2023年度の生徒会おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2023年度の生徒会成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月10日の時点で一番の2023年度の生徒会おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.7 1 2023年度の生徒会アニメランキング1位
夢見る男子は現実主義者(TVアニメ動画)

2023年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (139)
414人が棚に入れました
同じクラスの美少女・夏川愛華に恋い焦がれる佐城渉は、彼女との両想いを夢見て、めげずにアプローチを続けていた。 しかし、ある日突然、夢は醒める。愛華と自分は釣り合わないという現実を見て、適切な距離を取ろうとする渉。一方の愛華はその態度に呆然。 「もしかして、私、嫌われたの……?」 “両片想い”のすれ違い青春ラブコメが開幕!

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ふわふわした感じ

作未読 全12話

同じクラスメイト(ヒロイン)を好きになった主人公は何度もアプローチしますが、断り続けられてしまいます。あることがきっかけでその情熱は冷めてしまいアプローチをやめたところ、ヒロインは嫌われたと勘違いしてしまいます。逆に気になりだしたヒロインからアプローチを始めるラブコメ作品です。

あることがきっかけと書きましたが、お話には全然関係ない感じでしたw

それから主人公は様々な女の子たちと関り合いを持っていき好意を持たれていくのでハーレムラブコメって感じです。

お話にそれほどメリハリがなく、ドキドキすることもないので、そんなに集中して観る感じではなかったですね。

OPは石原夏織さん、EDは夏川愛華役の涼本あきほさんが歌っています。

最後に、観ていて楽しみ方が分からない作品でした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 13

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

ヒロインはキモいストーカー男が好きだったってこと?

 最終話(12話)まで観ました。2023.09.19

 12話も要らなかった様な…。何故か色々と何となく解決して主人公とヒロインが良い感じに…。

 恋愛モノは男と女がお互い了解すればハッピーエンドになるので、まぁ良いんだろう?という感じでした。

 ゴゴゴゴゴゴゴゴ……わたし達はこの感覚を知っている…、( ゚д゚ )彡そう!時間の無駄遣い…。

 デカい中坊女と自己肯定感の低い女は放ったらかしかぁ…。ちょっとたたみ方が雑じゃね?
………………………………………………………………………

 2話まで観ました。2023.07.15

 何かダラダラしたラノベみたいです。今更ベチャベチャした会話劇を楽しむのは、コスパが悪い気がします。

 今の所、視聴者に開示された主人公の情報は、悪質なストーカー男だいうことだけなのですが、風紀委員長ほかカワイイ女の子達が構ってくれます。

 何で人気者なの?チートなろう主人公の方が女の子にモテる理由にまだ説得力があるんですが…。

 甘い匂いでも出てるのか?ってくらい美少女が寄って来ます。男子にも人気があります。

 何が面白いのか、良く分かんない話ですねぇ。
………………………………………………………………………
 1話観てのレビューです。2023.07.04

 嫌がる学校イチの美少女に悪質キャッチの如くつきまとう主人公が、なぜか急に冷静になって、もうつきまとわないと反省したら、美少女がなんで私につきまとわないのよー!と拗ねる1話…。

 推しの子でやってた、恋愛リアリティショー中?裏でシナリオが動いているのかな?カメラどこ?

 登場人物全員どこかの組織に雇われているか、メンヘラなのか、まともな人間とは思えません。

 今時の高校生ってこんな感じなの?時代だなぁ!では片づけられない不穏さを感じます。

 新ジャンル、ストーカー養成アニメかもしれません。歯を食いしばって視聴継続です。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

夢見る作者はアニメ被害者

スタジオ五組&横手美智子のベテランタッグが贈るラブコメ。のはず。
独特のカオス感と毎度毎度のブツ切り構成がクセになる。

いかにもコテコテなアニソン進行が素晴らしいOP。映像は手癖で作った手抜き感。
いかにもコテコテなキャラソンが大変よろしいED。無駄な聖地巡礼ウリがすごい。

1クールで上手くやるならガッツリ改変して夏川と圭をメインで他はバッサリカットするしかなかった気がする。きららのように4人の内輪劇ならともかく全キャラ消化不良になるのは必然。声優の演技だけはいいのだが劇伴すらもクソダサい。

適当なサブタイトルは多分スタッフがウケた(苦笑した)ワードでしょうか、スタッフが嫌々作ってるのが伝わる。序盤は削るセリフの取捨選択を完全に失敗してて話が飛んでるような違和感がすごい。ただ逆説的に会話の自然な空気感が生まれて脚本セリフを言わされてる感がない。リアルとは言わないが間の空いた会話だからこその高校当時のわちゃわちゃが蘇るノスタルジー感。

終盤まで夏川を魅力的に映さないのは真っ直ぐメインヒロインに向かわないじれったい作風だからこそのストレス管理策なのかもしれない。一ノ瀬や笹木などサブヒロインはゴリゴリなラノベキャラなのに、メインヒロインの夏川の説明描写は終盤までほぼないという思い切りが独特の視聴感を生んでいる。まあ雑とも言えるけど。

12
おすすめはしないがなんだかんだで楽しめたアニメ。
良くも悪くもラノベらしくないしアニメっぽくない。

原作では夏川視点もあるようですがアニメはメインヒロインの描写をギリギリ限界まで削るという独特の作り。それでも夏川は佐城にとっては本命であるという納得感はあり「なんでこっちにしないの?ご都合なの?」みたいな破綻はない点はある意味すごい。でもやはり本作のMVPは圭。あの子の存在でなんとかギリギリ成立してたと思う。

アニメ単体でいうならキャラ多すぎ問題でしかないので最低でも2クールは欲しいところ。ほとんどのキャラが顔見せ程度で終わってしまった。掘り下げガー(笑)。ラノベアニメは小説やコミカライズのCMという観点ならキャラ紹介動画としての役割は全うしたのかな。

ラノベ特有のアクの強さがないぶん見やすかったのだが、人気アニメと比較すると薄い軽い浅いという評になるしかないでしょう。掘り下げガー(笑)。高校生時代に佐城程度に満遍なく女子と会話したりお互いの家に行ったりどこかに遊びに行ったりしてた人なら、このじれったい感じに懐かしさを感じてほっこりすると思う。ラストの無理やり纏めたような締め方のCパートは要らんかった。最後までブツ切りENDで笑わせて欲しかった。

アニメの品質はゴミだと断言できるが作品自体は嫌いじゃない。
金出して小説や漫画読みたいとまではいかないが2期あれば見るってくらい。

最終話の1カット謎背景には笑った。EDのあまり?

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

70.1 2 2023年度の生徒会アニメランキング2位
ホリミヤ -piece-(TVアニメ動画)

2023年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (151)
535人が棚に入れました
君がいて、みんながいて。僕らのピースが揃っていく。 シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどをキャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!! 堀京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟創太を家に送り届けたことで堀と距離が縮まり…堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。 みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。そんな毎日は、青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

最後まで変わらない日常

原作未読 全13話

「ホリミヤ」の2期です。関係性から1期から観ることをおススメします。

高校生の堀さん宮村くんのカップルを中心にクラスメイトや友人たち堀さんの家族との交流を描く作品です。

今回は高校卒業までのエピソードを中心に描かれています。

堀さんと宮村くんと会話、クラスメイトとの会話、家族との会話、ノリやツッコミも相変わらずで観ていて楽しいですね。

不快になるような出来ことも少なく、気のいい仲間たちの交流が描かれています。

終始楽しく観されていただきました。

OPはOmoinotakeさん、EDは坂口有望さんが歌っています。

最後に、卒業で寂しくなるはずなのに、この作品では明るく描かれていましたね。最後まで「ホリミヤ」らしい作品でした^^

投稿 : 2024/06/08
♥ : 17

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

いい雰囲気が変わっていなくてよかった。

3月からの超繁忙期(まぁ、私の仕事のお話なのですが)期間を迎え、余裕がなく、マジで余暇が取れない現状の中、やっとのことで1月以上かけて今作を視聴しましたw。
まだ、忙しい期間がもうしばらく続くので、げんなりしている所なのですがね。

さて、この作品。
1期の時に感じていた「いい雰囲気」を残したままの作品と受け止めました。
よかったよかった。
少し、コメディ方向というか、アットホーム方向というかに振られた印象はありますが、「piece」のサブタイトルのとおり、それぞれのキャラのそれぞれのエピソードや高校生活、日常の一片一片を集めたような作りになっていました。
その様な中で、友人、知人や家族とのつながりが描かれていたと思います。

その中心は言うまでもなく、堀くんと宮村さんなのですが、軽やかに、そしてふんわりと他の人たちと繋がっている様が楽しかったです。


繁忙期の中で苦闘する私には一服の清涼剤と・・・なっていたかなぁ・・・?
ただ、これほど多彩でもなく、彩りも薄かった学生生活だった気がしていますがw昔を少し思い出しましたね。


個人的には、「何が」とか「どこが」とかはうまく言語化できないのですが、本当に心地よい、いい雰囲気をもった作品だという感想です。

機会がありましたら、ご覧いただければ幸いです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 17

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

サイドエピソード集じゃなくて順番に丁寧に作って欲しかった

賑やかで優しくて楽しい青春学園ストーリー
2期というよりもファン向けのサイドエピソード集、1期で飛ばされたエピソードをやっていく感じで、これ単体だと話になってないのでファン以外は見ても面白くないと思う

やってくれるだけで感謝!!だけど
やっぱり2期も作るのなら1期からエピソード飛ばさず順番通りに丁寧に作って欲しかったです

1期は話の展開を急いで話が飛び飛びになっているため、人間関係が急に進展しているのが欠点でした
いつの間に仲良くなった? 性格急に変わりすぎじゃない?とか
本当にどうして1期あんな話を飛び飛びにした?と思わずにはいられません

大好きな作品だけど、好き嫌いがかなり分かれそう
この作品はキャラや雰囲気が好きになれないとだいぶきついアニメだと思う
リア充な学校生活の楽しさ、雰囲気の良さは相変わらずで、こんな学校に転校したい!!ってなるアニメ

似た作品のスキップとローファーはキャラのやり取りが共学っぽいノリで、ホリミヤは男キャラまで女子校ノリなのと、
スキップとローファーは爽やかな青春って感じだけど、ホリミヤはなんか生々しいのでそういったところが合わないって人もいる気がします

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16
ページの先頭へ