労働で漫画原作なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの労働で漫画原作な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月19日の時点で一番の労働で漫画原作なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

72.2 1 労働で漫画原作なアニメランキング1位
憂国のモリアーティ(2クール目)(TVアニメ動画)

2021年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (166)
754人が棚に入れました
「憂国のモリアーティ」は、コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズを原案とし、集英社「ジャンプSQ.」にて連載中の⼈気漫画(構成・竹内良輔、漫画・三好輝)。シャーロック・ホームズの宿敵・モリアーティを主人公にした、犯罪による革命の物語だ。コミックスは2021年1月時点で1~13巻まで発売、累計発⾏部数は400万部を突破している。2020年10月から12月までTVアニメ1クール目が放送され、2021年4月より2クール目が放送予定。

声優・キャラクター
斉藤壮馬、佐藤拓也、小林千晃、日野聡、上村祐翔、古川慎、小野友樹、安元洋貴
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

前半に立てた仮説と検証

分割2クールの後半

原典のホームズVSモリアーティの対立構図を踏まえ、適度に煽りながら後半お楽しみに!と良い引きだった前半最終回。たぶん多くの人がそのまま後半に流れていることが予想される期待の作品です。

結果、

 うまいこというね~ …止まり

“唸る”と“うまいね~”の違いってあると思うのです。後者はなんかうまくまとめたでしょ?って向こうに若干ドヤが入ってる感じ。心に余裕ない時に観るとイラっとくるかもわかりません。
結論ではなく途中途中で「ちゃんとしたごしらえしてたら輝きそうなのに」と思えるネタがいくつか。

{netabare}切り裂きジャック キターとか
ジェームスボンド キターとか
フランス革命をイギリスが仕掛けたとか …あ、これパーマストンならやりかねんな{/netabare}

命題は階級制度へのアンチテーゼ。その処方箋にモリアーティの選択した手段が“犯罪”でした。
さてその階級制度打破についてなにかしら答えが出たがどうかは観てのお楽しみですけど、全くの広げっぱなしでノー回収ということはなかったので安心してください。

少しレビューらしいことも書いときます。
ホームズVSモリアーティでのスリリングな知恵比べに手を汗握った前半1クール。ここがそのまま続いて深化していくかと思いきやそうはなりません。“実はアプローチが違うだけで似た者同士な二人”な共闘関係と取れる描写が増えていきます。
いったん提示されてた視点の変更を余儀なくされるわけでして、スムーズに移行できるような手を打ってほしかったと思います。ここが弱い。説明不足ということです。

なので冒頭に触れたように、うまいこと言ってるように見えるだけの納得感に欠ける結果に。とはいえつまんないとは違うんだよなぁ。



※ネタバレ所感


■前半でたてた仮説についての検証(っぽいもの)

元ネタは前半クールのレビューに書いてます。
社会構造を改善ではなく破壊(革命)によって現状変更を試みる場合、ろくな未来は待ってないだろうよ、ということです。モリアーティ一味がそのうち手段が目的化して労働階級の人間にも手をかけることになるだろうとも予想しました。

{netabare}見落としてるかもわからんけど、労働階級には手を出して無かった気がする。予想外しました。
ろくな未来が待ってないことは私じゃなくても予想するに易いですけどこれも外してると思います。
なんか収まるところにいい感じで収まってましたね。なーんだ、つまんねーの、ちっ…{/netabare}

それでも期待のあの人はしっかりやらかしてくれてました、なコレ↓
{netabare}火をつけちゃだめよね。
予想というか行く末を気にしていた登場人物の一人モリアーティ家の長兄。ガチの貴族で善意の思考停止マン。大英帝国の近衛文麿/西園寺公一と言えるあの人は案の定ダメンズでした。火を放ったのはコイツです。多くの守るべき労働者階級を危険に晒すというところまで文麿仕様というのに強い説得力がありました。

さらに ※最終回のネタバレあるのでさらに隠しときます。
{netabare}手を取り合ってバケツリレーってのがお花畑全開です。
違う階級同士手を取り合っての美談扱いということですけどまさにこれが茶番。火付けは物理的破壊行為となりますが国民生活の破壊という意味でのメタファーになってます。ほら、経済を回らなくする/社会不安を煽る/その他国民を困窮させる行為全般とかね。そうすると現体制に不安が溜まって革命が起こるって寸法ですが、はた迷惑な話ですし、それまで破壊しかしてこなかった連中が疲弊した国民を統治するなんてできるわけありません。断言してもいいです。
アニメのように物理的な破壊なら傷は浅いかもしれません。ただしやっちゃだめよね。門を開けない貴族に文句言う前にお前らが火をつけなきゃいい話だろってのを忘れてます。

 ・民が困窮すればワンチャンあると本気で思っている輩 
 ・そうやって実際に放火して罪をなすりつける輩

現実でもよくあることなので騙されないようにと自戒する機会を与えてくれた佳作です。{/netabare}{/netabare}


追伸
壮馬さんのキャッチミーイフユーキャンの発音がなんかこそばゆい



視聴時期:2021年4月~2021年6月 リアタイ

-----

2021.07.07 初稿
2022.06.02 修正

投稿 : 2024/11/16
♥ : 31
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

おいおい、終盤、急いだなぁ(笑)

第1期から第2期(本作)の中盤まではかなり面白いのに、終盤「うん?」ってなっちゃう作品。

犯罪卿の誕生から、シャーロック・ホームズの登場。
そして、ジェームス・ボンド、切り裂きジャックまで・・・。

ところが、物語は突然終幕を迎えます。

う~ん?

そう、終盤が急ぎ過ぎなんですよね。
{netabare}「社会を変える」という当初の目的を果たした風で終わっちゃう。{/netabare}

そこまでの密度が濃かっただけに、終盤の性急な感じが残念な作品でした。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 22
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

僕にとっての盛りあがりって(1クール目)

[文量→中盛り・内容→酷評系]

【総括】
いや、ダジャレですけど(笑)

2期も悪くはないけれど、やっぱり1期の方が面白かったなと。

ていうか、圧倒的に尺不足ですね。三期か劇場版があったら、もっともっと面白くなっただろうに、勿体無さ過ぎる。逆に、原作読みたくなっちゃうパターンですね(笑)

レビューでは、本作を見て物足りなく感じたことを。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
1話1話は結構面白く、特に、子供時代の裁判の話と、清廉潔白な議員を殺人犯に仕立て上げる話は刺激的だった。ジェームズ・ボンドのチート能力は、本作をファンタジー側に寄せすぎ、微妙だった。

本作を1期に比べて低評価をつけたのは、「性急」ということだ。

本作の見処は、モリアーティが犯罪卿として引き起こした犯罪が、どのようにイギリスを変えていくかというところだったが、そこが全然腑に落ちなかった。

最後に、モリアーティは「準備は整った」、ホームズが「全部繋がっていた」と言っていたから、そうなんだろうけど、そんな描写、あったっけ?

バラバラだった事件が繋がり、1つの結末に向かっていくことを期待していたのに、実際に描かれたのは、犯罪卿チームの格好よさや、ホームズとモリアーティの友情、刺激的な事件がメインで。

それはそれでエンタメとしては面白かったけど、本格ミステリーを期待したこちらとしては、やや肩透かし。

おそらく、この辺は原作ならちゃんと丁寧に描かれているのだろうなとは感じた。

最後も、キレイなラストではあったけれど、本作の場合、せめて生死が不明くらいの曖昧な感じの方が似合っていたと思う。

事件がイギリスを徐々に変えていく様。自身の悪事に耐えられず、徐々に死を望むようになるモリアーティの苦悩。正反対の立場で奇妙な友情を徐々に深めていくモリアーティとホームズ。

やっぱり全てが尺不足だった。好きな作品だっただけに、残念感が残った2期だった。原作買おうかな(笑)
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆3
なんか、新キャラ。兄貴か。その男装を見抜けないホームズじゃないだろ。

2話目 ☆3
フランス革命をイギリスが主導。そりゃ大事件だよな。

3話目 ☆4
犯罪卿チーム、格好良いよな。そこでジェームズボンドかい。

4話目 ☆4
ボンド、恐えよ(笑) ジャック・ザ・リッパーも仲間に(笑) なんか、エンタメ強くなってきたな。

5話目 ☆3
その狙撃の腕前は、やりすぎじゃないかな汗

6話目 ☆3
なんか、チート過ぎるんだよね、ボンドも。

7話目 ☆4
過去回想ね。孤児院から騙し取るとかね。随分公正な裁判だな。

8話目 ☆3
劇場型選挙。目的が達成できれば、手段や誰がやるかは問わないと。清廉潔白。

9話目 ☆4
心折れるか、復讐に向かうか。本質的な悪。議員に殺人を起こさせるまでの犯罪。理性で踏みとどまり、衝動的に殺人を犯す。死ぬことまで覚悟させるか。

10話目 ☆3
久々にホームズサイド。なんか、本筋から外れているよな。

11話目 ☆3
なかなか刺激的だが、ちょっと急ぎすぎの展開。この流れは、(あれば)三期で良かった気がする。

12話目 ☆3
この展開で、もう死にたいってのは、なかなかに斬新。キレイに終わったけど、う~ん。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 17

64.9 2 労働で漫画原作なアニメランキング2位
オンエアできない!(TVアニメ動画)

2022年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (44)
104人が棚に入れました
時は2014年、東京の片隅に位置する「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ(23)。華やかでキラキラした世界に胸を躍らせて配属された制作局のお仕事は、「どんぐりを300個拾う」、「カメラに映り込んだ にモザイクをかけ続ける」など地味で謎すぎる業務の連続だった! 毒舌敏腕ディレクターや中華鍋に排泄をする海外ロケディレクターなど、世の中のフツーとはちょっと違う、けどなんかすごいギョーカイ人に囲まれながら、一人前のテレビマンを目指し仕事にまい進していく。テレビの裏側で悪戦苦闘するポンコツADまふねこの奮闘記は始まったばかり……!!

声優・キャラクター
まふねこ:大地葉
鬼河原ディレクター:間宮康弘
よりちゃん:杉山里穂
横山チーフAD:広瀬裕也
ナレーション:川島明(麒麟)

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

ADさんのつらい日常

テレビ局のADの仕事のつらさをネタにしたショートアニメ。
短いので気軽に見れていい感じで、テレビ制作の裏側が描かれているところは興味あって最後まで見ました。

興味深いけど、キャラクターとかシナリオとかそういった魅力はゼロで、笑えるところもなくて、ただお仕事の裏側の苦労話を紹介するだけのアニメになっているのが難点。
へえー大変なんですねー以外の感想が特に浮かばない。
でも将来テレビ局で働きたい!って人は見ておくと良さそうですね。

美少女かイケメンが主人公だったら人気出るかも。

女性だろうがお構いなしにきつい仕事をさせられるADさん大変なんですね。
あまりテレビ見るほうじゃないんですが、これからは裏でADさんがどんな苦労をしているのか考えながら番組を見るのも面白いかもと思いました。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 14

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

あら、完結した<52>

出世してちゃんと完結したのが意外だった。
全体的に実話系マンガ誌のノリで、ファッションチェックとか苦しい回もありつつそれなりに良い小ネタアニメ。
バズりネタのモザイク回はやっぱもう知ってる感だったけど、それだけしか目にしてなかったんだなと、放映中にまた再投稿されたのを見て知ったり。

ネタが割れてるとどうだろう<50>
1話視聴。
こちらもSNSバズリショート漫画。
川尻こだまよりはアニメしてるけど、ネタで勝負なモノだけにまた見返さなくても感はこちらもあるなぁ。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 0

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

リアリティがあってお仕事ものとして面白いです。

 本作のADが現実かはわかりませんが、ディテールの感じはかなりのリアリティですね。多分、かなり取材したか関係者の原作?だからアニメ自体は興味深く見られますね。ヒロイン?を猫にしたのはなぜでしょうね。Dアニメの紹介欄によると原作付で原作者が女性なので照れなんでしょうか。

 ということで面白くできてますね。楽しさという点でも興味という点でもいい出来です。
 お仕事アニメはショートに向いているという好例でしょう。無理にストーリーをくっつけないほうがお仕事あるあるとかハプニング的な面白さがダイレクトに伝わってきます。

 で、本作にリアリティがあるからこそ思うことです。この徒弟的というか非生産的な業務体制が日本のTVの凋落の原因だろうなあ、と思いました。仕事はシステムにしないといけません。制作会社制度のせいで、個々の小さな会社にノウハウが蓄積した結果、業務が体系化されずパーソナルな能力のままなんでしょう。

 その意味では6話の食レポ(インサート撮影)のノウハウはいいですね。これの方法論が口伝でなくマニュアル化すればもっと低予算でいい番組ができるでしょう。

 一方、アニメ制作にも通じることですが、20世紀的な労働基準法を無視した、職人ギルド環境がうまく機能して真摯に作品に取り組めばシステムが作り出せない高クオリティの番組はできるんでしょう。
 とびぬけた個人の能力が発揮できる環境ともいえるし、カオス環境が生み出すハプニング的な面白さはこういう職場から生まれるんでしょうね。

 ただ、こういう非生産的な環境で個々人が安易に流れれば今の日本のテレビのようにCM前後のくりかえし、尺伸ばし、テロップとワイプの多様、動画からの引用、同じタレントの使いまわしばかりになるんでしょう。


 音楽は、EDの「人生どんなときもカンペがでてきたらいいのに」にという歌詞にちょっとグッときました。

 ということでADの多分取材したであろうリアルな感じがとても面白いなかなかの良作でした。出来が良い分、見ているうちに「昔のテレビは面白かったなあ」などといろいろ考えて寂しくなりましたけどね。

 Dアニメのまとめ方の関係で数話見逃してますけど、あとで一気見すると思います。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 7
ページの先頭へ