AICおすすめアニメランキング 15

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのAIC成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月11日の時点で一番のAICおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

82.9 1 AICアニメランキング1位
デートアライブ [Date A Live](TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (2430)
14613人が棚に入れました
四月一〇日。昨日で春休みが終わり、今日から学校という朝。可愛い妹に起こされ、五河士道は今日もいつも通りの日常が始まると思っていた。精霊と呼ばれる少女と出会うまでは―。突然の衝撃波とともに、跡形もなく、無くなった街並み。クレーターになった街の一角の、中心にその少女はいた。「―おまえも、私を殺しに来たんだろう?」世界を殺す災厄、正体不明の怪物と、世界から否定される少女を止める方法は二つ。殱滅か、対話。軍服に身を包んだ妹・琴里は士道に言う。「というわけでデートして、精霊をデレさせなさい!」「は、はあ…ッ!?」新世代ボーイ・ミーツ・ガール、登場。
ネタバレ

かげきよ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

デレさせろ!人類のために!

世界を救うために相手(精霊)をデレさせるみたいです。
…また無茶な設定をします。

出だしがパンツ萌アニメっぽかったので苦手分野かなと困惑しましたが、
シリアスな所もあって意外と楽しめそうです。
もう少し萌要素(特にパンツ)控えめだと個人的には助かるのですが…。

30年前に起こった事が説明され、
主人公達の年齢も表記しているのでこの辺りが伏線として絡んできそうです。
感動を呼ぶ展開になるのでは?
という期待もほのかに感じつつ視聴しようと思います。

※1話成分{netabare}
今回の成分 空間震4:妹3:精霊2:バトル1:チュッパチャプス0:まじひくわー0
{/netabare}

※2話感想{netabare}
今回の成分 対話3:ギャルゲ攻略法3:名付け3:バトル1

萌要素は控えめになりませんでした。そしてコメディが大増量。
シリアスはほぼ無くなってます。カップヤキソバのふりかけ程度です。
でも最終的にはこのふりかけが味の決め手になるはずと見ています。
まぁ最後の方だけでしょうけど。

設定等はまともに考えたらツッコミ切れないので止めておきます。
結論として『うまくデートすれば十香も人類も助かる』のです。

この作品も基本ハーレム系コメディとして気楽に視聴するものなのですけど、
今期は余り予想や考察するアニメが無いので伏線ぽいのはチェックしてみます。
コメディをできるだけシリアスに観てみます。
レビューでも遊んでみます。普通の人の感想とは異なりますし、
何いってんの? 大丈夫?ってな事になるかも知れませんけど。
無論原作は知りませんのであしからず。

それにしても士道はかるーく女の子攻略してましたね。
さすが救世主になりうる素質を持った男は違うんでしょうか?
彼が精霊攻略のために選ばれた事に必然性があったのかも知れません。
少し記憶を失っている可能性もありますね。

先生も攻略していましたがこの先生が鍵を握っている気もします。
最初の空間震事件直後の生まれ(29歳)なのも気になりますし赤い首飾りも気に掛かります。

折紙ちゃんとも過去何か経緯がありそうです。
恋心にも真実が隠れていそうですし、
士道の体操着の匂いを嗅いでいた事にもきっと意味があるはずです。
五年前の両親を失った事件も絡んできそう。

十香は記憶がほぼ無い様なのでこの点が物語と関わってきそうです。
士道と過ごす時間を経て何かを思い出したり、
その士道との大切な時間をまた忘れるような展開になるかも知れません。
「おまえも…私を殺しにきたのか?」と言う発言からも孤独さや悲しみも感じてしまいます。

来週はデートみたいです。がんばれ全人類のために。
{/netabare}

※3話感想{netabare}
今回の成分 デート5:大食い2:狙撃1:ニューゲーム1:きなこパン1

士道には何か特殊な力があるようです。
精霊の力を鎮めたり、生き返ったり。
流石ですが人間業ではないです。精霊の血でも引いているのでしょうか?
1話で意識を失ったときに見ていた夢?がやはり引っかかります。
ラタトスクがテクノロジーを持っていて
士道に薬を投与していたり、改造したのかも知れませんが…。
ゲームポイントが貯まると1upするシステムなのかな?
今の所説明が付きませんが何かあるのでしょう。

精霊は純粋で子供の様な性格をしています誕生してから殆ど何も知らない様です。
精霊の世界の方も気になります消えて向こうの世界に戻っている時は無に近いのかな?
また、願いや気持ちを力に変える事が出来る存在かも知れません。
UFOキャッチャーで景品が落ちたのも偶然とは思えません。
この世界に拒絶や否定されているという気持ちが空間震に現象として現れている気がします。
なので肯定する存在に会う場合は空間震は起こらないのでは?
否定には否定、肯定には肯定で返しているだけなのではないでしょうか。
30年前の精霊との関係も気になっています。

折紙は尾行は上手かったですが狙撃の位置が悪すぎますし、
素人に気付かれるという凡庸さも見せてしまいました。
きちんと訓練されているのでしょうか?
士道の能力が想像以上という事なのでしょうかね?

「赤は三倍速い」や「出前遅いぞ何やってんの?」等
聴いたことのあるようなフレーズが出てきましたが何かの暗号かもしれませんね。

どうやらラタトスクが手回ししたのでしょうか?
次回から転校生としてやってくるようです。授業についていけるのでしょうか?
士道は大変な事になりそうですが人類のため頑張って貰うしかないです。
{/netabare}

※4話感想{netabare}
今回の成分 修羅場4:腹話術3:同居2:雨1

精霊は一人ではないという事実が発覚しました。
士道は更に険しい道を歩まねばなりません。

好感度を上げてキスするのが封印方法で、
この能力はラタトスクではなく士道が持ち合わせていた能力のようです。
やはり過去の記憶などが気になります。

同居生活では仕組まれたラッキースケベが。
これで女慣れするのか疑問ですし十香の好感度が下がる可能性のある危険な賭な気もします。
とりあえず風呂やトイレなど鍵の使い方を教えて上げましょう。
しかし十香は可愛らしくなってきました。
ちゃんとトイレに行く生命体なのも分かりました。
嫉妬もするんですね。
天気の様に気持ちも雨模様で次回はまた機嫌や信頼を回復させなければいけない様です。
ハーレムED以外では人類滅亡するかもしれないので頑張るしかないですね。

最後の方の影はうさぎちゃんですかね?折紙が見た物も気になります。
{/netabare}

※5話感想{netabare}
今回の成分 雨女3:嫉妬2:バトル2:よしのん2:赤マムシ1

折紙は澄ました顔で積極的でした。
メイド服姿はツッコむ人がいないので放置になっていました。
意外と怖い子で不思議ちゃんですがそれもまた魅力的でもあります。

ヒーローには優しさと強さが必要だけれど我らが士道にもその資格は十分でした。
今回その強い意志、信念が見て取れそれが精霊をも惹き付ける
魅力になっているのだと確認できました。

四糸乃の服はレインコートだと思っていたので
「何、傘渡してんの?」と自然とツッコんでしまいましたが、
その優しさにケチを付けてしまった自分が情けないです。

精霊は集合住宅で暮らすようですが士道の優しさで、
幸せあふれる住宅になっていくのでしょうか。
名前に数字が入っているのはルームナンバーなのですかね?
また次回新たな精霊が現れるかも知れませんから気は抜けません。
{/netabare}

※6話感想{netabare}
今回の成分 温泉4:隊長2:バトル2:野菜爆弾1:地団太1

束の間の休息回でした。
戦いばかりでしたのでたまにはのんびりとするのかな
…っと思ったらまた激しい戦いに。

隊長さんの執念はすさまじいです。
この作品は未婚の女性イジリが多いですね。

野菜爆弾はすんなり受け入れられましたが、
C4を厚い壁の側面に付けての爆破だけは納得行かなかったです。
穴穿ってからとか爆破の威力が逃げない工夫をして欲しかった。

次回からASTに部隊が編入するようなので気になります。
本当の意味で士道に安らげる日が来るのは何時になるのでしょうか。
{/netabare}

※7話感想{netabare}
今回の成分 不死精霊4:妹4:修羅場1:貧血1:ドリアンパン0

新キャラが二人も登場。
一人は実妹の様で言葉遣いが乱暴ですが戦闘力が高そうです。
士道と血の繋がりがあるようでこの家系自体に強さの秘密がありそうです。
やはり精霊の血でも引いているのでしょうか?
過去の記憶が欠落していて今のところ謎です。

もう一人は精霊。どういう手を使ったのか同じクラスに編入して来ました。
なにやら色々知っている精霊のようです。
肉体を殺しても死なずアンデッドの香りがしますが、
片目が時計みたいなので時間を操っているとか幻惑の類かも知れません。

絡んだ不良は気の毒ですがわざとらし過ぎましたね。
今時アレはないんで仕方のない結果でしょうか。
「交わる」という言い方が気にはなります。

一万人以上殺したって男殺しって意味かと思いましたが、
どうやら本当に殺しちゃってる感じの怖い精霊のようで、
今後士道がどう立ち向かっていくのか目が離せません。

ちょっと最近十香の存在感が薄くなってるのが気になっても居ます。
{/netabare}

※8話感想{netabare}
今回の成分 デート3:デート3:デート3:銃撃1

水族館、映画館、ランジェリーショップと士道のデート無双は流石でしたが、
三人の強敵に身を削られ息切れしてしまいました。
最後まで貫いて欲しかったですが困難な状況の中、良くやった方でしょう。

狂三の左目が時計になっていて常に3時(5秒)なのが気になります。
いつも舌なめずりして飢えてる様子なのはおやつの時間だからでしょうか?
惨事と掛けているんでしょうか?
前回「交わる」という言い方が気になっていましたが時計の針の事なんでしょうか?
今は針が全く交わっていませんがあの時計、進められれば何か変わるかも知れません。

前回の不良に続き今回は子猫を虐める小悪党達が登場。
狂三は「何かを殺そうというのに自分は~(略)」と言ってましたが、
流石に子猫を殺そうとまではしていないと思うんですがね…。
コイツら現れ方が不自然だし仕込み臭いので、何かの陰謀かも知れません。
前回同様、凄惨で血だらけの現場ですが死体が無く現実味も無く感じるので
本当に殺しているのか疑問もあります。
最後に一人撃たれていましたが、現実なんでしょうか?

次回はバトルもありそうですがどういう決着になるのでしょうか楽しみです。
{/netabare}

※9話感想{netabare}
今回の成分 時間3:余命2:結界2:空間震2:精霊1

狂三はやはり時間を操る精霊でした。
しかし怖いのはその性質よりも性格のように思えますが。

真耶の余命も驚きと共に心配です。何か救う方法はあるのでしょうか?

空間震を打ち消した琴理も精霊なんでしょうか?
前回の引っ張ったバトルはあっさりしていましたが、今回のバトルの行方は?
まだまだ目が離せません。
{/netabare}

※10話感想{netabare}
今回の成分 バトル4:精霊化3:見舞い1:記憶1:復讐1

過去の記憶とストーリーが絡み出しました。
士道の双肩に色々とのし掛かってきましたが、
士道ならばこの困難を乗り切ってくれると信じています。
{/netabare}

※11話感想{netabare}
今回の成分 MIZUGI3:デート3:プール2:投薬1:タロウ1

士道といえど妹をデレさせるのは厳しそうですが、
妹の気持ちを知った士道はここで燃えねば真の救世主ではありません。
イヤホンを外し、己自身の手で勝負に挑むようです。
いよいよ真価が試される時が来ました。
次回はきっとやってくれるでしょう!
…って、早くも次回最終回なんでょうか!?
先生のペンダントとか、失われた記憶等々
伏線ぽいのがまだまだ散らばってるのですが、二期へと続く感じなのでしょうか?
ともかく次回を観なければっ!
{/netabare}

※12話感想{netabare}
今回の成分 バトル4:デート3:愛2:復讐1

士道は流石のデート力を発揮し最後はハートで琴理も折紙も救いました。
これからも熾烈な戦いが続くようですがその魅力ならば乗り切ってくれると信じています。

十香は純粋で一途でとても可愛らしいのですが、メインヒロインを琴理に
奪われた形でちょっと可哀想。
二期はもうちょっとメインっぽい扱いになることを望みます。
{/netabare}

【総評】
第一印象で普通に観たら微妙な感じがしたので、
伏線など考察しながらナレーションのノリで真剣に観てみたんですが、
そんなに伏線絡んで来てないのでやや空回りしました。
もう少し記憶の解れ方に面白味があればアレコレ想像できたのですが。
先生のペンダントは今でも何かのキーアイテムだと信じています。(^_^;)
レビューももうちょっと面白く書きたかったんですが考察素材が少なすぎました。

あと十香好きとしては彼女の影が薄まってしまいちょっと残念です。
メインヒロイン…なんですよね!?

全体としては期待せず観たのでバトルありのハーレム物としてまぁまぁと捉えています。
このジャンルが好きなら暇つぶしには観られる作品だと思います。
ただ尻切れなので二期を観てみないと何とも言い切れないです。気長に待つとします。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 41
ネタバレ

るぅるぅ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

さあー私たちの番宣を始めましょう!

全12話
ジャンル:ハーレム構築
テーマ:信じる気持ちがあれば何でもできる!

先ず視聴を考えている方はストーリーに期待してはいけない。
粗筋というか物語の流れ。ギャルゲーのオムニバス形式になっている。

地球に害を与える精霊を手なづける為にデートを行う。
ただ、それだけ以下も以上もないですw

士道のハーレムRPG計画{netabare}
士道の中にイフリートが封印されていた再生能力で死亡回避→NEW GAME できた。
士道は十香を攻略した。
士道は折紙の罠にかかった。
士道は四糸乃攻略した。
士道は真那・狂三の攻略に失敗した。
新たな敵が来た。実は琴里ルートが隠されていた。
士道は琴里を攻略した。
士道はこれからも精霊封印を続けてゆくw{/netabare}

と、物語に進展がないのでループモノを観ている感覚に近い。登場するキャラは、ロリ、可愛い系、ツンデレ、ヤンデレと一通り網羅しているがキャラの掘り下げも低くイチャラブを楽しむ。

まして修羅場・シリアス展開になると尻すぼみとなりデートに軌道修正をかける。物語に深みを出そうとしていない。

特に士道の存在は、ほぼ何も分からず謎として終わっている。
精霊とは何か全く解明されない。

ただキャラ萌できる方を狙った作品。
2期から面白くなりそうみたいに終わらせているが、やることはデートだけだ。

各話レビュー不満しかないw
1,2話{netabare}
率直に良くも悪くも痛いアニメだと感じました。

・ロリ妹、実は妹は司令官というギャップ萌

・主人公シスコンであり周囲にも好かれている優しい系
 かつ女の弱さを観ると、なんでもしそうな草食系
 だが、根は頑固系(指示を無視し自分で十香に対応している節より)

・一癖も二癖もありそうな変人サブキャラの集まり、恐らく途中で消える可能性大。

・優等生のクラスメイトが実は空間震対策チームの一人でありギャップ萌&成り行き彼女。

・精霊(十香)、感情型・行動の意図を追求する用心深さもあるが、ただのツンデレ。
存在自体が謎で鍵となるシリアス展開に持ち込む要素も簡単で、彼女をデレさせる過程に
同情的な視点など心情描写から惚れる可能性大、俺は十香を守る! とか台詞がでそうな予感・・・;

と、1・2話視聴したキャラのイメージです。
使い尽くされた設定が多く目新しさがないですが、大衆受けしやすいメリット重視と感じました。

あくまで十香をデレさせることが主軸で、それを恋愛アドベンチャーゲームに似せることで
視聴者にわかりやすくする為のキャラ設定かな。

恋愛ゲームの二次元世界観を三次元世界観で表現したいだけなのでは?
(視視聴者にとって両方二次元なんですけどね)
二次元の設定も三次元で使い方次第だ と伝えたい印象。

恐らく恋愛ゲームのテキストでは相手の心には響かず、自分の本心が相手の心に届く とか
締めになりそうな気がします;

恋愛ゲームの要素を入れる必要性を考えると、視聴者に恋愛する切欠作りを見せるシーンもあり、アニメを通して恋のテキストになるようにしているのではないかと想う。

このメイン攻略対象が未知の存在・精霊なんだから痛い。
それまでに親を殺されたクラスメイトの恋やジレンマもあったり、
主人公の心情の揺れを垣間見せるのだと想う。
恋の三角形と世界を救う大役を背負った草食系主人公の物語かな。

後はOPのまだ観ぬキャラは敵と仮定して、何かしらの目的の為に精霊を殺そうとする組織かな。
そして主人公と精霊の絆を結びつける引き立て役。
1話のダミ声「久しぶり、やっと会えたね、嬉しいよ、でも、もう少しだけ待って、
もう絶対離さない、もう絶対間違わない、だから。」の伏線に繋がる気がしますね。

バトルは繋ぎぐらいで期待はできない。

超展開に期待したい所ですが、余計に痛い作品にならないか不安もありますね;

この痛い設定が活かせるのか見届けたい気持ちもあります。

一応、視聴続行。{/netabare}

3話{netabare}
凄まじいほど持ち上げて落とす展開には興ざめしますね;
死亡してNew GAMEだ~で、生き返るて、もうギャグでしょ? 痛いな・・・同時に理由が聞きたい所ですね、丸投げされそうな気がしますね; {/netabare}

4話{netabare}
すごく打ち切りたい衝動に駆られました・・・まず、予想通り生き返る説明はなかったですね; 恐らく主人公の特殊な存在が鍵となっていますが、完結していない原作でそこまで展開が到達するのか、そして世界観を納得させる答えなのか、不安要素しかないですね。 キャラ萌できる人はすごくはまるアニメとはわかりました、前半から十香とのイチャラブ、ラッキーエロみたいなくだりで疲れます。後半に至っては、新しい精霊登場。またしても、デレさせろと・・・この流れで展開を繰り返すなら辛い; {/netabare}

5話{netabare}
特筆すべき点はないですw
十香の件を四糸乃(よしの)に置き換えた使い回しのような展開でしたね・・・今回は死亡シーンはカット何度も死んだ末に四糸乃を救ったという台詞任せの表現で、見せ場カットはどこかわからない。
十香の嫉妬表現、四糸乃のロリ要素それとも鳶一のお風呂シーン? と萌の消化試合ではないんだから、インパクトある見せ場ぐらい作りなさいよ。来週の温泉パートもただの萌だ! 以上 疲れた。{/netabare}

6話{netabare}
温泉の旅路へASTの妨害戦を繰り返したシーンを観ただけ、会話はあってないようなもの最後に萌シーン、まるでその布石の為に尺を使った無駄な内容。そして次回は新キャラで、またループか・・・疲れるアニメだな;{/netabare}

7話{netabare}
記憶喪失の実妹・崇宮 真那 登場VS義妹。十八番のような会話劇。新精霊・時崎 狂三。3人目にして少し頭の良さ気な風貌・ヤンデレ資質なキャラ。残酷かつ好戦的な性格、名前の通り狂った行動から展開を広げそうだが、結局デレさせて終わりなんだろうな・・・そろそろ士道の存在を見せないと番宣アニメになりそう;{/netabare}

8話{netabare}
狂三・十香・折紙との3又デート。さすがハーレムアニメ・サービスシーンのイチャラブ内容。狂三と対峙する士道に駆けつけた真那とバトル直前で終わり。 やはりハーレム系はキャラ萌もいるが掘り下げないと白けてしまう。狂三の能力が時間に関係していることはわかるが間延びしすぎだな。{/netabare}

9話{netabare}
狂三の能力は時を戻すこと、体内に時間軸の違う霊相として用いることで分身として使う。力にも寿命が制限となっているが相手から吸うことでハンディがなくメリットが多いな。ナイトメアという設定から優遇されている感じですね。 十香に励まされ士道もデレさせると意気込む意思に迷いとかないけど、自意識過剰ともコトリに巧く使われていると想う。 コトリも実は精霊でしたと、士道に精霊の力を預けていたとか超展開で乗り切る流れ。{/netabare}

10話{netabare}
肝心の狂三はデレかけて逃亡し、琴里は人が精霊になったパターン、士道は最初から封印できる特異体質である。琴里イフリート覚醒の5年前に何があったかより後2日で今のことが消えるからデレさせろと全く進展がないストーリーだな; 折紙の狙っていた精霊も琴里と判明したけど置き去りで終わりだろうな。それにしても折紙の変態度ならクライムエッジにキャスティングできるなw{/netabare}

11話{netabare}
特筆する内容はございませんw ただの琴里デート会ですw 最終話は折紙と琴里のバトルがあってデレさせて終わりだろうな。{/netabare}

12話{netabare}
5年前の記憶は戻るがもう1人精霊がいたんだ!と突っ張るだけで、だから、どうした。 と折紙が無常に負けて封印して終わり。 挙句、好感度は最初からピークくたびれ儲けみたいなオチで、もっと尺を巧く使えよと言いたくなった。
結局、キャラ紹介で終わっただけのアニメ。{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 31
ネタバレ

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

今期アニメ視聴状況 6/1

作品別にレビュー書いて更新するの面倒だから、一個にまとめて
しまう。この作品を選んだのは、鳶一折紙が原因。★については、
視聴を続けるモチベみたいなもの。

◆デートアライブ 【視聴中】 ★★☆☆☆
OP後5秒で見る気が失せかけたが、作画が割と好みだったんで踏み
止まった。1話の中盤~終盤までの流れが凄い面白そうだったのに、
最後でバカアニメ確定になったのが、ちょっと残念。

とりあえず鳶一がヤバイ。ISでは最初セシリア、後にシャルロット
に捕まったが、ハーレム物なんて結局一人ツボると全部見てしまう
し、作品を正常に判断できなくなってしまう。

今後楽しみなのは、鳶一>>>偽木山先生>子安>マジ引くわー


最初は★5にしてて、★の数は鳶一が消滅しない限りは減らないと
思っていたが、6話後半があまりに酷くて一気に冷めた。80年代、
90年代に使い古されたノリが、失笑すら出て来ないレベルで痛い。

それだけならまだしも、2chやニコでそのノリが「割とウケている」
という事に、心底驚愕した。

段々鳶一が微妙に見えて来て、新しく出て来た黒髪も個人的に微妙、
もう「まじ引くわー」しかない楽しみが無いのに惰性で見てる。

★5⇒3⇒2と、もうギリギリの線。


◆進撃の巨人 【視聴中】 ★★★★★
ニコでOPが妙に流行ってるのを知り、それ見たら作品を見ざるを
得なくなった。もう初っ端から気配が違う。

検索 進撃の巨人OPに中毒になる動画

異様な速度で200万再生超え↑。消されるって噂もあるんで、1回
は見ておくと良いかも。

あとは↓

検索 進撃の巨人OPパロ

5/7時点で50万再生超えが8作品、10万再生超えだと37作品ある。
(ニコ全般に言えた事だけど、再生数じゃなくマイリスト数が多い順
で検索した方が駄作を踏みにくいです。)


進撃の巨人 5話 {netabare} 後から見て分かるタイプじゃない超露骨なフラグ
をぶっ立ててたんで、展開は予想できた。完全な不意打ちでも良か
ったんじゃないかなー。

フラグの時点で「!!? なんだこれww」になったんで、フラグ
無しでやられたら、すげー衝撃的だったと思う。

あと、5話MADの↓が流行ってるっぽ。

検索 死亡フラグが立つのを全力で回避するエレン{/netabare}


◆DEVIL SURVIVOR 2 【保留】 ★★★☆☆
1話でちょっと期待したものの、2話時点で後でまとめて見る事に
した。


◆翠星のガルガンティア 【視聴中】 ★★★☆☆
2話が凄い面白かったんで、早く続き見てーと思ってたのに、3話
でどうでも良くなってきた。

8話まで溜まったんで、まとめて見た。・・そこそこ


◆はたらく魔王さま! 【視聴中】 ★★★★☆
魔王がバイトとかバカなのか、とか思って見るの躊躇ってたけど、
全然アリだ。面白ぇ

★5⇒4、つまらなくは無いけど、俺が一番見たいのは発狂してる
エミリアなんで、展開に不満。

検索 はたらく魔王さま! 失速

あ、やっぱり。とか思った。


◆とある科学の超電磁砲S 【視聴中】 ★★★★☆
1話の超テンプレ展開は王者の余裕か。話がどうなろうと、見る
事は決まってる。


◆這いよれ!ニャル子さんW 【保留】 ★☆☆☆☆
もう見てるのは惰性。パロに飽きてきたんだと思う。
Wの方じゃないけど、「手の込んだ手抜き」の中じゃトップクラス
の名作だと思うんで、↓を紹介しときます。

検索 (」・ω・)」とぅー!(/・ω・)/へぁー!

★2⇒1、気が向いたら見るかも。


◆断裁分離のクライムエッジ 【断念】 ★★☆☆☆ 
斬新だったんで4話まで見たけど、もう無理。変態ネタとかじゃ
なくて、真性の変態アニメ。変態だから断念するわけじゃなくて、
むしろ変態アニメだから興味本位で4話まで見れた。

ついでにもし作画やキャラが好みだったら、この程度の変態具合
なら許容範囲。多少キモい方が笑える


◆銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 【断念】 ★☆☆☆☆ 
全体的に肌に合わない。


◆百花繚乱 サムライブライド 【保留】 ★☆☆☆☆
きつい。サムライガールズの方は「なぁにこれぇ」な感じで割と
見れたけど、こっちは初っ端からネタ切れ気配。

なんでこんなもん見てんだろう、とか思いつつ、ニャル子同様に
惰性で完走する気がする。

気がしただけだった。★2⇒1、いつか見るかもね。


◆悪の華 【いや、こんなの無理w】 ☆☆☆☆☆
なんだよこれ、どういう事だよ。クソ作画で片っ端から殴りたく
なるような奴ばかり。1話は頑張ったが2話で内容がキモくなり過ぎ
て諦めた。

**1,479位/**1,373位(**228 pt) フォトカノ 1 [Blu-ray]
**5,332位/**4,963位(**136 pt) 『惡の華』Blu-ray 第一巻
**6,245位/**5,494位(**20 pt) アラタカンガタリ~革神語~ 1 [Blu-ray]

売れてるなら頑張ろうかと思ったけど、これはひでぇ


◆変態王子と笑わない猫。【視聴中】 ★★☆☆☆
悪の華の売り上げ調べた時に

**12位/*10位(**395 pt) 変態王子と笑わない猫。 第1巻 特装版も~そうパック [Blu-ray]
**13位/*13位(1,397 pt) とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
**15位/---位(----- pt)  うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 1 [Blu-ray]
**28位/*29位(1,974 pt) 進撃の巨人 1 [未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻[Blu-ray]
**32位/*31位(1,369 pt) 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1

売れてるっぽいんで、手を出してみた。7話まで一気に見たけど、
最新の萌えはよく分からん。なんでこいつら「金くれ」って願わ(ry

---


◆鳶一折紙 ★★★☆☆ (デートアライブ)
最近豚化してきたのか、ハーレム物や百合物をかなりの数見た中
で一番ツボった。何より作画が好み。

積極的に迫って来る長門みたいな生き物で、長門も結構好きなん
だけど、そこに好みの要素が加算された感じ。変態、肉食系とか
情報が出てるけど・・もっとそれっ気出しても良いような。

2話の時点でWiki読んで期待してたのに、5話の奇行が微妙。押し
弱いし、変態っ気分かりにくいし、シーン短けぇよ。

段々微妙に見えて来たんで★5⇒3。

◆エミリア 視聴中 ★★★☆☆ (はたらく魔王さま!)
無駄に怒って顔芸して、かと思いきや玄関のシーンには笑った。
話が進むにつれ発狂する事が無くなって来たんで★4⇒3

◆御坂&黒子 ★★★★☆ (超電磁砲S)
特に書くことは無いです。いつも通り頑張ってください。

◆マジ引くわー ★★★☆☆ (デートアライブ)
素材溜まっただろうからそろそろあるかも、と思って調べたら、
やはりあった。

検索 まじひくわー ニコニコ

マジ引くわー以外の台詞を喋らせるとか、マジ引くわー

投稿 : 2024/05/04
♥ : 17

60.6 2 AICアニメランキング2位
神魂合体ゴーダンナー!!(TVアニメ動画)

2003年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (38)
200人が棚に入れました
西暦2042年、地球上では突如現れた未知の巨大生物「擬態獣」と、世界各国で開発されていた巨大ロボット達との戦いが繰り広げられていた。
日本のスーパーロボット「ゴーダンナー」のパイロット・猿渡ゴオは後に「巨神戦争」と呼ばれるボス擬態獣との決戦において、パートナーであり恋人でもあったミラ・アッカーマンを失ってしまう。だが、ゴオはそれと引き換えに、1人の少女の命を救っていた。その少女の名は、葵杏奈。
辛くも人類は戦いに勝利し、5年の歳月が流れた。しかし、世界各地では未だ擬態獣の亜種が生き残っており、スーパーロボット達との戦いは続いていた。17歳の高校生となった杏奈はゴオと再会して恋に落ち、いつしか2人は結婚を決意する。だが結婚式当日、日本に擬態獣が出現。ゴオは式を途中で中断し、ゴーダンナーで出撃する。

声優・キャラクター
近藤孝行、中原麻衣、久川綾、清水香里、本田貴子、かかずゆみ、皆川純子、山口太郎、渡辺明乃、能登麻美子、堀川仁、大川透

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ガオガイガー世代ならもっと楽しめるんでしょうか?

 結構、面白いと思います。
特撮・TVマンガ時代の渡辺宙明の音楽と夫婦の危機という謎の組み合わせが、なんとも複雑な気分になる作品です(汗)
 私は世代的にこの手のスーパーロボット物はダイターン3位迄なんですけどね。
トライダーG7とかダイオージャの頃になると妹は見てたんですが、私はヤマト・ガンダムに移行しちゃったんですよね。たまにブライガーとかは見ましたが。
 そんな訳で私は90年代のスーパーロボット物には無縁だったもんで勇者シリーズ見た世代とは感覚が違うと思いますが、イメージ的には永井豪+東映路線な気がします。
基本、合体も本体と飛行ユニットor2体の合体ですので尚更そう感じるのかも。石丸博也さんが所々で声当ててますし、そこはかとなく漂うマジンガー臭w

 結構この手のスーパーロボットのオマージュな作品は多い様子ですが、私はダイミダラーとコレしか知らないもんで客観的な評価難しいんですけどね。
絵は他路線の同時代の作品と比しても手間掛かってるし、キャラデザイン故に作画の荒れが目立ちづらいのもあり絵の質に不満は出ないと思います。
ロボットのデザインは、まぁ世代毎にカッケ~と思う要素は違うと思いますんで(汗)

 所謂"らしさ"を保たせるための発進シークエンスや技の見栄等を各話欠かさぬ様にした上で、昔は潔いほど省略されてた心情描写をそこそこぶち込んでくるので正直展開が早すぎかも。
主人公夫婦や他のペアを組んだパイロット間の恋愛感情の部分は台詞と絵で結構伝わると思いますが、情感タップリとはいかないのが惜しいかもですね。スーパーロボット物+"何か"で心情をネットリとやると、神無月の巫女みたいな本筋では泣けるのにロボットが猛烈に浮いて結果微妙な気持ちになる作品になるので超難しいんでしょねw

見始めはスーパーロボット物という"いい大人が見るもんじゃねぇ"という抵抗感が有るとは思いますが、すぐ慣れますんで。

 因みに2期前提の作品なんで、暇つぶしにつまみ食いは辞めた方がいいと思います。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 9
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

あれ? なんだこれ? 一周回って面白いぞw

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
古いアニメか? と思ったら、2003年かいw 作品全体が昭和のスーパーロボットアニメのパロなわけね。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
opの狙いすぎてる感じが結構好き♪

基本的には、ロボットアニメの典型的な(熱い)流れを踏襲しつつ、縦軸として、ゴオと杏奈の恋愛が描かれています。

色んなところでふざけている。でも、ギャグとは言い切れない。不思議な作風でした。

ただどこか、なんだろう? 熱さという点で、昭和のスーパーロボットアニメに比べると少し温度が低いというか、本当の本気を感じないというか……。イメージとして、「機動戦艦ナデシコ」の劇中アニメ「ゲキ・ガンガー3」や、「ROBOTICS;NOTES」の劇中アニメ「ガンヴァレル」を観ているような気になりました。「制作が熱い気持ちで作った」というよりは、「制作が熱い気持ちを考えて作った」「視聴者に熱い気持ちを感じさせる為に作った」という感じ。

微妙過ぎて伝わらないかもしれませんが(汗)

まあそれでも、久々のスーパーロボット系のアニメとして、楽しめてはいます。

分割2クールというより、ほぼほぼ1クール26話構成のようですね。1期の最後は、中途半端に片をつけようなんて思わず、潔く中途半端に終わってます(笑)

とりあえず2期を観てみまっす♪
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 16

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

胸には目もくれず(・・・多分)

 長岡康史さんが監督を務めているということで視聴してみたのですが、予想をはるかに上回る面白さでした。

 まあ面白いと言っても、ストーリーに特別深いものがあるわけではありません(笑)。熱です。ロボットアニメ、特にスーパーロボット(リアルロボットではない)アニメに欠かせない熱さがこの作品には満ち満ちていました。

 まず、串田アキラさんによるOP曲から熱すぎです。さらに渡辺宙明さんによる熱すぎるBGM!!そして極めつけは堀江美都子さんと水木一郎さんによるED曲!ダンガイオーやないか!・・・もはや、ストーリーよりも音を中心に視聴していたと言っても過言ではありません。

 声優陣では、中原麻衣さんが技名とかを叫んでいるのが非常に新鮮でした。普段こんなに叫ぶ演技をすることもないだろうから、楽しく演技したんだろうなと思いました。

 そのほかにも大好きな声優さんが目白押しで、そういう意味でも耳が心地良かったです。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4

86.8 3 AICアニメランキング3位
僕は友達が少ないNEXT(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.9 (3944)
21944人が棚に入れました
友達がいない少年少女たちが「友達作り」を目的とした残念な活動を繰り広げる「隣人部」を舞台にした残念系青春ラブコメディ。羽瀬川小鷹の日常は新しい顔ぶれも加わってますます賑やかになっていく。みんなで遊園地に行ったりゲームをしたり誕生日パーティーをしたり、“リア充”イベントである学園祭にも挑戦していく中で、隣人部内の人間関係にも大きな変化が訪れることに。

声優・キャラクター
木村良平、井上麻里奈、伊藤かな恵、山本希望、福圓美里、花澤香菜、井口裕香、加藤英美里、伊瀬茉莉也、日笠陽子
ネタバレ

ゼロスゥ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

隣人部再始動!

約1年の時を経て再び帰ってきた「はがない」
1期で大いに笑わせてもらい、今回も期待通りでした。

1期と比べて作画の変化がありましたが、特に気にならないほどのものでした。
むしろこっちの方が好きだったりw
OP、EDは共にはがないらしさが出ていて良かったと思います。

OPだけ見てみると理科ちゃんがメインヒロインにしか見えないのは俺だけかな?

1話感想
{netabare}
相変わらずの残念っぷりです。
盛り髪ワロタw
ありゃお父さんも怒るよ。
でも高校生の娘のお尻を叩くってのもどうなんやろ?(;゚∀゚)
今回も泣いて夜空の前から逃げ出す星奈は健在です。
もうこれは鉄板ネタですね(^_^)v

しかし、小鳩ちゃんの出番が少ない・・・
まぁ1話やからしかたないのかもしれんが。{/netabare}

2話感想
{netabare}
え?ちょっと理科ちゃん可愛すぎなんだけど!?
もうずっとこのままでもいいくらいの可愛さでした。
しかも小鷹のどストライク!
これは理科ルートが成立してしまうのだろうか?
メガネの方も十分可愛いけどねw
てかあのメガネって伊達だったんだ。
「ファッション」もとい「キャラ作り」ってのが理科ちゃんらしいですね。

星奈は今回も夜空にいじめられていましたw
エロゲーの恥ずかしいセリフを朗読させられるというやつです。
1期でもこんなことあったよね?
しかし今回はさすがに放送したらまずいと思ったのか途中でCMに入ってしまいました。(チッ・・・)
そして読み終えたはいいが、そのあとのみんなの反応があまりにアレだったのと恥ずかしさに耐えきれずにまたもや部室から泣いて飛び出して行きました。
いつものことですがおもしろかったです。

ところで、星奈のやってたエロゲーのヒロインが小鳩ちゃんにしか見えなかったのだが・・・

後半はマリアちゃんのお姉さんが登場しました。
マリアちゃんをそのまま成長させたような姿で可愛かったんですが、下品すぎる(;゚∀゚)
可愛いんだけど、あれは「ないわー」と思いましたね。{/netabare}

3話感想
{netabare}
最高の回でした。
何が最高かって小鳩ちゃんですよ。
前半は小鷹の家にマリアちゃんが家出をしてくるという話でした。
小鳩ちゃんが出るわ出るわ・・・
1,2話とは正反対にずっと出てましたからね。
俺が最高の回と言ったのも納得でしょ?w

小鳩ちゃんは中2なのに小5のマリアちゃんより発育が悪いようです。
だがそれが良い!
小鳩ちゃんは気にしてるみたいだけどその必要は全くないのです。
変態だって?
いや、違う・・・
俺は変態という名の紳士だ!

まぁそれは置いといて、後半はテストが終わってお疲れ回をするという話でした。
・・・そして何故か王様ゲーム。
あいかわらず発想が残念です(;゚∀゚)
しかも命令がくじってもう王様関係ないよね?w
最初の命令で小鳩ちゃんがいきなりあられもないすがたに・・・

眼福!!(^_^)v

理科はアホな命令を書いてましたね。
幸村やマリアちゃんはどんな命令を書いていたのか気になったんですが、残念ながらわかりませんでした(+_+)
尺の都合上仕方なかったのかな?{/netabare}

4話感想
{netabare}
夜空と星奈・・・
こいつらはホントにメインヒロインなのか?
というよりこいつらがメインヒロインでいいのか?
ジェットコースターに乗った後のあの件はさすがに酷かったぞ(;゚∀゚)
いや、あれは製作者側の問題だろうか。
ああいうのは普通、音声だけでなんとかするものじゃないのかな?(-_-)ウーム

他の子たちは割といつも通りでした。
特に幸村はあいかわらず顔色一つ変えませんでしたね。
それよりもみんな本気で幸村のことを男だと思っていたのか。
ギャグでやってるのかと思ってたわw

あと風呂の場面で井口さんに何言わせてんだ( ̄Д ̄;;
てかマリアちゃんも10才なんだから男女の体くらいある程度知ってるだろうに。

色々カオスな回でしたが、よくよく考えてみるといつもの隣人部って感じがしないでもなかったですw{/netabare}

5話感想
{netabare}
オチが今までのはがないと違うパターンできました。
いつもは一話完結だったのが、今回はシリアス展開から次回に続くという終わり方でした。
めずらしいけどこれはこれでおもしろいし、次回への期待が高まるから別に問題はありませんがねw

今回は最初から最後まで理科ちゃん回って感じでしたね。
ボケまくり、ツッコミまくりでずっと笑わせてもらいました。
ですが、やっぱり一番爆笑したのは「よへちぼらげ」ですねw
そしてキレる理科ちゃん・・・{/netabare}

俺の中でのはがないキャラランキングは今までは小鳩ちゃんがトップだったんですが、2期に入ってから理科ちゃんの順位がどんどん上がってます(^_^)v
それはもう小鳩ちゃんと同じかそれ以上と言ってもいいくらいにw
毎回見た目が変わるのも新鮮でいいですね。
全部可愛いです。

6話感想
{netabare}
夜空と小鷹の関係については割とあっさり流していきましたね。
どうなるのかすごく気になっていただけに、ちょっと拍子抜けしました(;゚∀゚)
まぁはがないはギャグメインだからシリアス展開をそんな無理に引っ張る必要はないのかもしれませんがね。
でもそれやったら前回の内に終わらせてしまってもよかったような気が・・・ま、いっかw

今回もいつも通り笑わせてもらいました。
理科ちゃんキャラおかしくなってね?
最初からおかしい子ではありましたがw
あんなツンデレ俺は嫌やぞ(;゚∀゚)

小鳩ちゃんが部活に出てなかったのは補習のせいだったのか・・・
頭悪かったんだねw
ところでマリアちゃんはどこに行ったんだ?{/netabare}

7話感想
{netabare}
小鳩ちゃんの誕プレ選びという名目で小鷹をデートに誘った4人の美少女たち。
4人は明らかに小鷹に恋愛感情を抱いているっぽいのですが、安定の「主人公鈍感」の補正がかかり5人で買い物という女子たちにとって不快感極まりない状況に(;゚∀゚)

そんな中セナだけちゃっかり小鷹とデートしてたよね?
ちょっと優遇されすぎじゃね?w
たしか遊園地に行った時も二人でデートしてたし・・・
もうちょっと他のヒロインにも良い思いをさせてあげようよ作者さん。

そんな中でも一番不憫なのは理科ちゃんですよね。
この子だけは他のツンデレ軍団と違って小鷹への好意をハッキリと表しています。
それなのに小鷹の見事なまでのスルーっぷり・・・
不憫だ・・・不憫すぎる・・・(T_T)
でもだからこそ俺は理科ちゃんを応援したくなっちゃうんですよね(^_^)v

後半はケイト先生再登場!
最初出てきたときは「下品だし、あんま好きじゃないなぁ」と思っていたんですが、小鷹に好意を持ってるっぽい雰囲気を見るとなんか可愛く見えてきました。
何故だろう・・・?w{/netabare}

8話感想
{netabare}
今回の話の夜空はちょっと酷かったなー(;゚∀゚)
小鷹とのデートは普通に可愛かったけど映画の脚本・・・
あれはダメだ(-_-;)
夜空の気持ちもわからんでもないが、セナたちの言ってることの方が明らかに正論だし、それに逆ギレして挙句の果てにセナに対して「いなければよかった」とな・・・
さすがにこれは酷すぎる。
最後は脚本もちゃんとしたみたいやけど今回の話で俺の中の夜空の株がぐんと下がってしまいました。
もともと特別好きなキャラでもなかったんですけどねw

今週の理科ちゃんは色々な格好をしてましたね。
懐かしの「めがねポニテ」に「ロングヘアー」など。
そして極めつけは「小鳩ちゃん」!
あれはもうイメチェンの域を超えてますねw
セナにはマジギレされてましたが、落ち込む理科ちゃんも可愛いです(^_^)v{/netabare}

9話感想
{netabare}
セナも昔小鷹と会っていたとは・・・
しかも婚約者ですからねー。
他のヒロインと比べて一歩も二歩もリードしてるし、これはもうセナルート確定でいいんじゃないかな?
セナの親父さんも相変わらずおもしろいねーw

新キャラ登場しましたよ。
「遊佐」ちゃんです。
詳しいことはまだいまいちわからないけど小鷹のことをカッコいいと思ってたり、セナと同様で「頭は良いが残念な子」みたいです(;゚∀゚)
まぁはがないキャラに残念じゃない子なんていないんですがねw{/netabare}

10話感想
{netabare}
小鷹はこれまでみんなの好意を知らないフリをしていたのか・・・
確かに小鷹の「ん?何だって?」って言葉が多くて「ここまで鈍感でいいものなのか?」と、ちょっと違和感があったんですけど実は気づいていたということなら納得です。

知らないフリをしてた理由・・・
まぁ普通に考えれば「誰かと付き合ってしまうと今のままの隣人部でいられなくなる」という感じなんでしょうね。
小鷹の考えもわからなくはないですけど、このままだと理科ちゃんたちがかわいそうですよね(T_T)
ここは男らしく「ドーン!!」と決めてほしいですね。

やっとOPにあった映画撮影に取りかかるみたいです。
でも今回は後半のシリアス展開に全部持ってかれた感じがして、いまいち印象が薄かったです(;゚∀゚){/netabare}

11話感想
{netabare}
うん、やっぱりメインヒロインは理科ちゃんだね。
今回の話で確信したよ。
風邪を引いて保健室で寝てる時の色っぽさがヤバいですね。
確かにこれはずっと風邪を引いていてもらいたい気持ちもわかるw

遊佐っちが再び登場しました。
隣人部を潰しにきましたが、夜空とセナの反撃によりあっさり撃沈・・・(;゚∀゚)
逃げてく姿が何か可愛かったりw
てか、俺は別に遊佐っちのキャラは嫌いじゃないですけどね。

顧問の話では俺的には「マリアの代わりにケイトが顧問をやるんじゃないかなー」とか考えていたんですが当てが外れましたw
ちょっと残念です(-_-;)

そしてセナの突然の告白!
アーンド次回最終回!
はがないももう終わっちゃうのかー・・・{/netabare}

最終話感想
{netabare}
これは明らかに3期を狙っている終わり方でしたねw
大歓迎ですけどもw

それにしても最終話だってのに夜空の空気っぷりが半端なかったですね(;゚∀゚)
とてもメインヒロインの扱いとは思えませんでした。

それに対して理科ちゃんの優遇っぷり・・・
かつての夜空のポジションを完全に奪い去るかたちになってしまいましたが、これはこれでありなんじゃないかな?
これからの展開がすごく面白くなりそうで期待できますしね(^^)v{/netabare}

総合的な感想

やっぱりはがないは素晴らしい作品でした。
個人的には1期の頃よりもキャラの魅力がパワーアップしてたんじゃないかと思います。
特に理科ちゃん!
これはもう最初の頃からずっと言ってますけど、ほんとにかわいくなりすぎなんですよ!
俺以外にも理科ちゃんファンが急増したと思いますよ。
新しく増えたキャラもそれぞれ個性的でよかったですね(^^)v

キャラはかわいいし、ギャグは面白い・・・
俺的には超おすすめアニメです!!
3期にも期待しましょう(´∀`)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 115
ネタバレ

泉 時雨@ゆーたくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

理科がメインだった2期

1期見ているので最後まで見るのは確実でした^^
安定の面白さだなと思いました。

ラストスパートでものすごく面白くなり、
1期より株が上がり原作で続き買いたくなりました。

また、1期よりかなり作画が変わったので、批判している人もいると思いますが、
私は2期の方が好きですね!

1期は原作絵のブリキさんらしさが結構出て絵柄が苦手な方いたと思うので。(私もそのひとりでした^^;)
その分、1人1人の個性的さが薄くなったのは事実かもしれませんけど。。

1期よりも
恋愛要素少し入ってながら、友情でシリアスをぐっと入れてたのがよかったです。

原作買おうと思いました、はがないおもしろすぎる。


~12話~(最終回)
{netabare}最高でした!
とにかく最高でした!
最終回できっちりまとまってたし、
最後の夜空のメールで3期に期待できそうでしたし。

まず、OPの時からSEがついてて気合入ってるなって思いました^^

「僕」ということは理科が本当の主人公なのかもしれません。
そして、2期の一番のヒロインですよね。

小鷹が夜空か星奈と結ばれるのはたぶん変わらないと思いますが、
理科が一番結ばれて欲しいです。

理科どんだけいい子なんでしょうね。
もう見てて涙が出ちゃいましたよ。

やっとみんな友達だということを認識しました。

で、また夜空がかまってちゃんメールをw
まだまだ残念な日々は続きそうです^^
ということで3期期待できるかもしれませんね~{/netabare}


~11話~
{netabare}いくらなんでも今回の難聴は不自然すぎましたね。
わざといっているのがバレバレ。
やっぱり小鷹は逃げてしまうようです。

でも、変わることは怖いし、突然だと逃げてしまいますよね。
アニメだと素直に聞くのが多いけど、現実は小鷹みたいになる時の方が多いものです。

私は告白されたことはないけれど、
突然の出来事が起きてしまったら逃げてしまうと思います。
問題に向き合うということは難しい。

理科は逃げていく小鷹を見ていて辛そうでしたね。
夜空も星奈と同じように小鷹が好きだから、別の意味で辛そうだった。
ほかのみんなも・・

みんながみんな辛そうです。
これからの関係はどうなっちゃうんだろう。{/netabare}


~10話~
{netabare}主人公特有の難聴、どうやら小鷹はわざとやっていたみたいです。
じゃぁ、今までのこともほとんど聞こえていたということですね。

きっと、その言葉を聴いたり返事をしたら
何かが変わりそうで
怖くて前へ進めないのでしょう。

変わって誰かを傷つけたくない、自分も傷つきたくない。

わかる気がしますね。
変わることほど前へ進むことほど怖いです。
「失敗を恐れてしまう」

理科はいい子ですね・・
1期の時からずっと一番好きなキャラでしたが、2期になってさらに好きになりました。

隣人部の誰よりも友達や仲間が欲しくて、
そのために裏でみんなのために努力して笑って。

今回のこともきっと理科は言うのを恐れていたと思うけど、
小鷹のために言ったのでしょう。

最後の言葉なんだったんでしょう。
私は「友達」だと思いました。{/netabare}


~9話~
{netabare}私は星奈が好きなので気づきませんでしたが、
ほかのレビューや他人から言われ今回で気づきましたけど、
たしかに夜空、1期と違って引き立て役みたいになってますね。

1期では星奈より夜空の方が目立ってたというのに。

でも、これもネガティブな私には
もしかすると逆に悲しい思いをしているからこそ
最終的に夜空が結ばれるんじゃないのか・・
とか思ってしまいました。

小鷹と星奈が婚約者ということを知った今夜空はどうなるんでしょうか。
夜空に幸運が来そうな予感。。

また、新キャラちゃんが可愛かったです。
セナのことをリア充と呼び、小鷹のことをかっこいいという。
変わっていますが、それ最もだと思います。
小鷹はなぜモテないのかってぐらいイケメンだし、
星奈は好きな人やライバル(友達?)がいて充分リア充じゃないかと。{/netabare}


~8話~
{netabare}星奈のこと、さらに好印象で好きになりました^^
だけど、夜空の気持ちもわかるかもしれない。

過去って大切な思い出って大事なものだから、
「そんなもの」って言われると傷つくかもしれない。

結局、小鷹の言うとおり
思い出や過去も大事だけど、今も大事。。
選べないってことだよねw

次には話の内容を決めたので、さっそく演技の練習に。
またすごいことになりそう(?w)みたいなので楽しみです^^{/netabare}


~7話~
{netabare}今日は小鳩ちゃん回でした^^

みんなに祝ってもらってプレゼントもらって嬉しかったみたい!
いいね。。私も大勢で誕生日パーティとか知り合いの誕生日プレゼント会に行くとかしてみたいものですw

マリアからも誕生日プレゼントをもらって嬉しそうでしたね。
喧嘩ばかりしてますけど、意外に仲いいですよね~

星奈と夜空みたいです^^

星奈といえば最後のケイトの謎の言葉。。!
あの鈍感主人公でももうすぐで急展開かもしれません!
もしかして、この前電話で話してた婚約のことかな。。?

次回が気になります♪{/netabare}


~6話~
{netabare}やっぱり、星奈ちゃん素直ですよね。。
わがままだけど、好きですよ^^

それに比べて、夜空ひどいな。。
嫌いじゃないんだけど、星奈をいじめすぎるのはひどいなぁ・・

ま、まぁ小鳩ちゃんが翌日現れたのでよかった?のかもしれませんね。

あーだこーだ言いながら2人って仲良しですし。
(星奈も意外に優しく許すし、夜空もやりすぎたとか時々思ってるし。。)

それにしても、バーナム効果って言葉があるんですねー。
初めて知りました・・なるほどなるほどです。
心理現象って占いって怖いですね^^;

夜空と小鷹が幼馴染とわかった今、波乱の恋はどうなるんでしょうね。
星奈がいいんだけどな・・{/netabare}


~5話~
{netabare}・・理科、髪型変えるとこんなにもキャラわかりにくくなるもんなんですね。

あと、メガネ男子いいですよね!
「メガネ男子キタ━(゚∀゚)━!」という理科に、
思わず私も「分かるー(゚∀゚)ー!」と思ってしまいました。

腐女子というところは自分と違うけど、
理科は自分と重なる場面が多くてびっくりします。

また、まよチキネタには思わず吹きました。
別の文庫のネタ出すんだ!?と思いましたよ。。
そういうのおkなんですかね?^^;

・・最後の展開的に夜空と結ばれそうな予感。
ハーレムか星奈と結ばれて欲しいんですけどね・・

今回のお話突っ込みどころ満載でかなり楽しめましたw{/netabare}


~4話~
{netabare}やはり、幸村は女子だったか。。
男子なのに、胸のラインが書かれていて未だに不思議だったんですよねー・・
より、小鷹はハーレムに。。
こんなハーレム見たことない・・小鷹は鈍いですね。

また、小鷹と星奈の距離が縮まったと思います。
小鳩ちゃんがすきな鉄の死霊術師のショーを見に行ったとき、夫婦と間違えられて照れる2人。。
ニヤニヤしていいでしょうか、お熱いですよ~

でも、2期だけを見ると、星奈が少し有利ですが、1期を考えると夜空といい勝負なんですよね・・
個人的には星奈に頑張って欲しいですね^^{/netabare}


~3話~
{netabare}相変わらず楽しそうだけど残念な隣人部です。

今回、隣人部がしたお疲れパーティ王様ゲームとか
残念なみんなにはもってこいのゲームですよw
あと、盛り上がりそうですよね!

ゲームが最後になったとき、星奈と小鷹がキスすることになって、キスする間際夜空が止めました。
私はどちらも応援したいのですが、今回は星奈とキスしてほしかったです^^

やはり星奈は少し残念そうでしたが、間接キスでも嬉しいですよねw

わたし的には一緒に王様ゲームしてくれる方がいるだけで羨ましいんですけどね。。
いつか、わいわいと王様ゲームしてみたいです;;

(理科のお団子ヘアかわいいですね!){/netabare}


~2話~
{netabare}理科の髪下ろした姿可愛いですね!
すごく、雰囲気変わりました^^
でもやっぱり、私はメガネでポニテ姿の理科の方が好きかもですw

キャラの中で一番理科が好きだったりするのでおろし姿見れて嬉しかったです!

ホモ系のものって、エロい物ばかりかと思っていましたが、
案外そういうものではないんですね。
私は星奈の好きな百合系の方が純愛ものが多いと思ってました。
でもどちらにしろ、好きなものは別に好きでもいいですよね、それはその人の自由ですし。
見た目で判断しちゃダメですもんね^^

途中、星奈がプレイしてたゲームを言うところで
放送していいのか?と思うほどのシーンを朗読しようとしていて少し不安でしたが、
なるほど・・cmではさむとは・・逆に感心しちゃいましたw
カットうまいですね。{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 27
ネタバレ

かげきよ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

残念で安心した

うまく友達が出来ない人達が「隣人部」を舞台に友達作りに挑戦する残念系ラブコメの二期。

OPアニメを見ると和気あいあいとした雰囲気で心配しましたが、
内容は一期と変わらず友達作りがヘタな残念集団で安心しました。

一期で楽しみ方は心得たので、ゆるーく観ました。
感想もゆるいです。

※1話感想{netabare}
今回の成分 肉5:盛り2:残念2:天馬1

とりあえず盛りヘアーで一掴みでしたね。
食べ物で遊んじゃいかんけども。あの後、誰が食べたんでしょうか。

肉の家ではいくつもの残念ポイントが。
肉の見た目と仕草はかなり可愛いんですけどね、やはり中身が…。
カツラの匂いを嗅ぐのはちょい引き笑いでした。
{/netabare}

※2話感想{netabare}
今回の成分 ホモゲ部3:シスター2:残念2:裸眼1:音読1:答え合わせ1

1話でマリアを強制労働させていたケイト登場。随分とオッサン臭いです。
理科はメガネを取ったら美人と言うよりメガネを取っても美人ですね。
残念なのは相変わらずですが。
その他は相変わらずと言えば相変わらずなんですが、
1期の再放送を見ているような…。
まぁ来週に期待します。
{/netabare}

※3話感想{netabare}
今回の成分 王の命令3:家出2:妹2:残念2:からあげ1

ABパート二本立て。
Aパートはマリアが小鷹の家に泊まるお話。
小鷹くん相変わらず面倒見がいいですね。
子供同士いがみ合いしてますが何だかんだと良い友達関係が出来ていて微笑ましい。

Bパートは王様ゲーム。
くじを使うのは実際やっても面白いかもね。
肉とのキスはとんちで回避、一休さんみたいです。
来週は一話で引いた肉との結婚話みたいです。
二期の中核のストーリーぽいので楽しみです。
{/netabare}

※4話感想{netabare}
今回の成分 遊園地5:漢湯4:汚物1

何ともインパクトのある回でした。
小鷹くん友達いないと呟いてましたが、端から見ると色々と友達以上なのですがね。
気付かないところが残念。

遊園地でも皆の個性が良く出ていて観ていて楽しめましたが汚物的なのまで見ちゃうとは。

幸村くんは幸村ちゃんでした。サブタイトルの通り男一人になりました。
流石に彼女の今までの人生には疑問を感じてしまいますが、
ツッコんだら負けのアニメなので我慢我慢。
結婚話は先送りでしたが忘れられない一話になりました。
{/netabare}

※5話感想{netabare}
今回の成分 乙女ゲー5:タイムマシン3:執事2

まずはメバルでひと笑いしました。
今回はゲーム回でしたね。茶化し合いながらもワイワイ楽しんでいました。
それぞれの残念な部分も出ていて楽しめました。
でもバットエンドで夜空は現実と重ね思うところがあったみたいです。

理科のエセタイムマシーンで夜空との過去がバレそうですが、
誤魔化すのか白状するのか気になりますね。
今のところ夜空が目立っていないので次回はクローズアップされそうです。
{/netabare}

※6話感想{netabare}
今回の成分 メイド喫茶3:占い3:残念3:幼馴染1:ギャルゲの声たまこ0

夜空との過去がバレましたが変わらずでした。
今後の展開への含みはあるかも知れませんが。
まぁ大した秘密でもないといえばそうなんですがね。

理科のドSメイドはなかなか楽しいです。残念だけど。

夜空同様に私も占い全く信じてません。あと、血液型の性格診断も。
私も残念なのかも…。
肉は騙され過ぎちゃいましたね。またお尻ペンペンだったのかな?
残念要素は観ている分にはとても楽しいです。

幸村の一人副音声は難しそうでしたね。
二人居ないと掛け合い出来ないし。

次回は文化祭をスルーして誕生会なのかな。
{/netabare}

※7話感想{netabare}
今回の成分 誕生会4:買い物3:残念3

そういえばこのアニメ岐阜設定だったよね。
買い物に名古屋(ながや?)まで出る様でご苦労様です。
結局その買い物すら満足に出来ていないのが残念すぎますが。

メールや服装はみんな個性的で楽しめました。

マリアのプレゼントはお揃いで友情感じます。
ケイトも抜け殻をとても大切にしていて残念だけではない良さも感じました。

それにしても肉との結婚話は引っ張りますね。
来週こそかな?

それと新しいアイキャッチは保護者が多いみたいだけど全員判った人いますか?
{/netabare}

※8話感想{netabare}
今回の成分 映画7:猫2:セシボーン1

私も学生の時に文化祭で映画監督をやったので思い出と共に観てしまいました。
どんな映画になるのか来週以降が楽しみです。

肉が正論を言ってちゃんとケンカもできるいい友達っぷりでした。
他にも部内には友情以上のものが蔓延してる感じなんですが、
気付かないのか認めてないだけなのか残念集団なのでしかたないです本当に。
{/netabare}

※9話感想{netabare}
今回の成分 許嫁5:撮影3:ほめ殺し2

やはりNEXTは肉が主役だねー。
立場的にも逆転しちゃいました。
夜空もがんばってー。

映画は順調かと思いきや盗作とは。この後どうするんだろ。
{/netabare}

※10話感想{netabare}
今回の成分 映画6:文化祭2:体育祭1:リア王1

小鷹もハッキリ言ってリア充なんだけどね。
いろいろと認めたくないみたいです。
今の環境、人間関係を保ちたいのも分かるんだけど選択して、
前進しなきゃ行けない所に差し掛かったようです。
この調子でいずれ3期も観たい気もしますがどんな結論になるのかな?
{/netabare}

※11話感想{netabare}
今回の成分 小さな上映会4:最強タッグ3:告白3

仲間と作った映画文化祭で上映できなかったけど、
隣人部のメンバーにはそんなこと関係なかったみたいです。
自分たちで力を合わせ作り上げたことに意義や満足感があったようで、
本人たちが納得してるならそれで良いと思う。
それにしてもCGが凄い、この作品ほぼ理科が作っちゃってる気がしますけど。

正論言っていた遊佐さん気の毒な気がしますが、
夜空の屁理屈&肉の権力には勝てないです諦めましょう。

そして遂に告白されました。
はぐらかすのも無理あるけど今の状況壊れるのが怖いのもわかります。
隣人部って小鷹大好きクラブなので厳しい選択だけど、もう互いに絆もあるので、
小鷹の気持ちに従って誰かを選んでも大丈夫な気はします。
どうするのか、最終回が早く来て欲しいようで来て欲しくない複雑な心境です。
{/netabare}

※12話感想{netabare}
今回の成分 現実逃避6:生徒会2:バトル1:友達1

ストーリーの1話としては楽しめましたが、最終回の着地としては納得出来ませんでした。
問題は何も解決されていないですしね。
3期ありきなんですかね?もやもやしてスッキリしません。
NEXT全体を通して夜空はかなり不憫でしたので
3期があるのならもう少し良い目を見させてあげて欲しいです。
ED曲と共に最後に振り返りましたので、
そこにはみんながいて笑顔で夜空を迎えに来たのだと解釈しています。
{/netabare}
大笑いはなくとも何となく小笑い出来て、気楽なラブコメとして楽しむ事ができました。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 46

82.7 4 AICアニメランキング4位
琴浦さん(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (2436)
12324人が棚に入れました
琴浦春香は、一見普通の女子高生に見えるものの、人の心が読める能力を持つ。
しかしそのことをきっかけに、周りを疎外するようになっていった。と
ころが転校してきた早々に出会った真鍋義久がきっかけとなり、徐々に心が解され、また彼に惹かれていくのだが…。

―2012年8月にテレビアニメ化が発表された。

声優・キャラクター
金元寿子、福島潤、花澤香菜、久保ユリカ、下野紘
ネタバレ

アムールトラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

琴浦さんへの愛を詰め込みましたww【忠告】超長いですww

琴浦さんを一言で言うならば、
「萌えながらシリアス」
になります。

◎前書き(16.5.1加筆修正)
萌えとシリアスを融合した作品は最近増えてきていますが、ここまでシリアスなものは後にも先にも琴浦さんだけかもしれません。
決して完璧な作品とは言えませんが、とても個人的に好みな作品なので、ぜひ一度見てもらいたいと思っています。

※このレビューは超々々長いです。しゃれにならないくらい。(タグを開いてみれば分かります。)
読めるものなら読んでみろww
まじめに読むと少なくとも20分はかかると見ていいです。読むときはその点にご留意ください。もちろん、全部読んで頂けるととても嬉しいですが、多分相当きついです。

〈視聴状況〉
友人に薦められて一回目。
琴浦さんを愛でたくなって二回目。
もっと布教したいと思って三回目。 計三周。

──────────────────────☆彡
まずはキャラデザから。
外れのない可愛らしいキャラデザだと思います。程よいバランスで、凄く取っつきやすいですね。
強いて言えば、鼻がちっと特徴的かな?
まあ、それでも可愛いです。 

しかし、その中でも特に琴浦さん(主人公ヒロイン)の可愛さは異常です。目元の柔らかい感じとか最高です。
なんというか、小動物的な、愛でたくなる可愛さがあります。行動と組み合わされば破壊力抜群です。(荷物入ったダンボールタワーをなぎ倒すくらいに)

そして、そんな可愛い琴浦さんは人の心が読めてしまう。
それゆえに心に傷を負ってしまった。そんな中、運命の出会いを果たし、再生していく。そして、新たな人生を歩み始める。
大筋はこんな感じです。

シリアスを主軸としながら、適度なギャグで見やすく仕上げられています。
こんなに重い題材をよくもこの作品に落とし込めたものだなあ、と。

──────────────────────☆彡
○op「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」
作品によく合ったオープニングです。
opアニメーションでぴょこぴょこ出てくる琴浦さんが超可愛いです。
リズムに乗れる、中毒性のある曲です。
コシコシコシ。
題名についてなのですが、
そんな"琴浦"のまた裏話でしょ?←琴浦と掛けてる気がしないでもないですね。


○ed「希望の花」
これは神曲です。曲調もさることながら、歌詞が素晴らしすぎる。
アニメ琴浦さんのシリアス部分を凝縮したような、全国の卒業式で採用できるような曲です。
特に好きなフレーズはこの曲のラスト。

今あなたと、この場所から始めよう♪

シリアスシーンのバックで流れてくるこの曲は反則級ですね。流石に号泣とまではいかないものの、少なからず涙腺が刺激されたことは否定できないです。

○ed「ESP研のテーマ」
第5話限定エンディングテーマです。
内容はタイトルのまんまで、ノリがいい曲です。少し日常のオープニングに似てる気がしないでもなかったです。

○ed「つるぺた」
第6話限定エンディングテーマです。
ぺったんこヒロインであるところの琴浦さんがひたすらにかわいいエンディングムービーでした。

──────────────────────☆彡

Q.でも何で『琴浦さん』はこんなにも見やすいの?

A.4コマ漫画原作なので、とてもテンポが良いです。このポイントは大きいですね。
また、キャラデザや声優の演技力も一役買っていると思われます。

心という、ともすれば物凄く重たくなる題材を扱っているにも関わらず、それを全く感じさせないのが素晴らしいです。
視聴後感は、あーよかった。
本当に良かった。見てるこっちもハッピーだ。


これが4コマ漫画って頭狂ってるだろ。なんだよこの安定感は。(ウフフ)


琴浦さんを見て、不快感が生まれることはまず無いでしょう。
★気軽に見られるシリアス作品として、皆さんにおすすめできます。


○声優について
実は超豪華です。
先輩コンビ(花澤さんと下野さん)は特に神がかってます。
琴浦さん役の金元さんも、琴浦さんの可愛さを充分に引き出しています。以下割愛(キリがないので)。

琴浦さんは間違いなく良作ですが、
その良さ、はたして演技が先かストーリーが先か。
まあ、多分ストーリーが先です。豪華声優をあてられるくらいの良作ということです。
──────────────────────☆彡
以下、各話レビューなるものになります。
<<各話評価>>◎、○、△、×の四段階。

一話:琴浦さんと真鍋くん◎
{netabare}~あらすじ~
琴浦さんは心が読めます。そして、その代償に、人として当たり前の多くのものを失ってきました。
転校した琴浦さんはある少年•真鍋と出会います。その日から、琴浦さんの世界が変わり始めました。

~構成~
○前半
琴浦さんの幼少時代から現在に至るまでの軌跡。真鍋との出会い。
○op「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」
○後半
すっかり擦れてしまった琴浦さん。接触を図る真鍋。猛アタックの末、真鍋はとうとう琴浦さんの心を開く。
○ed「希望の花」

~1話のお話~
キャラデからは想像もつかない、まさに衝撃の第一話でした。
1話はどこをとっても精巧な心理描写が成されていますが、特筆すべきは以下の2シーンです。

①前半のラスト
前半ではあまりに惨い琴浦さんの遍歴が描かれます。クラスメイトからいじめを受けて怪物と罵られ、それは小、中、高と年を重ねる度にエスカレートしていきます。
しかも、そんなのは序の口だと言わんばかりの手酷い場面があります。

「これでこの問題児ともおさらばだ」
教師が心の中でふと考えてしまったことです。{netabare}それを、琴浦さんは『読んで』しまいました。
それでも教師か!と言いたくなりますが、ここで責められるべきは教師ではありません。心はどうしようもないものですから、それを表面に出さなかった教師がどうこう言われる筋合いはないのです。
しかし、琴浦さんにはそんなこと関係ない。琴浦さんが心に受ける傷の大きさを目に焼き付けられました。{/netabare}

そして、両親の離婚。
{netabare}まだ幼い琴浦さんが何の悪気もなく放ったセリフが決定打となってしまいました。
琴浦さんは自分を責めます。
しかも、母親は言います。
「あんたなんか、生まなければ良かった」
絶望感は計り知れません。{/netabare}

これらの場面が、霞がかった配色で演出されます。その効果で、視聴者は暗い心情をひしひしと感じています。

そこで訪れる前半ラストのワンシーンです。
それは、琴浦さんがもう何度目になる転校をした日のことでした。
どうせ上手くいきっこないのだから
と淡白な自己紹介をし、指定された席に向かう途中の出来事です。
一応書いておくと、この時、琴浦さんは雑な自己紹介のせいで、既にクラスメイト達からの嫌みを『読んで』います。
そんな中、
真鍋:「あれ、お前誰?」
琴浦さんを全く気にも留めていなかった男子が一人いました。そいつは真鍋。
{netabare}その瞬間、画面全体にかかった霞にひびが入り、砕け散りました。
琴浦さんの世界が変わり始めたのです。{/netabare}

②後半のラスト
琴浦さんが真鍋に独白します。
{netabare}「こうなってしまったのは全部自分が悪い。」
「人と関わると迷惑をかけてしまう。」
「私に関わらないで欲しい。」
琴浦さんは頑なで、なかなか心を開きません。
それでも真鍋は琴浦さんと仲良くなろうと頑張ります。
「そんなこと言って、一番傷付いてるのはお前じゃないか」{/netabare}

このシーン、琴浦さんも真鍋も名言メイカーです。記憶しておきたいセリフがぽんぽん出てきます。
今まで耐えに耐えてきた琴浦さんが心を開くこの場面は感涙ものです。
①、②以外にも名シーン揃いの1話でした。{/netabare}

二話:初めての……◎
{netabare}~あらすじ~
仲良くなった琴浦さんと真鍋は、百合子さんの登場でESP研究会(超能力研究会)に入部します。
活動の一環で占いをやった時、真鍋に恋する少女•森谷さんが、自分の思考を読ませることで琴浦さんを攻撃しました。
真鍋は琴浦さんを守る為、森谷さんと直接口論し、無事平穏が保たれました。

~構成~
○op前
琴浦さんの朝の日常及び登校。
○Aパート
琴浦さんと真鍋がESP研究会に入部。百合子さん、室戸先輩と知り合う。
○Bパート
百合子さんの提案で、琴浦さんは占いをやることに。真鍋に恋する森谷さんとの衝突。真鍋の活躍で一件落着。
○ed

~2話のお話~
2話は個人的には神回の一つです。
この回の山場での真鍋の格好良さはシリーズ通して指折りに入ります。むしろ一番かもしれません。
{netabare}ESP研の百合子部長の提案で占いをやった際、相手が森谷さんの時に琴浦さんは吐いてしまいます。なぜなら、森谷さんの精神攻撃はことごとく琴浦さんのトラウマを抉るもので、到底耐えられなかったからです。
ゲロは汚いですね。普通だったら、やってしまったキャラは少なからず悪印象を纏うことになってしまいます。しかし、琴浦さんはそうはなりませんでした。
山場のシーン。真鍋は森谷さんに言い放ちます。
「琴浦に吐かせるくらい、お前の心が汚いってことだろ」
このセリフが
『森谷さんの心=ゲロ』
という図式を立ち上げました。そして、ゲロの悪印象を琴浦さんから取り除きました。それどころか、琴浦さんの悲惨さを際だたせる結果となりました。
そして──
「好きだからだよ!」
これは、なんで琴浦さんを庇うのかという問いに対する真鍋の答えです。これほど純粋で否定のしようがない答えがあるでしょうか。少なくとも、森谷さんに対してはこれ以上ない答えでした。だって、森谷さんは真鍋のことが好きだから。
真鍋は絶対に計算なんてしない男です。だから、これらは天然から出たセリフです。{/netabare}
天然最強説が急浮上しました。{/netabare}

三話:嬉しくて、楽しくて△
{netabare}~あらすじ~
ESP研はカラオケに行きました。琴浦さんの歌声は酷いものでした。
琴浦さんは真鍋に弁当を作る約束をします。その日、真鍋は森谷流の男等に襲われ、入院します。見舞いに行った琴浦さんは自責に駆られ、いなくなってしまいました。

~構成~
○op前
真鍋、黒板に描かれた相合い傘にハートを付け足す。
○Aパート
ESP研、カラオケに行く。
○Bパート
琴浦さんが真鍋に弁当を作る約束をした日、真鍋は森谷流の男等に襲われる。
琴浦さんが転校してしまう。
○ed

~3話のお話~
心を開きつつあった琴浦さんが、真鍋の怪我をきっかけに再び自分を責めます。
病院でのすれ違いの描き方が良かったです。
{netabare}琴浦さんは真鍋の病室の前で心を読みます。真鍋は何気ない思考の中で、琴浦さんに被害が無かったことを喜んでいます。
それを聞いて、琴浦さんは自分を責めます。
「私がいなければ、こんなことにはならなかった」

せっかく良い感じだったのに、という悔しさを感じるストーリーでした。
1、2話で琴浦さんの悲劇から再生を描き、少し落ち着いたかというタイミングで悲劇がぶり返すという構成ですね。
これはありがちながらもドラマチックで手堅いです。しかも、嫌な感情がぶり返すことは確かに実際あるものだから、違和感も感じません。{/netabare}
あざとかったですね。{/netabare}

四話:変わる世界○
{netabare}~あらすじ~
転校したかに思われた琴浦さんは実家(大豪邸)に帰っていました。室戸先輩の情報網と和尚さんの助けによって琴浦さんを見つけ出すことができました。そして、ESP研は琴浦さんを説得し、一緒に学校に戻ることになります。

~構成~
○op前
琴浦さんが一人で遊ぶ様子
○Aパート
無気力な真鍋。先輩二人の助けもあって、琴浦さんを追い、寺で手掛かりを見つける。
○Bパート
琴浦さんの豪邸にて。琴浦さん捕獲作戦。森谷さんの琴浦さんへの謝罪。
○edのラスト
琴浦さんと真鍋の会話。
「やっといつも通りだな」
「そんなことないよ。ほんの少しだけど、変わったよ」

~4話のお話~
3話で主人公ヒロインがいなくなるという衝撃体験をしてからの、4話です。
室戸先輩がハッキングやらを出来るという設定が追加されましたが、今まで作り上げられた人物像的に違和感なくすんなりと受け入れられました。
さて、琴浦さんはどこに失踪していたのか。
なんと、『琴浦駅』周辺です。

★ 鳥取県東伯郡琴浦町
{netabare}萌え起こしとかいうのがあるらしいですね。
琴浦町は琴浦さん原作サイドと良好な関係も築いている(wikipedia)らしいです。
知らなかったな。

琴浦さんのポスターが作られたらしいです。
知らなかったな。

琴浦さんはナンバープレートにもなってるらしいです。
知らなかったな。…ちょっと欲しいかもしれない。流石に使えないけれども。

萌え起こしって、他にも色々ありますよね。自衛隊とか。
アニメも地域も団体も布教できるという妙案ですね。考えた人は凄いと思います。{/netabare}

琴浦さんが金持ちそうだということはそれとなく示唆されていましたが、それがはっきりと示されたのはこの話(4話)が初めてです。到底日本だとは思えない大豪邸の持ち主でした。そこに暮らすは初老のお爺さんです。
ニット帽を被り、好好爺然とした彼=琴浦祖父は、その実ただのエロスでした。
いかにも大富豪のじじいという感じで、よく分からん思考の持ち主です。孫=琴浦さんのお尻に触れて興奮しております。
同じくよく分からん思考をしている真鍋=エロスと相性が合うのか、この二人の絡みがなかなか良かったです。
果ては、真鍋に対してまだまだだと宣言し、エロスを推進する始末です。{/netabare}

五話:学園天国?○
{netabare}~あらすじ~
琴浦さんは無事、町に戻ってきます。学校では森谷さんとの関係が大幅に改善し、森谷さんはESP研に入部します。そして、遅ればせながら新入部員歓迎会を琴浦さん宅で執り行います。
その後、体育祭が開かれ、真鍋は借り物競争、琴浦さんはリレーに参加します。運動神経があまり良くない琴浦さんは最下位になってしまいますが、森谷流のネタで復活します。

~構成~
○op前
琴浦さんが田舎から帰ってくる。
○Aパート
森谷さんがESP研に入部。琴浦さんの新しい家にて、新入部員歓迎会。
○Bパート
森谷流ネタ。運動会が開かれる。
○ed「ESP研のテーマ」

~5話のお話~
4話までは、ギャグで適度に息抜きしつつのシリアスでした。そして、5話は、萌えギャグです。
今話は、純粋に琴浦さんを愛でることが出来る非常に有り難い回であります。
特に印象に残った場面を挙げましょう。
①琴浦さんが回るシーン
{netabare}文字通り、琴浦さんがくるくると横回転して段ボール箱に突っ込みます。落下に巻き込まれて「完」です。
op前のシーンで一度、森谷さんの写真を眺めた後にもう一度回ります。くるくる。
心の中に留めきることが出来ない感情の発露がこれです。まさに萌えの化身というべきか、僕には可愛い以外の形容詞が思い浮かばなかったです。{/netabare}

②琴浦さんと真鍋のいちゃいちゃ
{netabare}二人の好感度メーターは既に共に振り切れています。カンストです。下がる気配などないし、下げる必要もないです。この二人のいちゃいちゃは、ささやかで甘く温かい。その象徴たる、こんな場面がありました。
{netabare}「この家、前の家よりも真鍋くんの家に近いんだよ」
「そんなこと言っちゃダメだよー男の子の心を刺激しちゃ(以下略)」
かあー!いちゃいちゃしやがって!{/netabare}

また、こんな場面もあります。
新入部員歓迎会の後、睡眠中に図らずも琴浦さんと真鍋は寄り添って寝ていました。(偶然の産物)
その場面を激写した部長は琴浦さんに迫ります。
{netabare}「欲しいー?」
恥じらう琴浦さんの横で写真を欲しがる真鍋。部長は写真を消します。
しかし、
「ちゃんと送っといたわよ」
部長、ナイス!琴浦さんの心は幸せに満たされました。{/netabare}{/netabare}
萌えが止まらない回でした。{/netabare}

六話:夏休み!○
{netabare}~あらすじ~
脳筋の森谷さんはテスト赤点で補習三昧です。そんな森谷さんを待ち、ESP研は夏合宿に行きました。琴浦さん爺の招きにより、はるかーランド、海、バーベキュー、花火と楽しんだESP研。楽しそうな琴浦さんの姿を陰から琴浦さん母が見ていたようです。

~構成~
○op前
森谷が琴浦さんが好成績であることに対し、糾弾する笑
○Aパート
はるかーランドへようこそ。
ESP研は合宿的なものに行く。
○Bパート
海、バーベキュー、花火。真鍋が琴浦さんの弁当を食べる。
○ed「つるぺた」

~6話のお話~
まず、触れねばならないのはedテーマの「つるぺた」です。これはなんとも素晴らしい曲で、琴浦さんへの愛をきっと深めてくれることでしょう。
今回も5話に引き続き、萌え回というやつだと思います。やはり琴浦さんは可愛いかったです。{netabare}お化け屋敷で怖がる姿なんてもう、どうしようもなくそそります。
海シーンで「シャーー!!」も最高でした。
そんな中、3話以来お流れになっていた"琴浦さんのお弁当"がついにやってきます。真鍋はバーベキューを差し置いて琴浦さん作の弁当を食べます。当然の選択ですね。偉い。{/netabare}
そしてまた深まる琴浦さんと真鍋の親密度でした。
一方で、琴浦さん母の存在が示唆されております。どうなることやら。{/netabare}

七話:この世界に私は◎
{netabare}~あらすじ~
6話から夏期合宿が続いています。琴浦温泉にて、混浴ネタ、森谷さんの料理ネタ(下手が招いた惨劇)が展開されました。
町へ期間後、森谷さんは缶詰めになります。一方琴浦さんは真鍋に避けられている気がします。しかし、それはサプライズへの準備だったのです。

~構成~
○op前
真鍋と琴浦爺が混浴を目指す
○Aパート
琴浦温泉にて。森谷の料理が引き起こした惨劇。琴浦さんが母への思いを語る。
○Bパート
森谷の勉強。琴浦さんの苦悩。サプライズパーティー。
○ed

~7話のお話~
少しずつ琴浦母の存在がクローズアップされてきています。そんな中でのAパート:ギャグ回、Bパート:ハートウォーミングでした。
7話は殊更に「琴浦さんの幸せな日常」が描かれていたように思います。いつもの仲間、いつもの掛け合い。様々な苦難を乗り越えてきた琴浦さんがやっと手にした日常ですね。
Bパートの話でそれがより顕著でした。{netabare}真鍋の様子がいつもと違うことに気付き、不安に駆られる琴浦さんは未だこの温かい世界に馴染みきれていません。それで先輩二人に相談すると、
「考えるだけ無駄」
先輩方は突き放したのではありません。このセリフは真鍋への信頼ゆえなのです。しかし、それに気付けず琴浦さんは苦悩します。
ラストシーンで真鍋の行動に種明かしが成されます。
「誕生日、おめでとう!」
琴浦さんは心を読めてしまうから、サプライズ企画について他の人にも話せなかったという。
そんなこんなで、真鍋なら心配ない、という日常に琴浦さんはようやく気付くのです。{/netabare}
琴浦さん=サイコという設定とストーリーを絡めた良話でした。
最後はこのセリフで締められます。
{netabare}「お母さま、この世界に私は……」
琴浦さんの世界に変化が起きたということを示すセリフですね。{/netabare}{/netabare}

八話:デートじゃないもん○
{netabare}~あらすじ~
琴浦さんが風邪を引いた日の話です。
前半では、琴浦さん宅での看病が、
後半では真鍋と琴浦さんとの初デートが描かれました。

~構成~
○op前
真鍋から琴浦さんへの誕生日プレゼント(ロケットペンダント)
○Aパート
琴浦さんの風邪。
超能力が使えなくなった琴浦さん。真鍋は煩悩を鎮めつつ、看病します。
○Bパート
初デート。
普段からとても仲良しな二人の初々しいデートです。プリクラをロケットペンダントに入れる演出もあります。
○ed後
琴浦さんの超能力が再発現し、同時に倒れてしまいます。

~8話のお話~
普段からいちゃいちゃし放題の琴浦さんと真鍋ですが、今回は少し様子が違います。同じ二人きりという状況でも、意識しているのとしていないのとでは大きく異なりますから。
デートを意識し過ぎたのでしょう。琴浦さんはいつも以上におどおどとしていて可愛かったです。
{netabare}8話では、一時的とはいえ琴浦さんの読心術が消えます。生まれてこのかた常に超能力と共に過ごしてきた琴浦さんにとって、超能力がないことの方が非日常です。映画館での何気ないセリフが、それを如実に物語っています。
{netabare}「映画見にくると、いつも見る前にラストが分かっちゃうんだよね…」{/netabare}
幸い、今日は超能力が消えています。非日常を満喫する琴浦さんでしたとさ。{/netabare}
どの映画も全てネタバレされる世界なんて、嫌ですね。{/netabare}

九話:まわりにはみんなが○
{netabare}~あらすじ~
琴浦さんは、連続通り魔の思考を読んでしまいました。その事実がきっかけで、琴浦さんは再び風評被害にあいます。励ます為、琴浦爺は食事会を開きました。しかし、高級ホテルにて、琴浦さんはお母さまと出会ってしまいます。真鍋の活躍により、琴浦母子の関係にひびが入りました。
一方、森谷さんは琴浦さんに対する罪悪感から、一人袋小路に迷い込むことになります。

~構成~
○op前
刑事さん達の状況
○Aパート
ESP研にて、連続通り魔の話題。帰り道、真鍋は琴浦家にお邪魔することに?
○Bパート
刑事さんとの邂逅。琴浦爺の誘いにより、ホテルでディナー。
○ed後
森谷さんの手が血塗れに。

~9話のお話~
4話以来のシリアスメインといえるでしょう。連続通り魔という非日常の介入により、琴浦さんが築いてきた日常に微かなひびが入ったと思われます。
それにしても、この話では真鍋の安定感を痛感することになりました。{netabare}目が据わっていてとてもではないけれど近づきたくない琴浦母に対し、「俺、琴浦と離れる気全然ないんで」と言うその勇猛さ(?)は素晴らしいとしかいいようがないです。
しかも、それによって琴浦母の心根が垣間見えたのですから、グッジョブです。
そして、ed後のワンシーンが意味深です。さて、森谷さんはどうなってしまうのでしょうか。
次への引きが上手いですね。{/netabare}{/netabare}

十話:だけどあなたはいない△
{netabare}~あらすじ~
森谷さんは通り魔の第一発見者で、友人の証言のせいで逮捕されました。ESP研(真鍋抜き)は犯人を見つけ、事件を解決しようとします。その際、真鍋は琴浦さんの危険を鑑みて反対、不参加となりました。部長が囮となり、作戦を実行に移しました。

~構成~
○op前
学校に報道陣。森谷さんが逮捕された!?
○Aパート
警察署にて。ESP研が乗り込んで森谷さんの証言をする。
○Bパート
ESP研は犯人探しをする。(真鍋は抜きで)
部長が囮になる。
○ed

~10話のお話~
今まで一度たりとも衝突したことのなかった二人(琴浦さんと真鍋)が初めて喧嘩別れしました。{netabare}先輩方は楽観視して静観していますが、琴浦さんは友達がいなかったから、喧嘩もしたことがありません。仲直りはどうなるのか。先への期待が高まります。
一方で、刑事さんの不穏な動きの見せ方が秀逸です。普通な人に見せかけながら、小さな違和感をばらまいていくというのは、なかなか出来ないことかと思います。
「いい友達だよね。だって、平気であなたと一緒にいられるんだもん」
衝撃のセリフです。
そして、衝撃のラストでした。部長が背後から犯人に狙われ、鈍い音を残して幕引きという。{/netabare}これは、11話を見るしかない展開ですね。{/netabare}

十一話:スタンド•バイ•ミー◎
{netabare}~あらすじ~
連続通り魔に襲われたESP研。室戸が身を挺することで、百合子は守られました。しかし、そのことに百合子と琴浦さんは責任感を感じます。責任感ゆえの行動が起点となってストーリーが展開されました。百合子と室戸の関係。森谷さんと真鍋の関係。琴浦さんと真鍋の関係。そして、連続通り魔事件の行方。真犯人は刑事さんでした。

~構成~
○op前
犯人とESP研の大立ち回り
○病院
室戸君は軽傷。琴浦さん、自分を責める。
○刑事さん宅
一人でいる琴浦さんを刑事が保護、自宅に連れて行く。
○小学校前
琴浦さんに逃げられた森谷さんは真鍋に活を入れる。告白。
○病院
室戸君と百合子さんの話。
○刑事さん宅
真犯人は刑事さんだった。
○ed

~11話のお話~
今話は部長(百合子)と室戸先輩にもスポットが当たりました。2話から節々に前振りがありましたが、10話辺りからぐいっとクローズアップされてきて、11話で完全に話題とあいなりました。

{netabare}○千里眼を持つ母親に降りかかった災難のせいで闇を抱える百合子。しかし、悪役に徹し切ることは出来ません。そんな百合子を静かに見守る室戸。二人の間では、少し狂いが生じながらも、儚い関係が出来上がっています。{/netabare}
室戸達の話以外にも、11話では、1話の再来とも思える程に心情が裸にされました。

①森谷─真鍋
{netabare}森谷さんは一途でした。初登場からここに至るまで、真鍋への愛を貫いたのです。ある意味清々しい程の恋心。ここまでくれば賞賛に値するでしょう。
{netabare}「ずっと好きでした」
真鍋は告白をされますが、
「すまん、俺は琴浦が好きだ。お前の気持ちは受け取れない」
断ります。しょうがない。だって、あの二人は……。{/netabare}
森谷さんにとっても二人の関係は大事なものとなっていました。二人の関係が続くことを心の底から願ってしまっていたのです。でも、自分の心は偽れない。だから、告白して散る。
{netabare}これが、森谷流というやつですか。{/netabare}{/netabare}

②刑事•月野さん
{netabare}なんと、真犯人が刑事さんという話。
月野さんは一人ぼっちでした。ずっと誰からも受け入れてもらえずに生きてきた。なのに、自分が持っていないものを全て持っている少女•琴浦さんが現れた。
月野さんはストレスが爆発してしまいます。想像に難くないことですね。
しかし、彼女の二重人格には正直驚きました。ストレスを溜めてしまう表人格とストレスを解消する裏人格『俺』。今後症状が改善してくれることを期待したくなるような終わり方でした。{/netabare}

③琴浦さん─真鍋
{netabare}ここだけが少し不満といえば不満です。
今回琴浦さんは真鍋に縋るばかりで逃げに徹してしまいます。目の前のことから目を逸らしてしまったのです。
{netabare}「悲劇のヒロインごっこ」
『琴浦さん』で出てきたフレーズですね。少しそうなってしまったかと思います。{/netabare}
具体的にどこをどうすればということを言えないのが悔しいですが、琴浦さんの苦悩や成長を描いて欲しかったなと少し思いました。
しかし、真鍋側が琴浦さんに寄るというシナリオとしては、真鍋の思考がよく描けていて良かったです。
{netabare}「俺はずっと琴浦といるって言ったじゃないか」{/netabare}
真鍋は強いですね。
それに、琴浦さんの設定を考えると、このシナリオが最善かもしれないです。{/netabare}{/netabare}

十二話(最終回):伝えたい言葉(ココロ)○
{netabare}~あらすじ~
ESP研は百合子の変心により、「超能力者で遊ぶ部」となりました。その日常が描かれます。その後、琴浦さんが家に帰ると母親が。図らずも、母親が本心ではずっと琴浦さんのことを思っていたことを知ります。「言葉にしないと伝わらない想い」があることを知った琴浦さんは真鍋に告白し、真鍋からも返事を受け取りました。「ずーっと好きだ」

~構成~
○op前
本日をもって、ESP研を解散します。
○Aパート
新ESP研発足。カラオケ。琴浦宅に母出現。
○Bパート
琴浦さん、母と和解。そして、真鍋と愛を確認し合う。
○ed「希望の花」
「琴浦さーん!」
「みんな、おはよう!」

~12話のお話~
大団円であります。涙腺が緩みました。
琴浦さんが数々の苦難を乗り越えてくる姿を見た私達は、その温かさに涙するのです。
しかし、最後まで落ちがありましたね。
{netabare}真鍋:俺、いつも言ってるからな
琴浦:え、言われてないよ
真鍋:え、そうだっけ?
あろうことか、真鍋は口頭で「好き」と言ったと勘違いしていたのです。
琴浦さんか言葉にすることの大切さを知ったのは何だったのか。唖然とする琴浦さんに、真鍋は
{netabare}「ずーっと好きだ」{/netabare}
耳元で。息のかかる至近距離で。目を見て!
琴浦さん、良かったね。本当に良かったね。{/netabare}
幸せな話です。{/netabare}

──────────────────────☆彡
以下、少々細かな話をさせて頂きます。

★森谷流について
{netabare}「もりっ!」を掛け声とするのが森谷流武術です。
両手を大きく広げて、上下互い違いに曲げ、声を上げたなら、あなたも立派な森谷流門下生です。門下生募集中らしいので、入ったらいいと思いますww
この流派は謎が多すぎます。

{netabare}①異様な高学歴
なんと、東大出身とハーバード出身がいるのです。
②あの構えは何なのか
まだ普通に筋トレやっていた方が強くなれそうな?
③森谷ヒヨリの母
彼女のあの格好はなんでしょう。まさか宗教団体じゃあるまいね。というか、原作では確かに宗教団体だそうな。
④敷地面積
きっと相当なものです。琴浦さん爺の豪邸に匹敵しそうな程。{/netabare}

そんなくだらな面白い森谷流は、本編で漏れなくネタにされます。
門下生が少なかった昔、森谷ヒヨリが映ったビラを配っていたそうな。それを回収した真鍋は琴浦さんに引っ越し祝いとして渡します。
そして、その写真は琴浦さんの心のオアシスとなるのでした。{/netabare}

★琴浦さんは何故可愛いのか
{netabare}まず、言えることは「可愛いに理由なんてない」ということです。だから、こんなコーナーはナンセンスな訳ですが、それでもやりたくなってしまったという。
なので、僕なりにやってみます。

①可哀想系ヒロイン
{netabare}主人公がヒロインの酷い境遇を知り、ストーリーが展開するという話は多いですね。「琴浦さん」もその一つであるはずです。こういうパターンが多いのは、それだけ魅力があるからです。ある意味で王道的な魅力があるということです。
男というものは、哀しいかな、女の子を守りたくなってしまうものです。可哀想な境遇を持った女の子というだけで、多少のことは許せてしまう世の中ですから。{/netabare}

②健気さ
{netabare}青年:確かに可哀想ならば嫌いにはなりにくいですね。でも、それは好きとは別の感情ではないですか?
博士:そう、そこがポイントなんだよ。いくら可哀想でも、性格が最悪だったら誰も好きになってはくれないね。
青年:ということは、琴浦さんは性格がいいと?
博士:うーん、それもあるけど、ちょーっと違うかな?
青年:なんですか。もしかして、博士にも分かっていないのですか!
博士:そうさ、分かってない。でも、一つだけ言えることがある。それは──
青年:それは?
博士:琴浦さんは頑張ってるんだよ!ただただ身の不幸を嘆くんじゃなくて、ちゃんと頑張ってるんだよ!「俺は不幸だ」とか、「才能がないから仕方がない」とか言いながら何もしないやついるじゃんか。でも、琴浦さんは違ーう!
青年:お、おう……。
博士:彼女には意志がある。自分ももちろん幸せになりたいけど、他の人が傷つくのはイヤだっていう。それで閉じこもってしまう訳だけど、真鍋がその殻を破った後は、まるで今までの不幸を取り返そうとするかのようだったよ!恋、勉強、部活。精一杯満喫しながら、森谷さんと和解したり、お母さまとの関係改善に努めたりして、自分から幸せを掴み取ろうとしてるんだ!つまり、つまり──
青年:なんとなく分かりましたよ。つまり、健気ってことですね?
博士:そう、健気なんだよ!{/netabare}

③小動物的な?
{netabare}青年:ところで博士、このリスはとても可愛いですね。
(リス:キュンっ)
博士:そうだろそうだろ。可愛いよな!つまりそういうことなんだよ。話が早くて助かるなあ。
青年:いや、なんのことですか。分かりませんから。
博士:(チッ!)
青年:舌打ちしないで教えて下さい。
博士:いやだからさ、琴浦さんは小動物なのだよ。
青年:へえ、どの辺りがですか?
博士:くりくりした瞳!ふわふわした髪!ころころ変わる表情! ふわふわしたもみ上げ!ぺったんこな胸!あと、仕草も!
青年:へ、へえ……
博士:要するに、琴浦さんはぺったんこ可愛いんだよ。
青年:結局何もまとめませんでしたね。
博士:つるーぺたー、ぴったんこ♪{/netabare}{/netabare}

★真鍋と琴浦爺の関係について
{netabare}博士:私は、あんなじじいになりたいよ!
妻:勝手にすればいいわ。
博士:私はお前が心配だよ。くれぐれも琴浦母みたいにならないようにね。
妻:あー、はいはい。(皿を洗いながら)
博士:よし、あの二人の関係について語らおう。
妻:(ジャー)………うーん。
博士:私達も将来的には娘を嫁に出すことになる訳だよな。だけど、琴浦爺の態度について、率直にどう思う?
妻:(ジャー)…………。
博士:ねえ!聞いてよ。
妻:うるさい。
博士:お願い。聞いてくださいお願いします。
妻:(キュッ←蛇口をしめる音)はいはい。で?琴浦爺がどうしたのよ。
博士:彼はさ、娘に寄り付く蠅──つまり真鍋のことだけど──を歓迎してるじゃんか。
妻:そだねー。「この大チャンスを逃すとは何事か!」とか喚いてた。
博士:そうそう。それがさ、果たしてどう評価されるべきなのかってことをさ、語らいたいんだよ。
妻:うざっ
博士:っいまなんて?
妻:そういうのはあの青年とやりなさいよ!私は今忙しいのよ?
博士:そんなに怒らないでよ。じゃあさ、一言でいいから。一言だけ。……ね?それでいいから。
妻:まあそれなら。
博士:で、結局のところどう思う?
妻:あたしは理想的だと思うわよ。だってさ、真鍋いいやつだもの。
博士:………?
妻:……?
博士:それだけ?
妻:うん、それだけよ。親の役割って、子供が引き返せない道に入り込みそうになった時に引き止めることくらいだから。あのじいさんは琴浦さんの祖父でもあり、父でもある訳よね。父親は子供の道を正す。祖父は孫に愛情を注ぐ。それでいいと思うの。だから、真鍋と琴浦爺の関係は理想的じゃない?
博士:(ブンブンッ)うんうん。それが言いたかったんだよ!凄いよ。流石!
妻:そ、そう?なんか照れるわね。
博士:今日は一緒に寝よう?
妻:な、な…唐突ね!?(カァー!赤面)

娘:お父さん、彼氏連れてきたよ!
博士:何を!俺は断じて許さないからな!{/netabare}

★真鍋の精神構造について
{netabare}青年:僕は、彼が何者なのかと問いたいです。
博士:……ん?
青年:つまりですね、真鍋は果たして人間なのかと問いたいのです。
博士:はぁ…。
青年:なんですか。反応が薄いですね。
博士:今、君の真意を測りかねてる。
青年:何と言ったらいいのでしょうか。彼は、少々人間離れしていますよね。例えば、いわゆる『妄想爆発』です。断じて妄想が凄いとかいう訳ではないのですが、意図的にあそこまで思考を制御できるものなのかと。
博士:なーるーほーど。それは確かにそうだ。真鍋は四六時中エロスを思考してて、嫌みなことを何一つ考えないからね。
青年:そうです。彼は聖人君子か何かかと思う程に健全なんですよね。エロスとは言ってもR指定すら付かないレベルだし、何より、人の悪口が一瞬も浮かばないというのは尋常じゃないと思うのです。だってそうでしょう?普段僕たちは穏やかな日常を送ってますが、それは表に出す言葉や表情を意図的に制御しているからです。裏で一瞬も悪いことを考えない人なんていないんですよ。
博士:なのに、真鍋はその枠外にいるからね。
青年:はい、そういうことです。
博士:うーん、どうなんだろうね。確かに現実では考えづらいことだけど……アニメだからねww
青年:それは禁句です。
博士:まあ、相応な精神修行を積めば、無理なこともないんじゃないかな。だから、アニメのシナリオとしてはいいでしょ。「ありそうでない」っていう夢を実現する意味でさ。
青年:大きく出ましたね。
博士:問題なのは現実味じゃないんだよ。納得できるかどうかだと思う。真鍋は、そのボーダーラインなんじゃないかな。だけど、「琴浦さん」の主題は琴浦さんの悲劇からの再生だよね。主題と少しずれてるところだから、多くの人がすんなり入り込めたんじゃないかと思うよ。
青年:はあ、なるほど。僕は違和感感じましたけどね。
博士:そりゃあ人それぞれだからね。それに、何も視聴者全員の最高にならなくてもいいからさ。誰かの心に響けば、それは成功なんだよ。
青年:極論ですね……。
博士:まあ、その人数が多いに越したことはないけどね。{/netabare}

★室戸と百合子の関係について
{netabare}愛が高じた共依存的な関係といえるでしょう。
百合子は千里眼の母親にまつわる事件で少し歪んだ価値観を持ってしまいます。超能力を社会に認めさせるためならば、人の犠牲も厭わないという。
一方の室戸は百合子を愛しています。恋を超越し、静かな熱い愛となっています。
「乗りかかった船だ。どこまでも付いていくよ」
百合子の良いところも悪いところも全て飲み込む発言です。
なんだかんだ言って、琴浦さん─真鍋よりも中毒性の高い愛で結びついているといえるかもしれません。
しかし、盛大な落ちがあります。
{netabare}「どこまでも付いて行くって……?」
「まあ、幼なじみだし、今のところ引っ越す予定もないからね」{/netabare}
まあ、なんだかんだいって一番愛していると思いますけどね。{/netabare}

──────────────────────☆彡
◎最後に
前の方にも書いた通り、「琴浦さん」は完璧とは言えない作品です。しかし、「人の心」をとても丁寧に扱った、最高な作品ではあると思っています。まだ見ていない方にはぜひ見て欲しいです。
また、このレビューを読んで少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
各話レビュー及び小節まで全て目を通してくださった方がもしいたならば、最大級の感謝を捧げます。(計14803字)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 40
ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

12話鑑賞済み。総評ぽいもの第1稿を追加(4/7)

まず。
今後、視聴したいと思っている方へ。
・下手な予備知識は持たずに観ることをオススメします。
・原作も最低アニメ4話まで観てから読んだ方が良いかと。いえ原作先でも一向に構わないとも思いますw どっちが優秀かとか、そういうお話でもなく。

原作4巻まで既読。
個人的に2013年冬クールNo.1だと思っております。

採点ポイント。
物語:1話の出来が何より良かったので。落としつつもきちっと掬い上げて、凹んだままにしておかないのが○。
3~4話にかけては連続したお話なので、例に漏れますが。

声優&キャラ:何だかんだでカッコよくエロスな真鍋君、初めての人達との付き合いを通して変わっていく春香さん、真鍋君の妄想に翻弄される春香さん、利用するといいつつも良い人な部分が多い部長、見た目はアレだけでどイケボな副部長。どなたも分かりやすくて、面白い人達だと思います。演じている声優さんもそれぞれ場に応じて演じ切れてると思います。

作画:観てる限りでとりたてて不満も無く。あるとすれば・・・真鍋君が意外と恐くないところですかね~。妄想内での春香さんの胸が盛られ気味なのは仕様でしょうw

音楽:場面場面に合ったBGMしていると思います。1話の段々暗くなっていくところとか、印象的でした。OPも耳に残ります。

総評っぽいもの。
{netabare}
・特筆すべきはまず、1話でしょうか。原作に触れたことない人から見れば「何この鬱展開?」と感じること間違い無しのAパート。触れたことのある人でもインパクト大だったことでしょう。かくいう僕も、主人公である琴浦さんのトラウマを真っ先にまとめて見せるなんて思いもしませんでした。
・各話にしても12話を通しても登場キャラにしてもですが、このアニメのキーワードになるのは「ギャップ」だと思います。狙って作られた落差だったとしても、それが何処でどういう展開で来るのか予測不能、そういう点も印象的でした。
・「右肩下がり」という評価が多い(元々面白いと思わない方は別として)と見受けられますが、それは多分・・・1話(もしくは4話まで)の展開が良すぎた為ではないかな?と思っております。

・アニメを見る上で「女性キャラ」に注目することが多い人間なのですが、この作品では珍しく「男性キャラ」に目が行きました。特に真鍋君。終盤辺りの室戸君も良かったです。
・エロ要素は持ちつつも下品にならず、悪い意味での表裏を持たず、締めるところは締められる、カッコ良いキャラだったと思います。

・個人的な欲を言えば・・・。室戸家と部長の物語をもうちょっと大きく扱ってもらえていたらな~と。幼い頃の2人の出会いと室戸母との交流は原作で少し扱われていますが、これも良い話でしたので~。

・OP&ED共物語と一緒に盛り上げてくれたと思います。OPの方は「コシコシコシ」で脳内をリフレインし、EDは良いタイミングで涙を誘う、名曲だったと思います。特殊EDも良かったですよ?w
{/netabare}

以下各話感想です。
{netabare}
12話鑑賞後----------
いきなりのESP研解散宣言!?
と思ったら、部長なりのケジメといいますか、仕切り直しなのでしょう。

エロス成分久々でしたね~。

新ESP研を祝ってカラオケ行こう~。
って学習能力無いのか?とw

11話で部長への想いを語ってくれて良いところみせてくれたと思いきや・・・見事なまでの朴念仁っぷりでw

琴浦母のエピソードは・・・これも不覚にも心にきましたね。
1話以降、それまでの記憶や言動が全て見たままというわけでは無かったんですね。

琴浦さんは心を読んで、真鍋君の好意を知っていたわですが・・・やはり言葉として伝えてもらえたら嬉しいわけですよね。
ようやくお互いに言葉にできた今回は、他のエピソード含め通して幸せを感じられる回で良かったと思います。

周りに誰も寄り付かず、暗い背景でスタートした作品ですが・・・。
ラストは明るい、幸せそうな表情の琴浦さんが対照的で印象に残りました。

10~11話------------
原作からの変更の強かった印象の9~11話でしたが・・・。
「真犯人の存在」「琴浦さんの力の告白」「裏サイト」等々。森谷さんの実家もその一部でしょうか。

(10話)
部長の真意が具体的に動く回でもありましたね。
琴浦さんの力を利用した犯人探しに反対する真鍋君、否定も肯定もしない室戸(何もしない時点で肯定してるとも言えますが)、対極的な男性キャラでした(注:どちらの対応も正しいと思います)。
超能力の証明(=御舟母の復讐)を琴浦さんの力に頼り切らず、最終的には自らを囮にしての犯人探しになりましたが。
身を挺して部長を庇った室戸君も無茶をなさる・・・。

(11話)
心の声や琴浦さんの危機への登場など、相変わらずのイケメンっぷりを発揮した真鍋君。
そんなに心配なら傍にいてあげなさい。 1話で「一緒にいる」「離れてなんてやるもんか」と約束したわけですし。

部長&室戸君のやりとりは、正直泣けました(後々若干の齟齬があることがわかり複雑な心境ですが)。
自分の復讐心の為に、周囲にどれだけの迷惑をかけ、最悪室戸君を失う結果になり兼ねない、そう思い知り心に刻んだ部長。
何だかんだで、傍で彼女を見守り続ける室戸。初めて自身がどう想っているかを言葉にしましたね。といいますか・・・この方も(色々な意味で)イケメンですね~。

結局アニメでは
『月野が通り魔の真犯人で、二重人格』
という展開だった為、「無職刑事」ルートにはなりませんでしたね。
改「良」なのか「悪」なのか言及する気はありませんが、これはこれで納得できる結末だとは思います。

そして次回はラスボス登場と。

9話鑑賞後-----------
第三部突入ですね。
通り魔事件となっていますが、観た記憶では死者は出てないようですが・・・。
うん原作読み直そうw まだ布教活動中ですけど・・・。

狙ったのか素なのかわかりませんが・・・前触れもなくエンカウントしてしまった琴浦母に対して、冗談交じりっぽくも琴浦さんを庇える真鍋君のメンタルに感動しました。他のESP研メンバーもでしょうか。

アニメでは名称出てたか不明ですが・・・「森太郎」怖いw 

8話鑑賞後-----------
今回のお話に沿えているか不安ですが、観て率直に感じたこと。「何気ない普段で感じられる幸せや楽しさの貴重さ」ですかね~。上手く書けないので、こんな表現になってしまいましたが・・・。
心の声が聴こえると映画すらまともに楽しめない。そのエピソードが、表面上ほど軽く聞こえなかったものでして。

Aパートの看病エピソードの真鍋君に於かれましては、忍耐のほど、ご苦労様でしたw いや・・・ちょっと心の片隅で「真鍋のヘタレ」と思わなくも無かったですがw

さて・・・Cパートから推察するに、ここで「第二部完」というところでしょうか。ここ4話はある意味、今後への伏線だったのでは?と思います。

余談ですが・・・某スポーツ中継の為に、琴浦さん以外の木曜アニメが一週分遅れました。
制作局だから、明け方にでも放送してもらえたんでしょうね、多分・・・。

7話鑑賞後-----------
Aパートは続・帰省回、Bパートは原作でいう「こっそりバイト回」でした。

Aパートでの原油発掘?では・・・リアルで晩御飯を吹き出しました。真鍋君&琴浦爺の妄想が重複してる辺りで限界スレスレ、で原油が出て・・・w

暴走真鍋&森谷の辺りとかも楽しく観れました。

Bパートは・・・何より久しぶりの真鍋君のイケメンタルっぷりが観られて、涙が。原作では確かクリスマスのエピソードだったと思いますが、誕生日に持ってきたこの展開も良かったと思います。直前に母の夢を挟んでいる辺りも、引き立てにはなっていたかと。

とりあえず・・・まだ琴浦母の出番ではないようで安心しましたが、今クールでのラスボスは彼女のような気がしているので・・・。

6話鑑賞後-----------
今回も鬱展開無しの、夏休み回でした。
水着回~水着回~w

しかし・・・初めて孫が友達を連れてくるというだけで、テーマパークを作ってしまう爺さん・・・。間違いなく爺馬鹿ですねw でもそんな祖父がいてくれたから、ここまで来られたのも間違いない話で。

部長は色々ズルいなぁ・・・w

そしてEDが・・・。
こういうコメディ色の強い回しか、前回今回のようなノリの曲は使えないでしょうし・・・可愛かったですけども、何か切ない気もしました。

EDにはお母さんが・・・。
次回予告観る限りでは、まだ関わってきそうにないですが・・・。

要所要所でイケメンタルな要素を見せている(ように思う)真鍋君ですが・・・最近若干エロス成分が多すぎませんか?w

5話鑑賞後-----------
アバン終了で「完」て・・・w
ビデオ鑑賞会(?)&体育祭回でした。

布教中につき、手元に原作1巻がないのですが・・・鑑賞会って森谷さん無しでしたよね?確か。
そのせいなのか、前回までの琴浦さんへの仕打ちの罰なのか、Aパートでの彼女の扱いが結構酷いな~とw
あ、でも拳圧(衝撃波)でロウソクを消した辺りはカッコよかったですよ? サイコキネシスではないでしょうけどw

この回は通して暗いお話がなく、初めて「最終回」と言われない物だったと思います。次回も予告を観る限りでは、明るい展開になりそうです。

が・・・その先は?
期待しています。

4話鑑賞後-----------
行方を眩ましてしまった後のお話。3話の続きになりますね~。

まず第一点。誰か駅名にツッコんで下さいよ、とw
調べてみた限り「琴浦」というの駅は無さそうなので、アニメでのオリジナルなのでしょうが・・・。

真鍋君の凹みっぷりが、若干キャラ的にどうかな?と。凹んでるというより・・・ヤケになってる?自暴自棄になってる?そんな風に見えました。落ち込むだけなら良いですが・・・。
(追記)
彼がイケメンタルなのを前提で観てしまい、悪い方向ばかりに目が・・・。いえ今回もカッコ良かったです。直後に雰囲気を壊すシーンが多かったので、相殺され気味でしたがw

琴浦祖父はまぁ見事なまでに原作通りだったかと。
真鍋君とのコンビは最悪ですね、本当w

個人的には今一つ謎なのは、森谷さんと琴浦さんの関係性についてでしょうか。原作での展開からも、それほど大きな違いは無く、2人で話すシーンになるわけですが・・・。
原作でもアニメでも、殆どと言って良いほど軋轢にもなっていない(ように見える)2人の関係とは、一体何なんでしょうか。琴浦さんは森谷さんの内心を知ってるわけですから、言葉が無くとも理解できるのでしょうが。
森谷さんの中で、一体何がそこまでの変化を促したのでしょうか。
この辺については色々な方の見方・ご意見を見たいと思います。

(追記)
今回は森谷さんの登場で阻害されましたが・・・真鍋君&琴浦さん、まだお互いの想いを両方が言葉にしたことありませんよね?
琴浦さんは心が読めますし、3話でのぶっちゃけシーンを陰で聴いてましたからご存知でしょうがw
でも琴浦さんの想いはまだハッキリと語られていなかったように思いまして。
いや、端からみてる分にはバレバレなんですけどねw

さぁ次回からは新展開?ということで。次回予告を観る限りでは、原作では番外編にあった体育祭ネタのようですが。

個人的には、御舟&室戸コンビの幼少期とか観てみたいな~と。室戸母とのやり取りは、この作品とかなり相性良さそうですので。

3話鑑賞後-----------
これまでは「一度落としておいてから掬い上げる」パターンでしたが、今回は「持ち上げておいて落とす」そんな展開でした。

ここがまず第一の山場でしょうか。姿を消してしまった琴浦さん、そして森谷さんとの今後。作品初の次回へ持ち越しエピソードですね。

森谷さんの実家を道場にした理由は何となくわかりますが、むしろこのエピソードではそうで無かった方が良かったんでは?と思います。倫理的にも、演出的にも。

コミックでは番外編として描かれていたカラオケエピソードですが・・・想像以上に酷かったw 「ゆのっち」みたいな微妙な下手さかと思っていました。

2話鑑賞後-----------
ESP研の2人が出てきて、占いネタ~ひと騒動というパートでした。このペースは・・・今期で何処までやるのだろう?と気になってみたり。

森谷さんの実家がアレじゃないのも気がついてはいましたが・・・。

後半での、琴浦さんへの嫌がらせに対する真鍋君の反応が予想より軽めだったので、ちょっと拍子抜け。1話の琴浦さんの半生が結構な鬱展開だったので、テンションの上下の幅が出るものと予想していましたが。
いや原作通りなら、この後もテンションダウン有なんで、そちらに期待(?)したいと思います。

でも「好きだから」というセリフは・・・良かった。
その後のやり取りがあまり無かったが、3話以降で描いてもらえると嬉しいかな?と思います。

1話鑑賞後-----------
前半、シリアスな展開からのスタートでしたが・・・これは良かったと思います。後からトラウマの要因を小出しにされるより、先に見せるだけ見せておいて、そこから明るいコメディ性を出していく。それだけでも、まず救われた気持ちになれます。
というか、正直泣けました。「TARITARI」以来でしょうかw

確かに、知っていること思ったことを(直接的に)何でも口に出してしまうのは、人間関係を悪化させる要因ではあります。

が・・・幼い頃にその技術を求めるのは酷だったと思います。ある程度成長した暁には配慮や思いやりというものを持たなければならないのも、当然だとは思いますが・・・。

といいますか・・・彼女の両親には何の同情の余地も無いな、と。
何が理由かなのか、外に女を作っていた父。娘のこと・旦那のことと原因は色々あれど、最終的には「産まなければ良かった」と口にしてしまう母。
最悪だな、と。

真鍋君に逢って、彼女にも明るさが見えてきたように思います。
そこが今回の一番の見所かな?

(追記)幼少期~真鍋君に逢うまでが一番の鬱展開かと思いますが、原作通りにいくとまだまだ山あり谷あり・・・。これからも泣かされそうな気がします。

{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 48
ネタバレ

おかず台 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

琴浦さん

ベタながらもかなり良い作品。
あえて原作を読まず、先を知らないままアニメでストーリーを楽しんでいきたい。

自分の性格からして途中で止まりそうな気がヒシヒシとするが、できる限り各話の感想をそれぞれ随時書いてみる。


第1話感想
{netabare}
良い! 凄く良い!! 今まで見た2013/01開始の新アニメの1話で一番良かった!
アバンの琴浦さんがどんどん傷ついていく様子が(穿った見方だが)、逆に「これから彼女どんな良い事があるんだろう? どんな変化が訪れるんだろう?」と凄くワクワクさせられた。
なのでサブタイトルにも出ている「真鍋の隣に座れ」と言われた時は「キターーー!」となった。

アバン後に入るOPもそれまでの展開とのギャップが凄く、ここからはこういう作品になる、アバンで期待した通りになる、と言う事が分かる。

ちょっとベタだけど1話の構成に感心、期待させられたのでこれ以降も期待したい作品。
{/netabare}

第2話感想
{netabare}
い~よい~よ~。期待通りだよ~。やっぱり今の所一番面白い。
真鍋に出会い、また今回ESP研究会に誘われた事による環境の変化、彼女自身の心境の変化がよく表現されていた。

琴浦さんは転校して来た時は無感情に振舞っていたのが、彼女本来の優しさ、明るさが出てきていたし、真鍋はふざける事が多くても馬鹿なわけじゃない。
今回は琴浦さんをいじめる代表だった森谷も、彼女への嫉妬が一番の動機とは言え言ってる内容は転校してくるまでは(残念ながら)琴浦さんにとっては当たり前の内容と、「理解者がいるからといって全て解決ではない」こと「理解者の少なさ」を表してる。

ただOP・EDを見ると森谷もどうやらESP研究会所属となる様で、「どう琴浦さんと和解するか」も今後の見所。
彼女が真鍋と仲良くなった、好意を持つ様になったきっかけも琴浦さんと似た経緯があったようだから、その辺がポイントになるのかな?


それにしても琴浦さんちっちゃくて可愛い。
{/netabare}

第3・4話感想
{netabare}
漏れ出てきていた3話の感想から、「どうやら3話は続くで終わって、しかもあまり後味が良くないらしい」と感じていたので、4話が来るまで我慢して続けて視聴。
うん、我慢して良かった。
と言うかこの2つの話、良い話なんだけどそれぞれの気持ちが複雑に「すれ違って」るんだよね……上手く書けるだろうか。


前半は前回からの続き的に琴浦さんと、真鍋含むESP研と仲良く。
「今が一番だなんて言うな」は言うと思ったけど、よく言ったw


しかし森谷との確執は当然前回では全然解消されてない上に、意中の相手の真鍋が直接的・間接的に目の前で琴浦さんとイチャイチャしてる物だからフラストレーションがたまり、遂には家の道場の門下生に頼んで……。
(ていうか空手の道場かと思ってたけど、この時の稽古内容からして森谷道場って中国拳法?)
ここ、琴浦さんを襲わせるのかと思ってしまった。良くない展開になるらしいことが分かってただけに余計に。
真鍋じゃないけど、本当に「まだ真鍋で良かった」。場合によってはそれこそ取り返しがつかなくなるし。

でも「襲われてる真鍋を森谷が助ける」とかそういうベタな事がやりたかったわけでもなく、単に痛めつけただけ。
ここだけは僕には彼女が何をしたかったのかよく分からなかった。「可愛さ余って憎さ百倍」って事だろうか?


翌日、担任から真鍋の入院を聞かされるわけだけど、ここは3・4話で一番重要なシーンじゃないかと思う。
正確には自分のしてしまったことに恐怖する森谷と、それに気付いた琴浦さんの反応が。
(ここも台詞・その演技・表情・振り返り方と恐怖・動揺・逃避・後悔が良く表現されててこういう所は……「も」ホントに上手い)

と言うか重要かつ色々な事が凝縮されてて何から書けばいいのか……。
よし、時系列に関係する順番に、簡潔に書いていこう。


「大丈夫だよ」と安心させるように微笑む所。
一見2話以降に見せていたような、彼女の本来の優しさの表れに見えるけど1話のアバンで描かれていたように、小さい頃から心の声を聞いて知ってしまったことを素直に口に出してしまい、それが原因で関係を悪化させてしまっていた彼女。
それを思うとただ「優しく抱えこんでしまう琴浦さん」ではすまないことが分かる。
むろん高校生にもなっているんだからそれくらいの成長は当たり前かもしれないが。


そしてそれを森谷は「自分を庇った」かの様に感じたけど、後からの琴浦さんの「自分がいなくなれば元の日常に戻れると思った」と言う考えを聞くと、ちょっと違うんじゃないかと思った。
この件に関して客観的に見れば嫉妬し事を引き起こした森谷が原因だけど、琴浦さんにとっては「自分が転校してきたことで人間関係が変わり、彼女にそんなことをさせてしまった」と言う事件。

詳しく描写されてないから、彼女がどう「変えた」と思ってるか、具体的には「心を読める人間が来た」事か真鍋が自分を好きになったことかその両方かまでは分からない。
ただ、これまでの彼女の事を考えると前者、テレパスに関してだと思っているのじゃないかと個人的には思う。
理由としては
・何度もそのことが原因で人間関係を壊してしまった
・実際2話ではそのことを理由に森谷は琴浦さんをいじめていた
・恋愛感情が原因なら彼女がいなくなったからと言って元には(少なくともすぐには)戻らないが、テレパスである彼女がいることが原因なのなら確かに戻る
という事から。


更にもう一つ、4話の最後に「森谷をあっさり許しすぎ」という意見もあるけど、彼女が真鍋を襲わせてしまったことは本人の悪意の有無など違いはあるものの、大きく見れば「自分の行動が原因で周りに迷惑をかけた」という点においては琴浦さんと一緒だったりする。
だからこそ琴浦さんは「心が読めた」というだけでなく、その気持ちがよく分かるから「大丈夫だよ」という言葉が出てきたのだと思う。
この事で琴浦さんと森谷はお互いにある程度同じ立場に立っている(森谷がそこまで下がったとも言うが……)。
更に時間経過による心の整理もあり、お互いに相手の嫌な気持ちを分かりあったことで謝罪一つで和解出来たのだと思う。

しかし前述の通り琴浦さんはこの件の原因を勘違いしていた可能性が高いので、そう考えると逆にやっぱりここも森谷から歩み寄った形になってる所が大きい気もする(勿論森谷が悪いというのは前提の上で)。
ただ琴浦さんの幸せと同じ様に森谷との関係も終着点ではなく、むしろようやくスタートラインに立ったところなのでそれも今後の見所……かな?


真面目な事を長々と書き過ぎたので、最後に不真面目な事も少々。
・「喜んで大ジャンプ」とか今時まず無い演出描写w もちろん狙ってやってるんだけど、「良い思い出」な回想シーンにまで混ぜるのやめてw
・今回気付いたけど真鍋のエロ妄想、「現実の本人はしない琴浦さんの色っぽい表情が見られる」というのは視聴者的においしいシーンだなぁ。良いぞもっとやれ!
{/netabare}

第5話感想
{netabare}
今回は(今回から?)完全にギャグ回。1話でOPを見た時「こうなるんだろう」と感じた内容そのもの。
実際にはそこから3話半かかった訳だけど、その積み重ねが例えギャグ回であろうと、話に深みを与えているように思う。


そして今回はギャグ回であると同時にほぼ森谷回。3・4話でお互い相手の気持ちに共感したおかげで、琴浦さんと森谷はすっかり仲良しになりたい2人。
(特に「また嫌われた~」と泣く下りはそれだけ森谷の本気度がうかがえる)
良く考えると森谷は今まで暗黒面ばかりが描かれていて、琴浦さん以上に本来の性格が出ていなかった事に気が付いた。
むしろ今度の件で成長し、精神面では琴浦さんが転校してくる以前より良くなってるかも?


更に後半は2話に稽古風景が出てきた時点でかなりおかしかった「森谷道場」がネタに。
いや、アレおかしいとは思ってたけど、この為の前振りだったのねw
すっかりツボにハマって笑いっぱなしの琴浦さん(と言うか僕も思わず笑ってしまったw)
この関連に関してもちろん森谷本人は全く悪くなく、あえて誰が悪いかと言うならこれを持ってきた真鍋。
ついでにこの件、部長と真鍋は直接相手を弄る描写が多かったのに対し、琴浦さんはあくまで自分の中で納めておこうとしている所に性格の差が出ている。
(予告は本編外なのでノーカウント)


そしてEDも今回から変更、その名も「ESP研のテーマ」!
今回の内容を踏まえると前奏の時点で笑えるというか酷いというか(苦笑)


今回の萌えポイント
借り物競争時、自分の方に向かってくる真鍋を見る琴浦さんの、期待と恥ずかしさが半々の顔w
{/netabare}

第9話感想
{netabare}
おじい様からの電話はあんな感じの内容だろうと思ってたw
そして今回はついにお母様とも直接再会。
真鍋はお母様にも認められて2人は保護者公認カップルに!(爆)

この時の真鍋、凄いなぁ。体を張ってお母様に思わず琴浦さんを庇わせてる。
お母様は素直になれないだけなのか、それともまだ琴浦さんに対する愛情が残っていただけなのか?


それにしても未だに森谷に対する批判の声聞くけど、個人的には彼女より部長の方がいまいち好きになれない。
どうも部長は琴浦さんを復讐の道具扱いしている部分が大きい気がする。


ついでに通り魔犯は誰だろ?
普通にみれば一番怪しいのは女刑事なんだけど。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 13

84.8 5 AICアニメランキング5位
人類は衰退しました(TVアニメ動画)

2012年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (2326)
11683人が棚に入れました
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は”妖精さん”のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人との間を取り持つ重要な職、国際公務員の”調停官”となり、故郷のクスノキの里に帰ってきました。祖父の年齢でも現役でできる仕事なのだから、さぞや楽なのだろうとこの職を選んだわたしは、さっそく妖精さんたちに挨拶に出向いたのですが……。

声優・キャラクター
中原麻衣、石塚運昇
ネタバレ

ぽ~か~ふぇいす さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

[追記あり]不条理ギャグとブラックユーモアが詰まったSF童話(原作ファンによる解説付)

原作は田中ロミオのライトノベル
田中ロミオはかつては山田一という名義で
アダルトゲームのシナリオライターをされていた方だと言われています

私はアダルトゲームは大分昔に卒業してしまったので
最近の事情はさっぱり分かりませんが
彼のデビュー作である『加奈 〜いもうと〜』
その少しあとに出た『家族計画』
の二つは友人の勧めでプレイしています
もう10年以上前の話なので記憶も不確かですが
どちらもどちらもシナリオに関しては高い評価をつけられる作品だったように記憶しています
原作者が7巻あとがきで「ファンが中年男性ばかり」
なんてネタにしていましたがこの辺に原因があるのでしょうね

まぁしかしそれらとはちょっと毛色が違う作品なのが
この「人類は衰退しました」です

科学文明は衰退の一途を辿り
もはや人類の滅亡は秒読みに入っている
そんな退廃的な世界設定とは裏腹に
不条理ギャグで展開されるようせいさんワールド
童話のようなほのぼのとした一面を見せたかと思えば
次の瞬間には風刺の効いたブラックユーモアが炸裂する
このジェットコースターのような目まぐるしい物語の起伏から
振り落とされずについていけさえすれば
このアニメを楽しむことができると思います
ただしアニメの方はいろいろ端折っていたり
時系列がめちゃくちゃだったりするので
無用な混乱を避けるためにも
原作で予習しておくといいかもしれませんね

以下原作ファンによる各話補足です
原作未読かつアニメ未視聴な方は対象外
無駄に長いので時間の無い方にもおすすめしません
{netabare}
episode.01&02 妖精さんの、ひみつのこうじょう
{netabare}
4巻前半エピソード

エピソードの順番変更には賛否両論ありますが
これを先頭に持ってきたこと自体は正解だったと思っています
最近のアニメは最初の数話で視聴者の心をがっちりつかまなくてはいけません
原作通りに「妖精さんたちの ちきゅう」
を先頭に持ってきていたら
あまりに地味すぎて見向きもされなかったでしょう
そういう意味でアニメの掴みとしては
チキンの反乱や食パンの自害など
シュールで強烈なインパクトがあるこの話
アリだったんじゃないでしょうか?

1~2話のテーマは食糧生産と生命倫理
人間を含めて動物というものは
基本的に他の生き物を食べないと生きていけません
海外ではでは食事の際に神に感謝し祈りを捧げたりしますが
日本では古来より食べる相手に対して
命を譲り受けることに感謝の意を表してきました
「いただきます」というのはつまり「お命頂戴します」という意味です
しかし、その命を分け与えてもらうという感覚は
食品が加工された状態で手に入ることが当たり前の現代では
ついぞ忘れてしまいがちなものですね

1話の冒頭で「食べる」=「殺す」の方程式を
まざまざと思いだす事になった「わたし」ちゃん
調査のために向かった食品工場では
責任者たちさえその工程を知りません
そこで起こっていたのは
人間に食べられるために生み出された
すなわち殺されるために生み出された者たちの反乱でした
しかし、運命への反乱を企てた彼らでしたが
抵抗むなしく結局は人間の糧となってしまうのでありました

ちなみに調理の手間を省くために
品種改良で羽根の無い鶏を作るという計画は
既に 実 現 し て い る という事を
皆さんはご存知でしょうか?
興味のある方はこちらをどうぞ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52076503.html
{/netabare}
episode.03&04 妖精さんたちの、さぶかる
{netabare}
6巻後半エピソード

テーマは娯楽作品の在り方

「Y」が発掘されたマンガをもとにBL同類誌を発行
それが世界レベルで伝播していって
クスノキの里にて大規模な即売会が開かれるに至る
何がすごいかってここまで大事になっているのに
この段階ではまだようせいさんが全く関与していないこと
「Y」・・・おそろしい子・・・

漫画の世界に囚われてからは
人気至上主義のサバイバルゲーム
露骨に実在の作品をにおわせるような風刺や
作品の人気とと本質的な面白さの乖離についての議論など
ある種の業界批判に近いものもあるので
割ときわどいネタだったように思います

2番目のエピソードとしてこれを持ってきた理由は
制作サイドの中でこのお話の評価が高かったからではないでしょうか?
このお話のテーマはアニメ業界にも通じるところが多々あると思うんですね
原作と放送順を変えてきたことだって
「Y」がやった場当たり的な人気取りの手法と紙一重だと思いますし
実際にアニメ制作にかかわっているような人であれば
この話にはいろいろと思うところがあったのでしょう

ちなみに原作だとその後も里では即売会が続き
「わたし」もこっそりサークル参加を試みるのですが
断片データとして発掘された古典文学の抄訳集
なんてニッチなものをを出品した挙句
「Y」に見つかって上から目線でバカにされ
売れ行きも散々という落ちがつきます
{/netabare}
episode.05&06 妖精さんの、おさとがえり
{netabare}
3巻エピソード

他の巻は1巻2話構成になっていますが
この巻だけは1巻1話構成になっている長編です
他の話と同じ密度でやろうとすれば4話必要になる計算
それを2話で強引にまとめた結果・・・大惨事

つぎはぎだらけのアニメ版「おさとがえり」
テーマもぶれていてよくわかりません
本来は2巻後半で初めて登場した「助手さん」と「わたし」
が、大冒険の末に絆を作っていくお話であり
P子とO太郎を巻き込んで(というより捲き込まれて?)
ドタバタ話がとんでもない方向に進んでいくのを楽しむ作品だったはず

ようせいさんまぬある(マニュアル)に説明されていた通り
一時的なようせいさん不在により
どんなに破天荒でも絶対安全な不条理ギャグモードから
生命の危険に満ちたシリアスモードに突入
ようせいさんの加護の無い状態で遭難した二人は
古代遺跡の中を彷徨うも一向に出口は見つからず
次第にに水と食料は底をつき
ついには二人の気力と体力も尽き果てて・・・

というあたりの描写はほとんどカットに近いレベルで
かる~く流されていましたね
こうなるとまぬあるが出てきた意味がほとんどないですね
まぁ「じかんかつようじゅつ」より先に放送しているので
「助手さん」との交流のお話は大幅カットなんでしょうね
正直この順番で放送する意味がまるで理解できないです

後半の怪獣大決戦はアニメにすると絵になるシーンなのはわかりますが
そこだけに力入れてもらっても
そこに至るまでの過程による盛り上がりがないので
ちっとも面白くなかったですね
ラストのP子&O太郎の正体とその後の話も尺不足の中に
無理やり突っ込んだだけという感じで
本当にひどい回になってしまいました
{/netabare}
episode.07&08 妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ
{netabare}
2巻後半エピソード

本来は助手さん初登場のはずのエピソード
つまり読者も「助手さん」について全く知らない状態から始まり
不確実で不明瞭な存在だった助手さんを
「わたし」たちの妄想と願望を練り合わせて
「わたし」好みのショタっ子に染め上げるお話のはずです
つまり助手さんは謎の新キャラでないと意味がありません
このエピソードがアニメ中盤に持ってこられている時点で
もはや話の骨組みが半壊状態ですね

しかしこの不明瞭で不確実な人間というのは
活字で表す分には簡単ですが
アニメでは表現が難しかったのかもしれません
アニメは小説よりも情報が多すぎるのです
それはこの話以外でも随所で問題を起こしています
このシリーズはいわゆる叙述トリックのようなものが
小ネタとっしてちょこちょこ仕込まれていたりします
「ひみつのおちゃかい」におけるクリケットなんかもそうですね
映像化してしまったら身も蓋もないようなものは
アニメスタッフとしても手に余るものだったのでしょう

今回の話でも、もう一つ映像化がうまくいかなかった部分がありました
森の中で「わたし」が「わたし」に遭遇するシーンですが
原作では「わたし」は最初相手のことに気が付いておらず
面識のない女性という表現になっています
そりゃまぁ面識はないですわな
しかし同じ時間を繰り返していくうちに
どうも目の前の相手が自分であることに勘付いていきます
そしてお茶会で助手さんについての噂話を終え
タイムスリップする直前になって
同世代だと思っていた自分の話し相手が品のいい老婆であり、
周りの「わたし」たちの年齢もまちまちであることに気が付いたところで
バナナでスリップしてタイムスリップ

そしてそのあと、ようせいさんから最新型のバナナを受け取るのですが
ようせいさんの説明によると
「ずれなくなりました」
「あと、ちゃんともとのもどるです。ちょーおっけーです」
「ずっとおめしあがりいただけます」
後日事務所の外にバナナの木が植えられているのが見つかります
そのバナナを食べると転んでしまうのですが
怪我をすることも意識が途切れるようなこともありません
バナナは食べても食べても次の日には実をつけています
転んでしまうことにさえ目を瞑れば
つまり一生食べ放題なわけですね

さて…助手さんついて噂をしていた「わたし」たちですが
アニメのように事件前後の「わたし」を集めたのか
小説のように一生分の「わたし」を集めてきたのかで
その噂話の意味合いというか重みが全く変わってくる気がしませんか?
だって「たまには」「大胆?」ですよ?
{/netabare}
episode.09 妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ
{netabare}
4巻後半エピソード

原作で3本の指に入る良エピソードだと思います
なのになぜか今までと違って1話構成
2話使ってもっとしっかり作ってほしかった
...というようなような気もしますが
一気に盛り上がって一気に終息を迎える
あの何とも言えないお祭り感は
一話の中にギュッと凝縮して詰め込んだ方が
上手く表現できるのかもしれませんね

この話のテーマは文明の発達と衰退
どうやら人口の爆発が社会の歪みを生むのは
人間だけでなくようせいさんも同じだった様子
愛くるしいようせいさんの口から飛び出した
「おめーのせき、ねーです?」の衝撃といったら!
そうやってコミュニティからはじかれた者たちが
新天地で新しい文化の華を咲かせていくというのは
出エジプトやら西部開拓やら
人類史でも多々見られることですね

ようせいさんの逞しいフロンティア精神(?)のおかげで
何もない不自由な暮らしが
何も不自由ない暮らしに早変わり
しかしここで重要なシーンが一つカットされているのが
どうも納得いかないんですよねぇ

それは、すっかり女王様気取りの「わたし」のところに
臣下のようせいさんたちが発電所の建設許可をもらいに来た時のことです

以下原作より抜粋
「してその方ら、使い道は置いておくとしても、いかような方式で発電するのかね?」
ちょっとロイヤルに話してみました。
目をそらしながら、監督さんが答えます。
「げんしはつでん」
「原始的な発電だから?」
こっくりと妖精さんはうなづきます。
「原子力発電なんて言い出したらロイヤルにとめてましたよ」
妖精さんたちは口々に囁きあいます。
「やばかたっ」「げんしりょくやばかたな!」「やらんでよかた」「あれかんたんだから」「でもばっちいです?」「んだ」「よごれるです」「かくぶんれつはなー」「おもしろさてきにも、どらいあいすのほうがうえだ」「どらいあいす、にえゆにぶちこむです」
やばかったらしい……。
「原始的な発電。結構じゃないですか。あなたたちはもっと素朴であることの美徳を学ぶべきですね」
「はー」

このエピソードの核心部分の一つといっても過言ではない一節
よりにもよってここを切り捨てやがりますか・・・
大人の事情だか何だか知らないけど
ここをカットしちゃうような連中には
このさくひんにかかわるしかく、ねーです?
{/netabare}
episode.10 妖精さんたちの、ちきゅう
{netabare}
1巻前半エピソード
ようせいさんたちと「わたし」との邂逅を描いたシリーズ第一作
アニメ1話目に持ってくるには地味すぎですね
地味すぎて話が膨らみません・・・ハイ
{/netabare}
episode.11&12 妖精さんの、ひみつのおちゃかい
{netabare}
5巻前半エピソード

原作でもアニメ版でも一番好きなエピソードです
ラストはきっとこの話で〆るのだろう
という予感はしていました
なぜならOPの最後にほんの少しだけ
のばら会のメンバーが映っていたからです
個人的にはラストにこれを持ってきて
他の回よりいろいろ力を入れてあるというだけで
このアニメ化に満足です

ただし、気になるところがないわけではありません
いくつか納得のいかない部分はありました

一つ目は時間的な都合だと思いますが
のばら会の活動がだいぶカットだれているおかげで
彼女らの持っている二面性のうち裏の部分だけが強調されてしまっている点
せめて〈花先輩〉と〈魔女先輩〉の卒業シーンくらい
もう少しちゃんとやってほしかったなぁ
留め絵二枚って・・・

二つ目はおそらく話を簡単にするためでしょうか?
本来なら冒頭にあるはずのようせいさんの町内会旅行の話を丸々カット
卒業直前の壊れかけたRYOBO230rのセリフ
「その後、ご学友はできたでしょうか」
「これからもあなたに、妖精の加護があり続けますように」
もバッサリと削除
さらにRYOBO230rから出てきたようせいさんが一人に変更
物語全体の意味合いがだいぶ変わってきちゃいますがいいんですかね?
あの終わらせ方で「ついしょうめつ」の補足もなしとなれば
「わたし」はようせいさんの言うところのロボットの魂を理解できず
妖精のお茶会は結局見つからなかった
というようにしか受け取れないと思うんですが・・・
話をシンプルにしようとして逆に謎だらけになっているような気がします
原作未読の方はあの話を理解出来たのでしょうか?
{/netabare}
時系列を弄ったのが成功だったのか失敗だったのか
なんとも微妙なところだと思いますね
順番を弄る必要はあったが
結果的に出来上がった放送順にも問題があった
といったところでしょうか?
個人的には「ひみつのこうじょう」のインパクトで客を集めたら
「ちきゅう」から初めて時系列順に展開がベストだった
という気がしてなりません
あと妖精さんの いちにちいちじかんは入れてほしかったなぁ・・・{/netabare}

追記

長い沈黙を破りついに出た最新刊はまさかの最終巻
人退原作完結いたしました
完結はしたもののこれからも短編集を出していくという事なので
それ今までと大差ないんじゃ・・・
という気もいたしますが
一つのSF作品としてしっかりと区切りとオチをつけたことは評価したいです
これまでのお話の意味が根底から変わってしまうという意味で猿の惑星並の衝撃でした
彼らの正体、人類の末期、そして・・・
つまりは{netabare}人類は衰退しました{/netabare}ってことだったんですね!

おまけ

春にBOX化されてだいぶお安くなったので
そのBOXよりさらに安い値段になった初回盤6巻セットを入手
まぁ朗読CDより特典小説のほうが欲しかったし?
でもってそこに入っていたアレにも解説を入れておきましょう

特典映像 人間さんの、じゃくにくきょうしょく
{netabare}
2巻前半エピソード

一話2分の6話構成で
本当にあらすじだけをなぞったような作品
まぁ円盤買うような人が小説持ってないわけがないので
本当にファン向けのオマケ程度の代物です
アニメだけではストーリーをぼんやりと追うのが限界で
人退らしい風刺部分などもかなり抜けています

原作未読の方に向けて説明して何とかなるレベルではないので
原作既読で特典映像を見ていない方向けのキャスト情報
白イタチ:中尾隆聖
妖精:緒方恵美
つまりフリーザ様に襲撃されてシンジ君に救出されるわけですよ!
本編では全く出ていない二人の大物声優が
なんでこんなところに贅沢に使われているんだかw
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 47
ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

12話鑑賞。一応総評的なものも。

原作未読。
原作では背景とか細かい部分、どう書かれているんでしょうか。元を作った人が凄いのか、それを映像化した人が凄いのか。原作への興味が尽きないタイトルではあります(読む時間ありませんがw)。

総評的なものとしましては
・所々に散りばめられた「黒い笑い」が何よりツボでした。
・それに対を為すかのような妖精さんの可愛らしさ、どこかマッタリ感じられる画が良い味でした。
・ツッコミたいポイントを的確かつ冷静?に口にしてくれる「わたし」ちゃんに大いに笑わせてもらいました。
・個人的には「ひみつこうじょう」「さぶかる」「ひょうりゅうせいかつ」「ちきゅう」「おちゃかい」の回が好きです。

{netabare}
12話鑑賞後---------------
Yさんとの関係の深化と「お茶会メンバー」との関係の変化が主なお話だったでしょうか。
「お茶会メンバー」につきましては・・・うん、怖いw 半ば狂気ともいえる執着っぷりで。廃校になるまでよく上手く付き合い切った(表現悪いですが)ものだと。

妖精さん(11話から出てた)と寮母ロボの件は、もう一度通して観てみないとコメントし辛いですね。

11~12話も面白かったですが、一応最終回という立場上なのか、勝手に自分がそう期待していただけなのか、今一つオチが弱かったかな?とも。

11話鑑賞後---------------
10話より更に過去へ。幼少期?少女時代?
Yさんの登場が早くてちょっと意外でした。

登場時の「わたし」は暗いといいますか達観してるといいますか、そんな印象でした。それも表向き?のようで終盤には違った面が見えるようには感じました。基本的には黒くて明るい娘さんかとw

白くて角ばってるサンドウイッチはダメで、白い角砂糖は可と・・・。幸せの白い粉~。

10話鑑賞後---------------
このところ時系列的に逆流しているような展開ですね。
「わたし」がクスノキの里に来た頃のお話のようです。

9話では技術力・進化速度などの面がクローズアップされていた気がしますが、10話ではもう少し妖精さんの根本的なところに焦点が当たっていたように思います。

前任者の手記(?)が、あからさまにバイオハ(略w
相変わらず食べ物の素材は謎なんですね。

今回は神様扱い。以前似たネタあったような?と思ったら、その時は女王様扱いでした。
毎度毎度、妙なカリスマを発揮なさる女性だw

ナカタさんはこの時からナカタさんなんですね。どこら辺が日系っぽいのか謎ですがw

9話鑑賞後----------------
ずいぶんとテンションの低い妖精さんからスタートだな~と思ったら、後半に進むにつれて恐ろしいほどの展開にw

というか文明の発達速度が尋常じゃないw 何も無いところからあそこまで発展するのに1ケタ日数とは。

今までも色々やらかしてくれた妖精さんですが、今回は彼らの怖さがよ~く感じられたと思います。

そして相変わらず「わたし」ちゃんは神経が太いといいますか動じないといいますか・・・w

7~8話鑑賞後-------------
え~と、助手さんとのファーストコンタクトのお話ということで。

8話観てないと、一体何周目なのか、どう展開しているのかサッパリでw いえ、正直に言えば、時計の件とか時間が微妙にズレていたりする辺りとか理解できていなかったり。

おじいさん・・・「チャリをとりにいく」って、「チャリオット」かよ!?とw 思わず画面にツッコんでしまいました。


5~6話鑑賞後-------------
ここ2話は・・・今一つ話の方向性がよくわからず。のでコメントできずにいましたw 6話まで観た今でも・・・よくわかってません。

相変わらずツッコミたい所は多数。心でツッコむと、ちゃんと「わたし」がリアルにツッコんでくれるので、快適w

1話でのベリーショート以下の髪型は、ココからだったんですね。
・・・あれ? では、「同類誌」の話は何処に入るんでしょうか?
原作読めばいいんでしょうが・・・やっぱり時間足りませんw

4話鑑賞後----------------
絵描きでも物書きでもない身なので、コメントがしづらいw

いえ楽しかったです。
色々台無しな展開だったようにも思いますがw
「引き」だけで点数稼ぎてw

稼業(家業)を継ぐ呪いというのは、「わたし」だけに降りかかる物だったんでしょうか? Yさんとか助手さんは?

妖精さん方、編集作業ご苦労様でした。

3話鑑賞後----------------
確かにいきなり白背景では、状況が不明ですがw それにしても前振りが長いw

雪の上で車を意のままに操り現れたYさん・・・てか本当に「Y」なんですね~。
で中の人は沢城さん。
そして何故か話は「同類誌」(個人的にですが同類誌って響きは微妙に感じ悪いw)の話へ・・・。
・・・あれ?絵は違うのに話の流れと声のせいか、軽くデジャヴといいますか、別のキャラが頭にw

一応電気は通っているんですね~w コピー機動かせるのか不安でした。

キャスト・スタッフロール内に山本麻里安さんの名前を見つけて、ビックリしました(1話だったか2だったかの絵本のナレーション(川村さん)にも驚きました)。

次回はどうお話が展開するのか・・・全く読めませんw(次回予告がないのもありましょうが)

2話鑑賞後----------------
いや~今週も黒くて良かったです。

意訳~翻訳(意訳)眼鏡(字幕かよとw)辺りのコンボはかなりツボでした。
髪の毛のオチもw

といいますか随所にネタが仕込まれすぎ。そして先が読めない。で黒い。いい感じで楽しめてます。

裏の番組(DOGDAYS2期)との競争は・・・結局両方録る、両方観る。そんな方向で決着しました。

1話鑑賞後----------------
意外にもストライクゾーンな作品で、困っております。
冒頭の鶏をしめる話から満遍なく、どちらかというと「シュール」といいますか「黒い」といいますか、そんなネタを淡々とこなしていく様を個人的に評価しています。
元々黒めなジョークやギャグが好きなので・・・。

それでも2話からは時間がカブるため、どうしたものかと。
録るには録れますが、HDDの容量が・・・。
これなら観なかった方が良かったのかも?ともw
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 23
ネタバレ

moaimoai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

好き嫌いというより興味深い作品

全12話
ライトノベル(全10巻)原作 未読

科学が進んだ(終焉した)未来の社会を舞台とする、ファンタジー溢れるお話(メルヘンチックなSFモノ)。
基本的には、主人公が語り部として自身の経験を物語っていく。一種の私小説形式

"物語の展開"・"キャラデザインをはじめとする画"など、作品の表層は穏やかな癒しの雰囲気。
だが本作品の本質は節々に散りばめられた毒素溢れるブラックユーモアにある

原作者がSF好きのようで(資料を見た主観です)、パロディ・オマージュの多さも特徴

『Angel Beats!』など多くの人気作品を手がけた岸誠二さんが監督

一部覗き二話(前・後編)構成で展開


■さくっとあらすじ

物質文明が終焉を迎え、人類は2種類に

「旧人類」…主人公をはじめとする人間のこと

「新人類」…"妖精さん"と呼ばれ、旧人類よりも遥かに高度な文明をもつ。見た目・言動はとかく可愛い(笑)
背丈が10cmほどでエルフのマスコット?的な愛らしさ。
但し、妖精さんを目撃する旧人類は極めて少ない

主人公は妖精さんと旧人類との関係を取り持つ役目「調停官」として、妖精さん達が原因?の奇妙な出来事に巻き込まれていく…


■感想

不思議な作品でした

『電波女と青春男』の視聴後と似たような感覚。笑

一見、言動が穏やかでわかりやすい毒素は弱い印象がありましたが、

1話ごとに考察していくと、際どい風刺やテーマ自体がブラックユーモアだったりと

風刺やテーマの考え方はともかく、単純な好き嫌いとは違う興味深い作品でした


ただ本作品
「過去」と「現在?」の時系列が混合しており、特に初回は何の説明もないまま展開されるので、まあまあの困惑フェイスに…笑

※"時系列シャッフル"(原作とアニメ版は時系列が異なる)についてアニメ製作サイドは
「インパクトのあるお話を最初に」のもと、より印象に残る順番で見てもらえたら。とのこと


●第1、2話「妖精さんの、ひみつのこうじょう」

正直初回視聴時の印象は、ローテンポで主人公の毒素も痛烈な類ではなく"本音にそこそこの知識を足しただけ"
と、ブラックユーモアに強烈な毒素を求める末期の中毒者としては「…寝そうだ…ぜ…zzZ」ヘタリア寸前。笑

しかし3話のY(声:沢城みゆきさん)登場で萌え豚は悶え苦しむことに…笑

後後でテーマを考察すると
{netabare}「食糧と生命」という、銀匙の豚エピソードと似ているようで
こちらはより風刺寄り{/netabare}

本作はこうした{netabare}根底にあるブラックユーモア{/netabare}が興味をひきます


●Yが登場した第3、4話 「妖精さんたちの、さぶかる」

{netabare}サブカル(同人誌)の歴史を、例えば「まんがで読破」シリーズで論語を学ぶかのごとくわかりやすく表現されてて面白かったです。

それでいて人気と面白さの不条理など、際どい風刺も根底にしっかりとあります。笑

それにしても漫画をコマの中、真っ白な世界から作っていく展開にワクワクしちゃいました。笑{/netabare}

この回から、主人公のブラックユーモアが「本音」というより「本質」ベースなんだなと理解し始め一気に観やすくなりました


●第5、6話 「妖精さんの、おさとがえり」

{netabare}水樹奈々さんと檜山修之さんのオンエアバトルw

ロボットの倫理はSFの話から、最近は現実でも議論になってますよね
{/netabare}


●第7、8話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」

{netabare}エンドレスエイトのトラウマ(全視聴した時間、プライスレス)が蘇るタイムパラドックス展開

あれだけ犬がサブリミナルされると最後のオチは自然と予想…笑

初見だけでは理解に苦しむ内容

でもシュタゲよろしくSFモノとしては王道で、「時間改変は心地良いもの?」という問いにおいては、
「不明確」というキーワードは、"理解・認識出来ないもの・ことの不気味さ"
もっと言えば「人智の及ばぬ領域への恐れ」も感じられました。{/netabare}


●第9話 「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」

{netabare}「物質文明のディストピア」というブラックユーモア(笑)

メッセージ性の強弱で意見が別れるかもしれませんが、表層が愛くるしい"癒し"の妖精さんとお嬢さんなので
個人的には笑って観れました。笑

麻薬表現の毒素はツボ…笑{/netabare}


●第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」

{netabare}「あれ?これが初回っぽくねえか?」と感じ調べると
やはり原作第一巻の内容。笑

登場人物など(妖精さんは相当数出るが)情報量が限られており、わかりやすさではこちらが初回向け(原作では初回なんだから当然。笑)

ただ、アニメ版初回が説明されないまま展開されたことで疑問が多々浮かび
その問いを各話で自分なりの答えに咀嚼していったことで作品にそれとなく思い入れが育まれ
妖精さんの愛くるしさがより引き立って感じれました。笑{/netabare}


●第11、12話(最終話) 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」

{netabare}不覚にも胸がキュッとなる終わり方…泣

作品を通じてドライな印象の主人公の内面描写が、喜怒哀楽鮮やかに表現されていました

また、他登場人物の、特に巻き髪のヤンデレ具合は予想していたとはいえウケました(巻き髪は攻め担当)。笑


古い宿舎でボロボロの旧型ロボットに独り言を語る日々…

でも、独りじゃなかったんだ

寄り添う思いやり


涙は流さなかったけれども、胸がキュッとなる締めでした{/netabare}



とまあ、総括するとめちゃくちゃ面白い!!!!

という作品ではなかったのですが、

単純でわかりやすい表現ではなく

各話の舞台やテーマそのものがブラックユーモア

謎解きはディナーの後でではないですが、

問題定義としては興味深い

そんな不思議な魅力のある作品でした


以上
EDからあずまんのOP連想する
かぐら・Y押しのとあるショートカット愛好家がお送りしました

ご静聴ありがとうございました♪

投稿 : 2024/05/04
♥ : 8

80.1 6 AICアニメランキング6位
恋と選挙とチョコレート(TVアニメ動画)

2012年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (1839)
10612人が棚に入れました
生徒数6000人を越えるメガ学園「私立高藤学園」に通う大島裕樹は、幼馴染の住吉千里とともに食品研究部(ショッケン)の部員だが、大した活動もせず堕落した日々を過ごしていた。そんな時、次期生徒会長有力候補の東雲皐月が「無実績部活の整理及び廃止」を提案し、ショッケンは廃部の危機に陥る。部員たちは知恵を出し合い、現生徒会長・毛利夜雲の助言を受け、裕樹を対立候補として立候補させようとする。裕樹も次々と浮き彫りになる学園の「問題点」を知り、出馬を決意。かくして裕樹は無謀な選挙戦を、そして学園に潜む陰謀と戦うこととなる。

声優・キャラクター
中村悠一、中村繪里子、門脇舞以、今井麻美、水橋かおり、浅川悠、儀武ゆう子、緒方恵美、いのくちゆか、藤村歩、石松千恵美、真田アサミ、榊原ゆい、遊佐浩二、水島大宙、鈴村健一
ネタバレ

奈悠 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

9話の感想追加

エロゲ原作らしく、女キャラですぎw
キャラはそれなりにいい感じかな。特殊な設定あり?
ストーリーは今後の展開が多少きになったので、1話見終わった後に始まり部分と議会部分を再度見直しました。
でもイマイチよく分からずw

OP「シグナルグラフ」 Annabel(5th Single)
ED「風のなかのプリムローズ」 Ceui(12th Single)

9話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ダイキ
最初、千里の兄弟かと思ったけど、大島の兄弟みたいなのね。
そして裕樹の事をダイキと言い間違えた事にも気づいてない千里。

治安部の来年を見据えての選挙活動。
与党として対決よりも対抗が与党でなければやりやすいだろうね。

総務部に強い味方…?
もしかして、治安部の片平派か?

大沢事件…
購買で経特が万引きするのを見たと匿名のタレコミ、
大沢治安部長が行き過ぎた取調べ、証拠不十分のまま被疑者名前公開。
その為、いじめがエスカレート、不登校に。
後日タレコミがガセだった事が発覚。大沢部長は謹慎処分。
治安部はこの件もあり、あまり積極的ではないと?

マニフェストに経済特待生への差別問題追加と。

新キャラがまさかの大沢部長とは…
それも片平派とはこりゃ荒れそうだ。

千里の選挙を勝つためのマニフェストってのは確かに正論。
大事の前の小事。中々難しいな。

大沢部長の話をきくかどうか?
大沢事件を考えると経特には否定的そうだ。

大島が引かれた…?!
{/netabare}
次回やっとチョコレートの謎が分かるのかな…?

8話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
「1つ、諦めて自主
 2つ、このままずっーと私と暮らす
 3つ、将棋を指しながらもう少し様子をみる」
2しかないだろ。いやむしろ2でお願いします><;

キス島くん<否定しないw

ペットボトルの蓋を口で開けてぺって・・・
結構歯が丈夫なんですね・・・w

森下さんの存在が不気味である

ばけるくん。→便器から足 すね毛ぇ・・・

千里は葉月先生の事をどう思っている?

大島>千里の事は大事だけどそれは恋じゃない。
本命がもう決まっているから?
どっちつかずの優柔不断よりも男前だけど、
大島と千里の過去が分からないと正直現状じゃ分からない事多いね。

「この案件は即答は難しいので持ち帰って検討してもいいですか」
こんな所に選挙っぽい返答は・・・失礼だろw
千里にははっきりいってこれはないな。
それにしても、千里なら諦めたけど、皐月とは。皐月だけ?それとも?

東雲姉妹の関係。
なかなか複雑な関係で・・・最終的に拗れは解かれたかもしれないけど
葉月先生の傷は簡単には埋められないだろうね。

それにしても将棋のレベル高すぎじゃね?
振り駒から始まって、途中から駒を使わずに進めるなんて。
二人とも何段だよと・・・w

他の敵、特に身近な敵、片平派の警戒。。。
予備選挙時「白河あやめ」を押したのが片平派。
内部告発を恐れるって事か。
もしかして、森下さんが・・・?
{/netabare}
東雲姉妹のお話、ちょっとうるっときた。

7話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ダイキ君・・・?写真・・・?チョコレート?

なるほど。選挙とはまたそういった見方もできるのか。

ダイキ君・・・弟・・・?

合宿所に露天風呂って・・・すげぇな。
これは、、うらやま・・けしからん。けしからんぞw

夢・・・夢・・・夢島・・・w

痴漢って・・・みんなどんだけ眠りが浅いんだよw

VIPROOM・・・何この格差社会。合宿所だろwww
東雲妹・・・知能犯だろこれ。自然にいろいろと計算されてる
{/netabare}

6話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いいこけっぷりw

茂平冶・・・マニフェストどっかの党みたいな事いってるなー。皮肉ってるのかw
サクラまで仕込んでるしやりおる・・・w

どうみてもラブレターだろwてんぱってるなw

こけると思ったら本当にこけたw鼻血は予想外だけどwww

千里・・・逝ってしまったわ、円環の理に導かれて\(^o^)/
それにしても・・・
演説ノリノリだろ。予備選だからインパクト大事だろうけど・・・w

98.4%って投票率高すぎやで・・・
取材内容そのまま/(^o^)\

60回ってなげーなおいw

バンザイいいけど、ビール持ったままずっと中継されてると思うが大丈夫かw
{/netabare}
いがいと、、あっさりきまったなw

5話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
サマンサ タバサ 魔女の奥様と娘の名前
奥様は魔女か・・・古い海外ドラマだっけか。古過ぎるw

び~ふ~味~♪
こっちは流石に全く分からんw
調べてみたら明星の即席袋めんで、岸部シローが牛の着ぐるみで寝そべって
「ウシウシ」って言いながら片足を上げる
「い~まなんじ? ビーフあじ~」 このフレーズは当時の子供の間で大流行らしい。
調べても古過ぎて動画はない。コア過ぎるネタやで・・w

ASP記者登場の取材時の大島ロールの大きさ・・・w

予備選挙会場なんかおかしいだろw
なんで列が・・・コミケ・・・?w

コスプレイヤーに一口。300円
撮影付き500円。。ええ商売や。
しかし、もろまどマギコスかいなw
見えた?見えてねーよwww

まさかのほむほむが夢島だと・・・w

演説分。。予想通りのフラグ回収だなwww
{/netabare}

4話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
立候補者多すぎってレベルじゃねーぞw

変態ここに極まり・・・w
(岡崎サイコー!が脳裏に浮かぶw)

エアー相撲部って・・・いやもうクラブ自体もエアーでいいだろw

女の嫉妬っていうか・・・いじめ描写か。
まあ、この規模でないほうがおかしいわな。
マニフェスト追加か少し方向性変えてくるんかな。
{/netabare}
だんだん話題も増えてきて今後期待度が更に上がってきたなー。

3話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
THE☆無計画♪

6000人規模の学校・・・想像つかねー・・・。

なかなかリアルな選挙活動になりそうなのね。

夢島は最後までこのキャラ位置で通すのか。声も良すぎて許してもいい気がするw

会長、いろいろとすげーな。

森下さん実は何か・・・あるのか!?

東雲姉妹の過去にもなにかあるのかー。

自販機平面すぎで逆に目がいってしまったw

義理の母?先生?え?何この人。

{/netabare}
ただのハーレムアニメじゃなさそうだから今後も楽しめそうだ。

2話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
主人公補正ほんとすごいなー。
うら・・けしからんw

また新キャラ登場か。さすが女ばっか増えていくねw
って、公式HPキャラ紹介見たら別ゲーのヒロインなのね。わかるかよw

財務部長良い人だ。ユーモアもあるし。

現会長はいったいどんだけ敵がいるんだ。警戒しすぎ。というか何故警戒の必要が?

最後にチョコレートをねだる。食べれないのに。これに何の意味があるのだろうか?
題名にもあるから重要なキーにもなっているんだろうね。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 8
ネタバレ

ガムンダ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

意外とエグいストーリー展開

「とある」の様に学生自治を重視する巨大校で、ダラダラ過ごす「食品研究部」が次期生徒会長候補の公約により廃部指定され、部の存続の為に部員の主人公が自ら生徒会長選に立候補する、と言うおはなし。
登場人物の過去やら家事情やら人間模様やら、対立派閥間の陰謀やらと日常ハーレム物かと思いきや意外と手が込んでドロドロしたストーリーが仕込んであります。
でもそれは1話の冒頭で示唆されますので、観進めて違和感、て事は無いです。
意外と言うのはあくまで観る前のイメージに対してと言う意味です。

先生姉妹家のドロドロ話など特に本筋と関係ありませんし、色んな要素を盛り過ぎてる感はありますが、ゲーム原作と聞いて納得です。
この種のゲームをやった事がありませんが、飽きさせないために色々とイベントが必要なんでしょう。

エロ要素ですが男の私からはそれ程でも無かった印象です。近頃はもっとエロいのがデフォですから麻痺しているのか…。
例えば「レールガン」よりはエロいですが「はがない」より全然エロくない程度です。

ただちょっとドロドロ過ぎて中盤ちょっぴり胸糞です。「どうでもい~わ~」です。そっちの方が気になります。

以下ネタバレ考察

・こんな生徒会は嫌だ
{netabare}こういう生徒会シミュレーションを観てみたいと思っていました。が、この生徒会はダメです。
生徒会は国家の統治よりも先進的でなければダメです。
だって未来を担う国民による自治なんですから。
いわんやこちらの生徒会は現代の日本の政治より遥かに時代遅れです。
行政機関である生徒会三部、総務部、治安部、財務部がそれぞれ派閥と化し政党と化しています。
この様な覇権争いは戦前の大日本帝国陸海軍、あるいはナチス親衛隊、突撃隊、更には新撰組、御陵衛士の抗争などを彷彿とします。
憲兵隊や秘密警察による証拠や裁判を伴わない拘禁、非公開の審問などの人権蹂躙、陰謀、粛清、闇討ち・・・
ハッキリ言って中世を脱しきれない未熟な統治機構です。

実際一学校の生徒会がこんな事をしていたら本物の治安機構(=警察)にガサ入れされ、解体されます。オ〇ムの様に。
現代よりも先進的な統治機構の生徒会をシミュレートして欲しいですが、そんな力量のある作家はそうそう存在しません。
{/netabare}

・経済特待生問題
{netabare}舞台となる高藤学園では経済特待生制度を設けています。
学費の全額(または一部)を免除する代わりに学校指定のアルバイトや学園用務をこなす事が義務付けられ、部活への参加も認められないという制度です。
特待生はいじめの対象となり、劇中でも結構エグいいじめの描写がされています。
食研部廃止を掲げた対立候補の東雲皐月は、特待生制度を通常の奨学制度へ移行する公約を掲げています。
そもそも成果の挙がらない部活の統合、廃止策はその財源確保の為でした。
主人公大島裕樹はその真意を知り、さあ葛藤からひと悶着あるぞ、と匂わせといてこの問題は伏線のエグさに比べるとあっさりスルーでした。
最後までうやむやで最後は「皆大好き!」で終了です。
この辺もちゃんと描き切ったら凄いですけどね。
{/netabare}

・大島裕樹と東雲葉月(顧問)の関係
{netabare}食研部顧問のデカぱい先生東雲葉月。
そのクズっぷりは男の私でさえ苛々させられました。
大島裕樹との並々ならぬ関係が描かれています。
ここは後ほど語られる(ちょいちょいチラ見せされていますが)大島裕樹にかかる精神的負担を考慮すれば一応の合点はいきます。
年上であり教師である葉月に支えを求めたのでしょう。
一方葉月の側はベースとしてやや自棄気味であって、頼ってくる大島を可愛く思い、依存される事に依存する共依存の関係が伺えます。
もっともエロゲ原作ですからネンゴロありきな訳ですが。
{/netabare}

・東雲葉月と東雲皐月の関係
{netabare} 姉妹である葉月と皐月は反目し合っています。
そのお家事情がもう、本筋と関係ない上ドロドロで笑えないなんですが、最終的に葉月が家を出た理由を皐月に語る事で二人は和解します。
しかし…単純な疑問として、葉月が皐月に語ることに何を今まで躊躇ってたのでしょう?
聡明な皐月ですからもっと早く打ち明ければ二人がいがみ合う理由は無いのです。
二人が反目する理由としてはちょっと甘いです。
{/netabare}

・扇橋香奈を探す森下未散
{netabare}治安部特務機関のエージェントにして食研部員の森下未散は、同じくエージェントで行方不明の扇橋香奈を探しに学園へやってきたと言う事ですが・・・
扇橋香奈とは冒頭車に跳ねられる彼女であり、存在自体が極秘のエージェントである彼女はシャバの病院には入れられず、機関のOBが経営する病院に入院させられています。
しかし未散もエージェントなら言われなくてもまずその病院を疑うはずじゃないでしょうか。
大体未散が騒ぐ前に親族は騒がないのが不思議ですが。
{/netabare}

・最終回の選挙
{netabare}大島の選挙妨害をして治安部のガサが入って連行された対立派閥の大沢ゆいなの捨て台詞、
「もう大島候補に当選の見込みはないわ(フッ」
・・・ってガサが入った時点でこんな選挙無効に決まってるだろ!
と、最後の最後にイチバンのツッコミをしたであります。
{/netabare}

・捨てられた伏線
{netabare}木場美冬の大した事ない腹の傷エピソード。
大島の幻覚はまあ大島の主観を視聴者も共有しているってだけの事で大した意味は無いんじゃないでしょうかあ。モブの特徴づけがめんどくさかったんでしょ。
{/netabare}

総評として
選挙年齢が18歳に引き下げられて選挙資金(作中で政治資金と誤用されています)や「選挙は勝つ事が大事」など、選挙の成り立ちを周知する作品として価値があるんじゃないでしょうか。
ただやっぱり生徒会の出来事としてはかなり無理があります。
いっそのこと本当に知事選なりにしちゃったらどうでしょう。
もっとも啓蒙の為に作られた作品では断じてありませんが。

主人公の声優さん、「大振り」のキャッチャー阿部くんですね。
高校生はやっぱ生徒会より野球にでも打ち込んで欲しいものです(笑)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 9
ネタバレ

入杵(イリキ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

恋チョコという略称は一番重要な「選挙」という項目が含まれていないのでは・・・

本作はspriteの18禁恋愛アドベンチャーゲーム「恋と選挙とチョコレート」を原作に製作された。
美しいOP,EDと綺麗な作画が印象的な本作は6000人以上の生徒数を誇り、生徒が自治で学校運営行うマンモス学校「私立高藤学園」を舞台に、主人公大島裕樹が所属する食品研究部の廃部を阻止すべく、生徒会長選挙に出馬する。

あらすじ
{netabare}
生徒数6000人を越えるメガ学園「私立高藤学園」に通う大島裕樹は、幼馴染の住吉千里とともに食品研究部(ショッケン)の部員だが、大した活動もせず堕落した日々を過ごしていた。そんな時、次期生徒会長最有力候補の東雲皐月が「無実績部活の整理および廃止」を提案し、ショッケンは廃部の危機に陥る。部員たちは知恵を出し合い、現生徒会長・毛利夜雲の助言を受け、裕樹を対立候補として立候補させようとする。裕樹も次々と浮き彫りになる学園の「問題点」を知り、出馬を決意。かくして裕樹は無謀な選挙戦を、そして学園に潜む陰謀と戦うこととなる。
{/netabare}

本作はキャラクターデザインが秀逸で、特にアイキャッチは魅力的だった。しかし、後述する感想の通り作品設定が破綻しており、真面目に視聴すると面喰う展開がしばしば見受けられた。だが、本作の出来映えはそのストーリーの構成から続きが気になり、一晩で視聴してしまうほど良かった。
ただ、ゲーム原作である以上、全ルート摘み食い展開がある。また、チョコレートの要素は取って付けた程度であまり重要では無かった。メインは生徒会長選挙である。

感想
{netabare}
ここでは思ったことを書きまくるので批判だらけなのはあしからず。

一、主人公の立候補の動機が不純過ぎる。経費で菓子を食べるだけの部活に存在意義は無く、立候補して存続させるより、有意義な活動に転換して存続を図るべきではないのか。

二、私立高藤学園は犯罪の温床と言わざるをえず、刑事事件である殺人未遂事件を治安部の権力により揉み消したり、経済特待生を労働基準法に違反して酷使したり、経済特待生に対するいじめを回避出来ない等、権限を生徒に委譲し過ぎではないかと批判せざるを得ない。
検察庁特捜部が出てきてもおかしくないレベル。拉致監禁・恐喝・脅迫などの人権侵害行為を組織ぐるみで行っている描写が多々ある。学校とは思えない。

三、キャラ萌えアニメであるのに全然キャラに感情移入出来ず、逆に苛立ちを覚えるキャラ(後述する)さえ居た。食品研究部の部員ももっと活躍させられたのではないか。唯一の経特生である衣更も使い道が無く、影の薄い登場人物に成り下がってしまった。

四、主人公にしか見えていない辰巳茂平治のマスクや、ガレージのプロペラといった伏線は謎のままで意味不明だった。

五、住吉千里は幼なじみという設定だけが取り柄で、他のヒロインに勝る点が微塵も見られない。主人公に好意を寄せる素振りは見せるが、実態は亡くなった弟に主人公を重ねているだけであり、罪悪感から主人公にチョコレートを食べさせるという自己中心的な罪滅ぼし行為に十年以上主人公を巻き込み、あまつさえ選挙期間中に自暴自棄になる始末。

六、東雲皐月は成人であるのに社会的モラルに著しく欠ける教師であり、職務中に飲酒を行い(しかも部室にビールサーバーを常備。生徒が飲むかもしれないとか考えないのか)、
特定の生徒と緊密な関係を持ち、あまつさえ淫らな行為に走ろうとしている。家の問題もわざわざ無関係で部外者な主人公の居る目の前で妹に真実を打ち明けるなど理解できない描写が多々見受けられる。妹への態度ももう少しなんとか出来たはずだ。悪い人ではないのだろうけど、社会人失格な要素があり過ぎた。

七、選挙にもっと重点が置かれるべきだった。本作のピークは予備選挙であるといっても過言ではないくらい終盤は選挙に関するエピソードが無く、ひたすら主人公の周りで起こる事件に纏わる話で終わった。東雲さんとの熱い選挙戦を繰り広げるなどフェアで燃える展開が欲しいところであった。
なぜ最後の演説で東雲候補に勝てたのかは謎。演説に遅れた理由などが不明な状況でマニフェストもいい加減なまま、東雲候補以上に得票できたのは何故であろうか。
また、万歳をするときは掌を前面に挙げてはいけない。あれでは降参の意である。本来の万歳は掌を内側に挙げなければならない。まぁこれは一部の国会議員(菅直人など)も出来ていないが。
{/netabare}

総評

本作の設定は荒唐無稽な要素が多々あり、教養のある方は突っ込みを入れたくなる点が沢山あることだろう。逆に薄い作品だったからこそ、あまり頭を使わずに見れた感はある。
恋に選挙に、登場人物のシリアスな過去に、冒頭の事件の真相にと色々と要素を詰め込み過ぎ、登場人物も上手く使いこなせずにいた。
しかし、批判は沢山したが、純粋に楽しめた点もおおいに評価したい。
甘い展開とシリアスな展開を上手く構成し、視聴者の継続視聴意欲を駆り立てた点には素晴らしいものがあった。
学園ハーレム作品が好きな人にはお勧めの作品だ。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 22

73.2 7 AICアニメランキング7位
生徒会の一存 Lv.2(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (1079)
6454人が棚に入れました
私立碧陽学園の生徒会役員は、一風変わった方法で選ばれる。それは純然たる人気投票。なので外見が美しいものが選ばれることとなる。男子は他の男子からの反感がある為、必然的に美少女の集まりの場となる。結果として生徒会長・桜野くりむを始めとする役員は美少女だらけ。その中で1人、猛勉強の末「優良枠」で役員入りした男子生徒・杉崎鍵。本作は、彼ら碧陽学園生徒会の日常を綴った記録である。なのでだいたいの話は杉崎の視点から語られている。しかし、杉崎の失踪や記憶喪失では他のメンバーが語っていたりする。

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

1期の面白さ、キャラクターデザイン、生徒会室、声優、パクリネタ、etc. はどこへ行った・・・ あと、杉崎のフラグ立ちすぎ!

この作品の世界観

北海道にある碧陽学園っと言う高校を舞台にした作品です。この作品は碧陽学園の生徒会をメインとした作品です。
碧陽学園の生徒会は他の学園の生徒会とは違い、生徒会に入るには人気投票で上位になる事です。そうすれば自分が選んだ人が生徒会になるため言う事を聞くっと言うメリットがあります。
そして、この生徒会には優先枠っと言う特別な枠があります。その枠に入るにはその年の期末に学年トップになった人が入りたければ入れる枠です。

この作品はそんな生徒会に優先枠で入った主人公杉崎 鍵と人気投票で入った4人の美少女の 桜野 くりむ、紅葉 知弦、椎名 深夏と、椎名 真冬の面白い生徒会の日常を描いた作品です。

キャラクター紹介。

桜野くりむ  小柄な体をしていて、ロリ体系だけど、生徒会長。 ペッタンコは禁句!?

紅葉知弦   いつもクールで知的な先輩。冷静なツッコミがいい。

椎名深夏   スポーツや、熱血系が大好きなボーイッシュな性格。 だけど夢はお嫁さん!!

椎名真冬   可憐で儚げな妹キャラ。 だけど、そうとうなBL好き。 ゲームは遊びじゃなくてエネルギー!!

杉崎鍵    このアニメの主人公で生徒会は自分のハーレム!!(と自分で言っている) 美少女に弱い。

私の感想

かなり楽しみにしていたせいか、作品が面白くなかったせいか、まったく楽しめませんでした。1期の面白さはどこへ行ったのか・・・ この作品を見ているとどこか私の中の何かが壊れるような気がします。たぶん1期が面白すぎたせいだと思います。2期だけ評価しますと、まあ 少し面白い所がある作品なんですが、1期とセットで考えてしまうと、がっかりです。

1期はパクリネタをかなり多く入れて超面白い作品だったのですが、この作品にはまったくそのような面白さは無く、いまいちなラブコメディだけを入れていました。

ラブコメパートはかなり残念でした。私たちが知らない間にかなりフラグが立ったのか分かりませんが、生徒会メンバー全員落ちていました。1期では少しデレが出ていた所まで行っていましたが、なぜもう落ちているのだか・・・ あんなにフラグが立ちにくい知弦さんですらほぼ落ちていました。

キャラクターデザインもかなり変わっていて、かなり戸惑います。1期は可愛かった会長も2期では少し背も伸びたように感じたので、ロリキャラから遠くなりました。一番分からなかったのはなぜすべてのキャラクターのほっぺたは少し赤くなっていて、目はなぜ少し緑色になっていたのかです。こだわっているのかも知れませんが、正直前期のままでいてほしかったです。

変わっていたのはキャラクターデザインだけではありません。生徒会室もまったく違う部屋になっていました。1期ではかなり広くて新しい設備の着いたちょっと面白い部屋でしたが、この作品の生徒会室はただの小さな教室を使うちょっと残念な生徒会 見たいな感じの部屋になっていました。

この作品で一番がっかりした所は真冬ちゃんと知弦さんの声優が代わってしまった事実です。真冬ちゃんの1期の声優はもっと明るくてもっと記憶に残りやすいよい声でしたが、2期になって初めて新しい真冬ちゃんの声を聞いた時テンションが40度くらい下がりました。なんと言いますか・・・ あまりイメージ道理の声優ではありません。たぶん1期のイメージが濃いからかも知れませんが、がっかりします。知弦さんの声優はあまり違和感はありませんが、1期に比べるとテンションは下がります。

この作品で唯一良かった所は杉崎健の妹、杉崎 林檎と、元カノの松原 飛鳥が出てきた事です。このキャラクターはどういう性格、見た目をしているかかなり気になっていたので、出て時はかなりうれしかったです。けれど、私的には杉崎の(幻想の)兄、残響死滅(エコー・オブ・デス)を出してほしかったです。

オープニング

「Precious」
さすが生徒会の一存、オープニングは最高です。歌詞も読んでみてください。最高ですよ!! 私、こういう曲もかなり好きです。

エンディング

この作品は良くある1話1話に違うキャラクターをエンディングにする方式になっています。よい曲もありますが、良くない曲もあります。

「Fo(u)r Seasons」

「羊が一匹、二匹数えて寝ましょう」

「KIZUNA」

「超絶☆こけてぃっしゅ」

「Pure Pure Canvas」

「☆ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽりしー☆」

「空想☆シルブプレ」

「青い星に生まれて」

「BLUE SKY」

投稿 : 2024/05/04
♥ : 25

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

個性の強さが、いいキャラの条件だとは限らないのよっ!

生徒会の一存・2期。

1話完結の生徒会の日常を描いた作品なので、
2期からの視聴でも可能ですが、

どうせ観るなら
まずは1期を観てみることをおすすめします。

1期と2期とでは制作会社が違いますが、
大きな差は感じられませんでした。

全9話です。(+OVA1話)


● ストーリー
碧陽学園(へきようがくえん)生徒会。

これは、生徒会メンバー5人の活動を記録したものである。


という感じで、
おふざけ生徒会のなんでもない風景を描いたのがこの作品です(笑)

1期を観た時も心に残る内容がなかった気がしますが、
2期も同様でした。

正直1話を観た時点で
「なぜ2期にも手を出したのか…。」と軽い後悔が押し寄せましたしww

しかしこの手の作品を視聴する際によくある現象、
「気付いたら思い入れが強くなっていた」には当てはまっていたようで。

毎回内容がないことにつまらなさも感じていましたが、
生徒会メンバーの強い絆を感じるとこみ上げるものがあることもあって…。

特に最終話(卒業式の前日)のやり取りは
いいものを見せてもらったとうるうるきました。

これだけでも「2期を観てよかったー。」と思えました。


● キャラクター
◇生徒会長:3年生 桜野くりむ(さくらの くりむ)
  甘いものが大好き、泣き虫でわがままなお子様生徒会長。

◇副会長:2年生 杉崎鍵(すぎさき けん)
  本作の主人公。女の子とエロゲが大好き。女の子みんなを幸せにするハーレム王を目指している。

◇副会長:2年生 椎名深夏(しいな みなつ)
  ボーイッシュで運動神経抜群。男女関わらず学校の人気者。

◇書記:3年生 紅葉知弦(あかば ちづる)
  クールで大人な雰囲気を醸し出す生徒会のボス。

◇会計:1年生 椎名真冬(しいな まふゆ)
  引っ込み思案な性格だが、BLとゲームには強い熱意を持つ腐女子。


以上が生徒会メンバーです。

内容がないならキャラで勝負!というわけでもなく、
特別キャラが濃いメンバーでもありません。笑

むしろキャラの濃さなら
エロワード連発の幼女など、サブキャラの方が上です。笑


私のお気に入りは1期同様深夏です♪

さばさばした性格も好きだけど、
ツンデレ口調でデレデレ発言をする深夏も可愛すぎる(*´ω`*)


杉崎はキャラ紹介だけ見ると最低なやつですが(笑)、
根はいいやつなので憎めないし、モテるのもわかるな。

彼のツッコミはこの作品に不可欠。
キレもあるし、好きです^^


ちなみに、ちづるさんと真冬ちゃんの声優さんは
1期から変わっています。


● 音楽
【 OP「Precious」/ 碧陽学園生徒会 Lv.2
         (本多真梨子、美名、富樫美鈴、野水伊織) 】

OPの曲は1期もよかったですが、こちらも明るくて大好きです♪


EDは毎回変わるのですが、
今回は印象に残る曲がありませんでした^^;


● まとめ
ぐだぐだ感は1期と変わらず。
結局「中身がないのがいいところ!」が結論なようですしww

日常系というより、ぐだぐだ系なので、
この何も得るものがない、何も頭に残らないぐだぐだ感は、
人に強くおすすめできません(笑)

が、観れば観るほどキャラには愛着がわくはずなので、
何も考えずにぼーっとアニメを観たい時にはいいのかもしれませんよ☆

投稿 : 2024/05/04
♥ : 18

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

スタッフと製作会社を一新

パロディ風味のインドアハーレムアニメ、第二期です。
TV放送に先駆けてニコニコ生放送で先行配信されてます。過去エピソードの第0話を含め全10話。
美少女揃いの生徒会室で繰り広げられる、ボケと突っ込みの会話劇。
パロディ、というより他のアニメやラノベ作品を元ネタにしたギャグをかますのが特色です。
第一期でキャラ紹介や彼らの置かれている状況は掌握済。かくして、この二期では主人公のハーレム計画がどう進展するかのお話・・・・なのかなぁ?(^_^;


かなり見る層を選ぶのは確かですが、ツボにハマれば滅茶苦茶笑える、アニメ業界やラノベ業界を風刺したようなネタを連発していた第一期。
ネタのテンポもよく、お笑いとちょっとイイ話が折り混ざった内容も好感触でした。
内容が内容だけに、個人的には映像の品質やストーリーは二の次、その点には期待してない特殊作(いいに越したことはありませんが)。

当然、二期も同様の期待がかかっていたわけですが、正直、一期ほどの勢いは感じられませんでした。
具体的にどこがどう悪いというのは説明し辛いのですが、ハードル上げすぎだったのかな?
コアなネタ振りにキャラが軽快に反応してくれるのが楽しかったんですが、身構えてたせいか想像以上のモノは残念ながら得られなかったという印象。
決して面白くなかったわけではないんですけどね。

時系列は一期の続きになるので、ストーリーには動きがあります。
ただ、意外な事件が発生するというのではく、時間の経過に従って起こるべくして起こる事。
皆から軽蔑されながれも愛されている主人公が、それにどう反応するか、そんな事が中心にかかれています。ラブ成分ちょっと強め。
なんだか都合のいいラストでしたが、ご都合主義だ!と呆れた感じはしないのです。
これは本作の主人公、杉崎のキャラの成せるワザ。他の作品だとこうはいかなかったと思います。
そういう意味では、いい締めくくりでした。

EDは毎回変わって相変わらず楽しませてくれました。
コミカルで楽しい曲が多いんですが、能登麻美子さんにも歌わせるという冒険ぶりw
いや、まあ、そのー・・・良かったですヨ。いかにもな電波ソングって感じになってました(^_^;

声優さんが換わってますが、そこについては程なくして慣れたので問題にはなりませんでした。
新キャラも登場しますが、それほど出番は多くありません。
もし、外伝なり続編なりが創られるなら活躍しそうな伏線はいっぱい残しますが・・・
あくまで今作は現生徒会メンバーが中心です。


総括として、
色々と肩透かしをくらったところは無くはないですが、もともとゆるーい感じでみていた本作。
大満足とはいきませんが、それなに面白く視聴できました。
主人公の杉崎とお子ちゃまかいちょーのボケっぷりは健在だったので、それだけでも満足♪

一期に引き続き、碧陽学園生徒会議事録をお楽しみくださいませ。
万人にはオススメしません。好きな人だけ、ね。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 17

73.0 8 AICアニメランキング8位
あっちこっち(TVアニメ動画)

2012年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (1040)
5408人が棚に入れました
『あっちこっち』は、異識による4コマ漫画。「まんがタイムきらら」で2006年10月号からから12月号の三ヶ月の読みきりの後に連載。2012年にTVアニメ化。素直になれないツンネコ娘・つみきと、乙女心には鈍感な朴念仁・伊御。いつもつかず離れずイイ感じなふたりだけど…この恋はまだまだ始まらない!?

声優・キャラクター
大久保瑠美、岡本信彦、福原香織、生天目仁美、浅沼晋太郎、皆口裕子、高森奈津美、今野宏美、代永翼、岩男潤子

cross さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

良くも悪くも、『友達以上、恋人未満』の微妙な距離感をニヤニヤしつつ見守るに終始した作品【総合評価:63点】

2012年春に全12話で放送された作品。

物静かだがどんな言動もしっかりと決まり、周囲の女子から黄色い声が上がる、鈍すぎるのが残念な朴念仁な主人公の伊御
普段は冷静ながら典型的なツンデレ属性、伊御の前ではデレデレしながらも周囲にそれを悟られるのを嫌って素直になれないヒロインのつみき

友達以上、恋人未満の微妙な距離感を保つ二人
そして周囲の愉快な人物達との日常を描くドタバタラブコメディと言うのがこの作品の簡単な説明となります。

原作は未読ですが、4コマ漫画でそれを象徴するようにAパートとBパートでそれぞれひとつの話を描いております。
波の無い日常を描いているだけなんですが、AパートとBパートで話を別にしているとあり、ひとつの話を10分弱でまとめているので、テンポはそこそこですね。

バレンタインデーちょい前ぐらいから始まって、翌年のバレンタインデーからホワイトデーまでの一年ちょっとを12話で描いています。
その間に少し強めな甘い展開を終始挟んでくるものの、基本的に高校生活のイベントを無難に描いていく日常系の物語
物語の構成は基本的に高校生活のありがちな日常を周囲のキャラクターが全力で盛り上げてハチャメチャなドタバタ展開に発展させる。
そして締めにイケメンの伊御が実際に口には出来ないような歯の浮く恥ずかしい台詞を決めて、伊御にデレデレなつみきが鼻血を大量噴出、周囲のキャラクターがそんな様子をニヤニヤしつつ見守ると言った一連の流れが定番となっております。

伊御の歯の浮くような台詞、モジモジするつみき、そんな二人のやり取り、友達以上恋人未満の微妙な距離感を周囲のキャラクターと共にニヤニヤしながら見守る作品です。
正直な話、12話の全てが基本的にこのパターンですので、ワンパターンと言ってしまえばそれまでですねww

正直、この作品において笑いと言う面は期待できませんし、未視聴の方も期待は持たない方が良いと思います。
周囲のキャラクター達は、主人公とヒロインよりも強い個性を持っていて、場をしっかりと盛り上げてくれるのですが、勢いだけで盛り上げの最中に笑いの要素はほとんど無い感じ、個人的には笑える様な展開はほとんど無かった印象です。
笑いの要素に欠けてしまっている点が、個人的にはこの作品に物足りなさを感じさせた要因かもしれません。
良くも悪くも、伊御とつみきの関係をニヤニヤしつつ見守る事に終始した作品です。


作画に関しては最近の作品と比べて優れていると言う事は全くありません。
そもそもキレイな作画で勝負に来ているタイプでも無いので、何とも言えませんが……
キャラクターデザインは、まぁベタベタなアニメ絵ですので、格別嫌う方も逆に少ないんじゃないかなと言った感じです。
擬音表現を始めと、背景や場面転回時など演出面はそこそこ優れていた様な気もします。

音楽面に関してはOPが特徴的でした。
別に曲自体が良いと言う訳では無く、圧倒的で独特なテンポが耳に残ってしまいます。
BGMは緩やかな日常の雰囲気をしっかりと演出できていたと思います。


個人的には友達未満、恋人以上の関係をそこそこ楽しめましたが、ワンパターン故に終盤はもうおなかいっぱいって感じでした。
つみきのキャラクターが気に入れば、しっかりと二人の関係を見守って行けるのではないでしょうか。
そして、伊御の台詞に拒否反応が起きないかも視聴する上ではかなり重要だと思います。

正直、万人受けは難しい作品ですので、未視聴の方は第三話ぐらいまで視聴し判断して頂ければと思います。
ハッキリ言ってワンパターンですのでこの作品の雰囲気は完全に掴める筈、最終話までその雰囲気のまま突き進みます。
まぁ、好きな方なら終始安定した作品とも言えなくは無いので、是非一度試しに視聴してみる事をオススメ致します。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 54

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

今はセンスが問われる時代

本作の演出の一つに"矢印"があります。
キャラの動きや状況の変化を矢印で表すというものです。
これはとても観やすく、素晴らしいと思いました。
なので、それにならって私もレビューで使ってみました。
……矢印は使い方次第。
下を見れば分かるように、センスのない者が多用すべきではないのです。
もうやりません。
無駄に縦に伸びた文になってしまいm(__)m

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ジャンル:日常系×恋愛。
比重は、『日常 8 : 2 恋愛』だったという印象。
ほのぼのした雰囲気と緩いギャグが魅力の作品でした。
こういうの大好きです。

          ↓

千葉県の某高校をモデルにした高校が主な舞台。
(写真見ると確かに似てました)
あらすじはいらないかな。
あにこれのやつも特に読まなくてもいいかもです。

           ↓
           ↓

主要キャラは5人。
男2人、女3人の高校生グループです。
→(伊御、榊、つみき、真宵、姫)
この集団大好きです。ただし一人を除いて…。

           ↓

恋愛面について。
つみき→伊御 へと恋の矢印が向いています。
つみきをからかう榊と真宵が面白かったです。
その一つにお決まりとして伊御に恥ずかしい(キザな)台詞を言わせ、つみきをデレさせまくる、
というものがあるのですが、ここで問題が起こりました。

          ↓

はい、伊御さんやめて…。
キザな台詞を悠々とつみきに放っといて、
デレるつみきに対しては『どうしたの?』みたいな反応。
私は不快感を覚えました。
気になったので調べてみると、やはり伊御は人気がない様子。
確かにやらせてるのは榊と真宵。
でも、伊御の対応はどう考えてもおかしい。腹立たしい。
このメガネがいなければ(or 好青年なら)文句なしでした。
これに関しては、いちいち鼻血を出す女性陣もどうかとは思いますが。

           ↓
           ↓

伊御以外はみんな好きです
お気に入りキャラは真宵と姫。
お笑い担当の真宵は作品を盛り上げるために必要不可欠です。
そこにお調子者の榊が乗っかるとさらに楽しいです。
癒し担当の姫は作品を(又は私を)より柔らかいものへと変貌させてくれます。
とても可愛かったです。
『はい』→『はひぃ~』は、あざとかわいい…。
つみきも猫のような小動物女子として私を大いに和ませてくれました。
何気に喋り方も好きです。
ここでは触れませんが、サブキャラたちも魅力的でしたよ。

           ↓
           ↓
           ↓

OP「あっちでこっちで」 歌ーあっち⇔こっち
ED「手をギュしてね」 歌ー御庭つみき(大久保瑠美)

          ↓

OP凄くいい…!
いつもの5人が歌ってるってのもいいですね。
ハモりもバッチリでした。
お気に入りの曲です。

           ↓
           ↓
           ↓

大好きな日常系のなかでもアタリの作品でした。
ギャグはたまに笑える程度です。
でもそれで十分ですね。
可愛らしいキャラたちが平凡な日常を過ごしている、
それだけで私は幸せです。

          ↓

苦手なキャラが約1名おりましたが、
それを余裕で補えるだけの戦力が揃ってました。
とても楽しませてもらった作品です。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

改めまして、矢印乱用すいません。
時代を勝ち抜けませんでした。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 45
ネタバレ

しゅりー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

どこまで伊御さんの存在を我慢出来るか…

まんがタイムきららで異識さんが連載されている漫画が原作。
全12話の日常系萌えアニメ。監督は追崎史敏さん。


ある方からこのアニメの事を聞いて、1話を観た時の動揺と笑いはすごかったですね。
俺妹の舞台と同じくらい地元なんですよ、猫毛海岸のモチーフになったところ。

{netabare}駅前のシーンで映る大型スーパーの中に冬季限定でアイススケートリンクが
あった時期などはあのスーパーに胃袋を半分くらい握られていました。
ドラゴンボールなんかの東映アニメフェアも大抵あそこで鑑賞したはずです。

本編でたまに某電話会社の電波塔が出てきて印象に残ります。
が、あの電波塔、昔は周辺でもかなり巨大で目立つ建築物でしたが、
高層マンションが立ち並んだ今のあの辺りではあまり目立たない
建築物になっているはずなのです。
そもそも高校とは逆方向なのに、ああいう映り方をしているということは
異識さんかアニメスタッフのどなたかが昔のあの辺りを知っているのかも…
なんて思いながら観ていました。
{/netabare}
そんな訳で、個人的にかなり気になって観ていたアニメではあります。


本編は物静かなイケメン眼鏡の高校生、伊御とどこかで見たような
低身長に青髪、アホ毛が特徴の少女、つみきのカップル的な2人を中心に
これまたどこかで聞いたようなドジッ娘ボイスの少女、姫や
騒々しいドツカレ男女の榊、真宵などのキャラ(+α)が巻き起こす
ドタバタしながらも緩やかな学園ギャグラブコメと言った感じです。

Aパート、Bパートなどの場面の切り替わり時に入る演出や、
つみきの猫らしい仕草と豊富な擬音表現はなかなかおもしろかったです。

ただ、全体を通して1年間の学校周辺行事を賑やかにやっているはずなのですが、
どうも視聴していてテンションが上がってこない印象があります。
何となくどこかで見たような懐かしさのある展開が多いアニメです。

イケメンの伊御が何かキザな台詞を言ったり、紳士的な行動をした時に
つみきや姫が鼻血を出すのですが、コメディの宿命なのかやたら盛大に出します。
もっと血液は大事にすべきです。鼻血我慢して献血に行きなさい。

おそらく本作最大の特徴がこの伊御のイケメンとしての扱いなのですが、
これをどこまでウザがらずに見ていられるかが視聴のポイントになると思います。
全く抵抗を覚えなければ良いのですが、私は少々キツかったです。


OP「あっちでこっちで」とED「手をギュしてね」の破壊力が抜群なので、
第一印象はかなり良いですが、観る人を選ぶアニメではあると思いました。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 15

66.0 9 AICアニメランキング9位
明日のよいち!(TVアニメ動画)

2009年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (668)
4069人が棚に入れました
山で父と修業をしていた少年剣士・烏丸与一。ある日、父に「このままでは、お前はこれ以上強くなる事はできぬ!」と言われ都会に出ることを決意する。新たな修業を求めて都会・浅模市(あさみがわし)に出た与一は同じ流派の斑鳩いぶきという少女に出会い、美人4姉妹が暮らす斑鳩道場に居候することになる。

声優・キャラクター
岡本信彦、佐藤利奈、戸松遥、田村ゆかり、花澤香菜、中井和哉、浅沼晋太郎

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

褌だから平気だもん♡

2009年1月-3月TV放送された。全12話。
2006年6月号から連載の漫画を元に制作されたアニメ。
※深夜枠ですが放送コードの関係上パンチラなどは無い。

あらすじ。

山で父と修業をしていた少年剣士"烏丸与一"はある日、父
に「このままでは、お前はこれ以上強くなることはできぬ!」
と言われ都会に出ることを決意する。

新たな修業を求めて都会「浅模川市」に出た与一は同じ流派の
美人4姉妹が暮らす斑鳩道場に居候することになるが・・


感想

先ず主人公が憎めない♡ 1話目で直ぐ分かる通りラキスケ等
常備の超学園ラブコメ風ナンセンス剣術バトルアクション♫

ドタバタギャグ展開も多いので、ハマると何度でも笑える♡
何だかんだで殆ど"いぶき"の勘違いや嫉妬が引き金で問題が
大きいトラブル(ラキスケ展開)になる事も多いが与一が常に
いぶきから理不尽な暴行や不遇を受けるギャグ展開が多い。

キャラデザはラブコメにあってる感じで、各キャラの個性も
可也強く、相対的なバランスも良く親しみやすかった。

鳥谷の2クール後の姿を是非視たいとか妄想もあり・・
「鷲津ビジョン」「つばさビジョン」も何処までいくか・・

各キャラの魅力の補填エピソードが終わる頃には色々と恋が
絡まって可笑しな事になってどうなの?と考える暇を与えず
一区切りの鷺ノ宮の策謀に立ち向かい、勢いがある内に終焉。
原作の状況は不明だけど2クール行けたのでは?と思った。

与一といぶきのやりとりは・・夏奈を相手にキレた春香を
彷彿とさせる雰囲気も・・あったりなかったり・・




烏丸 与一:岡本信彦:高校2年生の17歳。
浮羽神風流の達人。同門流派の斑鳩道場に居候している。
武士道を体現した性格で常に袴を着て木刀を携帯している。
礼節を重んじる。抜群な運動神経とは裏腹にかなづち。
17年間山育ちの為、可也の世間知らずで女性に免疫も皆無。
女性の色香に惑わされやすい。すぐに切腹しようとする。

斑鳩 いぶき:佐藤利奈:高校2年生の17歳。
斑鳩家の長女。流派は浮羽神風流で、斑鳩道場師範代。
ミス翼高に選ばれる等容姿も端麗成績優秀でクラス委員。
両親の都合で斑鳩家の保護者役の家事全般も熟す完璧少女。
責任感が強く明るく優しい性格だが、本当は淋しがり屋。

斑鳩 あやめ:戸松遥:高校1年生の16歳。
斑鳩家の次女。所謂・・素直になれないツンデレ少女。
家事やお化けの類が苦手。胸が小さいことを気にしている。
完璧超人の姉のいぶきに強いコンプレックスを抱いている。
クールを装ったり毒舌気味だが、本当は純情で優しい性格。

斑鳩 ちはや:田村ゆかり:中学3年生。
斑鳩家の三女。芸術家の母の血を濃く受け継いでいる。
中3にしてプロの漫画家で常に漫画の事を考えている。
与一の周辺に起こる女性トラブルを観察して楽しんでいる。
時々あやめやいぶきを煽る事もある。眼鏡っ娘で僕っ娘。

斑鳩 かごめ:花澤香菜:小学4年生。
斑鳩家の四女。泣き虫で運動オンチだが、手先は器用。
所謂ロリ巨乳であやめとは逆に胸が大きい事を気にしてる。
いつも自分を気にかけてくれるマサシのことを慕っている。
口癖は「ふええ」「ふえふえ」与一の事は「お兄ちゃん」と呼ぶ。

鷲津 涼:中井和哉:高校2年生
級友のいぶきに片思い中の元不良で与一をライバル視する。
昔ボクサーを目指していたため、拳を使った格闘が得意。
「鷲津ビジョン」という自分に都合の良い妄想モードを持つ。
「アサミガワ市最強の不良」の異名を持つ。女性に可也純情。

鳥谷 恵太:浅沼晋太郎
鷲津の友人でお調子者の糸目の男子。口癖は「マジ」で。
鷲津の喧嘩を見て彼に惚れこんだ元不良で常に一緒に居る。
初期は鷲津と同程度の体格だが話数毎に小さくなるキャラ。
不良から子供好きの癒し系キャラや小柄の男の娘に変貌。

マサシ:田村睦心
斑鳩道場門下生の1人。かごめの同級生で腕白な少年。

まさゆき:井口裕香/ひろゆき:佐藤聡美/よしお:関山美沙紀
斑鳩道場にいた4人の門下生のうちの3人。

燕 つばさ:牧野由依:高校2年生の17歳。
燕弁天流次期当主。可也高い武術の腕前を持っている。
武術家としての生活にうんざりで普通の生活に憧れてる。
鷲津を少女漫画風妄想をする「つばさビジョン」を持つ。
極度の羞恥を受けると自我崩壊して殺戮マシーン化する。

鷹司 アンジェラ:生天目仁美:16歳?????
燕家侍女。グラマーでクールな女の子。常にチャイナ服。
爪状暗器を爪に装備して攻撃を行う他、隠れ蓑も使える。
非常に容姿がきれいなので芸能界からスカウトされた。
燕弁天流再興の為獅子奮迅するが本来は優しい性格。

鷺ノ宮 右京:小西克幸、幼少期:井口裕香
鷺ノ宮蒼天流当主。浮羽神風流や燕弁天流と異なり資産家。
鷺ノ宮蒼天流扇術奥義は扇で風を自在に操る"飛竜一閃"。
いぶきを許嫁と勘違いしてる。意外と妹想いな優しい性格。
与一をライバル視し、金を駆使して様々な刺客を送る。

鷺ノ宮 左近:矢作紗友里
右京の妹。ブラコン。お香や薬で相手を洗脳、幻惑する。
兄を貶しながらいちゃいちゃする変な愛情表現を見せる。
変装が得意で暗殺時には苦無を使う。兄の面倒見が良い。

鵺爪 刀十郎:山口太郎:鷺ノ宮の刺客。極度の方向音痴。

女子生徒B(叶):井口裕香:いぶきの級友で親友。

女子生徒A(ゆず):佐藤聡美:いぶきの級友で親友。

雛形 唯:たかはし智秋:翼陵高校1年生。
軽音楽部に所属。美少女で男子生徒にとてももてている。
我が侭な性格。鷺ノ宮蒼天流棍術を駆使した武道を嗜む。

羽鳥 沙綾(はどり さあや)
かごめのクラスメイト。お嬢様で鉄棒が得意。

与一の父:斧アツシ
与一の父親で、浮羽神風流当主。かなり子供じみた性格。
次回予告などのナレーションも担当している。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2

pikotan さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

理想的なハーレム系作品

モロに私好みの作品で期待した以上に面白かったです。
もっと早く観れば良かったと後悔しました。
私の中ではハーレム系アニメの理想形または完成形と言っても良い出来です。
キャラデザも可愛らしくて万人受けしそうです。

ストーリーはテンプレ展開ですが観ていて安心感があります。
ハーレム系に重い話とかあまり入れて欲しくないですから。
私がハーレム系に求める要素は、可愛いヒロイン、イザという時はバシッと決めてくれる人柄の良い主人公、そしてラッキースケベなど。
この作品は私の求める要素が多すぎず少なすぎずバランスよく含まれていたので、とても楽しくてあっという間に終わってしまった感じです。
まだまだ続きが観たかったですね。

また、CVも私の好きな声優さんばかりでした。
ちょっぴりヤキモチ焼きの長女いぶきを演じた佐藤利奈さん。
ツンデレ次女あやめを演じた戸松遥さん。
メガネ&ボクっ娘の三女ちはやを演じた田村ゆかりさん。
ロリ担当?の四女かごめを演じた花澤香菜さん。
燕弁天流では、普段は天然系ながら武術の腕は超一流のつばさを演じた牧野由依さん。
燕家のクール&ビューティーな侍女、鷹司アンジェラを演じた生天目仁美さん。
男性キャラの方も岡本信彦さん、中井和哉さん、浅沼晋太郎さんなど、そうそうたるメンバーです。
キャラのイメージと声が完璧にハマっていました。
ちなみにヒロインの中で一番のお気に入りは、鷹司アンジェラです。
見た目から既に成人かと思いきや、まだ16歳だったことには驚きました。
二番目が僅差でいぶきです。

主題歌はOPとED、どちらも素敵な曲でしたが、特にmeg rockさんが歌うOP「笑顔の理由」は、お気に入りの一曲になりました。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 7

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

声優さんについてオタクってみました。

山奥からやってきた世間知らずの武士によるドタバタラブコメ。
都会の道場四姉妹といろいろ・・・といったところ。
ありふれた感のあるアニメで、特徴を探すのが四苦八苦です。

個人的注目は、声優さんが豪華なことかな。
2009年冬アニメだからもう7年前。
個性派声優さんの当時の演技が楽しいです。

主人公のよいちは岡本信彦さん。
少しブレーキのかかった声が特徴的。
ブレーク前の貴重な声です。
この後、一方通行や新妻エイジなどの「いっちゃった」声で一世を風靡。
また、碓氷拓海などのイケメン声もこなすなど、多彩な才能を発揮です。

長女のいぶきはサトリナさん。
ちょっと怖いお姉さんを優しく演じられています。
この頃のサトリナさんはブレーク直後。
春香などのやさしいお姉さんはもちろんおてのもの。
美琴もある意味お姉さま、ツンデレ声もお似合です。

次女のあやめは戸松遥さん。
金髪ツンデレを勇ましく演じられています。
彼女の芸歴の初期段階だから、少々不慣れ。
この2年後のあなるが有名ですね。
私は、この3年後のアスナや雫が好きです。

三女のちはやは田村ゆかりさん。
淡々とした役どころをまろやかに演じられています。
この頃はすでに円熟期。
声質の幅は狭いですが、独特なゆかりワールドを構築されています。
我らのゆかり様は永遠に不滅なのです。

四女のかごめは花澤香菜嬢。
幼女の声がかわいいけど、この声は私の好みじゃありません。
高音の可愛さを未だものにできていません。
彼女の黒歴史的な時期なのかな。
今の声優界をしょって立つ、若い頃の彼女の声を楽しむといたしましょう。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 27

61.3 10 AICアニメランキング10位
幻影ヲ駆ケル太陽(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (478)
2505人が棚に入れました
占い師だった亡き母に憧れ
タロットカードに夢中な日々をおくる太陽あかり、12歳

伯父夫婦と従姉妹の4人で暮らす平穏な日常に、それはゆっくりと忍び寄る

ある夜、就寝中のあかりを魔物が襲う
苦しみもがく中、タロットカードが宙に舞い、あかりは異空間に入り込む

手に握られた剣
煌煌と輝く太陽のタロットカード
その瞬間、世界が真っ白になり……

……覚醒したあかりが連れて来られたのは、
セフィロ・フィオーレというタロット使いたちの育成機関だった

隊長のエティアと副長のアリエル率いる部隊で特訓を受けることになったあかりは、
新人部隊の仲間たち、せいら、ぎんか、るなの4人のチームで活動を開始することに

激しい闘いの日々の中で、
少女たちは戸惑いながらも、自分の運命と向き合っていくが……

声優・キャラクター
門脇舞以、喜多村英梨、徳井青空、巽悠衣子、遠藤綾、井上喜久子、青木瑠璃子、東山奈央、種﨑敦美、堀井茶渡、井澤詩織、佐倉綾音、久川綾、内野真生、高橋未奈美、近藤浩徳
ネタバレ

Ballantine さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

はい丸投げEND(最終話まで

手に握られた剣、煌煌と輝く太陽のタロットカード、その瞬間、世界が真っ白になり……

●関連サイト
・番組公式サイト:http://www.geneitaiyo.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/geneitaiyo


あらすじ(公式引用)

占い師だった亡き母に憧れ
タロットカードに夢中な日々をおくる太陽あかり、12歳
伯父夫婦と従姉妹の4人で暮らす平穏な日常に、それはゆっくりと忍び寄る
ある夜、就寝中のあかりを魔物が襲う
苦しみもがく中、タロットカードが宙に舞い、あかりは異空間に入り込む
手に握られた剣
煌煌と輝く太陽のタロットカード
その瞬間、世界が真っ白になり……
……覚醒したあかりが連れて来られたのは、
セフィロ・フィオーレというタロット使いたちの育成機関だった
隊長のエティアと副長のアリエル率いる部隊で特訓を受けることになったあかりは、
新人部隊の仲間たち、せいら、ぎんか、るなの4人のチームで活動を開始することに
激しい闘いの日々の中で、
少女たちは戸惑いながらも、自分の運命と向き合っていくが……


どうやらオリジナルアニメーションのようで先がどうなるか見ものですね。
シリアス路線なのが結構好印象。


幻影ヲ駆ケルRadio
パーソナリティは徳井青空と巽悠衣子が務める。
http://www.geneitaiyo.com/radio/


○総評
セーラームーンの焼き直しにもならないしプリキュアの二番煎じにもならないしまどマギの足元にも及ばない。
フラグは9割型ぶん投げENDなので2期がもし出たならばそれが出てから見る事をお勧めしたい。
ただ見所としては触手プレイ・幼女の全裸・乳首解禁があるのでその辺見たい人には後半6話以降あたりからお勧めかな?前半はその辺の魔法少女ものと何らかわりなし。
まぁそもそもサムゲタンの人が関わっちゃったアニメなんでお察し…何故これで二期を狙った作りにしたのか…
何はともあれOPEDだけはムチャクチャ良かった。本当にこれだけは素晴らしかった。


各話感想
{netabare}1話
事前情報まったくなし。取り敢えず見てみる。
ん?日常学園物かな?
OP見ると魔法少女系っぽいな。
なんか今季同じようなのばっかだな。
魔法少女的なのだけで3つも。
イリアとカードのやつとこれと。
どれも日曜朝でいいじゃんっていうのばっかだな。

ってこれもカードかよwタロットカードだけどw
オカマの顔ww やたらリアルww
水色仲間になりそう… やはり何か探りを入れてたか。
占い師のバイトだったのかってお金もらってないなら無料奉仕じゃねぇかw
このアニメはシリアス路線なのかな?
眼鏡なんか裏がありそうだ。単なる嫉妬かな?
ハサミが見えた!今季のクライムエッジ枠参入か!?
えっ何そのアナザー的展開!アナザーなら逝ってたな。
やはり眼鏡の仕業なのかな?髪の長い中年こええ。
おっ?今のノイズはなんだ!?世界線超えたのか?
眼鏡がダークサイドにいきそうだなこれ。
触手プレイww え? カードが勝手に戦ってたのか?
自分で戦ってたのか? 血!?
ぎゃああああああああああ逝ったあああああああああああ
え?ループ?
眼鏡がいなかった事になったのか。
出たな中年w 火事になんで飛び込んだ?
お?ワープした?本体が姿を見せただけか。
変身したのか。いきなり仲間登場w
なんか色々カオス。なんで半透明なんだ…
ほほう覚醒したのかなるほど。そして地球を救う感じかな。
結構面白かったなぁ…
3つの魔法少女の中では一番面白そう。
取り敢えず眼鏡の事が気になるから次も見たい。
期待値5/10。


2話
ダエモニアが敵なのか。
味方21人もいるのか…
主人公は太陽のカード。なんか強そうだ。
カラスがちらっと映ったがビビットカラスみたいにならなきゃいいが…
太陽アカリってまんまで名前覚えやすい。
カラスも猫もしゃべるのかよ。やっぱりカラス何かありそうだ。
このアニメ体が細い割にやたら頭でかくないか?
緑が月読ルナ。1話の眼鏡なんだったんだろうか。
黄色が白金ギンカ?キンカ?青いのがセイラ。
やっぱり頭でっかいなぁ。
ワープ装置かな?
なんでちっちゃいの全部顔一緒なんだよw手抜きだろw
ワープ装置かと思ったら変身装置か。
と思ったらワープも同時にしてたのか。
アカリは変身すると別人になるんだなぁ。
眼鏡がよぎったけど変身解けたのか?記憶を改竄っておいおい。
シリアスだなぁ。
シャワーシーン濡れない?なれない?どっちだ?
うーんまぁしばらく見てみよう。


3話
ダエモニアは人間なのか?まさかの寝返りか。
拘束までされちゃった。
誰かを殺すくらいなら殺されたいとか何処の九条信者だよ。
主人公頭悪かったんだな。
黄色はたこ焼き主食なのかw
なんだ緑も牢屋に入ってたのか。
ダエモニアの声が聞こえるのが今後重要になりそうだ。
蛸壺電話wなんかシュールだなw
ダエモニアは人では無いか。
アカリの能力は敵の声が聞こえるのか。
しかし聞こえる事に何の意味があるというのか…
いい実験体?謎は深まるばかり。


4話
一体誰なんだこの子達は…主人公交代でもしたのか?
魔女化しそうだな。
謎のタロット占い師。
おい健康診断とかエロいな。お医者さんごっことかやった事ねぇ…
まぁ間違いなく悪魔の声が聞こえるのは無駄だよなぁ。
おいHしてる所覗くなw魔女化したっぽいな。
ダエモニアはタロットカードなのか。運命を変えてしまう悪魔。
エレメンタルタロット。なんかカタカナオオイナ。オジサンヨクワカラナイヨ。
アカリはいつまでも平和ボケ脳だな。
赤いペンキではぁはぁしちゃうとか上級者だな。
しかしOPなかなかいいなぁ。
なんか悪魔っぽい絵だな。眼鏡の気は引けたようだな。
うわっ悪魔に飲まれた…こうしてダエモニアが生まれていくのか。
なかなかエグいしグロイ。ダークファンタジーらしくなってきた。
5万ユーロってどんな攻撃だよw
メッチャまどかっぽい魔女出てきたな。ルナも声が聞こえるのか。
カウンセラー気取りwまさにそれだなw
男が欲しかった欲望。絵を評価されたい欲望。
まぁ間違いなく偽善者だな。なんか悪魔を応援したくなってきた。
青髪サバサバしてんな。
報酬=人の魂?
ルナが聞こえたのはアカリに触ったからなのか。
いやいや聞かなくても何も始まるだろ。むしろ始まってるじゃないか戦いは。
まぁ青髪正論だな。黄色…主張何も無いのかよ。
なんか気づいたらやたら引きこまれてた。
次もその次も早く見たい。


5話
なんだいきなり借金の取り立て?ギンカの話だったのか。
なんとも怪しいおっさんかと思いきや、ギンカの親父か。
しかし良いOPだなぁほんと。
なっがいタイトルだな。止めないと全部読めないぞ。
episodioⅤ ああ、金、金!この金のためにどれほど多くの悲しいことが
この世に起こることであろうか!
売り場がごちゃごちゃってこれ完全にドンキーだろw
なんのパーティーだよ。
本田さんが今度は魔女化しちゃうのか。
あら?エレベーター降りた奴同じ奴なのか?変身してたのか?
また一人魔女化してしまったようだ。
この蛸壺電話シュールだなぁwリアルであってもよさそうだw
金融会社の社員全員が行方不明。全部くっちゃったのか。
人より感度の高いパルス?なんかいやらしそうだなw
と思ったけどこれは前回のアカリを通して声が聞こえた件なのかな?
本田と会食は後回しか。
あらら一気に魔女が3人になっちゃうのか。ってか男だから魔男なのか?w
いやダエモニアかwうおっギンカ親父そんな技が使えたのか。
あら?ギンカの頭に輪っかがある?天使かなんかだったのか?
やはりアカリを通して声が聞こえるんだな。
本田のおっちゃんなんかFFで見たようなキャラデザだったな。
結構あっさりだったなぁ。
親父は記憶が無くなってしまったのか。
声を聞けて結果良かったのかどうかは難しいな。
EDもなかなかいいなぁ。OPED覚えやすい。


6話
冒頭いきなり戦闘始まってて一回話見逃したかと思った。
今週はみのりちゃんが闇堕ちするのかな?
そして青髪セイラと対峙する構図になりそうな予感。
みのり何がおきたんだ。何の病気だよ…
まなみ…まみった。これがトラウマだったか。
うわっみのりの方じゃなかったか。なる程。
チーム戦で戦ってたのか。
はいはいダエもニアになっちゃいましたね。
うむ概ね予想通り。分かりやすいアニメだな。
やっぱりアカリを通して声を聞いたか。
一応ちゃんと願いはかなられてんだなぁ。
はなえの記憶は無くなってるのかやっぱ。
ダエモニアを増やしてる連中倒さないと根本的に解決出来ないじゃないか。
ってかそろそろそいつらでないと話が終わっちゃう。
尺足りるのかな?
最後にその連中をぶっ倒して終わりな予感。
なんか予想通りすぎて微妙になってきた…
まぁ最後はうるっときたんだけどね。


7話
アカリなんで鍛えるキャラになってんだw
モスクワにも支部があったのか…
緑は青が気になってるようだな。ルナに何か起きるかな?
角煮マンうまいのかなぁ食ったこと無いな。
わかりやすくルナ視点が多くなってるな。
ダエモニアに意思覚醒か。
ルナに双子のおねぇちゃん。
皆金無いのにどうやって買ってきたんだよw
ギンカマネーで遊びに行くって事か。
はかまだいちろう。博愛新党。
ながたきのおばさんなんで怪しい格好してんだ。またオカマw
タロットカード占いわかんねぇwなんで説明省いたw
ここから先崩れていくのみ…だと!?あぁしている時間は短い…次回からシリアスなのかな。
いつもなんかしら食ってるアニメだなぁ。
人魂4つで398ww
アカロリ写真頭でかい…
なんか最後の幸せって感じだな。伏線からして…
さて来週から何が起こるのか…
ってかここまで単なる普通の少女向けアニメだな。
超展開に期待したいなぁ。


8話
対消滅現象について。
恋人のカードの使い手が消滅…
ダエモニアのカードと対になっているカードが消滅すると消えるって事か。
つまり全滅ENDかよ…
しかしダエモニアと話すことが出来る能力で解決する感じかな?
ダエモニアの対カードを倒さないと解決しない。
消えちゃうから逃げるとな。
どうやって収集付けるんだこれ…
ルナにフラグが立ってる。
アカリが対峙した時にルナが消えるパターンの奴か。
ダエモニアはバンバン人殺しするんだな。
変身能力も備えてるんだなぁ。
太陽の申し子が欲しい?どういうこっちゃ。
声が聞こえないだと?何がどうなってんだ。
何かのカードがやぶれた…
ギンカの対カードきたか。これはエグイ。
闇ギンカ登場。どうすんだよこれ。
ギンカが無駄に明るいけど死亡フラグなんじゃ…
ギンカの親父良い事言うなぁ。
えっ一人で戦いに出たのかギンカ…
死ぬ覚悟が出来たって事だったのかやっぱ。
融合?あれ?融合出来るの?殺さなくていいじゃない。
うわー刺しちゃった。死んじまったのか…
唯一一番明るいキャラだったのにまさか最初に逝くとは…
はぁ…ショックでかいなぁ。
ギンカちゃんムードメーカーだったのに…
まぁ最終的には融合が鍵になるんだろうなぁきっと。
実に解りやすいアニメだ。
裏を書いて全滅ENDもあり得そうだから怖いな。
むしろ実は融合してて生きてましたーって場合もありそうだけどこれは陳腐になっちゃうからやってほしくないな。

ディアボロスタロット本体
1.自我あり
2.姿はエレメンタルタロット保持者と同じ
3.ケルブレムが異空間の扉の奥で管理
4.攻撃するとエレメンタルタロット保持者は同じ部位に攻撃を受ける(同じ場所にいる場合のみなのかは不明)
5.同属性のエレメンタルタロット保持者の攻撃でのみダメージを与えられる
6.エレメンタルタロット保持者と融合すると永遠の命を得る(とケルブレムに嘘を吹き込まれているだけの可能性もあり)
7.人間の心に感染することでダエモニアを増やす
8.対消滅を起こすと感染させた同じ種類のダエモニアも全て消滅


9話
ギンカ親父記憶が残ってるのか…辛いな…
OPまだギンカ出るんだな。実は夢オチだったりして…
ギンカおねぇたんが何処へ消えたのかわからないけどってこれまさか生きてるフラグなんじゃ…
ルナもうだめそうだな。別荘に帰るのか。まさに戦闘所じゃないなこれ。
ルナ姉に何があったんだろうか。
覚醒するとダエモニアが見えるようになるのか。
うわっ嫌なフラグたったぞこれ…セレナおねぇちゃんがアカリにそっくりとかこれはまさかの太陽カードの闇がセレナなんじゃ…
アマリリス。花言葉はおしゃべり。なんか雰囲気的に死亡フラグすぎてやばい。
学園に戻るのか。
ダミーカードだと?逃げるためのものなのか。大して使えなさそうだな。
え?ルナちゃんよりセイラちゃんの方が好きだからだと?
あれ?アカリじゃないなこれ…誰だこいつ…
アマリリスのもう一つの言葉。強い虚栄心。
うわうわ何者なんだこいつ。太陽カードの対カードか?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ルナが壊れたああああ。随分エグイ展開だなこれはやばい。
やっぱり闇堕ちしちゃったよ…今期一番鬱ってんなぁ…
もうダエモニア潰す所じゃないじゃんこれどうすんだよ。
最終回どうやって終わらせるのか想像つかなくなってきた。


10話
ルナ意識あんのか?いきなりバトル開始か。
ん?誰だ?別のチームかな?対カード…
ルナ意識なさそうだなやっぱ。
ええええヴァンパイア?蝶のマークは操りフラグか?ルナ消えた…
怪しいダミーカード出たか。アッサリ使っちまったな。
めまぐるしいな今回。アカリナイス救済。
セイラのカードがなんかヤバイな。
カラスと猫怪しい。レグザリオの使者?ダエモニア側?やっぱラスボスか?
タロットの能力が消えただと?ソロプレイヤーになっちゃった。
アカリが鬱っぽくなってる…ずっと一人で戦い続けてるのか…
4日連続。
ルナ意識あるのか。おっぱいでっかい。エロ要因だったのか。
下半身丸見えすぎるw
噂ってなんだろう。
謎の泣いてるロリが怪しい。
セイラ何処へ向かってるんだろう。皆で遊んだ場所めぐりかな?あっ狼ってこれ噂か。
お母さんいなくなっちゃったってどういうこっちゃ。怪しい…
あれ?やっぱこいつ…あぶねぇ。契約しちゃいそうだったな。
魔女狩りかよ。うわうわうわ。暴動って中国かよ。
占い学校焼失。
なんじゃこりゃ超展開でもしないと話が終わる気がしない。
まるで二期あるアニメの中盤みたいな流れだなぁ…
予告の二人出番少なすぎて名前覚えられねぇ。


11話
セイラが人質に取られそうだな…
いたたまれず去ったのだ。カラスが勝手に決め付けんな。
ケルブレム。ルナ完全に飼い犬だな。
ルナがセイラに嫉妬して能力を奪ったのか。
ルナが死ねば力が元に戻るのか。オオカミ少女だったんかい。
チャンスは数時間。薬で眠らせてたのか。
出生に関わる事?重大機密事項?なんで?
因果律に支配されていて運命は全て決まっているだと?
シュレディンガーだけに箱のなかは開けてみなけりゃわからないってかw
ギンカの影が…
お母さんも戦ってたのか。ダエもニアを研究していた男性と恋に落ちたのか。感染?ダエモニアに?
ダエモニアとエレメンタルタロットのハーフなのか。
今更すぎるなw ケルブレムをやっつけて終わる感じか?
大事なものを盗まれたってなんぞ。出たな偽幼女w
フユナのトラウマ懐かしいな。
一緒に何処へ連れて行こうとしてるんだケルブレムは。
セイラやる気か。うーん終わる気がしない。
なんかペースおっそくないか?本当に来週終わるのか?
13話かな?もしかしてもっとあったりするのかな?


12話
えーっと交配したいってつまり交尾ですかね?
ダエモニア側の血が濃くなっちゃうよ。
謎の力でセフィロトの木の元へ。
本当の自分と向き合う。つまり対カードかな?
クレシドラじゃないと交配出来ないのか。
お?ルナちゃん元通りになってる。
ゆめ?日向の三回忌。フユナがまた…
何故シュレディンガーが知ってるんだ。高次元階層なのか。
何度も時間が繰り返されるのか。まるで拷問部屋だな。
まさか今度はアカリが闇堕ちするんじゃ…
なっルナ一回ダエモニア化したから変身能力備わったのか?
アカリの中のダエモニアの血がって事かな。
セイラちゃん全体魔法使えたのか。あっさり捕まっちゃった…
ギンカ生きてたああああああああああああああああ!
いやいや死人が帰ってきたんじゃないかw
向こうの世界ってどこの世界なんですかーやだー!
じわじわ苦しめるんだな。さっぱり話が完結する気がしないw


13話
恐らく子宮に模した謎の殻の中でアカリがイクラに埋もれてるけどいつ裸になったんだよw
ギンカ…勝てたからって対消滅の設定何処行った?ダエもニアが見せてた幻影だったのか?脳内補完もちょっと厳しい設定無視展開じゃないか?
フユナちゃんループ展開変わりそうだな。
ケルブレムの発言も明らかにフラグすぎるw
まぁ予想通りの展開ですよね。ってか展開遅すぎやしないか?
触手好きだなぁこのアニメ…エレメンタルタロットが永久に22枚揃わなくなるとどうなるんだ?
ピンクと水色なんでスタンド使いになったの?合体したのか?融合技か?ご都合技だな。
ってアカリすっぽんぽんwなんで後半になればなる程エロ特化していくんだこのアニメ…
ケルブレムは精神攻撃か。対カードは破壊のカードじゃなく融合カードだと?対消滅とはなんだったのか?どっかにワープしただけなのか?
この演出の気持ち悪い感じのは精子の暗喩?それともウィルス?
巨大化したデザインがデスピサロっぽいwプリシラさんメルティナさん弱っw
そういえばなんかスレイヤーズ思い出したなぁ最後の最後で出てくるでかいラスボスがそれっぽいw
そしてOPがかかるタイミング抜群に良いね!盛り上がるけどちょっと遅すぎないか?
おかあさん…まるでセルを倒した時の悟飯みたいだ。
意志のあるダエモニアっておいおいルナちゃんもそうだったじゃないか。何を今更…ってまぁちょっと違うか。
あれ?まさかこれで終わりなの?
ケルブレムの太陽カードの話はなんだったの?意味がわからん。
ラスボスの目的はなんだったんだ?世界中回る気かよww
シュレディンガーとかラプラスとかなんだったの?
うわーぶん投げまくったくそだった…{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 34
ネタバレ

かしろん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

折り返しの失敗

【10話まで見て修正】
勘違いしてたよ・・・

あらすじ{netabare}
タロット占いが好きな太陽あかり。占いの修行中だ。占いの館ではその的中率は高いと評判で、沢山のお客さんがやってくる。
母を失って以降、永瀧の親戚の家に身を寄せるあかりは、同居する従姉妹、仲の良かった心崎冬菜の態度が徐々に冷たくなっていくのを感じ、戸惑いを感じるのだった。
そんなある日、坂道で話をしていると、上から無人の車が走ってきて轢かれそうになるという事件が発生する。
それが全ての始まりだった。{/netabare}

なのは続編、DOG DAYSやロウきゅーぶ!の草川啓造監督がおくるオリジナル魔法少女アニメ。
長崎県をベースとした永瀧が舞台。

7話まで感想{netabare}
折り返しとなる7話まで見た。ここまでのストーリーベースは、必殺仕事人だ。
ダエモニアという悪代官がいて、善良な市民に悪さをするからそれを始末しに行く。
ところが、新入りが
「悪代官の言い分も聞いてみませんか?なんか事情があるかもしれませんし」
とか言い出しちゃったわけだ。
そりゃ元々いるメンバーからすれば
「いやいや、悪代官は悪代官だから。そんな話を聞いたところで殺すことに変わらないから意味ないっしょ。変な同情湧くだけだから殺せなくなっちゃうよ?」
ってそりゃなるわね。
と、分かりやすいストーリーな訳だが、制作側の覚悟が足りてない印象。
何がか、というと、この話を恐ろしく単純に言うと「相手は悪人だからぶっ殺しちゃえ。証拠も残らないし殺人しちゃえ」ってことだ。
このエグさを出し切れてない、エグさを出す覚悟が足りてないように感じる。
このキャラデザで主役を門脇舞以の幼く可愛い系な声でやるならもっと画面や演出をエグくすべきだ。
そうではなくこのエグさでやるなら、キャラデザや声をもうちょい萌から外してやらないと。
やろうとしているエグさがどっちにも振れてないから、作品の面白さが伝わりづらい。
なんか、非常に残念。
折り返しの後半に期待したい。{/netabare}

8話感想{netabare}
あー、ダメだわ。悲惨な展開にしようとして無茶苦茶な設定をつけてしまった。
対消滅。あかり達エレメンタルタロットと対になるディアボロスタロットを本体としたダエモニアを退治すると双方とも消滅してしまう現象。しかも、その親となる対カードを倒さない限りそのカード属性の子ダエモニアは消えない。
こんな重大情報をなんの対策もなく全員に周知させる無能さ。対カードに会ったら逃げろって。
つまり、
「これからはお前らが戦っていいのは末端の雑魚のみな。倒したところで何の根本的解決にもならないけど」
って宣言したわけだ。
アホだろ。こんな情報、周知する意味がない。ただただ全員を困惑させただけ。
しかも、欠片もフォローも無し。
こんな状況じゃ
「ソウルジェムが魔女を生むなら、みんな死ぬしか無いじゃない!」
ってマミさん状態になるやつが出ないとも限らないだろうに。エレメンタルタロットの使い手が全員自決すれば対消滅でディアボロスタロットも消えるんだし。
ここでやらなきゃいかんのは、徹底的に上層部のみで情報を管理して、出現するダエモニアの属性とそれが親カードなのかどうなのかを判別する手立てを見つけて、出撃メンバーのコントロールをすることだ。

ぎんかの戦闘を、ほーら悲愴だろ、みたいな見せ方にしてたけど、なんかもう空々しいだけ。
折り返しで「やっちゃったなぁ・・・」としか思えない。
{/netabare}

8話感想追記 勘違いと気付いて{netabare}
対消滅の設定が納得いかず「もしかして俺の勘違いか?同属性じゃないとダメージ与えれないとか?」とか思って8話を見直して見た。
勘違いかっ!
別属性のエレメンタルタロットがダエモニア親カードに攻撃しても、ダエモニアはノーダメージで同属性のエレメンタルタロットの使い手にダメージが転嫁されるシステムなのか。
それで、ここは理解出来てたが、同属性からの攻撃のみダメージが通るけど、与えたダメージと同じ場所にダメージを受ける悲惨なシステムであると。

ん・・・?ダメージ転嫁?
逆もまた然り、にならんの、これ。なんで別属性ダエモニアはエレメンタルタロットの使い手にダメージを与えることが出来るんだ?ダエモニアの親カードにダメージ転嫁にならんとおかしくないか?
子ダエモニアは倒せるということは、子だとその属性が弱くなって、ダメージが通る代わりにダメージ転嫁もしないって設定なのか?

エレメンタルタロット同士ではダメージ通るのか?
ダメージ通るなら、ダエモニア親には同ダメージがいくのか?
エレメンタルタロットとディアボロスタロットは表裏一体って言ってたし、エレメンタル側が全員自決消滅したらディアボロス側も消滅するのか?

色々疑問が尽きない設定だなぁ、対消滅。{/netabare}

9~10話感想{netabare}
対消滅の設定が気になって仕方がない。そんななかでるなが闇に堕ちた。
はてさて、月のエレメンタルタロットを持つるなに皇帝のダエモニアを埋め込んだようだが、ダエモニアの月のカードの親ってどうなってんだろうか。
また、せいらもタロットの力を消された。ダエモニア側のカードにはどんな影響が出てるんだろうか。
親和性の高さが消滅現象を生むなら、こういうことをすればディアボロス側にも勿論影響があるんだろう。どう調理してくれるんだか楽しみだ。
10話ラストは、もう、一言のみ。
デビルマンかっ!
首は掲げられなかったけどね。{/netabare}


感想{netabare}
物語:ややこしくなりそうなストーリーを分かりやすく構成させている。多少、設定が都合良すぎな気もするが、1クールで纏めるにはしょうがないか。
折り返しの重大設定を処理しきれてないのは最悪。
今後の期待は緑の嫉妬くらいか。

作画:特徴的なキャラデザで、崩れをあまり感じさせない。
ストーリーの持つエグさを画面に出し切れてないのはいただけない。

声優:作画と同様、主役の門脇舞以の起用はエグさをスポイルしてしまっていると思う。この声でやりたいのなら、もっとエグくしていかないと。

音楽:OPはLiSA。相変わらず疾走感溢れる良い曲をもらっている。
EDはアニソングランプリで物議をかもした岡本菜摘。アニソングランプリのときよりマシになったが、サビに入った時のガックリ感は健在。声量も足りてない印象。デビューは速すぎる。

キャラ:今のところ、思い入れなど湧かず。{/netabare}

うーむ・・・

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4
ネタバレ

かばたん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

残酷な運命に抗って

放送を開始したときには「劣化版まどマギ」などと酷評されてましたが、やはりまどマギとは内容が大きく異なります。「可愛い絵柄だけどシリアスな魔法少女もの」として分類されるという点でまどマギと同じなだけ。作品として重ねて考える必要はないでしょう。

奇をてらうことなく王道を行くストーリー。先の展開はある程度読める。でも、華奢な女の子たちの、苦悩の末に出てくるセリフが、行動が、一つ一つ重く、共感もできる。だから見応えがある。
人々を襲おうとする人を、人々を守るために殺さなければならない。正義のために自らの手を汚す。殺すべき人間が同情の余地のない人非人である場合であっても、実際に「この手で」殺すとなると抵抗感を覚えるのが普通なのに、このアニメでは、殺すべき相手はそのような人非人とは限らない。様々な事情で、ダエモニアに乗っ取られ、人々を襲うようになってしまったわけで。理由が、原因がある。だから主人公である太陽あかりは、その人の声を聴く。どうしてこんなことになってしまったのか。今どうしたいのか。どうしてほしいのか。

犯罪者に対して我々はどのように向き合うべきなのか。このアニメは最終的にはこの問題にまで行き着く。特に裁判員制度が導入された現在の私たちにとっては、十分に価値のある作品なのではないでしょうか。修復的司法といった考え方に通じるものもあるような気が。かなりシリアスなお話なので、気軽に楽しく見れるようなものじゃないけど、しっかりとした内容をもった良作だと思います。

以上は前半戦の感想。後半からは、少女たちが過酷な運命と向き合って、黒幕と対峙していく。ありきたりの展開にならないよう、見守っていきたいところ。

{netabare}
1話~3話 あかりの覚醒と決意

{netabare}1話は王道展開のわりに色々と分かりにくい部分があり、見る気がうせてしまった人がいるかもしれません。ただ、2話を見れば8割ぐらいは理解できると思います。公式HPのWorld&Wordも参考になります(こういうところで、スタッフの本気度が分かる)。
見所は、冬菜を殺したという記憶を改ざんされていたことを知らされたあかりのリアクションでしょうか。「これじゃあ私は冬菜を二度殺したのと同じじゃないですか!」と涙を流しながら訴える姿にはなぜか僕が画面から目をそらしてしまった。返せる言葉がなくて。エティア隊長もあかりと納得させることはできなかった。隊長もそれは分かってる。隊長が少女たちのことでどれほど苦悩しているかがも見て取れる。
3話ではあかりが覚悟を決めるプロセスが描かれますが、覚悟を決めると言っても、絶対的な答えを出せたというわけではなさそう。これから闘いながら悩み続けるという答えなのかもしれない。{/netabare}


4話~6話 向き合うそれぞれの少女

{netabare}ダエモニアにとりつかれた人と向き合う。4話ではダエモニアに乗っ取られる人の様子が初めてしっかりと描かれていました。この人と今回向き合うのはあかりとるなちゃん。ただ、残念ながら理解し合うことはできなかった。あのまま話を続けていれば理解し合えたのかどうなのか。せいらがとどめをさしてしまったので、答えは分かりませんが、とにかくあかりは現実の難しさを思い知ったことでしょう。でも、るなちゃんが言ってたとおり、話を聞かなければ何も始まらない。覚悟は揺らがない。
5話では、ぎんか(とあかり)が向き合う。6話では、せいら(とあかり)が向き合う。それぞれ、ダエモニアに取りつかれた人は顔見知りで。だから葛藤も大きい。背景がしっかり描かれていたから、展開は見え見えなのに、苦悩しながら相手を討つ二人に感情移入できて、こっちも泣きそうになってしまった。
特に6話のせいら回はよかった。かつてダエモニアに友人を殺された。だからダエモニアは友達の敵(かたき)。そんなダエモニアの声を聴いて理解しようと努めることは、せいらにとっては、友達に対する裏切りを意味するわけで。だから今まで非情に徹して闘ってきた。あかりの考え方も否定してきた。でも2話でせいらは血で汚れた自分の体を過剰に洗っていました。せいらにとっても、敵討ちといっても、人を殺すことは嫌なこと。今回はそれが顔見知り。つらいにきまってる。だから躊躇してしまった。でもあかりに檄を飛ばされて、一歩を踏み出す。最後のキタエリの演技はすごかったほんと。{/netabare}

7話 日常回だけど・・・

{netabare}日常回。4人の可愛らしい言動が満載でちょー癒されるわー。このアニメは萌えもけっこういける。木をあかりと間違えちゃうおっちょこちょいなるなちゃん。どんなところでもささみサラダをおねだりしちゃったり、みんなでお泊りするために率先して電話かけたりするせいらちゃんprpr。なんだかんだで、あかりよりもムードメーカーで、現金な子であるぎんかちゃん。そして水着写真をみんなに見られて茹で上がっちゃうあかり。みんな可愛い。
でも。いたるところに不吉なフラグが・・・。5話と6話でぎんかとせいらはあかりとある程度理解しあえたわけですが、るなちゃんはまだあかりとそんなに理解しあえていない。4話でるなちゃんとあかりが分かり合えているようにも見えるけど、るなちゃんが言ってた「聞かなければ何も始まらない」というのは単なる一般論ですからね。やっぱり深く理解し合っているわけじゃない。るなちゃんはあかりが大好きだからこそ、変な距離感ができてしまってる。そしてあかりも相変わらずそれに気づかない。冬菜のときもそうだったわけだけど、あかりはなかなか人の気持ちに気づけない子なんですかね。太陽は周囲を照らすことができるけど、そうやって照らされているだけで、自分自身は周囲を照らすことができない人の気持ちは分からない。まさに「月」のカードのるなちゃんが、何かハプニングを起こすのかもしれない。対消滅というこわ~い用語もでてきてしまったorz
でも最終的には、友情が勝つと信じて、視聴します・・・{/netabare}

{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 5

56.3 11 AICアニメランキング11位
えびてん 公立海老栖川高校天悶部(TVアニメ動画)

2012年夏アニメ
★★★★☆ 3.1 (397)
2096人が棚に入れました
野矢一樹は海老栖川高校に入学した新入生。彼は入学早々天文部への入部を希望し部室を探すが、なぜか部室は地下にあった。そこに足を踏み入れた彼を待っていたものは、天文部とは名ばかりの天悶部というオタクだらけの女子の集団であった……。

声優・キャラクター
伊瀬茉莉也、阿澄佳奈、野水伊織、西明日香、村井理沙子、佐藤聡美、月宮みどり、名塚佳織
ネタバレ

maruo さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

(ネタバレ追記)中年向けパロディ。しかし若年層よ、中年ならば楽しいだろうと思わないでくれ D

原作未読

とにかくパロディ、パロディ、パロディ、でしたね。
第1話から聖闘士星矢のパロディ。
第2話はセーラームーン。
第3話はウルトラマン。
あと、ドラゴンボールとか
・・・
見返して確認する気力が起きないくらい、とにかくパロディの連続。OPのアイキャッチ、ED曲もパロディ。

中には、ED曲に「さよなら人類」(たま)なんて、一見したところ、アニメに関係ないじゃないか!っていうものまであります。これはおそらく、昔あった「えびぞり巨匠天国」(略称「えび天」)という番組の前に「いかすバンド天国」(通称「イカ天」)があって、それに「たま」が出場していたから、というつながりなのだと思います。

そして、タチが悪いのが、これらパロディーをスルーして視聴するのが不可能なことです。ストーリーにがっちり組み込まれています。というか、パロディを土台にして物語が組み立てられています。

パロディの元ネタが、ある程度の年齢以上向けなので、若い人は何が何やら分からないと思います。特に、先に出した「さよなら人類」なんて、若い人が自分だけでこのアニメとの関連性を見つけることは不可能に近いでしょう。

しかし、中年ならばこの怒濤のパロディーを楽しめるかというと、それはまた別問題です。過ぎたるは及ばざるが如しとは良くいったもので、人によっては不快すら感じるレベルと言ってもよいでしょう。

ついさっき見た最終話のパロは、「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」でした。最近見たばかりなので分かりましたが、そうでなければ単なる「うる星やつら」だと思っていたでしょう。それにしても、よくぞここまでという程パロってます。例の風鈴のシーンも。校長先生の声優さんまで同じだそうです。

パロディが余りにも過剰なので、そちらにばかり目が行ってしまい、ストーリーの本題が全く分からなくなってしまいました。これは笑い事で済むことではありません。まあ、ただ私が注意力散漫だったからという可能性の方が高いのですが・・・。ここまで来ると原作(未読ですが)が可哀想にすら思えてきます。

結果としてこの作品は、とにかくやり過ぎが目立つ、元ネタを知っていても楽しめないという、とんでもないパロディ作品であったと思います。

ただ、気になることもありまして。
ウェブで検索してみたところ、この作品には私が全く気づいていないような細々としたパロディー(しかも必ずしもメジャーなものとは限らない)も盛り込まれているようなのです。
パロディーは、元ネタに対するリスペクトがないとできなものだと(少なくとも私は)思うので、制作者サイドはこだわり優先で敢えて分かりづらいパロディーをも盛り込んでいるのではないかと思うのです。

少し調べてみたのを挙げてみると、例えば、

{netabare}第3話のタイトル「金平糖より愛を込めて」は、ウルトラセブンの第12話「遊星より愛をこめて」が元と思われますが、この話はかなりきわどい事情により現在欠番扱いとなり公開されていないそうです。このパロディはかなり問題含みじゃないでしょうか。

第4話のタイトル「刻印2012」は蒼き流星SPTレイズナーのタイトルのパロディです。高橋良輔監督の代表作とも言うべき「太陽の牙ダグラム」や「装甲騎兵ボトムズ」ではなく、打ち切りとなったレイズナーを持ってくるという念の入れよう(というか、ロボットアニメの金字塔ガンダムをなぜ持ってこない?)。しかも、TV放送の回のタイトルではなく、TVで放映されなかった真の結末を描いたOVAのタイトルから持ってきているあたりにこだわりが感じられます。私は、レイズナーだということは分かりましたが、そこまで深いとは思いもよりませんでした。{/netabare}

目を皿のようにしてそれらを見つけていくというのも、この作品の楽しみ方なのではないか、ふと考えてもみました。
ただ、それをやるためには、今の私のアニメ知識では全然足りないです・・・。
レコーダーに録画したものをディスクに残しておくべきか少し迷っていますw

結論は先にも述べた通りではありますが、非常にマニアックな楽しみ方ができる作品、ということはできるかもしれません。極めて幅広で、かつ、深い知識が必要となる奥深い作品であって、殆どの人はその表層しか見て判断していないのではないか、そんな気すらしてきました。ただ、この作品の物語が面白いかどうかとは、全く別次元の話ではありますが。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 16

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

評判どうりの凄まじさ

パロディを中心とした学園コメディアニメ。
シチュエーションとしては部活ものですが、天文のことなんか殆ど扱いません。
萌えキャラたちが集まって、あれやこれやと脈絡なくバカな事をドタバタとやっているカオス。
原作はありますが、原作から逸脱していったアニメオリジナルのストーリー展開らしいです。
内容は、これでもかというぐらいのパロディの洪水です。
パクリ・・・・もとい、リスペクトで殆どのエピソードが構成されています。


酷い酷いと評判は聞いていましたが、こりゃヒドイw
とんでもないパロディの嵐。セリフやシチェーションをパクる・・・もとい、リスペクトするために無理矢理ストーリーを作っています。
元ネタはアニメファンなら誰もが解る有名作ばかり
と、言いたいところですが、あまりにもネタが古すぎで、現代の若者にはついていけないです。
20年ぐらい前にこれをやれば、多くのオタクどもを爆笑の渦に巻き込んだことでしょうが、21世紀に入ってからでは到底やれるネタではありません。
パクリ元・・・もとい、リスペクトの出展が何かが解ったうえで、そのアニメを1度ならず観た事がある人でないと、キャラのセリフ一つとっても何を言っているのか理解不能。それぐらい、やっている小芝居がパロ頼りで脈絡がなさ過ぎです。

年配のオタにしか解読不能なギャグは明らかに悪ふざけが過ぎるもの。いったい視聴ターゲットを何処に絞ってるのでしょうか?
コラ、スタッフ!なんて事やってんだ!って突っ込みまくりでした(^。^;)
私自身は案外楽しめましたが、客観的に観るとフリーダムすぎて苦笑いしかでてきません(´・ω・`)

これに比べたら、ミルキィホームズやニャル子なんて随分と明確で良心的なパロディ。理路整然としてて視聴者に親切な作品に見えてきますw
というぐらい、本作の手法は禁断に近いです。
中年のスタッフが、自分の青春時代を思い浮かべながら当時の仲間にウケればいいなぁって思いながら作った楽屋ウケ狙い作品。と、断言してかまわないでしょう。
やれやれ、です(´д`)


コキおろしてばっかっりではアレなので、少しは褒めるところも^^
こんなクソカオス作品ですが、毎回全然違う毛色の作品からパクリ・・・もとい、リスペクトしているにも関わらず、驚くべきことに、通してみると伏線やら人物の相関関係が繋がっています。
ものすごいチカラ技を使いながら、設定的には一応破綻のない全体構成はある意味で大したものです。
好き勝手にやって、そこに設定を付け加えたのか、逆にストーリーのプロットに従ってパロディを入れていったのかは存じませんが、強引な辻褄合わせができてるのは驚き。
内容がアホすぎるので、そんなところに気を使っても全く無意味だとは思いますがw

あと、サービスカットの入れ方は、なかなかのもの。
クドすぎず、それでいて物足りなさも感じさせないエロを定量的に万遍なく随所に滑り込ませてあります。普通、ストーリーが佳境に入るとエロ要素というのはおざなりになりがちですが、このムチャクチャな内容のなかに、ちゃんとエロを入れるのを忘れないのは感心。カオスだからこそ、脈絡なくエロを突っ込んでも違和感がないというのを逆利用してますね(゚∀゚)
まず、カオスなのをどーにかしろ、とは思いますがw


とにかく、やりすぎ感がめいっぱい漂う問題作。
個人的には嫌いではありませんが、常識的には他人にオススメできるシロモノではありません。

あえていいましょう、クソアニメであると。
そういうのを承知のうえでご視聴ください(。・ω・。)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 20
ネタバレ

奈悠 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

視聴は続けます・・・が、諦めた・・・7話目まで視聴済

えっと、いい意味でひどすぎるっすw

元ネタを知らないと全く面白さは分からないくらいにひどい。
そして扱いもひどい。もういろいろとひどい。何をもってアニメにしたんだよと言いたくなるくらいひどい。

でもそんなひどいアニメがすきな人にはいいかもしれない・・・
こういうのに内容を求めてはいかんと・・・。


2話目にしてレビュー書くの諦めました。
おそらく今後も大元のネタが分からないと全く意味わからないでしょう。
それでもレビューみたい人は公式サイト見るといいとおもいます。
作りが秀逸すぎますので。。

7話{netabare}けいおん{/netabare}
ここまでして媚売りたいの・・?

6話{netabare} 超人機メタルダー{/netabare}
今回パロネタ少な目で非常に見やすかったんだけど、
いかんせん今更まっとうなストーリー見せられても・・・
あまりにもひどい内容だから先日原作を斜め読みしたが
エロい描写はだいたいそのまま。そして内容は薄っぺらいけどあった。
(思いっきりひにくってます。好きな方申し訳ないです)
だからパロ満載でやってるのかもしれないが・・・
今回みたいに天文的な話を上手く絡めてやっていれば
もうちょっと見れる作品になったのかもと思った。
何がいいたいかというと、アニメスタッフ遊びすぎです。

5話{netabare}北斗の拳{/netabare}
この辺りなら分かる人結構いるかな?ストパンネタとかも。

4話{netabare}蒼き流星SPTレイズナー{/netabare}
・・・

3話{netabare}ウルトラマンセブン{/netabare}
ネタ古過ぎてもうわけわからんよ・・
もうゴールしてもいいよね・・?

2話{netabare}美少女戦士セーラームーン{/netabare}

1話{netabare}聖闘士星矢{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4

63.5 12 AICアニメランキング12位
SuperSeisyunBrothers―超青春姉弟s―(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (239)
1221人が棚に入れました
見た目はいいけれどなんだか残念なところのある新本姉弟と、見た目はいいけれど不思議系な斉藤姉弟。それぞれ姉同士・弟同士は親友で、毎日自由すぎる会話を繰り広げながら青春を駆け抜けていく“超日常青春コメディアニメーション”。

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

適度な青春。「超」って程ではない

Web漫画原作。
2組の姉弟で、姉同士、弟同士が親友という設定の4人を書いた青春コメディ。
話の内容にドラマ性は薄く、ヌルくてちょっと可笑しい日常を描いた5分のショートアニメです。


1話2話はキャラ紹介。
なので、猛烈につまんないです。
淡々と誰がどういう人物でどこで何をしているというのを解説してるだけなんですが、懸命に紹介しようと意識が働きすぎて、リアクションが大袈裟で白々しいうえに、ナレーションもサムい。
仕方ないのかもしれませんが、この掴みのマズさは勿体ない。
ちゃんと見ていくとなかなかいいキャラ&いい人間関係なのに、その片鱗はこの時点では見えません。
そんなに複雑な設定でもないので、ちょっと刺激のある日常エピソードから始めて、追々と人物像を解説していく形式でいいと思うのですが・・・・・
ショートアニメには向かない構成をしています。


3話以降は話が動きだすというか、紹介したキャラの特性を活かした日常話が展開されていくので、ここからが本領発揮。
弟くん達より姉2人のキャラ立ちがよくて魅力的です。
コメディ風ではありますが笑える程のギャグ要素はなく、個性的で自由なキャラに翻弄されたり生温かく見守ったり・・・・全体的にはホンワカとした作風。
ちょっとの友情。
ちょっとの恋愛。
そんな成分を含んだ、なんでもないエピソードが殆どです。


作品タイトルどうり、青春してるなーって感じの人間関係。
無味無臭を感じさせる絵柄や、ありがちな人物設定のわりには、味があるキャラ達でした。
オススメという程ではありませんが、2期があるなら見たくなります。
なんというか、思わせぶりに引っ張るのが上手い。
まんまと、進展が気になってます^^

投稿 : 2024/05/04
♥ : 18

グリーン馨 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

意外とこういう日常アニメは少ないような…ぜひ見てほしい!

5分枠のショートアニメで尺足りるの?!と思いながら見ました。

いわゆる日常系アニメなのでぜんっぜん問題なかったです。
原作の方も話数も巻数もまだまだ少ない気がするので5分枠でちょうどいい感じでした。

男性向け日常アニメではなく少女漫画の日常アニメは珍しいかな~?と。個人的には弟と毎週楽しみに見ていたので男性もはまれるアニメだと思います。特にマコちゃんがかわいい!

5分アニメということでも充分見やすいのですが、内容自体もすごく見やすいので一気に見れる作品。例えるなら、あらゐけいいちの日常は30分で三本立てくらいでやりますが、それを一本ずつ見ている感じでした。

画面の色彩もポップでオシャレなアニメという感じ。マイナーな感じなのにTIGER&BUNNYのように、WEGOやニトリとの企業タイアップもしていて面白いと思います。キャラクターの装いも毎回違っていてそこも非常に楽しみにみていました。

対照的な双子姉弟のやり取りも良いテンポで、原作にないところをうまくアニメで補完したり動いたりと、わたしはアニメから原作を買ったタイプですが、後から読んでも良いアニメになってよかったなと思います。

後半ですこーし作画が乱れたのが残念。最終回はアニメオリジナルで個人的にはもう少し違う話しで終わってもよかったかな?という感じですが…

個人的にはとても面白かったと思うのですが意外と話題にならなくて残念。
あるかどうかわかりませんが2期に期待です。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2

ライ麦 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

気軽に見れて面白く、気分転換とか暇つぶしにはもってこい(*´`)

全体を通して個人的にはとっても好きでした。
一話がとても短いのでちょっと休憩とか、気分転換したいなーっていう時には構えないで見ることができるのでいい感じかなと思います(´∀`*)

物語:
やはり5分のショートアニメ。決して内容が濃いわけではないので、もししっかりとしたストーリーラインをと求めている方にはお勧めできません。ですが、気軽に見ることができ、ただなごみたいなーみたいな時にはオススメです。

作画・音楽:
すごく魅力的な4人だと思いました。かっこいい/かわいいですし笑 着ている服もなかなかしっかりとデザインされていて良かったと思います。
ミュージックもおしゃれな感じでとても素敵です。

キャラ:
各キャラが個性的でアニメにいい味が出てると思います。外見と内面のギャップの残念さがたまらなく良かったです。

決して爆笑してしまうというアニメではないのですが、ニヤニヤやクスっと笑ってしまうところが多々あり、気軽に構えないで見ることのできる面白いアニメだと思います。
是非一度見てみてはいかかでしょうか。
(ちなみに1話で断念せず2、3話まで見ることをおすすめします。)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 8

60.8 13 AICアニメランキング13位
プピポー!(TVアニメ動画)

2014年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (208)
982人が棚に入れました
小学五年生の姫路若葉は、人には見えないモノが見えてしまう。そのせいで周囲から気味悪がられ、若葉自身もまた他人を遠ざけながら、孤独な日々を送っていた。ある日、若葉は「プピポー!」と鳴くピンク色でフカフカの不思議な生き物と出会う。その日から、若葉の日常は大きく変わっていく。謎の生き物「ポーちゃん」は若葉のことが大好きで、悪いモノから若葉を守ってくれる。さらにポーちゃんのおかげで、オカルト好きのあーちゃんという友達も出来た。初めて経験する楽しい日々の中で、若葉は徐々に笑顔を取り戻していく。そんな若葉の前に、同じ能力に悩まされる少年、結城が現れる。その苦しみをよく知っている若葉は、結城を助けるために動き出し、そして能力を消すことが出来る世界「亡失の最果て」の存在を知る。若葉は思い悩む。結城の力にはなりたいけど、能力があったからこそポーちゃんに出会えたこと。亡失の最果てには、ポーちゃんの秘密が隠されているかもしれないこと。ポーちゃんは何者で、何故若葉の元に来てくれたのか……

声優・キャラクター
佐々木詩帆、森千早都、後藤麻衣、大塚琴美、伊藤節生、大久保英恵、藤原啓治、みさお、宮澤正

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

「プピポ〜っ!」

この作品に対する予備知識はありませんでしたが、ジャケットに載っている主人公の若葉ちゃんの目尻に印象が残ったのと、5分枠のショートアニメだったので視聴できる範疇だと考え、視聴に踏み切りました。

この物語の主人公は、小学5年生の姫路若葉ちゃん・・・霊感体質の持ち主なのですが、そのせいで周りからは冷たい目で見られていました。
そんなある日、「プピポー!」と叫ぶピンク色のまん丸な謎の生き物・・・ポーちゃんなのですが、二人は運命的に出会いを果たし物語が動いていきます。

もともと大人しい性格の上、霊感体質の若葉ちゃんは学校に友達がいませんでした・・・
でも、彼女の前にオカルト好きな東礼子(通称:あーちゃん)が現れ、若葉ちゃんとポーちゃんの大切な友達になるのです・・・

あーちゃんは、若葉ちゃんと性格が正反対で明朗快活な女の子でした。
そのため、あーちゃんが若葉ちゃんを引っ張り回して、その先でトラブルが起こる・・・
序盤はこんな展開の繰り返しでした。

ここまで視聴してきて、二人の掛け合いやトラブルはそれなりに面白いのですが・・・決してそれ以上ではないのです。
中盤から若葉ちゃんと同じ霊感体質の男の子も登場するのですが、主人公が小学5年生という事もあり、決定打に欠けているように思いながら視聴していました。
あ・・・このままじゃ惰性で視聴しちゃうかも・・・^^;

と思っていましたが、中盤以降、物語の舞台と展開が一気に変わるのです。
まぁ、ファンタジーだからそれもありだよね・・・と思っていたのも束の間・・・
終盤で怒涛の伏線回収が始まります。

そして、そこには思いもよらない展開が待ち受けていました。
集大成として最終話で綺麗に纏められているのですが・・・
あまりの衝撃的な展開に思わず目頭が熱くなってしまいました^^;
温かさと優しさ、それらの原動力になっている絆がしっかりと伝わってくるのです・・・
まさか、このような展開になるとは夢にも思っていなかったので、完全な不意打ちでした^^;

この作品のEDテーマソングは、ピカソさんの「Shred Gear Rhapsody」です。
カッコ良い曲だなぁ・・・と思いながらテロップにピカソの文字を見つけた時にはビックリしました。
ピカソさんは「めぞん一刻」のエンディングを歌っていて、綺麗な音色とハーモニーが印象に残っています。
今回の曲はイメージが異なりますが・・・考えてみるとこの往年の名作も1980年代の作品・・・約30年程前の作品なので、その頃から変わっていてもおかしくありませんよね。
とても懐かしい感じがして嬉しかったですね^^

1クール15話の作品です。5分枠のショートなので気軽に視聴できる作品です。
振り返ってみると、主人公の若葉ちゃんも可愛かったし、視聴して良かったと思えた作品でした^^

投稿 : 2024/05/04
♥ : 22
ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ショートアニメでよかった?

霊感が強く霊が見えてしまう女の子
ひめじわかばちゃんと
丸くてピンク色で
こんなお顔→「(´ε`)」の生物
ポーちゃんのお話

原作は未読
前提情報等は仕入れていない状態で視聴しました


「プピポー!」っていう
ポーちゃんのかわいい(?)雄叫びから始まる
軽いノリのオープニング(ほんの数秒)

ちょっと性格悪そうなお顔のモブキャラと
かわいいわかばちゃんの
見るからにお約束のイジメ展開

そして
1話4分という短いお話(ED含む)の
いわゆるショートアニメということで
最初から“ながら見”決定だったのですが

最終話まで観て
不覚にも
訳も分からず涙してしまいました


いつもアニメ作品を観る時って
特別な場合を除いて(例:50話くらいある“ロボもの”をレンタルするとか)
事前にネット等で調べたりはしないのですが

正直
この作品に関して言えば
“あらすじ”くらい仕入れておくべきだったと後悔しました

でもまあ
4分で15話くらいだったら
もう1周(なんなら2周)観ればいいだけなんですけどね^^

というわけで
尺の短さに感謝しつつ
プラス2周分(合計3周)
イッキに視聴してしまいました^^


お話は・・・
あにこれの“あらすじ”を読んでいただくとして^^

とにかく
お話がうまく作りこまれてます

節目となるのは10話目くらい・・・

{netabare}「亡失の最果て」という
いわゆる“あの世”でのお話からですね{/netabare}

お話が急に
シリアスで深くなってきます
このタイミングでこんな展開じゃ1クールで終わらないんじゃね?
って心配するくらい
(全15話っていうのもビミョーなのですが)

っていうか
なんでこんな展開になっていったのかさっぱりわかりませんでした

私がマジメに観ていなかったから・・・それだけデス

一話目の初っ端からしっかり観てればちゃんと分かるんです

{netabare}ポーちゃんの正体とか{/netabare}
{netabare}わかばちゃんの未来とか{/netabare}

あと・・・
{netabare}この作品のジャンルが
ホラーとファンタジーと
さらに
なぜ「ラブコメ」なのかも・・・{/netabare}


ショートアニメだからって侮れませんよ^^

投稿 : 2024/05/04
♥ : 25

にゃっき♪ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

days of expectation and uneasiness

EDも含めて4分×15回のショートアニメですが、驚くほどクオリティの高い作品でした。

主人公の小学五年生の姫路若葉(ひめじわかば)には、幽霊が見えます。
オカルトマニアで元気な眼鏡っ娘の転校生、東 礼子(あーちゃん)だけは若葉に親しく接してくれますが、若葉に勝手に付きまとう悪い霊が近づく人たちに災いを招くため、若葉はクラスでは魔女と呼ばれ、ずっと心を閉ざしてきました。
道端に捨て猫のように転がっていたピンクでまん丸フカフカの謎の生き物、ポーちゃんと出会った若葉は、片言で話し夏目友人帳のにゃんこ先生のように悪霊から若葉を守ってくれるポーちゃんと、初めての友達になってくれたあーちゃんのおかげで笑顔を取り戻していきます。
そんな若葉の前に同じ悩みを持っていると思われる結城直哉(ゆうきなおや)が現れますが、直哉の力になりたいと願う若葉たちに平穏な日々は訪れるのでしょうか。

クラスメートは目つきが悪く、いじめなどのネガティヴな描写もありますが、ポーちゃんが現れるだけで、ほのぼのとした笑いと癒しに満たされる作品で、それぞれの視聴者が経験し積み上げてきたものによって、感動の質がまったく異なってくるように思われます。
こちらでレビューも拝読させていただいていたので、覚悟はしていたし、途中の何気ない会話から予想も出来ましたが、最終回で涙腺を直撃された私は、2周目ではポーちゃんの一挙手一投足に涙が止まりませんでした。もっとも星のカービィのような手足なのですが。

ポーちゃんに出会えて良かったです。スタッフ、キャストの皆さん、レビューで紹介してくださった方々に感謝します。これからご覧になる方はハンカチを用意して、ぜひ最終回まで完走してください。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 26

57.6 14 AICアニメランキング14位
眼鏡なカノジョ(OVA)

2010年9月10日
★★★★☆ 3.3 (59)
264人が棚に入れました
『眼鏡なカノジョ』は、「Yahoo!コミック」内の無料マガジンコーナー「FlexComix ブラッド」にて連載されていたTOBI氏の人気コミックのOVA化。先輩、ツンデレ、大学生にアイドル…ヒロインは全員かわいい「眼鏡な女の子」。眼鏡をかけた女の子との恥ずかしくも甘ずっぱい青春ラブコメディを、オムニバス形式で描く。一目惚れした麻生先輩の、メガネを外して素顔を見たい!恋する後輩君の願いはかなうのか!?

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

眼鏡っ子4人が織り成す恋模様

先輩、トップアイドル、大学の同級生、ツンデレと、
それぞれ眼鏡をかけたヒロインを配し、1話完結全4話にしたオムニバス作品。
全体的に淡いタッチのきれいな作画同様、物語の内容も淡くピュアな恋心が中心。

ざっとそれぞれの登場人物を簡単に書くと、
1話 眼鏡をかけた文学部の先輩と眼鏡嫌いの後輩。
2話 眼鏡と帽子で変装したトップアイドルと恋に落ちるウェイター。
3話 交際半年になるのにまだ手も繋いでいない大学生の眼鏡っ子カップル。
4話 中学時代に転校してきた眼鏡の彼女が、高校でツンデレになり、
避けられるようになった少年。

個人的には眼鏡をかけている人というより、眼鏡を外す仕草や、
眼鏡を外した時の顔に一目惚れしてみたり、眼鏡を外させてもらうほうが好みなので
1話には半分だけ共感して笑ってしまった。
3話は、奥手な二人に始終ニヤケてしまう。
好きな相手の眼鏡をかけて、相手と同じ視界でモノが見えそうな気がするとか
眼鏡についた好きな人の指紋を、あえて拭かずにおく心情とか、
大学生にしてはあまりに初々しすぎるぞと思うが、ちょっと懐かしさを覚える。

大きな感動があるわけでもなく、起伏のないシナリオではある。
でも、ソフトな作画はおそらく万人向けだし、まだあまり知られていない作品。
眼鏡好きの方はもちろん、ほのぼのとした日常的恋模様を観たい方にもオススメ。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 27

maruo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

その趣味の人にはたまらない B

原作未読

その趣味がある人にはたまらないであろう作品です。

で、私もその趣味があるのですが、思ったほど心を揺さぶられませんでした。
個人的には、オシャレ眼鏡ではダメなんですよ!
ハルヒの長門有希のような眼鏡じゃなきゃ!
・・・すいません、力説してしまいました。

えーと、物語自体はそこそこ面白く見ることができました。
勿論、その趣味がなくても十分視聴に耐えるものと思います。
1話完結の4話なのでサクッと見ることができます。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4

えんな さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

眼鏡っ娘

1話15分 全4話のショートアニメです

限られた尺で眼鏡っ娘の魅力を出している良作だと思います
声優さんも名前の知れた人ばかり、とても見やすいです

できれば1話30分はほしいとこですが・・・

気軽に見れます、もっと評価されてもいいのにな~

投稿 : 2024/05/04
♥ : 17

55.6 15 AICアニメランキング15位
魔法使いなら味噌を喰え!(OVA)

2012年6月15日
★★★★☆ 3.2 (37)
186人が棚に入れました
不可思議なスーパーパワーである「魔法」の存在が明らかになったものの、魔法抑止物質「MISO」の存在も判明したことで、魔法が単なる一技術として扱われるようになった世界。魔法学校に通う高校生・八丁屋将太のところにある朝突然、魔法発祥の地であるマジエール公国の公女アルテミシアが乱入してきた。マジエール公国出身である将太の母により将太がアルテミシアの教育係にされたようなのだが、将太の魔法を操る力は正直言って大したレベルではなく、魔法先進国マジエール公国のプリンセスに教えるようなことなどないはず。はたして、アルテミシアが将太の下に送り込まれた理由とは?将太をめぐるドタバタ劇が開幕する。

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

続きが知りたいならライトノベルを買え!

ライトノベル「魔法使いなら味噌を喰え!」のPA(プロモーションアニメ)。
約12分と短いながらも笑いの肝は押えています。

冒頭、エヴァかと思いました。
また、このアニメは中部圏の食文化のCMかもしれません。

エロコメ的パンチラ?魔法アニメ。
たぶんないと思いますが、TVアニメ化されたら・・・、見ると思います。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 10

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

the Material of an Impediment to the Sorcerer’s Orders…

通称味噌(M.i.s.o)とな 

タイトルが意味不明な上にやたら長い横文字ときたもんだw

正直タイトル負けしている気がしないでもない… 魔法と味噌ってw

短編アニメな上に原作読んでいないと分からないような描写が多かったのと意味深なところで終わったので続きが気になりますが…続編あるんでしょうか?

投稿 : 2024/05/04
♥ : 6

ひろゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

OVAっていうより長々とした予告?

原作は知りません!

もしアニメ化するなら、キャラデザはいいですし、後は内容かなぁ

OVAはさして面白くなかったけど(-_-;)

ただ名古屋民ですので言わせていただきましょう
「名古屋来たなら味噌を喰え!」
アニメ化の際は応援します!味噌仲間ですので(笑)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2
ページの先頭へ