ディオメディアでハーレムなTVアニメ動画ランキング 7

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のディオメディアでハーレムな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月27日の時点で一番のディオメディアでハーレムなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

79.2 1 ディオメディアでハーレムなアニメランキング1位
カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~(TVアニメ動画)

2012年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (1675)
10832人が棚に入れました
かつて神を殺してその権能を得、カンピオーネと呼ばれる高校生・草薙護堂。平穏な生活を送ることだけを望む彼だが、自称「愛人」のエリカによって荒ぶる神々との騒動に巻き込まれることになる。

ゼロスゥ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

リリアナ可愛いの~( ̄▽ ̄)

1話見た段階では。
「何これ意味わかんね・・・」的な感じでハズレ作品だと思ってたんですが中盤から後半にかけて割りと面白くなっていきました。
バトルシーンがワンパターンなのがちょっと残念でしたが。
12話のキスシーンは・・・いいもの見れました((´∀`*))

このアニメはバトル+ハーレムというよくある感じのやつなんですが、ハーレムメンバーの1人が僕のすごくお気に入りなキャラになってしまったんですよねw
その子を見るためだけに毎週このアニメを見てたかもしれないです(;゜∀゜)
具体的に言うと普段その子はとてもクールなんですが、恋愛に関してはすごく純情になり、オタオタしてしまったりするところがすごく可愛かったです。

にしても主人公の技はチートもいいとこだね。
とこぞの英雄王を思い出したよw

2期あるのかな?
一応最後そんな感じの伏線を張ってたしね。
あったら見てみたいです。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 46

助手さ~ん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

キス描写に力入れすぎw キャラは可愛いけどね・・・

このアニメは神を倒しその力を奪いカンピオーネ(神殺し)となった主人公、草薙 護堂と周りをとりまく少女達の物語です。

【良かった所】
・キャラが個性的で可愛いです^^
キャラが可愛くて個人的に夏アニメでキャラだけなら2位のアニメですw(ちなみに1位は織田信奈の野望)
個人的にリリアナさん好きですw

・声優さんの紹介
草薙 護堂 (松岡禎丞)
エリカ・ブランデッリ(日笠陽子)
万里谷 祐理 (花澤香菜)
リリアナ・クラニチャール(喜多村英梨)
清秋院 恵那 (斉藤佑圭)
アテナ (小倉唯)

声優さんに関しては人気声優から若手もいてバランスがいいと思います^^
それにしても松岡さんは最近よくでてますね!
(ソードアートオンラインやさくら荘とペットな彼女)
攻略組は忙しいですねw
女性キャラ攻略したりゲーム攻略したりと・・・

【感想】
このアニメはハーレムアニメですね。
キャラは可愛いですがストーリーはあんまりでした。
アテネを始め神々が出てきてそれと戦うのですがキスすれば解決という感じがあまり好きではないですw
もう少し工夫が欲しいです。
確かに周りの女性キャラと力を合わせるのはいいと思いますがキスというオチが見えてるので・・・
キス描写は力が入っていて生々しいですねw
見てない人は見所ですよww
このアニメの主人公はキスしないと十分に力が発揮できないので仕方がないのですw
最強主人公という感じでは無いですね。
(カンピオーネの時点でチートさらにキスするとさらにチートですが)
バトル物というよりかはラブコメハーレム系と見た方がいいかと思います^^
よくありがちなアニメですがハーレム好きな人は見てみてもいいかと思いますよ!
あとすみません他のアニメのネタ入れてw

投稿 : 2024/06/22
♥ : 17

にしにし さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

意外とハーレムアニメだった

まつろわぬ神と戦うことが出来る存在、
カンピオーネこと草薙護堂。
そして、神の由来を知り、そこから神を打ち破る知識をもった女性たち。
自然とハーレム状態になってしまいます。

また、護堂に神を打ち破る知識を与えるために数多くのキスシーンがあります。
中にはチョット照れるぐらい情熱的な演出をしたシーンもありました。

神との戦闘シーンで護堂が神の由来を語りながら攻撃を加えていくシーンは、なかなかカッコイイです。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 15

81.6 2 ディオメディアでハーレムなアニメランキング2位
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (2207)
13243人が棚に入れました
原作:春日部タケル(角川スニーカー文庫刊)、キャラクター原案:ユキヲ 監督:稲垣隆行 シリーズ構成:金杉弘子、キャラクターデザイン・総作画監督:齋田博之、キーアニメーター:野田康行/原由美子、美術監督:阿部行夫、背景:じゃっく、カラーコーディネイト:上村修司、撮影監督:伊藤康行、編集:岡祐司、音響監督:山口貴之、音響制作:ダックスプロダクション、音楽制作:MAGES.

声優・キャラクター
豊永利行、佐土原かおり、近藤唯、辻あゆみ、味里、大空直美、五十嵐裕美、松嵜麗、矢島晶子、中田譲治

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

逆立ちするOPからもう爆笑だわさw

 アニメに登場するキャラが続々と逆立ちし、

キャラが入れ替わりOPが始まる・・・

なんてOPだ 逆立ちするOPなんて見たことないよw

 ジャンルは学園ラブコメ

・アホ毛腐女子(ショコラ)
・痴女(ふらの)
・天真爛漫(ゆーおーじ)
・変態妹至上主義(ゆらぎ)
・黒髪美少女(こくびゃくいん)
・アイドル的存在(やわかぜ)
・女王様+偽乳(れいかどう)

 上記3名がメインヒロイン サブヒロインも個性が強く

絶対選択肢で面白おかしい絡みがあっておもしろい

自分の一番好きなキャラは ふらの

毒舌かつ下ネタしか話さないふらの 最高だぜ

『青春衝動処理機⇒性欲処理機⇒おなぺ・・』この件には爆笑でした

 このアニメは数あるラブコメの中でも1番だと思っています

2期かもんと常にまっている作品です(*'ω'*)

どうか視聴よろしゅう頼んます(∩´∀`)∩

投稿 : 2024/06/22
♥ : 6
ネタバレ

らいむぐりーん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

人類は選択を繰り返して、歴史を紡いできた。 でもこの選択肢はどちらにせよ積んでるw

賛否両論別れやすいテイストのアニメっぽい印象でした。

ちなみに自分にとっては
かなりハマりましたw
面白かったですねw
笑いたいときにまた観たいです。
ガッツリギャグアニメですね。


キャラクターの可愛さはラブコメ水準超えしとると思います(´・ω・`)
萌豚にはたまらんクオリティですね。 うん。


成分表
天真爛漫、貧乳ドS、金髪蒼眼、、みんなの妹、天然、
合法ロリ担任教諭、銀髪生徒会長、
まさに、成分表としても優秀です。
もはや、必要成分全てブッこんできたなと。
ヲタ寄り系ラブコメかもです。


尊厳とか丸投げの無茶ブリ選択肢ヴォイス。
どれも選びたくない選択肢ばかり。
「どっちみち嫌すぎる!」
ってツッコミたくなること必至。
でも、
絶対どちらかを選択しなければいけない主人公。
同情なんて生易しいもんやないってまじw
主人公のメンタルのタフネスぶりに脱帽です。
すでにこの設定で面白そうってなり、
いざ見るとキャラまぢアホやしw
チャラ神なんてリアルでいそうな感じのアホw



OPで可愛いキャラ達が逆立ちするシーンがあるんですが、
美乳より美脚派の自分にとって脳内破壊級の印象でした。
(いらんこと言わんでいい)
萌える要素が多い作品なので、
耐性がない方は、きっと見づらいと思います( 一一)


冒頭に
「人類は選択を繰り返して、歴史を紡いできた。」
みたいなナレーターが入ります。
そうなんよねー
絶対決断をせんといかん時って必ず来ると思います。

また一つ、アニメに再確認させられました。
これやからアニメって素敵!
(解釈は個々の自由です)

ただ最終話に近づくにつれ {netabare} 急ピッチで進みすぎて、無理やり終わらせた感がバレバレでした。
原作はまだまだ続いています。その影響があってか、最終話のプール回は印象がほとんどありません。結局脳内選択肢との決着は、付かずじまいですし、モヤモヤ感がハンパない。
流れるプールを出演キャラがエンドロールの如くダラダラ流れてくるシーンなんて、陳腐すぎて失笑.....あれはいらんかったやろ( 一一)
脳内選択肢に振り回される主人公という、ラブコメとして最高の設定が台無しでしたねー。う~ん、もったいない。観終わった後つい、「これで終わり?」と声が出たくらいです。
しかし考え方によっては、2期で挽回する気満々の製作陣の意思の表れかもしれないですね。1クールに閉じ込める内容も、どんどん難しくなってきているみたいですし。2期に全身全霊で期待します!! {/netabare}


2期希望するかって?
「します」の一択です。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 68

にゃすらん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

意外と悪くないかも?

このアニメを見る前に、アニコレのレビュー欄を見て「超くだらないお馬鹿アニメ」の印象を受けて、見るかどうか結構迷ったのですが、結局、キャラデザが好みなので見ることにしました。

全部見終わった感想としては、案外面白かったです。
あらすじは、絶対に従わなければならない選択肢に振り回される主人公の日常を描くものでした。ジャンルとしては、お馬鹿ハーレムでしょうか。

案外面白かったとはいっても、それは別に、「いうほどくだらなくはなかった」とか「そこまでお馬鹿ってわけも・・・」というわけではありません。選択肢はあり得ないくらい馬鹿で、下ネタも結構低俗です。見ているこっちが恥ずかしくなって悶絶死(笑)しそうになるようなシチュエーションもありました。

ただ、自分にとって救いだったのは、主人公が基本的にはまともだったところです。ハーレム系の主人公って大きく分けると、「ふらふらしていているクソ野郎」と「鈍感だけどいいやつ」に2分されると思います。そもそも主人公がしっかりしてると、そもそもハーレムなんて成り立たないでしょうし。で、今回の主人公は後者に近かったというわけです。

総括すると、お馬鹿アニメに免疫のある方なら結構楽しめるアニメだと思います。可愛いキャラも多いです。
ただ、そういうのが苦手な方には絶対にオススメ出来ないかも・・・

投稿 : 2024/06/22
♥ : 16

65.1 3 ディオメディアでハーレムなアニメランキング3位
聖剣使いの禁呪詠唱(TVアニメ動画)

2015年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (825)
5383人が棚に入れました
どこからともなく現れる異形の怪物『異端者』を倒すことの出来る者たち<<救世主(セイヴァー)>>の育成のために、前世の記憶を持つ人間が集まる亜鐘学園。ここで二つの前世を持つ少年・灰村諸葉(はいむら もろは)が、前世で出会った少女達と再び出会う。


声優・キャラクター
石川界人、竹達彩奈、悠木碧、小倉唯、内田真礼、上田麗奈、Machico、小見川千明、大森日雅、佐倉綾音、皆口裕子、羽多野渉、中村悠一、小林ゆう、大川透、杉崎亮、石田彰、子安武人、釘宮理恵、緑川光、森沢芙美
ネタバレ

とろとろとろろ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

サンダーストーム屁理屈!

知らない人はニコ動で第1話が無料で見られるので視聴してみよう。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1421204845

{netabare}まずこのアニメは、ニコ動のコメントが加わること前提で作られている。
考え抜かれ洗練されたコメントが加わることで、楽しさが1億倍になる。
予算の半分以上を声優へのギャラとBGM制作に費やしたため、視聴者参加型
とすることで不足分を補っているのだ。
当然、劇中のキャラの言動はそれらを全て計算した上に成り立っている。
なので新参者が不用意にコメントを入れると、せっかくの場の盛り上がりや
緊張感が壊れてしまうので控えたほうがいいだろう。
コメントによる演出はその道のプロに任せて観客に徹するのがベストだ。{/netabare}

・・・というわけで、気になった人はとにかく第1話を見るべし。
つーか第2話以降を見る必要は全くない。
時間の無駄だから(笑

投稿 : 2024/06/22
♥ : 2

UNI さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

愛すべきKSアニメとはこの作品のためにある言葉!?

この作品のことを思い……出して、綴ります。

結論から言いますとこのアニメはあにこれ採点では評価できません。
機関が定める救世主の格付けならば間違いなくSSランク(Savior of Saviors)
だったに違いないのですが……。

We are the "Saviors"!
We are the "Strike" for our people, our peace and our justice!

投稿 : 2024/06/22
♥ : 1

kooodain さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ちょっと変わった主人公最強系

まず設定勝ち。
前世の記憶を持つ人間は選ばれし人間としてその能力を発揮できる。
単純な魔法や異能というよりちょっと面白い設定だった。

超絶ハーレム要素と多めのサービスカット。
個人的にはもっと内容を濃く上記の2つを減らして欲しかった。
ここ最近の流れなので致し方なしか…。
でもまぁ見苦しいと言う程の多さではない個人的なギリギリラインだった。
その点でバトル物だが軽く見れるといえば軽く見れる。

主人公最強系が好きな人は是非見て欲しい。
そこまで好きでなくてもハーレム物が平気なら設定が面白いので見て欲しい。

▼物語の評価
設定勝ち。
ハーレム物主人公最強系の中では今まででトップを争う。
それほどに設定が良かった。
▼作画の評価
意外と力が入れられていたように思う。
最終話付近の爆発が使いまわしだったのだけが残念…。
▼声優の評価
ほとんどの配役や演技に問題はないしよかった。
ただ一人違和感というか演技力が無い棒読みっぽいのがいた気がする。
▼音楽の評価
アリプロっぽい曲だと思ったら作曲はそうだったのね。
BGMは特筆することは特になし。
▼キャラの評価
個人的にエレーナが良かった。
アンジェラもいい人で好み。
あとエドワードがいい味出してたw

投稿 : 2024/06/22
♥ : 2

66.9 4 ディオメディアでハーレムなアニメランキング4位
乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつぁ♪(TVアニメ動画)

2009年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (541)
3525人が棚に入れました
白城学園の乃木坂春香は清楚で可憐、成績優秀なパーフェクトなお嬢様。だが、彼女には、アニメやマンガが大好きなアキバ系という秘密が!それを学園で唯一知るのが、春香と親しい(でも恋人未満の)フツー人・綾瀬裕人。\nそんな二人の三歩進んで二歩下がるピュアな恋愛模様と、周囲の友人たちとの楽しい日々を愉快に綴るラブコメディ。

しょうすけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ピュアラブからハーレム化していっとる…w

一気に続いてのデレデレから他サブキャラとのハーレム化ストーリーでしたが優柔不断というか奥手な主人公は見向きもせず一途なトコにそんな嫌味さは感じなかったかなw 
まぁハーレム好きなオイラには楽しかったけど(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
3話じゃ手乗りタイガーだの天壌の劫火だのもう釘宮三昧で何のアニメ観てるのか分からん状態の釘宮天国でとっても幸せ気分に浸れましたw
でも天王寺冬華さんがあれ以来出なかったのにはチョット寂しかったかなw
2期になって音楽もパワーアップしててEDアニメーションとか見ててとっても楽しくて毎回、最後まで見てしまったw感動シーンとかも多少はあったしテンポ良く最後まで楽しく一気に見せられちゃいました♪

投稿 : 2024/06/22
♥ : 10

oki96 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

能登かわいいよ能登。

乃木坂の二期に当たります。

能登さんの出番が少なめになったから、個人的には残念だったけど、キャラもストーリーも増えて面白いです。

とにかく声優陣が豪華。好きな声優ばかりで毎話楽しみでした。あと、ギャグも上達しましたね。特にとらドラネタとか能登が能登の物まねするシーンなどなど。

でも、二期はハーレム系になっていますね。個人的には一期みたいの方が良かったけど、しかたありません。でも、冬華ちゃんの登場には反対しません。釘宮さんも結構好きなので。あと、妹回も結構可愛かったと思いました。

一期が好きなら二期も好きになるでしょう。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 10

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

さらに能登かわいいよ能登

1期同様に「能登麻美子」演じる乃木坂春香がとっても可愛い作品です。

◆1期と比べると・・・
まず真っ先に思い浮かぶのが、エロの描写が随分と増えました。
ちょっとした事で簡単に下着が見えてしまうようなシーンがたくさんありました。
これはファンには嬉しいのか?それとも要らない要素なのか?
その判断は見る人によりますよね。
そしてサブキャラの描写が増えたため、主人公とヒロインのデレデレシーン・・・というよりは乃木坂春香のシーンが少し少なくなってしまったのは残念でならないです。

◆1期よりも良かった点・・・
やはり「釘宮理恵」がこの作品に加わった事です。
この作品では二役やっていますが、どちらの役もとても良かったです。
一役は「とらドラ!」視聴済みの人にはとっても嬉しいネタ、もう一役はセリフはほとんど限られているのですが「釘宮理恵」の可愛らしさがとっても出ていたキャラでした。
また他にも別キャラの「エヴァ」ネタや「おねティ」ネタなどいろいろ楽しめる内容でした。

◆1期2期に共通する事ですが・・・
この作品、悪者に当たるキャラがとにかくタチが悪いです。
この2期でも、かなりイライラするキャラでした。
それに加え主人公の不甲斐無さ・・・。
後半は相当もどかしい気持ちにさせられました。
物語を盛り上げる為に陰険に描いたのでしょうけどね・・・。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 17

61.3 5 ディオメディアでハーレムなアニメランキング5位
空戦魔導士候補生の教官(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.1 (653)
4390人が棚に入れました
カナタ・エイジは、学園浮遊都市の一つ《ミストガン》の空戦魔導士科(ガーディアン)本科2年に所属する生徒であり、特務小隊(ロイヤルガード)S128小隊にも所属している。しかし、ある理由によってエイジは後方支援科(ロジティクス)の手伝いをするなど、本来の任務と小隊の仲間から距離を取っていた。そんな折、エイジは同じ小隊の仲間であり同級生であるクロエ・セヴェニーから、ある小隊の教官を務めることを要請される。


声優・キャラクター
松岡禎丞、山本希望、東山奈央、野水伊織、種田梨沙、山田悠希、藏合紗恵子、柿原徹也

60.8 6 ディオメディアでハーレムなアニメランキング6位
銃皇無尽のファフニール(TVアニメ動画)

2015年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (576)
4137人が棚に入れました
突如現れたドラゴンと総称される怪物たちにより、世界は一変。やがて人間の中に、ドラゴンの力を持った“D”と呼ばれる異能の少女たちが生まれる。存在を秘匿された唯一の男の“D”である少年・物部悠は、“D”の少女たちが集まる学園・ミッドガルに強制的に放り込まれ、さらに生き別れの妹・深月と再会した悠は、この学園に入学することになり……


声優・キャラクター
松岡禎丞、日高里菜、沼倉愛美、金元寿子、花澤香菜、徳井青空、内村史子、佐倉綾音、井上麻里奈、早見沙織、山口立花子、檜山修之

玉子イルカ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

不評の理由を理解しているのに、楽しめたのはなぜ??

ほんと。「ファフニール=不評」のイメージしか無いんだけど、俺的には意外と良作な方だったと思う。

正直、内容に関しては、俺も面白いとは思えなかった。日常シーンは好きだけど。
でも、不評の原因のもう一つである「作画」は、意外にも俺は好きだった。

最初は「古そうな作画で好きになれん」と思っていたが、見続けていく内に、段々とその作画が癖になっていき、最終的には「好き」にまでなれたという。

もう一つ良かった点は、声優。
自分が好きな声優は、日高里菜や沼倉愛美………………あ。
そう。俺の中では超豪華声優だったのた!!!!

もちろん、好きなキャラはイリスと深月。こいつら可愛すぎだろ!!

ただ、艦これに手を掛け過ぎたのか、他の視聴者からは不評だったこのアニメ。
もう無理はするなよ、ディオメディア。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 6

ゆりりん さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

一瞬で観終えた

個人的に作画とバトル物(?)が苦手で
放送してた頃はあまり気に留めていませんでした。
(作画はとても有名な梱枝リコさんで、好きな方にはとても申し訳ないです)
タイトル自体は聞いたことあるなぁという印象で知っていました。

最近、好きな声優さんがファフニールに出てたのを知ったのがきっかけで
観始めたのですが、観始めてみると固定観念が大きく崩されました。
そこまでストーリーも複雑で理解しづらい訳ではないし、だけど
大人でも十分楽しめる迫力のある観ているこっちまで
ハラハラドキドキする様な展開の読めるようで読めないようなそんな作品でした。

気が付いたら苦手だったバトル物にこんなに心揺さぶられてる?!
と自分自身でも克服できたような気がします。
苦手だった作画でも観ていく内にキャラクターの気持ちに触れて
可愛く思えて最後まで観た感想としては皆超可愛い!!最高(*;O;*)
って言葉に尽きます(笑)

ちなみに私の推しは好きな声優さんがやっていたキャラも好きですが
リーザちゃんです(#^.^#)

投稿 : 2024/06/22
♥ : 1

68.2 7 ディオメディアでハーレムなアニメランキング7位
僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件(TVアニメ動画)

2017年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (463)
2228人が棚に入れました
純愛・下ネタ・ラブラブコメディ!
普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。
溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識!
だが、すべては健やかで円満な恋人であるため――そう、これは紛うことなき純愛の物語!

声優・キャラクター
悠木碧、市来光弘、武田羅梨沙多湖、山田奈津美、八木侑紀、長妻樹里、長谷美希、水谷麻鈴

pop22 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

エロい事言いたい系 下ネタアニメ

初めは生徒会役員共に近いかなと思ったが結構違う。

生徒会役員共の下ネタがさっぱり系なら、
しょびっちはエロに繋げたい系。
生徒会役員共はザクザク場面が変わるのに対し、
しょびっちはストーリーを繋げてくることが多い。
生徒会役員共が、NGワードをそのまま発射し、ピー音を付けるのに対し、
しょびっちは比喩を用い、ピー音はめったにない。

こうして羅列するとアニオタ以外はどうでも良い差だった。


姉ちゃん可愛すぎ。
年上貧乳ってよく考えたら結構レアな設定だ。

彼女が委員会→俺、先に帰るわ、は驚いた。
チョコ味のゴムがあるのを初めて知った。
まれにいい話をそっと挟んでくるのが良い。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 5

モズカッちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

OPキチガイやな

インパクト強すぎるわ
これ作った人頭いってるのかと思った。

でもねー、なんか歌ってる人の声と
妙にマッチしてる感があって
聴くたび聴くたびに、いい歌に聞こえてくる不思議。

気づいたらフル買ってたな。
フルで聴いたら、案外まともやった。
普通に良い歌詞でした。

みなさんもよかったらフルで聴いてみてください。

感想は、可愛い女の子が下ネタいうのは大好物なので
いつも前かがみで楽しませていただきました。
ありがとうございます。

余談ですが、幼馴染の声優やってた人の名前が
なんて書いてるのかわからなくてもやもやしてます

投稿 : 2024/06/22
♥ : 7

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

独り舞台

注意!
この作品、果てしなく下方向に振れたラブコメです。
次から次への下ネタをご了承下さい。

ハーレムチックな主人公のエロ可愛いヒロインズへのツッコみ成分からなるアニメ。
1話目から飛ばすなあと思っていたら、徐々に尻つぼみです。
これは、徐々にこの世界に慣れて来て下方向の刺激に疎くなるからかと。
それでも、純情可憐な「しょびっち」香坂秋穂の言動に毎回ニヤニヤです。
また、変態保健教師に間髪入れずツッコむ粗野な体育教師には毎回笑いました。

まあ、そんなことは置いといて。
このアニメは香坂秋穂役悠木碧さんの独り舞台でしょう。
どんな役でも即対応、キャラの魅力を十二分に引き出すその演技がお見事。
変幻自在なキャラ変換を即座にこなす。
まさにあなたは忍者のようです。
オープニング曲の甘えた声の逝っちゃってる感もGOOD。

悠木碧さんの独り舞台に酔いしれたアニメでした。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 29
ページの先頭へ