東映アニメーションで変身なTVアニメ動画ランキング 12

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の東映アニメーションで変身な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月03日の時点で一番の東映アニメーションで変身なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.9 1 東映アニメーションで変身なアニメランキング1位
ドキドキ!プリキュア(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (135)
652人が棚に入れました
相田マナは、大貝第一中学校の2年生。
先生たちからも信頼される、しっかり者の生徒会長です。
社会科見学で訪れたクローバータワーでも、ケンカを仲裁したり、落とし物を届けたり、バスに酔った友達の看護をしたりと大忙し!

やっと展望台へ行く列に並んだその時、「ジコチュー!」と叫ぶ巨大な怪物が現れて辺りは大混乱!!
景色を独り占めしようと暴れる怪物の前に思わず飛び出したマナは、トランプ王国からやってきた妖精シャルルと、不思議なアクセサリー“キュアラビーズ”の力で、キュアハートに変身!

いつもマナを助けてくれる親友・六花、幼なじみのお嬢様・ありすたちが愛を忘れた“ジコチュー”たちを浄化していきます!

10作目の“プリキュア”は、愛と勇気と秘密に満ちた、ドキドキの物語。
日本中に届け!キュンキュン!!

nagi さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

キュア釘宮ここにあり。

釘宮目的で見始めました。

釘宮演じるキュアエースには、
「愛の切り札キュアエース!」
「美しさは、強さの証。」
「エースショット、バキューン!」
等、心に残るフレーズが多かったです。

そして、最大の特徴は、ロリ声とババア声の釘宮両方が楽しめること。
釘宮病の皆さんにはおすすめのアニメです。

あと、キュアハート演じる、生天目さんの声もよい!
生天目さんの演じたキャラの中で、最も幼女声でした。
プリキュアにかけた強い思いが感じられ、見ていてほっこりしましたw

ストーリーは可もなく不可もなく。
やっぱり子供向けですしね。
ただ、作画や戦闘シーンはよく頑張っていたと思います。
キャラも可愛いですし、まぁ、大人が見ても楽しめるかとw

投稿 : 2024/12/28
♥ : 12
ネタバレ

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

"O"の書き順は違う(←どうでもいいw)

今作もリアルタイムでは視聴していませんでした。
しかし風のうわさで、生天目仁美さんがプリキュアの声を担当しているという情報だけは持っていました。

しかし、第1話を視聴してもよくわからない(プリキュアを再放送で見る場合、事前にあまり情報は入れない主義)。もしかして・・・?という気持ちを持ったままエンドロールを見ると、なんと主演のキュアハート(相田マナ)!?

視聴中も、もしやとは思っていましたが声高っ!てっきりクールビューティ系のプリキュアをやるものだと思い込んでいたので、結構度肝を抜かれました。しかも生徒会長で、どちらかというと
完璧超人系の主人公がプリキュアをやるのも珍しいのでは?ポジション的にはルフィに近い感じなのかな。

あと、プリキュアになると髪の毛の色が変わるというのもあまり無いパターンな気が。



最推しプリキュアは、もしかしたら少数派かもしれませんがキュアソードです!

正直、最初は好きになれませんでした。
基本的に僕はツンデレキャラが大の苦手だし、髪型がどうしてもバーコード頭のサラリーマンにしか見えなくて・・・(笑)

しかし、僕の中の回路が完全にショートしたのは第27話です。お茶会の席でのまこぴーに完全に心を奪われました。

まこぴーの天然キャラっぷりは、実はすでに第6話でも炸裂していました。しかし僕は貧乏性なので、
食べ物を粗末にする演出はどうしても苦手で、その時点ではまだウザいキャラでした(笑)

あと、たまに眼鏡をかけているのもポイント高しです!

そして、キュアソード(まこぴー)の魅力が大爆発しているのがエンディングのダンスです!

もう、とにかくあざとい(笑)仕草の一つ一つがめちゃくちゃカワ(・∀・)イイ!!アイドル歌手であるという設定が、CGの細かい動きにどこまで反映されているのかはわかりませんが、完全に他のプリキュアを食うダンスのキレです(錯覚?)。

エンディングのダンスは他のプリキュアにも素晴らしい箇所があるのですが、エンドロールがとにかく邪魔(笑)ノンクレジットのエンディングをここまで渇望したのは、アニメ人生初かもしれません。



後半、新しいプリキュアが入るという情報はもちろん持っていました。しかしCVまでは確認していなかったので、割と直前まで{netabare}レジーナがプリキュアになるのだ{/netabare}とばかり思っていました(^-^;

そうして登場したキュアエースですが、変身した後の口上がなんか化粧品のCMっぽい(笑)

しかも"プリキュア5つの誓い"とか言い出すし・・・"ウルトラ5つの誓い"かよ(笑)!



同時期に「HUGっと!プリキュア」も見ていたからというのもありますが、アイちゃんは(変な言い方ですが)はぐたんの試作だったのかもしれません。特に第34話~第38話の辺りで、子育ての大変さについて結構リアルに描写しています。

この辺のエピソードは、シナリオとかも完璧なので特に好きです。





{netabare}最後の戦いが終わってもプリキュアのままだし、トランプ王国とも都合よく交流したままだったりと、"別れ"については結論を出さずに終わってしまっています。{/netabare}まあ、その辺の話は他のプリキュアシリーズに譲るとして、
"点"ではなく"線"でシリーズを見ている僕らおじさんたちは、十分に楽しめたプリキュアでした。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 6

アルカット さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

観れば、子供向けとは言えない作品。

プリキュアシリーズお決まりのシリーズ構成(安心安全の東映クオリティ)だったので、最初の10数話と、最終話までの数話を放送当時観てました。


感想としましては、「プリキュアコンテンツを観ている大人向けにも意識して作られた作品」といったところです。


理由としましては、子供だったら。というか、大人でも専門分野が違ったら分からない用語が結構使われていました。

例えば、序盤でのラジカセ型ジコチュー(ジコチューとは、敵のこと)が爆音で攻撃してきたのに対して、日だまりポカポカのキュアロゼッタちゃんが放った必殺技の名前が「カッチカチのロゼッタウォール」。

この必殺技の原理は、何と"ノイズキャンセリング"でしたw「下手したら大人でも知らないぞそれ(笑)」ってな感じで笑わせてもらいました。


後、ついにプリキュアに出てくる主人公達もラジカセを知らない世代に突入してきたんだと思うと涙が止まりませんでした・・・。(ぇ

投稿 : 2024/12/28
♥ : 7

64.0 2 東映アニメーションで変身なアニメランキング2位
Go!プリンセスプリキュア(TVアニメ動画)

2015年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (78)
328人が棚に入れました
ごきげんよう!わたし、春野はるか!『ノーブル学園』に通う中学1年生!!わたしには大切な夢があるんだ。それはズバリ「プリンセスになること」!!大好きな絵本に出てくるプリンセス…そんなステキな人に絶対なりたいの!昔『カナタ』という男の子とも、夢はあきらめないって約束したんだ。新しい生活、がんばっちゃうぞ~~! と思っていたら、人々の夢を「扉」の中に閉ざし絶望に染めてしまう悪いやつらが目の前に現れて……!!『プリンセスパフューム』と、『カナタ』にもらってお守りにしていた『ドレスアップキー』で、わたし、なんと『プリンセスプリキュア』に変身しちゃった!!「つよさ・やさしさ・美しさ」をかねそなえた真のプリンセスとなり世界を救うこと…それが『プリンセスプリキュア』の使命なんだって。夢のためにも、みんなを守るためにも悪いやつらに閉ざされた夢の扉はわたしが開いてみせる!!

声優・キャラクター
嶋村侑、浅野真澄、山村響、東山奈央、古城門志帆

TDD さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

プリキュア史上最高傑作

プリキュアファンの間では最高傑作がどれかというのは絶えず議論になりますが、私は比較的新しい作品ですが敢えて本作、Goプリンセスプリキュア(Goプリ、ゴープリ)を推したい


全プリキュアの中でトップクラスの完成度(物語、作画、キャラ、声優、音楽全ての安定感という意味で)

戦闘シーンの作画の良さ、躍動が頭一つも二つも抜けてる

序盤から中盤、終盤まで絶えず夢を目指すというテーマを貫き通した点も非常に素晴らしい

キャラもかなり可愛い目だし、成長ってのも後付けとか帳尻合わせじゃなく段階的に説得力をもって進んでいくから、いつの間にか心の底から応援してしまうwwww

辛い事と向き合い続け、それでも前を向き、理想を追い続け、笑顔を忘れない彼女達には毎回勇気づけられる

プリキュアとか見た事無い人はこれかスマイルから観て欲しい
絶対楽しめる

投稿 : 2024/12/28
♥ : 3
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

夢を追い求めることは理想の自分を追い求めることでもある

2015年2月~2016年1月放送のTVアニメ。プリキュアシリーズの12作目。
遅まきながら、録画をやっと全部視聴できました。
全キャラに描写の偏りもなく、設定や世界観もテーマに綺麗にリンクしていて最初から最後まで素晴らしかったです。

プリキュアのデザインも良かったですし、作画は不安定な時もありましたがいつも可愛らしく、大切な回にはしっかり力を入れていたので安心して見ていられました。欲を言えばイルカなどの動物がもう少しリアルなら良かったかも。
声優さんの演技もそれぞれ素晴らしかったです。クローズにベテランの真殿さんという配役は最後まで見てなるほどと思わされました。

途中からOPが2番に変わりますが、Aメロの歌詞に抵抗があったなあと…それなりに注目して見ていたのでちょっと気になりました。
まあストーリーには影響しない部分なのですが。

テーマは夢そのものではなくて夢を叶えること、理想の自分を追い求めること、そのためにどう行動するかということだったと思います。
子ども向けなので厳しい描かれ方ではないものの、長期的な目標を持ってそれを叶えるために今何をするかという描写が多く、その点は結構現実感がありました。
夢を叶えて終わりではないところも好印象でした。

【4人の夢への向き合い方】{netabare}
きららは夢(目標)がはっきりしていて、時には避けられない失敗をどうフォローするか、そして一つの夢を叶えたら次はどんな夢を描くか、という現実的かつプロ意識を感じる描写が一貫していて素晴らしかったです。

トワは自分の過去を払拭し、責任を自覚し自分の願いと真剣に向き合う姿が印象的でしたし、みなみは真剣な思いから夢が変わることもあるという描き方はリアルでしたし優しい展開で良かったと思います。

はるかには少し驚かされました。
プリンセスになりたいという夢は夢なのか?とは最初から思っていましたが、理想の自分になる、つまり「人間性の追求」だとは思いませんでした。
これは最も身近で最も難しい目標です。作中で語られた通り、命を終える時まで叶えられたかわからないものをフローラは追い求めることになります。
作中でもレッスンを続ける姿が最後までコンスタントに描かれ、辛いバトルを乗り越える描写も多く、精神的な成長にも説得力があり素晴らしかったと思います。


ちなみにプリンセス4人の中ではみなみが一番好きですね。
はるかに対する厳しさが優しさとして序盤と最終話に描かれたのが凄く好きで、「失敗しても良いから、思うとおりにやってみなさい」と言ってあげられるのは格好良いと思います。一人だけ年上っていう設定が効いてて素敵!自分の悩みが解決したら本来のみなみに戻りましたね。
変身シーンもヴィーナスや人魚姫などのモチーフの取り方も効果的で綺麗で一番好きです。マーメイドラインのドレスはこういう作品でメインで扱われることは少ないので地味に嬉しかったり。
{/netabare}

【男性キャラ】{netabare}
男性キャラクターの役割と活躍のさせ方は素晴らしかったです。

カナタは扱いの難しい立ち位置だったと思います。
戦える男性キャラは戦わないと「女の子に戦わせるなよ!」と思うし、戦えばプリキュアの活躍の妨げになるしで批判の対象になりやすいのですが、カナタはそういうストレスが一切ありませんでした。状況の変化にあわせて立ち位置を柔軟に変え、恋愛面でも最初からはるかのお相手役で一貫していてよく考えられていたと思います。
ラストで国王夫妻とトワの再会にはるかの隣で号泣してるのが和むと同時に、カナタ自身の苦労も偲ばれて良いですね。

クローズははるかに対して酷い事をし続けていましたが、倒して終わりというのはなんだか胸が痛いなと思っていて、最後どうなるかとひやひやしていましたが、良い落としどころが用意されていて感心させられました。
はるかが夢に向かう上で乗り越えるべき具体的なハードルを一身に背負いすぎw

あと、本作のMVPはある意味シャットじゃないですかねw
シャットというキャラクターのおかげで、美しさは内面から来るものと明示されたのは一番評価すべき点ではないかと思います。
衣装やキャラクターの美しさが必須となるこういう作品でそこを曖昧にすると、テーマが誤解されかねません。
コメディリリーフとしても、絶望の中から生まれて夢を追い求めるキャラクターとしても、テーマの一翼を担う存在としても存在感を維持していました。{/netabare}


【テーマについて】{netabare}
夢を叶える学園という無茶にも感じる設定が、ラストで自分の力で絶望の檻を壊すシーンで説得力になっているのは良かったと思います。ノーブル学園の先生と生徒は常に自分の夢と目標に向き合っていて、プリキュアを助けたいと願う流れも自然でした。
その代表としてゆいの立場や頑張りもしっかり描かれましたし、何度も絶望の檻に閉じ込められるうちにどんどん強くなっていって、最後の活躍ぶりは頼もしかったです。

そして絶望を消し去って終わるのではなく、夢と絶望を裏表としたことでより深い作品となったと感じます。
以前のプリンセスに会い、ディスダークとの決着を託されたのはこのエンドのためか!と唸らされました。
序盤でクローズを一度倒したことやその後の敵幹部の顛末を見ていて、敵の扱い方のバランスが悪いと感じていたのですが、ラストでそのモヤモヤが完全に払拭されました。良く考えられていると思います。
ラストのフローラの「ごきげんよう」は、“さようなら”ではなく“またお会いしましょう”なのですね。クローズを倒した時とは違い、笑顔でお辞儀するフローラはとても素敵でした。
{/netabare}

キャラクターのことばっかり書いている気がしますがw
テーマにキャラクター、ストーリーがしっかりリンクしている証拠だと思います。
色んな年代の人にお勧めできる名作です。(2016.8.4)

投稿 : 2024/12/28
♥ : 12

ACやざわ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

シリーズ最高傑作

序盤中盤終盤、隙がない。
文句なしにシリーズ最高傑作だろう。

夢というものは時に残酷であり、そーゆうものとも向き合いつつ進まなくてはならない。
きれいごとだけでは終わらない、厳しいけどそれが現実。

子供だけではなく、間違いなく大人が見ても楽しめる。
登場キャラは無駄にせず、広げた風呂敷を見事にたたむ。
いやー、なんもいえません。終わってしまって心ポッカリ、Goプリロスですわ
次回作も期待。








以下過去コメ

プリキュアシリーズ10作目(通算12作目)
今回はかなり気合が入っているようだ

プリンセスプリキュアってネーミングが少し気になった
前作に似たようなのがいただけに

まだ始まったばかりで内容はなんとも言えないがいまのところ期待できそうだ
キャラも魅力的で、なによりも作画!気合入ってるね
今後に期待

プリキュアシリーズが好きな人は1年楽しめそう
それ以外の人でも戦隊バトルものが好きな人にはぜひ

きららちゃんがかわいい

投稿 : 2024/12/28
♥ : 3

66.1 3 東映アニメーションで変身なアニメランキング3位
キラキラ☆プリキュアアラモード(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (42)
171人が棚に入れました
私、宇佐美いちか!スイーツが大大大好きな中学2年生!
海外で働くお母さんが帰ってくるときいて、
お母さんのためにショートケーキ作りに挑戦中♪
…だったんだけど
「おなか、ぺっこぺこペコ~~~!」
「ペコリン」っていう妖精が突然空から降ってきた!!
いやぁ~~これは驚くでしょ!!でもそれだけじゃないんだ!
クリーム爆発にケーキ泥棒…街でもふしぎな事件がいっぱい起こってて……!
しかも犯人はこれまたヘンテコな怪物!?
スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」を抜き取って、
次から次へとスイーツを真っ黒に変えてしまったの!!
もちろん私のショートケーキはそうはさせない。
だって、お母さんへの「大好き」がつまった大切なものだから……。
宇佐美いちか特製!うさぎショートケーキを完成させたその時――!!
私、伝説のパティシエ・プリキュアになっちゃった~~~!?
こうなったら!この宇佐美いちか改め「キュアホイップ」が
想いがつまった大事なスイーツ……守ってみせる!!!

声優・キャラクター
美山加恋、福原遥、村中知、藤田咲、森なな子、かないみか

Lotus さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

毎週の楽しみが…

全49話

【内容】
プリキュアは初代から見続けていますが、今作は大人も子供も楽しめる作品だったと思います。

今までのような友情や恋愛だけでなく、百合展開まで描いてくるとは恐れ入りました。

また、プリキュアといえばEDのダンスですが、後半のEDの中毒性が凄まじくハマってしまいました。

長編アニメが終わる時はいつも喪失感が半端ではないのですが、次のプリキュアも放送されますので、切り替えて放送を心待ちにしています^ ^

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2

69.0 4 東映アニメーションで変身なアニメランキング4位
スター☆トゥインクルプリキュア(TVアニメ動画)

2019年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (50)
149人が棚に入れました
わたし、《星奈ほしなひかる》!宇宙と星座がだ~いすきな中学2年生。星空を観察しながらノートに星座を描いていたらとつぜん謎の生物《フワ》がワープしてきたのっ!それから、空からロケットが落ちてきて、宇宙人の《ララ》と《プルンス》までやってきた!…あなたたち、ホンモノの宇宙人!?キラやば~っ☆地球から遠くとおく離れた《星空界ほしぞらかい》の中心部にある聖域《スターパレス》では《12星座のスタープリンセスたち》が全宇宙の均衡を保っていたらしいのだけど…あるとき何者かに襲われて、プリンセスたちは《12本のプリンセススターカラーペン》になって宇宙に散らばってしまったの!このままじゃ星が消えて、地球も宇宙も、闇に飲み込まれちゃう…!『星々の輝きが失われし時、トゥインクルブックと共に現る戦士プリキュアが再びの輝きを取り戻す』ララ達は宇宙に古くから伝わる伝説を頼りにプリンセスが最後に生み出した希望・フワと一緒に《伝説の戦士・プリキュア》を探していたんだって。そこへ宇宙の支配を目論むノットレイダーがフワを狙って襲いかかってきて…「フワを助けたい!」そう強く思った瞬間、《トゥインクルブック》から《スターカラーペンダント》と《変身スターカラーペン》が現れて、わたし、プリキュアに変身しちゃった!?宇宙に散らばったプリンセススターカラーペンを集めて、スタープリンセス復活の鍵となるフワを育てなきゃ!よーしっ、地球を飛び出して宇宙へ出発だーっ☆

声優・キャラクター
成瀬瑛美、小原好美、安野希世乃、小松未可子、木野日菜、吉野裕行

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

夢を信じるほど強い人間ならば…。コリン・ウィルソン著「夢見る力」オススメです!。

「夢を信じるほど強い人間ならば、どんな夢でも意志の力で創造に変えることができる」


正直本作は途中まで見て、映画も見たけどそこまでバリバリにノレなかったので終わってから肝心の終盤だけ見ればいいや、と保留していました。しかし、なんと、私は愚かだったことか!。終盤の盛り上がりといい、ラストの切れ味といい、歴代でもトップクラスかも。


アイワーンだけでも100点、敵を単なる悪役にしない上手さは本作でも活きている。敵幹部たちは地についてるとこあったが、ラスボスはサノス的なちょっと抽象的な存在になっちゃったのは勿体無い気もしたが。


本作のテーマは色々考えられるが、最後まで見れば私にはイマジネ~ションに尽きると言いたい。想像力とは空想で現実逃避することじゃない、未来を創る力なんだ!ということがこの最終回Bパートほど頭ではなく心で感じられたことはない。


想像力と不撓不屈の意志が結びついた時、想像は新たな現実の創造に変わる。この意志の錬金術がここにいきいきと描かれている!単に抽象的な思考だけでは宙に浮いた言葉に過ぎないが、物語として見事に描けば真実になる。真に夢見るものならば、想像力によって示されたまだ存在しない明日への道を、不条理なほどの意志の力によって現実へと結実させる。



あと、林ゆうきさんの音楽が神がかってる!。アラモードからのプリキュアの素晴らしさはかなり音楽の力が大きい。


最期のきらヤバッ…に込められた万感の想い、幾千の星々のようなその輝き。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 14
ネタバレ

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

楽しすぎた

歌いながら変身するとか・・・天才か!?

考えた人に国民栄誉賞を上げるべきです!



最初はキュアミルキー激推しでしたが、最終的にはキュアソレイユにハートを射抜かれました。



P.S.柳川あかりプロデューサーの今後にめちゃくちゃ期待しています!{netabare}プリキュアシリーズは近いうちに終了して、柳川P主導の新しいニチアサシリーズが始まるのでは{/netabare}と勝手に予想しているほどです(笑)。彼女が東映アニメーションの役員や社長になっても面白いかもしれません。少なくとも、関弘美さんの後継者であることは間違いありません!

投稿 : 2024/12/28
♥ : 4

石川頼経 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

なかなか面白いです

今回のプリキュアは宇宙人をはじめ、
様々なオカルトが大好きの主人公が活躍するお話し。
敵もカッパのような敵患部が出てきたり、
ロボット戦闘員のようなザコ敵軍団が出てきたりと
今までのプリキュアとは変化球でなかなか楽しい作品です。
これは期待度大です。

今のところ、プリキュア史上でも稀有なほどの面白さ、楽しさですね。
プリキュア勢も可愛いですし、敵幹部も魅力的。

特に好みは主人公のひかるちゃん、早くも人気突出の宇宙人プリキュアのララちゃん、アニメ史上でもレアな一つ目美少女の敵幹部アイワーンちゃんです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 15

65.1 5 東映アニメーションで変身なアニメランキング5位
ふたりはプリキュア(TVアニメ動画)

2004年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (171)
1000人が棚に入れました
勉強嫌いで無鉄砲だけどスポーツ万能、人一倍正義感が強くクラスでも人気者の美墨なぎさ、成績優秀でお嬢様育ちのおっとりとした性格の雪城ほのか、ふたりは同じベローネ学院女子中等部の2年生。2人は邪悪なドツクゾーンが光の園を襲撃し、地球に逃れてきたという不思議な生き物メップルとミップルに出会う。そして、メップルとミップルによってなぎさとほのかは変身する能力を与えられ、力を合わせてドツクゾーンから送り込まれてくる邪悪な敵と戦うことに…!?

声優・キャラクター
本名陽子、ゆかな、関智一、矢島晶子

お茶 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

断然な鉄板

ふたりはプリキュア。本作はのちに続くシリーズにとって、逆に二人という点でまず異色になる作品である気がします。ただ私もこのシリーズに関しては、色々思うことがあっても、書くのが恐れ多いというのが事実であり、世間的にもそのような位置にあるような気がします。

セーラームーン等のちょい後位に放送開始され、何かとこのようなジャンルは差別化を図ろうとするのが鉄板であると感じます。話自体の起伏というよりも、設定そのもので、どれくらい視聴者のハートを掴むか、てな感じでしょうか。

そもそも長編なので、その新しさ(鉄板)が勝敗の分かれ目。本作の特筆すべきところは、男児アニメに勝るとも劣らない肉弾戦と、少女二人による友情(百合?)や、一瞬で覚えられるくらいのキャッチーな歌、そして白黒二色のキャラの良さ。あと感じるのは若干年齢設定上げてる感。大きなお友達向け仕様にもなっているのかな

そんなわけでございますが、私が本作の好きな点はやっぱり鉄板です。女児アニメでここまでするかっていう戦いや、子供向けでここまで追い込むかって位キャラを悩ませるし、そんなあとの爽快な勝利が音と共に単純にパワフル。

そんな単純(パワフル)さにおける鉄板の痛快さは何か普遍的な気がします。
例えばキムタクのドラマは設定こそ違うものの、大体キムタクっぽさを感じます。そのぽさは大したことはないのですが、HEROで言えば真面目検事の中で一見不真面目に見えるキムタクが異彩を放っていく風で構成されている。

ですがその不真面目風の中で大したことは実はやっていないような気がする。子供でも理解出来るような、悪い事をしたら謝りましょうとか、嘘をつくのは良くないみたいな、誰もが分かってるつもりで、忘れてる普遍的共通点を少しキムタク風にしてあるだけ。異彩に魅せて実際は普遍みたいな、ギャップが良さではないのかなと思っております。

ふたりはプリキュアにおいても上記したような、差別化を図った設定・ビジュアルと共に、普遍的な正義・友情であったりをパワフルに、ある意味ではあざとい位に魅せてくる。無印においては結構好き嫌いが激しいので、まぁキムタクのように好きな人は好き、嫌いな人は嫌いとハッキリする作風ではありますが、世の中に嫌気がさした時など見てみると気持ちいいかもしれません。だってやってらんないじゃんw

投稿 : 2024/12/28
♥ : 29

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

がんばれプリキュラ~

「スマイルプリキュア!」のレビューで、今作の視聴を一瞬で断念したとか書いていますが、当時の僕は未熟でした。

なぜ当時、視聴を継続することができなかったのか信じられません。
名作でした!そうとしか表現できない、伝説の始まりです。

キュアブラックから溢れる仮面ライダー感。歴代のプリキュアの中でも、最もスカート感がないコスチュームもカッコいいです。っていうか、もうそろそろ、シリーズにスカートじゃないプリキュアが出てきても面白いような気はします。

好きなプリキュアは、どちらかと言えばブラック(なぎさ)ですが、どちらも甲乙つけがたいほどに魅力的です。
ほのかの眉毛は素晴らしい。

キャラのバランス的には、「ダーティペア」や「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」を思い出します。

なぎさ派としましては、ラクロスをするときの髪型がたまりません!ラクロス絡みのエピソードの熱さも最高で、クラスメイトや部員のキャラクターも見事に立っています。志穂が結構好きだったりします。

脚本は、特にシリーズ構成を立てることはしていないようですが、まあ素晴らしかったです!
回を追うごとに、「このキャラクターだったらこんな行動をとるだろう」と、視聴者が容易にイメージできるほどに、各キャラクターがものすごく深く掘り下げられています。
プリキュアがふたりだけだからということもあるのかもしれませんが、後のシリーズとは比べ物にならないくらい、日常パートが丁寧です。最近、名言集みたいな本が出たのも納得です。

声優陣では、後のシリーズと被っている方が結構いました。
プリキュアというシリーズが、ここまで大きなコンテンツになるとは思っていなかったのでしょう。

関智さん(の裏声!)によるメップルと、なぎさの掛け合いは大好きでした。スネ夫と同じ時期でしょうか。

個人的に気になった声優さんは、まずポイズニー役の雨蘭咲木子さんです。相変わらず特徴的な声の女性声優が大好きです。「フレッシュプリキュア!」にも、美希のお母さん役で出演していましたね。

桜井敏治さんの穏やかな声も大好きです。
オムプを見ていると、どうしてもコックカワサキを思い出してしまいますが・・・(笑)

野沢雅子さんによる雪城さなえの存在感の忘れてはいけません。戦時中の話をエピソードに組み込んだりと、今作の物語の厚みに貢献しています。セリフは少ないのですが、抑えた感じの静かな演技に、熟練の技を感じることができます。

でも一番好きなのは、ポルンです(やっぱり妖精かい!)。だって可愛すぎますもん。ポルンが画面にいるだけで幸せ。

何気に重要な設定が、"ふたりじゃないと変身できない"という点。タイトルの"ふたりは"という言葉の重要さを感じます。「魔法つかいプリキュア」もそうだったようなのですが、見ていてあまり気にしてませんでした・・・(^-^;

後半になると"石の力"が"意志の力"に聞こえてくるような気がしたり、(見越していたわけではないでしょうが)この後シリーズ展開しても耐えうるだけの、強固な礎の存在をアリアリと感じる全49話でした。まさに伝説。





P.S.必殺技を見ていると、ブラックサンダーが食べたくなるのはお約束?

投稿 : 2024/12/28
♥ : 6

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

卒業後も再視聴で愉しめる♪

TV放送2004年2月1日 - 2005年1月30日 全49話。

東京アニメアワード2005年優秀作品賞受賞。

女児向け(園児~小学高学年)で大人も一緒に愉しめる作品
で、幅広い視聴層を獲得した先駆け的シリーズ化の原点?

女児向けアニメの常識を覆した作品の代表格。
商業的にも「美少女戦士~」を凌ぐ大ヒットをしている。
少女が魔法・変身・戦闘というロマンティック全開作品。

基本コメディタッチで等身大の中学生らしい言動が多い。
いきなり巻き込まれ理不尽な戦いに巻込まれるパターン。
1話めを視たら解る♪魔法少女モノでは掟破りの近接格闘。
女児向け魔法少女もので近接格闘戦は可也レア路線かな。
主人公の「ふたり」は初めから仲良しではない所も良い♪

キャラデザは如何にも中学生でデフォルメも柔かい感じ。
キャラの個性も解りやすく親近感や好感を持ち易い。
OP/EDも明るいノリで可愛いけど大人が聴いても可愛い。
ダークな雰囲気も伏線として確り描いてる感じもする。
ラブコメ要素も強くコミカルな描写も多いのが特徴かな?

あらすじ

世界を闇に染め様とする悪の勢力「ドツクゾーン」の侵略
から世界を守る為にプリズムストーンを奪還する戦いに
挑むこととなった少女達の成長を描いている。

1話目は掴みでインパクト重視。2話目で世界観説明。
序盤は特にシンプルで「ふたり」のプリキュアコンビ結成
迄の経緯や心理の変化等の描写が丁寧に描かれている。

映像的にも非常に分かり易く盛り上げて、臨場感のある
格闘が繰広げられ、最後にスカッと必殺技風に退ける♪
動きがとても可愛い♪戦闘中の足元の踏ん張りとか・・
空中での姿勢制御などがとても柔らかだったり臨場感が
あって、ついつい魅入ったり応援したくなるのですよ・・


声優も徐々に馴染んで一緒に成長していく感じでした。
「ふたり」の趣味趣向、好きな食べ物等徹底的に相反する
エピソードがとても楽しく描かれている♪そういうのが
コンビの魅力に活かされて高めている。

何故白黒にしたのかとても興味ある。私はブラック好き♪
常識的に正義は白、熱血は赤ですよね?そこ黒で惚れた♥
普通黒は悪キャラというのが女児向けの常識かなぁ~・・

私にとっては女児向けでNo1の誰にでもお勧めできる作品。
2位は「しゅごキャラ!」どちらもシリーズあって楽しい♪

視聴レベルを越えて女児向けを卒業しても切欠が有れば
再視聴して又楽しめる感じかな~子供と見たいとか♪


キャスト

美墨なぎさ/キュアブラック(本名陽子)
ベローネ学院女子中等部2年桜組。ラクロス部のエース。
男勝りでやや破天荒な行動とそのボーイッシュな雰囲気。
スポーツ万能で同性に慕われラブレターを貰う程の人気。
快活でやや無鉄砲な性格と裏腹に、乙女チックで繊細。

メップル(関智一)プリズムストーンを守護する「勇者」
なぎさの前に現れた精霊。我儘で大食いで軽口。

雪城ほのか/キュアホワイト(ゆかな)
ベローネ学院女子中等部2年桜組。科学部で実験大好き?
大らかで真っ直ぐな分やや天然ボケな一面もある。
周囲から「薀蓄女王」と徒名される程の博学で好奇心旺盛。
礼儀正しいお嬢様育ちのおっとりした性格だが芯が強い。

ミップル(矢島晶子)光の園からやってきた「希望の姫君」
ほのかの前に現れた妖精。確り者だが母性が強くあまい。

ポルン    池澤春菜
藤田 アカネ 藤田美歌子
雪城 さなえ 野沢雅子
高清水 莉奈 徳光由禾
久保田 志穂 仙台エリ
藤村 省吾  岸尾だいすけ
クイーン   松谷彼哉
長老 中博史
ウィズダム 松野太紀
ジャアクキング 小野健一
ピーサード 高橋広樹
ゲキドラーゴ 石井康嗣
ポイズニー 雨蘭咲木子
キリヤ     木内レイコ
イルクーボ   二又一成
ジュナ / 角澤 竜一郎 松本保典
レギーネ / 小山 翔子 深見梨加
ベルゼイ・ガートルード / 結城 玄武 西村知道
ザケンナー第1-22話第上別府仁資15話、28話以降滝知史

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2

63.1 6 東映アニメーションで変身なアニメランキング6位
ふたりはプリキュア Splash Star(TVアニメ動画)

2006年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (79)
436人が棚に入れました
海原市立夕凪(ゆうなぎ)中学校に通うふたりの女子中学生、日向咲と美翔舞。ふたりは、「泉の郷」からやってきた花の精・フラッピと鳥の精・チョッピの力により「伝説の戦士プリキュア」に変身し、滅びの力で世界を支配しようとするアクダイカーンやその手下と戦う。

声優・キャラクター
樹元オリエ、榎本温子、山口勝平、松来未祐

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

花が咲き、鳥は舞う。風が薫り、月は満ちる。

正直全体的にはどうかと思う部分が多い。


戦隊もの的に単に悪いやつを毎週倒すな展開だと単調だし、特に戦闘シーンの作画はヤベーレベルにピンチなことが多い。


ラスボスもネオエクスデス的で、設定上の敵というだけで深味やカリスマに正直欠ける。ドッキリ展開も、展開のための展開な感じ。mhの展開と似てるし。


しかし、満と薫の存在が本作を際立たせている。


主役の咲と舞は良いキャラだけど、葛藤や悩みといった人間的に成長する余地があんまりない。


その点、初の寝返り幹部キャラ(正確には違うともいえるが)で不憫な満と薫は葛藤が実に良い感じ。


みんなに触れ合う内に目覚めた気持ちに悲しいような困ったような笑顔を見せる二人。


ついに、プリキュアと闘う決意をするも、その前に初めて曇りのない笑顔を見せる二人。


解説に烈海皇がいたら「裏返ったぁ~!!(満と薫の気持ちが)」な名シーンである。


そして、クライマックス。


間違いなくプリキュア史上に残る燃える復活シーン


ここも烈海皇がいたら「復活!!、ふたりはプリキュアスプラッシュスター復活!!。」な名シーンである。


そして、4人の名前の意味と、「グレンラガン」のごとき最終回タイトル回収が炸裂。


色々あったけど、こんなもん見せられたら好きになっちゃっうよね。本作は、満と薫が人間になる物語として評価したい。


しかも、二人はプリキュアにはなれなかったから、その後のオールスターとかには出れないし…。


もっと二人の出番が多かったらなぁ~。


あと、本作の大きな力の一つは佐藤さんの音楽だろう。プリキュアは音楽が際立っている時はやはり輝きが違う。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 8
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

「命」というテーマを描ききった名作(少し修正)

2006年2月から2007年1月放送のTVアニメ。
「ふたりはプリキュア」から、キャラクターも舞台も刷新。
前作は、正反対の二人の女の子の絆の強さが印象的で、なぎさとほのかの関係性が一番のポイントだったと思っています。
対して本作は最初から仲がよく、二人が他の「命」と繋がって行く感じですね。

私はMAXHertからリアルタイムで見ていて、最初は若干の違和感はありました。(すぐにそれもなくなり、今ではすごく気に入っているんですけど)
本作で主人公の入れ替えと言う思い切った選択をしたことが、その後のプリキュアシリーズ化に多大な貢献をしたとも思います。


一貫した「命」というテーマ、地味ながら印象の良いキャラクター達、世界観をあらわす美しい背景、敵幹部の面白さなどが見所。
それらの要素と設定が全てテーマにリンクしているのがとても良いです。

バトルは前作までのアグレッシブな肉弾戦は控えめになり、精霊の力を借りた魔法のような技のぶつかり合いが増えました。
そして「自分たちの大切な日常を守る」という初期コンセプトに沿って、精霊の力をバリアとして用いる、纏った光の粒が衝撃をやわらげるなどはっきりと「守り」を視覚化しています。

全体のまとまりはしっかりしていますが、人によってはダレを感じる部分はあるかもしれません。
ですが単発のエピソードや日常回も、舞台や登場人物を掘り下げる地味ながら良い話が多いです。


【ストーリー】
海原市立夕凪中学校に通う日向咲は、大空の樹で美翔舞と出会い、「泉の郷」からやってきた花の精・フラッピと鳥の精・チョッピに請われ、二人でプリキュアに変身。滅びの力を振るうダークフォールから泉の郷(精霊の世界)を取り戻し、緑の郷(人間の世界)を守るために戦うことに。


【キャラクター】
{netabare}
地味ですが逆に言うと地に足が着いた印象が強く、大人は落ち着いており、子ども達は純粋に可愛いです。

咲は活発なムードメーカーで妹を可愛がるお姉ちゃん、舞は穏やかですが勘が鋭く意思も強く、二人とも良い子でとても感情移入できます。
日常描写が本当に丁寧で、家族の登場場面、地元の人たちとの交流やクラスメートのエピソードがかなり多く、自分たちの住む町が好き、そこに暮らす人たちが好き、というキャラクターに厚みを出していると思います。

泉の郷からやってくる精霊達も見所ですね。
咲と舞のパートナーであるフラッピとチョッピ、中盤から登場する幼い精霊ムープ、フープは可愛らしくくるくると良く動き回り、そこは女児向けらしいですが、4匹ともプリキュアを助けるために危険に飛び込むような行動もし、心の強さも持っています。ムープとフープは満・薫とも縁があり、人間関係(?)でも役割を持っていたのも良かったです。

泉の郷のフィーリア皇女は最初は力を失っており、プリキュアが奪われた6つの泉を取り戻すにつれ回復して行きます。
戦う力はありませんが咲と舞をできる限り助け、プリキュアへの感謝の心や精霊たちをねぎらう優しさを常に持っている、人の上に立つ者の鑑みたいなキャラクター(一時期、訳あって咲の家の猫・コロネの中にいたりしますがw)。
最高位の精霊なのだろうとは始めから思ってましたが、ラストで明かされる世界樹の精霊というのも設定として良く嵌っており、デザインもシンプルながら上品で美しく、とても好きなキャラクターです。

強烈な個性を持つのはむしろ敵側で、きわどくインパクトのあるキャラクターデザインと声優さんのアドリブもあいまって、アクダイカーン様以外の全員がかなり濃く面白いキャラにw
特にゴーヤーンはもっとも酷薄で、序盤はアクダイカーンの腰巾着のようですが、後半の活躍もあって凄く良いキャラクターになっています。
真の姿のデザインはちょっと世界観違いますけど、器のでかさが恐ろしいというかカッコいいw森川さんの演技、すごく良いです。
{/netabare}


【テーマについて】
{netabare}
本作はテーマが一貫して「命」であり、咲は「全てのものに命は宿る」と両親に教えられていて、この言葉が作中でも度々出てきます。
対してダークフォールは「滅びの力」を使っていて、「殺す」のではなく存在そのものを「消す」ことが目的でした。

「生と死が循環するのが命の正しい在り方」というのが本作の肝。
子ども向けアニメで人や生き物が死ぬシーンを入れずにそれを表現するのは簡単ではありません。

ですが本作では、襲ってくるダークフォールの幹部は自然物の命を歪めた存在で、プリキュアに倒されることで正常な命の循環に還るのです。
満と薫はもともと滅びの力から生まれた存在ですから精霊たちにとってはある意味では異物でした。ですが命の営みは単純な繰り返しではなく、時に異物を受け入れても大きな流れは変わらない複雑な「循環」です。だからこの世界には満と薫が受け入れられる場所があったのだと思っています。

序盤から「絶対に奪われてはならない」と言われていた7つ目の泉“太陽の泉”が実は母なる海であるというのも、初見では驚きましたがテーマにしっかり嵌っています。舞台が海に面した街であったことも良かったと思います。

人との繋がりを大切にする、命を大切にする、自然を美しいと思う、そういう小さな演出が最後までぶれなかったのが本作の凄いところ。その積み重ねがテーマに説得力を生んでいました。
{/netabare}


【満と薫について】
{netabare}
満と薫はダークフォールの幹部として咲と舞を倒すために近づきます。(いわゆる偽友作戦てやつですね)
最初は二人は考えている事はあまり変わらないのですが(容姿は全然違うんですが)、緑の郷での経験が増えるにつれ、二人の言動に少しづつ個性のようなものが見えてくるのも面白いです。
緑の郷を美しいと感じるようになり、咲や舞と友達になった満と薫は、アクダイカーンを父親と慕いながらも命令と自分たちの願いとの板挟みに悩みます。中盤の山場で、自分たちの本心をアクダイカーンにぶつけるシーンは必見。

そして二人を後押しし、助けようとする咲と舞。
命の大切さと世界の美しさを生まれたときから知っている咲・舞と、緑の郷に来て初めてそれを知った満・薫の対比が上手です。
終盤の満と薫のエピソードも重くなりがちでしたが、それを一緒に背負う咲と舞が負担を軽くしてくれました。

ラスボス交代は驚きましたが、満・薫に親殺しをさせたくなかったという理由もあったのではないかと思います。
この辺りは子ども向けとしての配慮でもあるかな。
{/netabare}


【本作の最大の特徴】
{netabare}
私が本作に特に感じるのは「重さ」です。

序盤では咲と舞は敵に「どうしてこんなひどいことをするの?」というような問い掛けを度々しています。話し合いが出来ないか模索するような描写です。
しかしダークフォールが求めるのは無の世界なので、自分たちの大切なものを守るには戦う以外の選択肢はありませんでした。

悪を倒すとかそういう話ではないのは他のプリキュアもそうなんですけど、ここまで和解の可能性が無いのはSSくらいじゃないかと思うのですよね。
歴代プリキュアの中である意味もっともシビアで過酷な設定ではないかと思いますし、行き着くところまで行ってしまった感じもあります。バトルが抑え目にも関わらず本作をかなり「重く」感じる理由はそこなのでしょう。
そしてそれを女児向けらしい明るさと優しいキャラクターで緩和しているのが素晴らしいところ。

プリキュアシリーズは作品が進むにつれ、敵との和解による戦いの終息へと女児向けとしては妥当な路線変更が行われました。
私はどちらも好きですし、今も楽しめています。
{/netabare}

派手さはそこまでありませんが、子ども向けとしての細やかな気遣いが感じられ、明るい雰囲気で深いテーマを描いた素晴らしい作品です。
いろんな年代の人にゆっくり一話ずつ楽しんで欲しいです。(2015.11)

投稿 : 2024/12/28
♥ : 16
ネタバレ

ACやざわ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

中盤以降の安定した面白さ

初代プリキュアのあとに制作されたシリーズ2(3)作目
前半は初代と比較されあまり、評判は芳しくなかったようだ
また、プリキュアの特徴であった戦闘シーンがかなり控えめになってしまい、その点でも厳しい評価を下されてしまった
それによって早いうちに視聴者が離れてしまったことが残念でならない
なぜならばSSが真価を発揮するのは中盤以降だからだ

{netabare}霧生薫、満の登場が物語を一気に面白いものに変えた
本来は幻の2期で展開されたであろう展開を一気に2クールに詰め込んだ結果、物語のテンポが良くなった
シリーズにありがちな中だるみもあまりなく、魅力的な敵キャラたちも相まって、安定した面白さを維持することとなった
{/netabare}

シリーズの中では決して評価が高くはないが、見てみると面白い
それがスプラッシュスターであろう
それだけに前作と比較され、初期で低評価をされてしまったのが惜しまれる

もちろんプリキュアシリーズでも一押しの作品である

投稿 : 2024/12/28
♥ : 3

68.7 7 東映アニメーションで変身なアニメランキング7位
HUGっと!プリキュア(TVアニメ動画)

2018年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (50)
186人が棚に入れました
超イケてる大人のお姉さんになりたい中学2年生の野乃はな。
前髪を切り過ぎるわ遅刻はするわで転校初日は大失敗。

でも、なんだか素敵な出会いもあったりまた明日からの日々に胸躍らせていたところ、空から降ってきた不思議な赤ちゃん「はぐたん」と、そのお世話係(?)のハムスター「ハリー」と出会います。

そこへ「クライアス社」という悪い組織がはぐたんの持つ「ミライクリスタル」を狙って現れ、怪物を出して襲ってきたのです。

はぐたんを守りたい!というはなの強い気持ちによって新たなミライクリスタルが生まれると、はなは元気のプリキュア・キュアエールに変身します。
ミライクリスタルとは、この世界にあふれている明日をつくる力・アスパワワの結晶。
これが奪われてしまうと、みんなの未来が無くなってしまいます。
みんなの未来、そしてはぐたん。

大切なものを守るためのキュアエールの物語が今幕を開あけます。

声優・キャラクター
引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、田村奈央、田村ゆかり、多田このみ、野田順子

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

ブタがいた教室

初めてリアルタイムで視聴したプリキュアです(とは言っても録画ですが・・・)。

とにかく、放送前の話題がすさまじかったです。政治的な意味で。

僕自身も例に漏れず、多大な期待を視聴前から持っていました。
マタハラだったり、ベビーカーに冷たい社会に鉄槌を下す作品になるに違いない!と。



意外にも、佐藤順一監督がプリキュアを担当するのは初めてのようです。
サトジュン監督の過去作から考えれば当然ですが、めちゃくちゃストーリーに影響を与えていることは間違いないでしょう。

「楽器が剣になるのではなく、剣が楽器になるほうが女の子は喜びますよ」(アニメージュ2018年6月号より)
とか、監督の経験が今作に与えている深みは、人々に末永く影響を与え続けるのでしょう。



最推しプリキュアはキュアアンジュです!

僕のアイコンから考えたら総ツッコミが来そうですが(笑)好きなキャラクターは、CVだけでは選ばない主義なので。

キュアピースだったり、古くはセーラーマーキュリーにも通ずる"おっさんホイホイ"系のプリキュアです。僕らは「SSSS.GRIDMAN」の内海将のように、現実世界に帰ることはできません。
「さあやだったら僕の気持ちを分かってくれるかもしれない」という超絶気持ち悪い幻想を、一生抱き続けているのです。



他のキャラクターでは、輝木ほまれに衝撃を受けました。例によって、視聴前にあまり情報を入れない主義の僕は、小倉唯さんがプリキュアの声を担当していることは知っていたのですが、どのプリキュアかまでは把握していませんでした。

エンドロールを見てびっくりしましたよ。声低っ!
これが出来るのが一流の声優なのですね。ただ顔がカワイイだけの他の声優とは決定的に違うポイントです。

クライアス社に、明らかに芸人をモチーフにしたキャラクターがいる中、ジンジンとタクミをマジ芸人(小島よしおさんと山田ルイ53世さん)が担当しているというのも興味深かったです。
しかし、山田ルイ53世さんが心なしか演技下手になってないか・・・?ただ"口を開くとあまり賢くない感じ"というスタッフの意図は、完全に達成されていることは間違いありません(笑)



今作に描かれているメッセージは強烈です。

保育園+コミュニティ内で子育てをする、ダイバーシティなど、一緒に見ているであろう大人たちの心に深く刺さってくれていることを願わずにはいられないエピソードが満載でした。

子供たちにも、なんらかの強烈な印象を与えていてくれたら嬉しいですね。今作を見た子供たちが大人になったときに、ダイバーシティを担う社会の中心になってもらいたいものです。(そのころに日本が滅んでなければいいけどw)





年をとるたびに世界が色あせていき、何者にもなれなかった僕らは、有名人とかにクソリプを送ったりして留飲を下げる毎日を過ごしています。そんな僕らのトゲパワワを、プリキュアたちは癒そうとしてくれています。

つくづくプリキュアは、僕らのために戦ってくれているんだなぁと痛感した作品でした。





P.S.こんなにカロリーの高い作品を見終わっても、その余韻に浸る間もなく次のプリキュアが始まるのすごい(^-^;

投稿 : 2024/12/28
♥ : 6

shanpon さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

子育てをテーマとしたプリキュア。プリキュアとしてはかなり王道!

僕にとって7番目のプリキュアとなる今作品ですが、まずキャラデザが大当たりです。なぜなら、僕の一番好きなスマイルプリキュアと同じ川村敏江さんだからです!作画に関しては当然文句のつけようがありません。音楽も前作に引き続き林ゆうきさん!シリーズの要である肉弾戦も復活!いいことづくめですね。現在は3人ですが話が進むにつれて人数が増えるのを期待しています。追記 5人に増えました! 現在ではルールーを推しております!

更に追記!見終わりました!やはり今回もプリキュアたちが大人になって完結でしたが、ゴープリから続いているこの演出の中で一番はぐプリがロス感がやばかったです。゚(;_;) ブルーレイ全部揃えるつもりです!

投稿 : 2024/12/28
♥ : 5

くまさん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

強く、優しく、カッコいいヒロインはお母さん

プリキュアシリーズで最も大好きな作品です。
とにかく、熱い、泣ける、ぐっとくる、感動できる。

子育てをテーマに、愛情を伝えるハグっと、
をタイトルに入れた、愛のプリキュアの物語です。

はなの自分のためにする応援、
さあやの自立、ほまれの恋。

とくに、はなの性格は大好きです。

もう、設定もストーリーの作りこみも、
いたるところに、脚本さんの思いがあり、こだわりを感じます。

OPではぐたんを見守るように咲く、
プリキュアたちの花、その花言葉とか。

脚本さんが作詞した、挿入歌「キミとともだち」は、
聞くとうるっときます。

さて、脚本を担当したのは坪田文さんというひとで、
なんと第39話から最終話の49話まで、ひとりで執筆していて、
最終話は絵コンテも少しやっています。通算49話中22話執筆。

ということで、最後のほうは、続きが気になって、止まりません。
一気にみちゃいますね。

ほかにも田中仁さんが共同で、坪田文仁というネームで、
協力して脚本を1本書いていたりします。

実は難解なストーリーのため、1回見たぐらいじゃ、
分からないかもしれません。

時をとめる謎の赤ちゃん、はぐたん。
明るい未来を否定する、クライアス社。

実は、明るい未来を否定することに、
とても同情できる理由があるのですが、、

ラスボスの心中を想像すると、
これまた、泣きそうになります。

考察が好きなひとなら、作品で描かれていない部分も、
想像や推測で埋め、独自の世界を築けるでしょう。

よく考えると、もはや女児向けではないでしょうね。
でも、あえて明確に描いていないから、ありなのかな。

キャラデザは川村敏江さん、もうこのひとのデザイン、大好きです。
変身バンクはとてもきれいで、これだけでも必見ものですよ。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2

62.6 8 東映アニメーションで変身なアニメランキング8位
ふたりはプリキュア Max Heart(TVアニメ動画)

2005年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (75)
553人が棚に入れました
新学期、なぎさとほのかもいよいよベローネ学院女子中等部の最上級生になり、普通の女の子として、部活や勉強に大忙しの学校生活を送っていた。そんな折、なぎさとほのかの前に現れた不思議な少女・九条ひかりが現れる。
そのころ「光の園」では、ジャアクキングとの戦いで傷ついたクイーンが分裂し、どこかへ消え去ってしまった。時を同じくして、撃退されたはずの邪悪な闇の力「ザケンナー」がなぎさとほのかを襲う…。
バージョンアップした「コミューン」にハートのカードを差し込むと、再びふたりはプリキュアに変身して迎え撃つ!
はたしてプリキュアはクイーンを元の姿にもどすことができるのか…!?

キリン  さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

ぶっちゃけ、ありえな~い大人

2014.01.12
本日
『プリキュアオールスターズがやってくる!33人が大集合!!』
のグリーディング&パレードに“ひとり”で行って来たので
何となく『ふたりはプリキュアMH』の
えこひいきなレビューを・・・

前作『ふたりはプリキュア』の続編です。
OPや容姿や変身バンクや歌舞伎みたいな見得など
全てがパワーアップ!!
マックスハートってカッコイイ名前です。

そしてネタバレと言うかOPに出ちゃってる
新キャラの味方登場です。
『ふたり』じゃ無ぇじゃん!!
とツッコミを入れようかと思わせといて、
プリキュアじゃないからタイトルは問題無いと言う
「お・・・おう・・・・ほな・・・・ええんやけどな・・・」
的な気分が味わえます。(もう無理ですけど)

よく子供向けアニメなど最終回
特に間を空けて第2期とか、あまり無かった時代
「TVの前のみんな、じゃあまた会う日まで」とか
「またどこかで、会えるさ」とか
主人公が言い残して
そのまま一切姿を現さないという
詐欺にあった記憶が、かなりあります。

しかし『プリキュア』は最終回寂しい気持ちになりますが
『オールスターズ』で本当に会えますので
許してあげます。

この頃のプリキュアも一応子供向けには変わり無いですが、
今に比べて、まだ観てる年齢層の幅が
上に広かったと思います。(あくまで女子の年齢層の話)
恋バナもありましたしね。

なので、プリキュアのキャラクターショーに
行ったりしたときマックスハートの曲が
「プリキュア、プリキュア♪」
って流れると、
「ああ、懐かしい」
と言うお母さんをよく目にします。
プリキュアも母子で同じシリーズを観るまでになったか・・・
と時の流れの速さにビビりました。

中には“大きいおともだち”もいてるんですが、
私はチキン野郎なので
ひとりで観に行って
赤の他人の娘さんの近くで、
見様によっては
その娘の『お父さん』とも取れるポジションをキープし
観覧するのが精一杯の愛情表現です。

たまに本物のお父さんが登場して
複雑な家庭環境を演出してしまいますけど・・・

投稿 : 2024/12/28
♥ : 13

ゼルミナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ルミナスなめんなー!

2016年観了。

レビュータイトルの通り、シャイニールミナスは最高である。
個人的最高プリキュア。(厳密にはプリキュアではないが…)

ひかえめ、というか「おどおど」した感じが好みなのです。
というか、こういう感じのキャラって滅びた感があるのですが…?
無表情キャラに立ち位置が統合された感があるなぁ。

作品全体としては、無印の良い部分を更に煮詰めた感じで、その個性は全プリキュアの中でも突出していると思う。
「無印から落とす、下げる事はゼッタイにしない」というような雰囲気が伝ってきて好感が持てる。

あと、最終回近くでの妖精たちとの交情が素敵。
これ以降、急速にマスコット化(あるいは疑似男性キャラ化)していく妖精たちの中で、メップル、ミップルの持つ対等感、パートナー感は特筆しておきたい。

余計な事は言わず、「出会えて嬉しかった」という言葉に全てをこめる関智一の芝居は流石の一言。
あんな謎生物に泣かされるとわ思わなかっただよw

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2

えれ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

西尾監督の到達点

変身と戦闘をあくまで日常の延長とし、その上で人間関係を活写していく西尾大介(敬称略)の卓抜な演出力は最終回まで存分に発揮されており、無印前半で積み上げられたテーマと世界観から、無印28話を皮切りに物語は加速度的に面白くなっていく。
思想や台詞、日常芝居や静的作品、格闘描写やスポーツ描写など西尾大介演出の総決算でもあるため、作品を読み解く上では彼の過去作品の視聴を強く勧める。また、各話演出が非常に伸び伸びと画造りをしているのも特筆すべき点だ。

無印を前提にテーマを掘り下げていくため、演出や文脈を読み解く難易度が飛躍的に上がっている。
共有すべき文脈が多いと、整理する要素も多い。
その分、ナレーター的役割を持つハーティエルを使ってその場その場の要点を受け手である子供たちに押さえてもらうという読解の匙加減も妙だ。

監督や脚本は勿論声優までもが一丸となって立体感あるキャラクター像を確立した点も高評価。アクション演出の圧倒的なセンス、脚本羽原大介を中心としたキレのある台詞回しと悪役の在り方も注目。エンタメと、作り手の熱い作家性が両立した骨太なバトルアニメ。卓越した演出力と気持ちの入った作画を以て総ての文脈と感情が収斂する最終決戦には、満点を付けざるを得ない。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 0

61.5 9 東映アニメーションで変身なアニメランキング9位
Yes! プリキュア5 GoGo!(TVアニメ動画)

2008年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (74)
439人が棚に入れました
プリキュアとしてではなく、普通の女の子としてそれぞれの夢に向かって歩き始めたのぞみたち。
しかしそんなある日、不思議な手紙が送られてきた。手紙の送り主は誰?運んできた謎の少年シロップとは…?新たな物語が今、始まる。

さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

前作より良かった!

5人の将来の夢について、前作よりも深く描かれていました。
新しい仲間も、ちゃんと他の5人と打ち解けているのが、微笑ましくて良かったです。
正体は意外(でもないかも)なあの子。
「青い薔薇は秘密の印!」なんて言ってますけど、
序盤で秘密でも何でもなくなってるのが笑えました。
敵も、スコルプさん以外は前作を上回る濃いキャラでした。
ブンビーが再就職してたのも面白かったです。
終盤のブンビーさんの行動は必見ですよ。
戦いの舞台も、色々とバリエーションがありました。
敵の策略もかなり厭らしくなっていて、飽きずに観続けることができました。
観て損はしないと思います。是非一度ご覧ください。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2
ネタバレ

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

プリキュアシリーズ5作目

5色にして正解でした。(しかし緑は不人気)
4作からの同じキャラクターです。

今作品からは新たにもう一人、戦士が追加(プリキュアとは言ってない)

{netabare}正体は、妖精です。{/netabare}
個人的には、ドストライクなキャラです。


仲間も増え、技も増え、見ごたえはあったと思う。

それにしても、キュアドリームの体当たり技www

ただの特攻ですが、個人的にも特攻。合体技でも特攻。

本人たちは真剣なんだろうけど、
すげーなwww

投稿 : 2024/12/28
♥ : 3
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

続編も良かった

続編
変身時に必要なものと変身シーンが変化している。
そして新たにシロップと美々野くるみ(ミルク)が変身するミルキィローズが仲間に。

謎の美女フローラからローズガーデンに誘われて目指す。国王集める。

主題歌も同じ人が続投
歴代主題歌を担当した人物たちも歌ってフィナーレみたいな。

1話目ののぞみちゃん馬鹿に拍車かかってんな。ローズパクト本物だよだって。
ブンビーさん生きていてちょっと感動です。転職活動大変。入る会社は選んだほうがいいよ。最後のほう血迷った感じあるし。{netabare}プリキュアのリーダーになる{/netabare}という衝撃発言。最後はむしろプリキュアの味方。中間管理職や下働きよりも小さい会社の社長がお似合いで。{netabare}カワリーノ生きとったんか。今度は立場逆転だけど、全然仕事してないし、尻ぬぐいさせるのは草。{/netabare}
今度の敵はエターナルという財宝収集集団。子安武人ええ声やで。
徹夜で報告書を仕上げては駄目だしで全てやり直しさせられるという。とてつもないブラック企業戦士。なんか同情してしまう。
前作同様何人かの敵は消滅する運命で…。
千葉繫のボスキャラも良かったし、女性幹部の叶わぬ恋切なかったなあ。


たむけん回ってプリキュアにお笑い芸人コラボはびっくり。


OP
プリキュア5、フル・スロットル GO GO! 歌 工藤真由 with ぷりきゅあ5
ED
手と手つないでハートもリンク!! 歌 宮本佳那子 with ヤングフレッシュ
ガンバランスdeダンス〜希望のリレー〜 歌 キュア・カルテット(五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子)
S☆Sのガンバランスdeダンス再リメイク
挿入歌
ツイン・テールの魔法 歌 春日野うらら(伊瀬茉莉也)
明日、花咲く。笑顔、咲く。 歌 ぷりきゅあ5 plus くるみ、コーラス:キュア・カルテット
OP、EDどちらもテンション爆上げですわ。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 0

61.3 10 東映アニメーションで変身なアニメランキング10位
出ましたっ!パワパフガールズZ(TVアニメ動画)

2006年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (27)
166人が棚に入れました
ある日、東京CITYにてユートニウム博士と助手で息子の北沢ケンが謎の物質ケミカルXの研究をしていたところ、デジタル犬のピーチが誤って大福をケミカルXの中に混入させてしまいケミカルZが完成する。ちょうどその時、東京CITY湾に巨大氷山ができるほど寒冷化するという謎の異常気象が発生する。そこでケンはケミカルZをレーザー光線にして研究所から氷山に向けて発射。氷山は無事に破壊されるが、同時にケミカルZは白い光と黒い光となって東京CITY に降り注いでしまう。赤堤ももこ、豪徳寺みやこ、松原かおるの3人の少女はケミカルZの白い光を偶然浴び、スーパーヒロインに変身する力を得たことで、「パワパフガールズZ」が誕生した。3人は東京CITYの平和を守るため、日夜ケミカルZの黒い光が生み出したモンスター達と戦うのだ。

声優・キャラクター
加藤英美里、宮原永海、川名真知子、江原正士、楠大典、大本眞基子、田中秀幸、川浪葉子、池田千草、金田朋子

64.8 11 東映アニメーションで変身なアニメランキング11位
ボボボーボ・ボーボボ(TVアニメ動画)

2003年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (162)
1055人が棚に入れました
マルガリータ帝国(漫画版ではマルハーゲ帝国)が支配している西暦300X年の未来の地球。
マルガリータ帝国の皇帝が自らの力を示すプロパガンダの為に、人類を丸坊主にするべく結成した毛狩り隊から、人類の髪の毛の自由と平和を守る為、いい加減な性格に見えるが、正義感は熱い7代目鼻毛真拳の継承者であるボーボボが戦う不条理ギャグバトル。


声優・キャラクター
子安武人、野中藍、小野坂昌也、園部啓一、進藤尚美、太田真一郎

Key’s さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

全然意味が分からない!けどそこが面白いw

昔みてて最近見直したので
更新します

あらすじ
300X年 地球はマルハーゲ帝国が支配していた。
マルハーゲ帝国皇帝 ツル・ツルリーナ4世は
自分の権力の象徴として全国民をボーズにするべく
全世界で「毛狩り」を開始した。
この毛狩りを行うのはマルハーゲ帝国毛狩り専属部隊
"毛狩り隊"だった。

この毛刈り隊という組織が
市民の毛を狩るというのを
鼻毛真権の正統後継者である
ボボボーボ・ボーボボが
毛刈り隊を倒すという話です




原作も読んでて好きだったんですが
アニメの方が原作より
破壊力あると思うw
それは声優の力によるのも多いと思います
ホントに声優さんが全員豪華ですし
そして演技が凄い良いw
アドリブで色々追加されてるとこも多かったし
演技のおかげでさらに面白さが際立っている


昔は全然気が付かなかったが
モブキャラみたいな
一回しか出ないキャラにも
豪華な人が使われていて驚く

ストーリーに関しては
ツッコミ所満載w
いきなり敵だったのに仲間になったり
わけのわからないことが
バトル中に起こったり
結果なんだかわからないうちに勝ったりw
でも全てギャグだからで
このアニメは許される気もするw

そのはちゃめちゃな感じが
好きだったw
まず話の展開が全然読めないw
このアニメの展開は絶対読めないと思うw

このアニメのシュールな笑いや
意味の分からないやり取りが
好きな人は多分とっても楽しめると思う
ただ合わない人には全然はまらないかも


ギャグが面白いので
今見ても面白いと思います
作画もそんなに悪くないです

あとOPとEDが凄い良くて好きだった
1つ目のOPが一番好きだけど
2つ目も良いしEDも良いのが多い

好き嫌い別れると思いますが
充分今見ても楽しめる作品だと思います♪
割とおススメのギャグ作品です

投稿 : 2024/12/28
♥ : 42

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

「よし、「ぬ」のハンカチガード!」 ビリビリッー 「「ぬ」のハンカチィィィーーーーーー」

ストーリー

西暦300X年、全世界の人々はマルガリータ帝国の現皇帝ツル・ツルリーナⅣ世と四天王に毛狩りをされて支配されていて全員ツルツルボーズにされて困っていた。
そんなマルガリータ帝国に立ち向かう集団がいた。それはボボボーボ・ボーボボをリーダーとした9極戦士たちでした。この物語はそんなハジケリストたちの戦いを描いたハジケた物語だ。

私の感想。

この作品を理解できたら人間として負けていると思う作品でした。1話からずぅーーーーと永遠と最終回まで頭の中にある「何故?」と「は?」と言う言葉は一瞬たりとも消えた事はありませんでした。本当に矛盾が正義の作品でしたよ。そもそもそれぞれのキャラクターの存在自体が謎と矛盾の多い作品でしたからね。

あと、作品の中ではあまり取り上げられていなかったですが、登場人物の異常な回復力には笑えました。「かなりのダメージを受けたぞ」とか言いながら次の瞬間一瞬にして回復してあったり、バカだからと言うだけでダメージを受けないという謎の習性などに前から本当に謎に思えていました。

それと、食べ物や数字、文字、日にちを敵にするのはどうかと思いました。それはそれでかなり面白くなり、私たち視聴者にツッコミをさせると言う謎の状態にはかなり楽しませてもらいましたがwww ですが、ある意味発想の勝利ですよね。それにこれだけユニークなキャラクターだらけですと、それぞれの能力や特殊などが自由自在ですね。()たとえば結構かっこいい男性の敵キャラクターが真の姿になると魚雷ガールにったり・・・()

この作品で注目してほしい所は声優さんの豪華なラインアップです。どんなにくだらないキャラクターでも、どんなにちょっとしか出てこない敵キャラクターでもその声優さんはとても豪華です。その頃はそれほど有名ではなかったのかもしれませんが、今見てみるとそのラインアップはこの作品には豪華すぎて笑えてしまうくらいです。

私の好きなキャラクターは結構いますが特に気に入っているキャラクターはところ天の助です。はじめの頃は何だかよく分からない謎が多いキャラクターでしたが、(物理的にも精神的にも)その謎が解けてきてからは本当に面白いキャラクターでしたが、私がこのキャラクターをここまで好きになったのは「ぬ」のハンカチを使いだしてからですね。このハンカチを使いだしてからググっと私の中のキャラクターランキングが急上昇しましたね。

それほどこの作品と関係がないのですが、最近見た作品の「ジョジョの奇妙な冒険」で出てくる真面目なキャラクターの「ディオ・ブランドー」や「ソード・アート・オンライン」の「須郷伸之」など真面目なキャラクターを演じているイメージがとても強い声優さんだったので、これほど強くて濃いボケをするのはとても新鮮で新たな発見をしました。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品はカオス作品のボスといってもいいほどカオスな作品です。ですので、内容や何が起こっているのかがまったく分からない所が一話一話にあると思います。ですが、理解しようと努力しないでください。それは努力の無駄です。この作品はこのカオスな所を理解せずなんとなく分かる程度で楽しむ作品です。ですので理解はしないほうが面白いのです。これはとても重要な事なので是非心に刻んでおいてください。

オープニング

「WILD CHALLENGER」
この作品のカオスさが分かる何がしたいのかが分からないオープニングです。キャラクターの説明は軍艦と言うキャラクター以外よく分かるオープニングなのですが、正直このオープニングもよく何がしたいのかが分からないオープニングです。

「バカサバイバー」
リズム感がとてもよく、頭に残りやすいとても聞いていて楽しいオープニングです。歌詞はすごくこの作品とは関係の無い歌詞ですが、よく歌詞を聞いている面白くて、それであって、理屈があっている曲です。このオープニングでよくできている所はキャラクターの多いこの作品で(特に敵キャラクターが)これほどオープニングにキャラクターを登場させるのはとてもすごいと思いました。まったくネタバレになっていなのですが、このキャラクターの登場のしかたは話が進んで行くにつれもっと楽しいオープニングになっていくでしょう。

エンディング

「幸せ」
こんなカオスな作品の後にはこの曲みたいなゆったりしていて静かな落ち着く曲を聴きたいですよね。このエンディングは実にそのカオスな作品に疲れた心を癒してくれます。

「キライチューン」
それほど落ち着いているエンディングでもありませんし、それほどカオスなエンディングでもないので、少し中途半端なテンションのエンディングですが、ゴールデンタイムに流れてる作品のエンディングとしては結構よいできのエンディングだと思います。私的にはもっとボーボボを注目してほしかったです。

「H.P.S.J.」
個人的にこのエンディングはあまり好きではありませんが、なんだか色々な事がいっぺんに起こっている所はこの作品のエンディングらしいです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 12

やる気梨 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

多分、最初から最後まで予測不能

あらすじ

300X年 地球はマルガリータ帝国が支配していた。
マルハーゲ帝国皇帝 ツル・ツルリーナ4世は
自分の権力の象徴として全国民をボーズにするべく
全世界で「毛狩り」を開始した。
この毛狩りを行うのはマルハーゲ帝国毛狩り専属部隊
"毛狩り隊"だった。

この毛刈り隊という組織が
市民の毛を狩るというのを
鼻毛真権の正統後継者である
ボボボーボ・ボーボボが倒すという話


※wiki引用




感想


原作も読んでて好きだったんですが
アニメの方が原作より
破壊力増してますね〜。

それは、一つに声優の力によるのが
大きいかと思います。
本当に声優さんが全員豪華ですし
そして演技が凄い良い。

アドリブで色々追加されてるとこも多かったし、
特にボーボボと首領パッチ。
演技のおかげでさらに面白さが際立っていますね。


昔は全然気が付かなかったが
モブキャラみたいな
一回しか出ないキャラにも
豪華な人が使われていて驚く。


ストーリーに関しては
ツッコミ所満載ですね。

いきなり敵だったのに仲間になったり
わけのわからないことが
バトル中に起こったり、
結果なんだかわからないうちに勝ったりします。

でも全てギャグだからで
このアニメは許される気もするw


そのはちゃめちゃな感じが
当時も今も好きだったw
まず、話の展開が全然読めない
読めたら多分凄いw

このアニメのシュールな笑いや
意味の分からないやり取りが
好きな人は多分とっても楽しめると思う。

ただ合わない人には全然はまらない。
ギャグってそんなもんだと思いますし、
1話見て合わないと思ったら見ないほうが賢明かと思います。



個人的には、今見ても充分面白いと思います。
作画もそんなに悪くないですしね。
あと、キャラの個性さや濃さなら
現代でも全然引けを取らないと思います。

さらに、OPとEDが凄い良くて好きだった
1つ目のOPが一番好きだけど
2つ目も良いしEDも良いのが多い。


好き嫌い別れると思いますが
充分今見ても楽しめる作品だと思います。
割とおススメのギャグアニメです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 26

63.4 12 東映アニメーションで変身なアニメランキング12位
神様家族(TVアニメ動画)

2006年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (326)
2228人が棚に入れました
一見ごく普通の少年だが、実は神様の跡取り息子である神山佐間太郎。立派な神様になる修行として人間界で暮らしているのだが、両親の「奇跡」の力のせいでワガママな性格に育ってしまった。しかし転校生の小森久美子と出会い、佐間太郎はある決心をする…。


声優・キャラクター
岸尾だいすけ、小清水亜美、江原正士、葛城七穂、冬馬由美、神田朱未、前田愛、三浦祥朗

やじゃぁあ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ほのぼのラブコメ、一転…

神様の息子とそのお目付役の天使を中心としたほのぼのラブコメ!
なのは前半で、後半はガラリと変わってちょっと怖かったり、かっこよかったり、せつなかったりします。
全体的に心理描写がよく、特にヒロインに感情移入するとすごく楽しめるかとおもいます。ラブコメ好きは気に入るかもしれません。
世界観は結構独特で、その辺りもおもしろいでしょう。若干キャラクターデザインに癖があるので、避けられてしまいがちですが、見て損はないとおもいます。
自分は数話見たら止まらなくなりました。軽快に楽しむにはいい作品かと。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 7

ninfami さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

温かい。

神山佐間太郎は神様の息子である。人間のことをよく知って立派な神様になるため、神様である父・治(パパさん)、女神の母・ビーナス(ママさん)、女神候補の姉・美佐と妹・メメ、お目付け役天使のテンコたちと、東京都の世田谷区にある築25年の一軒家で暮らしている。

過保護なパパさんの神の奇跡のおかげで、幼い頃から欲しいと心の中で願ったものはすぐ手に入る生活を送っている佐間太郎は、自己中心的で無気力な性格になり、家族から干渉される毎日に嫌気がさしている。そんな様子を心配するテンコとは、神様とお目付け役天使という関係からいつも言い合いになるが、一方でお互いがお互いを心の支えに感じている。

そんなある日、自分たちのクラスに美少女・小森久美子が転校してくる。今まで人間の女の子に興味のなかった佐間太郎は、彼女に一目惚れ。その様子にショックを受けたテンコは、自分が佐間太郎に恋していることに気づく。(Wikipediaより引用)


ラブコメのテンプレともいえる作品です。前半はどたばたなラブコメなのですが、後半はシリアスな話になります。緊張感に欠けるシーンもありましたが、全体的に良い話でした。佐間太郎がどっちつかずで少し腹立たしくも感じましたが、最後は格好良かったのでモウマンタイです。

それとこの物語は、ラブコメというよりは家族の絆を描いた感じがします。仲がいい家族って幸せなんだなぁ。

見て損はない作品です。テンコちゃん可愛いです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2
ページの先頭へ