京都弁で京都なTVアニメ動画ランキング 5

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の京都弁で京都な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月16日の時点で一番の京都弁で京都なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

77.6 1 京都弁で京都なアニメランキング1位
いなり、こんこん、恋いろは。(TVアニメ動画)

2014年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (1364)
7285人が棚に入れました
伏見いなりは、同級生の丹波橋紅司に片想いをしているが、その想いをなかなか打ち明けられない日々を送っていた。ある日、いなりは宇迦之御魂神の御使いの狐・コンが川に落ちかけているところを助け、そのことをきっかけに宇迦之御魂神から変身能力を授かる[3]。その日から、いなりは友人や神々の助けを得つつ、丹波橋との仲を縮めようと奮闘する。

声優・キャラクター
大空直美、桑島法子、岡本寛志、上田燿司、池辺久美子、佐土原かおり、野水伊織、原紗友里、子安武人、三上枝織、磯辺万沙子、日野聡、花江夏樹
ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

天然おバカ娘

原作 漫画 未読

全10話

ジャンル:恋愛ファンタジー

神様の宇迦之御魂神から神通力(変身能力)を授かった中学2年生の伏見 いなりの、恋や友情を描いた作品。


感想

映像 綺麗ですね~
最初見たとき、主人公が女の子で、うか様も女性だったので、少女漫画原作かと思ったけど、そうじゃないんですね^^;

いなりは、明るく真っ直ぐで誰にでも好かれる正直者。
ちょっと天然入ってて、おバカでドジっ子w
観てて好感もてる娘なんですが、印象は 天然トラブルメーカーでした。(苦笑)
{netabare}
自分が好きな丹波橋君に、他の女子にラブレターを渡して欲しいとお願いされ、それを無意識に風で飛ばしてなくす
ここまではまだいいんだけど、その後が信じられなかった
神通力使って、手紙を書いた子に変心して変わりに丹波橋君に告白とか!
「ありえん!」って思わず突っ込んじゃいました。
あれは ないわ~ (苦笑)
絶対 後々トラブルになるに決まってるじゃん!
女の子同士の間で、恋愛絡みの揉め事は、陰湿でエグイいざこざに繋がるんだぞ!(`・ω・´)キリ
でも、結局、手紙を渡していない事がバレてもめるんだけど、手紙を書いた娘が良い子だったから大きな問題にならなくて助かる訳だが・・・
いなり、あの子に救われたよね。
あの行動は、十分反省して欲しい。
そもそも自分も丹波橋君好きなんだから、手紙は断るべき!
若い皆さんも、こう言う事お願いされても断ろうね^^;
{/netabare}
いなりのやる事が結構トラブル引き起こしてて、それを本人が無自覚だからたちが悪いですね。
観てるこっちは 毎回ハラハラさせらてました。^^;

まだ中学2年だからしゃーなしなんだろうけど・・・
しかし おバカだな~って。(苦笑)


恋に友達との友情、うか様との仲の良い関係、両お兄ちゃんのシスコンぶりにと、見所がいっぱいあって毎週楽しめました。

全10話しかなく、丹波橋君との関係や、うか様とお兄ちゃんとの関係も
その後が気になるので、是非2期製作して欲しいですね! ^^

女の子が主人公なので、恋愛ものが好きな女性にはオススメです。


最後に一言
京都の伏見伊奈里神社へ聖地巡礼行きたくなりましたw 
乙女ゲー持ってけば うか様に逢えるかな? ^^

投稿 : 2025/01/11
♥ : 69

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

やっぱり方言はいいですの~

原作未読 全10話

京都の伏見を舞台に稲荷神社の神様(うか様)から神通力をもらった主人公で中学生の伏見 いなり(ふしみ いなり)を中心に神様を巻き込んで恋愛や友情を描くお話です。

みなさん、ほとんど京都弁というのが良いですね。町並み、神社、仏閣、そして方言と京都伏見の雰囲気が出ていてあの場所に行きたい!って気持ちにさせてくれました^^

京都弁は聞いていると語尾が優しい感じで、ちょっときつい話し方の地元(博多)の方言と比べて新鮮でした(でも博多弁も良いところありますよ。一応フォローw)

声優の皆さん頑張ってましたね^^

恋愛もありますが、徐々にという感じであまり進展しません。どちらかというと友情の方が強かったですね~

10話と短い作品なので焦点(友情)を絞った感じがしました。

その後が気になるところもありますが、きちんと終わってますね。
ちょっとウルウルとせつなくなりました。

まだ京都には行った事がありませんが、一度行きたくなるような作品でしたね。
日常系が好きな方にはオススメです。

OP/ED OPはMay'nさん、EDは坂本真綾さんが歌ってます。どちらも素敵な曲ですね。

最後に、神様の方が灰汁が強いキャラが多かったですねw

投稿 : 2025/01/11
♥ : 67

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

いなり、こんこん、墨染さんにな~れ!

変身型魔法少女の恋物語と思いきや。
主人公いなりと友人たち、そして、いなりとうか様の友情物語でした。
私としては、うか様とツンデレいなり兄さんの関係の方が気になりました。
両思い感が微笑ましいですね。

キャラとしては墨染さんがお気に入り。
奥ゆかしい優しさも持ちながら、芯の強さがほの見えるところが、いかにも京女です。
この子、将来はたくましい女性になりますね。

ラストは少々強引・あっさり・消化不良。
でも、うか様がかわいいからいいとしましょう。

このアニメで使われている京言葉は耳に心地いいです。
元京都市民としては懐かしさいっぱいでした。
もっと聞いていたかった。
10話は短いです。
えっ、もうおわるの?と思いました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 62

68.0 2 京都弁で京都なアニメランキング2位
放課後さいころ倶楽部(TVアニメ動画)

2019年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (289)
924人が棚に入れました
とびっきりの「楽しい」を、キミと!いつもひとりでいること—。人付き合いが苦手で引っ込み思案な武笠美姫にとっては、それが当たり前の日常。そんな美姫が、天真爛漫なクラスメイトの高屋敷綾、クラス委員長の大野翠、ドイツからの転校生エミーリアと出会い、ボードゲームを通して友情を深め、少しずつ前に進んでいく。当たり前だった日常が、特別な毎日に変わっていく—。

声優・キャラクター
宮下早紀、高野麻里佳、富田美憂、M・A・O、黒田崇矢
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

大手流通には乗らないゲーム群を愛でる

原作未読


『ボードゲーム』:珍しい素材に興味が湧いたから、が視聴動機。
このテのものは『モノポリー』『人生ゲーム』どころでないくらい数も種類もあることを知って、かつ海外では市民権を得ていますよ!というのに驚いた中学生頃の私。
すっかりコンピューターゲームの水が馴染んでいたものの、会話ひとつで局面を変えたり、プレイヤーが場を作っていくアナログ感には憧れがありました。
ピークは『ロードス島戦記』などテーブルトークRPGの概念を知った頃。結局、TTRPGも本作で紹介されたボードゲーム群にも触れることなく今日に至っております。

あれからもう30年近いのかしら!?
あいもかわらずこの業界が日本でなにかしらインパクトを残した知らせは聞いておりません。
そんな舶来の高尚な趣味を一般に普及させようとしてかどうなのか、さくまあきら氏が『桃太郎電鉄』を、堀井雄二氏が『いただきストリート』をと名作をリリース。それでもコンピューターゲーム止まりで裾野が広まっていってるとは言い難いですよね。

そんな日陰もん(失礼!)ボードゲームに少しでも光が当たれば良いね!と、年末休みを視野に入れた秋クールでの放送にて認知度上がってほしいとのエールをこめての視聴となりました。
いかんせん日本の場合、アナログでのゲームコミュニケーション分野においては『麻雀』が強すぎる事情があるので難しいんだとは思います。

観る観ないは“題材”に興味が湧くかで決めてよろしいかと思います。
自分は若かりし頃に引っかかったものの踏み込まなかった過去があるので迷わずGOでした。


その他興味引く要素は?

1.主要キャスト陣の顔ぶれ:武笠美姫(CV宮下早紀)、高屋敷綾(CV高野麻里佳)、大野翠(CV富田美憂)
 ⇒『はるかなレシーブ』以来の宮下さんが個人的ツボ。富田さんは若手実力派ですね。出演作品ほぼ主役級で出演されてます。そしてピンでの主題歌は力強い歌声が意外な感じもしてGOOD!

2.ボードゲーム屋店長が海坊主
 ⇒伊集院隼人と呼んで差し支えない


なお、女の子のデザインがかわいいとか、物語に起伏があるといった目を引く部分でのアドバンテージはないように思います。
素材の珍しさだけで「面白い!」となるかは微妙な出来でもあります。ついでにボードゲームやりたくなるかどうかも微妙かも。
紹介されるゲームの種類も多く、ルール説明もぬかりはないのですが、いかんせん描かれるのは初心者の集まりなため、例えば、こなれてきてる者同士の心理戦のようにコンピューターゲームのアルゴリズムに収まったゲームの展開とは違うアナログゲームならではの魅力が全面に出てきているかというと弱い気がしました。



■さはさりながら

けっこう面白かったです。
話はぶっ飛びますがある程度の年齢いった方は、特にⅡやⅢあたりの『ドラゴンクエスト』シリーズの発売時期延期理由が“ゲームバランスをより究めるため”だったことを記憶してる方も多いでしょう。
本作ではゲーム制作者の卵である大野翠を通して

 ちょっとした変更で大きく違いが出る

ゲーム制作やプレイの奥深さも浮き彫りにしてました。

{netabare}・みどり制作のゲームを直接いじることで
・だるまさんが転んだをマイナーチェンジしてみたりして{/netabare}

面白さの質がガラッと変わる!

プレイする楽しさと合わせて制作者サイドのつまづきを描いているのは欲張ってた感はあったものの「こういうのって大事だよね」と再認識させられます。


■そういえば…

ゲーム作ってましたね。中学の頃、サイコロの出目で行動が決まるタイプのシンプルなのをいくつか作って仲間内で楽しんでました。
たしかにゲーム性を高めるために、面白くするために日々改良です。想像してみてください。

 どんな選択肢を用意するか?

たったそれだけの要素で全く別物になる面白さと怖さを味わえるのは制作者の醍醐味と言えましょう。
得られる結果を想定して事前に選択肢を用意しとくことはゲーム制作だけに特化した能力ではなく、お仕事や日々の生活にも役に立ちそう。

楽しい人生が送れそうです。



視聴時期:2019年10月~2019年12月   

------
2020.02.21 
《配点を修正》+0.1


------
2020.02.21 追記

その後のレビューアーさんからのご指摘で、ボドゲカフェなるものができてたりと日本でも浸透はしてきてるようです。



2019.12.28 初稿
2020.02.21 配点修正
2020.07.08 追記修正

投稿 : 2025/01/11
♥ : 61
ネタバレ

元毛玉 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

お試しでJKと遊べるお店

原作未読です。

あ…れ?…なんか嘘は言っていないのに
凄く怪しい感じのレビュタイになってしまったw

お話のざっくり概要
ボードゲーム好きの翠ちゃんがアルバイトしてる
ボドゲカフェ
そこにコミュ障のミキと転校生のアヤが突撃訪問
3人の楽しいボドゲ日常が描かれていく…
だいたいそんな感じ

ボドゲおもろいですよねぇー
自分はドミニオンとかあやつり人形とかが好きです
作中で出てきているゲームもどれも面白いですよ。
とにかくゲームして盛り上がっている3人が
とても楽しそうで自分もプレイしたくなりますねー

で、一体どこにいったらJKとお試しで遊べるの?w

翠ちゃんはゲーム作家を目指しているみたいです。

翠ちゃんゲームのレビュー
{netabare}
中々面白そうなゲームでした。
ただ、作中でもいってたように淡々とするかと。

改善点を上げるとするなら逆転要素の追加ですかね
あのままだと中盤過ぎると消化試合になるかな~
(誰が1位になるかほぼ確定してしまう)
古い例えだと中盤過ぎた桃鉄で逆転不可能な感じ

ってな訳で逆転要素の追加と
勝利ポイント以外の付加価値があった方がいいね

付加価値の方は、家具に効果つければ良いかと

例えば
金の招き猫…所持しているだけで毎ターン+1金
高級クローゼット…所持してると1ターンで2回買い物できる

とか
勝利ポイント以外の付加価値を設けて
どの家具を集めるか、ポイント以外の戦略を用意
(拡大再生産系ボドゲの基本ですな)

次にアヤの言ってたマイナスポイントと交換は
いい線いってるのでそこの問題点を解消しつつ
逆転要素にしますか~

置きたいものがポイントを気にしておけない
と言ってたのに猫が特定家具にマイナスポイントは
色々と矛盾してるので要らない家具を用意する

改善案(長文注意)
{netabare}
要素として
「プレゼント」「泥棒」「押し売り」「資金繰り」
を追加

■プレゼント
買い物フェイズでいつでも選択可能
買い物の家具を指定プレイヤーに送る事ができる
当然お金は自腹ね

センスの悪い壺…所持してると-3勝利ポイント
疫病神の置物…所持してると毎ターン-1金

こんな感じでマイナス要素を相手に送れる要素
3人以上でプレイしていたら勝ちそうな相手に
無理やり変なのを送る
但し、家具マス全部集めたら終了はそのままなので
送って終了で勝ち逃げされないようには注意

■ろくでもない泥棒(6)
6のカードを引いた場合に選択できる
6金を得るか、指定したプレイヤーから
6面ダイスの出た目だけ金を奪える
所持金以上の目が出ても所持金まで

■強引な押し売り(5)
5のカードを引いた場合に選択できる
5金を得るか、所持している家具を強制的に
指定プレイヤーに売りつけるを選べる
売る家具の金を相手から奪えるが、
相手の所持金以上には奪えない

■仕方ない資金繰り(4)
4のカードを引いた場合に選択できる
4金を得るか、4金を指定プレイヤーに貸し出す
3ターン後に6金を返してもらう
もし返せる金がそのターンの開始時に無ければ
金の代わりに、貸した側が好きな家具を奪える
相手の行動も少し制限できるけど、
3ターン後なので+2金得るのが正解かは微妙

こんな感じかな

ポイント以外で相手を邪魔できる要素があるだけで
かなり道中の波が大きくなるし

5(押し売り)がまだ出てないと、
気軽にプレゼントできないなどの戦略要素追加

4(資金繰り)で借りた金を返そうと抱え込むと
返すための所持金を6(泥棒)で狙われる

だけど、カード次第だからいつでもは狙えない
ちなみに値が中央帯のカードにする事で
金や買い物イニシアティブだけじゃなく
中央帯にも魅力を付ける目的っす。

自分の家具だけ見てるんじゃなくて
カードの出札の流れや相手の金やポイントで
戦略を変えていく必要が産まれて淡々から脱却っす

後は初期状態で全部の家具をオープンにしないで
10枚ぐらい伏せておいてよいかなーと思った
1ターン経過する毎に1枚めくって追加してく
残りの10枚を予想しながら買い物プランを考える
なんてのも良さげかな~

集めたい家具があるけど、ヘタに目立ちすぎると
潰される要素があるだけで駆け引きは
ぐっと深くなります思いましたですぞ。
{/netabare}

ま、テストプレイしないとバランスが妥当かは
分からないけどねーwww
{/netabare}

OP曲もめっちゃ爽やかで凄い好きです。
なんか聞いてるだけで楽しい気持ちになりますー
あまりボドゲやった事ない人は是非見てみて下さい

一旦、評価は据え置きで。



2020.01.01視聴完了追記
楽しかったですー
偶にボドゲカフェとか行ってるから凄く馴染めました。
1クールで綺麗にまとめたと思います。
OPもEDも凄く良かったですね~

翠ちゃんのゲームレビュー後編
{netabare}
そう改良してきたかーなるほどぉ
カルカソンヌのリスペクト強めw

先約システムで駆け引き性を向上させてきたけど
まだ逆転要素的には弱いかな。
その辺りが、あのうさん臭い日本語使うジョージに
ここで満足して欲しくないと言わせた点かも?

見た目重視に思いっきり倒したのは良かった。
遊びの要素だけで考えてアイデア出してたので
その発想転換はおいら的にも目から鱗ですわー。
「好きだからゲーム作る」って感性はとても大事

でも逆転要素薄いのは凄く気になるなぁ…
先約システム入れたとしても、手役作るだけなんで
例えると、ロンの存在しない麻雀なんだよね。

他プレイヤーのお金に干渉する要素入れる
又は
カタログカードの方の改良かな?

カタログカードの改良案
{netabare}
伏せた状態で各プレイヤーに配る(7枚ぐらい?)
持ってるカタログカードの加点しか得られない
それだけでガラリと変わるかと。

同カタログカードは3枚までの構成で
15種~20種ぐらい用意。
(同カタログカードを複数持ってたら枚数分計算)
ドミニオンみたくプレイによって種類を変更も
ありかも

最後の点数計算の時にオープンにする

他プレイヤーが何狙っているのか予想が必要
各プレイヤーが持ってるカタログが分からないから
中盤過ぎても逆転できそうに思える。

この「逆転できそうに思える」ってのは重要で
実際に逆転できるかどうかは別問題なんだよね。
要は諦めた消化試合が一番つまらないという事

翠ちゃんのゲームデザインに合わせると
こっちの路線の方かな~と思ったです
{/netabare}
{/netabare}

そ、それにしてもも家具って…
お値段異常(´・ω・)(・ω・`)ネー
坂本さんが言ってた事もなんか少し分かるw

是非、ボドゲあまりやった事ない人にも
観て欲しい作品です~

投稿 : 2025/01/11
♥ : 49

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ボードゲームやカードゲームの愛好者は…

いないようで意外といます。でも、特に古典は年々プレイヤーの高年齢化が進んでいるような気がします。

== [下記は第4話まで話視聴時のレビュー: 以下、追記あり] ==
『カタンの開拓者たち』や『Monopoly(モノポリー)』そして『UNO』くらいの知名度レベルになると世界大会なんかもあったりするわけですが、あんまり「女子高生のプレイヤー」というのは見かけませんよね。

本作は、どうやら女子高生であるにもかかわらずそういったゲームの愛好者になる人々を描くお話のようです。

ただ、メインキャラが女子高生というだけで他の登場人物は必ずしも女子高生に閉じていないというのが、ある程度のリアリティーを本作に与えていますね。

私の場合、身近にゲーム愛好者はそれなりにいたので本作は割と好意的に観ることができています。私自身、別に世に問うたりはしませんでしたけどゲームを作る(ルールを考える)とかマイナーチェンジして遊ぶことはしていましたしね。

ということで、たまに翠(みどり)ちゃんの「なんでそんなに文章を読み上げたみたいな説明口調なの?」という台詞やかなり微妙な京都弁に引っかかることはありつつも、本作はそこそこ楽しく観ています。
== [第4話まで視聴時のレビュー、ここまで。] ==

2019.11.14追記:
第6話まで視聴終了。第6話は翠ちゃんの自作ゲームにまつわるあれこれ。クリエイターに大事なことが色々と出てくる良回。

2019年秋クールベスト10入り候補に急浮上…?

2019.12.23追記:
無事に最終話まで視聴終了しました。キャラの性格に癖はあるものの、わりと王道な感じの成長物語でしたね。

冒頭に書いたゲームの他、水道管ゲームなども楽しんでいた世代のおっさんとしては懐かしい感じもありました。

ボードゲームを題材にした作品の放送提供がボードゲーム屋という辺りにも昭和っぽさを感じつつ、楽しく観ることができました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 44

75.2 3 京都弁で京都なアニメランキング3位
であいもん (TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (308)
919人が棚に入れました
夢を追って上京するも、父の入院を知らされ実家の和菓子屋・緑松を継ぐこ とを決めた納野和(いりのなごむ)。しかし店には跡継ぎ候補で看板娘の少女・ 雪平一果(ゆきひらいつか)が、納野家に居候をしながら働いていた。 和は一果の親代わりを任されるも、一度は跡継ぎを断ったことを理由に冷た い態度をとる彼女と働くうちに、ある一面を知ることに…。 京都を舞台に心温まる絆の物語。
ネタバレ

かんぱり さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

人と人の距離感が心地良いです。

実家の京都の和菓子屋「緑松」を飛び出して10年ぶりに帰ってきた納野和が緑松で修行するお話。
原作はヤングエース連載中のコミックみたいですが未読です。

春アニメ選定の時から作品の雰囲気がほっこり・まったり系っぽくて、シリーズ構成が吉田玲子さんだし、ちょっと期待してた作品でした。

OPは真綾さんの「菫(すみれ)」。ほーっとする感じでNHKの朝ドラの主題歌みたいで作品の雰囲気に合ってると思います♫

背景の絵はリアルっぽい感じじゃなくて、手書きっぽいやわらかい感じでこれも作品に合ってたと思いました。

主な登場キャラは・・
のほほんとしたお調子者で、和菓子屋の息子で見習いをしている納野和(いりのなごむ)
1年前から納野家に住んでて小学校に行きながら緑松の手伝いをしている雪平一果(ゆきひらいつか)
緑松でバイトをしている女子高生。音楽が好きで和に恋心を抱いている堀河美弦(ほりかわみつる)
和の元カノ{netabare}で京都に来た時に偶然和と再会し、緑松の近くのお茶屋で働き始めた{/netabare}松風佳乃子(まつかぜかのこ)


であいもんを見てていいなぁって思ったのは人と人の距離感が心地良いところでした。

和と一果の関係って親子でも兄弟でもないし仲がいいわけでもないんだけど嫌いなわけでもない感じ。
一果が少しずつ和との距離を縮めていくところも良かったです。

それから和と美弦と佳乃子のゆるーい三角関係がすごく面白かった♡
それを心配しながら見守る一果もw
ああいうほっとけない感じの男性って女性にモテること多いですよねー。
和と女性たちのくっつきそうでくっつかない距離感も、美弦と佳乃子の恋のライバルなんだけど仲良くしてる距離感もなんか好き。

和と両親の距離感もいいですね。
特に和と父親のドライなようでちゃんと親子や師匠・弟子の関係が見えるところとか。


好きな話は5話の三角関係、8話の和と佳乃子の過去話、9話のクリスマス、11話の和の風邪と雪の日、12話の誕生日などなど。。

あとお話に出てくる和菓子が綺麗で美味しそうで。。
普段甘いものってあんまり食べないけど、和菓子屋さんに行って見たくなっちゃいました。

地味なお話が多いので雰囲気が合わない方もいるかもですが、ほっこり・まったり系のアニメを見たい方におすすめします☆

投稿 : 2025/01/11
♥ : 41
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

和のまごころ

【感想】
とても面白かったです、和菓子がとても美味しそうで興味ひかれる
話も優しい感じでキャラクター同士で優しさの輪が広がっていく感じがとてもよく、見ているだけでなんか優しい気持ちになります
和を中心とした人間関係が良くてみんないい人すぎる、和はただ人脈に恵まれてるだけの人じゃなくて困っている人、悩んでいる人にかける言葉が思いやりにあふれていて好感のもてる主人公でした
{netabare}
最後までほのぼのしててまったり楽しめるコメディ作品でした

まだまだ父親の話とか気になることも多いし、緑松の人々をもっと見ていたいので2期を是非やって欲しいです
{/netabare}
【気になったこと】{netabare}
7話の緋色(メガネの子)が嫌いですねー、店の看板背負ってる自覚もなくとても態度悪くて意識高い系なのに簡単に心折れて簡単に会心してかなり薄っぺらいエピソードでした、ただBパートの和菓子教室の話はすごく良かったので挽回できた

一果の両親はどんな事情があってもやってることは最低で、会いに来た母親の態度もあまりよくなかったかなー、いい話みたいにしてたけど一果の感じた孤独を考えれば私は納得いかないかも

{/netabare}
【キャラクター】{netabare}
キャラクターが温かくてとても好感持てます

和の柔らかくぬるっと人の心の隙間に入ってくるような感じはとても魅力的ですし、一果の色々つらいことがあるはずなのに人に弱みを見せないところがとてもけなげで応援したくなりますね

もっと掘り下げて欲しいキャラクターはいるので続きに期待です
{/netabare}
【主題歌】
OP「菫」坂本真綾さん
たぶんスミレって読むのですかね? 作品の雰囲気に合った温かみのある優しい曲が素敵です
ED「ここにある約束」こちらも良EDテーマですね

投稿 : 2025/01/11
♥ : 39
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

放蕩息子の帰還

原作未読

大学卒業後にプラプラしてた息子が父の不調!?を機に実家京都の和菓子屋へと戻る。そこにはつてを辿って親から置き去りくらった少女が看板娘として奮闘中。
あらすじ読んだりサムネ見てればハートウォーミングほっこり系の何かしらを期待できそう。京都舞台となれば“はんなり”感も増すというもの。物語はそんな事前予想を満たしつつ、+αがあったかなぁと高く評価しております。

 ひとり またひとり

詞も手掛けた坂本真綾さんの訥々と語りかけるように始まるOP曲『菫(すみれ)』。各々ひとりひとり違うもんが出会って喜びを知る…みたいな内容は『であいもん』そもそもの言葉の持つ意味とも作品の本旨ともに沿った中身になってます。よって嫌味が無い。
またスミレ自体も紫・白・黄色と色毎に花言葉が違っており、歌詞の中に「スミレ」ただ一言も入ってないのに曲のタイトルに持ってきた意図もなんとなしに窺い知れそうなところです。


■其の一:“違い”であって“良い/悪い”ではない

登場するキャラは皆なんかしら足りてないし、矛盾した行動を取ることも多々。似たような局面で以前とは違う行動を取りもする。ついついアニメ作品だから大上段で「キャラに一貫性が無い」とか「普通こんな行動しない」と突っ込みたくなりますが、本作の作り手は敢えてさらけ出してるように見えます。ほら実際の僕らなんて矛盾だらけの行動するもんよ、と納得させる力。

{netabare}・雪平一果(CV結木梢)は父母や放蕩息子に対する態度に強い葛藤がみてとれる。
・元カノ松風佳乃子(CV髙橋ミナミ)のフッたほうが引きずってるあるある。
・実は放蕩息子納野和(CV島﨑信長)が主要級の中で最も安定感があるという不思議。

引き取りにくるくらいなら始めから一果母は手放すなよとか
緑松バイトJK堀河美弦(CV鈴木みのり)の歌ってみた投稿軽くね?とか
魔都京都のなせる業かどうかは知りませんが「人生そういうもんだよね」と納得させるに足る脚本となってます。クレジット見たら有名人。{/netabare}

整合性の取れない言動を作品の中で“人間の持つチャーミングさ”に昇華できてるなぁと思えたのが+αの一点め。

■其の二:“変化”であって“成長”ではない

当然終盤にもなればなにかをきっかけにしてキャラの行動が変わったりもするのですが、それをもって「一皮むけた」と言うのとはちょっと違うんですよね。劇的に改善に向かえたわ!あの時の私にサヨウナラ!みたいな成長物語にはなっておりません。あくまで大きい流れの中に身を委ねつつ一本隣の筋に移ったり戻ったりする程度。これも本作の作り手は敢えてさらけ出してたのではと思います。劇的ではないけど出会いによってちょっと風向きが変わってました。これが+α二点め。


聖書の『放蕩息子のたとえ話』を見聞きして、弟の気持ちめっちゃわかるわ~で留まるのが現代日本の潮流だと思います。放蕩してた兄にセカンドチャンスは普通無いもんでしょう。
でもそれやと疲弊しちゃうのよね。緊張しっぱなしだとイノベーションは生まれませんよ。遊び心が必要であって適度に弛緩してないとです。無駄とか余白とか遠回りがさりげなく描かれていた良作でした。タイトル『であいもん』看板に偽りなしです。



※ネタバレ雑感

■ひとり またひとり
{netabare}…と聞くとオフコースの往年の名曲を真っ先に思いだす私。けっこうカバーされてましたっけ。「友は集まる」としたオフコースのと「通り過ぎていく」とした真綾さんのやつ。一見対極にありそうで実際は両曲とも“ふたり(相方)に向けた優しい視線”みたいなので共通してる事実に、“底意”大事なこと言いたいことを汲み取ることのできる自分でいたいな、と思わせてくれます。
脱線ついでに真綾さん両A面もう一方の曲{netabare}『言葉にできない』{/netabare}。狙ってますよね?きっと。{/netabare}

■物語のある和菓子
{netabare}料理の成り立ちや辿った歴史なぞ少し調べれば出てくるものの、さらに昇華して“物語”を造形に込める和菓子の深みをさらっとレクチャーしてくれた本作。
和菓子そのものが持つ物語とアニメのストーリーとのリンクは当然ながら。舞台を和菓子屋とした意味も充分あったと思います。{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 33

62.8 4 京都弁で京都なアニメランキング4位
京都寺町三条のホームズ(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.1 (204)
739人が棚に入れました
「京都寺町三条のホームズ」は京都の小さな骨董品店でアルバイトを始めた女子高生・真城葵が、その骨董品店のオーナーの孫で、周囲から“寺町三条のホームズ”と呼ばれている青年・家頭清貴と、骨董品にまつわる奇妙な依頼を解決していくライトミステリー。

声優・キャラクター
富田美憂、石川界人、木村良平、遊佐浩二、小林沙苗、小山力也、上田燿司、木下鈴奈、堀江由衣

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

超高校級の鑑定士(笑)

……それは違うよ!

原作はエブリスタ掲載→商業出版ということで、これは『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』と似たようなコースですね。ただし出版レーベルは『櫻子さん~』が角川文庫なのに対して、こちらは双葉文庫です。

原作は読んでないのでわかりませんが、アニメの方は事件が起こっても視聴者に本気で推理させるつもりはほとんどない「なんちゃってミステリー」といった感じの作品です。

とりあえず人は死にません。流血やグロいシーンが苦手な方にも安心です。

埼玉県の大宮から引っ越してきた女子高生の真城葵(ましろ あおい)が、第1話でのいきさつをきっかけに「蔵」という骨董屋で働く家頭清貴(やがしら きよたか: 通称「ホームズ」)知り合いアルバイトとして働くようになり、鑑定士見習いであり名推理を発揮することでも周囲に知られているホームズと一緒に様々な依頼や事件と関わるといった感じのお話です。

そこに葵ちゃんやホームズ絡みの軽めの恋愛っぽいエピソードがついてくる感じですかね。たぶん作品傾向的には女性向け。そのあたりを反映してか、キャラクターデザインもちょっと少女漫画っぽい感じになっていますね。

作中での依頼や事件などのいくつかには、ホームズのライバルポジションっぽい円生(えんしょう)という人物が関わってきて対決っぽいストーリーになることもあります。

具体的に計画は聞いていませんが、作風的には実写ドラマ化などもいけそうな感じのお話ですね。

「超高校級の鑑定士」ですが、葵ちゃんがアニメ終盤でいつのまにか楽焼(らくやき)に関してプロ並みに鑑定できるようになっていたのでふざけてレビュータイトルにしてみました(笑)。

でもただの女子高生がそこまで鑑定できるようになったら、凄いぞ…!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 33
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

この作品の醍醐味は何ですか?

原作未読。最終話まで視聴。

この作品の最大の欠点は、最終話まで視聴した結果、心に何も残らないこと。
視聴者に何を伝えたかったのか?
何を見せたかったのか?
全く伝わってこない、不思議な作品。

物語は薄っぺらで、ツッコミどころが満載。

目利きを描きたかったのか?
謎解きを描きたかったのか?
それともラブストーリー?
色々な要素を盛り込み過ぎで、結果、ピントがぼけてしまうという悪循環。

終始、作画が乱れがちなのも残念な点。
背景の美しさに対して人物が浮いてしまっている。

【雰囲気だけの物語。薄っぺらな物語】

第1話は良かった。
「ああ、贋作骨董系謎解きの作品なんだ」と・・・。

第2話以降は、何が何やら・・・。
もはや、骨董品は単なる背景。物語には全く関係なし。

依頼者の不自然な言動と、ホームズの強引な推理だけが鼻につく、ツッコミどころ満載の作品。
{netabare}第2話の佐織と香織。
真犯人を知っていながら、親友に罪を着せようとしたり、生け花の作者を偽ったり・・・。
とんでもない、性悪姉妹じゃないですか。
それなのに、斎王代は辞退しないって・・・。
性悪姉妹、性悪母娘の物語としか受け止められないんですけど?

第3話の犯行動機。
納得できた人、いらっしゃいますか?
名作・名探偵コナンも、犯人の犯行動機が微妙な時がありますが、あちらは、トリックの謎解きが一つの醍醐味。
この作品は、何が醍醐味?
『耳』っていわれても、この作画レベルで『耳を見分けろ』と?

第4話に至っては何の解決にもなっていない。
元カレと親友が、友人たちを連れてやってきて・・・。
葵ちゃんがトラウマを解消する、重要な回だと思うんですけど・・・。
ホームズの解決方法では、根本的に、何の解決になっていない。

第5話は、依頼者の目的がよく分からない。
副住職は犯人に心当たりがあったご様子では?

第6話。
まず、香織の厚顔無恥ぶりに呆れる。
そして、意味不明の謎解きシーン。
「もう一度確かめさせてくれませんか?影山さんの宝を贋作と鑑定したあなた方の目利きが本物なのか!俺とポーカーで勝負して下さい。それであなたが負けた時には、影山さんに謝って貰いたい」
どういう理屈?
壺が贋作か否かの鑑定と、トランプのイカサマが同レベル扱い(笑)
それ以上に、トランプのイカサマと、配られたカードの中身がわかるのは別問題では?
ホームズは透視能力か何かの超特殊能力者なのか!?

第7話。
ホームズと円生さんの知恵比べを描きたかったんだろうけど・・・。
とにかく物語が薄っぺらい。
何やかんやと理屈をつけているが、全く知恵比べになっていない気がする。

第8話。
再び厚顔無恥の香織が登場。
この作品の作者は、よほどホームズを特別な存在にしたいらしい。
上田さんのカフェで女性の人だかり&黄色い歓声・・・。
一方、いつもホームズがいる骨董品店『蔵』の周囲で女性ファンがたむろしている描写無し。
黄色い歓声も、『蔵』では聞いたことが無い・・・。
一貫性が見られない。

橘さんはフラれるオチフラれるだと思ったらそうでもないらしい・・・。
第2話の性悪母娘と同じ展開。

第9話。
円生さん回。
どう見てもホームズの圧勝なのに、円生の嘘がきっかけで、円生の勝ちでホームズの負けみたいな雰囲気に?
なんだ?この話?
名探偵コナンの『コナンVS怪盗キッド』は、お互いに『WIN×WIN』となるように、上手く物語が練られている。
こちらのホームズと円生は、いつもホームズの一方的な勝利なのに、円生のハッタリのせいだけで、いつも勝敗がうやむやになっている気がする。
物語に上手さが感じられない、薄っぺらい印象。

第10話。
おばあさんの人形の話。
これは推理でも何でもない。
単に、ホームズの想像でしかない。
それが、たまたま当たっていただけという、陳腐な話。
エスパー・ホームズ再登場の回。

第11話。
今回も推理でも何でもない。
単なるホームズの当てずっぽう。
推理小説作家の話だったから、今回こそは”推理”を期待していたのに・・・。
う~ん・・・。
もしかして、最後まで”推理”ではなく”当てずっぽう”な展開になってしなうのかな?

第12話。
跡継ぎを目利きで決める???
金持ちの考えることはよく分からない。
それ以上に、こんな話を最終話に持ってくる意味が分からない。
恐らく、葵ちゃんの成長を手っ取り早く描きたかったんだろうけど・・・。

この作者は円生さんをホームズのライバルとして描きたいんだろうけど、結局、最後まで足元にも及ばない・・・。
こうなっちゃうと、円生さんを何度も登場させた意味も良く分からなくなってしまう。
{/netabare}

【背景の美しさが目を引く半面、人物の作画が微妙な作品】

{netabare}第2話の謎解きの場面。
木漏れ日が登場人物に当たっているのを表現したかったんだろうけど・・・。
残念だけど、平面図に光が当たっているようにしか見えない。
アニメだからといって、2次元に光を当ててどうする?
こういう手抜きをするなら、しない方が良いのに・・・。

第4話の浴衣。
人物は動いても、浴衣の柄は動かない・・・。
柄は大きくなったり小さくなったり・・・。

第7話。
斜め方向のカットが多過ぎで、目が回りそうになる。
しかも、背景との縮尺がいちいちおかしいので、余計に混乱する。

第10話。
動かない着物の柄、再来!
大きくなったり、小さくなったり変幻自在の着物の柄、再び!

第11話。
割と早い回からそうだったけど、遠めの人物が笑える。
子供の落書きレベル。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 28
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

いけずな京男による、ぶらり京都骨董旅 ~推理に恋愛がメインだよ~

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
女性向け×推理×京都×骨董 という作品。

ホモホモしさはなく、男でも普通に観られるけれど、作画が良くないのと、様々な要素が中途半端になってしまったのが残念だったかな。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
本作はまず、ホームズが好きになれるかでしょうね。物腰は柔らかいのですが、本質的には俺様系のS男。ギャップ萌えというやつかな?

骨董の知識と推理が噛み合う回は、本作の特徴が出ていると思いました。そこに、恋愛要素まで上手くからめられれば尚更良かったのでしょうが、恋愛は恋愛で独立して動いていた感じでしょうか。まあ、一応最終回で、恋愛面にケリがついたのは良かったかなと。にしてもホームズ君、自分がイケメンなことを分かっているというか、イケメンでなければ許されないことばかりしていて、嫌な奴でしたね(笑)

円生とのライバル対決が後半の縦軸になっていたけれど、この対決が出ると妙に安っぽくなってしまったイメージ。あんまり魅力のないライバルキャラでしたね。

あと、骨董品をあまり大切に扱っていなかったというか、貴重な掛け軸のすぐそばで、平気でコーヒー飲んでいるのには違和感がありました。

う~ん。観ても観なくてもかまわない作品、って感じかな(汗)
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
鑑定がテーマはなかなか面白い。分かる(笑) 名門大学って、意外と院には入りやすいんだよね(笑) コーヒー出してるすぐそばで、凄い掛け軸をばんばん開く違和感。腹黒イケず京男子(笑)

2話目
推理が、論理的なようで、当てずっぽうな感じ。

3話目
絵のメッセージは少し、らしさがあったかな。ただ、絵なんて色んな解釈があるから、決めつけるのは早いとは思います。

4話目
クダラナイが、「下の句を詠まれたらキュンとくる」って、なんかエロいな(笑) ゴメンと言われるのはキツいな。。。つか、自己満だよな。いやいや、このクソ男、茶番が過ぎるな(苦笑)

5話目○
頭良すぎるのもダメだな。つか、サラリとクズ発言に(笑) ライバル登場?

6話目
バトルに移行?

7話目


8話目
いちゃいちゃしてますな~。

9話目
いや~、ホームズ、Sですな~。

10話目
この対決シリーズ、なんか安っぽくなるんだよな~。

11話目
警察にいけば?

12話目
葵は天才かな(苦笑) にしてもホームズの蹴りが(笑)
{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 24

70.1 5 京都弁で京都なアニメランキング5位
舞妓さんちのまかないさん(TVアニメ動画)

2021年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (77)
192人が棚に入れました
青森から舞妓をめざして京都にやってきたキヨとすみれ。ところが、ひょんなことから キヨは屋形(やかた)のまかないさんに。花街(かがい)を舞台に、舞妓たちの毎日の食事を作るまかないさんとなったキヨ、舞妓として『百年にひとりの逸材』と将来を期待されるすみれ、そして一緒に共同生活を送る舞妓たちの日常が、おいしいごはんを通してほっこりと描かれます。

声優・キャラクター
花澤香菜、M・A・O、高山みなみ、松田颯水、片貝薫、小山力也

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

とっても優しい気持ちになるアニメ

とっても優しい気持ちになるアニメです。
舞妓さんちで食事の支度をするキヨと舞妓見習いのすみれを中心に描いています。

二人とも、とても優しそうな顔をしています。
そして、キヨのつくる食事は、いつも温かくて美味しそうです。
こんな食事ならば、毎日食べたいですね。

一話10分なので、ストーリィ自体はそんなに動きがありません。
いたって平凡な内容ですが、その平凡なところに温かみがあります。

また、このアニメを見ると、舞妓さんの知識が知らず知らずのうちにつきますよ。
そして、毎回、最後に食事の説明があるので、少しだけ博学になるかもしれません。

不思議なことに、料理のアニメだから毎回お腹がすきそうだと思われますが、優しさで心が満たされてしまうので、意外とお腹はすきませんでした。

オープニングは、つじあやのさんが歌う『明日きっと』

私はnetで視聴しているのでオープニングはカットすることもできるのですが、不思議と毎回必ず聴いています。
だって、この歌は、私の心をとても癒してくれるのです。
とてもとても優しい歌です。歌詞が温かくて曲も優しい。
さらにオープニングに描かれているキヨとすみれの優しい笑顔がたまりません。


そしてエンディングは、さすが京都と感じるような壮大な音楽でした。
私は、このエンディングテーマをもっと時間をかけて聴きたいですね。
目を閉じれば、歴史情緒ある京都の街並が今にも見えてきそうです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 32

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

京都の置屋のまかないさんの話?

私がこのアニメを知ったのは「Doki Doki! NHKワールド JAPAN」という、NHKの海外向け放送番組を紹介する番組でした。この番組中で、日本でもNHK Eテレでの放送があることを知り、開始を待っていたという感じです。

ということで、NHK WORLD-JAPAN では先行して2021年2月から英語字幕付きで放送されていたようです。ということで、実は既に全話アーカイブ配信されていたりします。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/maikosan/

しかし、私はEテレでの放送を1話ずつ追うことにしました。ということで第1話の話です。

本作は、1エピソード約10分のショートアニメです。作品タイトルの通り、主人公のキヨは、経緯は不明ですが京都の花街にある屋形(いわゆる置屋さん)でおかあさんや舞妓、芸妓さんたちの食事を作る仕事をしているようです。

第1話では、キヨの同郷のすみれも出てきました。他のメンバーは良くわかりませんが、キヨたちは中卒で京都に出てきているようです。

「いつの昭和だ」という気もしますが、たぶん舞妓さんというのがそもそもそういう職業なんでしょうね。

普通に食べ物が出てきますが、NHK WORLD-JAPAN で放送されたくらいで日本あるいは京都の文化を紹介するような側面もあるみたいです。

土曜日の朝から気楽に楽しく観られるアニメとして、意外とお勧めですね。

2022.1.3追記:
後半は年明け1/8からの再開となりますが、1/3にNHK Eテレでお昼の12時からこれまで放送された13話分の一気見振り返り放送があります。

番組最後の「きょうのまかない」のコーナーに、きよちゃんすーちゃんとともにいつの間にかすっかり定着しているつる駒さん姉さんとの再会も待ち遠しい年明けなのでした。

2022.06.12追記:
36話で、とうとう終わってしまいました。毎週土曜日の朝の楽しみでしたが、これで終わりというのはちょっと残念です。またそのうち、続編が作られるといいなあ。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 28

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

爽やかな土曜朝を彩る純和風癒しアニメ

【紹介】
土曜日朝の10分飯テロアニメ
舞妓さんの話で、たぶん嫌なこととか変なしがらみとか色々面倒くさいところあると思うのですが、この作品はそういった暗い部分にはほとんど触れず、舞妓さん達はいつも明るくまったりした雰囲気で飯テロを繰り返してきます
でもお料理は普通のお料理が多くて京料理を期待していると肩透かしにあいます

【感想】
やわらかいタッチのデザインと色使い、優しく温かみのあるキャラクターが多く雰囲気も良くて爽やかで朝の視聴にピッタリな作風
人物は素朴で、和風な京都の家屋の趣、古風なお部屋や京都の街の風情、自然豊かな風景は趣があっていいですね、温かみのある絵との相性が良い

土曜日朝にまったり気軽に見れていい感じに食欲を刺激してくれるとても良い飯テロアニメです、ご飯がとにかくおいしそう!
朝食前に視聴すると朝からカレーとか食べたくなって困るので、朝食食べながら流すのにちょうどいい
お料理の紹介コーナーもとても良かったです、夕飯のメニュー考えるのに何度か参考にしました!
花澤さんの声はじめ、可愛くて落ち着いた声優のかたが揃っていて、爽やかな朝を演出してくれます
OPはとてものんびりまったりした曲で、EDは和!!って感じの曲が作品の雰囲気に合っていてどちらも良いです

【欠点】
真剣に見るタイプのアニメじゃないし、舞妓さんのことを深く知りたいかたにはちょっと物足りないアニメかも
でも土曜朝にそんなヘビーなもの見たくないので、放送時間考えればこのゆるい内容でいいと思います

投稿 : 2025/01/11
♥ : 25
ページの先頭へ