バトルで戦争なアニメ映画ランキング 5

あにこれの全ユーザーがアニメ映画のバトルで戦争な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月04日の時点で一番のバトルで戦争なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.4 1 バトルで戦争なアニメランキング1位
コードギアス 亡国のアキト 第4章「憎しみの記憶から」(アニメ映画)

2015年7月4日
★★★★☆ 3.7 (219)
1299人が棚に入れました
ユーロ・ブリタニアとユーロピア共和国連合(E.U.)の戦争は大きな転機を迎えようとしていた--。

E.U.を混乱に陥れたテロリスト「方舟の船団」。

それがユーロ・ブリタニアの計略だと見破ったアキトたちは、その本拠である大型飛行艇ガリア・グランデへ乗り込み、因縁の敵・アシュレイと激しい戦闘を繰り広げる。

戦闘を見守るレイラだったが、突如アキトたちからの連絡が途絶する。

必死の通信を試みるも、アキトたちが不在のヴァイスボルフ城がユーロ・ブリタニアの襲撃を受ける。

戦力も無く、兵士もいないレイラたちの前に、聖ミカエル騎士団総帥のシンが操る黄金のナイトメアフレーム・ヴェルキンゲトリクスが森を駆け、圧倒的な攻撃力で迫りくる!

wZERO部隊が絶体絶命の時、首都パリでは、スマイラス将軍によるクーデターが決行される。

E.U.政権を掌握したスマイラスは国民に宣言する。「レイラは死んだ」。

シンの絶望、レイラの悲しみ、そしてアキトの怒りを飲み込んで運命の歯車が回る!

声優・キャラクター
入野自由、坂本真綾、日野聡、松岡禎丞、日笠陽子、藤原啓治、甲斐田裕子、川田紳司、茅野愛衣、石塚運昇、森久保祥太郎、小松未可子、瀬戸麻沙美、東山奈央、早見沙織、高森奈津美、松風雅也、伊瀬茉莉也、寺島拓篤、島﨑信長、花江夏樹、井口祐一、小野友樹、石川界人、逢坂良太、室元気、菅生隆之、子安武人、武虎、宮田光、立木文彦、石原夏織、能登麻美子、櫻井孝宏、福山潤
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

タイトルなし

E.U.を混乱に陥れたテロリスト「方舟の船団」。それがユーロ・ブリタニアの計略だと見破ったアキトたちは、その本拠である大型飛行艇ガリア・グランデへ乗り込み、アシュレイと激しい戦闘を繰り広げる。戦闘を見守るレイラだったが、突如アキトたちからの連絡が途絶する。必死の通信を試みるもアキトたちが不在のヴァイスボルフ城がユーロ・ブリタニアの襲撃を受ける。戦力も無く、兵士もいないレイラたちの前に聖ミカエル騎士団総帥のシンが操る黄金のナイトメアフレーム・ヴェルキンゲトリクスが森を駆け、圧倒的な攻撃力で迫りくる! wZERO部隊が絶体絶命の時、首都パリでは、スマイラス将軍によるクーデターが決行される…。というあらすじ。


勝手に色んなところで暗躍しているような。
勝手に焚きつけてとかもね。

今作はちょっと希望がありそうな終わり方
殺せという呪縛にアキトが勝ったのか?
最後の撃墜ちょい辛い
どんだけ弟への憎しみに溢れているのだ
レイラのギアスにも注目じゃ


主題歌
アルコ 坂本真綾
第4章と最終章はこれ。作詞 岩里祐穂と作曲・編曲 菅野よう子のペアは変わらず
モアザンワーズと打って変わって明るい感じの楽曲


{netabare}
「方舟」への強襲をワイヴァン隊が実行中と前後して、シンが側近のジャン・ロウと共にヴァイスボルフ城へ向かっていた。そして、方舟を強襲したアキト達から送られたデータからレイラは「方舟の船団」がユーロ・ブリタニアの謀略であることを確信し、スマイラスに事実の公表を進言する。そして、方舟ではアシュレイが新型機アフラマズダで待ち構えていた。激戦の中でアキトは再びギアスに支配され、アレクサンダの手でアシュレイを握りつぶそうとするが、リョウ達がブレインレイドでそれを諫め、アキトはギアスから解放される。戦死したヨハネ・ファビウスの敵を討とうとするアシュレイもまた銃が弾切れを起こし、それは敵わなかった。

一方、レイラもかつて父が唱えた「自由の責任」と政府によるイレヴンへの弾圧を伝え、その演説に心を打たれた市民はレイラの名を叫ぶ。しかし、直後に方舟の自爆でワイヴァン隊との連絡が途絶え、レイラは戦意を喪失してしまう。そこへ、ヴェルキンゲトリクスが強襲を仕掛けてきた。副司令のクラウス・ウォリックに叱責されたレイラは防衛戦を行い、間一髪で城を防壁で覆うことに成功する。その間に状況は動き、クーデターによって政府を掌握したスマイラスがレイラの死亡を市民に発表していた。スマイラスはクラウスを通じて、ユーロ・ブリタニアと内通を行っていたのだった。利用され、裏切られながらも人は変われることを信じるレイラにクラウスは「世界はそんなに優しくない」と否定し、城の人間を全員無傷で生還させるべく降伏文書の作成をレイラに要請し、シンとの交渉の準備を進める。一方、スザクのランスロットの活躍で聖ミカエル騎士団のKMFを退けたものの、正体が露見したジュリアスはシンの采配によりスザク共々カエサル大宮殿で幽閉されていた。

2ヶ月半後(10月22日、三日月)、聖ミカエル騎士団がヴァイスボルフ城近郊へ到着した後のとある夜、シンはかつてギアスで殺害した実母の幻影を見るが、それを斬り捨てる。次に、出撃前にギアスで自害させた義妹アリスと養母マリア、そしてマンフレディの幻影と邂逅し、自ら命を絶とうとするが、ジャンに止められる。そして、レイラは親友のアンナ・クレマンと特務部隊のオスカー・ハメルに見送られてシンとの交渉に向かうが、シンは初めからヴァイスボルフ城の人間を皆殺しにするつもりであった。更に、アポロンの馬車で帝都ペンドラゴンを攻撃して皇帝を殺害、その混乱による世界大戦を目論んでいた。

交渉中にシンはレイラをギアスで殺害しようとするが失敗し、今度は射殺を命令するが寸前でアキト達が帰還する。再び邂逅したアキトに、シンはレイラを殺すよう命令する。だが、アキトはその命令を拒否し、レイラとシンの元を離れたアシュレイと共に城へ帰還する。アキトがレイラと共に脱出して間もなく、ユキヤは聖ミカエル騎士団に手製の爆弾で攻撃をするが、位置を察知されて方舟もろとも撃墜されてしまった。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

なwんwじゃwこwりゃwもはやネタアニメ?トンデモ超展開は『反逆のルルーシュ』譲りか

今思えば2~3章にかけて誰ーシュさんを出してきたのは予定外というか、旧作ファンを煽ってテコ入れしかったためかもしれませんね
60分×全4部作から全5部作に改められた『コードギアス』シリーズの外伝、第4章


誰ーシュことジュリアス・キングスレイによって仕掛けられたハリボテの戦略兵器、方舟を撃ち落すべく出撃するワイバァン隊
しかし方舟でアキト達を待ち受けていたのは先の戦闘で部下の一人を失い、復讐に燃えるアシュレイ・アシュラだった・・・


なんというか、前章での期待をヨソにしてツッコミどころだらけで笑ってしまいました


アシュレイが単独行動を取ったことでアシュラ隊が事実上のリストラ扱いで酷い
アキトに銃を構えるアシュレイのシークエンス引っ張り過ぎ
スマイラス将軍の演説なぜ4回もリフレインさせた
ヴァイスボルフ城の防壁が派手過ぎってかジリ貧のユーロピアのそれも実験部隊にどこからそんな金が出てるのか
ハメル少佐なんの役にも立ってない、コイツ本当に必要?
シンの真意が残念過ぎ、それとジャンのような忠実な部下の目前で人間不信を口にするのはどうかしてる
“ヤツ”の仲間入りはオレンジ依頼の衝撃ですよ、どうなってんの?
アキトがシンのギアスを打ち破れた理由がハッキリしてない、もっと具体的な描写が欲しい
主要人物達が生死不明になる場面が多いですがとても死にそうな描写ではなくバレバレ過ぎ


うーん、一応今作で以前から張り巡らせられていた伏線ののほどは回収出来ましたが単純に演出がウザい部分や描写が曖昧でハッキリしなかった部分が多いです
ただし、シンの暗殺から逃れたアンドレアが未だ健在している
スマイラスが見た魔女とその契約とやらがハッキリしていない、とまあ次章の鍵を握ると思われる謎も残されています


世界観を広げるつもりの登場人物が多過ぎ、多い割には描ききれてない、張っておきたい伏線が足りず超展開になりがち
『反逆のルルーシュ』の中盤で冒された失敗を繰り返してます、ある意味では『ギアス』らしいですね
この構成でいくのならもっと人物を減らしたほうがいいと思いますし、世界観を広げたいのならそれこそテレビシリーズとかでやった方がよかったかも;


その一方でオイラ個人としてはシンに心酔する部下のジャンがめちゃくちゃイイ軍人で、もっと彼女の活躍が見たいという希望も湧いてきてます
彼女は『反逆のルルーシュ』で言うところのヴィレッタとかギルバートに相当するキャラですよね、純血派とかじゃないですけど


みどころは結局戦闘シークエンスか
今作は立体的な地形を部隊に縦横無尽に駆けるアレクサンダの空中戦
これだけは毎度本当に凄いと思います、井野元さんマジカッケーっす!


されとエンドロールを飾る坂本真綾×菅野よう子の新曲「アルコ」も聞き逃したくない


残るはラスト1章ということで『ギアス』らしくない面白さを求めていたオイラとしては『ギアス』らしさをなぞった上でつまらなくなったという残念なキモチでイッパイですよ
それを覆してくれる最終章を期待しています

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

かなりの駄作として逆にインパクト強いかも・・・

7月末に都市部の劇場公開が終了した直後に、バンダイチャンネルで有料配信が始まったので(通常版800円、HD版1000円)、乗りかかった船で、HD版で視聴してみました。

{netabare}・序盤の戦闘シーンは流石によく動いてド派手でしたが、内容空疎で、
・中盤の政治的謀略もどきを延々描き出すシーンも全然見応えを感じず、
・終盤は最早、ストーリーなどどうなってもいい風体で、ひたすらカオス化して終了
・前章までは弟のアキトの出番が多かったが、今回は兄のシンの出番が多い。
・前章で大活躍したルルーシュ&スザクの出番は、今回は僅か数分だけ。{/netabare}

外伝とはいえ「ギアス」の名を冠した公式作品をここまで支離滅裂な内容で公開して大丈夫か?と逆に心配になるくらい。

個人的には、本作のほぼ唯一の見所は、レイラたちの立て籠もるユーロ連邦ポーランド領内の深い森の中の要塞城の様子が、WWII時のヴォルフスシャンツェ(狼の巣)をイメージさせる設定になっていたことくらいかな。

来年2月には最終章の劇場公開が決定しているそうで、その時期には本作もネットできっと無料公開されるのでしょう。
ギアス外伝ということで、本作が気になく方々には、そのときまで待ってから見れば十分の作品と思いました。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 23

64.6 2 バトルで戦争なアニメランキング2位
コードギアス 亡国のアキト 第3章「輝くもの天より堕つ」(アニメ映画)

2015年5月2日
★★★★☆ 3.7 (260)
1794人が棚に入れました
『コードギアス 反逆のルルーシュ』と同じ時期のヨーロッパを舞台に、新たな主人公アキトが超大国・ブリタニア帝国に戦いを挑む姿を描くシリーズの第3弾。

キャラクター原案はCLAMP、キャラクターデザインには木村貴宏と、前作に引き続き人気タッグがキャラクターを担当。そして、『天空のエスカフローネ』などを手掛けた赤根和樹を監督に迎え、『コードギアス』は新たな局面へと進む。

声優・キャラクター
入野自由、坂本真綾、日野聡、松岡禎丞、日笠陽子、藤原啓治、甲斐田裕子、川田紳司、茅野愛衣、石塚運昇、森久保祥太郎、小松未可子、瀬戸麻沙美、東山奈央、早見沙織、高森奈津美、松風雅也、伊瀬茉莉也、寺島拓篤、島﨑信長、花江夏樹、井口祐一、小野友樹、石川界人、逢坂良太、室元気、菅生隆之、子安武人、武虎、宮田光、立木文彦、石原夏織、能登麻美子、櫻井孝宏、福山潤
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

アキトたちワイバァン隊は、とある人物の嫌がらせによりID登録を抹消され、駐屯地に戻れなくなってしまう。路頭に迷ったアキトたちは、偶然旅の生活をする個性豊かな老婆たちと出会い、思わぬ平和なひとときを過ごす。そこで互いの過去を知るアキトとレイラ。リョウ、ユキヤ、アヤノたちとも次第に打ち解けていく。ナイトオブラウンズの一人である枢木スザクを従え、ユーロ・ブリタニアに着任した謎の軍師ジュリアス・キングスレイは、シャルル皇帝の威光の下に対E.U.戦線の全権を掌握する。冷静な目でキングスレイ卿の作戦を見つめるシン・ヒュウガ・シャイングだったが、自らの野望を実現するため大きな一歩を踏み出そうとする。

レイラはやはり良い体してんなあ。
いつも谷間見せている香坂アヤノも良い体してるわあ。
ワイバァン隊たち打ち解けてるし、謎のおばちゃんともすっかり打ち解けてびっくりやで。

やっぱどう考えてもルルーシュ。
記憶ない間にいいように使われちゃって


{netabare}
メスィドール(収穫月)26日(7月14日)、スロニム戦から一ヶ月が経過してもワイヴァン隊は帰還できず、それどころかワルシャワの補給部隊に左遷されたアノウの嫌がらせによってIDを抹消されて、路頭に迷ってしまう。そんな状況下、旅の老婆達と出くわしたアキト達はしばらくの間、共同生活を送る事となる。レイラはその中で料理や洗濯などがまともにできない自分を痛感し、アキトに実父が政治活動の最中に暗殺された過去を明かした。
ある日、レイラは老婆達の中心である大婆の占いでかつて森の魔女と出会い、呪いをかけられた過去を思い出す。それは両親が暗殺された直後の出来事であり、レイラもまた彼女と契約をしてギアスを得ながらも、発現の猶予を与えられていた。あれが夢でなかったと悟るレイラに、大婆はレイラの力が「大事な人を助ける」と告げる。その傍らでアキトはアヤノから小太刀を受け取り、リョウ達とも互いに距離を縮めていく。
数日後、アノウのハッキングを見破ったユキヤの活躍でアキト達のIDが復活した。老婆達と別れの宴会で踊るリョウ達から離れたアキトは、森の中でレイラに自分と兄以外の一族が全員死亡した過去を明かす。自分の死に囚われるアキトをレイラは抱きしめ、出会えた事への感謝を告げてリョウ達や老婆達に見守られ、二人だけで踊る。そして、老婆達に見送られてヴァイスボルフ城へ帰還する輸送機で、アキトはレイラに日本へ行きたいと告げた。
一方、スザクと共にユーロ・ブリタニアに派遣されたジュリアスはE.U.攻略の作戦を練る課程で「ハンニバルの亡霊」に目を付け、スロニムでそれと遭遇したシンに協力を要請し、アシュレイをグリーンランドに派遣する。
アキト達がヴァイスボルフ城に帰還して間もなく、「方舟の船団」を名乗るテロリストから北海の洋上発電所爆破の犯行声明及びパリへの攻撃予告が送られ、E.U.では暴動が多発する。この事態に際して東部方面軍はテロを口実に前線を放棄し、四十人委員会もパリを逃げ出している状況をスマイラスは現状を憂う若手将校スマイラス・ユーゲントから政府打倒の好機を告げられ、蜂起を決める。しかし、彼の前にギアスに由来する時空の管理者が現れ、シンの命を要求する。
「方舟の船団」は市民を恐怖で支配し、騒乱を狙ったジュリアスの作戦であった。全軍の進撃に異議を唱えたヴェランス大公オーガスタ・ヘンリ・ハイランドは幽閉され、ジュリアスはユーロ・ブリタニアを掌握する。しかし、シンは「方舟の船団」の作戦からジュリアスがゼロであることを見抜き、彼の変化で第11皇子ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアであることに気づいた。
その後、シンは大貴族会議でジュリアスがゼロであったことを告げ、ユーロ・ブリタニアが生き残るためにはE.U.とブリタニア本国の双方を相手に戦争をせねばならぬと宣言した。更に、聖ガブリエル騎士団のゴドフロア・ド・ヴィヨンと聖ウリエル騎士団のレーモンド・ド・サンジルの首を公開し、シンは大公の執政権と大貴族会議全権の委譲を求めた。一方、聖ラファエル騎士団総帥アンドレア・ファルネーゼは聖ミカエル騎士団の襲撃を辛くも逃れ、マンフレディがシンに殺され、ゴドフロアとレーモンドが既に殺されていることを確信した。
ヴァイスボルフ城では、「方舟の船団」がユーロ・ブリタニアの策であることを見抜いたレイラが方舟への強襲作戦を決断した。アキトは一人で行こうとするが、真意を見抜いたリョウが殴りかかり、しばし殴り合った末に全員で出撃することをアキトも了承する。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

佐々木小次郎もどきにルルーシュの代役は荷が重かった模様

コードギアス外伝「亡国のアキト」として、
2012年に第一章「翼竜は舞い降りた」
2013年に第二章「引き裂かれし翼竜」
が劇場公開された本シリーズは、
2015年に入って本作(第三章)「輝くもの天より堕つ」が5~6月に劇場公開されたあと、
7月現在は第四章「憎しみの記憶から」が公開中です。

で、劇場公開の終了したこの第三章が、早くもバンダイチャンネルに有料(1000円)で登録・宣伝されていたので視聴して見ました。

◆感想

{netabare}・「ギアス能力者-ギアスの呪いを掛けられた者」という、
(1) TV本編では、「ルルーシュ - スザク」の関係、に当てはまるものが
(2) この外伝では、「シン - アキト」の日本人兄弟の関係、になるのですが、

・スザクの代役のアキトはともかく、シン(※なぜか外見がFate/stay night のアサシン-佐々木小次郎-もどき)にルルーシュの代役(※ギアス能力を使って本国-神聖ブリタニア帝国-に服属するユーロ・ブリタニア(=現実世界のロシアに相当するエリア)を叛逆させること)が務まるはずもないことは第二章までで既に明らかであり、

・制作側もそれに気づいてか、この第三章では、ルルーシュの出番を大幅に増やしたようですが(全体の1/4くらいはルルーシュとスザク絡みのシーンでした)、

・その分なおさら、ギアス能力者=シンの魅せ場が薄くなってしまいました(シンの小物感が半端ではない)。

・併せて、本作の前半には、アキトたちとワルシャワ周辺に住むジプシー風の婆さんグループとの陳腐な出会いと別れの話がなぜか延々と続いてしまい、制作側の意図としては、ここで日常シーンを挟んでキャラに親近感を持たせたかったのかも知れませんが、その狙いは大外れと言わざるを得ません。
{/netabare}

◆本作をお勧めする人

・コードギアスTV本編が大好きで、ルルーシュやスザクが登場するのならばどんな話でも構わない、という人には嬉しい作品かも知れません。

・この第三章ではなく第二章までは、ナイトメアフレームというマシン同士の戦闘シーンは作画がよく動いてなかなか迫力があるので、そうしたシーンが好きな人にはお勧めできる作品かも知れません。

・なお、この第三章では{netabare}スザクがランスロットに機乗して戦闘するシーンがあるので、スザク・{/netabare}ファンを自認する人は一度鑑賞した方が良いかも知れません。

・また、本作には{netabare}C.C.が少しだけ登場して、オリキャラのヒロイン(アキトの上官レイラ・マルカル)と絡むので、C.C.{/netabare}ファンを自認する人も一度鑑賞したほうが良いかも知れません。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 29

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

全俺が泣いた!ナイトメアじゃなくてガイメレフだった!!『反逆のルルーシュ』ファンも『エスカフローネ』ファンも必見!!!

前章で遂にアキト達の前に姿を表した兄、シン・ヒュウガ・シャイング
さらにブリタニア本国から派遣されたジュリアス・キングスレイと名乗る軍師(通称、誰ーシュさん)と、彼を監視するナイト・オブ・セブンこと枢木スザク
そしてレイラの記憶の中に微かに残るC.C.の姿
多くの謎を残しながら再スタートした第3章が今作です


ミカエル騎士団との死闘から辛うじて生き延びたレイラ率いるワイヴァン隊でしたが、ワルシャワの補給基地で足止めを喰らってしまい帰還もままならない
一方のユーロ・ブリタニアでは、ブリタニア皇帝が直々に派遣したと言うジュリアス・キングスレイによる奇策が決行されることとなる・・・


これまで死と隣り合わせの場面の連続で張り詰めていた空気のワイヴァン隊でしたが、今回ワルシャワで出会った老婆たちとのコミカルでアットホームな交流を機に徐々に心を開いていく彼ら
アキトとレイラがお互いの過去を語る場面など、キャラの掘り下げが目立ちます
こういったサイドエピソードを合間合間に挟んでくる構成は『反逆のルルーシュ』譲りで良い取り込み方だと思います


しかしクライマックスに待ち構えるのがジュリアス・キングスレイを守らんとするスザクの活躍!
そう、遂にこの『亡国のアキト』で動くランスロットが拝めるのですよ!
スザク×ランスロットといえばシリーズ最強なワケでして、赤根監督や井野元さんも「最強である故に画面から恐怖心を匂わせる」ことに拘ったと言うだけあってその戦闘シークエンスは瞬きが勿体無くなるほど美しい


特に赤根監督作品では共通の拘りとして見られる「重いものはゆっくり動く」という重量感の演出が今作でも徹底されており、片手剣で西洋剣術を駆使するランスロットの姿は『エスカフローネ』のガイメレフそのもの!
ごく普通のアニメファンにはワカランかもしれませんが『エスカフローネ』の作画の凄さがご理解いただける方には今作のCGによる戦闘も是非チェックしていただきたいです!


さて、前章から1年半も間を空けてしまった反省なのか;全4章の予定を全5章と改め、2015年中に完結させる予定のようです
まあ、予定はあんまり信じてませんが(笑)物語も勢いに乗ってきたので率直に続きが気になるところですね!


それにしてもエンドロールを飾る「モアザンワーズ」は1章から3年近く時間が経過しているにも関わらず、全く色褪せない名曲ですな
毎度イントロで鳥肌がw

投稿 : 2024/11/02
♥ : 13

71.1 3 バトルで戦争なアニメランキング3位
機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起(アニメ映画)

2016年6月10日
★★★★☆ 4.0 (109)
685人が棚に入れました
宇宙世紀0074年。 テキサス・コロニーを離れたエドワウ・マスは身分を偽り、シャア・アズナブルとしてジオン自治共和国国防軍士官学校に入学する。同期となったザビ家の御曹司ガルマと親交を深めるシャア。次第に二人は学生たちからも一目置かれる存在になってゆく。 そして宇宙世紀0077年、ついに学生たちは独立をかけ地球連邦軍治安部隊に対し武装蜂起する。しかしそれはシャアの描く復讐への壮大なシナリオの幕開けでもあった……。——いま、歴史の歯車が回りだす!

声優・キャラクター
池田秀一、柿原徹也、前野智昭、浦山迅、銀河万丈、三宅健太、渡辺明乃、坂東尚樹、茅野愛衣、潘めぐみ、坂口候一、古谷徹、大塚明夫

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

その時、歴史が動いた「Caution,MBT」ガンダムどころかMSのいない戦争と黒子のバスケ?

初代『ガンダム』(ファーストガンダム)のキャラデザを務めた安彦良和が、独自解釈でファーストガンダムをコミカライズした漫画、『THE ORIGIN』のアニメ化
1話約70分、全4部作(予定)の第3話


一応冒頭に前作までのあらすじがナレーションされます


宇宙世紀0074
ジオン自治共和国のガーディアン・バンチにある国防軍士官学校に入学手続きに向かうシャア・アズナブルと、同じくテキサス・コロニーを離れる決意をしたキャスバル
キャスバルは彼を監視する者の気配を感じ、シャアを騙して彼と入れ替わる事に成功する
キャスバルとして入船したシャアの乗ったシャトルは、出発後突然に爆発する
当然(本来の)シャアは死んだが、シャアと入れ替わったキャスバルはまんまと士官学校に潜り込むのだった
そして文武両道ながらにミステリアスで人を寄せ付けないキャスバルは、同期生のガルマ・ザビと彼の取り巻きからは目を付けられる
家の権力だけで地位を保っているガルマにとって、実力者のキャスバルは恐るべき存在であったのです
そして宇宙世紀0077
地球連邦による圧政が強くなる中、過激化するデモ隊を鎮圧せんとする連邦軍が丸腰のデモ隊に武力行使
半ば虐殺行為とも言うべきこの事態にキャスバルはガルマへ、学生を率いて自分達だけで連邦軍の駐留基地を奇襲しようと提案するのでした・・・


とにかく今作のキャスバルは“恐い”の一言に尽きます
(本来の)シャアを無情にも切り捨てたり、眼力だけで連邦軍士官を怯ませたりと、狂気と畏怖とカリスマ性の片鱗を見せ始めるのです


やはり一番の見どころは火力で劣る学生達が、キャスバルの知略とガルマのリーダーシップで立ち上がり、たるみきった連邦軍に一矢報いる陸戦シークエンスです
思えば第1話ではガンタンク戦、第2話ではモビルワーカーの開発試験、と必ずMSの黎明期を描いていた今シリーズですが、ここに来て第3話にMSは登場せず
純粋に生身の兵士による戦闘が描かれる訳です


それとキャスバルやガルマの学生生活もタップリと描かれます
なぜ身分の差が大きい二人が盟友となったのか
その中には二人がバスケットボールで対峙するシークエンスもあったり(笑)と名キャラクターの青春模様にファンは思わずニヤけが止まらなくなることでしょう


それと学生達の中には後に重要な役割を果たすことになるゼナの姿があることも見逃せない
『ファーストガンダム』を知るファンなら聞き覚えある名前ですよね?


今作からの新キャストには頼りないお坊ちゃんから若者たちのプロパガンダに急成長していくガルマ・ザビを柿原徹也が
(本来の)シャアのハイスクール時代の同級生を名乗る原作にも登場しないオリジナルキャラ、リノ・フェルナンデスを前野智昭が
キャスバルから重要な任務を言い渡される後々のキーパーソン、ゼナ・ミアを茅野愛衣が、といった若手中心のフレッシュな面々が演じています
さらにその中心に66歳の池田秀一が演じるキャスバルが溶け込んでいく、という様は必聴モノです
プロの演技って素晴らしい


いよいよ次回、第4話でシャア・セイラ篇は完結の模様
遂に1年戦争の火蓋が切って落とされるようです
ちなみに引き続きルウム篇の制作も決定しましたね
本格的なMS戦にも期待が膨らみます

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ガルマはもはやヒロインでした

「機動戦士ガンダム THE ORIGINE」アニメ版第Ⅲ章。
キャスバル・レム・ダイクンことエドワウ・マスがシャア・アズナブルとなった経緯、そして士官学校での出来事、後の世に「暁の蜂起」と呼ばれる事件について描かれた作品です。
Ⅰ章、Ⅱ章では、派手な戦闘は無いにせよ、一応、モビルスーツでの戦闘シーンがありましたが、本作はモビルスーツでの戦闘シーンは一切なし、ラスト手前に軍事転用前のモビルワーカーが少し登場するくらいだけだったと思います。
ですが、内容的に地味な作品というわけではなく、モビルスーツこそ出ないものの、シャアが手動して行われる一つの戦闘が描かれています。
その戦闘では命の奪い合いがあり、緊張感や高揚感がある、萌芽ではありますが戦争の空気を感じられる戦いが描かれており、過去2作と比較するとよりガンダムらしい作品だったように思いました。

本作のメインキャラクターと言えば、やはりガルマ・ザビです。
士官学校に入ったシャアは、同級のガルマに当初目をつけられるのですが、ある出来事が元でガルマに気に入られます。
ガルマは本作においては、もはやヒロインのようなポジションでした。
シャアに張り合って、懐いて、シャアに振り回されるガルマはもはやデレてしまったツンデレヒロイン、そんなガルマとシャアの関係はコミカルに感じる場面すらあります。
シャアは目的のために障害になる者、踏み台になる者は容赦なく殺してきたのですが、憎い仇であるはずのガルマについては、誰にも気づかれずに殺せるチャンスがあるにもかかわらず殺さずに、そのチャンスを不意にするシーンが多々あるのが気になりました。
シャアの独白のようなものは本作中にはなく、シャアの気持ちはその振る舞いから察するしかない内容になっているので、このシーンは人によって解釈の分かれるところだと思いますが、私的には本作中のシャアは、どこかガルマを難からず思っていたのではないかと思いました。
ガルマに庇われたシーンがあり、真っ直ぐなガルマにどこか惹かれるところがあったんじゃないかと勝手に思いました。

本作ではドズルとゼナ・ミアのエピソードやシャアがゴーグルを手にした経緯、そして有名な「坊やだからさ」という台詞の原点があり、Ⅰ章、Ⅱ章に引き続き「機動戦士ガンダム」を保管する内容になっています。
次回作はいよいよシャア・セイラ編のラストです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 1
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

「僕はキャスバルでない、シャア・アズナブルだ」・・・何かカッコいい!

 前回のシャアの声は、年相応に聞こえなかったけど、今回は役にはまってたと思うです。初日早朝、見に行ってしまったです。

 今までのあらすじを簡単にまとめて始まったと思いきや、予想通りエドワウ(キャスバル)と本物のシャア入れ替わったです。こんなに早くもそうなるとは!です。
 後から思うけど、仕組まれた偶然にしか見えないです。{netabare}
で、エドワウ、本物のシャアを自分の身代わりにするのだから、物語とはいえ狡猾だと思ったです。後半にも秘密を知ったリノを誘導して、反乱の巻き添えに消し去るのだから無意識に自己中心的な面も見えたです。{/netabare}
 素性が知られるのを困るのは、分からなくもないのだが・・・・・・。

 なりすまして士官学校に入学するシャア(キャスバル)。いきなりなんでも出来ちゃうのだから、才能といえばそうだろうけど、反則すぎる感じです。
 ここでガルマでてくるのだけど、TVシリーズで見たガルマと違い、背伸びをする幼い少年のように見えるです。{netabare}自分で何でも決めることのできない未熟さもある感じです。そこを後半、シャアに付け込まれるんだけどもです。

 モビルスーツ開発エピソードもでてきて、Dr.ミノフスキーなんてTVシリーズでも聞いたことのある名前の爺さん登場は、面白いです。見た瞬間に髪短いけどすぐわかったゼナとかいう女性。ドズルの奥さんがシャア、ガルマと同期だったのは、ビックリです。

 ジオン独立の話につながるエピソードが、後半でタイトルにもある連邦に対する暴動をきっかけに、シャア達がサイド3の連邦を武装解除させる連邦の制圧させる「暁の蜂起」。ガルマをシャアが決め台詞でそそのかすのだけども、ここを含めて最後まで見事に成功させる展開は、凄いし面白かったです。
 ここでシャア、例のマスク、バイザー登場の秘話が明かされるです。目的のためとはいえ、利用できるものは利用するというシャアの姿を見たです。{/netabare}前作より、ずっと面白いですけど・・・・。本当にジオンの歴史に残りそうな、展開だったです。

 最後{netabare}にアムロ親子が、またサプライズで出てきたと思ったけど、{/netabare}次回のお話にも繋がる登場だったようです。
 {netabare}秋上映予定が、{/netabare}楽しみです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 10

64.3 4 バトルで戦争なアニメランキング4位
コードギアス 亡国のアキト 最終章「愛シキモノタチヘ」(アニメ映画)

2016年2月6日
★★★★☆ 3.5 (241)
1334人が棚に入れました
「この世界を滅ぼすことが俺の目的だよ」

暴走するシンのギアス。兄との最後の戦いを決意するアキト。ユキヤの放った爆弾によりユーロ・ブリタニア軍を三分の一に減らすことは出来たが、ヴァイスボルフ城を包囲されたwZERO部隊が圧倒的に不利な状況にあることは変わらない。そこに敵であったアシュレイが新たな仲間として加わる。アキトは最後の戦いを前に、自らの髪を切りレイラに渡す。
「今度の戦いでもし死んで、死体も残らなかったら……これを」
レイラはアキトを見つめる。
「私はもっとアキトと話したいことがあるのです。だから……必ずみんなと一緒にここへ帰ってきてください」

ひとの心が一つに結ばれるとき、運命の秘密が明らかになる。真実が示す未来は果たして希望か絶望か。運命の闘いがついに終局を迎える――。
『コードギアス 亡国のアキト』、ついに完結!

声優・キャラクター
入野自由、坂本真綾、日野聡、松岡禎丞、日笠陽子、藤原啓治、茅野愛衣、甲斐田裕子、川田紳司、森久保祥太郎、石塚運昇、寺島拓篤、伊瀬茉莉也、松風雅也、工藤晴香、櫻井孝宏、福山潤
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

最後は兄弟げんかみたい

「この世界を滅ぼすことが俺の目的だよ」 暴走するシンのギアス。兄との最後の戦いを決意するアキト。ユキヤの放った爆弾によりユーロ・ブリタニア軍を三分の一に減らすことは出来たが、ヴァイスボルフ城を包囲されたwZERO部隊が圧倒的に不利な状況にあることは変わらない。そこに敵であったアシュレイが新たな仲間として加わる。アキトは最後の戦いを前に、自らの髪を切りレイラに渡す。「今度の戦いでもし死んで、死体も残らなかったら……これを」 レイラはアキトを見つめる。「私はもっとアキトと話したいことがあるのです。だから……必ずみんなと一緒にここへ帰ってきてください」 ひとの心が一つに結ばれるとき、運命の秘密が明らかになる。真実が示す未来は果たして希望か絶望か。運命の闘いがついに終局を迎える--。『コードギアス 亡国のアキト』、ついに完結!というあらすじ。


ジャンの裸が描かれているとは!えちえちだな お別れするのが惜しいキャラクター
シンと死後の世界で結ばれて幸せなのかな

弟が母の不貞でできた子供だからってなんかよく分からないけど、粛清して死ぬことが楽になるみたいな
なんだそら

でも、なんだか切なさが残る
無事に戦い終わって平和になれてまあええか
アキトがレイラの名前を照れながら呼ぶのもレイラのキスもよい

エンドロール中でばあさんに触られて照れるの笑

エピローグから次の物語じゃ

{netabare}
方舟ごと撃墜されたユキヤはアンナの助言を受けたアキトとレイラに回収され、一命を取り留めた。ユキヤのおかげで聖ミカエル騎士団の戦力は3分の1まで減少したが、それでも戦力は圧倒的不利だった。「wZERO」部隊はハメルの特務隊が搭乗するアレクサンダと新たなドローンを投入、更に新たに加わったアシュレイが提供したデータから、アンナがアキトの機体の強化とアシュレイ用のアレクサンダの開発を行っていた。

アシュレイは密かにジャンに会いに行き、親に捨てられた自分達を拾ってくれたシンが変わってしまった事を告げ、彼を救いたい想いを告げて去って行く。出撃前…アキトは自分の三つ編みを切り、もしもの時の遺髪としてレイラに手渡す。レイラはそれを受け取りながらも、必ず帰ってきて欲しいと答えた。

そして、遂に総攻撃が開始された。大型砲カンタベリーを護衛するミカエルの三剣豪が自爆攻撃で隔壁を突破し、城内に突入する。レイラは城に仕掛けられた防衛システムを起動し、改修されたアキトのアレクサンダ・リベルテとアシュレイのアレクサンダ・レッドオーガを加えたKMF部隊で迎撃する。城の仕掛けを駆使した激戦の中、遂にアキトとシンが相まみえ、カンタベリーに苦戦するハメル達を救うため、意識が戻ったユキヤもこれまで憎んだ世界を仲間のためならば愛するという答えを得て、カンタベリーを撃破する。

一方、愛するシンの望みを叶えようとするジャンにアヤノが対峙し、彼女の想いの歪みを説き、ジャンは戦意を失ってしまう。世界を滅ぼそうとするシンの両目にはギアスの紋章が浮かび、既にその力は暴走していた。二機が激しい戦いを繰り広げる中、シンのギアスがBRSと連動し、二機は現実世界から姿を消してしまう。間もなく歩兵隊が司令室に突入し、レイラを除く全員が撃ち殺されてしまう。

絶望に打ちのめされた時、レイラのギアスが輝き、気がついた時にはレイラは亡き父と母に出会う。アキトとシンもアキトが生まれた日…そして、アキトの父がシンの父に殺され、母の裏切りを取るに足らぬものと断じるシンの父の姿があった。互いを苦しめあう両親にシンは人と世界に絶望し、父の首をはねた直後に家にあった絵に描かれた髑髏と契約し、ギアスを得ていた。それは、シンが愛する人をこの狂った世界から救いたいという願いが、「死」という形で実現するものであった。レイラも時空の管理者と出会い、人の存在を無意味と断じる彼女に人の可能性を主張、それを聞き入れた管理者は時間を司令室襲撃前まで巻き戻し[要検証 – ノート]、去って行く。意識が戻ったレイラはすぐさま隔壁を閉じ、司令室を守りぬいた後に戦闘停止を申し入れる。

現実世界に戻ったアレクサンダと、ヴェルキンゲトリクスの激闘は続く。やがて、二機は戦闘不能になり二人は刀を手に戦う。愛する弟を殺す事を自らの運命とするシンの前にマンフレディが、マリアとアリスが現れその間違いを諭し、世界と人の可能性を伝える。更にナルヴァで戦死したパイロット達や母、「wZERO」の仲間達がシンの前に現れるが、シンはそれら全てを振り払いアキトを殺そうとする。だが、間にジャンが入り、その刀に貫かれると同時にシンを撃つ。もう苦しんで欲しくない想いと愛を告げ、ジャンは倒れる。致命傷を負ったシンもレイラのギアスの共鳴で、アキトと過ごした幼い日と共に確かにアキトを愛していることを思い出した。そして、シンはアキトに生き続けるように告げ、愛するジャンを本来の名であるジャンヌと呼び、息を引き取る。

「wZERO」部隊が聖ミカエル騎士団を退けた頃…自ら東部方面軍を率いて最前線へ出たスマイラスは、アシュラ隊と対峙する。しかし、時空の管理者に死を宣告され、転移してきたアシュレイとアシュラ隊に部隊を壊滅され、戦死する。これにより独裁政治の目論見が崩れ、E.U.は元の共和制へと戻ることとなる。一方、ユーロ・ブリタニアはシンの反乱を理由に本国の介入を許し、戦争の主権を失うこととなる。その中、ファルネーゼはヴェランスからヴァイスボルフ城がレイラの生家ブライスガウ家の城であった事を告げられ、ヴェランスはブライスガウの血を受け継ぐ者がヴァイスボルフ城へ戻る日が来ることを願った。

そして3ヶ月後、レイラはワルシャワで出会った老婆達と再会し、当てのない旅をしながら暮らしていた。そこにはリョウ達三人にアシュレイとアシュラ隊の面々、アキトもいた。軍の地位や家も捨てた未練を問うアキトに、レイラは今の充実を告げる。アキトもまた、大勢の家族と暮らす今が幸せだと答え、初めてレイラを呼び捨てにする。互いに手を取り合い、レイラはキスをして愛するアキトと共に家族の元へ戻っていく。「W-ZERO」の戦いは、ここに終わりを告げた。しかし、カエサル大宮殿に幽閉されたスザクとジュリアスの元に本国の使者ロロが現れ、皇帝がジュリアスに再度の面会を求めていることを告げ、二人は本国へ帰還する。そして、更に時が流れ、世界の混乱は再びエリア11へと移る。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

じぇりー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

これ、本当にコード「ギアス」なのか…?

ここでは第1章~第5章までのレビューをまとめて書くことにする。
副題が「亡国のアキト」となっている通り、主人公はルルーシュではないし、物語の舞台も日本ではなくヨーロッパとなっている。
外伝的な位置づけと言ったところだろうか。

1話当たり1時間前後×5章構成。つまりトータルすると5時間程の作品となる。となると、地上波30分アニメでやるとすれば約11話程度のボリューム、すなわちほぼワンクール分となる。
―と、ここまで考えてまず思ったこと:「その割に中身は薄いな…」

恐らく一番の原因は戦闘シーンの長さにある。
この作品、コードギアスを冠している割に、肝心の「ギアス」の部分はボヤッとしており、その代わりにナイトメア(本作における「ロボット」)の戦闘シーンに力を入れ過ぎている感がある。
しかもアニメ版と違って、ナイトメアによる戦闘シーンはCGとなっており、確かに滑らかかつスピーディで臨場感はあるのだが、その尺の長さ故にどうにも「どや? この映像美、スゴイやろ!!」と見せつけられている感じが妙に鼻につく。

そんな戦闘シーンのせいで割を食ったパーツは余りにも多い。ストーリー、キャラクター、その他諸々の設定、そして何より前述した本作における「ギアス」の力。説明不足にも程がある。
特に主人公・アキトの前に立ちはだかる敵・シンの行動原理が最後まで不明瞭だった。アニメで描かれている内容だけでは、彼がここまでの凶行を起こす意味が汲み取れず、視聴後、公式サイトやウィキペディアで設定を補完することにした。
この時点で既に作品としてアウトな気はするが、とはいえそこでようやく腑に落ちた点はいくつかあった。しかしそれでも、このストーリー展開は、やや乱暴というか無茶があるという印象。
ちなみに、ウィキペディアに書かれてある内容には、明らかにアニメでは描かれていない点も散見される。どうやら本作は、ドラマCDや小説でも展開されているらしく、それらをもってしてようやく作品が完成しているようだ。ナンダソレ…

キャラクターに関して言えば、無表情・無口な主人公アキトにはどうも感情移入できない。そんな彼の人格形成に至った経緯も徐々に判明はするのだが、それでも彼の魅力はルルーシュには遠く及ばない。
また、ヒロインのレイラも「堅物なお嬢様」「頭のキレる指揮官」という面が目立ち、特に序盤においては愛嬌は皆無と言っていい。
そう、コードギアスはやはりルルーシュあってこそだな、と本作を見て改めて思い知らされた。
彼の潔いまでのダークヒーローぶり、守りたいもののために自らを犠牲にしてでも悪を貫き、戦い抜いたルルーシュがいたからこそ、「コードギアス」はここまで高い評価を受ける作品となり得たのだと思う。

そう考えると、既にアナウンスされている新シリーズ「コードギアス 復活のルルーシュ」が気になって仕方がない。
「反逆のルルーシュ」のあのラスト…私はあれでルルーシュの物語は完結していると思っていたし、充分に納得している。
その行動にどんなに同情すべき背景があろうとも、ルルーシュは多くの人間を殺害し、世界を混乱の渦に巻き込んだのである。そんな彼に幸せなラストはあり得ない。

だからこそ、発表のあった通りR2の後の時代が描かれるという事実と、「復活」の二文字に不安を隠せないでいる。

…と、アキトのレビューなのにルルーシュの事を書き過ぎてしまった。
いやでも、そうなったのはこの作品が「コードギアス」シリーズに名を連ねることに違和感を感じるが故の現象と思って欲しい。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

赤根ループ発動!お話に疑問が残ったままの消化不良END?

60分×全5部作で送る『コードギアス』の外伝作の最終章
今回だけは特に前作までを振り返るダイジェストはありませんのでご注意を


前作、アキトへの復讐に燃えていたアシュレイとあっという間に和解してしまったり、シンの目的が世界を滅ぼすという荒唐無稽なもので急展開にかなり萎えてしまいました
そもそもアシュレイは部下を一人殺されしまったことに腹を立てていたはず、これでは死んだヨハネに会わせる顔が無いのでは?;


クライマックスでは赤根監督作品ではもはやお馴染みと言える「タイムリープ」というか「パラレルリンク」というか「リバイバル」というかが発動するのですが、「ブレインレイド」や「ギアスの欠片」という要素は全部このための伏線だったということに思わず笑ってしまったw
そこまでやりたかったのか赤根監督w
オイラは今後この一連の展開を‟赤根ループ”と呼ぶことします(キリッ


シンの目的が世界を滅ぼす事なのや、アキトをその手で殺すことに拘る理由については詳しく描写されるためとても納得がいきましたね
この辺りシン役の松風雅也さんやシンの幼少時代役の皆川純子さんの演技も込みで観どころです
また、軍内部からも反発を買い独裁者ぶりを深めていくシンを唯一の理解者として彼を支えるジャンの存在はこの作品の数少ない救いの要素
ジャンを演じてる伊瀬茉莉也さん、ヴァイスボルフ城のオペレータ役も努めつつの重ね役の演じ分け素晴らしかったですb
(不意打ち的に乳首券も発行されてしまったしw)


で、アシュレイが寝返ったこと以上にオイラが一番納得いかないのはスマイラス将軍と時空の魔女の関係
第3章でこの二人はシンの暴走を止める契約を交わしていると明言されている(劇中では「(シンの)命を差し出す」と表現されている)がスマイラス如き小物(笑)がなんで時空の魔女と知り合いなのかがよぉわからんかったです
スマイラスはなぜこんな危険な契約を結ばなければならかったのか?
誰か解説キボンヌですよ
これさえキチンと補完されてればもっと評価は上でした;


さて第1章から散々言ってますが今作も井野元英二さん率いるチームオレンジによるフル3DCGで描かれるナイトメア戦には注目していただきたい
特に今回はヴァイスボルフ城での籠城戦ということで、『反逆のルルーシュ』では主人公サイドが様々な奇策で難攻不落の要塞を陥落させたのに対し、その逆に数で圧倒する敵から如何にして拠点を防衛するかが今作の手に汗握るポイントです
今回のナイトメア戦の出来はホントに良かったと思います
オイラはこれまで3DCGによるロボアニメの最高傑作は『マジェスティックプリンス』だと言い放ってきたのですが【遂にソレを超えた】と思います


シリーズ完結ということで総評としましては当初の予定を遥かにオーバーし3年半もかかっただけに完成したフィルムの出来はさることながら、テレビシリーズから設定を変えたりお話の急展開が目立ったたりでお世辞にもイイハナシではなかったです
さあ泣け!と言わんばかりのラストシークエンスも全然泣けませんでしたし
まあこれは『R2』の時にも感じたことなのですけどね
ただし前作までをチェックされた方は必ずその最後を見届けていただきたい、今作が全話で一番面白かったですからb

投稿 : 2024/11/02
♥ : 8

67.1 5 バトルで戦争なアニメランキング5位
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル(アニメ映画)

2015年2月28日
★★★★☆ 3.9 (183)
1002人が棚に入れました
宇宙世紀0068年、サイド3、ムンゾ自治共和国。宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。ダイクンの死後、ザビ家陰謀説を唱えるダイクンの側近ジンバ・ラル。しかし、サイド3、ムンゾの実権を掌握せんとするデギン・ソド・ザビ率いるザビ家の暗躍は加速していく。これまで語られる事の無かった動乱の歴史が明らかになる中、ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアには、激動の時代を象徴した数奇な運命が待ち受けていた…。

声優・キャラクター
田中真弓、潘めぐみ、浦山迅、銀河万丈、藤真秀、三宅健太、渡辺明乃、津田英三、恒松あゆみ、喜山茂雄、沢城みゆき、茶風林、池田秀一、大塚明夫

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

【主に戦車道】断っておきますがこれはガンダムのレビュですよ?【主にロリテイシア】

初代『ガンダム』(ファーストガンダム)のキャラデザを務めた安彦良和が、独自解釈でファーストガンダムをコミカライズした漫画、『THE ORIGIN』をアニメ化した作品です
つまりガンダムの歴史上、初めて漫画→アニメという経緯を持った作品になります
監督は『0083』や『MS IGLOO』の今西隆志
脚本に隅沢克之
キャラデザにことぶきつかさ
メカデザにカトキハジメ(MS系)、山根公利(車輌系)、明貴美加(戦艦系)、アストレイズ
総作画監督に西村博之(天才)
メカ作監に鈴木卓也
音楽に服部隆之
1話約70分、全4部作(予定)


今作で描かれるのは1年戦争の前日譚にして漫画版オリジナルストーリーとなった所謂「シャア・セイラ編」です
キャスバル・レム・ダイクンという少年が如何にして赤い彗星ことシャア・アズナブルを名乗ることとなったのか、とまあシャアという男とその妹のジュブナイルが基軸となります
ちなみにあくまで『THE ORIGIN』のアニメ化であり、【ファーストガンダムそのものとは設定や時系列が異なっている】ことを断っておきたい


まずアバンタイトルで描かれるのはシャアが赤い彗星の異名を取ることとなり、アニメでは詳細が描かれなかったルウム戦役
今作ではモビルスーツは基本的に3DCGで描写されます
このルウム戦役の迫力の戦闘シークエンスを描くのは北野三郎・・・じゃなかったw板野サーカスこと板野一郎
ハイスピード、かつ膨大な情報量で混沌とした艦隊戦を潜り抜けるシャアの姿が描かれます


そして時を遡り開戦の11年前、宇宙世紀0068
地球連邦からの独立を図るスペースコロニーサイド3のムンゾ共和国が舞台となります
指導者ジオン・ズム・ダイクンは彼の家族を巻き込みながらも宇宙移民の自治権確立に奮闘する日々を過ごしていた
しかしある日、彼は狂気の中で突然に息絶えてしまう
ダイクンの死は謀略だと民衆は暴動を起こし、それを鎮圧する地球連邦は軍を投入、この混乱に乗じてムンゾの実権を握ったザビ家の暗躍
そしてダイクンの遺児こそがキャスバル=シャア、そして妹のアルテイシア=セイラだった
これまで設定のみで深く語られることの無かったダイクン家とザビ家の確執、政治ドラマ
ダイクン家に助力するラル家の親子、特にファーストでは名前だけが語られていたジンバ・ラルの登場
『THE ORIGIN』のオリジナルキャラであるザビ家の次男、サスロ・ザビの存在も忘れてはいけない
そしてクラウレ・ハモンやクランプといったキャラの活躍もファーストファンには心躍るところでしょう


さてところで、この作品はガンヲタとかガノタとか呼ばれる一部のマニア専用の作品では決してないということを強く主張しておきたいです


まず先にも言ったとおり旧作の設定はほとんど意味を成していないのでむしろガンダム初心者の方がすんなりと今作を受け止められると思います
独立運動に心身を疲弊しながらも奮闘する父の背中を見て育った少年が、今度はその父の死をキッカケに故郷を追われる身となり、やがて一族を貶めた者達への復讐を誓う・・・
そう今作は何も複雑なSFとかじゃないんです、【ピカレスク・ロマン】なんですね
強いて言うならタイトルにもある【“ガンダム”が一切出てこない】ことだけはご了承願いたい


最大の見どころは“安彦絵の完全再現”
近頃のアニメでは珍しくなった三白眼、長い下まつげ、ハイライト少なめな頭髪といったデザイン面
そして劇中でのコミカルなタッチ、正真正銘のテレビまんが感
特にガンダムのようなシリアスな作品ではもうあまり観られないであろうオーバーな表情芝居は古き良き時代を生きた漫画家ならでは感性ではないでしょうか
それを(天才)西村博之が細かいカット一つ一つにまで拘って作り込んでいるのが見えてきます
また現場では安彦が直接アニメタを指導するという姿もあるようで、とても貴重な環境が整えられた制作現場であることが伺えます


特に安彦ismが如実に現れているのが“ロリテイシア”ことアルテイシアですかね
喜・怒・哀・楽、今作で全部魅せてくれます
すごく楽し、いやw可愛い(^ω^)


それとクライマックスで登場するオリジナル設定の初期型ガンタンクによる“戦車道ならぬガンタンク道”
陸上自衛隊も取材協力に応じたとかで『ガルパン』ファンにも是非観ていただき一戦に仕上がってますね


ところでキャストがほぼ一新されたのが気になりましたね
故人等も多少絡むためキャスティングには苦労されたのでしょうが、折角新しいガンダムをやるんだから、と思い切って冒険をした新キャストがちょろちょろと
特にハモンに沢城みゆきを起用したのは驚きました
そしてこれは成功と言えるんじゃ?とこの挑戦的キャスティングに拍手


一方で銀河万丈のギレンと池田秀一のシャアは全く変わり映えのない安定感で、定着した二人を変えることは不可能だったという結果も見えてきました
35年も経ったのに銀河万丈や池田秀一の代役って未だ誰も出来んのですね・・・まさにオンリーワンか

投稿 : 2024/11/02
♥ : 30
ネタバレ

かしろん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ガンダム THE PROLOGUE

名古屋ミッドランドスクエアシネマにて3月7日16:55回を見てきた。
入場者特典として、第1週はシャアのミニ色紙、第2週はセイラのミニ色紙が配られる、とのことで、
セイラの色紙貰えるんだなー
と思いながら行ってみたら、貰えませんでした・・・
せめて、1日くらいは全員に配れれるくらいの特典用意しておこうよ。

では、感想。(3/11、否定的になり過ぎな気がするので追加修正)
{netabare}はっきり言っちゃえば、盛り上がりはあんまりない。
理由は簡単。TV版機動戦士ガンダムが始まる前の物語。モビルスーツ開発される前の話だから。
最初にルウム戦役を見せてド派手な戦闘シーンとしているが、それ以降に出てくるのはガンタンク初期型のみ。

今回の物語の内容をザックリ書くと、原作漫画THE ORIGINの過去編と呼ばれる部分の、
地球から一番遠いコロニー群、サイド3ムンゾにて、議長ジオン・ズム・ダイクンを筆頭に地球連邦より独立しようとしてましたが暗殺されました。
民衆の暴動、ザビ家、ラル家の政治闘争が激化したムンゾから、ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアが地球に逃げました。
という部分まで。
ひたすら政治闘争と民衆暴動をダイジェストで見せられるという。
画面が派手になりようもない。


じゃあ、面白く無いのか、と聞かれれば、そんなことは無い。
ただ、同じ形態でやってたUCのEP1を見た時ほどグッとくるものは無かったし、締めの曲もUCの至宝曲「流星のナミダ」を聞いた時ほど感じるものが無かった、というだけのことだ。

ガンダムファンがTHE ORIGINに求めるものであろうものは十分につめ込まれてると思う。
例えば、描かれるキャラはクセのある安彦良和画まんま。TVシリーズ何十話とやる訳じゃないから、アニメーター誰もが書きやすいアニメキャラにされてない。
アルテイシアが父の亡骸を見て叫ぶシーンなんかは「お前誰だよ」みたいなブッサイクな崩れ方をする。いくら美少女でも、いきなり父が死んで、その死体を見たら、美少女が美少女のまんま叫ぶってことはないだろう、と。
そういう生っぽさと、コミカルなシーンと、ハモンさんのムチっとした妖艶さと、キシリアの強さと、みたいなのが綺麗に融合している。

ガンダムファンとして、前日譚を知っている人にはその再確認、知らない人には「へぇ、こういうことがあってのガンダムだったんだ」と知るには十分。まぁ、ガンダム知らない人が見ても全く意味が分からん話だろうな、とは思うが、そもそもガンダム知らない人は見もしないだろう、と思えば、あんまりグダグダと見せてもしょうがないかとザックリ話を進めた今回くらいで良いのかな、と。

4部構成らしいし、ガンダムファン向け前日譚として、第4部ではガンダム第1話につなげつつ、最後の最後に現在のアニメーション技術をフル注入したガンダムvsジオングを見せてくれれば満足かな。


冒頭のルウム戦役
わざわざエンドクレジッドで
アバン絵コンテ 板野一郎
と入れてきた。
ご存知、板野サーカスという、画面いっぱい、いや、それどころか、画面をはみ出た領域まで使った縦横無尽ハイスピードアクションの生みの親。
ほぼフルCGで描かれる大量の艦対艦砲撃戦に、その間隙を縫って攻撃を仕掛けるMS。
正直、地味話な第1部に良い華添え。

現在放送中のSHIROBAKOにて、イデポンが出てくるあたりの紙作画とCGでもめるエピソード。居酒屋で遠藤の話を聞いてた人の元ネタ、というと分かりやすいのか分かりにくいのか。
元々手書きアニメで独特の技法まで生み出した人が、CGに可能性を見出し、THE ORIGINでガリガリのCGを使ってガンダムに戻ってくるという。
時の流れを感じる1エピソード。


キャスバル
田中真弓なぁ・・・
先入観もあるが、利発さが感じられんのだよなぁ・・・{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ルルーシュとの比較で、シャアのクソっぷりが良く分かる作品でした。

※Ⅰ~Ⅵまで全部併せた評価・感想です。

愛する妹ナナリーが{netabare}幸せに生きられる世界を作るため{/netabare}に全力で戦い抜いた『コードギアス』のルルーシュ君にくらべると、同じダーク・ヒーローでも、こちらの作品のキャスバル・ダイクン(偽名シャア・アズナブル)君は一体何なんですかねぇ。
私にはとんだ自己チューのクソヤロウにしか見えなかったんですが????
(※実妹セーラに {netabare}冷たすぎる {/netabare}←TVシリーズ(無印ガンダム)ではここまで酷くなかったはずですが)

それでも、シャア君(※偽名)がはっきりと主人公を務めたⅠ~Ⅲまでは、まだ興味深く視聴できたし、特にⅢはなかなか面白いと思いましたが、{netabare}彼の好敵手となるアムロ・レイ君や彼らの想い人となるララァ・スーン嬢{/netabare}が出てくるⅣから先は、どうもシナリオ散漫になってしまった印象で、作画の方もしばらく前に制作された『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』に比較してむしろ劣化しているような気がする始末で、本シリーズ全体の評価はそれほど高くはなりませんでした。

あくまで個人的な感想ということで。


◆制作情報
{netabare}
原案・原作      矢立肇、富野由悠季、安彦良和(角川『ガンダムエース』2001年6月-2011年6月連載)
総監督        安彦良和
監督         今西隆志
キャラクターデザイン 安彦良和、ことぶきつかさ、西村博之
メカニカルデザイン  大河原 邦男、カトキハジメ、山根公利、明貴美加、アストレイズ
脚本         隅沢克之
音楽         服部隆之
アニメーション制作  サンライズ{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

============ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (2015年2月-未完) ===========

Ⅰ 青い瞳のキャスバル  ★ 4.0 (2015年2月) ※約63分
Ⅱ 哀しみのアルテイシア ☆ 3.7 (2015年10月) ※約58分
Ⅲ 暁の蜂起       ★ 4.3 (2016年5月) ※約68分
Ⅳ 運命の前夜      ☆ 3.8 (2016年12月) ※約69分
Ⅴ 激突 ルウム会戦   × 3.4 (2017年11月) ※約84分 
Ⅵ 誕生 赤い彗星    ☆ 3.5 (2018年5月) ※約84分
----------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)2、☆(並回)2、×(疑問回)1 個人評価 ☆ 3.7

主題歌 ※毎回変わる

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7
ページの先頭へ