UNISON_SQUARE_GARDENでヒーローなおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのUNISON_SQUARE_GARDENでヒーローな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月25日の時点で一番のUNISON_SQUARE_GARDENでヒーローなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

87.5 1 UNISON_SQUARE_GARDENでヒーローなアニメランキング1位
TIGER&BUNNY [タイガーアンドバニー](TVアニメ動画)

2011年春アニメ
★★★★☆ 4.0 (3368)
17323人が棚に入れました
都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在する街。会社に所属するヒーロー達は、日夜会社の為にスポンサーを背負って、ポイントが入る事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々キング・オブ・ヒーローを目指し、年間ランキングを争っている。そんなサラリーマンヒーローの一人、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、能力発動の5分間はハンドレッドパワーを使える能力者。人気のピークは過ぎているが、ベテランなりに土地勘、経験値を最大限に生かしたパフォーマンスを見せる。会社の命令には従わなければならないのだが、現場判断で目の前の市民の為には器物破損も厭わない、我が道を突き進んでしまうワイルドタイガーは『正義の壊し屋』という不本意な煽り文句が付けられている。そんな虎徹を雇っていた寛大な会社が、突如吸収合併されることに。ヒーロー業一筋の虎徹、このままだと失業に・・・?

声優・キャラクター
平田広明、森田成一、寿美菜子、楠大典、伊瀬茉莉也、津田健次郎、井上剛、岡本信彦、甲斐田裕子、福田信昭、横島亘、宝亀克寿、日高里菜
ネタバレ

偽ニュー隊長 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

おじさん&バニーちゃん(88点)

全25話。
アニメオリジナル作品。

個人的満足点:88点
アニメ系統:熱いヒーローバトル

製作サンライズ。
キャラクター原案・ヒーローデザインを桂正和氏がつとめた。

ウイングマンから始まり、ビデオガール、DNA2、I'sと
美少女キャラがすばらしい作品が多い桂氏とおっさん世代には胸熱なわけだが、
どうも作品の雰囲気がアメリカンコミック風な感じで
ぱっと見X-MANか?というような設定・世界観を思わせ
どうにも受け付けないそんな第一印象であった本作だが
実際に1話視聴するとそんな考えは吹っ飛んだ。

まずはその斬新な設定。
ヒーロー物に違いはないのだが、そのヒーローが会社に雇われていて
事件を解決する場面をテレビで放送するのだ。

そんなわけでスポンサー企業もありヒーローたちの
着用するスーツにスポンサーロゴがバンバン入っている。

この作品はそのロゴに実際のアニメのスポンサーを
入れるという新しい試みをやってのけている。
このスポンサーがまたいい味になっている。

各キャラに愛着を持たせるのに一役かっている。
ペプシちゃん、牛角さんは特にスポンサーが光っている。

とそんな真新しい部分ばかりに目が行きがちではあるが
この作品の面白さはそんなところではない。
まずは、主人公の2人が非常にいいのである。

タイガー、通称おっさん、おじさん。
このおっさんが昭和を感じさせる、まさにおっさんなのである。
昔のヒーローみたいに人情味があり熱いのだがドジなのである。

バーナビー、通称バニー。
若くてクールで合理主義。
若くしてヒーローとしての才能を見せ付ける。
おっさんとは正反対の性格と立ち位置。

こんな凸凹な2人がコンビ組むことになり事件を解決していくのだが
その過程での2人の掛け合い、気持ちの動きが絶妙。

反発しながらも引き付けあう。
ベタな作りといえばそうなのだが、そこがまたなんともいいのである。
まさに王道の凸凹コンビなのである。

また、ストーリー構成も非常に良かった。
全25話だが、13話までで一区切りがあるためまったく飽きさせない。
ストーリーも単純で分かりやすく、まさに王道の展開を見せながらも
最後の盛り上がり、締め方もよく、清清しい。

そして、このアニメを見るときに注意していただきたいのは
ED曲が終わっても終わりでは無いので見逃さないで欲しい。
ED曲の後少し話しがつづく。
さらには次回予告でのおっさんとバニーの語りが面白い。
是非そこまで味わっていただきたい。

OP曲ED曲もかなりかっこいい。
個人的には前半OPの「オリオンをなぞる」がかなり好きである。
「ミッシングリンク」「星のすみか」「マインドゲーム」
もいい。
まあ全部いいってことでw

少々気になることといえば、謎を残した物が少しあるってこと。
何か2期を匂わせる感じなのだが。
劇場版製作が決定したので、そこに続くのか?
それとも、別に2期でもやるのか?
これからもまだまだタイバニから目が離せない。

個人的春アニメランキングで1話から不動の1位。
タイバニお勧めなので是非見てみてほしい。


と、まあ色々熱く書いてきたが
つまり、何が言いたいかというと

製作関係者の皆様、いいアニメを
「ありがとう!そして、ありがとう\(^O^)/」


-----------------------------------------------------

以下、ここまでの各話毎の感想。
ネタバレを含んでいるので、未視聴の方は
スルーを推奨。

------------------------------------------------------

ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/22
♥ : 85

ligame さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

スポンサーヒーロー

舞台は近未来の大都市・シュテルンビルト。
NEXTと呼ばれる個性豊かな特殊能力者たちが暮らす世の中。その特殊能力を駆使して活躍しスポンサーと契約しているスーパーヒーロー達の物語です。
ヒーローとして企業に所属し、その活躍はテレビ中継され、ヒーローポイント獲得を目指しランキング争いをしている。
企業に所属しているのでスポンサーの宣伝も欠かせない。

まずこの設定がおもしろいですね。
1話を見てからこのアニメにどっぷりはまってしまいました。
設定もさることながらキャラもそれぞれ個性があり素晴らしいです。
王道のヒーローアニメといったところでしょうか。
主人公の虎徹はかっこいい時はほんとかっこいいです。でもちょっと間抜けなところもあって笑わせてくれますw
同じ特殊能力を持ちながらも性格が正反対の2人がコンビを組みます。喧嘩もよくしますが、喧嘩するほど仲がいいって言いますしね。

キャラは個人的にはやっぱり主人公である虎徹が好きなんですが、他のヒーロー達も大好きです。
スカイハイの「ありがとう、そしてありがとう」は何回聞いても笑ってしまいますw
ちなみによく出てくる茶髪のモブの子(通称モブ子)は知ってますか?すごくかわいいですw

次回予告にも注目です。おもしろいですよw
OP、EDともにすごくかっこいいです!すごくテンションあがります。
前期主題歌は明るく熱いイメージ。
後期主題歌は暗くシリアスなイメージです。
前半は熱い展開が多かったので曲はぴったり。後半はシリアスな展開が多かったので曲はぴったり。つまり全曲このアニメにぴったりでした。

笑いもあり、シリアスもあり、熱い展開もあり、涙もあり。
とにかく素晴らしい作品だと思います。
ヒーローやアメコミに抵抗があるという人もいるかもしれません。
でもこの作品を見れば本当にそんな考えは吹っ飛びます。自分がその例ですw
これはほんとにおすすめの作品です♪

劇場2部作として第1弾が2012年9月22日に、第2弾が2013年に公開予定なので期待しています^^

投稿 : 2025/02/22
♥ : 43

のんのん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

観てよかった!

春アニメでホントにチェックしてなかったのですが
たまたまHDDに録画していた1話みてファンになり
ました。
HEROものって最近見なかったですけど、お話の設定
が面白いですね!
スポンサーを背負っているHEROというのが変わって
いました。

それに桂正和先生のファンなので、キャラクターが
すごくかっこよくて好きです。
先生の好きなヒーローものなので力も入っているの
が見て取れますね。

物語もあきが来なく、どうなるのかとハラハラします。
巷で人気になっているのを知り、驚きましたが観て
いてよかったと思えます。
タイバニ旋風吹きまくっていますね!!

最終話まで安定した面白さで、笑いあり・涙ありで
とても素晴らしい作品でした!!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 18

65.8 2 UNISON_SQUARE_GARDENでヒーローなアニメランキング2位
劇場版 TIGER&BUNNY - The Beginning -(アニメ映画)

2012年9月22日
★★★★☆ 3.7 (354)
2124人が棚に入れました
『TIGER & BUNNY』は、漫画家・桂正和さんがキャラクター原案&ヒーローデザインを、サンライズがアニメーション制作を担当したTVアニメ番組。特殊能力“NEXT(ネクスト)”を駆使して悪と戦う、スーパーヒーローたちの活躍を描いた痛快バディヒーローアクションだ。アニメ本編は9月に最終回を迎えたが、NEXT PROJECT第1弾にあたるイベント“TIGER & BUNNY HERO AWARDS 2011”にて、NEXT PROJECT第2弾として“劇場版の製作”が明らかに。2012年の公開を予定しており、劇場版2作目の制作もすでに決定しているという。イベントでは、メインビジュアルと新作カットが公開された。

声優・キャラクター
平田広明、森田成一、寿美菜子、楠大典、伊瀬茉莉也、津田健次郎、井上剛、岡本信彦、山口勝平

shirakana さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

劇場版ねぇ

前半はTVアニメ版の一話~二話のまとめプラス、特典的にちょこちょこっと新しい映像が入っており、初めてタイバニを見た人でも世界観や基本設定がわかるようになってます。
その中でも、本作後半の新作に続く付箋はありましたが

劇場版だけあって、サブキャラクターも結構出てたのは嬉しいですね
リアルスポンサーも変わっていたり、増えているのでそこも見てもらいたい(笑)

ただ映画でやるべき話だったのかは疑問が残ります。

私的にタイバニは好きなのでこの評価にしました
タイバニ好きな人は、少し物足りないかも

でも、映画館でタイバニ限定combo(ポップコーン+ジュース)購入者にはキーホルダーや上映後にカードがもらえたりするので、そこはいいかも☆

後エンドロール流れても最後まで見てくださいね☆

投稿 : 2025/02/22
♥ : 6

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ビッグスクリーンの興奮とニューエピソードへの期待とのすり合わせが・・・

タイバニ、初の劇場版はテレビシリーズの1~2話にかなり多量の新規カットを追加した総集編
さらにこの第2話の後日談とも言うべきオリジナルニューエピソードを追加したものとなりました

『アシュラ』の制作に行ってしまったさとうけいいちに代わって、米たにヨシモトに監督が交代
それとヒーロー達に貼り付けられたスポンサーが多少入れ替わったことぐらいが変化でしょうか


まずテレビシリーズの1~2話と言えば各々のヒーロー達が思い思いに活躍した『銀行強盗逮捕劇』、それとワイルドタイガーとバーナビーが初めてコンビを組むこととなった『スティールハンマー像暴走事件』が舞台となります


ここに本作では虎撤が妻と生き別れてしまったことやレジェンドに救われたことをヒーローになるキッカケとしていることを忘れず挟み込んで、ワイルドタイガーという中年男に漂う“哀愁”の魅力を短い時間の中でキチンと提示しているのがグッドでしたb


しかしながら2話ラスト部分にあったということになっている本作のクライマックスにあたる新作エピソード・・・
オリジナルキャラクターを交え新たな事件にヒーロー達が挑むのですが、そのオチに関してはオイラが期待し過ぎてしまったのか、結構拍子抜け;
テレビシリーズのシナリオに干渉しないよう、当たり障りの無い様に作ったつもりなのでしょうけどそりゃもう中途半端なものでしたよ
そもそもあの(物語の時系列上)とても短い時間の中で、大層な事件を起こそうという考え自体に無理があった感が残りますね
あくまでテレビシリーズとポジション変わってませんけど、脇役ヒーロー達の見せ場もソコソコになっているのが実は個人的に悔しいところでもあります
映画化発表から1年近く待たせた割りにコレかぁ・・・という気分になってしまいました(´`)


総集編としては劇場のビックスクリーンで観る価値は十分にあると思います
CGに合わせてマスクの下の表情を作画するの、今改めて観ると大変だろうになー、としみじみ;
それの逆で、作画にCG貼り付けるキャラ(ドラゴンキッド)もいるし
テレビシリーズでは勢いを感じられなかった画面作りにもだいぶ気合が入れ直されていてクオリティの面では申し分なし
コミカルなシークエンスもバッチリ散りばめられてます


それに今作でも池頼広さんのカッコイイBGM、ホント素晴らしいです!
OPテーマにNOVELS、エンドロールにUNISON SQUARE GARDENとテレビシリーズから方向性を変えなかった主題歌面も良かったですね


それとホァンちゃん推しのオイラとしては本作オリジナルのOPアニメーションにて“妙に女の子らしいお洋服のホァンちゃん”が出てきたりで実に俺得w
総評としてはまずまずの出来の映画になったと思います


ちなみに劇場では公式で行われた人気投票を週替わり式でカウントダウンする結果発表がエンドロール後にありますw
5週は観ろって事らしいですw
オイラこーゆー商法は大っ嫌いですよ^q^

『Beginning』で始まって『Rising』で終わるって・・・ダークナイトかよw

投稿 : 2025/02/22
♥ : 19

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

タイバニ未視聴の方は、コレ観て判断されては?

総集編+新作オリジナルエピソード

本編:約93分

ジャンル:バディーアクションヒーローもの

TV版 視聴済み



TV版を観ていなくて気になってる人は、この劇場版を見て 面白く感じればTV版(全25話)を観ればいいと思います ^^

自分は、タイバニ好きなので面白かったですw


TV版以来 久しぶりに観たけど、やっぱ虎徹 渋カッコいいですね!

9歳の娘がいるおじさんで、感情的な行動は、決してカッコいい訳じゃないんだけど、
TVに良く映りたいとか、点数取りには無関心で、
人情があって、純粋に人助けしする精神は、本当のヒーローだと思います。

バーナビーとの凸凹コンビが、次第に変化していく所も見所です。


2014年2月8日公開予定の 劇場版「The Rising」
テレビシリーズ最終回後のストーリーを描く完全新作映画みたいなので、見に行きたいです ^^



主題歌「リニアブルーを聴きながら」歌 - UNISON SQUARE GARDEN

OP:「アースダイバー」歌 - NOVELS

挿入歌「約束」 歌 - Rihwa

投稿 : 2025/02/22
♥ : 46
ページの先頭へ