文化庁メディア芸術祭大賞で夏休みなアニメ映画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメ映画の文化庁メディア芸術祭大賞で夏休みな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月01日の時点で一番の文化庁メディア芸術祭大賞で夏休みなアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

88.2 1 文化庁メディア芸術祭大賞で夏休みなアニメランキング1位
サマーウォーズ(アニメ映画)

2009年8月1日
★★★★☆ 4.0 (4193)
21318人が棚に入れました
世界中の人々が集うインターネット上の仮想世界、OZ(オズ)。そのメンテナンスのアルバイトをしている高校生の健二は、憧れの夏希先輩から田舎に行くというアルバイトを頼まれる。気楽に応じた健二だったが、実は夏希の本家とは武家の血筋を受け継ぐ旧家、陣内家であり、曾祖母である烈女・栄のために夏希のフィアンセのふりをするというアルバイトだったのだ。さいわい栄は健二を認め、芝居は平穏のうちに終わるかに見えたが、その夜健二はケータイに届いた謎の数式を、数学の問題と考えて解いてしまう。しかしそれは、OZ世界を崩壊させ、現実世界をも混乱させる大事件の幕開けだった。

声優・キャラクター
神木隆之介、桜庭ななみ、谷村美月、仲里依紗、斎藤歩、富司純子

gibuson さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

声優に声をあてて欲しかった

ストーリー、個々の人物、作画などは非常に良かったので、
総合するとすごく良い評価になります。
ただ1つ惜しむらくはCV。
声優に声をあてて欲しかったです。


良い声、良い演技をなさる俳優は数多くいらっしゃいますが、
本作に声をあてた俳優さんは
「声のみで表現する」力が少し足りなかったように思います。
出演は俳優達の成長のためだったのかもしれませんが、
ラストシーンの違和感は忘れられません。


名のある俳優をCVにすることによる
宣伝効果は大きなものがあると思います。
俳優自身のネームバリューもそうですし、
事務所のバックアップも声優よりすごいでしょう。
ただ、「声のみで表現する」声優の能力をもって
作品をより素晴らしいものにすることで補えなかったのかと思うと…
それだけが心残りです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 13

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

友情・愛情・感動・絆・おばあちゃーん!!

まず一言!!ヾ(・o・*)シ
「サマーウォーズ」は大人から子供までどんな年齢層でも楽しめるような作品なので、多くの方々に観
て頂きたいなぁーと思える作品なのです♪
 
タイトルとパッケージのイラストからはとても想像できない様な、とっても壮大な物語なのですよ!!
なんといっても、今回の物語の舞台となっている長野県上田市の自然豊かな田舎風景とパソコン・仮想
空間・アバター・アカウントと言った現代社会の代名詞とも言えるIT文明を、見事なまでに融合させた
シナリオ構成には本当に関心させられましたのです(゚0゚*)ホ--ッッ!
 
■超簡単なあらすじ!!
世界一のセキュリティーを誇るOZと言うバーチャル空間がありました。そのセキュリティーゆえに、全
世界の人々のあらゆる身近な生活から、企業、政治、軍事まで密接にかかわるネットワークとなってい
たのです!
OZの世界でアルバイトをしていた主人公の健二。ある日の夏、本作のヒロインで先輩の夏希から、ちょ
っと変わったアルバイトに誘われてしまうのでした!!
そして、なぜか夏希のおばーちゃんの家に行く事になるのですw
その旅先で、健二がOZに関わるある事件を起してしまうのです!!その事件が引き金で、全世界が大混乱
におちいってしまうのです!!
お世話になっている夏希の田舎、陣内家の人たちとともに、この大混乱に立ち向かっていくのです!
健二と夏希の運命はいかに!!
 
■ここが見所かもね!!
・一見普通の男の子の健二ですが、とってもすごい能力が!?そもそもこんな能力なかったらねぇw
・花札やったことない人はちょっとだけルールを覚えておくと、感動が2倍になるかもね♪
・上田市と言えば!!そう幸村ですよ♪陣内家=真○家なのですね、そんな由緒正しい家柄に注目♪
・栄おばあちゃんの侘助(わびすけ)対する言動と行動に注目!!なぎなた姿は素敵でした♪
・『74』→『75』この数字覚えておいてくださいね♪名シーンですw
・警察官の翔太にはイラっとできますwでもこういうキャラいないとねぇ♪
 
 
他にも見所がたくさんですが、緊迫感も味わえて、人と人との絆、家族愛など、いろんな感情を味わう
ことが出来る作品した。とにかく、栄おばあちゃんが最高です!家族全員が慕っているのが本当に良く
わかりますよ♪
田舎を思い出させてくれるアニメってあまりないですよね。私のおばあちゃんの家も長野なので尚更でしたw
観てよかったなぁ~おもしろかったなぁ~ってED曲聴いて余韻に浸ってくださいね♪

投稿 : 2024/12/28
♥ : 30

しょうすけ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

感涙物語でした( p_q)エ-ン

オンライン上のバーチャルワールドで自動クラックAIプログラムが暴走し 乗っ取られ現実世界に危機が近づいていきそれらを止める為、親戚達が協力し合い抗っていく家族愛物語…

何か題材的に考えるとそんな面白くなさそうなんですがいっぱい感動出来る名作だと思います^^b

キャラクター的にはイマイチな感じでしたが感動出来ましたし素直に楽しかったです^^
国内外で映画賞受賞とか言われてもピンとこないけどw

投稿 : 2024/12/28
♥ : 9

68.8 2 文化庁メディア芸術祭大賞で夏休みなアニメランキング2位
夜明け告げるルーのうた(アニメ映画)

2017年5月19日
★★★★☆ 3.7 (119)
450人が棚に入れました
寂れた漁港の町・日無町(ひなしちょう)に住む中学生の少年・カイは、父親と日傘職人の祖父との3人で暮らしている。もともとは東京に住んでいたが、両親の離婚によって父と母の故郷である日無町に居を移したのだ。父や母に対する複雑な想いを口にできず、鬱屈した気持ちを抱えたまま学校生活にも後ろ向きのカイ。唯一の心の拠り所は、自ら作曲した音楽をネットにアップすることだった。

ある日、クラスメイトの国男と遊歩に、彼らが組んでいるバンド「セイレーン」に入らないかと誘われる。しぶしぶ練習場所である人魚島に行くと、人魚の少女・ルーが3人の前に現れた。楽しそうに歌い、無邪気に踊るルー。カイは、そんなルーと日々行動を共にすることで、少しずつ自分の気持ちを口に出せるようになっていく。

しかし、古来より日無町では、人魚は災いをもたらす存在。ふとしたことから、ルーと町の住人たちとの間に大きな溝が生まれてしまう。そして訪れる町の危機。カイは心からの叫びで町を救うことができるのだろうか?

声優・キャラクター
谷花音、下田翔大、篠原信一、柄本明、斉藤壮馬、寿美菜子、大悟、ノブ

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

現代によみがえった小さなウッドストック音楽会 ルーのうたはジャニスの祈り

2017年公開の劇場用アニメ 107年

原作監督 湯浅政明 脚本 吉田玲子 湯浅政明 作画監督 伊東信高 
音楽 村松崇継 制作 サイエンスSARU

出演
ルー 谷花音 13歳の子役タレント
カイ 下田翔太 15歳の子役タレント
海老名遊歩 CV寿美菜子
国夫 CV斎藤壮馬

主役二人を子役の俳優が務め、脇を中堅声優で固めました。

人魚伝承のある鄙びた漁村「日無町」を舞台としたミュージカルアニメ。
主要登場人物4人はロックバンド「セイレーン」のメンバーとなる。

「君の好きは僕を変える」

好きはやっぱりLOVEと対応します。
LOVEでありPEACEでもある、60年代に若者を熱狂させた思想です。
ルーを見たらジャニスジョプリンでした。
分かってくれる人も多いと思います。
分からない人はこの機会に知って欲しいです。

このアニメーションを見てウッドストックを思い出す人は多いでしょう。
思い出すためには観ていなくてはいけませんが。

時代の流れからサイケデリックはパラッパラッパーに変わったように見えましたが、
やっぱり根底の音楽性は60年代そのものです。
この作品に限ってはストーリーはあんまり意味が無いような気がします。

LOVEであるPEACEを感じれば良いのだと思います。
古くてもいいのです。
いまどきジャニスを聴く人はほとんど居ないでしょうが、
無理に聞かなくてもいいです。
ジミヘンもザフーもテンイヤーズアフターもサンタナもロック魂になって残っていればいいのですから。

だから、たまにはこんなルーツを現代的に表現した作品が作られ、
なぜかわからないのに心に残る作品になるのです。

この作品は魂だけが表現されたものであって、分かる必要はありません。
感じたら忘れてもいいし、年配の人に教えてもらうのもいいでしょう。
 
ジャニスジョプリンってどんな人?

流し見でも構わないのでぜひ観て欲しい嬉しい作品です。
ラストは主人公になってステージでただ一人ギターを弾きまくってください。
それがPEACEを現す映像なのです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 25

ようす さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

唄うことは難しいことじゃない。好きなことを好きだと伝えることも、難しいことじゃないはず。

『四畳半神話大系』『ピンポン』などを手掛けた、
湯浅政明監督による、オリジナル長編アニメーション。

2017年5月に公開、
アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門クリスタル賞(最高賞)を受賞。

120分ほどの作品です。


● ストーリー
舞台は、太陽を遮る崖・お陰岩(おかげいわ)が湾にそびえる漁港。
人魚の伝承がある日無町(ひなしちょう)。

中学三年生の足元カイ(あしもと かい)は、
何事にも無気力だったが、音楽には関心があった。

動画サイトにアップした打ち込み動画をきっかけに、
同じクラスの遊歩(あゆほ)と国夫(くにお)からバンドに誘われる。

お陰岩を越えたところにある人魚島で練習をしていると、
誰かのものかわからない歌声が聞こえてきた。

この海には、
本当に人魚がいる…?


人魚のルーは音楽が大好きで、
音楽が流れると嬉しくて踊りだしてしまう♪

とてもかわいい人魚ちゃんです^^

人魚の存在によってファンタジー色が強くなっていて、
ポニョに似ているなあと思いました。

表情を表に出さなかったカイが、
ルーと出会うことで心を開いていく様子も、この作品の特徴。

というか、ルーと出会って人格変わりましたねw

ルーの存在によって、やりたいことを見つけて、
本来の明るい性格を取り戻したと言うべきか。

出会った時からルーのこと好きすぎで、
ただのロリコンなのでは?とも思いましたがw

ルーが一筋縄ではいかない存在だからこそ
いろいろなハプニングがあり、内容は盛りだくさん。

後半は駆け足にも感じましたが、
ストーリーはよかったと思います。

でも結局“お陰様のたたり”って何だったの…?^^;


● 作画
湯浅監督らしいなあと思う独特な作画。

色遣いや作画のテイストの使い分けなど、
演出はさすがだと思います。

安定感というよりも、
オリジナリティ感が強いです。

だからこそ
湯浅ワールドとして堪能できるのですが♪

ストーリーもよかったですが、
作画だけでも十分楽しめるクオリティの高さです^^


● 音楽
音楽好きなルーが歌う時の声は、
ボーカロイドが使用されたような声になっています。

機械で神秘を表現するなんて、
真逆な関係のはずなのに、
マッチしているから不思議でした。


【 主題歌「歌うたいのバラッド」/ 斉藤和義 】

この曲が主題歌ということで、
作中でもアレンジされた曲がたくさん使用されています。

実は私はこの曲を今回初めて聴いたのですが、
すごく好きになりました^^

この作品自体も好きですが、
それは、この曲の力がすごく大きいと思っています。


● まとめ
作画と音楽、そしてストーリー。
この3つの力にとても魅せられた作品でした。

この魅力を語るのはちょっと難しいですが、
湯浅監督の演出が好きな人なら、
間違いなく楽しめると思いますよ♪

サイエンスSARUにとって初めての完全オリジナルアニメーションですが、
今後の躍進に十分期待が高まる作品でした^^

投稿 : 2024/12/28
♥ : 30
ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

感動しました

{netabare}人魚によって母を失い、人魚を憎んでいたおじいちゃんが、人魚を守るために開いた色とりどりの傘!
綺麗だった

さりげなく序盤から登場していた傘がこのタイミングで登場するのか!と
待ちに待った展開はここで開いてこう結んだのか!と
町の名前はそういう由来だったのか!と
岩と音楽のロックなのか!と{/netabare}

アニメーションでしか表現できない不思議な世界観にまじりあった謎のキーワードは、少し難解だったけれど、クライマックスで全貌を理解し、その時にはもう元には戻れないくらいの変化を経ていて、悲しさや安堵やいとおしさで心がいっぱいになった。
しかも、これ動画は用いず、ラフ原に監督・作監修正を入れたら、flushで動かすの!?私が知っているflushってニコニコとかショートアニメーションで用いられるショボいアニメでよく聞くツールだよ!こんなに躍動感のある動きもつけられるものなんだ!凄い!
なるほど、普段のアニメーションではさらに細かい手順を踏んでリスクを分散させようとするけど、少数先鋭のアニメーターが集まっていること、そして色んな人の手が入って淀んでしまう勢いが保たれるのか。
劇場アニメで制作体制20人ほどって情報を見つけて度肝を抜かされた。
映像としてもシステム開発の視点でも革新的すぎる!

個人的には「君の名は。」「この世界の片隅に」と並ぶ近代の歴史に残る名作アニメ映画になると思っている。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 15
ページの先頭へ