東映アニメーションで漫画原作なTVアニメ動画ランキング 6

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の東映アニメーションで漫画原作な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月11日の時点で一番の東映アニメーションで漫画原作なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

75.2 1 東映アニメーションで漫画原作なアニメランキング1位
金色のガッシュベル!!(TVアニメ動画)

2003年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (540)
3398人が棚に入れました
高嶺清麿は、普通の中学校に通う、見た目は普通の中学生。だが、MIT(マサチューセッツ工科大学)の論文さえもたやすく理解してしまう頭脳の持ち主である。そんな彼はクラスにも馴染めず、不登校を繰り返し、鬱屈した日々を送っていた。
ある日、清麿の家に謎の少年ガッシュ・ベルが現れる。彼は清麿の父親から「息子の友達になってくれ」と頼まれ、はるばるイギリスからやってきた元気な男の子。退屈な日々は終わりを告げ、ガッシュとの騒々しい毎日の幕が開く。やがて清麿とガッシュの前に次々と敵が現れ、一つの事実が明らかになってくる。実はガッシュは千年に一度行われる魔界の王を決める戦いに参加させられた、100人の魔物の子の一人だったのである。
次々と襲ってくる魔物たちとの戦いの中で、『やさしい王様』になるという志を抱くガッシュ。然し彼らの前にはさらに強力な魔物が…。

声優・キャラクター
櫻井孝宏、大谷育江、秋谷智子、前田愛、釘宮理恵、折笠富美子、小嶋一成、高橋広樹、菊池正美、こおろぎさとみ、置鮎龍太郎、山崎和佳奈、山田きのこ、桑島法子

ジェロニモ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

熱血好きが自信を持ってオススメする萌えならぬ燃えアニメ

原作は週刊少年サンデーで連載されて、2度の映画化も行われた人気作です!

一般的にも人気のある作品だと思います。


ジャンルは王道バトルもので、100年に1度、魔界の子供100人が人間界に送られて魔界の王様を決める為の戦いをする物語です。

王道ものでは1番熱くて感動できる作品だと自負しています。


あとギャグのセンスもピカいちです。

ほんとにほんとにオススメなんですけど、アニメだとやっぱし長いと思うんです。

しかも物語後半でいきなりガッシュの声優が変わったりして違和感が尋常じゃないです。


しかも終わり方もよくわかんないんですよね…

やっぱこの作品は漫画で読んだ本がいいのかも知れませんね。

終わり方がよく出来すぎていて感動が止まらなかったです。
今でも思い出しただけで涙腺が緩んじゃいます…

投稿 : 2025/01/11
♥ : 15

シェリー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

まっすぐな意志と強き思いはやさしさから生まれる

電撃を吐く子どもと分厚い赤い本でおなじみの『金色のガッシュ!!』
すっごい好きです。なのでその良さについてだらだらと書いていきたいと思います。

天才が故に孤独を強いられてしまった中学二年生の高峰清麿。
そんな息子の状況を見たイギリスの大学教授である父から送られてきたのがガッシュだった。
バカみたいに正直でまっすぐなガッシュが清麿の卑屈になり深く埋まってしまった優しさを
泥まみれになりながらも心の中から掘り出す、友情を力強く語る情熱的な一話から始まり
多くの悲しみと苦しみと悪に立ち向かう小さな戦士たちの物語です。

100人の魔物の子どもの中から魔界の王を決める戦いに参加しながらお話は進んでいきます。
自分が許せない物事に関してはとことん前へ前へと突き進むガッシュやその仲間たちはかっこいいです。
でもまだまだ子どもな彼らにとってはキツイこともたくさんあるし、たくさん泣いてしまいます。
この作品の良いところはその涙を流しつつも、さらにはそれをもバネとし恐いものへ立ち向かっていく姿にあります。
グッときてしまうこともしばしば。
魔物は自分の本を燃やされてしまうと魔界へ帰ってしまうのですが、
そのパートナーとの別れも感動的だから涙腺の緩い僕は忙しかったですw

アニメは原作と違うところはすべて飛ばして観たのでそっちの方はわかりませんが
好きなキャラはガッシュ、ティオ、コルル、ダニー、レイラ、バリー、ロデュウ、ウォンレイ、フォルゴレです。

ガッシュ、ティオはもちろん好きです。
コルルに物語の中で非常に重要な役目を持たせたのはすごく良かったです。
彼女の思いがガッシュの意志となりちゃんと生き続け、振り返る度に不憫な目にあった彼女を思い出す構成は素晴らしいです。
ダニーはいいですね!ホント好きです。別れ際のじじいもキザだねえ!かっこいい!
レイラは単に可愛かったのもありますが、恐怖の中でも信念を突き通そうというその姿に感動しました。
バリー、ロデュウはあの別れのシーンにグッときてしまいました。いや、ホントはグッとどころかムチャクチャ泣きましたがw
バリーの読者への裏切りとも呼べる自己犠牲の行為とグスタフとの別れはとても涙を我慢できませんでた。
敵ながらロデュウも◎。強引にチータを引きずり回していたかと思えばすごく彼女のことを考え、励ます彼のギャップにやられました。
彼はやっと最後に自分を取り戻せましたね。よかった、よかった。
ビジュアルが一番かっこいいウォンレイとリイェンの関係は出番こそ少なかったけれどなかなか泣かせてくれました。
フォルゴレの病院コンサートは良かったです。あの背中は忘れられない。


今作の主人公は「こども」でした。
彼らは数多の作品で愚直なまでのまっすぐさと純真な心で、
成長するにつれて社会やルールに縛られ大事なものが見えなくなってしまった
「こども」ではない人々の心を洗い流し、今一度大事なものはなにか問いかけてくれています。
また、大きなところではピーターパンは幻想の国で永遠に生き続け、星の王子さまは希望を残し夭折しました。
そうやって彼らが社会の外れで存在することはわれわれにとって救いにも似た思いを馳せる場所であると思います。
杜にあるほこらのように、深海に生きる生物のように、地の底を這う地底人のように、
また『ハチクロ』の観覧車のように、腐海のように、ラピュタのように、はたまた全知全能の神のように。
それはどこにもないようで、われわれのすぐそばにあるとても尊いものです。

この作品はいつ観ても笑えますし、微弱ながらも励まされます。
アニメだと大谷育江さんのガッシュの声が聞けるのでなおのことです。
あの声は普段は王様口調と相まってすごくかわいいし、シリアスな部分でもとっても映える声です。

とっても好きな作品です。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 9

Hawaii さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

何気に良かった

設定とか秀逸でした。
ありがちなバトルアニメだったけど楽しかったです。
泣ける部分もあったし少年向けアニメとしては
良作だと思います。キャラも独特でみんな好きです。
王道感があっておすすめできますね。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 7

64.3 2 東映アニメーションで漫画原作なアニメランキング2位
貧乏姉妹物語(TVアニメ動画)

2006年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (250)
1458人が棚に入れました
「月刊サンデーGX」にて連載、かずといずみの癒し系コミック『貧乏姉妹物語』のテレビアニメシリーズ。父はギャンブルで借金を作って蒸発、母とは死別。そんな困難の中、まだ中学生と小学生のふたりっきりの姉妹“きょう”と“あす”が織り成す様々な出来事や日常を、季節を追って描いたハートフル・ストーリー。第1話「浴衣と花火とりんご飴の日」、

声優・キャラクター
坂本真綾、金田朋子、進藤尚美、小桜エツコ、麦人、平松晶子
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

貧乏でも心が豊かな姉妹の物語

原作未読 全10話

お父さんはギャンブルで借金して蒸発、お母さんは「あす」を生んですぐに亡くなりました。築40年アパートに住む残された中学3年生の山田きょう、小学3年生の山田あす姉妹と周りの人々の交流を描いた作品です。

お姉さんのアルバイトで生計しているみたいなので大変な感じですが、2人がめちゃくちゃ仲良くて、一緒に暮らしているので多少の衝突(でもお互い思う気持ちのすれ違い)があるももの最後には仲直りしてますね。{netabare}(花吹雪の演出はちょっと多すぎですねw){/netabare}

元気で活発な「きょう」の中の人は坂本真綾さん、ちょっと引っ込み思案でしっかり者の「あす」は金田朋子さん、どちらもキャラに合ってましたね。

ほっぺの赤い外見上はまだまだ子供な二人ですが、いつも前向きでキラキラして頑張ってますね。その年齢とき私は何していたんだろうwと自問自答しながら観てました。

身近なことばかりなので地味な作品ですが、ほのぼのとすごく癒されました。日常系の好きな方は是非観てくださいね。オススメです。

OP 2人が手をつないで裸足で草原を駆け抜ける描写があり、草原を踏みしめる音が心地よいですね。仲のいい2人を象徴している作画でしたね。毎回飛ばさず観てました。微妙な感じの歌い方ですが、素朴な感じでこの作品に合ってましたね。
ED オルゴール音ではじまり、やさしくて可愛い曲でした。

最後に、CM前後の扉絵は可愛い絵で内容もためになりましたね^^

投稿 : 2025/01/11
♥ : 38

とってなむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

本気で応援したくなる姉妹

その名の通り、貧乏な姉妹の物語です。
父は借金を抱え失踪、母とは死別…。
そんな過酷な状況下でも明るく元気に暮らす、
きょう(姉) と あす(妹) の姿に感動です。


貧乏を楽しむような姿勢を貫いているため、
ほのぼのとした癒し系作品に仕上がっています。
私も多大に癒されました。

そう、本作の魅力はここにあると思ってます。
厳しい貧乏生活であることに変わりはないのですが、
この日常を二人は楽しんで送っているので、
重い雰囲気にはならずに笑って観ることができました。


そして二人とも可愛らしい。
間違いなく、楽しく観れた要因の1つですね。
ドジだけど頑張り屋さんのきょう。
しっかり者で家事が得意なあす。
二人が合わされば怖いものなんて何もない!
と言わんばかりのたくましく生きる姿に感服です。


お互いがお互いを大切に想った姉妹間の絆のエピソードが多く、
この点が作品の主題なのだと、強く認識することができます。
そしてこれがとてつもなく良いものでした。

でも想いすぎには注意ですね。
きょうの妹溺愛っぷりには呆れるかも。
これがまた可愛いんですけどね。



OP「深呼吸」 歌ーSplash Candy
ED「そよかぜらいふ」 歌ー酒井香奈子

OPは風を感じる素敵な曲でした。
そして爽やかなOPに対してEDは可愛い曲。
『ぎゅっとぎゅっと手と手を繋いだら~ 明日もぜったい楽しいね♪』
のフレーズが作品にぴったしで印象的です。
頭に流れやすいメロディでもありますし。

酒井さんと聞くと何となく『REC』を思い出しましたが、
そういえばあの主題歌も可愛らしい曲でしたね。



総じて満足度の高い作品でした。
良エピソードが多かったように思えます。
やっぱ"絆"や"友情"をテーマにされると弱いです、私。

それとここではあまり触れませんでしたが、
金子、銀子姉妹の物語も楽しかったです。
2組の姉妹の交わりも見所かもしれません。


温かい気持ちにさせてくれること間違いなし。
笑顔が魅力の素敵な作品でした。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 34

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

貧乏だけど心豊かで明るい姉妹の物語・・・感動しました^^;

母は、あすが生まれた年に天国に行ってしまった・・・
父は、ギャンブルで借金を作って蒸発・・・
そして、私達は取り残された
築40年、風呂無し1Kのボロアパート・・・これが私達の住む家
でも、春になると・・・

静かで優しいピアノの旋律にをバックに、このくだりから全10話の物語が始まります・・・

この物語は、「山田きょう」中学3年(15歳)のお姉ちゃんと「山田あす」小学3年(9歳)の妹が、手を取り合って一生懸命生きていくお話です。

親の資産や親戚からの仕送りがあるわけではなく、唯一の収入源はお姉ちゃんの新聞配達だけ・・・
きっと、どれほど生計が苦しいか想像できると思います・・・
もしかしたら、自分の生い立ちを負い目に脇道にそれてしまう・・・そんな事があってもおかしく無いと思います。

でも、彼女達は見ていて気持ちが良くなる程真っ直ぐなのです・・・
お互いがお互いを大好きで・・・お互いを必要としていて・・・お互いに感謝する・・・いつもそんな気持ちで接しているから、心まで折れる事なく豊かでいられる・・・だから真っ直ぐでいられるんだ・・・こんな事をこの姉妹から教えて貰いました^^

でも、お互いを思いやるだけでは、人生の荒波は乗り切れません・・・彼女達にも試練が待ち受けています・・・ですが、壁を乗り越える度に、生きていく上で大切な事、今の自分に足りない物に少しずつ気付き、成長していくのです・・・

そんな彼女達の心からの笑顔と、決して気負わない強さを見ていると、本当に温かい気持ちになれます・・・そして作品を通して登場人物の優しさを知る事ができます・・・

この作品は全10話と短いのですが、1話目からいきなり感動する展開が待っているので、ご覧になる場合はティッシュを用意してから視聴することをお薦めします^^

また、良い作品に巡り合うことができました♪

投稿 : 2025/01/11
♥ : 34

64.8 3 東映アニメーションで漫画原作なアニメランキング3位
ボボボーボ・ボーボボ(TVアニメ動画)

2003年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (162)
1055人が棚に入れました
マルガリータ帝国(漫画版ではマルハーゲ帝国)が支配している西暦300X年の未来の地球。
マルガリータ帝国の皇帝が自らの力を示すプロパガンダの為に、人類を丸坊主にするべく結成した毛狩り隊から、人類の髪の毛の自由と平和を守る為、いい加減な性格に見えるが、正義感は熱い7代目鼻毛真拳の継承者であるボーボボが戦う不条理ギャグバトル。


声優・キャラクター
子安武人、野中藍、小野坂昌也、園部啓一、進藤尚美、太田真一郎
ネタバレ

ポロム さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

哲学

子どもに見せたくない番組のワースト上位にランクインしたアニメ
人類には早すぎる展開にツッコミ不在のボケしかいない恐怖も味わえる。
全76話。{netabare}原作の『闇皇帝編』途中までアニメ化されている。 {/netabare}
ディズニーXDでの放送を録画ストックして
料理や家事をやりながら観ていました。(つまり集中して観ていない(笑))

初期はゴールデンタイムに放送され
ハジけた世界観にブラックジョークがたっぷり過ぎて
PTAがブチ切れてお茶の間が凍りついたとか。
(いろんな意味で)
その後、朝に放送を1年くらいしていたのが凄い。

<ボーボボ と私の父>
{netabare}
まだ父親と一緒に暮らしてた頃の話。
このアニメが放送されていた時、私はまだ小学生だった。
ポーカーフェイスで何考えているかわからない父親は
毎週「ジャンプ」を必ず買い、このアニメをリアルタイムで観ていた。
特に笑うわけでもなく無表情で観ているので何を考えているかよくわからなかったけれど、
このアニメを必ず観てたという事は好きだったのかもしれない。

私は当時このアニメの面白さを知らず、
「お父さんみたいに大人になったらわかるのかな?」と思っていたが
大人になった今、見直したけど
・・・やっぱりよくわからなかった。

アニメを観ている父親の後ろ姿を見ながらくっついて観ていると
父の後頭部が寂しくなってきているのを感じた。

予感は的中。このアニメが終了する頃には「毛狩り隊」にやられたのか
すっかり父の頭はハジケていた。
ボーボボは「毛の大切さ」を教えてくれた。
{/netabare}
個人的お気に入りは「首領パッチ」
{netabare} 亀ラップやあひるパンツの話、
マッチ売りの少女パロディのちくわ売りの少女など可笑しくて笑えた
ボーボボ劇場のコーナーは毎回よくわからない(笑) {/netabare}
この世界観を考えた作者は本当に凄いと思う。素直に尊敬!!
インフルエンザになって40℃の熱が出てもこのストーリーは中々考えられないと思う。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 44

Key’s さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

全然意味が分からない!けどそこが面白いw

昔みてて最近見直したので
更新します

あらすじ
300X年 地球はマルハーゲ帝国が支配していた。
マルハーゲ帝国皇帝 ツル・ツルリーナ4世は
自分の権力の象徴として全国民をボーズにするべく
全世界で「毛狩り」を開始した。
この毛狩りを行うのはマルハーゲ帝国毛狩り専属部隊
"毛狩り隊"だった。

この毛刈り隊という組織が
市民の毛を狩るというのを
鼻毛真権の正統後継者である
ボボボーボ・ボーボボが
毛刈り隊を倒すという話です




原作も読んでて好きだったんですが
アニメの方が原作より
破壊力あると思うw
それは声優の力によるのも多いと思います
ホントに声優さんが全員豪華ですし
そして演技が凄い良いw
アドリブで色々追加されてるとこも多かったし
演技のおかげでさらに面白さが際立っている


昔は全然気が付かなかったが
モブキャラみたいな
一回しか出ないキャラにも
豪華な人が使われていて驚く

ストーリーに関しては
ツッコミ所満載w
いきなり敵だったのに仲間になったり
わけのわからないことが
バトル中に起こったり
結果なんだかわからないうちに勝ったりw
でも全てギャグだからで
このアニメは許される気もするw

そのはちゃめちゃな感じが
好きだったw
まず話の展開が全然読めないw
このアニメの展開は絶対読めないと思うw

このアニメのシュールな笑いや
意味の分からないやり取りが
好きな人は多分とっても楽しめると思う
ただ合わない人には全然はまらないかも


ギャグが面白いので
今見ても面白いと思います
作画もそんなに悪くないです

あとOPとEDが凄い良くて好きだった
1つ目のOPが一番好きだけど
2つ目も良いしEDも良いのが多い

好き嫌い別れると思いますが
充分今見ても楽しめる作品だと思います♪
割とおススメのギャグ作品です

投稿 : 2025/01/11
♥ : 42

やる気梨 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

多分、最初から最後まで予測不能

あらすじ

300X年 地球はマルガリータ帝国が支配していた。
マルハーゲ帝国皇帝 ツル・ツルリーナ4世は
自分の権力の象徴として全国民をボーズにするべく
全世界で「毛狩り」を開始した。
この毛狩りを行うのはマルハーゲ帝国毛狩り専属部隊
"毛狩り隊"だった。

この毛刈り隊という組織が
市民の毛を狩るというのを
鼻毛真権の正統後継者である
ボボボーボ・ボーボボが倒すという話


※wiki引用




感想


原作も読んでて好きだったんですが
アニメの方が原作より
破壊力増してますね〜。

それは、一つに声優の力によるのが
大きいかと思います。
本当に声優さんが全員豪華ですし
そして演技が凄い良い。

アドリブで色々追加されてるとこも多かったし、
特にボーボボと首領パッチ。
演技のおかげでさらに面白さが際立っていますね。


昔は全然気が付かなかったが
モブキャラみたいな
一回しか出ないキャラにも
豪華な人が使われていて驚く。


ストーリーに関しては
ツッコミ所満載ですね。

いきなり敵だったのに仲間になったり
わけのわからないことが
バトル中に起こったり、
結果なんだかわからないうちに勝ったりします。

でも全てギャグだからで
このアニメは許される気もするw


そのはちゃめちゃな感じが
当時も今も好きだったw
まず、話の展開が全然読めない
読めたら多分凄いw

このアニメのシュールな笑いや
意味の分からないやり取りが
好きな人は多分とっても楽しめると思う。

ただ合わない人には全然はまらない。
ギャグってそんなもんだと思いますし、
1話見て合わないと思ったら見ないほうが賢明かと思います。



個人的には、今見ても充分面白いと思います。
作画もそんなに悪くないですしね。
あと、キャラの個性さや濃さなら
現代でも全然引けを取らないと思います。

さらに、OPとEDが凄い良くて好きだった
1つ目のOPが一番好きだけど
2つ目も良いしEDも良いのが多い。


好き嫌い別れると思いますが
充分今見ても楽しめる作品だと思います。
割とおススメのギャグアニメです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 26

59.4 4 東映アニメーションで漫画原作なアニメランキング4位
エア・ギア [AIR GEAR](TVアニメ動画)

2006年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (159)
867人が棚に入れました
東中最強のベビー・フェイスこと「南一樹(イッキ)」は、モーター内蔵の特殊なシューズ「エア・トレック」を装着して町を暴走する「暴風族(ストーム・ライダー)」に襲われ、無残な敗北を喫する。そんな時イッキは居候先の幼馴染「野山野林檎(リンゴ)」ら三姉妹から、エア・トレックを託される。リンゴ達の正体は、伝説の暴風族「眠りの森(スリーピング・フォレスト)」だったのだ。エア・トレックによって自分を傷つけた暴風族にリベンジしたイッキは数々の暴風族と戦い、「トロパイオンの塔」の頂に立ち、世界に一つしかない特別なエア・トレックもしくはその部品である「玉璽(レガリア)」を使いこなす8人の「王」と8本の「道」の頂点である「空の王」の候補と目され、イッキの憧れの女ライダー「シムカ」に見初められながらも、自分だけの「道」を走ろうとする。
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

原作を表するなら。「絵は神レベル。内容は厨二病」

[文量→中盛り・内容→雑談系]

【総括】
エアトレックという、架空のスポーツを題材にしてますが、基本、エロ&バトルです。講談社漫画賞は伊達じゃない。面白いっすよ(主に原作は)。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
こんだけアニメ観ていてなんですが、私は、漫画が好きなんですw

媒体としてですがね。漫画が好きです(2回目)w

だって、私の蔵書、10000冊を余裕で超えてますから(笑) 半分近く、まだ読んでないけど、いつか漫画喫茶を開きたい(笑)

さて、原作です。

大暮維人さんは、「天上天下」「魔人」「エアギア」と全巻持ってるけど、どれも「尻すぼみ」です(苦笑) この作家、一見上手いんだけど、よく見れば構図が変だったりはします。でも、オシャレな絵を描くし、ギャグセンスも悪くない。

なんですが、連載を続けるうちに、段々と迷路に入り込んでいくんですよね。自分で広げた伏線を回収しきれなかったり、世界を広げすぎて収集つかなくなったり。なかには、「こじつけ」も多く見られる。

多分この作家は、8巻くらいで完結させるのが一番バランスが良い。

と、芋焼酎のせいで色々とワケわからんこと書いてますが、まあ、普通よりはずっと面白いんでアニメ観てください。また、原作を読んでください。

(私が今、アニメを趣味の一番にしているのは、手軽さですかね。お金もかからんし、疲れない。仕事で死にそうになってるのに、さらに家帰って漫画読むのはやや体力を使う。あと、狭いアパートに漫画あると物理的に邪魔。アニメは、ごろ寝しながら、ダラダラ消費できるから、仕事し始めてからは一番好きかな~。ただまあ、今は「銀の匙」最終巻を、自分のどのコンディションで読むかが最大の関心ごとだけどw)
{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

スク水仮面しか覚えていませんでしたが、特に前半は面白かったです。

 見てましたねえ…なぜ今になってユーチューブ全話無料公開かわかりませんが、思わず見てしまいました。この作品25話ありますが、面白いのは前半です。長女が帰ってきて車いすと犬の人と対戦するくらいまで、ものすごく面白いです。

 荒唐無稽ではあります。物理的どうのこうのいいだすときりがありません。ですが、少年漫画的な熱さがあります。ストリートファイトの要素が強くいわゆるヤンキーマンガの系譜ではありますが、エア・ギアという架空のデバイスを使うことで、スタイリッシュな作品になっています。

 大暮維人氏は「天上天下」の方が名前をよく聞くかもしれませんが、面白さでは本作原作「エア・ギア」の5巻くらいまで、つまり本作の14話くらいまでが最高に面白いです。というのはベヒーモス戦が始まると団体バトルが始まってしまいます。
 古今東西のマンガに言えることですが団体戦が始まると連載時は熱くなりますが、後から見るとものすごく冗長になります。この作品でもそれが顕著に表れています。

 一方、言葉を飾らずに言えばアダルトコミック(同人?)出身の大暮維人氏の女子はものすごく魅力的です。エロも十分少年向けのサービスとして意識しており、アニメ化もその精神は受け継いでいます。多少マイルドですけど。
 バトル=タナトス、裸・水着=エロスを少年漫画の欠くことのできない要素としてよくわかっており、エンタメとして徹底的に意識して見ごたえがある作品に仕上がっています。

 何が言いたいかというと、シムカとリンゴの記憶しかありませんでした。特にクロワッサン仮面(スク水仮面)登場の12話。公式のユーチューブ無料公開で4時間45分10秒くらいのところですね。久しぶりにみてやっぱり面白いし魅力的だなあ、と懐かしく見させてもらいました。ただ、一番リプレイ回数が多いのはそのあとのビキニのお姉さんの登場時でした。

 で、このリンゴ=スク水仮面の声優さんの声、いいですねえ。あざとすぎる声が最高です。ゼロ年代だなあという演技も懐かしい感じでした。

 作画も前半の方がよかったかなという気がします。色彩とか輪郭線とか細かい動きや髪の作画、背景美術とのバランスなど、今よりも私の好みです。荒れているところはあれていて安定感がないので、今よりも劣っている面も多いですけど。15話の長女と車いすの話とか構図も作画もメタメタになっている気がしました。

 ついでに原作の話をしておくと、レガリア云々とかなってくるとドタバタ劇ですね。一番面白いのは本作アニメ12話くらいで、まあ、見られるかなというのが本作アニメの範囲くらいです。それ以降は私の好みではありません。ただし、37巻まで続きましたのでこれ以降が面白いという人が多数派かもしれません。

 ということで評価は…うーん、スク水仮面でキャラは4。ストーリーは前半は見入ってしまいましたが、後半がちょっと…ですので3.5。声優さんはいいです。4.5。音楽も昔はBGMが丁寧でした、4。で作画は4かな。



 

投稿 : 2025/01/11
♥ : 5

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

エア・トレック

疾走感が大事なはずなのにあまりそれが感じられない

展開が遅い

エロシーンが中途半端→なくて良かった

原作は良かったんだが

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

67.8 5 東映アニメーションで漫画原作なアニメランキング5位
ゲゲゲの鬼太郎 [第6作-2018](TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (90)
328人が棚に入れました
アニメ化50周年を記念して制作される。

21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。
科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。
そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前に
カランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。

声優・キャラクター
沢城みゆき、野沢雅子、古川登志夫、庄司宇芽香、藤井ゆきよ、田中真弓、島田敏、山口勝平
ネタバレ

イムラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

東京ゲゲゲイのYouTube動画「ゲゲゲイの鬼太郎」もオススメ

<2020/5/2 追記>
全話見終わりました。
丸②年!全97話!
かなり面白かったですよ。
勧善懲悪だったり、
人間社会へのアイロニーだったり、
愛だの恋だの平和だのだったり、
純粋に妖怪楽しむ話もあったり
飽きさせませんでした。
本シリーズは鬼太郎、目玉おやじ初めて声優を一新してましたが良い感じにハマってて気にならなかったし。
やはり鬼太郎は永遠。

ところで話は変わりますが、
ダンスグループ「東京ゲゲゲイ」のYouTube動画「ゲゲゲイの鬼太郎」というものがありまして。
鬼太郎好きの方には是非一度ご覧いただきたい。

そしてもしこの動画にハマったら椎名林檎「公然の秘密」PVもおすすめします。
後ろのダンサー二人が凄いです!
向かって右側が東京ゲゲゲイのリーダーなのですが、左側の女性ダンサーともどもごっついカッコイイです。

<2019/12/7 追記>
第84話「外国人労働者チンさん」
この南方妖怪チンさんがマッパで、本名が放送禁止用語?
ということで馬鹿馬鹿しいシモネタ回でした。
一応外国人労働者問題をチクリとはしてますが基本はシモネタ。

秀逸なのはこの「チンさん」の声優。
杉田智和!
まさかというかやっぱりというか笑
アフレコでチンさんの本名を連呼する杉田智和

<2019/9/29 追記>
第73話 ヤマタノオロチ回
子供の頃、この話がめちゃくちゃ怖かったんですが、その恐怖の根源の部分が6期バージョンではかなり軽くなってます。
これなら子供が見ても怖くない。
自分にとっては物足りないですが。

第74、75話 玉藻前≡九尾

白面の者というかナルトの中のアレです。
白面に比べると可愛らしいですけど。
白面先輩が怖すぎるだけかも。

お話はすっきりうまくまとまってました。
古谷徹を宿し旅に出る神谷浩史とかシュールだな、と思ったり。

これで長かった四大妖怪編も終わり、次回からはついにあの「知らんうちに人ん家に上がり込んで気がついたら一緒に飯食ってる『冴えない彼女の育て方の加藤恵』のような図々しさがウリのアイツがやってくるそうですよ。
多分、孫じゃない方だと思います。

<2019/9/8 追記>
第72話 妖怪いやみ

確かこの妖怪って原作や昔のアニメでも出てましたね。
鬼太郎の「じゅて〜む」はなんとなく覚えてます。

インパクト強いんですけど、今回はめちゃくちゃ面白かった。
6期の鬼太郎の中でも指折りじゃないでしょうか。

一年以上見ていて美形猫娘にも慣れたこともあり、猫娘がカッコ良いです。
心象風景の描写も◎。

鬼太郎に興味あって6期観てない方はこの話だけでもお勧めしますよ。

そして次回予告。
「ヤマタノオロチ」回ですか。
小さい頃、多分二期かな。
これ観てものすごく怖かったこと覚えてます。

<2019/6/8追記>
3週前の56話は吸血鬼エリート
先週の58話は半魚人とカマボコ

前者のエリート、私はアニメで見たのは初めてですが、原作で読んだ記憶があって、水木しげるキャラの中でもかなり個性的。
シティボーイズのきたろうさんにちょっと似てて本当にこういう人いそうな感じ。

本作でもこのエリートさん、ギター弾くんですけど弾いてる絵面も曲も妙に頭に残ってクセになる。
お話はよく覚えてませんでしたが、アニメのストーリーはオリジナル要素が強いような気がします。
でも面白かったですよ。
中尾隆聖さんの声がぴったりハマってる。
さすがはフリーザ様。

後者のカマボコは、子供の頃、おそらくアニメ版第2期で見た記憶があります。
こちらはストーリーは大体覚えていて、6期のアニメも概ね同じかな。
あらすじが、
{netabare} 鬼太郎は半魚人に大王イカに変えられ、木っ端微塵に爆破され、大量のカマボコにされ、売り飛ばされます。目玉おやじたちはそのカマボコを買い集め鬼太郎を蘇生。{/netabare}
とシュール。
なぜこうなる?という超展開です。
ただ昔見たとき、なんか怖かったんですよね。
自分が幼かったからでしょうけど。
その怖がった自分を思い出しながら懐かしく楽しみました。

<2019/3/25追記>
48話観ました。
予想外にハード

レビュータイトルは嘘です。
いや、まんざら嘘でもないか。
これまでは爽やかだったり心あったまったりする話も多かったし。

ところがですよ。
最初の頃からネタ振りされ続けてきた「カオナシ」じゃなくて「名無し」さんが先週ぐらいから話の中心になってきてます。

で、これが重い。

あれ?今は深夜かな?
と錯覚するくらいには。

どう話が転がっていくのか来週が楽しみです。


なんだかんだでほぼ1年観てきました。
総論としては意外と面白い。
最初↓のレビューでも同じこと書いてましたね 笑

でも本当に面白いと思ってます。
だってなんだかんだで1年間毎週見てたもの。
録画だけど。

嫌味にならないくらいの、ちょっとしたスパイスという感じでダークさが振りかけられてます。

いろんな面で良い塩梅。

6期でこの面白さ。
やっぱ鬼太郎って永遠だな。

<2018/4/1初投稿>
※視聴中なので評価はデフォルトの3です

6作目なんですね。
ここ何作かはほとんど観てなくて興味もなかったのですが、たまたま今作の1話を見るともなしに見てしまいました。

意外と面白い。
日曜朝、ONE PIECEの前の時間なので純粋に子供向けかと思ったら案外そうでもない。

スマホが普及してたりユーチューバーが出てきたりの現代が舞台。

お話は昔の鬼太郎に寄せてる感じ。
もちろん墓場鬼太郎までは行かないけど、それでも少しだけダークな雰囲気が漂ってます。

絵は綺麗ながらも少し影があります。
キャラクターの造形も然り。

鬼太郎はヒーロー的に闘いますが、熱量は少なくクール。
目玉おやじが解説担当なのはいつものこととして。
ヒロインの女の子は必要なんかな?とか思いましたが、いないとたぶんこれからのお話に深みがなくなっちゃうんでしょうね、という感じ。

今回の鬼太郎の世界では人間には妖怪が見えない。
妖怪の存在を信じ始めると見えてくる。

鬼太郎に夏目友人帳や地獄少女とか少しまぶしたような印象を受けました。

これからネズミ男や猫娘、子泣き爺や砂かけ婆などの常連が出てきてどういう感じになるか、2話目以降が少し楽しみです。

最後にちょっとびっくりポイント
○目玉おやじが野沢雅子。感慨深いですね
○鬼太郎が霊ガンみたいのぶっ放してました

投稿 : 2025/01/11
♥ : 35

ねるる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ギャグ回から感動的な話まで緩急含めて楽しめる、ゲゲゲの鬼太郎アニメシリーズ第6作

原作漫画未読。アニメ初視聴。
アニメシリーズ第6作。全97話

劇場版ゲゲゲの謎にハマったことをきっかけに見始めましたが、想像よりもかなり楽しめました。昔からある作品ですが、舞台が現代になっておりSNSの普及やYouTubeの流行り、現代人の抱える問題や、人間社会の闇などを含めた、学びのある作品となっていました。

基本一話完結なのでサクサク見れるし、ギャグ回から感動的な話、欲深い人間の愚かさを表す回やゾッとするような話もあり、97話とかなり長編だけど緩急があって飽きがこない内容だったのがとても良かったです。
特に好きな回は、6話、20話、40話、72話。
すねこすりと妖花、さら小僧といやみの話は記憶に残ってます。

戦争を経験された原作者水木先生の、戦争に対する思いが含まれており、争うことに対するメッセージ性が強いのも特徴的。怖すぎずふざけすぎず、学習にもなるので、家族で見るのにオススメです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 13

37111 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

新しくても新しくないし、こんなもん?的な。

1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:往年の名作にもIT化の波が(以下略
絵柄もだいぶ現代的になってきた。俺はこっちの方が好き。水木色が強いのはどうも気持ち悪くて。。。
期待度:★★★

きたろうってこんなに弱いの?なんかすぐやられるんだけど。。。
そのくせ偉そうだし。猫娘の方が強いんじゃね?
歴代のきたろうと作画キャラデザ比較するけどそういうのは別に気になりません。その時代時代に合ったものでいいと思います。
御年80のでぇべてらんが目玉。きたろうがみゆきち。時代ですよね。

結論としては話がやっぱりつまらないから。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

51.9 6 東映アニメーションで漫画原作なアニメランキング6位
暴れん坊力士!!松太郎(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (55)
164人が棚に入れました
炭鉱町に暮らす人並み外れた大きな体と腕力の持ち主・坂口松太郎が上京して相撲部屋に入門し、一人前の力士に成長していく姿を描く。

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

主人公がとんでもない畜生キャラ

日曜朝6時30分から放送ということで寝坊して生では観れないこともありましたが毎週楽しんで観ていました。
昭和の時代を舞台にした相撲アニメ、それも主人公がとんでもない畜生キャラという変わった作品です。とにかく乱暴で強欲で下品で傍若無人な主人公なので、全く受け付けないという人も多いと思います。ストーリーも無茶苦茶で、主人公が人でなしで警察沙汰になるようなエピソードもあれば、くだらないギャグ回で主人公がひたすら幼児のような振る舞いをする話もあったりと、統一感もありません。キャラの酷い行動や、くだらないストーリーが、あまりにぶっ飛んでいるのを笑える人向けといったところです。
また主人公の声を俳優の松平健が演じており、大物俳優がこんな目茶苦茶なキャラを演じているというギャップが笑えます。客観的に観ると声の演技自体は上手いとも言えないのですが、(とくにコミカルな演技の部分で)妙な味があって個人的には嫌いではなかったです。
2クールの作品で中盤には全体のストーリーに全く関係ないギャグ回がいくつかありましたが、終盤には急に真面目な展開になって、最終回は予想外の結末でした。2期があるとも思えない作品なのですが、これで終わりなのはちょっとどうなんだろうという最後の締め方だったので、もしかしたら続編があるのでしょうか? もし2期があるなら観たいと思います。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 13

bekoさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

どすこーい!

こんばんは今日は両国国技館より松太郎と横綱あにこれ酷評レビュアーの大一番を中継致します
解説は新人レビュアーのbekoさんにお越しいただきました
b「こんばんは!いやぁーこれは楽しみな取り組みですねー。原作はあのちばてつや先生の作品ですし、アニメ化を期待していたファンも多いのではないでしょうか。さすがに辛口相撲が評判のあにこれ酷評レビュアー力士も相手が悪いですねー。松太郎の横綱相撲が見れそうです。」
なるほどー!楽しみな作品になりそうですね!

おっとここで時間いっぱい!
両者見合ってー
はっけよぉーい
ノコッタ!!

おおぉーっと立ち会い早速飛び出した松太郎!!
押す!押す!張り手を繰り出して押します!
b「やはり作画も綺麗ですしいい仕上がりなんではないでしょうか。キャラデザインも原作準拠のようですし、令子先生もキレイです」

ああーっとしかしここであにこれ酷評レビュアーの大技「1話切り」だー!
しかも連続っ!続々と繰り出されています!松太郎あぶなーい!
なんとか踏みとどまった松太郎!!呆然自失です!
b「これは驚きました!やはりマツケンがまずかったでしょうか。早朝アニメということで年配層も取り込もうとしたのでしょうか。これは裏目に出ましたねー」

さぁ松太郎反撃に出ます!
とうとう相撲シーンです!この技が効かないとマズイ状況です松太郎!!必死です!
おおぉーっと!しかし、かわされています!!効かない!効いていません!
b「まぁ序盤は相撲らしい相撲は少ないですし、仕方ないのかもしれません。しかし、松太郎のキャラが妙に鬼畜なのが際立っていますね。このへんも敬遠されてしまったところかもしれません」

松太郎のピンチは続きます・・・。
さぁ、どう反撃に出るのでしょうか!
ん?
どうしたことでしょう、松太郎、土俵中央動きません!
いや、これは・・・
松太郎!全く相撲をとろうとしません!
どうした!松太郎!!
b「ちょっとストーリーに関係のない話が続いて間延びしていますねー。さらに運の悪いことに放送のない週が重なってさらに間延び感が出ています。前の放送がどんな話だったか忘れちゃうレベルですねこれは」

なるほど!
どんどん「途中断念」が繰り出されているのはそういう原因もありそうです
松太郎!もうボロボロだぁー!!
っとしかし、もうそろそろ最終回!
やっと相撲をとりはじめた松太郎!!最後の反撃だぁー!!
しかし、もう足元がおぼつきません!
ペタペタと弱々しい張り手です!
あぁーっと!そのまま倒れ込んだ松太郎!!これは勝負あり!!
しかし、この決まり手は何なのでしょうか?
b「ちょっと後半の展開もパッとしませんでしたねー。これは自滅・・・でしょうか。私はあのOP演歌も好きでしたし、相撲自体も好きだったのでがんばって欲しいアニメだったのですが、非常に残念です」

それでは両国国技館よりお別れ致します
このような気持ち悪いレビューを読んでくださった皆様、ありがとうございました!

※このレビューの登場人物は私の脳内で生み出されたフィクションです

投稿 : 2025/01/11
♥ : 8

きききき さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

タイトルなし

相撲漫画になるのかな
でも割りと相撲と程遠いことやって1話1話が終わってたような感じ
飯食って終わりとか パチンコやって終わりとかね
極端に言えば日常物に近いジャンル?

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3
ページの先頭へ