2021年度の少女漫画おすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2021年度の少女漫画成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月07日の時点で一番の2021年度の少女漫画おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

85.3 1 2021年度の少女漫画アニメランキング1位
かげきしょうじょ!!(TVアニメ動画)

2021年夏アニメ
★★★★★ 4.1 (503)
1479人が棚に入れました
未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!!大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。“オスカル様"に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女、渡辺さらさ。夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル、奈良田 愛。何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける──!!
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

青春群像劇への上乗せ

原作未読

『過激少女』と脳内誤変換して華麗にスルー。ほらゲーム原作萌えバトルみたいなの想像するじゃん。

リアル“宝塚音楽学校”を模した“紅華歌劇音楽学校”に通う学生たちのお話です。あらすじやヅカ(宝塚)の説明は割愛。メインのストーリーを追いかけつつも、各キャラクターを掘り下げる群像劇アニメの良作でした。あにこれ高評価をそのまま受け取って良いかと思います。
女の園で可愛い娘さんがわちゃわちゃする作品とは棲み分けができております。さらに良き青春群像劇だけに留まらない+αが作品評価を底上げしました。分水嶺はいたってシンプル

 ヅカっぽいかどうか?

ヅカと似て非なるなにかではなくそのままトレースした感のある作りです。音楽学校のカリキュラムやその後のキャリアプランなどなど。ファンも納得、そうでない人も「なるほどこうなのね」が無理なく伝わってくる親切設計。100年以上続くエンタメにはそれなりの魅力が備わっているのです。
ただそんな風に外形整えても『仏造って魂入れず』となれば台無しですがそうはなってない。男役トップがなぜヒエラルキーの頂点にいるのか?ファン層が圧倒的に女性で占められているのはなぜか?

 女性視点だからこそ女性が追い求める男性像を演じ切ってることが魅力的
 女性視点だからこそ女性が憧れる娘像を演じ切ってることが魅力的

そんなヅカヲタの琴線に触れるポイントを押さえていたと思われます。家内含め身近に元ヅカヲタ多いのでここは断言できちゃう。面白いことに女性キャラだらけで男性視聴者ウケしそうなのに実はターゲット層は女性!とユニークさがありますね。外(設定)も中(ストーリーやキャラ)もヅカっぽいことがしっかり背骨となってます。


背骨があれば残りは枝葉。背骨が気に入らなければ相性ということで撤退して良いかと思います。
なおきちんと男性層も取り込めてるのは周知のとおりです。男ウケしないアウトプット(歌劇)ではなく男女ともに支持される音楽学校での生活を通じてプロセス(成長や葛藤)描くことに軸足置いてますから。

繰り返します。メインを追いつつ各キャラを掘り下げる群像劇でした。
その大事な掴みで“ヅカっぽさ”真っ先に我々の五感に訴えてきたのはエンディングの楽曲でした。
ヅカがどういった場所かは講師や先輩を追っているうちに我々も学ぶことができます。表現者がどういったものか一定のヒントが示され全13話が終了。キャラ掘り下げ部分はなかなか面白かったのでそこはネタバレで後述するとして、ご新規さんは

 良き青春群像劇 + 普段覗けぬ世界

この掛け算を楽しめるんじゃないかと思います。片方なら露知らず両方ハイレベルで楽しめる作品はなかなかお目にかかれません。
そしてヅカヅカ言ってすみませんでした。もちろん正確には紅華(こうか)だよと念押しときます。



※ネタバレ所感

■軽くボヤキ

 円盤爆死は『荒ぶる季節の乙女どもよ。』のデジャブ。やや痛みのあるストーリーものは複数回視聴に合わず、主たるコレクター層の需要ともズレる。コンテンツビジネスの難しいところだよなぁ。


■キャラを掘り下げる群像劇

 どんな壁に直面していたか各自違っていて観てる側もどこかしらで共感しやすいかも。
 主役二人とも芸能血筋で芸の神様にも見初められてる感ある。そんで芸事に恋焦がれて気持ち先行のさらさと嫌よ嫌よも身体が求めちゃってるならっちの対比バランスが良い。

・渡辺さらさ(CV千本木彩花)
 {netabare}“性別”。どうにもできない理由で歌舞伎の世界から弾かれる。“模倣”。歌舞伎流芝居の覚え方(土台)を覆される。根っこを二度否定されてなお前に進めるか?な無理ゲーに挑む主人公らしい主人公。{/netabare}

・奈良田愛(CV花守ゆみり)
 {netabare}作品屈指のトラウマ持ち。そのトラウマの中身がひどく彼女の難ありな性格もしゃーないと思わせしめるものすごい説得力。そんな彼女が結果として母親と同じ道に進んでいるジレンマが味わい深い。{/netabare}


 先行二人を囲む少女らも主人公とはまた別のベクトルで壁にぶち当たっている。 

・山田彩子(CV佐々木李子)
 {netabare}「ならっちは私と違うんだから(第4話)」が最終的にジュリエット役を射止めるわけで…。突出した一芸に気づくまで遠回りし、その一芸に胡坐をかかずにお芝居でももがく泥臭さもってるのになんだかんだ周りを明るくするのよね。現実でもエトワールやったしょうこおねえさんのイメージ。バラエティのべしゃりが拙いとか絵心がどうとか気にしだしたらあかん人です。それでも歌一発で場をかっさらう。自身の代表曲はないと嘯いても彼女とゆうぞう兄の『ぼよよん行進曲』は沁みる。{/netabare}
 {netabare}横道に逸れるが、すんげー歌声の持ち主役とは中の人幼少期にアニーやってたとはいえプレッシャーとてつもなかったでしょう。劇中劇での説得力は作品評価に直結するところ負けてなかったです。{/netabare}

・星野薫(CV大地葉)
 {netabare}有名人一族を歯牙にもかけていない愛とは対照的に押しつぶされそうな娘さん。目標決めて退路を断ってやり抜いた経験って確実に財産になるのよね。あの時のストイックなワシの巻き添えくらった方々ごめんよ。「だから今のうちにスカートたくさん穿いておくんだ(第8話)」出会ってなければ“合格”も“甲子園”も無かったのだからひと夏の経験は無駄ではなかったよ。{/netabare}
 {netabare}横道に逸れるが、大地さんの演技『プリンセスプリンシパル』のドロシー回も秀逸だった記憶が。メンタルの弱さを殻作って普段は守ってるんだけど、ふとしたことで諦めたはずの幸せが手に入りそうになる。そんで手にしそうなそばから零れ落ちていくのに動揺を押し殺してまた殻を作っていくような展開。「好きでした、、、って言ってあげてもいい」これがバシッと決まる演者さんはそう多くない。{/netabare}

・沢田千夏(CV松田利冴) 沢田千秋(CV松田颯水)
 {netabare}「きっともう全てが同じではいられない。私たちは思っていたよりも早く分かれ道に辿り着いたんだ(第9話)」に至るまでの物語。寄って立つところの否定という意味ではさらさにとっての“芸事(歌舞伎・芝居の覚え方)”と沢田姉妹の“二人一緒の関係性”は同じ。ユニゾンで始まるサビはハモリへと別れていきながら調和する未来を夢見たいところです。{/netabare}
 {netabare}横道に反れるが、双子役をリアルな双子に演じさせるのってプレッシャーとてつもなかったでしょう。たぶんオーディションではなく指名ですよね。これ「もう逃げられないんだからね。最後まで責任もって遂行しなさい(第10話)」運動会パイセンの叱咤を地でいくような現場だったのではないかと邪推してます。{/netabare}

・杉本紗和(CV上坂すみれ)
 {netabare}やっときたきた優等生の苦悩。モーツアルトとサリエリを例にさらさとの比較対象だった彼女ですが、実際比較されてたのは同級生全員とではなかったでしょうか。これまで挙げたさらさ・愛・薫・彩子・沢田姉妹はどこかしら欠損してる。だからこそそこをテコにハングリーになれるのに委員長にはそれがない。一個上のパイセンとのエピソードを最後に持ってきたのはファインプレーだと思います。{/netabare}


主要キャストのみならず講師・専科のパイセンら大人も良かったですね。きっと彼ら彼女らが通ってきた道。甘やかすでも突き放すでもなく成長を促すようそっと寄り添います。

ヅカっぽい観点でひとつこれは現実ネタですが、
大地真央さんが男役トップの時に本科卒業して間もない黒木瞳さんをパートナーの娘役に抜擢します。それからだいぶ年月経ってますけど「 黒木瞳さんが相手役で良かった。」と事あるごとに黒木さんを全肯定してる大地さんがほんと素敵。抜擢するほうもされるほうも両者にかかるプレッシャー。飛び級に寄せられたであろう嫉妬。信頼を置くスターと応えようとする新人。そこに愛はあるんよ。劇中でも彷彿させるネタをどこかに見つけられると思います。


■劇中劇の説得力

 “伝説の○○”がしょぼければ興ざめでしたが踏ん張りましたね。ほんとこれ重要なんです。



※閑話休題

■箸休めクイズ
Q:私が「こいつは許さん」と思ったのは誰?

A:{netabare}キモヲタさん{/netabare}
{netabare}なんかいい話で落ち着いてたり、コミカルで適度に気持ち悪く処理されてもいたり、とスルーしてよい小噺なんだけど少し冷静になってみる。彼はワンチャンあるとも思ってないし、ただ謝りたかったの一心でした。これ完全にNGで相手が怖がってる時点でノーチャンスだから視界から消えたほうがいい。あくまで本人の思い込みだけです。相手の気持ちを考えてる体で欠片ほども考えてない。相手見えないから二度三度接触を試みることができるのです。「そんなつもりはなかったのに」「これだけできれば良かっただけなのに」全てあなたのエゴです。拒否されて一転変なスイッチが入り逆上する殿方が世の中に一定数いるんですよ。美人ってこのへんの遭遇確率それなりにあるしダメージコントロールの術も心得てるんだけど全部は防げない。それをケアする身にもなってみろや!とわりと本気で思います。
バス停に張り紙一枚で身を引ける高校球児と対照的でした。

ちなみにならっち母の愛人男はシンプルに畜生ですね。わかりやすい愛人男より、ややもすると美談に仕立てそうなキモヲタさんに「勘違いすんなよ」とモノ申したいのでした。{/netabare}


Q:私が「やべ、かわいい」と思ったのは誰?

A:{netabare}里美星(CV七海ひろき)さま{/netabare}
{netabare}音楽学校時代の講師でもあり憧れていたファントム諏訪部に「私のときも優しくして欲しかったなぁ」と少しばかり甘えたところ。男役といっても女性なんだなってのと、ここだけ二人の時限定の声のトーンだろうなってのと、そして期待と諦めがせめぎ合ってるモヤっとした感情をやや持て余してるところ。ファントムも押せばイケそうなのにそうはしないのが良いね。{/netabare}



視聴時期:2022年5月   

------


2022.05.09 初稿

投稿 : 2024/11/02
♥ : 49
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

のだめ+ランウェイで笑って=めっちゃ爽やかで前向きな群像劇!

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
宝塚音楽学校を舞台にした、青春群像劇。

少女漫画ですが、連載開始はジャンプ改。そんな経歴くらも分かるように、男女どちらにもウケる王道作品かなと思います。

まあ、とにかく絶賛です。私は年に1、2作品しか☆5をつけないことが多いのですが、これは自信をもって☆5をつけられますね。

OPは作風と合った、真っ直ぐで爽やかで前向きな、THE青春って感じで、剣道部的ベストアニソン2021夏(非公式)受賞です♪

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
正直、悪いところが見当たらない。

①宝塚音楽学校という、あまり知らない世界を見られる興味深さ。

②サラサという強キャラの魅力。

③奈良っちのデレた可愛さ。

④それぞれに魅力あるサブキャラ達。

⑤ドロドロがあったとしても、総じて爽やかで前向きな空気感。

⑥OPを筆頭に、作品にマッチした楽曲。

⑦声だして笑う程のギャグのクオリティ。

色々な要素のレベルが高く、かなり万人受けするタイプの名作だと思います。今のところ、今年1のクオリティかと。

思い出したアニメとしては、「のだめカンタービレ(多分サラサのせいw)」「ランウェイで笑って(全体の前向きなエネルギー)」「昭和元禄落語心中(閉じられた世界で真剣に芸事に向き合う様子)」。

特に、②が素晴らしい。サラサ、ただの天然能天気キャラじゃなく、弱さとひたむきさ、覚悟や劣等感など様々な感情を内包した、稀有なキャラクター。他のサブキャラ達も、単独で主役になれる力があると思うけれど、別格の魅力がある。マジで、のだめ並の強キャラだと思う。

もしこれを、少女漫画原作扱いとするなら、そのカテゴリーのアニメでは過去1かも知れん。これは、原作買っちゃうな(原作マンガとしてはのだめが1位ですが)。

絶賛、絶賛。もし2期もこのクオリティ、もしくは上げてくるようなら、お気に入り棚も見えてくるレベルでしたね。(私は、酷評は長いのに、絶賛は短いのですw)。

さて、最後に、声優さんについて。

私は声優さん個人のファンになることがほとんどないので、レビューでも声優さんに触れることはあまりないのですが、本作は特別に感動しました。

主人公渡辺さらさ役の千本木彩花さんです。

千本木さんを初めて知ったのは、「ガーリッシュナンバー」。私のお気に入り棚です。当時仕事で色々あったこともあり、仕事に悩むちー様が自分と重なって。また、「帰宅部活動記録」(という、噂のダメ声優アニメ)でデビューした千本木さんの経歴も重なって、自分の中では「ちー様=千本木さん」というイメージが固定化されました。

以降、(声が好きとか演技が好きという次元を超えて)なんとなく、千本木さんの活動を応援する自分がいたので、本作のさらさ役のハマりっぷりが凄く嬉しくて。

ていうか、かなり上手くなりましたよね、千本木さん。さらさは、能天気なようで深みもある、なかなか難しいキャラクターだと思いますが、きちんと演じ分けられていました。宝塚っぽく演じるところも上手いし、歌は勿論上手い。

自分が特別にファンと思う声優さんは、坂本真綾さん、堀江由衣さん、そして千本木彩花さんなので、これからも活躍を期待しています!
{/netabare}

【余談~「激レアさんを連れてきた。」から、オジサン役一筋のタカラジェンヌ~】
{netabare}
「天真みちる」さんという方です。

宝塚養成所時代、周りのレベルの高さ(お人形さんばっかりの世界)に心折れ、(唯一の楽しみだった)寮で美味しいご飯を作る研究に勤しむ。毎日ご飯3号食べる生活。普通なら先輩にガチ怒られするが、天真爛漫な性格で、「食べてるところが可愛い」との理由で、先輩からも許される。

「ぽっちゃりタカラジェンヌ」に進化(笑)

卒業後、役をもらえず、地方公演メンバーに選ばれないために、長期休みに。普通はその悔しさから、自腹で自主練習(レッスン)に励むのだが、天真さんは友達と海外旅行に行き、暴飲暴食(アルコール大好き)。

宝塚に居場所を見つけられない天真さんは、端役や裏方などをこなしながら、ついに自分の居場所を見つける。

それが、「公演終了後の打ち上げでの余興」w 全力で振り切ったタンバリン芸が、全タカラジェンヌの爆笑をかっさらう。

ただの「ぽっちゃりタカラジェンヌ」から、「やたら動けて笑えるぽっちゃりタカラジェンヌ」に進化(笑)

そして、「オジサン役」に出会う。

普通、宝塚の「オジサン役」は、皆が避け、ベテランの方がやるのだが、天真さんは、「これでトップスターに(役柄上、主役の父親とかが多いので)物理的にw近づける」という不純な動機によって、オーディションに参加。これが、ぴったりとハマる。

ぽっちゃり体型、酒好き、コミカルな動き。

天真さんが、「普通のタカラジェンヌならしないこと」を(好き放題)やり続けてきたことが、意図せず、全て「オジサン」の役作りに繋がってきたという、見事な伏線回収(笑) 

その後、天真さんは10年以上オジサン役をやり続け、宝塚に欠かせない役者さんになったそうです。

、、、なんかこう、「このアニメに出てきそう」な人ですよね(笑)

「激レアさん」自体好きでよく観るのですが、この回は特に爆笑でした。事実は小説より奇なり、ですね(笑)
{/netabare}

【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆4
宝塚アニメ? OP、なんか似合ってるな。多分、スポ根系になるのかな? なかなか面白い。御大(笑) ひどいセクハラですね(笑)

2話目 ☆4
大号泣(笑) オスカルより背の高いアンドレ。

3話目 ☆3
アイのトラウマ。タイチ、行動がイケメンだな。サラサは、さらにイケメン(笑) 

4話目 ☆4
ヲタ芸習ってる(笑) サボり方がわからない(笑) 北斗(笑) ギャグとシリアスの緩急が素晴らしい。

5話目 ☆5
千本木さん、頑張ってるよな~。アイちゃん、デレる(笑) 過食嘔吐か、しんどいよな。男の理想より、女の理想は厳しい。太陽に近いから紫外線(笑) ショービジネスはメンタル強くないと。ここで、JPXの体験と、反論。お姉ちゃんの察する感じが、素敵。心は乙女だからセーフ(笑) 熱いな~。なるほど、入試同組だからこその、あの態度か。

6話目 ☆4
アイ、デレデレやないかい(笑) 下手くそか(笑) 道端では練習できないプロ意識。漢字読めない、、、不登校をちゃんとキャラに生かしてる。脅迫か(笑) のだめだよな~、この辺。憑依型。

7話目 ☆3
さらさの過去。アキヤ、なかなか良いキャラだな。堅実だ。気を使えた(笑)

8話目 ☆5
星野さん回。過去回。互いに共通する境遇と、全く異なる道。色々と揺れる心。そこでキレるとは、カッケーな、星野さん。ブロック(苦笑) 辻くん、ホームラン。自分は野球が好きか、自問したんだろうな、あれから。

9話目 ☆4
双子回。まあ、お互いの嫉妬はあるやな。てか、このアニメ、声優さんも、一世代、二世代上の人をキャラに合わせて上手く配役してるよな、意図的に宝塚を意識して。

10話目 ☆4
さらさ、意外と意外に乙女だよな。ATフィード(笑) 選ばれたら反感を買う。降りても反感を買う。日常から演じる。理想のEカップ(笑) 確かにあれが最善だよな。

11話目 ☆5
裸の付き合い。さらさ、頭爆発(笑) ティボルトか。白目(笑) 演じ分け、千本木さん頑張ってるな。ならっち、ブーメランで自問自答(笑) まあ、さらさにベタ惚れだからな(笑) 

12話目 ☆5
山田さん、意外とリア充してたんだな。付き合えよな、押せばなんとかなるって。人を殺したことない、確かに。説得力あるな。流石、首席。んで、そこの会話聞いた上でサラサからの逆告白って、すげぇな、サラサ、大人だ(笑)

13話目☆5
サラサ、顔(笑) カオル、格好良いな。サラサの顔芸(笑) めっっちゃ素敵な先輩だな。なる程、萌え(笑)  
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 48
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

絵も声も華やかで宝塚していました。面白かったです。

 本作の最終シーンを見ておもったのは、絵がやはりいいですね。ちゃんと宝塚の華やかさが画面全体から感じられました。この雰囲気は日本のアニメの誇るべき技術だと思います。この作品全体にいえますが大変心地よく見る事ができました。人物の作画が丁寧なのが良かったです。特に渡辺さらさは一切乱れを感じなかったし、画面映えもしていました。
 最終回の雪の演出もこの水準のアニメを作れるなら、もっとリアルな降らせかたもできたでしょうが、変な言い方ですがちゃんと少女マンガっぽい雪でした。

 声優さんも演劇をやっている娘的な発声を意識したのでしょうか。渡辺さらさは幼さと演劇の経験、少女マンガの主人公といういろんな要素が的確に拾えていて、ぴったりの声でした。声優さんたちの演技は、非常に雰囲気が出ていてすばらしかったと思います。
 
 過激と歌劇を合わせたダブルミーニングだと思っていましたが、あまり過激ではありませんでした。

 12話までで少し文句もいいましたが、最終回良かったですね。{netabare} 最後渡辺さらさがオーディションに受かったこと、歌舞伎の経験を活かしていたこと、そして彼女のティボルトがとても華やかでカッコ良かったので、良かったと思います。
 変に12話の告白のシーンを引き摺ってなかったのでほっとしました。というか本筋にもならない感じでしょうか。

 あと、山田彩子ちゃんに対する揶揄を薫が庇ったのにはちょっと泣いてしまいました。これは別に友情とか云々ではなく、薫のプライドなのでしょう。自分で負けた意味をちゃんと消化したということでもあるでしょう。いい場面でした。

 今回の結論で疑問が残ったのは、杉本と先生のサリエリを語るシーンですが、サリエリの悲劇は秀才だったことではありません。天才を誰よりも理解できて、決して自分が天才になれない秀才であることを知っていて、天才に嫉妬する惨めさ悲しさの象徴がサリエリという人物です。
 杉本のトップスターになれる華やかさを渡辺さらさに見たという悩みに対して、先生の努力型の秀才も必要だという解答はお前はトップスターになれないと言っているようなものです。これは何だったんでしょうか?
 むしろ萌えだ、という解説の方がよほど説得力がありました。{/netabare}

 最後の方のあの白目はガラカメオマージュですね。ガラカメにならないように、という感想を書こうと思ったら、やっぱりクリエータたちは意識していましたね。演劇マンガ・アニメでガラカメというのは非常に大きな存在です。是非本作らしい個性を出していって欲しいところ。今のところ渡辺さらさは北島マヤにはなっていないと思います。

 高レベルの作品で人気もあったみたいです。原作ももっと進んでるんですよね。2期がこないのはあり得ないでしょう。(追記 さっき2期来てると書きましたがすみませんガセでした。まだ発表ありません。調べたら円盤もあんまりみたいですね…)

 できれば今後は宝塚音楽学校の意味と歌舞伎の家で育った意味を、渡辺さらさの身長や性格、過去を活かした個性を通じて華やかに描いて欲しいです。

 今期のアニメはちょっと地味でしたが、その中で輝いていたと思います。


以下 12話までのレビューです

{netabare}  12話で終わりかと思ってみたら最終話が残っていました。2クールじゃないですよね?
 面白いとは思いますし、アニメの出来、特に雰囲気が良いと思います。ただ、もし1クールだとすると面白いだけで「何も描けていない」という印象が強いです。

 本作の最大の柱となる設定は、歌舞伎と宝塚という男の世界と女の世界の対比だと思います。その中で伝統芸能=芸としての形の話と、舞台女優としての演技=個性の話の対比がちゃんと問題提示されていたのに、その話に行かないのが最大の不満点でした。

 また、学校のルールの厳しさが描かれていますが、その厳しさの中にどんな理由があって、何を100年の歴史の中で学んできたのかという部分が不足している気がします。まあ、実際の学校は虐待に近いという理由でルールが緩和されているという話もありますが、単なる個人の性格や考え方にストーリーを依存しないで、学校の意義のようなものがもっと欲しい感じです。

 構成として初めにあのアイドルの女の子のパーソナルな話を持って来たせいで、主題となるヒロイン178センチの女の子渡辺さらさに視点が向くまでに時間がかかります。また、アイドルの子もせっかく吹っ切れたのに渡辺さらさの傍観者になってしまっている気がします。
 178センチ設定の苦労も得なところも演劇の中のエピソードとして活かしきれていいませんし。
 渡辺さらさの助六になれないというところから、学校に入学するまでの動機もエピソードももっともっと見たかったです。
 他の子のパーソナルな過去エピソードも時間的余裕があればいいですが、1クールでやるなら余計です(拒食症の子の話は芸能学校の厳しさという意味でいいんですけど、あんな簡単に問題が解決するでしょうか)。

 運動会はちょっと学校の歴史とか階層の意味みたいなところもあって、余計だとは感じなかったです。

 マンガ版は未読なのでわかりませんが、これらはマンガ準拠だから良いというものではなく、13話1クールなら一つの話として完結させるべきで、構成を工夫して何か読み取れる結論をつけるべきだと思います。
 また、なかなか良かった初期設定から方向性がずれている気がします。連載漫画の宿命でしょうか。

 ということで、たぶん最終話待ちということになります。単にこのオーディションの結果だけで終わるのは正直不満ですが、せめて是非今までの流れを活かした渡辺さらさ覚醒で終わって欲しいと思います。

 そうそうさらさの恋愛も、告白がどういう意味を持つのか。あれが普通の幼馴染ラブだったら全然意味がありません。人の気持ちがわかる=彼の弱さに対する慈悲のような気もします(それにそもそも気持ちを盗み聞きしたんだから本当はわかってないじゃないかというのもあります)。そして彼もそれを分かっている?まさか、彼との告白を思い出して演技する…じゃないですよね?

追記 まだ12話までですが、ひょっとして2人は異祖母のイトコ同士?あの白鷗という人がおばあちゃんの葬式に来ていたということは…で、さらにさらさの両親についての情報ってどっかにありましたっけ?{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 22

77.1 2 2021年度の少女漫画アニメランキング2位
ホリミヤ(TVアニメ動画)

2021年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (510)
1864人が棚に入れました
堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。「堀さん」そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで――クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!?恋愛、友情。青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

声優・キャラクター
戸松遥、内山昂輝、山下誠一郎、小坂井祐莉絵、岡本信彦、M・A・O、近藤玲奈、山下大輝、福山潤、八代拓、千葉翔也、麻倉もも、小野大輔、茅野愛衣、寺崎裕香、金元寿子
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

苛性ソーダ(劇薬)は油脂と化学反応を起こすことで、石鹸になる

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
ラブコメです。シンプルなラブコメ。

私が本作で良いなと思うのは、ただ女の子が可愛いだけでなく、男の側にもきちんと魅力があるからです。

あと、ハーレムじゃないしね。

全体として、実写向きの少女漫画って感じなので、好き嫌いは分かれそうです。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
普通じゃない2人が、普通じゃない出会い方をして、普通に恋をし、普通に恋人になる。

色んなことをこねくりまわす(ところも含めて、私は好きなんですが)岡田磨里さんとかとは逆の魅力がある、真っ直ぐな恋愛ストーリー。久々にこういうの、楽しめた。

宮村、珍しいキャラで好きだった。ただ暗いだけじゃなく、元ヤンってわけじゃなく、例えるならば、「平熱高い」って感じのキャラ。

凄くフラットに変(笑)。

ホリさんもそうだし、他のサブキャラもみんな、明らかにアニメキャラクターらしい設定なのに、中身や考え方は、アニメアニメしてない部分もあって。

原作者は多分、女性なのでしょうね。男性陣は「理想化された男の姿」で、女性陣は「嫌な部分や変な部分含め、リアルな女性の姿」を描いているように感じた。

総じて、少女漫画っぽくて実写向きな作品。

実際に、人気投票の結果を見ると、

1位 井浦 秀
2位 宮村 伊澄
3位 仙石 翔
4位 柳 明音
5位 谷原 マキオ
6位 石川 透
7位 吉川 由紀
8位 堀 京子
9位 進藤 晃一
10位 沢田 ほのか
11位 堀 京介
12位 河野 桜

と、男性陣が圧倒的に人気がある。ていうか、井浦くんが1位なんだ(笑) ギャップ萌え?ってやつなのかな。最終話、家と学校でのキャラの違いに妹が引くのは笑ったw

本作の最たる魅力は、宮村とホリさんの夫婦漫才の面白さ。そして、トラウマを克服する宮村。それは、人間関係の化学反応とも言える。

例えば苛性ソーダは、それ単体なら人の命を脅かす劇薬ですが、油脂と混ぜることでその毒性は失われ、石鹸という、人の命を救う物に変わる。

同じように、人間というのも、人生の中で誰と出会い、どのように接するかということで大きく変わってくるのかもしれない。

3話が正にそうだったが、宮村という本質は変わらなくても、周囲の状況が変われば、受け入れられたり、ハブられたりする。宮村の「10年前の自分に、大丈夫だよと言ってあげたい」という台詞には感動した。

うちの妹も、小中といじめられていたけど、東京の大学に入ったら凄く仲良くて素敵な友達がいっぱいできて、「ああ、地元の奴らは、ちょっと目立つ人の足を引っ張る、田舎者のバカだったんだな」と思ったらしい(私の目から見ても、妹の地元の友達は性格悪かった)。妹も、だいぶ明るく(家で家族といる時のように)なって、安心した記憶がある。

勿論、自分自身に問題がある場合は、改善の努力は必要です。でも、嫌でも逃げられない、学校内での人間関係は「もらい事故」の場合も多いから、同じように、今、人間関係で悩んでいる10代の子がいたら、「その環境は一生続くわけじゃない」ことを、このアニメを観て感じてほしい。

ただ、そういう「旨味」を使いきった中盤以降、作品の面白さはやや減衰する。なんか、「普通のラブコメ」になってしまった感じがした。

勿論、サブキャラも良い奴揃いで、むしろそこを中心にしたスピンオフ描いてほしいくらい、魅力的だったのですが、私はやはり、この「ホリミヤ」は、「堀さんと宮村の物語」として観ていたので、2人がきちんと結ばれた中盤で、作品としては完結していたのかなと思った。

ラスト、一気に卒業式まで見せるとは思わなかったけど、作品の旨味(ホリミヤ)を使いきったのにダラダラ続けるよりは、とりあえずキッチリ完結させたのは、正解だったかもしれませんね。

個人的にはいつか、石川君と河野さん、柳くんと吉川さん、井浦くんと沢田ほのか、の組み合わせに落ち着けば良いなと思っています。若者達に、幸多かれ!
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆4
ホリさん、ええ娘や(笑) 宮村、珍しいタイプの男キャラ。気付いたら彫ってる時、あるよね?(笑)

2話目 ☆3
う~ん、普通のラブコメになったかな? いや、生徒会、仕事やってもらって、この因縁の付け方はねぇだろうし、普通、データで残ってるだろ。いじめていたヤマシサ(笑)

3話目 ☆4
何も言わずに班を組むのが良いね。なるほど、人間関係の化学反応。10年前の自分に、大丈夫だよ。宮村、強い(笑)

4話目 ☆4
ホリさんもそうだけど、ミヤムラが結構好きなんだよな(笑)  進藤とイチャつく宮村に嫉妬する(笑) さらっと告白した(笑) ホリさん可愛い(笑) 

5話目 ☆3
だって、名字知らないんだもん(笑) なんか、普通にラブコメに。ちょいと残念。

6話目 ☆5
なかなかの切ないラブコメ。イケメンだな~。これ、どっちが勝つかな? 河野さんも、ユキも、どっちも応援されるべきだよな。次に期待、イケメンだな~。スマホじゃないんか。確かこの時代なら、既読もつかないしな、良いんだか悪いんだか。普通の女の子じゃなく、ホリさんだから好き。

7話目 ☆4
頭、踏む(笑) ホリさん、いい性格してやがるぜ(笑) スゲえイケメンだ(笑) 柳くん、面白い(笑) ちょっと好きになってるやん。

8話目 ☆3


9話目 ☆3
そこは、ミヤムラに戦ってほしかったけどね。流石にちょっと綺麗すぎ。

10話目 ☆2
河野さんもユキも、恋する乙女ですな~。河野さんを応援してるんだが(笑) 千石、良い奴(笑)  あんまりシリアスは似合わない作品なんだけどな。

11話目 ☆3
柳くん、結構好きなキャラだな~。井浦、ギャップ萌えというヤツだよな。

12話目 ☆3
吉川、可愛い(笑) 行きたくない(笑) 仏教だから(笑)

13話目☆4
ifの物語。本当に、ささいなきっかけで人って変わるよね。卒業式までしっかり魅せるのか。確かに、惰性でダラダラやるより、良いのかもな。過去の自分からの卒業。お兄ちゃんのキャラにビックリ(笑)
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 32
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

思ったよりはシュワッと来た"超微炭酸系”ハイスクールライフ

webコミック『堀さんと宮村くん』を元に再構成した同名連載漫画(未読)のTVアニメ化作品。

【物語 4.0点】
“超微炭酸系”を自称し、露骨な恋愛ドラマ展開など、強炭酸要素は極力回避。
残された日常に詰まった青春、恋愛、友情に焦点を当てることで、
ジワジワと共感を生んでいくスタイル。

前半、根暗メガネ男子と目された宮村くんの秘めた素直なビジュアル系男子。
才色兼備な人気者で告白成功は絶望的が定評の堀さんの裏の家庭的なドSw
メインカップルを通じた学校内外における、外面と内面の使い分けというキャラ描写確立後、
後半では、周囲のサブキャラにも同様の掘り下げが波及し群像劇化。


主人公周辺には生徒会の姿も見られるが、
教師や、学校行事といった高校イベントは概ね迂回。
だからと言って四季の移り変わりを蔑ろにはしない。

青春における学校の占める割合は大きいが、学校だけが世界の全てじゃない。
でも高校生活が終われば、区切られてしまう物だってある。

付かず離れずの学校との心地良い距離感が生み出した、
終盤の{netabare}堀さん&宮村くんの告白や、卒業風景{/netabare}もまた独特だが納得度高し。


【作画 3.5点】
アニメーション制作・CloverWorks

背景で特徴的なのが心情によりカラーを変える“微炭酸”演出。
その他、豊富なパターンのコミカル背景挿入が、ゆる~いムードをフォロー。

一方で窓ガラスの水滴、吹き込んでくる風を受けるカーテン、差し込む光など、
ふと訪れる核心的な心情描写にも対応できる舞台は整っている。

人物作画も、髪色カラフル、顔芸も多彩で場を和ませるが、
チャームポイントの下まぶたの睫毛に縁取られた瞳はシリアスなタッチで、
過去描写等を通じたキャラ深掘りに重宝する。

小物設定はガラケーなどがwebコミック版公開当時の時代を再現。


【キャラ 4.0点】
中学時代、学校との折り合いを欠いた流れを高校でも引きずる宮村くん。
堀さんとの出会いからの一変が多く描かれるので、
宮村くんが堀さんに振り回される構図が目立つが、
観察すれば、堀さんもちゃんと振り回されており、萌えますw

宮村くんに懐く弟・創太に、唐突に出没する京介など、堀さん家を彩るご家族。
娘に京介と呼び捨てられる威厳なき父のユーモアが
堀さん&宮村くんの微炭酸を面白おかしくかき混ぜるw

仙石会長率いる生徒会の雰囲気も良好。
序盤、{netabare}堀さんに仕事を押し付けた制裁に、意外にケンカが強い(笑)宮村くんに殴られた{/netabare}時は、
こんな会長で大丈夫かwとなりますが、
窓を開けてくれる彼女のレミちゃんや、
窓開け以外の仕事を真面目にやってくれる河野さんのことを
ちゃんと見ている&見守られている良い男です。


【声優 4.5点】
宮村くん役の内山 昂輝さん。堀さん役の戸松 遥さん。
メイン二人他、中堅に差し掛かり、円熟味が出て来た声優陣が軸。
掛け合いとモノローグの使い分けも繊細でグッド♪

宮村くんに{netabare}Sな攻撃を要求する堀さんのある種のSプレイ?ボイスなど、あと{netabare}歯形{/netabare}とかw{/netabare}
とまっちゃんのマニアックな性癖ボイスが堪能できる?のも貴重ですw

そんな中、比較的若手の吉川さん役の小坂井 祐莉絵さん。
自身の矮小さを卑下する演技も含めて、高レベルな先輩たちにも引けを取らず。
今後が楽しみな方です。


【音楽 4.0点】
劇伴担当は横山 克氏。
平生は、能天気な縦笛がリピートする日常曲など、微炭酸の水面下に潜伏しているが、
ここぞの場面では、ピアノとストリングスを駆使した心情曲で感動をサポート♪

OPは神山 羊さんの「色香水」
80年代テクノポップ要素による懐かしさが心地良く、
少し時代を遡る、本作への導入も快適♪

EDはフレンズの「約束」
“かけがえのない日々”を噛み締める歌詞が、
終盤、季節が冷え込むにつれ効いてくる。

OPアニメは濃緑微炭酸の背景→実写も取り込んで、
EDアニメは3D箱庭見下ろし人形劇風の日常描写で、
最終話のED映像以外は全話皆勤で、掴みと締めをガッチリ固める。


【感想】
超微炭酸?飲み応え無さそう……。
と何となくスルーしていましたが、評判に押されて中盤から後追い。

原作からの構成、ピックアップにより濃度が増したからなのか。
この10年で私も時代もさらに草食化したからなのかw
C1000タケダ位かな?と思いきや、スプライトくらいはシュワッと来たw
視聴前のイメージよりは強炭酸な青春ドラマだと感じました。

終盤の群像化で、炭酸が抜けたと感じる方もいるとは思いますが、
私はむしろ季節感を取り込んだ後半の方が引き込まれました。

特に{netabare}雪が降り始めた冬の初めに
石川くん&吉川 “由紀”の友情以上恋人未満が継続する中、
割って入れないと分っている河野 “桜”の恋慕を重ねた{/netabare}
page10.は一首詠みたくなる位、趣がある良回でした♪

{netabare}白雪は 燃ゆる桜が願えども 時節合わねば 解くことあらじ{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 29
ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

堀さんと宮村くん

ワンパンマンと同じく、コミカライズで、
漫画家が書き直したアニメ版。
実写映画の番宣みたいになっちゃったね(残念だったって意味で)

12話~13話
{netabare}
石川と吉川の話と、後半クリスマスに、
各キャラがダイジェスト的に出てきて、
宮村が堀へ「結婚しよう!」と。

堀、頭いいから大学いかないのかな?

そして、卒業式。
主要キャラの進路とかは出なかった。
最後に堀と結婚した後のシーンぐらい出るのかな?
と期待していたけど、今の宮村と昔の宮村が向かい合い、
堀父乱入のドタバタで終わった。
{/netabare}

11話
{netabare}
井浦がメインの話。

テンション高いキャラは学校用で、
家では寡黙系妹想いキャラだった。

沢田って、宮村になんとなく似ているから妹にしか見えなくなってきた。
あと1話で、どうやって終わらせるのだろう…

宮村父って、結局出てこないのかな~
{/netabare}

10話
{netabare}
吉川がメインの話。

イケメン柳を振っておいて、
石川に告白できないけど、欲しいとか、
同性の中でも嫌われるタイプでは?

1クールだろうけど、卒業式やって終わりかな?
{/netabare}

9話
{netabare}
進藤以外の宮村の中学時代の同級生ってクズばかりだなぁと。
谷原、自分がさぼってウサギの餌をやらなくて死なせてしまったのに、
宮村のせいにするとか、しかもイジメるし。

進藤から、キラれたら、学年カーストトップの取り巻きから、
ただの宮村になってしまう程、個性が無いのに。
当時ではなく、数年後誤って許されたのは宮村の性格が所以だと思う。
普通なら許さない。
{/netabare}

8話
{netabare}
生徒会3人の出会いと仙石、綾崎が付き合う経緯までがAパート。

吉川が新キャライケメンの柳に告白されるも断る…
石川に片想いかー吉川。

堀、Sキャラなのに、宮村に暴力を求めるって、
どんな癖なの???
{/netabare}

7話
{netabare}
生徒会メガネと吉川で石川を巡るバトルが起こりそう。

そして、堀宮村は…初体験終了。
堀弟が、「お姉ちゃん取らないで」と言ってたけど、
終始見ていたのか???
{/netabare}

6話
{netabare}
堀家に愛される宮村。

宮村のイメチャンと新キャラ沢田登場。
百合キャラというか、男性嫌いキャラのようだけど、
宮村には、兄の面影を抱いていそう。
{/netabare}

5話
{netabare}
堀父登場。
家に食器が無く、ご飯も用意されていないって、
離婚しているのかと思ったら、父母共に指輪していた。

遠洋漁業と化している人?
ぱっと見、エセ美容師には見える。
{/netabare}

4話
{netabare}
中学の同級生進藤登場。
中々良いキャラをしている。
「宮村を暗くしたの誰よ?」ってセリフは良かった!

堀にサラッと連絡事項の様に告白する宮村…
もっとコミュ力を!

生徒会のメガネが、石川に片思いフラグも立ったね。
{/netabare}

3話
{netabare}
宮村、小中学生のボッチ時代を思い出す。
イケメンでボッチとか中々いないよ。

3話目で進級かぁ。早いな。3年生に。
宮村と同じクラスになり、石川が「愛」だな!と言い、
また、そっちの方と他の女子に間違われる。不憫なり石川。

そろそろ、宮村、堀さんと付き合うのかな?
むしろ付き合っていない方がおかしいよ。
{/netabare}

2話
{netabare}
生徒会長の言いがかり編。

ピンクツインテールが悪いけど、生徒会長と堀さんが、
幼馴染み?だったとは。

宮村くん、堀さん母と会ってるし、結婚ルートしかないよね?
{/netabare}

1話
{netabare}
文武両道で人気者の堀さんと、目立ちたくない宮村くんが、
堀さんの弟のソウタを助けたことで、堀家に出入りすることに…

宮村くん、実は、ピアス穴9個、タトゥーありのイケメンという別の顔が。
堀さんも、家ではサバサバ系とお互いの学校外での違う一面を見て
惹かれあったのかな?

1話で、結構進んだ感じがしたけど、最終回だと結婚して、
子供がいそうな勢いだよ!

戸松さん、ギャル役はハマり役ですね。
携帯がガラケーという結構前に書かれたものなのかな?
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4

74.2 3 2021年度の少女漫画アニメランキング3位
フルーツバスケット The Final(TVアニメ動画)

2021年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (142)
568人が棚に入れました
母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ふと、きみを想う…元気でいるだろうか、泣いたりしていないだろうか、笑ってくれているだろうか、きみは今日も幸せだろうか…

この作品の原作は未読ですが、ほっちゃんが本田透を演じた2001年版と、石見舞菜香さんが本田透を演じた2019年版の1st,2nd seasonは視聴済です。

2001年版でも十分感動させて貰いましたが、この2019年版は2001年版に輪をかけてヤバい…
作画、キャラデザ共にパワーアップして帰ってきてくれました。
しかも、本編の最後までアニメ化されるんです…
こんなに嬉しいことは無いと思っていました。

ですが、そんな物語もいよいよ最終章を迎えることになります。


物語はついに最終章に突入ー

母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、
その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。

ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。
由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、
解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が
女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。

『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。
しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。

その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

第3期に相当するこの作品では、これまで計4クールもの尺を費やして紡いできた物語の最後の伏線と顛末を丁寧に回収してくれました。

もう、多くを語る必要はありませんでしょう。
物語に、登場人物に、そしてこの作品の持つ優しさと温かさにどっぷりと浸かって視聴するだけ…
時に台詞の重みで胸が締め付けられたり、時には涙で前が見えなくなることもありましたが、随所に感じられるのは、「大切」という気持ちを通り越した「愛」だったのではないでしょうか。

個人的には、由希の心情・言動に今一つ理解できない点はありましたが、それも最終回で綺麗に回収してくれて納得しました。

完走して振り返って改めて思うこと…
声優さんの起用の仕方が抜群過ぎだったということです。

これまでは透=ほっちゃんという図式が出来上がっていましたが、今回の透役は石見舞菜香さんがピッタリだったかと…
初ヒロイン作品は「ゲーマーズ!」の星ノ守千秋でしたが、「多田くんは恋をしない」のテレサ・ワーグナー役を経て、2019年版の本田透のキャストが石見舞菜香さんと聞いて納得しかできませんでしたから…
寧ろ一層視聴が楽しみになったくらいです。

キャストに痺れたのは本田透だけではありません。
いつでも大きく通るを包み込んでいた、種﨑さんが演じた「魚ちゃん」、さとさとの演じた「花ちゃん」は絶対に外せません。
透への愛情の大きさから台詞の一つ一つに重みを感じましたが、それだけ透の事を家族だと思っている証拠なんですよね。

1st seasonだったか、この作品のタイトルが「フルーツバスケット」になった由来が描かれていましたが、あの時の「おにぎり」が今じゃこんなに…と思うと感無量です。

沢山の涙に貰い泣きさせて貰いました。
目頭が熱くなる度に感じられた優しさと温かさが心地良くて、とても愛しい作品でした。
「もっとも売れている少女マンガ」として、ギネスブックに認定されているのも納得です。

2001年のアニメ化を経て、原作が2006年に完結し、そこから約13年もの年月を経て完全復活…というより、完全新作の方が表現として適切でしょう。
この作品に触れることができて本当に良かった…
原作のラストまで描いて貰えて本当に良かったと思えた作品でした。

作り手の皆さま…本当にお疲れ様でした。

でも、未だこれじゃ終わらないんですよね。
アニメ「今日子と勝也の物語」が2022年制作決定すると共に、同年舞台が上演することが決定したそうです。
この勢いで「フルーツバスケットanother」も是非アニメ化して欲しいところです。
しっかり堪能させて頂きました。
春アニメも面白い作品が目白押しだったので、BEST10の何位に入るかは分かりませんが、少なくても「お気に入りの棚」に加えさせて頂きたいと思います。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 17
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

重い。。妬み、憧れ、そして想い

間を置かず三期制作・・ありがたや(=人=)

ちなみにアニメは『まとめて観る派』です・・
ですが、それも良し悪しだなーと感じました、です。

まとめて観ることにより過去回や人物を忘れることは少なくなりますが・・
世界観に浸りやすくなるがゆえに、明るい回はいいけど、そうでない回は気持ちがどんよりしてしまい、それが続くと食傷気味になってしまい・・

ちょっと疲れましたが、つらつら思うまま書くこととします・・

■物語について
序盤は、二期の続きの話で興味深く観ました。
中盤辺りは、疲労感、苦痛も・・感じてしまいました。

~{netabare}
各キャラのこれまでの行動原理のタネ明かし。
実は過去こうだった・・実はあの時こうだった・・
物語の展開としては普通の流れですけどね。
広げた風呂敷の畳み方がドロドロして暗い。。

特殊な事情があるにしても色んなキャラの行動が特殊過ぎてどうにも感情移入がし切れず、冷めた目で見てしまう。

キョウ・・自分のせいで死なせた(と思っている)人の娘と、のうのうと暮らすかフツー。思い出した時点で消えるのが普通じゃね?
なんて思っていたら・・・その時点で既に惚れていたって事かい・・まあ惚れたんなら仕方がないか・・仕方ないねウン。

え・・このタイミングでヒロインを崖から落とすとか・・
これってテントのあった場所・・ま、漫画ならありかw
{/netabare}~

終盤は、物語の全容や将来が垣間見え、明るさも多少戻りましたが・・
気分的にどんより暗いイメージが自分の中に残りました。
そんな中でのヒロインの明るさは、やはり映えましたけどね。。

~{netabare}
なんで・・ヒロインはキョウを選んだん?
あまり登場人物が人を好きになる理由は気にしない方ですが本作に関してはヒロインの好感度が高かったせいか、キョウを恋愛相手にした事に合点がいかない・・
あぁ・・母親の刹那の願いがあったんだ・・
まあそれも構成の仕方のひとつではあるか・・
{/netabare}~

これは二周目はまた違った感想を持ちそうですね。

でもこの辺は制作側の意図が気になって作品の世界に没頭できませんでした。
おいおい・・とツッコみはするけど、それなりの背景なり理由が提示され、まあ・・納得はできないけど丸め込まれてやるか・・みたいな・・そんなやりとりを作者さんとしてる気分になりましたw


 原作:白泉社・花とゆめCOMICS(未読)
 制作:2021年春 トムス・エンタテインメント(全13話)
   (2001年スタジオディーン版は未視聴)
 視聴:2021年夏 dアニメ 

■出演者について
感慨深く思える人が多かったです。例えば・・

石見舞菜香さん
 ライスシャワーのような純粋少女の声も、その熱演も尊くて・・
 おかげでこの作品の輝きが増したと思います。賞賛!
折笠愛さん
 聞いた声だと思ったら・・サクラ大戦のあやめさん。。
井口裕香さん
 聞いた声だと思ったら・・やっぱゆかちw
藤井ゆきよさん
 出演してるのにエンドロールにしか記載されてないなんて。。
上田麗奈さん
 やっぱイイ。自分も「もう、いいよ」って囁かれたいw
加隈亜衣さん
 やはりただのサブキャラではなかったですね。。
 やはり黒髪ロングの立ち位置は普通じゃないですね。
 個人的にはヒロインと同じくらいヒットしましたw
 特に駅前のシーンが良かった。。
豊崎愛生&佐藤聡美さん
 いやほんと唯ちゃん律っちゃんも成長したもんだ(チガ


 途中重いところもあり・・

 それを引きずってしまった感はあるけど・・

 観て良かった・・と思います。  多分。
 

投稿 : 2024/11/02
♥ : 17
ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

The Final

それぞれのキャラクターが、どんなエンディングを迎えるのか楽しみ。
OP/EDは、スポンサー様の意向ですね…合ってないよ。

13話
{netabare}
みんなの見送りがあるかと思ったけど、無く
夾と透の孫娘が出てきて、一気に老人までワープして終わった。

見送りシーンは見たかったな。
{/netabare}

12話
{netabare}
アキトの皆への謝罪、
紫呉さんと両想い?になれたアキト。

夾が、透へ夢を語り、透が共に歩んでいくと。
次回が最終回で、卒業後、数年後とか見れるのかな?
{/netabare}

10話~11話
{netabare}
アキトと透の和解。

そして十二支と夾が呪いから解き放たれる。
次回が最終回かな?
{/netabare}

9話
{netabare}
アキトの狙いは、透だった。

紫呉さん、大方狙い通りは真っ黒ですよ。

最後は、アキトが解放されたように見えた。
ここから、ハッピーエンドに向かう?
{/netabare}

8話
{netabare}
夾、透の母と顔見知りで、交通事故の際、
救えるはずだったのに、猫バレ恐れ見捨ててしまった事を告白。

それでも、透は夾のことが好きと。
夾、逃げるとは…

そして、アキトは、誰を殺しに来たの?
紫呉?ユキ?透?
{/netabare}

7話
{netabare}
クレイジー母により歪み、
使用人筆頭?の若かりし頃の仕出かしによりさらに歪み、
他者により、歪まされた感は否めないけど、
アキト、紅野刺しちゃったよ…

透が、夾に告白するようなシーンで終わったけど、
夾の目が怖かった。
{/netabare}

6話
{netabare}
透の話し方の由来と夾への想いを
師匠さん家で言っちゃった回。

夾も、過去の記憶を戻した模様。
透の母に会っていた?みたいだね。

紫呉さん、腹黒を越えて真っ黒ですね…
{/netabare}

5話
{netabare}
紅葉の呪いからの解放と、アキトの父親回想回。
そして、透への想いの夾への実質的な紅葉敗北回でもありと、
紅葉は、どこかで報われてほしい。

父親役、石田さん(名前同名)とか絶対的ラスボス感。
{/netabare}

4話
{netabare}
アキト、クレイジーアキト母も、見ていて気分が悪くなる回だった。
{/netabare}

3話
{netabare}
どちらも親に苦労しているし、
同類相憐れむな感じで、
由希⇔真知ルート確定?
{/netabare}

2話
{netabare}
紫呉さん、黒いわぁ。黒すぎる…

十二支の呪いが解けた紅野を繋ぎ止める為に
紅野と寝たアキトに怒り、アキトの母と寝るとか、
紫呉さん、アキトと両想いっぽいのに拗らせすぎ。

アキトが20歳過ぎているのは意外だった。
{/netabare}

1話
{netabare}
ヤンホモアキトさん、なんと女の子だった!!衝撃!!

母親の命令により、男として育てられることに…(某オスカルさん)
アキト本人も男と思ってる?
付いているはずのモノが無いはずなのだけど、浮世離れしているから、
自分が女って気が付いていないのかな?

クレイジー母が、どう動いていくか気になる所。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4

68.3 4 2021年度の少女漫画アニメランキング4位
恋と呼ぶには気持ち悪い(TVアニメ動画)

2021年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (196)
670人が棚に入れました
ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられたサラリーマンの天草亮は、その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。女癖の悪い亮は一花に対し、お礼にとキスやデートを提案するが「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、亮は彼女に狂信的な恋をする。その日以来、直球すぎるアプローチと愛情表現を毎日のように繰り広げる亮。それをひたすら気持ち悪がる一花は彼を容赦なく罵倒するが、いつも愛情表現の裏返しとして受け取られてしまう……。

声優・キャラクター
有馬一花:小坂井祐莉絵
天草亮:豊永利行
天草理緒:長谷川玲奈
多丸快:榎木淳弥
松島有枝:花澤香菜
益田:木村良平

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

愛に溢れている

モテすぎて女性を物扱いするはっきり言ってクズ男が妹の親友に気持ち悪いと拒絶されたことから始まる物語。

急に開花するM。今まで女性に拒絶された経験がないだけに受けた衝撃が大きくて今まで芽生えたことのないような恋心が芽生える。
普通に考えると初対面で女性に対してお礼のキスをしてあげるとか言ったら、かなりのイケメンでも気持ち悪いとは思うんだよなあ。それが通用する男も少なからずいるのだろうか。
そこのあたりに関しては全く共感できないわけだが、天草亮は兎に角振る舞いがスマートでこれはモテるに決まっていると納得の連続だった。現実にここまでできればモテないはずがない。その分女性慣れしすぎてて不誠実ぽいけども。

ラブストーリーらしくそれぞれに想ってくれる異性が出てきてドラマチック。
そういったものを乗り越えて最初は嫌がりつつも最終的には…という。
勝手に想いを募らせておいて勝手に身を引くとかいう身勝手さにイライラしつつも見ていて飽きなかった。

散々女性を泣かせていそうなので、天草亮は悔い改めてほしいと思うのと同時に一花には幸せになってほしいと思いつつ見ていた。最後のほうは想いが一気に溢れたなあ。

個人的に2021年春アニメの中ではオッドタクシーと同じくらい気に入った作品でした。


OP
モノクロシティ ACE COLLECTION
ED
リナリア まるりとりゅうが
EDの映像とこの作品で初めて知ったまるりとりゅうが良いなあと思った。歌声が綺麗。


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
ある雨の日、エリート社会人・天草亮は、階段から落ちそうになったところを、見知らぬ普通の女子高生・有馬一花に救われる。朝食を食べておらず、ふらつく亮を心配した一花は、とっさに自分のお弁当を差し出し、その場を去ってしまう。その夜、亮が帰宅すると、リビングに一花がいて、彼女が妹の理緒の同級生であると判明する。亮は、命を助け、自分の弁当を渡してくれた一花に、お礼のキスをしてあげると突然提案するが…。

第1話
ある雨の日、エリート社会人・天草亮は、階段から落ちそうになったところを、見知らぬ普通の女子高生・有馬一花に救われる。朝食を食べておらず、ふらつく亮を心配した一花は、とっさに自分のお弁当を差し出し、その場を去ってしまう。その夜、亮が帰宅すると、リビングに一花がいて、彼女が妹の理緒の同級生であると判明する。亮は、命を助け、自分の弁当を渡してくれた一花に、お礼のキスをしてあげると突然提案するが…。

第2話
仕事から帰宅した亮を待ち受けていたのは、エプロン姿の一花だった。疲れて白昼夢でも見ているのではないかと錯覚する亮だったが、一花はクラスメイトの五月、瑠璃とともに、理緒の家に遊びに来ていたのだった。スーツを着こなし、大人の余裕を見せる亮に、五月と瑠璃はキュンキュンしてしまう。一方、亮の旧友でカメラマンの益田は、風の噂で亮が女子高生に手を出していることを知り、亮に直接確かめようとするが…。

第3話
体育の授業中、バレーボールを同級生・多丸快の顔に当ててしまった一花。休み時間にひとり読書している快に謝りに行くと、その本は一花が大好きなアニメの原作本だった。快は一花に原作本を貸す約束をする。その夜、コンビニで買い物中の一花を家まで送ろうと亮が駆けつけると、たまたまそこに快もいて、亮は快が一花に本を貸すことを知る。「明日学校でね」と会釈して去ろうとする快を亮は呼び止めて…。

第4話
クリスマスや修学旅行が近づく中、一花は理緒たちと恋バナに花を咲かせていた。好きな男性のタイプを聞かれた一花は、亮のことを思い浮かべながら、亮と正反対のイメージを口にする。五月はその特徴が快にぴったり当てはまることを指摘するのだが…。一方、会社で一花に電話していた亮は、「一花さん」と下の名前で呼んでいることや、「好きです」と電話越しに告白したことを部下の女性に盗み聞きされてしまい…。

第5話
修学旅行で沖縄にやってきた一花と理緒たち。そこには、先輩の手伝いで同行することになった益田カメラマンの姿もあった。こっそり修学旅行中の写真を理緒から送ってもらった亮は、快のことを思い出し、心配になる。そんな時、会社の同期・松島有枝が落としたアニメのキーホルダーを拾ってあげた亮は、有枝から「会社では趣味のことを秘密にして欲しい」と頼まれて、優しい言葉をかけてあげるのだが…。

第6話
隠れオタクの同期・有枝は、アニメという共通の話題で、亮と話すようになり、少し距離が近づく。有枝は軽く肩がぶつかっただけでも、自分が亮を異性として意識し始めていることに気づき、意を決して、亮を同期の飲み会に誘う。一方、亮は、一花の家にお泊りをすることになった妹・理緒を一花宅まで車で送る。礼儀正しく、花束や菓子折りを一花の母・百合子にプレゼント亮を、百合子は家に上がるように誘うのだが…。

第7話
新刊発売日に「フォアワード・ワールド」の初回限定版を買いに来た快は、亮の姿を見て、とっさに避けようとする。亮についての理緒からの警告を思い出し、ひるみそうになりながらも、最後の一冊を買おうとした時、快と亮の手が重なる。その頃、別の店で無事新刊を手に入れた有枝は、一花と出会う。推しキャラが同じであることに二人は気づき、意気投合する。帰宅後、有枝は亮のことを考えながら、あることに気づく…。

第8話
バレンタインの朝、亮は飼い主を待つペットの如く、玄関前で正座して一花を待っていた。しかし、やってきた一花は、「数日色々考えて、結論が出ないまま、今日になってしまった」と吐露し、その手にチョコレートはなかった。その後、登校した一花は、理緒や五月たちに友チョコを配る。快のスマホには、一花から「昼休みに少し時間あるかな?」とのメッセージが届いていた…。一方、会社では有枝もチョコを用意していて…。

第9話
先日の告白の返事を伝えるために、土曜の昼に駅前で待ち合わせすることになった一花と快。そこに偶然通りかかった亮は、一花が最近悩んでいたのは、快から告白されたからだと知り、悔しがる。一方、有枝は、自分の気持ちを伝えるため、亮をディナーに誘う。有枝は、一花と亮が付き合えたとしても、年の差で二人が苦しむことになるかもしれないと忠告し、自分の手を亮の手に優しく重ねて…。

第10話
「片想いの相手がいても、自分を好きになってもらう努力をしたい」と健気に自分の想いを亮に伝えた有枝。亮は、世間から見れば有枝と付き合った方が現実的で、年の差のせいで一花が苦しむこともなくなるのではないかと気持ちが揺れる。しかし、珍しく亮から宅飲みに誘われた益田は、「覚悟もなく、自分のことしか考えていない。誠意ある行動をするべきだ」と亮を諭す。その頃、亮の父が久々に家に帰ってきて…。

第11話
春休みが終われば受験生になる一花たち。理緒が弁護士になるため法学部を志していることを知った一花は、自分の進路に悩み焦っていた。一花から、どうやって大学を決めたのかを聞かれた亮は、高校時代、父・善次に進路の件で叱られたことを思い出し、「親に敷かれたレールをただ辿っただけ」と自嘲気味に笑う。久々に家族全員で食卓を囲む亮だったが、一花に好意を寄せていることが善次にバレてしまい…。

第12話
お花見をしてから数日間、亮から電話がなく、不安でいっぱいの一花は、理緒に相談する。理緒は、一花から電話をすることを勧めるが、一花は戸惑うばかりだった。そんな一花に理緒は、好きかどうか、はっきりした態度を見せないと亮がかわいそうだと言う。なんとか勇気を絞り出した一花は、亮に電話をかけるのだが、亮は「仕事が忙しく、しばらく会うことも電話をすることもできない」とあからさまに距離を置こうとして…。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

この男の新たな扉は開かれた…「なに、いまの音!?」

この作品の原作は未読です。
視聴を1話みて決めようと思っていましたが気が付いたら完走していた作品です。


ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられた
サラリーマンの天草亮は、
その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。
女癖の悪い亮は一花に対し、 お礼にとキスやデートを提案するが、
「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。

だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、彼女に狂信的な恋をする。
その日以来、直球すぎるアプローチと愛情表現を毎日のように繰り広げる亮。

それをひたすら気持ち悪がる一花は彼を容赦なく罵倒するが、
いつも愛情表現の裏返しとして 受け取られてしまう……。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

主人公の有馬一花ちゃんは17歳の女子高生。
そしてもう一人の主人公である天草亮は、一花の親友である理緒の兄で御年27歳。

確かに世の中には「年の差カップル」はたくさんいらっしゃると思います。
ですが、どのくらい年齢が離れたら年の差カップルに該当するかが分からなかったので、
「年の差カップル」「定義」でググってみました。

検索したら出てくるモノですね^^;

私が普段使っているGoogle先生によると「一般的に、年の差カップルの定義は「11~15歳以上」と言われています。
... 中には1歳~2歳でも年の差カップルと思っている人もいますし、5~10歳以上と考えている人もいます。
また、男女によって年の差カップルの定義は微妙に異なってきますので、自分たちが年の差あるなと思ったら年の差カップルであると考えていいのです。

だそうです。
一般的に11~15歳以上を年の差カップルというなら、一花と亮は年の差カップルにはならないのでは…!?
だって、10歳しか年の差がありませんし…

ですが、現実的に27歳の成人男性が17歳の女子高生に恋心を抱くかは正直微妙だと思います。
自分に置き換えて考えてみると、その可能性は限りなくゼロに近いかと…
まぁ、自分が27歳の頃は仕事に忙殺されており、女子高生との接点なんて微塵もありませんでしたけどね。

でも、27歳の成人男性と17歳の女子高生の関係って、犯罪の匂いがプンプンするのですが、両想いの場合も犯罪になるんでしょうか。

そんなことを考えながらインターネットを見ていたら興味深い記述を見つけました。
現在の民放では、男性が18歳、女性が16歳になったら結婚できると定められています。
これが2022年に民放改正によって、成人年齢が18歳に引き下げられると共に、男女の結婚最低年齢が18歳に統一されるそうです。

これまで未成年で結婚する場合には親の承諾が必要でしたが、18歳になれば親の同意なくても結婚できるようになるんだとか…
一般的に早婚すると生活の経済面に不安がありますが、一流企業の課長代理である亮にはそんな心配はいりませんよね。

ですが、17歳から見た27歳って頂の見えない山の様な印象があるのではないでしょうか。
上ってきた大人の階段の段数だって桁違いですし…
人としての余裕だって全然違うことでしょう。
だから釣り合いを考えてしまうのは仕方ないことなのかもしれません。

でも、だからこそ自分の気持ちに正直になって欲しいと思います。
「好き」という気持ちだけで事を急いてしまうと、きっと色々失敗します。
この気持ちには周りを見えなくする魔性の気持ちなんですから…

でも絶対に蔑ろにはして欲しくない気持ちだと思います。
その気持ちが、きっと自分の帰結する終着点になると思うので…
だから一花ちゃんには自分の気持ちと正直に向き合い、貫いてほしいと思います。

オープニングテーマは、ACE COLLECTIONさんによる「モノクロシティ」
エンディングテーマは、まるりとりゅうがさんによる「リナリア」

1クール全12話の物語でした。
原作も完結しているみたいなので、アニメもラストまで描き切ってくれていたのでしょう。
個人的にはここからの展開も見てみたい気もしましたけれど…
でも、しっかり堪能させて貰いました!

投稿 : 2024/11/02
♥ : 17
ネタバレ

すがさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

プライドよりも重要な気持ち

2021年春期の個人的ナンバーワンアニメ。

初回5分で視聴継続が決定できるようなインパクトがあり、展開を動かしつつも作風は一貫していて中だるみ等せず、最後まで次週を楽しみにできた良いラブコメだった。

{netabare}「男はプライドの生き物」と言われるように、男って基本的には自分のポリシーを曲げない厄介な種族なのだが、
稀に、他者から予想外の感銘を受けてしまい、これまで信じてきたことが覆ってしまう瞬間がある。

考え方が変われば世界の見え方も変わり、新しい世界を見せてくれた“運命の人(女性)”に拘泥する──なんてことは、
声優さんのSNS投稿に日々張り付く熱狂的ストーカー(ファン)や、Vtuberに高額スパチャして思いの丈をアピールしようとする限界オタクたちを見れば、
そんなに珍しい事例ではないのだと解る。

天草のアプローチにもそれらと同様の気持ち悪さがあるものの、
「イケメン(イケボ)で高身長で有能で女性慣れしている」という基盤がある上でするアプローチはやはりどこか違うものがあり、特有の“惨めさ”は何故か無くなってしまうのだからズルい。

比較対象?としては一花のクラスメイトである「多丸くん」というキャラが用意されており、彼もまた、顔が良くてスポーツもできて良い人なんだけど、
良い人なんだけど……なんだろう、すごーく高校生というか、奥手男子の情けない感じが絶妙に出てるんだよな。

ちなみに、「あの人遊んでるから止めといた方がいいよ」みたいな“忠告風分裂狙いアプローチ”は、
相手の気持ちに火を付ける要因になって逆効果になるみたいなので止めといた方がいいらしいです:)

あと、ラブコメ名物「主人公の恋愛にめっちゃ断定調で口出す親友」みたいなのって大体不快なんだけど、本作の益田は別に嫌じゃなかったな。

天草が正式に恋愛相談をして、益田が「は〜やれやれ、、、お 前 は 馬 鹿 か ! ?」みたいな形式を徹底していたのが良かった。

文章繋げるの下手すぎて箇条書きみたくなってきたけど最後!!
ED曲『リナリア』、良すぎてYouTubeで鬼リピートしている。
Bメロに入りそうなテンションでいきなりサビ行く感じがとても好き。

{netabare}【余談】※閲覧非推奨度5〔5段階評定〕
{netabare}イケメン陥落……私が実際に目撃したことがあるのは専門学生時代。

同学年に見るからに遊んでそうな「チャライケメン」がいたんだけど、
私と同クラスで“みちょぱ”みたいな喋り方をする魔性の「黒髪ギャル」と付き合い出してからは教室で膝枕とかされるようになってしまった。

個人的見解だが、「黒髪ギャル」の側は単にノリが良い人という印象で、
「チャライケメン」がただひたすらに甘え倒す、「黒髪ギャル」がそれに付き合ってカップルライフをそこそこ楽しんでいる、というような構図が見て取れた。

基本的に、人間関係というのは心の熱量に差異があると上手くいかないため、「黒髪ギャル」は数ヶ月で別の男に乗り換えたっぽい。

当時、私はそのさまを「まあ自業自得だよな〜」なんて思いながら冷ややかな目で見ていたのだが、今ならその「チャライケメン」側に同情できる気がする。

大人になっていくにつれて、何かとプライドを傷めつけられる環境が充実していく現代社会。
そんな中、「冷静な態度で構ってくれる女性」というのは、
自己同一性を守ることに必死になるあまり偏ってしまっていた自身の浅はかさを自覚させてくれる。

一花はその「黒髪ギャル」とは全然タイプは違うんだけど、
天草の気持ち悪い行動に対し、“嫌がる”というリアクションを一回一回ちゃんと取ってくれていたし、罵倒する時もしっかり顔を見て罵倒してくれていた。

何だかんだ言いながらも、自分を“赦してくれそう”な女性に依存してしまうのは、現代に生きる男の性なのかもしれない。{/netabare}{/netabare}{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 17
ページの先頭へ