2019年度の海賊おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2019年度の海賊成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月10日の時点で一番の2019年度の海賊おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

71.2 1 2019年度の海賊アニメランキング1位
名探偵コナン 紺青の拳(アニメ映画)

2019年4月12日
★★★★☆ 3.7 (103)
645人が棚に入れました
19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳"。現地の富豪が回収を目論み、表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズにて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた──。一方、シンガポールで開催される空手トーナメントを観戦する為、蘭と園子は現地を訪れていた。パスポートを持っていないので海外渡航できないコナンは留守番のはずだったが、彼を利用しようとするキッドの奇術的な方法により、強制的にシンガポールへ連れてこられてしまう。キッドに従わなければ日本に帰ることすらできないコナンは、メガネ、腕時計、服などすべて奪われ変装することに。その正体に気付いていない蘭に名前を聞かれ、とっさにアーサー・ヒライ(!?)と名乗る。

声優・キャラクター
高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、山口勝平、山崎育三郎、河北麻友子

ASKA さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

劇場版コナン23作目。青い宝石をめぐるシンガポールでのミステリーにコナンが挑む。

劇場版コナンの23作目です。今回はコナン君とキッドがメインになり、舞台はシンガポールで、紺青の拳(フィスト)と呼ばれる青い宝石をめぐっての色々な人物の陰謀が展開され、コナン君がキッドと対決しながら、時に協力しながら真実に迫っていきます。また、新キャラの京極真の活躍も見逃せません。
京極真が恋人である鈴木園子のために活躍します。
キッドの活躍シーンも多めで、また今回は灰原さんの出番が割と多いのも良いです。探偵団、博士の出番は少なめです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 12

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

テレビ版を一切見ていないけど

視聴理由 友人に誘われ

視聴前 テレビ版見てないけど大丈夫かな

視聴後 んんんん?

青山剛昌!それでいいのか!
この話はシンガポールで行われた「空手(という名の総合格闘)大会」の開催中に起こった事件の話
流石「コナンが歩けば事件に当たる」とはよく言ったものだ
まず友人には軽く私の知らないキャラについて見る前に紹介されたが…されてなかったら何が何だか
でも軽くで良かったっぽい。てか前にも戦ったことあるんかーい
そして内容的には…あれ?なんか薄く感じる…恋愛要素入ってんのかよ…いや恋愛要素っていうよりイチャイチャ要素か?
そしてやはり答えありきの推理!物理法則ガン無視のアクション!そして人間を辞めた人達!

正直期待はしてなかった周りの評判で良いものを聞かなかったからね(悪いのも聞かなかったけど)
それでもガッカリかなぁ

主題歌は登坂広臣さんの「blue sapphire」
作画は普通かな。戦闘シーンはちょっとすごかったけど

まぁ良いんじゃない?悪くは全然無いと思うよ
オススメはしないだけであって

投稿 : 2024/06/08
♥ : 7

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

園子の彼氏・京極真が劇場版初登場

今や国民的アニメの名探偵コナンの劇場版第23作目。

シンガポールのマリーナベイ・サンズを舞台に、コナンと怪盗キッドの凸凹コンビが大活躍する話です。

海外が舞台になるのは初。
園子の彼氏・京極真も初登場の本作。

コナンとキッドのコンビは鉄壁ですね。
安定・安心です(笑)。

空手の達人の京極真とコナンと怪盗キッド、そして蘭ちゃん・・・。
ここまでそろえばアクションは派手になっちゃいますよね。
各々にしっかり見せ場があります。

事件の謎解き要素もしっかりしていて、そちらも面白かった。

そんな中でも一番の好評価は、髪を下した園子の可愛さ。
これは意外な発見だった(笑)。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 6

72.3 2 2019年度の海賊アニメランキング2位
劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』(アニメ映画)

2019年8月9日
★★★★☆ 3.9 (67)
385人が棚に入れました
海賊の、海賊による、海賊のための、世界一の祭典 海賊万博。「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、最悪の世代をはじめとする多くの海賊たちも群がり、大きな盛り上がりをみせていた。万博の目玉は「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた!しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようと海軍までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼"の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる!狂乱する海賊と、事態の収束を諮る海軍、さらには王下七武海、革命軍までもが参戦。敵味方入り乱れ類を見ない大乱戦が巻き起こる。お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

声優・キャラクター
田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、磯部勉、伊倉一恵、石田彰、大川透、太田真一郎、大塚明夫、大友龍三郎、大場真人、置鮎龍太郎、加瀬康之、神谷浩史、掛川裕彦、楠大典、小山剛志、島田敏、関智一、沢木郁也、宗矢樹頼、園部啓一、高木礼子、竹本英史、立木文彦、龍田直樹、千葉繁、津嘉山正種、土井美加、中友子、中博史、永野広一、浪川大輔、西原久美子、野田順子、花田光、浜田賢二、檜山修之、服巻浩司、蒼月昇、松岡洋子、真殿光昭、三石琴乃、森久保祥太郎、山田真一、ユースケ・サンタマリア、指原莉乃、山里亮太、竹中直人、フィッシャーズ、ロン・モンロウ

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

海賊万博!目指せ、海賊王の宝!

2019年公開の「ONE PIECE」劇場版第14作。
テレビアニメ20周年記念作品でもあります。

ONE PIECEは昔はアニメも観てたけど、
今は原作だけ読んでいます。

なのでキャラや設定はすべて把握できた状態での視聴です。

アニメではワノ国編の途中で前日譚が差し込まれています。

そのあたりまでの内容が把握できていれば、
本作品も問題なく視聴できると思います。

ルフィの能力とか、どんどん進化していて私もちゃんと把握できていないんだけども。笑

100分ほどの作品です。


● ストーリー
フェスティバル海賊団の船長で「祭り屋」と称される海賊ブエナ・フェスタ。

彼が主催する海賊万博に招待されたルフィ達麦わらの一味。

海賊王ロジャーの宝に関する宝探しも行われるということで、
島には大勢の海賊が集まり、お祭り騒ぎにウキウキ♪

いよいよ始まった宝探し。
他の大物海賊たちと奪い合い。

しかし、そんなお祭り騒ぎの中、
ダグラス・バレットというロジャー海賊団の元船員が現れる。

ルフィを含む“最悪の世代”が立ち向かうも、
たった一人で全員を圧倒してしまう。


海賊たちのお祭り騒ぎ、
“最悪の世代”が全員集合して殴り合い奪い合い、

そんな序盤のにぎやかさ、好きでした^^

だけどそんな楽しくにぎやかな時間はあっという間に終わってしまい、
バレットが登場してからは雲行きも怪しく。

とてつもない強さを持っているキャラだというのはよくわかるのですが、今、海で名を挙げている海賊たちが束になってかかったところで手も足も出ないというのは強すぎる。

せっかくキャラがたくさん集まっているのに、
大した活躍のないままやられてしまう。
なんだかもったいないな。

中盤以降は敵の無双ショーでしかなく、
正直面白くありませんでした^^;

こんな強すぎるキャラ、誰が勝てるのかという絶望しかない。
大きさも頑丈さも次元おかしい。笑

そんな戦いっぱなしなストーリーに変化を与えてくれるのが、次から次へと登場するキャラクター達。

人気キャラオールスターかと思うほど、
とにかく登場するキャラクターは豪華でした。

決着はあっさり。

どこを山場と思えばいいのかよくわからない作品でした^^;
いろいろなキャラが集まって力を合わせたところか?

個人的に一番好きだったのは、
ウソップの活躍でしたけど。笑

ウソップのセリフが最初と最後でかっこよさが全然違うのは、
うまい演出だなと思いました。

まだまだ冒険は続く!的なラスト。

麦わらの一味らしくて、
後味のよい終わり方で好きでした♪


● キャラクター
ワンピースのキャラが出せるだけ出されていて、
劇場版らしい豪華さでした。

人気キャラ勢ぞろいなので、
キャラの魅力はたっぷり。

問題なのは、
映画オリジナルキャラです。

フェスタもバレットも、ぱっとしないキャラで、
たぶん私は三日後には顔も名前も忘れていると思います。笑

海賊万博のゲストとして登場した歌姫・アンを演じる指原莉乃さんの演技、私は上手だなーと思い、好きでした^^


● 音楽
【 主題歌「GONG」/ WANIMA 】

この作品のために書き下ろした楽曲。

ラストシーンから爽やかにつながる主題歌、
いいと思います^^

この作品のオチとつながる歌詞もいい感じです♪


● まとめ
ストーリー展開は、
バトル続きで私の好みではありませんでした。

キャラクターは人気キャラが多数登場するので、
それだけで満足感があります。

作画はとても力が入っていて、
見ごたえありました。

最近のワンピースはテレビアニメさえ作画に気合が入りすぎていて、
上から怒られているのだとか、そんな話をTVで見ました。笑

本筋のエピソードには関係しない話なので、
寄り道するという気持ちで観るならちょうどいいかもしれません。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 5

nagi さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

尾田さんすごい

ワンピースって、本当にキャラ多いですよね。
映画の2時間という制約の中で、
とても多くのキャラが、見せ場をもって出演しております。

ストーリーもコンパクトにまとまっており、
満足感の高い映画だと感じました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

ミュラー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

いつものお祭りアニメ

ONE PIECEの劇場版も随分増えましたね。
ちょうど今も最新版が上映されている頃でしょう。

ONE PIECE、あまりに長くて途中で追うのを辞めましたが、
そろそろ最後が見えてきた感じでしょうか。

それにしても、「黒ひげ海賊団」、めったに出てきませんねえ。
彼らが最大のライバルになると思っているのですが。
本編でも劇場版でも良いので、彼らの活躍する姿を見たいなあと、
思うのであります。

この劇場版と何の関係もない話だけで終ってしまった。
ONE PIECEファンなら映画そのものは楽しめると思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3
ページの先頭へ