR)と一変したコメディ色全開の雰囲気が楽しいです。
うさぎが中々思い出してもらえない不遇な主人公っぷりが笑えます。


ただ、作画も一変してかなり緩いものに・・・。回想の部分も全て使い回しですし、本編を見た後だと拍子抜けしてしまいそうです。



セーラームーン(特に第1期)を知らない方が見る方が新しい発見があって面白いかもしれません。(かと言ってこれだけ見れば本編を最大限楽しめるかというとそうでもなく。。)

劇場で同時上映するよりは、TVで新シリーズを流す際に特番として放送する方が意義があったように思います。

あくまでおまけ映像として楽しむ、ささやかなファンサービスでした。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

61.1 14 1993年度アニメランキング14位
注文の多い料理店(アニメ映画)

1993年8月3日
★★★★☆ 3.2 (20)
125人が棚に入れました
 童話作家・宮沢賢治の同題作品をおよそ20分弱の短編アニメ化。アニメーション作家・岡本忠成が5年の歳月をかけて製作し、その途中で急逝したため、美術作家の川本喜八郎らが岡本の意思を継いで完成に至らせた。 猟に出たのはいいが、山奥で道に迷ってしまった二人のハンター。霧の中、二人は「山猫軒」という西洋料理店にたどりつく。これで一息つけると安堵した二人だが、店内に入るや「身なりをきれいにしてください」や「銃と弾をおいてください」などの細かい注文を次々と要求されることに。さらには「牛乳のクリームを体に塗ってほしい」と注文される二人だったが。 本作は全編を通じて絵画を思わせる陰影の濃密なアニメーション映像を創造。文化庁優秀映画作品賞をはじめ多くの賞を獲得している。その作画には奥山玲子や泰泉寺博ら古参のアニメーターが多数参加した。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

世にも奇妙な物語

アニメーション作家・岡本忠成氏が5年の月日をかけて制作し、
その途中で急逝されたため、美術作家の川本喜八郎氏が
意思を継いで完成させたという作品。

全体通して、コーヒーブラウン系の落ち着いた色合いの
色鉛筆画のような繊細なタッチの作画のせいか、
読んでいた絵本の中の挿絵が動き出したような感覚がある。

物語は、原作である宮澤賢治の童話『注文の多い料理店』そのもの。

山の中の林へ迷い込んだ猟師2人が、
霧の中から現れた山猫亭という西洋料理店に入り、
誰にも会わないまま次々指示される通りに店内を進んで行くと、
衝撃的な事実を目の当たりにする、というホラーめいたお話なのだが、
セリフがないまま、ほぼ効果音と映像だけで進行していくので、
静まり返った誰もいない店の不気味さがすごく伝わってくる。

山林を吹き抜ける強い風の音、
薄くたなびく霧や静寂を打ち破る突然の鳥の鳴き声、
音程の狂ったアンティークの大きなオルゴール、
ほの暗い廊下や窓がひとつもない店内の閉塞感。
これから何かが起きるぞ的な期待感はバッチリ。

でも結果的には単純な話なので、期待しすぎは禁物。
この物語自体、結末までの演出を楽しむ作品だと思うので。
20分という短さはちょうど良かったのではないかと感じた。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 36

大和撫子 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

身震いする恐怖が・・・

かの有名な宮沢賢治の作品を約20分のアニメ化した作品。

◆この作品の内容は・・・
山奥で狩りをしていた二人の男がとある料理店で恐怖を体験するホラーアニメです。

◆怖いです・・・
セリフは一切なし。
この演出と寂しいBGM、絵画調の作画がこの作品の雰囲気を薄暗く身震いするような怖さを引き出していました。
森の中での動物達の鳴き声・草木を踏む音・風が木を揺らす音などが山奥の寂しい雰囲気を良く表現し、霧の中から突如不気味な建物が現れます。
その建物に入った二人の男の運命は?
下手なホラーアニメよりよっぽど怖いかも・・・。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルブル
夜中の3時頃などに視聴すると夢に出てきそうな作品ですね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 14

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
機動戦士SDガンダムまつり SDガンダム外伝 聖機兵物語 第1章・第2章(アニメ映画)

1993年3月13日
★★★★★ 4.1 (2)
42人が棚に入れました
(株)バンダイから発売されていた同名のカードをアニメ化した作品。善悪に分かれたSDガンダムの騎士たちが、機兵と呼ばれる機動兵器に搭乗して戦いを繰り広げる。 ある日、平和なダバード王国に邪悪なネオジオン族の機兵軍団が襲い掛かった。これに対し、ダバード王国の騎士ガンダムGP01は伝説の聖機兵・ガンレックスを目覚めさせて対抗する。ガンレックスの活躍で戦況は変わるかに思えたが、ネオジオン族は対ガンレックスの切り札として邪悪な聖機兵ルーンレックスを発掘・投入する。果たして、正義と悪の聖機兵の戦いの行方は?

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!!(アニメ映画)

1993年3月6日
★★★★☆ 3.8 (4)
39人が棚に入れました
ドラえもんの妹・ドラミをフィーチャーした中編映画の第三弾。 時は22世紀。のび太の子孫であるセワシ少年は、友達とのちょっとした口論から恐竜のことを調べるために、お目付け役のドラミに連れられて遥か過去である白亜紀へとタイムスリップした。そこで彼らは卵から孵った恐竜の赤ちゃん・マイ助との出会いに始まる、さまざまな騒動に巻き込まれてしまう? 『ドラえもん』原作の初回に登場しながらも、映像作品ではなかなか活躍の機会がなかったセワシの記念すべき初主演作。内容的には長編映画第一弾『のび太の恐竜』のオマージュ的な展開を見せている。

声優・キャラクター
大山のぶ代、よこざわけい子

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村はハレのち晴れ(アニメ映画)

1993年3月6日
★★★★☆ 3.7 (4)
35人が棚に入れました
「東映アニメフェア」内のプログラムとして7年ぶりに復活した『Dr.スランプ アラレちゃん』の新劇場版第一作(通算としては第六作になる)。今日ものどかなペンギン村が、突然現れた怪獣ドドンガドンによって一転大騒ぎ! 子供のようなサイズだがその力は警官隊をも圧倒するほどなのだ。しかし、アラレにとっては遊び相手くらいにしか思われていないようで、怒ったドドンガドンに呼応して現れた母親であるママンガドンは掛け値なしの大怪獣。無敵のアラレといえども果たして敵うのだろうか?アラレ役の小山茉美と千兵衛役の内海賢二は旧作よりの続投となるが、他のキャストは一新されての新作となった。内容は、原作コミックスの短編を大幅にアレンジしたもの。

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
SDコマンド戦記 II ガンダムフォース スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー(アニメ映画)

1993年3月13日
★★★★☆ 3.9 (3)
35人が棚に入れました
惑星デノモスでキャプテンF91とフューラーコマンダーの一騎打ちが始まった。しかし、その戦いにトロンちゃん率いる謎のおちゃめバンド「ペナルティキックオールディーズ」が乱入。必殺技とロックが入り乱れた混戦バトルは超人機ノウムギャザーを蘇らせてしまう。銀河の半分を消し去ると言われるノウムギャザーを倒すため、ファイナルフォーミュラーが誕生する……。フューラーコマンダー率いるコスモザタリオン軍団と、キャプテンガンダムF91が指揮するG-ARMSとの戦いを、謎のバンド「ペナルティキックオールディズ」を登場させコミカルに描く短編アニメ。SDガンダムシリーズのスペースオペラ「SDコマンド戦記」の第3部で、1993年春に「機動戦士SDガンダムまつり」で公開された。

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
三国志 第二部 長江燃ゆ!(アニメ映画)

1993年3月20日
★★★★☆ 3.3 (9)
31人が棚に入れました
中国の有名歴史小説を、15億円という費用と10年の月日をかけて制作した、三部構成のスペクタクル超大作第二部。渡哲也やあおい輝彦といったキャストの豪華さでも話題をまいた。今から約1800年前、中国は後漢朝から三国分立時代に入ろうとしていた。劉備、関羽、張飛は、心ならずも魏の曹操に下っていたが、謀反の計画を気づかれて逃亡。その途中で、3人はバラバラになってしまう。劉備、張飛とはぐれてしまった関羽は、劉備の妻・麗花を守り、志を曲げて曹操に仕える。一方、劉備は河北の袁紹のもとに身を寄せていた。

Mi-24 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

15億円の制作費で10年かけて製作。で、この内容なの?

日本有数の“親中団体”である創価学会の関連企業、シナノ企画の作品。


内容は『三国志演義』の呂布の処刑後から赤壁の戦いを経て、劉備の荊州制圧まで。


相変わらず、あらすじの棒読み展開。原作の『三国志演義』の面白さに頼りきった内容。


劉備はずっとぶらぶらしているだけで、部下も相変わらず関羽と張飛しかいない。
劉備に対しては「何やってんだ、こいつ?」の感想しかない。

しかし周瑜の最後は酷かった。
周瑜一人に対して味方数百人で取り囲んでいる状態で、周瑜を怒らせて噴死(怒りで心臓が破裂したらしい)させる。
余りに陰湿な殺し方をする孔明に、ビックリした。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて(アニメ映画)

1993年7月10日
★★★★☆ 3.7 (4)
30人が棚に入れました
「東映アニメフェア」内のプログラムとして復活した『Dr.スランプ アラレちゃん』の新劇場版第二作(通算としては第七作になる)。 まったく笑わないヤパイヤ王国のプルワ姫。そんな彼女のため、国王夫妻の使者はあちこちの科学者に救いを求めていたが、ついに我らがドクタースランプ・千兵衛のところに白羽の矢が立った。天才とおだてられすっかりその気になった彼は、早速ヤパイヤ国へと出発。しかしそのウワサを聞きつけたドクターマシリトも、千兵衛の対抗心からプルワ姫の下へ馳せ参じる。果たして、彼女を笑顔にしてあげるのは誰なのだろうか? 前作『~ハレのち晴れ』ではまだ独身だった千兵衛だが、今回は原作完結後の時間軸に合わせ娘のニトロも登場。三代目のマシリト役には神谷明が起用された。

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
SD戦国伝 天下泰平篇(アニメ映画)

1993年3月13日
★★★★★ 4.8 (2)
25人が棚に入れました
80年代後半~90年代に児童を夢中にさせた「SDガンダム」シリーズ。そのうちのひとつの世界観である天宮(アーク)を舞台に、武者たちが集まった「SD戦国伝」の劇場版。約15分のコミカルな短編である本作は1993年春公開の「機動戦士SDガンダムまつり」の一本として上映された。 ここは平和が続く武者の国。だが太平の世が長引いたあまり、初代と二代目、さらには三代目の頑駄無(ガンダム)大将軍たちが暗躍をはじめた? なんと歴代大将軍たちは四代目の大将軍・荒烈駆主(アレックス)のための嫁探しを勝手に進めてしまう。そうと知らない荒烈駆主は、於雄得(オオエ)山に鬼が出たという騒ぎを聞いて現場へ鬼退治に出かけるが、実はこれこそが歴代大将軍の仕掛けたワナなのだった。そして、さらに事態はややこしいことに……。 本作の制作はもちろんサンライズが担当。監督そのほかの業務を手がけたのはOVA『ガンダム0083』などの今西隆志で、脚本の大熊朝秀も今西のペンネームである。

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
雪の女王(アニメ映画)

1993年8月1日
★★★★★ 4.1 (8)
23人が棚に入れました
アンデルセンの原作を基に、1957年にロシアで制作された傑作アニメーション。雪の女王に連れ去られ、生命の息吹がまるで感じられない暗い氷の世界に囚われてしまった親友の少年を助けるため、遥かなる困難な道のりへと旅立った一途で情熱にあふれた少女の姿を描く。2007年12月、宮崎駿監督も大好きだと公言する本作が、三鷹の森ジブリ美術館により、劇場公開では本邦初となるロシア語オリジナル版、かつ翻訳を全面的に見直した<新訳版>にてリバイバル上映が実現。

シェリー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

こんこんと雪の降る冬の夜のような静けさ

あるところに、狭い路地を挟んだお向かいに少年カイと少女ゲルダが住んでいました。
2人はとっても仲良しです。互いの2階の部屋を通じるように木の板を置き、その上で2人一緒に薔薇を育てていました。
冬が訪れを告げる頃、カイは雪の女王の悪口を口にしました。
それを聞いていた雪の女王は怒ってカイに雪のかけらをぶつけます。
雪のかけらはカイの目と心臓に刺さりました。
かけらの刺さった目はおろかなものを見つめ、心臓に刺さったかけらはその者の性格を悪く変えてしまいます。
そしてカイは大好きだったはずのゲルダをいじめ、雪の女王と冬と共にどこかへ行ってしまいました。
大好きなカイを攫われてしまったゲルダはカイを取り戻すために動物や自然と会話をしながら探しに行きます。
少女ゲルダの冒険です。

1957年に作られたアニメーション作品です。
古い作品ではありますがこころに訴えるものがあります。
決してお粗末なものではありません。登場人物たちの動きも、画だってちゃんとしています。
それに僕は個人的にこういう方が好きだったりもします。
レコードで聴く雑音まじりの音や観客の声や拍手、咳が聞こえるものが好きなようにちょっと昔のアニメーションは好きです。
セル画の動きや、クリアではなくよく見るとざらざらとした感じが良い。

内容だってそこらのものではこれに敵いません。
「わたしのカイはどこ?」と叫ぶゲルダの諦めず屈しない想いがひしひしと伝わってくる物語です。
たくさんの人と出会い助けてもらいながらもひたすらカイを追い求めて彼女は進みます。
ひとりの少女に降りかかる苦難としてはいささか大きいながらも、
動物の力を借りながら進む様はファンタジックで素敵な反面、ゲルダはとても一生懸命に前を見つめます。
その懸命な姿は観ていて一緒に熱くなるようなものとは違い、見守ることしかできない苦しさがあります。
ゲルダはなによりもカイを連れ戻したい。その一心で行動します。
カイのことを訊くときは両手を伸ばし、すがるようにして彼のいどこをつきとめようとします。
後ろから触ればすぐに倒れてしまいそうな脆いゲルダの姿は観ていて少し辛くなります。
声もそうです。ロシア語で何を言っているかは字幕を見なければ分かりませんが、悲痛の叫びであることは分かります。
機械の性能上、あまり大きいと音が割れてしまうその声も感情を表わしているように感じました。

一番好きなシーンは山賊の娘との出逢いから別れ。
ここはちょっと泣いてしまった。
寂しさを埋めるためか、好きなものにいじわるをしてしまう不器用な女の子。
かわいいと思った動物をみんな檻に入れ枷を付けて閉じ込めていました。
けれどゲルダと話していると自分が不適当で間違ってる気がしてきてしまう。
最終的には、彼女はゲルダを助け、さらに動物たちも逃がしてしまいます。
「どっかいっちまえ!」って泣きながら鞭を打つ姿が悲しくもどかしい。
そのあとに彼女に寄り添う動物たちに涙です。



この映画が収録されているDVDには特典映像の中に『鉛の兵隊』という作品があります。
この作品も素晴らしいです。

鉛が足りずに一本足のまま作られたおもちゃの兵隊のお話。
彼はみんなと集団行動ができず、独り寂しい思いをしていました。
ある日、いつものように箱に入れず独りで外にいると湖面を踊るバレリーナと彼は出逢います。
お互いひと目で惹かれ合いました。
バレリーナには時間の制約があり、2人が会うことができるのはほんの一瞬です。
しかし、やっと幸せを見つけた兵隊の前に悪い魔法使いが立ちはだかります。
そのせいで2階の窓から外に落ち、さらに流され川に沈み、ついには魚に食べられてしまいます。
けれども、その魚も漁師に捕まり、兵隊のお家に売られ、奇跡的に兵隊は生還を果たします。
彼は急いで彼女の元へ駆け寄ろうとします。
しかし、暖炉を下りている途中にあの悪い魔法使いがまたもや邪魔を仕掛けてきました。
これも運の悪いことに兵隊は彼のせいで暖炉の火の中に落ち、行く手を火に遮られてしまいました。
もう戻ることはできません。彼は柳の木のように死を待ちます。
それを見たバレリーナは悲しみに暮れますが、それも束の間。
兵隊がお別れを言っているところに、決死の、最期のジャンプで彼の元へ飛んでいきました。
それを見た悪い魔法使いはショックで灰となり小さく消えてしまいました。
炎の中、片足の兵隊とバレリーナは見つめ合い、そして抱き合います。
熱によってお互いの身体が溶け、死が迫りくるのも恐れず、抱き合って最期を迎えました。

有名なお話ですが、なぜでしょう。このアニメーションは本当に素晴らしく、深く感動しました。
兵隊やバレリーナの寂しさや儚さを鮮明に描き出しています。
不条理な運命がどれだけ人を苦しませるのか、
また皮肉にもそこに秘められたなにかは僕らに美しさを感じさせてくれます。

このアニメ―ションは全体的に非常に良くできていますが、やはり一番は最後のシーン。
兵隊が別れを告げる最中に、バレリーナが自分の命を顧みずに彼の元へ飛び、
そして抱き合い、兵隊が首を落とし静かに目を閉じます。
僕はこの場面をなにかに憑りつかれたように何度も繰り返し観ていました。
「悲しいけれどすごく綺麗!」なんて平易な言葉ではこれを表わすことはできません。
どれだけ説明しても説明尽くせないものがこのシーンにはあります。人を惹きつける強烈ななにかが。
それは言葉を超越し、体を揺さぶるほどの感覚を映像を通して伝えてきます。並大抵のものではありません。

両作品共に素晴らしいものでした。
ロシアアニメの共通点なのかは分かりませんがこれらはどちらとも、
非常に静謐な描写で、たおやかでありながらその奥からとても強い力を感じました。
何を言っているのか分からないロシア語もその一端を担い、
その流麗な性質が感情を上手く表現しこころの琴線を優しく触れていきました。
僕はこの2作品がとても好きです。ぜひ一度観てみて下さい。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
超音戦士ボーグマン2 新世紀2058(アニメ映画)

1993年10月1日
★★★★☆ 3.7 (4)
23人が棚に入れました
 人気TVアニメ『ボーグマン』から派生したOVA第4弾(ミュージッククリップ含む)。全3巻にて完結。 リョウたちと妖魔が戦った時代から、28年が経過したメガロシティ。妖魔特捜課の刑事ケンは妖魔と通じる力を秘めているらしく、その適性を見出されて不本意ながらもボーグマンとして戦うことになった。しかしその力は妹のイライザにも備わっており、彼女は妖魔マスターの手に落ちてしまう……。 これまでのOVAとは異なり、世代交代が進んだ未来が舞台。登場人物たちはあらかた新世代へと移行したが、かつて副主人公格だったチャックだけは健在で新生ボーグマンたちを率いている。

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
ろくでなしBLUES 1993(アニメ映画)

1993年7月24日
★★★☆☆ 2.8 (4)
21人が棚に入れました
人気漫画家・森田まさのりの同名コミックを原作にした長編劇場用アニメーション作品で、本作は主人公の前田太尊とその仲間たちのケンカ三昧の日常が描かれている。修学旅行で訪れた神戸を舞台に、大尊たちは地元の極星高校と対立することになる。大尊と極星高校の番長は過去に因縁があった。この因縁に決着をつけるため、大尊は戦いに赴くが……。 本作は、劇場版『SLAMDUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道』の角銅博之が監督し、平田広明や堀川早苗、矢尾一樹などの豪華キャストが揃っている。

声優・キャラクター
平田広明、飯塚昭三、屋良有作、堀川りょう、矢尾一樹、緑川光、カシワクラツトム、高戸靖広、石川英郎、佐藤佑暉、中尾隆聖、玄田哲章、郷里大輔、山本百合子、堀川早苗、浦和めぐみ、萩森侚子、龍田直樹、小野健一、田中一成、津久井教生、江川央生、里内信夫、谷瀬英男、永島由子、小野寺麻理子、山崎和佳奈

計測不能 15 1993年度アニメランキング15位
3丁目のタマ おねがい!モモちゃんを捜して!!(アニメ映画)

1993年8月14日
★★★★★ 5.0 (1)
21人が棚に入れました
1983年に登場した人気キャラクターの「3丁目のタマ」が映画化。エンディング・テーマは谷村有実の「愛は元気です」。3丁目に住むタマはたけし君の飼い猫。ある日、タマや仲間たちみんなから好かれていたモモちゃんが突然行方不明になってしまう。タマは親友のポチやトラと共に、モモちゃんを探す旅に出る。遠くの街、そして山や川――モモちゃんのために、さまざまな場所を旅するタマたち。ついにモモちゃんを見つけるが、そこは朽ち果てた遊園地だった。
12
ページの先頭へ