異世界で秘密なアニメ映画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがアニメ映画の異世界で秘密な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月01日の時点で一番の異世界で秘密なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

76.7 1 異世界で秘密なアニメランキング1位
ハウルの動く城(アニメ映画)

2004年11月20日
★★★★☆ 3.8 (1054)
6629人が棚に入れました
魔法と科学が同時に存在する時代。町の小さな帽子屋で働くソフィーは、自分に自信が持てない内気な18歳。彼女の住む王国では戦争が起きているが、それも遠い世界の話でしかない。しかし、町はずれの荒野に住む荒地の魔女の意地悪により呪いをかけられ、90歳の老婆の姿に変えられてしまう。家を出て荒地を放浪する彼女の前に現れた巨大な動く城。生きるために城の主で魔法使いのハウルに掃除婦として雇われるソフィー。

甘ったれで自信家のハウルに呆れながらも、彼の弟子のマルクルや、荒地からついてきた案山子のカブ、この城を動かしている火の悪魔であるカルシファーと家族のような時間を過ごすソフィー。風変わりなハウルとの生活に驚きながらも心を開いていくが、戦火は確実に彼らへ忍び寄っていた。

声優・キャラクター
倍賞千恵子、木村拓哉、美輪明宏、我修院達也、神木隆之介、伊崎充則、大泉洋、大塚明夫、原田大二郎、加藤治子
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

我を通す!

原作「魔法使いハウルと火の悪魔」は未読。


「荒地の魔女」の呪いで老婆に変えられたソフィー。
彼女は魔法使いハウルの家で、清掃婦として働くことになる。


なんとも支離滅裂なストーリーです。

・ソフィーの冒険記
・ソフィーとハウルの恋物語
・戦争ストーリー

複数のエピソードを切り貼りしたような感じです。
主軸が定まっていません。
山場がどこにあったのかもわかりません。


しかし、そこはさすがジブリマジック。
どこに面白みを見つけたらいいのかわからない脚本を、それなりのエンターテインメントに仕上げています。
映像や効果音など、アニメーションとしての見せ方が上手なんですよね。
ソフィーが時によって少しだけ若返る描写など、さすがジブリという感じです。

配役も言われるほど違和感はありませんでした。
特にハウル役の木村拓哉は、よく合っていたのではないかと思います。
気になる人は気になるだろうけど……。


でも、ちぐはぐな展開はやっぱりひっかかります。
そこで、一貫したテーマ性を自分なりに模索してみました。

「大人の中にある子供心、特にわがままな点」

主人公のソフィーは老婆の姿。
しかし、中身は少女のままで好奇心旺盛。

ハウルはクールで大人っぽい印象。
しかし、幼稚な面を多分に持っています。
{netabare}
特に、髪の毛の色が変わったシーンが印象的です。
それまでのハウルとのギャップに驚いた人は多いのではないでしょうか。
{/netabare}
荒れ地の魔女や国王、サリバンなど、準レギュラーメンバーも同様です。
子供っぽいわがままな態度が目立っています。
「我を通す」という意味では共通していると思います。

これなら戦争というオリジナルの要素にも、ある程度筋が通ると思います。
戦争の原動力は「エゴ」だと思うので。
制作側がこれを意図していたかどうかはわかりません。
しかし、ひととおり見た感じではこの解釈が一番しっくりきました。

恋愛に関しても惚れた腫れたの描写はありませんが、一目ぼれってことにしてしまえばOK。
あとは「わがまま」で目標に向かってまっしぐらです。


まあ、ジブリ作品の中ではよくわからない部類に入ると思います。
伝えたいこともはっきりしません。
それでもアニメーションとしての面白さは持っています。
大ハズレということはないと思います。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 52

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

☆時空を超えた愛

夢を観ているような時間を過ごせる作品。ハウルが美しくて素敵です(*^^*)

木村さんが上手く演じてます。相変わらず三輪さんの存在感もよろしいですね。

お気に入りはカルシファーです♪ガスが要りませんね(*^^*)


原作のイギリスの作家さんも満足いく出来映えと賞賛したそうですけど
ホントに楽しい宮崎アニメでした。


2004年11月20日公開

投稿 : 2024/12/28
♥ : 4

ようす さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

魔法と恋。世界はファンタジーに溢れている。

2004年公開のジブリ映画作品。

公開当時も一度観た記憶があるのですが、

話がよくわからず途中からまどろんでいたため、
「カルシファーかわいい。」な印象しかありませんでした。

改めてちゃんと観てみると、
ああなるほどこんな話だったのねとようやく理解できました(笑)

この作品は音楽がずば抜けて素敵!!


● ストーリー
帽子屋の少女・ソフィーは“荒れ地の魔女”に襲われ、
90歳の老婆へと姿を変えられてしまう。

呪いを解く方法を探す旅に出た途中で
魔法使い・ハウルの動く城と出会う。


序盤はとにかく「ソフィーがたくましい。」としか言いようがないw

ハウルという謎の魔法使いと接点があったとはいえ、
少女が急に90歳のおばあさんに変えられちゃうんだよ?

その次の日には旅に出るその行動力が素直にすごい。笑

道中も決して怯えたりひるんだりする様子がない。
(たまに老化を嘆いてはいたけれど。笑)

よくわからん城に入った後は当たり前のようにくつろぐわ、
掃除婦として誰の許可もなく勝手に居座るわ、

いやー「年をとったから」で説明つかんでしょうw
ソフィーたくましい…。

こういう精神でなきゃ人生はうまく渡れないのね、勉強になりましたww


≪ 恋 ≫

戦争が描かれていたりで、冷酷な印象もあるけれど、
柱に据えられているテーマはこれ。

ヒロインは90歳のおばあさんだけど、
恋をするのに年齢なんて関係ないのよ!
と言わんばかりのロマンチックさ。

むしろ恋するシーンでは若返って見えるソフィー。

恋をすると人はいつでも乙女に戻るのね…♪
恐るべし、恋のパワー。


● キャラクター
ハウルかっこいい!のかと思ったら
ショックなことがあると文字通り溶けちゃうぐらい落ち込んだり、
魔女に本気で怯えていたり、

なんだかよくわからないキャラです(笑)

まあ、全体的にはかっこいいんですけどね。
ソフィーの前では基本かっこつけてますもん。

cvはキムタク。

違和感はないかなーとあまり気にせずにいました。

が、たまに「まんまキムタク出てきたww」なところもあり、
それは笑ってしまったけどww


そしてやっぱりカルシファーがかわいい♪

ハウルとある契約を交わした火の悪魔。

動く城を動かしているのも彼だし、
カルシファーがいないと物語の設定の8割がたは成り立ちません(笑)

でもなんだかいじめたくなる可愛さ…(*´Д`)σツンツン


● 音楽
この作品の雰囲気づくりに欠かせないのが、音楽。

どれも耳に心地よくて素晴らしい♪

特に「人生のメリーゴーランド」は
3拍子のワルツが特徴的。

ジブリ音楽の中でも上位で好きですね♪


● まとめ
「今までのごたごたは一体何だったのか。」と言いたくなるほど、
あっさりとしたラスト。

正直ストーリーには「えー…(;´Д`)」と言いたくなったけれど、
まあ“恋”という柱はきれいに描かれていたので、

めちゃくちゃでつまらん、というほどではないかな。

しかしジブリは
やっぱり作画と音楽が好き。

空。緑の色遣い。ハウルの城の変な動き。からくりの動き。
そして雄大な音楽。

ここが楽しめたので、
観直してよかったなと満足しています♪

投稿 : 2024/12/28
♥ : 19

64.4 2 異世界で秘密なアニメランキング2位
アルモニ(アニメ映画)

2014年3月1日
★★★★☆ 3.7 (223)
1113人が棚に入れました
人は皆、それぞれ自分の世界を持っている。34人の生徒がざわめくこの2年1組の教室の中にだって、沢山の世界がある。吉田や渡辺なんかと一緒に昨晩のアニメについて熱く語れるのが、僕---本城彰男の世界。楽しいし、居心地だっていい。……でも、本当はいつも考えている。教室の向こう側で華やかな友人に囲まれて笑っている、真境名樹里の世界のことを。ある日、僕は彼女の世界に触れることになる。言うほど単純なことではないんだけれど。

声優・キャラクター
松岡禎丞、上田麗奈、沼倉愛美、大地葉、松本健太、岩崎了、古川慎
ネタバレ

ドラれもん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

最後なんて言ったんだろう?

☆はじめに(初投稿 2014.11.23)
{netabare}

アニメミライの作品は結構毎回チェックしてるんですが
このアルモニは未視聴のままレコーダーに眠っていました
録画データの整理しなかったらあやうく見忘れる所でした ^_^;

☆未視聴の方へ

今まで見たミライ枠の中では 僕はお気に入りの作品です
CM入れても30分もないので是非 沢山の方に見て欲しいです
どう書いても内容に触れてしまうのでイメージだけ書きます
なんか優しい気持ちになれて 初恋を思い出してしまいそうな作品でした
これは凄くオススメです

ファンタジー(この作品では夢の中)と現実の世界が繋がっていく感覚がどこか懐かしく新鮮
この夢の中に飛び込みたい! と素直にそう思えました
なのでファンタジーな作品が好みの方も結構楽しめると思いますよ^^
{/netabare}
☆見終わった感想です
{netabare}

よくありそうなリアルな学生の自然な会話だったので

すぐにこの世界観に入る事が出来ました

見やすいし音楽も良いし 最後まで凄く楽しめました


終盤の所なんですが


樹里「うちら別に付き合ってないよね」

のセリフの時に思わず僕も彰男のオタ友達と一緒に「よしっ!」ってなりました^^


☆後は勝手な僕のイメージです

よく恋愛物で 赤い糸 ってありますよね

それを 夢の中の歌 に置き換えたような・・イメージ

いや~しかし良い話だったな~( ´ー`)


なんか運命の人にやっと逢えたーー!って時の気持ちを思い出させてくれる

そんな素敵な作品でした


さぁー 3回目を見よっと


☆最後に


僕にはこう聞こえました・・




キレイダヨ・・アルモニ
{/netabare}
☆テーマ曲
{netabare}
ドラれもん「アルモニお勧めですよー もっと沢山の心優しい人に見てもらいたいな~ (´ω`*)」

ドラれもん「あまりに感動したので耳コピしました」

  ■メインテーマ「アルモニ」■

 作詞・作曲・編曲:トラボルタ
      歌:KOKIA   
    ピアノ:浦 清英
スタジオエンジニア:笹原与志一


小さな その両手でどれほど かかえて歩いたのか 僕は知っているんだ

あの時も 君は笑顔見せたけど 一人で泣いていた 誰にも気付かれずに


  大丈夫・・


僕がいつでも そばにいるよ

泣かないで その痛みも

引き連れて 飛べるはず・・


  君となら・・・




ドラれもん「 ・・・アルモニ」

{/netabare}

投稿 : 2024/12/28
♥ : 28

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

「1曲から物語は作れるか?」 若きスタッフと切磋琢磨する吉浦監督の新たな挑戦

アニメミライ2014年度の一作


『ブラックロックシューター』制作時に「サンジゲン」と「Ordet」を合併させる、という話が元で2011年8月に設立された若い制作会社「ウルトラスーパーピクチャーズ」の作品です
傘下には「サンジゲン」「Ordet」「トリガー」「ライデンフィルム」を有しており、この会社そのものに作品を制作する機能が無いことや今回初めて「ウルトラ~」名義で元請制作をすることから、実質的に上記4社の共同制作と見ていいのではないかと思います


監督は『イヴの時間』『サカサマのパテマ』の吉浦康裕


吉浦監督の得意とする限定された舞台に密集する人物の模様を描く「定点観測型群像劇」
今年度アニメミライ4作品の中では異色の作風であることから、作画の腕前そのものというよりはドラマティックなレイアウト、ドラマティックなカメラワーク、そしてお約束の透過光
といった具合に演出的観点から見たかなり高難易度な作画を参加者に要求してきた作品です


物語の舞台は学校
ちょっとオタクな仲間と語らう少年アキオ、華やかな友人達と笑いあうクールビューティーなジュリ
同じクラスに居ながら、全く相まみえることの無かった二人
しかしある日突然、1曲の歌を巡る意識が二人の距離を急速に近づけることになる
例えそれが全く予想にしていなかった事態だとしても、ジュリの、彼女の抱えていた不安やときめき、深層にある意識を一瞬共有してしまったがために、隔たれていた二人の世界は突然繋がってしまう


劇中に登場する1曲の歌を巡ってクラスの中にひしめき合う様々な人間模様を描きます
男子の会話、女子の会話、男女の会話、ヒエラルキー、、、と様々に交錯するドラマを舞台劇のように楽しむ一方で、物語の機軸になるのが1曲の歌、ということで【ミュージックビデオ】のような側面もある作品です


特にコレといったオチも無く、物語としては中途半端に終わります
吉浦監督にとっても実験的な位置付けの作品のようです
なにより、今作の制作を通して監督自身が「人を指導する立場となる」ことを経験されたようで、実に意義のある企画であったことが伺えます


舞台劇、会話劇、一幕物に興味のある方にオススメです

投稿 : 2024/12/28
♥ : 29
ネタバレ

renton000 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

隠されたハッピーエンド!

 初見でした。25分ほど作品です。
 ジャンルは、恋愛ものとは言い切れないように思います。正しくニュアンスを伝えられるとすれば、高校生の男の子と女の子の出会いに着目した作品、ということになるでしょう。最終的には恋愛ものでいいんですけどね。
 絶対音感(ぽいもの)を持った主人公が、ヒロインのオリジナル携帯着信音を聞いたことに端を発する物語。大雑把ですが、あらすじはそんな感じです。

 人間関係の描き方がとても上手いという印象を持ちました。人物を描写するのに、セリフや表情だけでなく、トラブルを用いていました。大きなトラブルに目が行きがちですが、25分という短い時間の中で、これでもかというほど小さなトラブルを見せています。この小さなトラブルの発生原因とその解決方法への振る舞いを描くことで、その人物の人となりや立ち位置などを伝えていました。この作品で描かれる教室内の人間模様は、異常なほどまでにリアルに感じられます。おそらくこれは、このトラブルの描写による効果であると思われます。トラブルがたくさん描かれるせいで、胸がチリチリ焼けるというか、そわそわするというか、そういう印象が積み重なっていきます。
 通常のアニメよりも狭く描かれる教室も、現実感や圧迫感を上手く演出していたと思います。

 結論としてはかなり面白かったです。あからさまなハッピーエンドではないんですけどね。あまり悪い点というのが浮かびませんでした。ショートストーリーということもあって、「もう終わり!?」という感じも確かにありましたが、その辺は理由があるので、考察で補足します。


対象年齢:
 思春期以上ならどなたでも。オススメするので、ぜひご覧になってください。


アルモニとは?:{netabare}
 アルモニというのは、フランス語のハーモニーのことです。フランス語ではHの発音がありませんからね。
 ということで、まずはこの作品の何がハーモニーだったのか、から考えていきます。

 作品内で最初に語られているのは、ホンジョウの友人が語る「共通の世界を持つこと」ですね。これが人間関係を進展させるのだと説明されています。そして、ホンジョウとジュリが夢の世界という共通の世界を持ったことで、二人の人間関係が進展していきます。このハーモニーが表面上のストーリーと紐付いています。

 ですが、これ以上に重要なハーモニーがあります。現実の世界と夢の世界のハーモニーです。

 夢の世界の女の子は、「ロボット、人形みたいな女の子」と表現されていました。これは当然ジュリのことです。眼鏡っ子が「高校デビュー頑張ったみたいだけど」と言っていましたからね。本心で語る人を人間とすれば、本心を隠しているジュリは人形ということになります。作中でも、ジュリの笑顔は張り付いた感じで表現されています。
 ジュリ自身も一番好きな夢のシーンについて、女の子が洋服をたくし上げて、機械の身体を見せているところだと言っています。ジュリは、本心を出して否定されてきた過去があり、高校生活では本心を隠している。つまり、本心を出したいという願望が根源にあるとみて間違いないのでしょう。そのためか、ホンジョウに理解を得られたと分かったときには、ものすごいハイテンションになっていました。

 夢の世界の男の子は、もちろんホンジョウです。男の子は、暗く狭い部屋に居て、そこに光が射し、女の子と出会う前に塔の屋上へと上がっていきました。この描写は、ホンジョウが教室内での居場所に乏しく、ジュリの着信音を聞き、学校の最上階へ上っている描写と一致しています。

 人物描写からもシーン描写からも、夢と現実は確かにハーモニーを奏でていました。面白いのは、現実世界ではボーイミーツガールのストーリーですが、夢の世界ではガールミーツボーイになっているというところですかね。
{/netabare}

エンディングその後:{netabare}
 中途半端なところで終わっているようにも見えますが、この作品はきちんと完結しています。なぜなら、現実の世界と夢の世界がハーモニーを奏でているからですね。
 以下では、具体的なハーモニーの内容を確認してみます。上が夢の世界で下が現実の世界です。

①暗く狭い部屋にいた男の子に、光が射す
→教室内に居場所が乏しいホンジョウに、ジュリの着信音が聞こえる

②他人の流れに沿って歩いていた女の子が、列を外れて駆け出す
→友達に合わせていたジュリが、独自の行動を取り始める

③男の子と女の子が、塔の屋上で出会う
→ホンジョウとジュリが、学校の最上階で出会う

④女の子が黒服の手によって男の子と引き裂かれそうになり、男の子の手から赤いビンが落ちる
→ジュリが彼氏()の手によってホンジョウと引き裂かれそうになり、ホンジョウの手から絵が叩き落される

⑤女の子が男の子の手を取って、駆け出す
→?

⑥塔の屋上で、男の子が叩く三色のビンに合わせて女の子が踊り、女の子が三色のコードを見せる
→?

 ①~④までの描写は夢の世界と現実の世界がピッタリ一致しているのが分かると思います。ですが、現実世界で描かれたのは、⑤の途中まで、すなわち、女の子が男の子の手を取るところまでです。ここに該当するのが「私と一緒」というジュリのセリフです。
 ⑥の機械の身体を見せることというのは、本心を明かすことに相当しますが、「私と一緒」というセリフはあくまでも共感であって、本心を明かしているわけではありません。男の子と女の子が互いに手を伸ばす描写が、ホンジョウとジュリの互いを思い合う行動になっているのだと思います。したがって、現実の世界で描かれたのは、⑤の途中までだということになります。

 ⑤の「駆け出す」以降は、作中で描かれていないわけですが、夢の世界と現実の世界が強くリンクしていることを見せているからこそ、同様のことが現実の世界でも起こるだろうと考えられるのです。具体的には、「ホンジョウとジュリが二人で学校の最上階に上がり、ホンジョウの弾くピアノに合わせてジュリが歌い、ジュリが本心を語る」といったところだと思います。ジュリが踊るということは、さすがにないでしょうからね。
 描かれたハーモニーと描かれなかったハーモニーがある。でも、ハーモニーを奏でているのだから、現実の世界も夢の世界と同じようにハッピーエンドに至るんだ、ってことですね。「ハッピーエンドではない」のではなくて、「ハッピーエンドが隠されている」のです。


 この作品では、ハーモニーが「人間関係」と「夢の世界と現実の世界」という重層の構成になっており、また、描かれたハーモニーに対して描かれなかったハーモニーという構成にもなっています。25分の短編ながら、内容の詰まった非常にいい作品だったと思います。まさにアルモニというタイトルに相応しい作品でした。{/netabare}

投稿 : 2024/12/28
♥ : 17

60.2 3 異世界で秘密なアニメランキング3位
二ノ国(アニメ映画)

2019年8月23日
★★★★☆ 3.1 (81)
199人が棚に入れました
冷静沈着で車いすのユウ、バスケ部の人気者のハル、ハルの恋人コトナは幼なじみの親友同士。ある日、事件に巻き込まれたコトナを助けようとした二人は突然、「二ノ国」に引き込まれる。そこは現実世界と並行する魔法の世界。そこで二人はもう一人のコトナ、アーシャ姫に出会う。次第にアーシャ姫に惹かれていくユウ。しかしコトナの危機を救うには、アーシャの命を奪わなければいけないことを知る。大事な人の“命"をかけた究極の選択に果たして 2 人の決断は―。

声優・キャラクター
山﨑賢人、宮野真守、坂本真綾、梶裕貴、津田健次郎、山寺宏一、伊武雅刀、新田真剣佑、永野芽郁、ムロツヨシ
ページの先頭へ