制服で恋愛なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの制服で恋愛な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月09日の時点で一番の制服で恋愛なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.2 1 制服で恋愛なアニメランキング1位
トニカクカワイイ ~制服~(TVアニメ動画)

2023年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (47)
229人が棚に入れました
有栖川家で幸せな新婚生活を送る司とナサ。運命的な出会いを果たした一方、普通の高校生の恋愛、制服デートの経験もなかった2人だったが、綾の手引きで司は制服を着ることになる。普段見ることのない制服姿の司に、ナサはドキドキを隠せず・・・。

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ニヤニヤが止まらない。

相変わらずです、この夫婦。
初々しいったらありゃしない。
勝手にしやがれこのやろうども。
矢でも鉄砲でももってこい。

この作品、いい夫婦の日に配信された丸っと一話分のアニメです。
いい夫婦の日と言うのがアザトクて、この作品らしい。
たぶん、2期への勢い付けといったところ。
なら、早く2期をやれっちゅうねん。

メイド服やらセーラー服やら。
着れば着る程トニカクカワイイ。
対面する夫婦の頬は常に真っ赤とはね。
トニカクカワイイを通り過ぎているのでございます。

結論は、呆れ果ててものが言えない。
うーむ、甘すぎて胃もたれが。
視聴後には筋トレをしたい。
早い話、そんなアニメです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

問答無用で…とにかく可愛い!!

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期とOVA~SNS~は視聴済です。

2022年の夫婦の日から配信の始まった作品です。
私はその夫婦の日から第2期が放送されると勘違いしていたので少々慌てましたが結果オーライという感じです。


有栖川家で幸せな新婚生活を送る司とナサ。
運命的な出会いを果たした一方、普通の高校生の恋愛、制服デートの経験もなかった2人だったが、綾の手引きで司は制服を着ることになる。

普段見ることのない制服姿の司に、ナサはドキドキを隠せず・・・。


dアニメストアのあらすじを引用させて頂きました。

改めて思い知ったのが、星空(なさ)君と司ちゃんは高校生くらいの年ごろであるにも関わらず学校に行っていないんですよね。

二人の日常があまりにも自然なので、ここでツッコミが入らなかったら、きっとずっと忘れたままだったと思います。

今回のOVAのサブタイトルは「制服」です。
普段学校に行っていない二人だからこそ、この内容がマッチしたんだと思います。
普段、私も仕事着として制服を着ているので、自分の着ている制服には微塵の魅力も感じません。
でも、特定の職業によって着用する制服に魅力を感じてしまうことに対して否定はできません。

また、2次元ならではの魅力というのも多分にあると思います。
もちろん、私がお目にかかっていないだけで、リアルでも制服の似合う方は大勢いらっしゃるんだと思います。
この作品でも司ちゃんが制服を着るから…その仕草が堪らなく可愛いんです。

それでは改めて魅力を感じる制服を考えてみると…
正直あまり思い浮かばないんですよね^^;
メイド服とか普通に良さげに思えるんですけど、メイド服だってヴィクトリアンメイドとか、フレンチメイドなど種類があるみたいですし…

まぁ、可愛らしい司ちゃんがこれでもかっ…というくらい出てくるので結果オーライというところでしょうか^^;

でも制服からは少し離れますが、TPOを踏まえた身嗜みをしている方には好感が持てます。
私も極力気を配りたいとは思うものの、お金もかかるので何でもは難しいですね…^^;

そして、この作品の配信に伴って、司のクッキングPV「Tsukasa’s♪Kitchen」が公開されました!!
司のキャラクターソング「Tsukasa’s♪Kitchen」に乗せた、お料理動画となります!!
このPVの公開された時期は分かりませんが、食欲に訴えてくる楽曲であることは間違いありません。

しかし、今どき「旦那さま」と呼ぶ奥さんっていらっしゃるのでしょうか。
まぁ、時々「ナサ君」と呼ぶときもありますが、この「旦那さま」という響きに妙に新鮮さを感じているのは私だけでしょうか^^;?

オープニングテーマは、Yunomiさんによる「恋のうた(feat.由崎司)」
エンディングテーマは、カノエラナさんによる「月と星空」
どちらも第1期と一緒です。
エンディングで使われたアニメーションは、今回の作品からの引用になっていました。

OVA全1話の作品でした。
このタイミングでしっかり本編を思い出すことができたのは何より嬉しく思います。
これで第2期の視聴に弾みがついた気がします。
dアニメストアさん…GJでした!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 7

60.8 2 制服で恋愛なアニメランキング2位
銃皇無尽のファフニール(TVアニメ動画)

2015年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (576)
4137人が棚に入れました
突如現れたドラゴンと総称される怪物たちにより、世界は一変。やがて人間の中に、ドラゴンの力を持った“D”と呼ばれる異能の少女たちが生まれる。存在を秘匿された唯一の男の“D”である少年・物部悠は、“D”の少女たちが集まる学園・ミッドガルに強制的に放り込まれ、さらに生き別れの妹・深月と再会した悠は、この学園に入学することになり……


声優・キャラクター
松岡禎丞、日高里菜、沼倉愛美、金元寿子、花澤香菜、徳井青空、内村史子、佐倉綾音、井上麻里奈、早見沙織、山口立花子、檜山修之

kazunyanzu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

みんなが喜ぶなら~見せてあげてもいいよ(◍*゚▽゚◍)ノ~✩

原作ラノベ 全12話 原作未読

異能を持つ可愛らしい少女たち="D"と、ゆういつの男の"D"
の力を持つ主人公『物部(もののべ)』たちが迫りくるドラゴンやらを
魔法やらビームを使って退治するハーレムファンタジー作品★*


15冬クール作品で私が視聴した作品の中で最後の砦となった本作!!

その壁はあまりにも高かったように思えたましが、
いざ観終わってみると、中々に良かったのでは?と思える今日この頃|ョω・)


まず
キャラデザが可愛いく、声優さんの声にも惹かれるし
あのヒラヒラした黒と白のコントラストが可愛い制服姿や
異能を使う時の演出も私は中々好みでしたよ♪


肝心なお話し部分というか、毎話のつかみ的なものにやや…
いささか難があったのではないでしょうか|ºдº)?


キャラ可愛い&作画も割と好きな方ですし、音楽もOPは私は
かなり気に入っていますから本来ならすんなり視聴し終えていたハズ…


コレでも中々に、いや幾度となく果敢んに視聴に挑んだ訳ですが、
如何にせん、このファフニール嬢を見始めると大抵毎回…

心地よい… ふぁふふぁふ…w 眠気が…(◍。-ω-。)zzZZ 

あぅあぅ~w 気づけば横になり… スヤスヤ[布団]σω-)ノ オヤスミ~♪

はッヽ(;゚д゚)ノ また、やってしまった…w
今日もレビュー書けなかったしw

『バジリスク』のあの、のそのそ感ときたらw
安眠効果抜群であります(*>ω<)b

いやいやそんなんだったら切ればいいじゃないヾ(・ω・`)ネェネェ
と思われるかもしれませんが、前述した通り
キャラデザ、作画、音楽は中々気に入っているのであります(`・ω・)ゞ

きっと近頃似たり寄ったりの内容の作品ばかりを観ている
コチラ(私)にも問題があったのだと私なりに勝手に思ってみたり♪


しかしながら、今クール('15春)作品そっちのけで、過去作をはさみつつ
よーやく今日というこの日に本作を完走するに至りました.゚+:((ヾ(。・д・)シ)).:゚


観終わってみるとコレがが中々に良かった!!?
最後の方だいぶ盛り上がりましたよー(*>ω<)b

最終回の『バジリスク』のあの顔ときたら…(o´艸`)ww

散々言ってますがキャラはみな可愛いのですよ★*
突出した個性にこそ、多少こと欠けるもののみな選り取りみどり♪

あやねるロリ『ティア』なのぉ~ をはじめ
「もののべ~」の台詞だけで破壊力抜群の『イリス』(日高さん)
いわゆるツンデレだが仲間想いな、金髪ロング『リーザ』(金元さん)
主人公に度々迫るシーンにドギマギ魅力全開『フィリル』(花澤さん)
あまり喋らないが、ひよこの髪留めがかぁいい(◍'౪`◍)『レン』

などなど、中々に良かったと私的には満足しています♪


ハーレム、ファンタジー作品としての出来としたら
まずまずなのでは?

『ティア』とドラゴンのお話しや、みんなが彼女の為に
必死に立ち向かう姿や、最後の攻防など見入ってしまうシーン
が多々あり楽しめました(*゚∀゚)*。_。)*ウンウン♪


ただこちらがこの手の作品に”お腹いっぱい感”があったのと
そんな中でも今一つ、
とっかかり…つかみ的なモノに欠けていた感がもったいないように
思えた作品でしたo(´・ω・`)○…・・


ハーレム、ファンタジー好きで、もうどうしょうもない方は
ぜひ観ていただきたく思いますヽ(*´∀`)ノw


最後に…タイトルについてですが、
コレはもちろん私の台詞ではなくTV版視聴されていた方ならわかると
思いますが…)『イリス』が円盤のCMにて言う台詞なのでありあす♪

それでもって『イリス』は何を見せてくれ…ゴフゴフン( >д<)、;'.・ィクシッw

そりゃだって…私の何を見せて皆さまが喜ぶというのですか((;゚;Д;゚;))w

投稿 : 2024/06/08
♥ : 38

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

風穴あけるわよ(混乱)

ドラゴンと称される怪物と主人公たちが戦う物語。

人間の中にもドラゴンの力を持つ"D"と呼ばれる少女たちがおり、
その娘たちは1つの学園に通っている。
そこに、普通ではあり得ない唯一の男の"D"、物部悠が放り込まれるというもの。
女だけの学園に男が召還…。
あれ?どっかで見たような?
それに、"D"が"G"みたいでイマイチ慣れませんでした。
まぁでも、何だかんだで面白い作品でした。


ドラゴンが学園に迫ってくる…!とか
ドラゴンが地方で暴れまくっている…!など、
それなりに緊迫感を感じられたので、
そういう面での演出は良かったと思います。
個人的には、もっとファンタジー色が強い世界観を感じたかったところですけど。


キャラはけっこう良かったんじゃないでしょうか。
みんな可愛かったです。
お気に入りは主人公の妹である深月。
理由は強い意思を持ったところと、顔←
誰がロリコンじゃて!!
違います、彼女は16歳ですから…って!
16歳に見えねぇえ。
…深月に限らず、本作のような絵柄好きなんですよね、私。
もうロリコンでいいやw

それに、私へのサービスでしょうか、
緋弾のアリアさんが出演してました(誤認)
だってあのピンク髪とツノ、そしてあのサイズ…。
完全一致ではありませぬか。
ありがとうございました(誤認)
※念のため。アリアではなくティアという女の子です。


OP「FLYING FAFNIR」 歌ーTRUSTRICK
ED「Ray of bullet」 歌ーイリス・フレイヤ(日高里菜)/物部深月(沼倉愛美)

OP、2015冬のなかでも好きなほうです。
EDも良い曲でした。



総合的にみて、けっこう楽しめた作品でした。
やっぱ自分はラノベ原作アニメ好きなんだなぁと
これを観て改めて実感させられます。
中二病でロリコン(仮)の私にピッタリなのでしょう。

最後に。
私が最も満足した点は女の子の学制服のキュートさです。
それに袖を通す深月は、それこそ天使のようでした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 38
ネタバレ

ざんば さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

普通です

何故かよくあるラノベのハーレム作品が観たくなったので
今期いくつかあるラノベ作品の中で
たまたま目に留まったので観て見ました。

結果、期待通りの作品でしたね

{netabare}1話の初っ端から裸を目撃するという定番の流れ。
女しかいない学校に入学する男主人公。
主人公の声は安定の松岡禎丞。
温泉に入っているときにヒロイン達が入ってくる。
可愛い妹、すぐ惚れるヒロイン、ツンデレ金髪お嬢様。
などなど・・・{/netabare}

どこかで見た設定やハーレムのテンプレ要素を
これでもかと詰め込んだ感じ。

ドラゴンとドラゴンの力を持つ特別な人間との戦いというストーリーは
ブラック・ブレットを思い出したりもしました。


テンプレ作品が見たかった私には概ね楽しめましたが
残念なところがいくつか。

一つ目はクラスメイトの掘り下げが弱すぎること。
特にハンマーの子と僕っ子は名前すらもあやふやなレベルでした
新キャラを出す前にちゃんとキャラを紹介してほしかったですね

二つ目はバトルの安っぽさ。
戦略みたいなのを考えてはいるけど結局はゴリ押しだし
バトルシーンが使いまわされてるようで残念。

三つ目は何も終わってない最終回。
私の予想では2期はこないと思うので
このままでは中途半端でもやもやする。


ただ、声優のほうでは金元寿子さんのお嬢様がかなり新鮮でしたね
私の中ではイカちゃんのイメージだったので
新たな一面を見れたかな?と思いました。


まとめるとそこまで悪い作品ではないけれど
これだ!!という部分がなかったように思えます。
でも私のようにテンプレハーレム目当てでみるなら
十分満足できるかもしれませんね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 34
ページの先頭へ