当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ひだまりスケッチ×ハニカム(TVアニメ動画)」

総合得点
69.4
感想・評価
473
棚に入れた
2471
ランキング
1779
★★★★☆ 3.9 (473)
物語
3.8
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ひだまりスケッチ×ハニカムの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ひだまりスケッチの4期になるのかな。。ほのぼの日常のおはなし

ひだまり荘にすんでる
仲よし女子高生6人の
毎日のちょっとしたできごととかのおはなしで
あったかい感じ。。

コメディだけど
アハハ。。じゃなくて くすっ。。かな?

主人公はユノっち

それに同級生のミヤコちゃん
先ぱいのヒロさんとサエさん
後はいのノリちゃんとナズナちゃん

ひだまり荘の6人はいつも仲良し
みんな思いやりがあってやさしい人たち^^

{netabare}
ねえ。。リアルでこんなことってない?

1人1人と話すとみんないい人なんだけど
グループとかになると
いない人のわるくちになっちゃって

そうだよね!って言われたら
そんなことないよ!って言いづらくって
つい。。うん。。って言っちゃって

いつの間にか自分が
そのわるくちをゆったことになってたりして
仲間はずれになってたり。。

でも
ひだまり荘ってそんなことないよね
きっとにゃんのこと分かってくれそう^^

うん。。
リア友なんかいなくっても
ひだまり荘にくればお友だちたくさんいるから
さびしくないよ♪
{/netabare}


12話目

ひだまり荘の大みそ日とお正月
{netabare}
みんなそろって初もうで
どんな1年が始まるのかな
5期もありますようにって
ちゃんとおいのりしたのかな。。

さいごだったけど
ミヤコちゃんのネコ大きくってびっくりしちゃった^^
{/netabare}

10話目
{netabare}
今週はひだまり荘に雪がふったー♪おはなし^^
それと
さえちゃんの妹のちかちゃんが来ちゃうおはなし^^

ひだまり荘のみんなっていつもあそんでるみたいだったけど
ちゃんとべんきょうもしてる(人もいるw)んだね

ヒロさんさえさんもそろそろ受験なのかなぁ。。
なんとなくさびしいなぁ。。
{/netabare}

8話目

やまぶき祭とってもよかったね♪{netabare}
ユノッチたちのクラスはお化けやしきでこわかったねー(^^;
TV見てるだけでもときどきびっくりしちゃったw

でもにゃんは文化祭っていったらやっぱり食べものやさんかナ♪
校長先生もそう思ってたみたいだね^^

ろうかにはってあった禁止事項のかみ見た?

・許可なくゲリラライブを
行ってはいけない。
・校長の像を
へし折ってはいけない。
・過激な衣装でサンバを
踊ってはいけない。

って書いてあったね^^

フォークダンスのとき
よしのや先生が校長先生につかまってたのは
禁止事項だったからだったんだねw
{/netabare}

7話目
{netabare}
ひとつめは文化祭のパンフのひょうしに
ゆのっちのがえらばれるおはなし

ゆのっちのデザインってカラフルですっごいステキだよねー♪
もう間に合わないかもって思っても
がんばってやってよかったぁ^^

それでお友だちが応援してくれたからって
言えちゃうゆのっちってえらいなぁ。。
にゃんだったらそんなことゆえないって思う

2つ目はそつぎょうして美大にかよってるアリサワ先ぱいと
おしょくじデートしちゃうおはなし

にゃんも1人でくらすってあこがれちゃうなぁ。。
でもゴミばことおはなしって。。ちょっとさみしいのかも

メールもおみやげもみんなに。。
ずっとつながってタイっていうお友だちがいるっていいネ
{/netabare}

5話目
{netabare}
ナズナちゃんったらお父さんたちに
お料理できるって言っちゃったんだ

それで
お父さんたちが来るってきまってから
カラアゲつくろうって
ヒロちゃんからおそわるの。。

にゃんは食べるのだい好きだけど
つくるのも好きだよ♪

カラアゲは売ってる粉をつかっちゃうけどねw
肉じゃがとカレーとシチューは
味つけちょっとちがうだけだからかんたんにできるよ
売ってるルーとかうどんのつゆとかあるしw

それからつぎのおはなしは
ノリちゃんがコワいゆめ見ておきて
サエちゃんのおへやに行っておはなしするの。。

どっちのおはなしも
おわったらおふろかシャワーなんだ^^
{/netabare}

4話目
{netabare}
今日は水泳大会
もうリアルでは寒くなってきちゃったけど
アニメでは夏だよ♪

ゆのっちはおよげないので記ろくがかり
みんなの写真よくとれたね^^

よしのや先生めだちたがり~
せいとより目立ってたみたい

校長先生っていつもぷるぷるしてるから
およげないのかなって思ってた~
そしたら。。
まねしない方がいいかも。。って
まねしたくってもできないw

男子があんまりでないのは
かわいくないからかなぁ。。

ほかのみんなもいっぱいでてて
おばかなにゃんは
とちゅうで分からなくなっちゃったw

夏の思い出。。☆
{/netabare}

2話目
{netabare}
ちょっと
ゆるゆりっぽかったかな

でもゆるゆりとちがって
カメラさんがいっしょに
修学旅行に行っちゃわないからいいネ

ゆのちゃんって一人っ子?
おねえちゃんになりたいのかなぁ

でもやっぱり
まだあまえたい♪

今週はもしかして
いつもよりぽっかぽかっ?
{/netabare}

1話目

ほのぼのしてて
みんなとってもかわいい♪

背景はイラストみたいだし

ほんとにかわいいものとか
きれいだなーって思うものしか
かいてないのもいいネ

わらいは
あはは。。じゃなくって
くすくす。。かな^^

あと
さえちゃんが
「じょしらく」の
がんきょうさんに見えるのは
にゃんだけかなぁ。。やっぱりw

投稿 : 2020/03/11
閲覧 : 941
サンキュー:

72

ネタバレ

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

万感の思いを込めて

一話一話大切に観てきた作品だ。
今回、第4期“ハニカム”に込められたスタッフの想いが、全編のそこかしこに感じられる。
沙英さん、ヒロさんの卒業を意識する年、ゆのっち、そして、あの宮ちゃんでさえ、二人がいなくなった“ひだまり荘”を想像することはしたくない筈だ。
そして、一年生のなずな氏とノリスケさんの二人が、そんな先輩たちを気遣いながらも頼りにしていく姿に、これからも続いていくであろう、未来のひだまり荘を見る思いがする。
そこには、過去のエピを絡め、あたかもランダムに回が進むような演出は存在しない。
初夏の修学旅行、夏休み、水泳大会、やまぶき祭、そしてクリスマス、お正月と学園物王道のイベントを巡るエピソードが、時間軸に沿って描かれるのだ。
ひだまり荘の面々にとって何ものにも代え難い日々であることを、観ている我々とても、否が応でも意識せざるを得ない。
そんな中で、有沢先輩との交流、学園祭パンフの表紙絵コンペ、そして謎多き大家さんがもたらす人生ゲームはオマケとしても、ゆのっちの成長を見ることができる良回が多く、親戚の叔父さんとしては嬉しい限りである。(誰がじゃ!)
なにより、少し素直になれた夏目さん、よかった、よかった。
涙が出てきた・・・。
万感の思いを込めて、“ひだまりスケッチ”永遠なれ!

あとは、『沙英・ヒロ 卒業編』を残すのみ…、感謝。

投稿 : 2020/01/20
閲覧 : 262
サンキュー:

5

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ただの意思表示  見ないという・・・

 ひだまりスケッチ 視聴したが


眺めるだけのアニメは私には無理だった


ただそれだけですww

投稿 : 2017/09/17
閲覧 : 250
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

やっぱりダメ(;-ω-)ウーン

評価がいいから、チャレンジしたけど受け付けないやへ(゚∀゚へ)ウヒャヒャヒャヒャヒャ

投稿 : 2017/08/20
閲覧 : 235
ネタバレ

TAMA さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

TV放映ではラストの松来さん!(ひだまりのみ)

私は基本女性だけのアニメは苦手なのですが、この作品は凄くお気に入りになりました。
過去の作品はまだレビュー書けてないんですがこのハニカムが1番好きですね。

4人だけでも面白かったのですが6人になってもひだまりらしさは変わらず、作者やアニメスタッフの作品に対しての愛情が伝わってきました。

しかし最初から宮子は飛ばしてましたね。『4人寄れば文珠を超えるよ!』『3日間ひだまり荘の平均年齢が低くなるんだね…』
笑わせてくれるぜ、宮子!
1年生'sの『ゆのさま』の反応もとてもGood!いや、excellent!!

中盤はヒロさんの未来の葛藤、シリアスでいずれは来るひだまり荘ややまぶきとの別れという苦悩を描いてましたね。吉野屋先生の一言、『その時には沙英さんやゆのさん達は居ないけど、大丈夫?』…グッと来ましたね。でも見抜かれた事で見えてくる物もあるのであの時のヒロさんには良かったと思いました。いつもはどっかのネジが外れてるんじゃないか?と思われる吉野屋先生ですがやはり先生なんですね。生徒を見てる…。

そこ以外はいつも通りの『ひだまり』でしたね。
いつも通りって簡単な様で難しいんですよね、描くとなると。本当にほっこり、時にクスッとさせてくれます。

ハニカム初めは沙英・ヒロが修学旅行に行ってひだまり荘は4人になります。私は少し寂しさを感じました。修学旅行なので数日したら沙英さんヒロさんは帰ってきます。でも1年後は…、と。
大人の1年と子供の1年は違うから感じ方はまた違うと思いますがどうしてもウルっと来ました。
『あぁ…等々来たか…』とね。

いつもの『ひだまり』があり、ちょっとした『寂しさ』があり、心温まる『ほっこり』があり、とっても贅沢なひだまりスケッチです!
本当はもっと書きたいんですが観て頂きたい作品なので私の拙い文章では語れません。
大好きです、ひだまりスケッチ!

個人的に好きなシーンは9話のすごろくですね。
総理大臣よりフリーターの方が資産あるってゲームバランス崩壊してるだろ(^_^;)
後はいつも通りのヒロさんと宮子のコント(笑)

最後に松来未祐さんに。
私は数年前からアニメやマンガを観るようになりました。そしてこのひだまりスケッチに出会いました。松来さんもここで知りました。
演技も上手くとても聞きやすい声でした。この作品で楽しさ、ほっこりを頂きました。ありがとうございました。

投稿 : 2017/07/09
閲覧 : 249
サンキュー:

5

ネタバレ

じょー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

変わらぬ安定感と癒し

ハニカムのレビューは、下記に。こちらに卒業編についても書かせてもらいます。まずは、きっちり卒業編までアニメにしてくれてありがとう。ここまでやってもらわないと、ファンとしては納得できないです。でもやっぱり結構好きなシリーズが終わっちゃう(?)と思うと寂しくなりますね。1話目の結構明るいトーンのなか、寂しそうなゆのっちの顔だけで、うるっときてしまいます。2話目、2番から始まるOPであーもうくるなと。卒業式の間、挿入される「さくらさくら咲く 〜あの日君を待つ 空と同じで〜」そして、ゆのの手を握る宮子のところで崩壊、夏目でダメ押しでした。タイマーとかちょっと反則だろと。エンディングの絵が、うめ先生だったところで、これ本当に終わっちゃうのかな。

泣かないわけないでしょ?

あーあらためで、僕ひだまり大好きだったんだなーと気づかされました。

あと、ラジオもやばいので、お聞きになる方は、周りに人がいないか気をつけてください。

_________

シャフトの代表作といっても過言ではないです。やっぱりなんだかんだ言って、結構ひだまり好きです。ひだまりと夏目友人帳は、なんとなく何時までも続いて行くように思えていたのですが、今回4期は、ヒロと沙英の卒業という、目の前に迫った別れをすこしづつ積み上げている印象をうけました。オープニングのカップリング曲の歌詞が、思いっきり卒業を示唆していたので、てっきり今期でとおもったのですが。最終回を見終わって思ったのは、うめ先生のエンドカードで、寂しくなってしまったのと、それでもまだ、5期が期待できそうで良かったというのが一番の感想でした。是非つづきも見たいです。そういえば、EDの影の所最終回仕様でしたね。

いつものように始まって、いつものように終わっていきました。先日、1期とか見直してみたのですが、やっぱりなんだかんだで、絵柄とかいろいろと変わっていますね。銭湯の場面で、富士山とか、ちゃんと絵になってるしwww とはいいつつも、基本的に変わらないほのぼのとした雰囲気とか、表現の仕方は、やっぱり安定していると感じます。たぶん今度もSP版でるんじゃないかな~とか期待してみたり。こういう作品であるからこそ、卒業はしっかり書いて欲しい気もします。

_________

9話「ほほえみがえし」
{netabare}
このタイトルにピンと来る方は、多分おっさん。あまりに有名なキャンディーズの名曲「微笑み返し」。この曲簡単にいうと、「引っ越し」と「別れ」がテーマで、キャンディーズ解散前の最後のシングルリリース。歌詞には「アン・ドゥ・トロヮ」「ハートのエース」「やさしい悪魔」「春一番」と彼女たちの名曲がフレーズとして入っていて、キャンディーズ解散に向けた彼女たちの歴史を振り返る歌でした。

この前知識をもって今回を見ると、寂しくなってしまいます。4期になって、ヒロと沙英の卒業を示唆してる描写は多いのですが、人生ゲームに乗せて、「白銀の文字」「走る豆腐」「ひだまり荘の看板」過去のエピソードを振り返る様子が、まるでキャンディーズの「微笑み返し」のコンセプトそのものではないですか?と言うことは、、、、
いやだ~終わらないでくれぇぇ
{/netabare}
_________

8話
{netabare}
お化け屋敷の所で、多分、今日ひだまり見てた人のうち、半分くらいは思ったんじゃないでしょうか?とりあえず言っておきたくて、、

「あたしって、ほんとバカ」 by 乃莉
{/netabare}
_________

7話
{netabare}
今期のひだまりはいいです。前話で少し卒業を前にした寂しさがなんとなく出ていたのですが、7話で、卒業後のアリサとの邂逅で、未来を示しました。それでも寂しさはぬぐいきれない所が何とも言えません。それにしても、ゆのっちのお出かけ着の可愛さは、なんというか破壊力があります。そして、お風呂シーンの安心の微エロがそそる、、、デュフフ。

そして、久しぶりの美術ネタ。誰だゆのっちは無能と言ってた奴。コンペなのに、祝福できる周りのやさしさがグッドです。ゆのっちが実家に電話するときが可愛かったですね~
{/netabare}
_________

6話
{netabare}
ちょっと涙出た、ゆの宮回とヒロ回。ひだまり荘から離れて、まもなく卒業するという現実をヒロさんに乗っけて、何となく、ひだまり終わってしまうんじゃないかという雰囲気を出してました。こういうほのぼの日常系の卒業話ってのは、ちょっと普通のアニメより涙を誘われてしまいます。そして、4期までやってるひだまりだけに、その感慨もひとしおですね。別に原作が終わっていく流れという訳では無いのですが。ヒロ沙英が卒業したらどうなるんだろうというのは気になります。

沙英さんの格好良さに、私が女性だったら、惚れてしまいそうです。そして本気出した吉野屋のセリフもよかったですね。待っている沙英さんのシーンからのヒロさんの泣きシーンはちょっと感動でした。そして、A-パートのゆのっちと宮ちゃんのラブラブ回があるだけに、後半のヒロ回が生きるという編集の仕方も良かったし、最後のヒロさんのセリフも素晴らしかったと思います。心暖まるお話でした。

{/netabare}
_________

2-4話
{netabare}
2年進級後の行事を中心に、4期は比較的、時系列通りという印象です。といっても間の行事をSPや☆☆☆でやってるので、全部時系列通りというわけではなさそうですが。1話で若干違和感のあった。(別撮りでしょうか)のヒロさんの声もだんだん違和感感じなくなってきましたね。ゴトゥーザ様回復していて欲しいものです。

それにしても、水泳大会の水着より、台風回の宮ちゃんの女の子座りの方が、どちらかというとエロティックに感じてしまうという。なんとなくこの健康的な感じが良いです。
{/netabare}
_________

1話
{netabare}
全然かわってない、この雰囲気がたまらなく好きです。ヒロさんがかわいくなってるような気がするのは、気のせい?多少こもっている様に聞こえますが、やっぱりゴトゥーザ様素敵です。復帰オメ。ヒロ沙英のところは胸キュンしました。蜂の巣と六角形を示すハニカムという言葉が本当にピッタリとくる本作、6人の活躍に期待したいです。

まさに、帰ってきたひだまり。シャフトの代表作って、化物でも、まどマギでもなく、ひだまりですよね。徹底した日常描写。マンガ的な動き、デフォルメ。解っているのですが、かわいいんですよ。変わってないといいながらも、絵は完成の域に達している感があります。特に最後のサービスシーン。なんでだろう、うめ先生の絵って、かわいいのに、微妙なエロティシズムがありますよね。

このアニメ自体が、シャフトの止め絵とも相性がいいし、うめてんてーの良さをよく引き出しています。コンセプトは、ゆるゆりと同じなのに、なんでコッチは好きなんだろうと考えると、キャラの立ち方だと思います。嫌みがないし、騒がしさも少ない。とりあえず、ゆのっち見てるだけでもほんわかできる。

まさに日常系アニメの原点であり、頂点であると言いたい。4期まで作られるのはやっぱり何か違うのだと思います。
{/netabare}
とりあえず、おかえりなさい

投稿 : 2013/12/02
閲覧 : 374
サンキュー:

20

ネタバレ

TDD さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

シリーズを増す毎に面白くなってくる!

シリーズを増す毎に面白くなってくるひだまりスケッチですが、今回は普段と違って感情に強く訴えてくる話が有りました。

良くぞここまで作ってくれたと思います。うめ先生、スタッフの方々には本当に感謝です。



オール5でも良いんですが、更なる新シリーズに期待して

投稿 : 2013/10/30
閲覧 : 285
サンキュー:

3

ネタバレ

カミリス さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

みんなかわいい!

原作既読済み。

ひだまりスケッチも今作で第4期となり、前期で加入した新メンバーを含め、6人でのひだまり荘の日常がより濃くなっている。

そのなかで、こういった日常系には珍しく時間の流れも視聴者と一緒に感じられる内容になっており、今作はとくにそれが感じられる。

だからだろうか。4期の積み重ねもあって、3年生の卒業が近づいていることに対して感情移入もできるし、同時にひだまりスケッチも終わりに近付いているのかなぁと寂しくもある。

アニメに関しては言わずもがな。4コマとは思えないほどうまくまとめられており、オチもクスっと笑えるような演出にしっかりなっている。

おそらく第5期は3年生の卒業編になるので、今までと違って少し涙が多くなるかもしれないですが、次期も楽しみです。もう、PVだけでも涙出てくる。11月末がすごく楽しみ。

原作でも号泣したし、アニメの方はもっとやばいだろうなぁ…。

投稿 : 2013/09/22
閲覧 : 235
サンキュー:

2

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

見た感じ

 TV放送を視聴。原作は未読。美術学校生が多く住むアパートの話の4期。

 制作陣、主要な登場人物は3期からほぼ変更なし。

 これまで何気ない日常が描かれてきた本シリーズだが、今期からは本格的に時間の流れを感じさせるエピソードが始まる。

 主人公がひだまり荘に来て一年以上が経過、下級生の住人が増え、町に新しいスポットが生まれるなど周囲は刻々と変化していく。

 主人公自身の心にもちょっとした変化が生まれ始め、マイペースではあるがその目標に向かって着実に進み始める。

 ひだまり荘の他の住人の心境についての描写がないため言及は出来ないが、皆楽しかった日々を惜しんでいるのではないかと思われる。

 シリーズを通して見守ってきた方にとっては、そんな物悲しさを感じさせる作品になっているかも知れない。

 この物語には特に見るべき順番があると思うので、出来れば1期から3期まで通して見た方だけにお奨めしたい。

 蛇足:{netabare}

 OPのことばかり書いているが、EDも落ち着いたいい曲が多く私は好きだ。
{/netabare}

投稿 : 2013/09/01
閲覧 : 235
サンキュー:

14

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

シャフトの日常 4つめ ここから四季は順繰りになります

1話
最初っから吉野家先生の暴走がっぱないなw
それだけ平和なんだ
素直になれないキュアハッピーさん(夏目)も毎回見ると変わった感じがする(ゴールデンではその性格は不向きである)
アルパカを見てのデジャブ=ああ、校長か

2話
北海道でオムライス

腹が減っていたのなら致し方無かったな
北海道:全部制覇は時間がかかります
今日の修学旅行でもちょっとしか回らなかったから
俺も家族で行ったときは函館くらいしか行けなかったから

3話
夏休みは自分が言うには別名「一瞬の夏」である
それが終わるのって虚しいよね寂しいよね。小学校から大学まであるんだよね、下手したら15年間あるんだ
大学4年は研究なので無いと言っていいです
最終日、何してたんだろう。宿題終わったら何してたんだろう、今では思い出せないな
ヒロさん家は食糧庫ではありませんよ!
だからヒロさんは蓄えてあるんですね~⇒地雷
先生...今日はストパンですか?
ゆのっちは(地震体験装置で)犠牲になったのだ...泣

4話
水泳大会=深夜恒例の「アレ」
宮ちゃん!息しやしょうぜ!

5話
なずな殿、料理できないのか
料理のさしすせそ
砂糖、塩、酢、石鹸?、ソース
じゃねーよ!せうゆ故に醤油だ

6話
神回確定です
例え卒業で離ればなれになってもひだまり荘は一つだから...

7話
乃莉さんって時短スタイルなんだ
確かに食券システムよりも直接注文の方が効率よくなると思うからね(それは料理作る人が万能ならの話)
実際は反することもある
ゆのっちが描いたやまぶき祭のポスター絵が採用された888

8話 文化祭
宮ちゃん右指を捻挫したが、大丈夫な模様
っていうか饂飩を直接碗ごと吸い込みやがった(カービィか貴女は!?)
お化け屋敷
冷静な沙英さんと乃莉さん
でも乃莉さんはちょいと怖がりなんだ
最後の最後で宮ちゃんで絶叫させるのも斬新だなあ~~
フォークダンス(椅子取りゲーム)のBGM聞いてたら
バスロマンのCMを思い出した...
両親よ、何枚貰うつもりだ...ゆのっちのポスター...

9話
皆で人生ゲーム
懐かしいな...ボード版もN64版もやりました
人生最大の賭けが楽しかったwww
ひだまり荘スタイルに改造することに
最新の改造マリオはすごいので是非見てください
味噌汁の具、豆腐ばっか...
前シーズンの出来事を復習してました
まあ、これを初めて見た人にとっては好都合ですね
地道に生きることこそ輝けるのかもしれないな
あの人生ゲームは荘に残しておく模様

10話
銀世界への1歩
誰よりも先に足跡を入れましょう!
おい先生、雪泉さんみたいな恰好で来たぜ...
そろそろ受験・・・
例え離ればなれでもひだまり荘は一つだから・・・

11話
先生の家へ赴き掃除することに
目覚ましで先生の声が・・・やっぱ危険や
えっ?男おったん!?じゃなくて弟でしたwww
「ヒロさんはクリスマス会当日までに1kg落しておいて下さい」
はっ?宮ちゃんだ・・・

投稿 : 2013/08/29
閲覧 : 332
サンキュー:

7

ネタバレ

ほのぼのとかげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

全話視聴

おもしろかった

投稿 : 2013/05/19
閲覧 : 222
サンキュー:

0

ネタバレ

澪樹 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

声優陣

ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
乃莉:原田ひとみ
なずな:小見川千明
吉野屋:松来未祐
校長先生:チョー
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき

投稿 : 2013/05/01
閲覧 : 215
サンキュー:

0

ネタバレ

とむとむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ほのぼのアニメ

相変わらすのほのぼのアニメ。

キャラの微笑ましいやりとりに癒されます。

投稿 : 2013/02/20
閲覧 : 208
サンキュー:

1

ネタバレ

泉 時雨@ゆーたくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

私もこの世界に入ってみんなとニコニコしたいです。。

作画はまどかマギカと同じ人がてかげてるみたい。。


最初のうちはゆる系アニメをあまり見てないせいか百合アニメだと思っちゃったんですが、
見るうちにとっても仲良しなひだまり荘のみんなのおはなしに変わりましたね^^


キャラは宮子が好きだな♪
元気で活発な子私大好きなんですw


ゆる系アニメ苦手な私でしたが、このアニメは気にいりましたね~
1週間に1回だからかもしれないけど・・^^;

とっても面白かったので1期などの前作も見てみたいです。


(このまま、ゆる系アニメにどんどん挑戦していきたいなと思ったり。)


~12話~(最終回)

ひだまり荘のみんなと夜ふかしして年越しですw
寮?のみんなで、年越しなんて楽しすぎですねー、憧れちゃいます^^

こたつですか~
さえさんとヒロさん、こたつ入ってたからついつい寝ちゃってましたよね。
わかります、私もつい寝ちゃいます^^;
まぁ、私にとってはそういうところ含めてまだ出していないので羨ましいんですがw

今回のお話は感動しちゃいました。
初日の出を見るシーンなんて、なぜかうるってきてしまったり。。


どうでもいい話

宮子って、ネコ飼ってたんですね!
ネコと一緒に寝る姿がとてもかわいかったです^^

また、いままで宮子の才能のすごさを見たことなかったのですが、スタンプをみて、すごいと思いました。
器用なんですねー、ガサツで不器用なので尊敬します。

投稿 : 2013/01/04
閲覧 : 369
サンキュー:

8

ネタバレ

tekohime さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ちょっと

しんみりすることもあった
先輩2人が卒業間近だし後藤邑子さんのこととか
基本ほのぼのですが

楽しめたけども1期ほどの良さはない

投稿 : 2012/12/22
閲覧 : 231
サンキュー:

1

ネタバレ

黄色い羽 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

安心のひだまり

やっぱりひだまりだと、ここまで安心して見れるアニメも少ないなと思いましたよ。
ひだまりスケッチ自体は色々な試みをしてるのですが
それでいて見ていてほんわかするような根底は変わらないなと思います。

4期目は今までとは違い時系列順そして原作絵により近くなりました。
そのせいか、今まではあまり終わりが近づいてくるような感じはしなかったのですが今回は3年生組の受験と卒業というのを肌で実感しましたね・・・。
もしそういう意図があったらな流石ですねw

ここまで来たらぜひ5期もやってさいごまできっちりとやってほしいですね~。

投稿 : 2012/12/21
閲覧 : 223
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ニヤニヤが止まらないんですけどー

全国のひだまりファンが待ちに待っていたハニカム・・・

ヒャッハーとか言いたくなりますね///


---------------------------------------------------------
1話
{netabare}
いつものシャフトらしくOPが未完成なのかなーと思っていたら・・・

出来てる!?・・・・だと?


OPいいですねー^^
だけど今までのに比べるとなんとなく動きが少ないような?
(ハッ!?もしやまだ未完成なのか・・・ないかwww)


内容に関しては、もうこれだよコレ!
この空気がたまんないですって!!!ねー(♯^^♯)

この第1話は
今までで1番お風呂シーンに力が入っていたかもしれませんwww

ヒロさんの声優さんが病気で大変だったのかな?
どうか体1番にしつつ頑張って欲しいですね^^
(あの声は大事ですよ!)


EDは浴衣姿が素晴らしすぎるでしょwww
特にミヤコが似合いすぎててたまらないです!

{/netabare}
追記2-----------------------------------------------------
2話
{netabare}
やだ何これ?OPちょっと変わってるwww
まさかのやっぱり未完成OPだったのか!?

それはさておき、ちょっと近作はエロっぽいシーンが多めなのかな?
寝起きヒロさんステキですよー^^


と思いきやwwww


後輩組は皆で「銭湯ゆのさま」へ
全裸のはずなのにちっともエロくないとはどゆことーwww


あと、なずなの感想で笑いましたwww
{/netabare}
------------------------------------------------------
~4話
{netabare}
台風の時のひだまり荘メンバーの行動がwwww
(ヒロさん家は食糧庫!?)

水着回は最高だね^^
あとサブキャラの女の子が何かと目立ってましたね^^

ちょっと崩れてた作画に関してはOPを先に頑張るからって思いましたね^^;
{/netabare}

投稿 : 2012/10/28
閲覧 : 190

ひろはる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/15
閲覧 : 2

いぬわん! さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/29
閲覧 : 5

velvetnyan さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/26
閲覧 : 5

えふ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/04
閲覧 : 8

白毛和牛 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/30
閲覧 : 10

スターライト さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/12/19
閲覧 : 9

なのん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/08/13
閲覧 : 10

じぇい爺 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/15
閲覧 : 13

たかし さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/10
閲覧 : 26

v31vv5 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/11/17
閲覧 : 15

なっぱ‪‪𖧷‪‪𓈒𓂂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/10/11
閲覧 : 19

しゅらは さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/03/29
閲覧 : 21

しろゆき さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/02/04
閲覧 : 18
次の30件を表示

ひだまりスケッチ×ハニカムのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ひだまりスケッチ×ハニカムのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ひだまりスケッチ×ハニカムのストーリー・あらすじ

『ひだまりスケッチ×ハニカム』は、「ひだまりスケッチ」の第4期シリーズ。
憧れのやまぶき高校美術科に、見事合格したゆの。
自宅から遠いため、親元を離れ学校の門前にあるアパート「ひだまり荘」で一人暮らしをすることなった。
隣室に住む同級生の宮子、階下に住む上級生のヒロ・沙英とともに、やさしくあたたかい仲間に囲まれながらも、4人が巻き起こす楽しくもにぎやかな日々を描く。(TVアニメ動画『ひだまりスケッチ×ハニカム』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年秋アニメ
制作会社
シャフト
主題歌
≪OP≫ゆの(CV:阿澄佳奈)宮子(CV:水橋かおり)ヒロ(CV:後藤邑子)沙英(CV:新谷良子)乃莉(CV:原田ひとみ)なずな(CV:小見川千明)『おーぷん☆きゃんばす』≪ED≫marble『夢ぐも』

声優・キャラクター

阿澄佳奈、水橋かおり、後藤邑子、新谷良子、松来未祐、釘宮理恵、福圓美里、沢城みゆき、チョー、蒼樹うめ

スタッフ

原作:蒼樹うめ、 監督:新房昭之、シリーズ構成:長谷川菜穂子/大嶋実句、キャラクターデザイン:伊藤良明、総作画監督:西田美弥子、美術監督:飯島寿治、色彩設計:滝沢いづみ、撮影監督:江上怜、編集:関一彦、音響監督:亀山俊樹、音楽:菊谷知樹、音楽制作:ランティス

このアニメの類似作品

この頃(2012年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ