2024年度の友達おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2024年度の友達成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月27日の時点で一番の2024年度の友達おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.0 1 2024年度の友達アニメランキング1位
終末トレインどこへいく?(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (83)
308人が棚に入れました
郊外のとある町。 ここはどこにでもある、ごくごくありふれた田舎……ではなかった。 住民たちに大きな異変が起きているのだ。 だけどそんな中でも千倉静留には、強い思いがあった。 行方がわからない友達に、もう一度会いたい! 静留たちは放置されて動かなくなっていた電車で、生きて帰ってこられるかどうかもわからない外の世界へと出ていく。 走り出した終末トレインの終点には、いったい何がある?

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

今はまだ何もわかりませんが… 興味深いので視聴継続

スタッフ名の水島努監督、西田亜沙子キャラデザというだけで視聴継続ものですね。

しかし水島努監督だからってハズレはあるわけで、もちろん一話はちゃんと見ました。

作画のクオリティは申し分なし。キャラデザも可愛いですね。

しかし内容は…。
何でしょうねこれは。何が何だか。

しかしこの意味不明さは、いい意味での意味不明さですね。
一体世界はどうなってしまったのか。何が起きているのか。
先への興味が惹かれる、という意味での意味不明です。

これからこの変な世界の謎が解き明かされていくのでしょうか。
見守っていきたいと思います。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 2

猫好き さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

がたんごとんがたんごとん、、、この物語はどこに行く?

EMTスクエアードのオリジナルで四話目まで見たところ。お話が読めないので音楽以外は暫定評価

7Gのせいで狂ってしまった世界の中で、四人の女子高生が行方不明になってる友人を探して西武池袋線の電車に乗って吾野から池袋に向かい、その停車駅で起こる不思議な事件の巻き込まれていくというもの

この世界では、駅ごとの区間が異常に長くなり、一駅ごとに全く異なった状態になってる。例えば、吾野は一定年齢以上になると動物に変身するし、東吾野は人々はキノコに乗っ取られ、武蔵横手駅ではヤギ人間が、高麗駅ではニンジンが襲ってくる、東飯能駅ではゴルフボールの雨が降る

とかなり異常な世界を進んでいくんだけど、これはストーリー展開が読めない。私はこんな変なお話は大好きなので、どんなふうに風呂敷をたたむのかに興味あるし、たとえつまらない終わり方でもいい。作者たちが何かをやってるのは確かだと思うので推してはいる

それで、今のところはそれぞれの登場人物の性格と関係の説明というところ。あまり考えずに突き進んじゃうシズル、冷静なところはあるけどお尻にキノコを生やしちゃったアキラ、ギャルで物事をはっきりいうエリサ、みんなの関係がギスギスしたときに仲をとりもつナデコ。それぞれキャラが分かりやすいのはいい

でも、その女子高生達がお化け屋敷を進んでいってるだけ、という見方もできる。四話目で未だに東吾野でもらってしまった寄生きのこを飯能まで引きずっているところがちょっとどうだろう

そろそろお話が大きく動いて何かもっと大きな脅威や世界の秘密がわかってきてほしいような気がする。それともこのままお化け屋敷を進んでいくだけなのか、その点どうなるのかな?まぁ、期待はしてます

あっ、最後に、すごくいいのがOPとED。特にEDは秀逸で今季ベスト。電車の中の電気が消えた状態でみんなの顔が見えないところがとても不安されるし、音楽もそれにマッチして何かを暗示してるようでとてもいい。そもそもこの電車、架線もないところを走り続けているよね。いったいどういう原理で走り続けられているのか、、、

投稿 : 2024/06/22
♥ : 5

59.9 2 2024年度の友達アニメランキング2位
百千さん家のあやかし王子(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★☆☆ 2.9 (48)
119人が棚に入れました
「僕の姿を見てはいけないよ──」 16歳の誕生日に突如送られてきた遺言状により「百千家」を相続することになった、ひまり。 地図を頼りに「百千家」に辿り着くと、そこには葵と名乗る謎の少年のほか、紫・伊勢と呼ばれる先住人が……! どうやら「百千家」は”現世(うつしよ)”と”幽世(かくりよ)”の狭間に建っている家のようだ。さらに、その家の中心人物である「葵」にも何やら秘密があるようで――。 あやかし系和風ファンタジー、ここに開幕──!!
ページの先頭へ