2021年度のラノベ原作アニメ映画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメ映画の2021年度のラノベ原作成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月10日の時点で一番の2021年度のラノベ原作アニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

76.0 1 2021年度のラノベ原作アニメランキング1位
ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(アニメ映画)

2021年10月30日
★★★★☆ 4.0 (173)
871人が棚に入れました
新プロジェクトで描かれるのは小説『ソードアート・オンライン プログレッシブ』を原作とした物語。

デスゲームの舞台であるアインクラッド第1層からクリアまでの軌跡を川原自らが描くリブート・シリーズ。キリトが“黒の剣士”となったエピソードや、《アインクラッド》編では語られなかったエピソード。

声優・キャラクター
松岡禎丞、戸松遥
ネタバレ

遊微々 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

さあ立ち上がれSAOアンチよ!今こそ手の平を返す時だ!!

勝ったあああああああ!!!!
俺ようやく勝ったよおおおおおお!!!!


まあ順を追って説明しましょうか。
最早説明不要な「とある」に続く電撃文庫が誇る大ヒットシリーズ「ソードアート・オンライン」
2012年のアニメ1期放送から、アニメ業界でも一線級の人気を集める作品ですよね。
私自身は1期放送のリアタイ勢なのですが、今まであにこれで触れることはほとんどありませんでした。
まあこの作品やっぱりファンが多いわけじゃないですか。このサイトにも好きな人は多いし、キャッチさせていただいてる方にも高評価な方が多いわけですよ。そんな状況でこんなこと言うのもあれなのでレビューとかも一切控えてたんですが、いい機会だからハッキリ言いましょう。

私このSAO、大っっっっっ嫌いな作品だったんです。

うーん、なんて言うんでしょうか。好きと嫌いは表裏一体とでも申しましょうか・・・
最初の3話くらいまでは面白くて毎週楽しく見てたんですよ。でも10話過ぎたあたりから急速に熱が引いていくのを感じるようになりましてね。最終話まで見終わった時に感じたのが凄まじいまでの失望感だったんですよね。
最初に感じたワクワクが消え失せていくのがどうにもやるせなくてですね。
キャラも世界観ももっと調節すれば上手くいくのになぜこんな結果に・・・という感情が先行してしまって、気づけば反吐が出るほど嫌いな作品になってました。
極端な話、キリトとかアスナとか全員〇ねばいいのに、くらいまで至っていたと思います。


さあそんな私の目に飛び込んできたのが今作「ソードアート・オンライン プログレッシブ」の告知。
最初のSAOの新解釈版というかリブート版みたいな内容ということで、私がずっとヤキモキした気持ちを抱えてた「もっと他にやりようあっただろうがよぉ」をワンチャン形にしてくれているのでは!?という期待を込め、見に行く決意をしたのが3か月前。
で、今日ようやくその日が来たわけですけども、結果は最初に述べた通りです。

いやーーーー、長かった。1期放送から約10年、ようやく面白いと思うことができて良かったですよホント。

{netabare}TVシリーズの本筋をなぞりつつも、ちょくちょく変更が加わってましたね。
アスナの親友であるミトの存在や、キリトと出会うまでの過程が変わっていたりと。
特にキリトとの出会いと関わり方をTVシリーズと変えていたのは本当に大事でしたね。「いつの間にこいつら仲良くなってんの?」状態だったあっちと違って、こっちの方がより自然で受け入れやすいです。
そして危機感の描き方といいますか、命がけの戦いから生まれる緊迫感がよく伝わってきました。そうそうこういうのを求めてたんですよこっちは。
おかげでご覧なさい?あれだけ鼻についてウザさと薄ら寒さしか感じなかったキリトさんの活躍シーンがこんなにも意味を持ったカッコイイシーンに仕上がるわけですよ?
ビーター発言のところとかTV版見返しても「キャーキリトサンカッコイイー」くらいにしか思わないのに、そこに至るまでの経緯をしっかりと描くことで「キリトさん・・・アンタ男やで・・・」と見えてくる不思議!
そして野郎がカッコよければそれに比例してヒロインのアスナの魅力も増すってわけですよ。正直キャラデザ以外の魅力0だなこのヒロインと、そう思っていた時期が私にも・・・というかずっとそうだったんですが、今作で見せた普通の人間らしい弱弱しさやそこを乗り越える強さ、そして時折垣間見える可愛い女の子らしさといった部分が実にGOOD。アスナさん、あんた超ヒロインしてたよ・・・。
ようやくこの二人が好きになれたというだけでも今作が果たした役割は大きかったです。やっぱりボーイミーツガール好きとしてはこのままで終わりたくなかったですしね。

ただ一つ誤算だったのは今作で完結!!
ということではなく、どうやらこのシリーズ続き物になるみたいで・・・
今回の感じだと3~4部作くらいの構成になりそうだなーという予感。
あんまり待たされるのも嫌だなー。
{/netabare}

SAOファンの方はもちろんですが、SAO嫌いな人にこそ一回見て欲しい。
マジで認識変わる可能性あるから!マジで!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 30
ネタバレ

ゆーな さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

みんな心配してそう

コロナ心配だったけど映画館に2人で行ってきましたヽ(ω・ヽ)

アスナ視点でアインクラッド編を見ていくだけではなくて、一期になかったお話が追加されて一期で想像するしかなかった部分のお話が見れたのはとっても良かった(*'ー'*)
新キャラクターは不遇な感じがして私はあまり好きではないですけど、一期に登場してないキャラクターなのでいつ死んじゃうの?ってドキドキしながら見てました((((;゚Д゚))))ガクガク

アスナが主役だから優雅な感じカナって思ってたけど、ゲーム好きなキリト君と違ってゲームとそんなに縁がないアスナがSAO事件に巻き込まれたのはもっと不幸な感じがしてかわいそうって思っちゃいました(/_<。)
普通の中学生の女の子だったのにね(´・ω・`)

一期の時も思ったけどフルダイブしている間、身体のほうは無防備だからアスナみたいな可愛い女の子が遊ぶのは心配になっちゃいますよね(-_-;)

とても楽しかったので、映画館に行けて良かったですo(・∇・o)

{netabare}
アスナのサービスシーンはお約束みたいになってるよね(*´艸`)
わたしは女なのでドキドキはしないけど、アスナのサービスシーンって女神様みたいな神々しさがあって、ぜんぜんいやらしさがないのが好きかも!

広場の作戦会議に出ていたちょっと意地悪そうな煽っていた人誰だったかなぁ。
後のエピソードに出てきた人だと思ったけど ホエ?(´д` )

他のよくあるデスゲームに巻き込まれた人だと「あなたのせいで」って責めたりするけど、アスナは全然そういうことしないのがステキ!
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 22
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

さあ、物語のはじまりへ。。リンクスタート! 

 
衆議院選挙で騒がしい2021年の10月某日。

明日ヒマだな~映画なんかやってたかな~。検索してみるか・・
ん・・?
SAO劇場版?ああ、SAOリブートのやつか。
え・・?
初日舞台挨拶ライブビューイングだとお!

購入ボタンぽちっとな。

てな流れで観てまいりました。

 原作 :KADOKAWAラノベ(未読)
 制作 :A-1 Pictures
 公開 :2021年10月30日~
 視聴日:2021年10月30日(109シネマズ富谷)

■初日舞台挨拶(約30分)
出演者は、河野監督、戸松遥、松岡禎丞、Lisa、そして・・水瀬いのり?
ナマいのりんマジ尊いわ~(厳密にはナマじゃないけどw)
やっぱかわえかったですw
挨拶内容は、見どころや演じた苦労とか、やっぱネタバレできないってことで、遠慮がちでしたが、もちろん期待値もテンションも上がり、同時にハードルも上がりましたねw
2回目の舞台挨拶も決まったそうで、そこではネタバレありありらしいので盛り上がりそうだし、ナマいのりんをご所望の方も公式HPをチェックしとくと良いかもw

 #詳しく知りたい方は、
 #「SAO 初日舞台挨拶」でググってみてください。
 #(ここ、URL貼れなくなったもんだで・・)

■本編(約1時間45分)
公式にも書いてある通り、アスナ視点で描かれるリブートシリーズの第一歩です。
正直、あっという間でした。

なるほど、こうやってキリトと出会ったんだ。。
~▼超{netabare}ネタバレ
自分の中では既に人のものとなってしまったアスナですが、
この作品においてはまだ誰のものでもなく、初々しさもあり、
やっぱ魅力を感じてしまいました。。

ミト(水瀬いのり)・・
仮想世界では初め男キャラ。
「おいおい、いのりん最初だけかよ~!」
「このままフリーザ声で通すのかよ~!」
とがっかりしましたが、そんなわきゃなかったですねww

そっか・・本人の容貌に強制変換されたんだ・・
どうりでキリトも本人に似てるワケだ・・
すっかり忘れていましたw

にしてもミトは1期に出て来ていないワケで・・
「これはどっかで死ぬのか・・そうなんだな?」
と思って身構えていたら、これもハズれてまたも安堵w

アスナとミトの再開・・
個人的には「そんなんじゃ済まんやろ」と思います。
パーティーを外れて逃げた理由、ちゃんと聞いてないし。
(聞き逃したんじゃなければ)

これから始まる物語の、初回数話分一挙放送!みたいな、カンジでしたが、原作プログレッシブ編は前日譚ということなんで当たり前かもです。
TVシリーズ1期をちらっと観返しましたが、第2話までの話でしたね。
同じところ、違うところが興味深かったです。
この前にアスナとの出会いがありミトとの別れがあったんですね。
ミトは映画オリジナルらしいですがサブストーリー的に出してくれるとありがたい。

シリカ・・
1カットしか出なかった><

サチ・・
期待したけど出なかった。
(真のヒロインはサチやろがーい)
ま、次があるさ。。次はサチ視点でよろしくですw
{/netabare}~▲

バトルは確かに迫力あったかな。
初心者なアスナもこれまでになく貴重。
バトルが好きな人やアスナファンなら劇場視聴もいいかもです。

さあ、この先のアインクラッドの物語が楽しみです!
もちろんアノ娘は出るよね~~w
 

投稿 : 2024/06/08
♥ : 20
ページの先頭へ