トーナメントで特訓なTVアニメ動画ランキング 6

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のトーナメントで特訓な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月07日の時点で一番のトーナメントで特訓なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.9 1 トーナメントで特訓なアニメランキング1位
蒼の彼方のフォーリズム(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (594)
3185人が棚に入れました
反重力シューズ・グラシュの発明で人間が空を飛ぶことが普通になり、グラシュを使った新しいスカイスポーツ「フライングサーカス」(FC)が行われている世界。

かつてFCの有望選手だった日向晶也は、とある経緯で競技から遠ざかっていた。

そんな彼の通う久奈浜学院に内地から倉科明日香が転入してくる。

彼女にグラシュでの飛行方法を教える内に、晶也はFCへの情熱を取り戻して学院のFC部に加入。

ヒロインたちと交流しながら共にFCへ取り組んでいく。

声優・キャラクター
福圓美里、浅倉杏美、山本希望、米澤円、逢坂良太、若林直美、近藤孝行、種田梨沙、興津和幸、儀武ゆう子、緒方恵美
ネタバレ

アムールトラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

原作の体験版インストールしてしまった。本体もそのうち買うつもり。

作業用アニソンメドレーに良く出てくるという何気ない理由で見始めました。
そんなですから、前情報は
op『Contrail~軌跡~』川田まみ(最後のシングルですね。心に染みる曲です。)のみでした。

なので、視聴後に事実を知って仰天しました。
wikipediaによれば、
原作はspriteによるアダルトゲーム(18禁)。
『萌えゲーアワード大賞・ユーザー支持賞・11月月間賞の三部門を受賞している。』
だそうです。
もちろんゲームは未プレイです。

★先入観持たなくて良かった★
重要なことを言います。

「あおかな」というアニメは、全く断じてエロくないです!
それどころか、恋愛ものですらないです。
FC(フライングサーカス)を題材とするスポコンです。

前情報を中途半端に持っていて、恋愛系の展開を予想していたら、期待外れになった可能性は低くないかもしれません。
しかし、スポコンとして見れば実に良く出来た作品だと評さざるを得なくなる良作です。

才能に対する怖れや競争心理、同じ競技者としての連帯感などの描き方は漫画やラノベ原作の作品と比較しても遜色ないどころか、高水準と言えます。

下手に恋愛色を残さず、テーマを絞った点が僕にはとても好印象です。

★ものっそい綺麗★
絵柄を一目見て「恋チョコ」を連想した人は多いかもしれません。
だって同じ会社ですから。そして、その人達は理解してくれるでしょう。

キャラデザインが可愛いです。具体的にどんなところがとかは説明できませんが、可愛いです。綺麗です。

個人的には市ノ瀬莉佳が大好きです。

でも、それだけではないのです。
空が、海が、山が輝いている!
僕は今までこんなに綺麗な風景描写を見たことが無かったです。
特にopは圧巻です。曲調と声音、美麗なイラストの相乗効果で中毒性高し。

本編の作画については中盤以降乱れる部分もそこそこありますが、大きな減点にはならない程度だと思います。

風の香りが感じられますよ。それは扱うスポーツがスポーツだからでしょうね。

★FCというスポーツ★
FCでは空飛ぶ靴(グラシュ)を使います。
使用者の周囲の重力を操作することで自在に飛べるようになるというやつです。あこがれます。使ってみたいです。

このグラシュ、飛ぶとカラフルな軌跡(コントレイル)が残ります。これも芸術性に一役買っていますね。

そして、競技のルールが本当によく出来ています。
おそらくグラシュが実現すれば実際にスポーツとして成り立つと思います。

単純に飛行速度を競うだけではないというのがみそです。
コース(空中)に配置されたブイにタッチするか相手の背中にタッチすることでポイントが得られ、その合計点でタイマンするのです。
まだ見ていない人は見れば分かります。
一見容易な抜け道があるように見えて、見事に塞がれている絶妙なゲームバランスは率直にすごいです。
この現実味があるからこそ、物語の主題が際立ちます。

★スポーツを愛する全ての人へ★
主題が何か、作者は何が伝えたかったか。そんなことは分かりません。
作者しか分からないですから、考えません。

しかし、例え意図がどんなものでも、伝わってくるものがあります。僕はこの作品がスポーツと人の関わり方について本当に良く描いているなと思いました。
スポーツを楽しむ、スポーツで苦しむ、泣く、スポーツを愛する、避ける。

スポーツから逃げる。

様々なキャラクターが様々なスタンスでFCと向き合っていました。
大きくは取り上げられていなくとも、「あおかな」には多種多様な葛藤や苦悩が描かれていたと思います。

★萌える、萌える、萌える★
明日香のキャラ設定が最高すぎです。
天然キャラなのですが、この自然さといったらないです。
天然キャラの、面白さとここぞという時の力との相性がすさまじかったです。

みさきの設定も良いです。
好物:うどん。これはまあ狙ったなといえばそれまでですが、随分と奇抜なことで。
そして、低血圧。これがすごい。
これを利用した心情描写が自然でした。

真白はこれまた見事は後輩キャラです。
みさきに過剰な愛を持つ設定はありがちではあってもやはり面白い。
うどん屋の娘というのが絡んでとても良い具合です。
あと、邪神とプリントされたグッズをやたら持っているのですが、それがかわいいです。

莉佳はメインヒロイン。
僕の中ではそうです。
可愛いです。健気です。恋してる訳じゃないのにすごく健気です。

女子キャラがとにかく萌えます。
さすが萌えゲーアワードといったところでしょうか。

男子キャラもなかなかなものですよ。主人公最強設定とか、絶対王者の二つ名を持つ真藤とか、脳筋の受験生とか。
まあ、萌えはしませんけどね。

★壮大な伏線、そして綺麗なまとめ★
スポコンですから当然ラストバトルがあります。
そこでキーとなるシーンがある訳ですが、まさか{netabare}コントレイル{/netabare}に伏線が敷かれているとは思いもよらなかったです。伏線と呼べるか怪しいなとも思いましたが、原作体験版をプレイした感触では間違いないです。
アニメでは説明が簡略化されていましたが、初期段階でしっかりと説明されていたのです。巧妙です。

そして、大団円。
まさかあのキャラまで巻き込んで大団円!?と驚かされました。
明日香の天然天才の力はすさまじく、最高のラストでしめてくれました。
号泣するとかいう類のものではありませんが、ある種の感動は大きかったです。
胸がほかほかする感じです。

溜めが少し長く、やっときたかと思う部分{netabare}(主人公が飛ぶ場面){/netabare}もありましたが、徹頭徹尾きれいに美しくまとまっていました。

★所感★
「あおかな」は名作です。
アダルトゲーム原作であることを考えると恐ろしい限りですよ。
だって、このストーリーにエロがくっついたらやばいですもの。
――それは置いておいて。

このアニメ、たった一つのセリフ(?)に集約される気がします。登場人物達全員が、以下のセリフに沿った成長を遂げている気がするのです。

{netabare}「ダメなだーめな自分を、今とーきはーなーてー♪」{/netabare}

しかもこれがこのアニメ最初のセリフであるという。

★最後に★
あおかなの魅力に取り憑かれた方、及びそうでなくとも面白いなと思われた方、朗報です。携帯ゲームがもうすぐリリースされます。
今すぐ事前登録しましょう!(筆2016.5.13)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 31

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

キャッチコピーは「負けてからが、本当の勝負」

この作品の原作ゲームは未プレイですが、福圓さん、浅倉さん、山本さん、米澤さんらが出演されると知り視聴を決めた作品です。
その後、ゲーム制作会社spriteさんが「恋と選挙とチョコレート」を手掛けていた事、オープニングとエンディングに川田さん、RayさんのTo LOVEる -とらぶる- ダークネス 2ndコンビが担当される事を知り俄然視聴が楽しみになった作品でした。

この作品では「フライング・サーカス(以下、FC)」と呼ばれる競技が題材として扱われています。
文字の通り空中で速さやドッグファイトによって選手同士が相手の背中を取り合う競技なのですが、それを実現したのが、「グラシュ」と呼ばれる重力がコントロールできるシューズです。
このシューズを履くことで絶対地面に叩きつけられる事がない、という安全なスポーツなんです。
でもこのFC・・・登場する可愛らしいキャラのイメージからは想像がつかないほど激アツなスポーツでした。

海上の空中に設営された4角のブイ・・・時間制限のあるポイント性の競技で、ポイントは4角のブイをタッチするか、相手の背中にタッチするかで入る仕組みになっています。
スピードに特化した選手は高速飛行でブイ狙い・・・
ドッグファイトに特化した選手は、ブイをショートカットして先回りして相手の行く手を阻む・・・
と、ルールは割とシンプルです。
シンプルであるが故に、熱くなるんでしょうね^^

もともと久奈浜学院のFC部は全国にも出場するほどFCが盛んな学校でしたが、今では部員が少なくなって同好会状態になっていました。
そこに、2年生の倉科 明日香(CV:福圓美里さん)、同じく2年生の鳶沢 みさき(CV:浅倉杏美さん)、有坂 真白(CV:山本希望さん)がFC同好会に勧誘した事で部に昇格し、大会にも出れるようになりました。
ところが、みさきはFC経験者で真白はグラシュで飛ぶのは朝飯前・・・なのですが、明日香はこれまでグラシュを履いた事が無いので満足に飛ぶことすらできません。
そこに、かつて有望なフライング・サーカスの選手でしたが、とある理由でグラシュを履くのを止めこの世界から遠ざかっていた日向 晶也が明日香に飛び方を教える事になり、再びFCとの接点が出来て・・・物語が動いていきます。

このレビューを書くためにwikiをチラ見して知りましたが、原作のゲームでは日向が主人公なのだそうです。
アニメ版の展開から考えると、ちょっと想像しにくいです。
完全にFC選手を主人公に据えた作品になっていましたから・・・

部に昇格した久奈浜学院のFC部は全日本フライングサーカス大会の地区予選への出場と勝利を目指した特訓が始まるのですが、このスポーツの持つ躍動感に魅了されてしまい、毎回の視聴がとても楽しみな作品となっていました。

そして迎えた初めてのFC大会・・・
意地とプライドと思いがぶつかり合う激しい戦いだったと思います。
皆んなの成長が感じられた試合・・・と言っても過言ではありません。

ここからは、経験した事のある人にはトラウマの様に襲ってくる心の痛み・・・
自分は全力を出し切った・・・負けたのは悔しいけれど、格の違いを知っていたから仕方無い・・・
きっと誰も勝てないんだし・・・
自分にそんな言い訳をした経験はありませんか?
私は同じ様な事で何度も自分を誤魔化した経験がありますけれど^^;

でも次の瞬間目にするのは自分の想像を絶する光景・・・
格の違い・・・でもそれは相手の本気じゃ無かった・・・?
相手の本気ってこんなにも凄かったの・・・?
私はそこまで相手の本気を引き出せなかった・・・?

もし、その相手の本気を引き出したのが身内だったらどうでしょう・・・
心から素直に応援できるでしょうか・・・?
この状況・・・負けた本人にとっては屈辱以外の何物でも無いんですよね。
自分の心の弱さと醜さと本音が入り乱れて心の中はグチャグチャ・・・

そしてこの状況を踏まえた上で次に何を選択するかが最大のポイントになるのですが・・・
たくさんの紆余曲折を経て回り道をして何度も躓くけれど、最後にたどり着くのは自分の本心に素直であって欲しいと思います。
彼女たちの選択は・・・是非本編でご確認下さい。

この作品の良いところはここで終わらない事です・・・
一回りもふた回りも成長した久奈浜学院のFC部・・・
「さぁ、バチバチしようか・・・」の台詞で始まる戦い・・・これまで見たどの試合よりも熱い試合でした。
そして「至高の美しさ vs FCを楽しむこと」の戦いが始まるのですが、FCって、型に嵌ったスポーツじゃないんでしょうね・・・臨機応変で自由なのがFCなんだとラストまで視聴して思いました。

ホント登場するキャラはスポコンとは縁遠い感じなのですが、蓋を開けてみると半端無いスポコンもので、手に汗握る展開が幾度となく訪れてムッチャ興奮する作品でした。
ゲームでは恋愛要素もあるようですが、FCに特化した構成が個人的には大当たりだと思っています。

オープニングテーマは、川田まみさんの「Contrail〜軌跡〜」
エンディングテーマは、Rayさんの「a-gain」
どちらも好きな歌手なので甲乙は付けられません。この前カラオケで「a-gain」が上手く歌えなかったので、いつかリベンジしたいと思います^^;

1クール12話の作品でした。「恋選」といい「あおかな」といい、spriteさんの作るゲームのアニメは面白いという事をしっかり理解しました。
物語も1クールに綺麗に纏まっていたと思いますし、作画・キャラデザともに綺麗・・・試合での疾走感や躍動感は高いレベルにあったと思いますし言う事なしです^^
しっかり最後まで堪能させて頂き、ありがとうございました^^

投稿 : 2024/11/02
♥ : 30
ネタバレ

とろろ418 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

フライング・コンフィギュレーション?

今期見る作品があまりにもなかったので、視聴してみました。
惹かれた点としては、絵柄と競技ものという点ですかね。

雰囲気としてはスポ根風なので見れなくもないです。
ただ致命的なのが、核となる競技の設定が緩いところ。
私の解釈が正しいのであれば、この競技は破綻しているはず。
詳細→{netabare}
  制限時間内にポイントを稼ぐ競技。
  ポイントの稼ぎ方は、4つのブイを決められた順(時計回り?)に触るか、対戦相手の背中?に触れるかのどちらか。
  ショートカットは対角線上に(=1つ飛ばし)のみ可能だが、その場合は対戦相手に越されるまでブイには触れられない。
  おそらくこれで合っているはず。

  まずパターンA。
  逆走、またはそれに近い行為が許されている場合、スピーダーは負けません。
  1ポイントはほぼ確定なので、あとは捕まらなければ勝てるんですから。
  そしてパターンB。
  逆に逆走や同軸上の逃げができない場合はファイターが勝つでしょう。
  理由としては、ブイの間近で待機すれば対戦相手にほぼ確実に触れられるから。
  対戦相手が停止した場合は、対戦相手に近づき、相手が動いたらブイに近づきを繰り返せば、同じ状況になります。
  ショートカットされたら、どうするの?
  心配ありません。その時は悠々とポイントを貰った上で次に行けばいいのです。だって対戦相手が待っていてくれるんですから。

  というように、ルールの把握漏れがないのであれば、どちらにしろ勝者は決まっていると言えます。
{/netabare}
というか、破綻云々を抜きにしたとしても、単純に面白いとは言えないんですよ。
記号的とでも言えばいいですかね。
AさんとBさんでも、明日香とみさきでも、試合内容は全くと言っていいほど一緒になるんですもん。
早い方が第一ブイを取って、遅い方がショートカットで待ち構えてドッグファイト。ただただコレの繰り返し。
盛り上がりには欠けるが、単純なスピード勝負もなくはない。
ただし、前者の場合はレース部分が完全に死んでますし、後者の場合はドッグファイトがそうなっていますね。
試合パターンが2つしかなく、どちらに転んでも競技の楽しみの半分が失われ、競技者の個性が全く感じられない競技。それがフライングサーカスだ!(`・ω・´)キリッ

いや、別に嫌いじゃないんですよ。
寧ろスポ根に飢えてる身としては、オリジナル競技とかどんどん挑戦して欲しいんです。
ただ、難しいことに違いはないので、今作のようになることも十二分にある訳で。
でもやっぱり、アニメ発祥のオリジナル競技、なんてものが生まれる未来にも期待したい訳です。

以下は雑記。{netabare}
  せっかくなので、私のフライングサーカスを考えてみます。
  大本の設定として、三種のタイプとポイントルールは継承してみようかな。
  まず第一の改善ポイントは、コース。
  やっぱりただの四角を回るのはつまらないですからね。
  ただ、複雑なコースを作ったりするのは、世界観ごと変える必要性があるので今回はパス。
  となると単純な四角じゃなくするという方向性が良さそうかな。
  どうせなら、コース作りも戦略に加えたいですね。
  じゃあ、各競技者に4つのブイの権利を渡して、計8ブイを時間内に奪い合う競技にしたら面白そうかも。
  競技範囲内であれば、自分のブイをどこに配置するかは自由。
  これなら、四角である必要もなければ、平面である必要もないので、空中戦の醍醐味が発揮できそう。
  でも、ただブイだけ配置しても面白みに欠けるな。
  ブイ以外に妨害アイテムや遮蔽物なんかがあってもいいかもしれない。
  だいぶ競技として多様化してきた気がするから、競技人数を増やすのもアリだろうか。
  2対2のチーム戦、ブイを2つずつ分けての4人戦。グラシュタイプやアイテム指定ありのイベント戦。色々考えられますね。
  グラシュタイプももう少し特徴が欲しいですかね。
  スピーダーは高速だけど、接触判定が全身。(他者に触れるとポイント失う)
  オールラウンダーは中速で、接触判定は胴体と頭。(手足ならガードも可能)
  ファイターは低速だけど、接触判定が背中のみ。
  このくらいにしておいて、グラシュタイプの読み合いなんかも入れると面白いだろうか。
  おっと、思いつきでポイントルールにも変更を加えよう。
  ブイはタイムアップ時点で保有している数につき、+2。
  開始時、+8というのもキリが悪いので、親ブイなるものを入れて、それだけ+4で、+10を持ち点にするかな。
  接触判定時は、防御側が-1、攻撃側が+1でどうだ。
  あとは、競技者個々の特徴が出せるといいんだけど、頭脳戦の要素も取り入れたし、あとは性格や技術なんかでどうにか出来そう……かな?

  まだまだ練り込みが足りませんが、思考が暴走し始めたのでここらで止めときます。
  よくよく考えたらレース要素ないし。(ーヘー;)
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4

76.8 2 トーナメントで特訓なアニメランキング2位
ハイキュー!! TO THE TOP(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (258)
1323人が棚に入れました
春の高校バレー宮城県予選、激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。全国大会を控えた彼らのもとに、影山の全日本ユース強化合宿召集の報せが舞い込んだ。さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!?全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる⸺!!

声優・キャラクター
村瀬歩、石川界人、日野聡、入野自由、林勇、細谷佳正、岡本信彦、内山昂輝、斉藤壮馬、増田俊樹、名塚佳織、諸星すみれ、神谷浩史、江川央生、花江夏樹、宮野真守
ネタバレ

フィリップ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

視点が変われば、世界が変わる

制作:Production I.G、
原作:古舘春一、監督:佐藤雅子
副監督:石川真理子、シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:小林祐、音楽:林ゆうき、橘麻美
原作:古舘春一

2020年冬クールは良作が多く、ドロヘドロを筆頭に
視聴分だけで十分に満足できるラインナップだった。
そのため、面白そうだが、視聴に至っていない
録画したままの作品がまだ数本残っている。
この作品もそんな1本だった。

3期までの物語から面白い作品であることは
分かっていた。しかし、白鳥沢高校との決戦が終わり、
物語に一区切りついていたことから、
あまり視聴意欲が湧かなかったことが
これまで未視聴だった大きな理由。
ところがHDDの整理に迫られ、
視聴を始めると、やはり抜群に面白いことに
改めて気づかせてくれた。
キャラクターが個性的で魅力的だし、
競技を描くポイントの絞り方が、とても上手い。
Production I.Gが手がけるスポーツものは、
ほぼ外さないと分かっていたのに
ここまで放置していたのは痛恨だった。

ハイキュー!!の魅力は、日向翔陽と影山飛雄を中心にした
強烈なキャラと、爽快で緻密なスポーツ描写の面白さにある。
動きやカメラアングルもよく考えられており、
バレーボールの迫力を感じさせてくれる。
しかし、それだけにとどまらないのがこの作品の奥深さ。
個人的にはバレーボールという競技に
それほど興味はないのだが、この作品を観ていると、
競技そのものへの深い理解に驚くことがある。

今期で言うと、控えメンバーでサーブ特化の山口忠。
これまで何度も深く取り上げられている人物で、
サーブを打つだけのために試合に投入される。
どれだけ落ち着いた心理で試合に入っていけるか。
途中でワンプレーだけを任される選手にとっては、
最重要のポイントといえる。
それは、普段からの練習で意識することが大切。
効果的な方法である「リセットの視点」は、
とても納得できる話だった。

{netabare}つまり、会場内にある標識や
非常口の誘導灯などをリセットの信号として定め、
それを見たときに意識を集中させる訓練を
普段からやっておく。
緊張していてもすぐに試合に入れる心理状態に
持っていく準備をしておくのだ。
とてもリアリティのある話で、選手の心理について
深く考えられたエピソードだった。{/netabare}

また、選手たちをサポートする存在の人々の
想いもきちんと説得力を持たせて描いている。
例えば、今回は清水潔子が、
マネージャーとして最前線に立っているという描写。
自身が中学時代にハードル競技の選手だったことから、
そこに立つ心理を理解しつつ、自分が現在、
立っている場所はどこなのかを明確にする。
スポーツに関わるさまざまな状況を
上手くストーリーに組み込んでいる。
メインである全国大会はさわりだけだったが、
とても面白い4期目だったと思う。

今期のいちばんのポイントは、
全国大会に向けてレベルアップを図る
烏野高校排球部メンバーたちの想いや視点と
いうことになるだろうか。

影山は、全日本ユース強化合宿に招集され、
月島は宮城県1年生選抜強化合宿メンバーに選抜される。
合宿メンバーに選ばれなかった日向は、
呼ばれてもいないのに、宮城県1年生選抜強化合宿に
勝手に参加するという突飛な行動に出る。

{netabare}ただ、ここで偶然によるワンプレーをコーチが目にして、
合宿に飛び入り参加させてもらえるというような、
ありがちな展開にしなかったのは驚きだった。
日向は、部活のバレー部を休んでまで
合宿に参加したのに、
最後まで球拾いしかやらせてもらえないのだ。
しかし、才能ある者たちが揃った
各高校1年生代表たちのプレーを外から見ることで、
チーム全体に必要な動きや
論理的なタイミングについて考えるようになる。
自らの身体的な動きと技術面だけでなく、
プレーの連動性に着目するようになったのだ。{/netabare}
視点が変わることで、世界が変わって見える。
それは、レベルの違いもあるし、
下から見るのと、2階から見ることでも
見え方が変化する。県大会から全国に目を移した
ときの視点の違いを上手く表現していた。

一方、影山は全国トップレベルの選手とともに
プレーすることで、自らの足りない部分を考える。
日向をより効果的に使うことをイメージする。
ふたりは、違う世界のレベルの高さを心に刻み、
それをチームに持ち帰ることによって、
全体に大きな変革をもたらすのだった。

全国大会前の地味な話のはずが、
ここまで面白く見せられるのは、
やはり原作の持つ大きな力だろう。
また、全国大会突入後、天井の高いコートに
なったことで影山がアジャストに戸惑う描写の
リアリティにも感心させられた。
作者がバレーボールという競技を
とても深い部分まで捉えているのがよく分かる。

多くの人々の想いや視点が渾然一体となって、
全国大会に突入した第4期。
良質なドラマと感情の迸りを
今後はどのような形で見せてくれるのだろうか。
(2020年8月22日初投稿)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 43

ようす さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

頂の景色へたどり着くために。下を向いている暇はない。

ハイキュー4期。

「観て見ようかなー」ぐらいの軽い気持ちで観始めたシリーズでしたが、今では大好きな作品です。

もし観ていなかったら、
大きな出会いを逃すところでした。

そんな作品も4期です。
4期の続きとなる劇場2部作の製作も発表されています。

4期は全25話です。
前半・後半クールまとめてレビューします。

以下、3期までのネタバレを含みますのでご注意を。


● ストーリー
全国大会出場が決まった烏野(からすの)高校。

影山飛雄(かげやま とびお)には全日本ユース強化合宿への、月島蛍(つきしま けい)には宮城県の有望な1年生を集めた強化合宿への招集がかかる。

どこからも声のかからなかった日向翔陽(ひなた しょうよう)は、強化合宿へ勝手に乗り込む。

ボール拾いの雑用に加わり、何のためにここに来たのか、招集された選手たちのプレーを観察しながら、選手としての感覚を磨いていく。


4期は、
・強化合宿編
・全国大会スタート
の大きく2つにストーリーが分かれています。

ちなみにTVアニメではカットされた、音駒(ねこま)高校など東京都代表をかけた争いは、OADで観れます。
(私は未視聴。これから見る予定。)

ハラハラする試合もいいけれど、
次に向けて力を高めていくパートというのもわくわくします。

ここでつけた力が試合でどのように発揮されるのか、
楽しみになるから^^

また、オールスターとも言える強い人たちの集まりというのは、
学べることがたくさんあって、試合に負けないぐらい面白い♪

そして、いよいよ全国大会。

チーム烏野の雰囲気大好き。
個々が自由で、でもバレーにかける思いは同じ方を向いていて。

どこの学校も各都道府県の代表として勝ち上がってきたチームなわけで、
簡単に勝てる相手ではない。

そんな強い人たちのプレーも面白いし、
相手に影響されて試合の中で覚醒していく烏野メンバーのプレーも面白いし、

とにかく最後まで目の離せる瞬間なんてちっともない、
アツいストーリーでした!!


● キャラクター
男子バレーボールの話なので、
基本的に男の子キャラばかりです。

女性人気が高い作品なのも納得です。

私は3年生トリオが好きです^^

真面目な大地さんの安心感、へらへら菅さん、おっとり旭さん。
そこにマネージャーの清水先輩エピソードが加わって、

3年間で積み上げてきたもの、この大会が高校生活最後のチャンスであることなど、3年生ならではの要素がとてもいい味出してるのよ。

相手チームやライバルチームのキャラもいい。

特に稲荷崎(いなりざき)高校の宮兄弟や北さんは、
とても好きなキャラでした^^


● 作画
ストーリーやキャラなど大満足な一方で、
今回気になってしまったのは作画です。

3期まで、作画もすごかったのです。
カメラワークも凝られていて、すごく見ごたえがありました。
こんなに動いて大丈夫?とこちらが心配になるぐらいに。笑

だけど4期は崩れが気になるところも多くて、
どうした?となりました。

せっかくの見せ場ももったいなかった…。


● 音楽
【 前半OP「PHOENIX」/ BURNOUT SYNDROMES 】
【 後半OP「突破口」/ SUPER BEAVER 】

ハイキューの主題歌はどれもアツくなる曲ばかりで大好きなのですが、
今回も最高です!!

歌詞も作品にぴったりです。


【 前半ED「決戦スピリット」/ CHiCO with HoneyWorks 】
【 後半ED「One Day」/ SPYAIR 】

こちらもいいですね~。
どのアーティストも安定感抜群です。


挿入歌として久々に1期のOP「イマジネーション」が聴けたのもめちゃアツかったです。


● まとめ
この作品は出会えて本当によかった。

アツい試合も、キャラの楽しさも、
とにかく好きです。

4期は作画以外が最高だっただけに、
作画の崩れがもったいなさすぎました。

いろいろ事情はあるのでしょうけど…
むしろこれまでが良すぎたのかもしれませんが…。

劇場版は大丈夫だと思いたい。

劇場アニメ2部作『ハイキュー!! FINAL』を超楽しみにして、
まずはOADを楽しみたいと思います♪

投稿 : 2024/11/02
♥ : 12

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

バケモンたちの宴…開幕!!

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ1~3期まで視聴済です。
調べてみると、OVAやコミック限定版に同梱された作品もあるようですが、そちらは未視聴です。


春の高校バレー宮城県予選、
激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。

全国大会を控えた彼らのもとに、
影山の全日本ユース強化合宿招集の報せが舞い込んだ。
さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。
同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!?

全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる⸺!!


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

白鳥沢学園高校を決勝で破り、その勢いのまま春の高校バレー全国大会に物語が進むと思っていましたが、実際にトーナメントが始まるのは物語のほぼ終盤…

ですが、終盤までの間の取り方は個人的にとても良かったと思います。
何故なら、終盤まで物語を費やしたのは「井の中の蛙大海を知る」ことだったんですから…
INTRODUCTIONにも記載されていますが、全日本ユース強化合宿招集と、宮城県1年生選抜強化合宿への招集の2本の列車が同時に動き出すんです。

2つの共通点は「見れること」と「知れること」
そこには、いつもの練習とは全く異質のステージが彼らを待っていたのですから…
合宿に押しかけた日向は、流石にちょっとやり過ぎとは思いましたが、無理を推して正解だったのではないでしょうか。
正式に呼ばれた訳じゃないからまともな練習はできません。
ですが、日向が「見れること」の大切さに気付いてからの物語は、正に真骨頂だと思います。

そして気付いたのは日向だけじゃありません。
影山も全日本ユースで掴んだ確かなモノがあったと思います。

別々の路線を走っていた列車が交錯し、どの様な相乗効果を生んでいくのか…
今は物語の途中なので全容は分かりません。
ですが、これまでの烏野高校とは見違えた面が見れると思いますよ。

そして、物語の合間にちょいちょい刺さり込んで来るマネージャーたちの言動からも今期は目が離せません。
私のお気に入りの清水さん…彼女がどうしてバレー部のマネージャーになったのか…
どういう思いでマネージャーとしての責務を全うしているのか…
普段は寡黙な女の子ですが、バレー部を思う熱い気持ちは半端じゃありません。
個人的にはこういう熱い物語は大好物です^^
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、BURNOUT SYNDROMESさんの「PHOENIX」
エンディングテーマは、CHiCO with HoneyWorksさんの「決戦スピリット」
ハニワさんはハイキュー!!初参戦だと思いますが、イメージに合ってて良かったと思います。

1クール全13話の物語でした。
4期は全2クールの予定なので、ちょうど折り返し地点に差し掛かったところですね。
これまででも十分熱いですが、その熱量が今後更に増していくんでしょうね。
後半クールは7月放送予定…3ヶ月なんてあっという間なので、楽しみに待っていたいと思います。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 19

65.2 3 トーナメントで特訓なアニメランキング3位
Extreme Hearts(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (90)
215人が棚に入れました
現在より少し、未来の話。 サポートアイテム・エクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技。 そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手、葉山陽和に訪れた ある事件と出会いをきっかけに、物語は動き出す。 「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語」
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

思ってたのと違った。

{netabare}
エクストリームギアを装着して色々なスポーツをする話。
一話時点だと謎にロボットが大量に出てきたり、アイドルとして成功するためにスポーツをやると言った意味不明な流れだったり、明らかギャグアニメというか、狙ったクソアニメと言う感じで面白かったけど、後半でなぜか真面目路線に切り替わって突っ込みどころも減り何か見たかったものと違うなと言う気分になった。
この設定で王道なスポコンは求めてなかったし、王道としてやるなら序盤のふざけた設定が邪魔にしかなっていなくて纏まりがあまりなかった。
アイドルとしての成功のためにスポーツ大会で優勝と言う設定が支離滅裂すぎて...。
スポーツ頑張りました、その結果スポーツ大会優勝できました→アイドルとして大成しました、の矢印部分で「は?」ってなるせいで最後それっぽい雰囲気出されても何の感動も得られなかった。

キャラもなぜか主人公チームだけがモブみたいな見た目でキャラデザ的にも印象に残らないし、掘り下げもロクにないから全く印象に残らない。
主人公もアイドルを志してる設定だけど、途中からは謎設定故スポーツばかりに気が入ってて結局アイドルになりたいという元の意思が薄く感じるし。

スポーツアニメとしても微妙。
ハイパースポーツと言う割に見栄えは普通のスポーツで、設定のわりにあまりこの作品独自のものを感じられなかったのが残念。
浅く広く色んなスポーツをやっている感じで、スポーツアニメとしての面白さはあまりなかった。

まあ、最終回のライブは予算はそれほどながらそれっぽい盛り上がりは作れていたとは思う。他は、スノーウルフの回は1話と言う尺で綺麗に相手側の掘り下げが出来ていて良かったと思います。
全体的につまらなくはなかったけど面白くもなかった。
曲は地味に良曲が沢山あった作品でした。
明日へのBreakShoot好き。

↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆5
トライブナイン? 歌なのかスポーツなのか。俺も好きだぞこの曲。
アイドルになれなかったという話を真面目にやっておきながら、
そこから意味不明設定のスポーツ大会の流れに持っていくのは正直感情がついていけないし、そもそも目的から逸れていて題材も噛み合ってないように感じる。
これならアイドル云々設定いらなかったのでは? 真面目な雰囲気とやってる内容があってない。共感しにくい。
この意味不明スポーツを真面目設定でやられてもって感じだな。キャラの見分けつかん。

2話 ☆8
サッカーの試合なのに野球の選抜メンバーって紹介するのなんやねんw
パワープレイw テニプリかな? スポーツかと思ったら今度はカラオケw
ホント方向性が定まってないなw
スポーツ→歌→スポーツとシーンが変わっていくのがもうついていけないw
今度はテニスw

3話 ☆7
データ系は負けフラグ。いつの間にこんな強くなっとんねん。
まるでスポーツアニメ。100パー↑セント ロボをバカにするな。
ガバガバブロック 未だに青目と緑目の区別つかん。
てか相手キャラの方が可愛くね? マジで相手の方が。
草お前戦えるんか。
かっこつけて出てきたのにキャプテン何もせずに負けてて草。
ウィニングライブ? マジで何がしたいねんw モブの方が可愛いのほんとw
入りから語り口調なの固すぎだわ いい最終回だった。

4話 ☆7
謎のロボ。またロボ増えるのか。ロボの方が可愛い。適当グラフやめろ。
やっぱこの3人顔同じ過ぎない? でもロボがいるから。ロボ差別やめろ。
150kg なんでバッティングセンターでバント。黒髪蒼眼好き。

5話 ☆7
尺調整前回のあらすじ。
なんで主人公チームだけモブみたいな顔のキャラばっかなのw
リトルじゃ相手ならんだろ。ロボも声出せや。まともな話やめろ。
誘うんやめたんじゃないんか。てかロボも人数にカウントしろw

6話 ☆7
走っていけ。ロボもメンバーに数えろw 打てや。賢い戦略。
ロボが本気出せば全部決められそう。2人チームサッカーどうすんねん。
5人目さん。結構簡単に割れそう。

7話 ☆4
真面目な展開やらんでくれ…。ほんと面白くないこれ。
シュートの方がネタアニメとして面白い。なんだその止め方。
もっとちゃんとふざけろ。百合か? 結局勝つんかい。
何そのオレンジともお茶とも取れない色の液体 

8話 ☆5
ゴール小さくね? このアニメモブの方が可愛いのはなぜ?
いきなりライブかよ。テコ入れ回か。ブラを取ったら面白いのに。
真面目すぎるんだよな…ほんと。
シュート>テニヌ>エクハ

9話 ☆9
この銀髪?可愛いな。この子マジで可愛い。声好き。
エンゲージキスかな? 今回ミシェルしか見てない。

10話 ☆5
まだスノーウルフ回か。百合か? 今回内容薄いなw
足つった時みたいな姿勢してんな。

11話 ☆5
出OP。モブくそかわいい。28も充分ダメだぞ。
最初とられまくったのはなんだったのか。
1周まわって面白いとかじゃなくてただただ統一感のない中途半端なアニメだな。
モブの方が可愛いのやめろ。作画頑張れ。

12話 ☆5
あまり近未来のハイパースポーツという感じもなくただただ色んなスポーツを転々とやってた印象だったな。ライブエンドか。
悪くは無いけどさ。

曲評価(好み)
OP「インフィニット」☆6.5
2話ED「SUNRISE (Ver.First 2)」☆7.5
3話ED「SUNRISE (Ver.First 3)」☆7.5
4,5話ED「SUNRISE (Ver.Starting 3)」☆7.5
6話ED「SUNRISE(Ver.Unite 4)」☆7.5
7話ED「SUNRISE(Ver.RISE)」☆8
12話ED「SUNRISE(ver.Summer memories)」☆8
1話挿入曲「名も無き花」☆7
1話挿入曲「青空に逢えるよ」☆8
2話挿入曲「明日へのBreakShoot」☆10
3話挿入曲「Dream Soda」☆7.5
3話挿入曲「Rise Up Dreaming」☆8
4話挿入曲「Buzz Everyday」☆7.5
8話挿入曲「大好きだって叫ぶんだ」☆7
8話挿入曲「青空に逢えるよ (feat.Michelle)」☆7.5
9話挿入曲「Hydrangea」☆7.5
10話挿入曲「無限大の魔法」☆6
12話挿入曲「HELLO HERO」☆7
12話挿入曲「Happy☆Shiny Stories」☆6
12話挿入曲「全力Challenger」☆8
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 8

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語」

この作品は、オリジナルアニメだったみたいですね。

アニメーション制作はSeven Arcsさん…
魔法少女リリカルなのはシリーズ、セキレイ、アスラクライン、DOG DAYSなど往年の名作を、最近では、アルテやトニカクカワイイなど制作されている会社です。


現在より少し、未来の話。
サポートアイテム・エクストリームギアを駆使して遊ぶ
「ハイパースポーツ」は
子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技。

そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手、
葉山陽和に訪れたある事件と出会いをきっかけに、物語は動き出す。

「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語」


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

ウマ娘形式の展開…と言えば何となくピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この作品では、野球やバスケットボールなど様々なハイパースポーツで競い合い、勝利したチームには、試合後にライブステージで曲を披露する権利が得られる、という感じです。

そして、主要メンバーが所属する「RISE」は以下のメンバー構成になっています。

葉山 陽和:CV 野口瑠璃子さん「防振り」のサリー、「Deep Insanity THE LOST CHILD」の小鳩玲香役など
小鷹 咲希:CV 岡咲美保さん「転スラ」のリムル、「はめふら」のメアリ・ハント役など
前原 純華:CV 優木かなさん「ブラクロ」のノエル・シルヴァ、「はるかなレシーブ」の大空遥役など
橘 雪乃:CV 福原綾香さん「デレマス」の渋谷凛、「Fairy gone フェアリーゴーン」のヴェロニカ・ソーン役など
小日向 理瀬:CV 小澤亜李さん「月刊少女野崎くん」の佐倉千代、「この美」の宇佐美みずき役など
ノノ:CV 橋本ちなみさん「妹ちょ。」の神前美月、「Lostorage incited WIXOSS」の穂村すず子役など

皆さん、様々な作品で主役級を演じておられるではありませんか。
やっぱり声優さんの起用ってとても大事なことだと、否が応でも再認識させられます。
これが、声優さんの仕事が狭き門と言われる所以なのかもしれませんが…

物語の展開は王道そのもの。
少しずつ仲間を増やしながら神奈川県代表の座を目指して奮闘する感じ…

ただ、エクストリームギアの使い方については、もう少し捻りがあっても良かったような気がします。
使い方によっては無敵にもなり得るアイテムですが、ご都合主義的な感じが否めなかったのも事実です。
それでも完走できたのは、RISEのメンバーの直向きさと、この作品ならではの優しさがあったからだと思います。
この作品で感じられた優しさ…個人的には大好物系だったのは評価のポイントだと思っています。

勝負の世界なので、必ずと勝者と敗者が存在します。
誰もが負けたくないと必死に頑張ってきた試合に負けて悔しくないわけがありません。
それでも、色んなカタチで勝者の背中を押してあげられる敗者に、
私は心からの敬意を表したいと思います。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、岡咲美保さんによる「インフィニット」
エンディングテーマは、RISEによる「SUNRISE」で、仲間が増える度に歌い手の人数が増えていきました。

1クール全12話の物語でした。
評価の分かれそうな作品ですが、総じて私は堪能させて貰いましたし、しっかり感動もさせて貰いました。
現在、Extreme Hearts キャラクターソングアルバム「BEST 4 U」が好評発売中とのことです。
公式サイトの「music」を覗いてみると、色んな楽曲が掲載されていました。
配信もされているようなので、お気に入りの楽曲は要チェックですね^^

投稿 : 2024/11/02
♥ : 5

芝生まじりの丘 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

古典的アイドル作品っぽい

アイドル物には興味がないのだが true tears とかグラスリップの監督らしいということで見てみた。
作品の作りには手堅いところが感じられて良い面もあると思った。良い点の一つは主人公グループを最初からちゃんとバックボーンで経歴のある有能設定にしていて活躍に矛盾のないこととか。また単に「気合い出したらなんとかなった」にせずに入念な努力もし、努力に頭も使っていて勝利に合理性を持たせることもできていた。ライブのシーンも過度な演出をしたりしないで親しみやすいような形を作れていた。
しかし本質的にアイドルというやり方があまり好きになれず、期待を超えるものはなかったため2話で断念。

歌パフォーマンス以外の競技でバトルして演奏の場を勝ち取るというのは地下アイドルとかで色々実際にやられているのは知っているがファンの課金で左右される要素が結構あって、もっと汚いものだ。
そもそも歌とパフォーマンスが本業なはずの人たちにスポーツや他の遊び事で勝負させるというの自体ちゃんちゃらおかしいように感じる。

昔何でも一回は試してみようということで地下アイドルを見てお気に入りを見つけてライブに行ったりしたことがあった。しかしそこで感じたのはホストにシャンパンを大量に貢いでホストを上げるみたいに、アイドルに金を貢いでそれでグループをのし上げていく怖い業界だということだった。
ある程度個性の強いグループであっても結局そこで商品になるのは女の可愛さであって本気でやってる感とかであってステージでのパフォーマンスとかが本当に主軸にされるわけではないのだ。「推し」とかいうものを作って、一緒に数分のチェキを撮って疑似恋愛をして、熱狂の中に価値に見合わないだけの金を投入させて、それで成り立っている。
そこにあるのはキャラクター愛であって作品自体に対する信仰ではない。

自分は美味しい食べ物に金を出したり本の芸術性に金を出すのは良いけれど熱狂を金で表すのを誘うようなことで結局成立しているアイドルという界隈に参入して自分も間抜けを演じるということはする気になれなかった。

露骨なギラギラした芸能会社のシビアさとか、顧客の本能的な態度とか、アイドルたちが殺伐とした社会で大人の傀儡になりながら熱心に活動に身を投じるところとか、そうしたところにはある種の面白さがあるけれどそうしたものは描かれない。
アイドルになりたい、アイドルの中で有名になりたいという気持ちは多分あまりキレイなものではないと思うしその道程も矛盾を抱えている。そうしたものは描かれない。

あるいは自分は他人を神様に仕立て上げるのがいつも嫌いなのだ。
むしろ神様を地面に引き摺り下ろして泥を舐め排泄させたいと思っているのだ。
(時節柄付け加えると別にこれは推しの子がこの点で優れているというわけではなく、推しの子も同じようなものである)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 1

64.5 4 トーナメントで特訓なアニメランキング4位
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (320)
1591人が棚に入れました
高校の部活動に始まり、全国的に人気を得つつある《ストライド》だったが、方南学園高校のストライド部は廃部寸前の状態に陥っていた。そんなストライド部にやってきた新入生の藤原尊と桜井奈々は、ストライド部を再始動させるべく、クラスメイトである八神陸に声をかける。《ストライド》だけはやりたくないと尊と奈々の誘いを断る陸。しかし2人にストライド部の部室へと連れて行かれた陸は、そこで入部をかけたストライド勝負をすることになってしまうのだが……。

声優・キャラクター
木村良平、岡本信彦、花澤香菜、小野賢章、小野大輔、下野紘、諏訪部順一、置鮎龍太郎、宮野真守、平川大輔、江口拓也、鈴木達央、小野友樹、豊永利行
ネタバレ

❣ユリア❣ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

これからもストライドはずっと続いていく…そんな思いを繋ぐ物語

☆原作未読☆

~あらすじ~

5人のランナーと1人のリレーショナーの6人が1つのチームとなって、街を駆け抜け、その速さを競い合う、エクストリーム・スポーツ(ストライド)
全国的に人気のあるストライドであったが、方南学園のストライド部は廃部の危機になっていた
そんなストライド部にやってきた、新入生の
八神陸、藤原尊、桜井奈々が送る
学園青春スポーツ物語


この話のメインキャラ…というか、登場人物は
ほぼ男子(主に女子は桜井さんくらいしか出てこない)ですが
恋愛などは ″一切ない″ 話です
今までのスポーツものとは、また違った感じのものだと思います♪

絵から見て、カッコいい系だからこの話はなぁ…
と実は最初思ってました(カッコいい系の絵は話にもよりますがあまり好きではありません(>_<) )

が!引かれて見てみました!
やはり見てよかったです!

{netabare}
まずはともかくかっこいい!
男と男の青春っていいですね!


八神くん、最初の登場からすごかったですねwそして、超運動神経抜群!
なのに、部に歓迎されたら
掛け持ちでよければ!(ニコッ)
ってwwww最初からインパクトがありましたw

そして藤原…1番最初から足フェチでしたねw
最初は私も苦手なキャラでした…(^_^;)

第2話の女装した小日向くんかわいかったです♡
小日向くんって全体的にかわいくてお気に入りキャラなんですよね♪
モデル姿の支倉君もカッコいいですね♪子供の頃もかわいいくて、これもまたお気に入りです♪

4話の門脇くん…あれは本当に衝撃的でした(>_<)コワイ……

6話はほんとすごくて最後まで目が離せませんでした!!
支倉、久我のペアカッコいい!!(≧∇≦)
二人がまたこうして一緒に走れたことがほんとうによかったです!

そして桜井さんも一条館高校に言い返してた?ところカッコよかったです!
でもほんと一条館にはムカつきましたね~(´Д`)
嫌なヤツばかりだったようなw

7話で出てきたのトレーニング施設?すごいですねwwww
卓球と大きな栗の木の下で… 面白かったですwwww八神…w

そしてここで、西星が好きになりました♪
いい人ばかりでしたし、優しい人多くていいですよね♪


8話 花京院との戦い…花京院が圧倒的でしたね…
しかも桜井さんのお父さんも八神君の兄がいるなんて…しかも初メン!?…
それであんなに速かったことには驚きました

第9話では藤原くんと八神くんがケンカ!?
一時はどうなるかと思いました
でもまさかかき氷で仲直りとかw
しかし良くあんなの食べれましたよねwしかもラッパ飲みwwww

第10話の藤原くんと八神くんが仲直り?して一緒に走ったところ、あそこのはいタッチと音楽のタイミングがとてもよく、とても感動し、キュン♡となりました♪
カッコいいです、この場面はほんとお気に入りです♪


11話は全てカッコいいですね!そして感動もしました♪

やっぱ西星いいですよね~!
優しいです皆♪最後もよかったしハイタッチもよかったです!
{netabare}そして方南勝ってよかったですよね♪ {/netabare}

小日向くんの飛び降りすごいですねwあんな高いところから飛び降りて久我にはいタッチとかカッコいい!って思いました♪
支倉の飛び降りもすごかったです!よく着地できたなぁと思いましたw


八神と藤原のとこがが1番お気に入りです♪
信じろ!陸を信じろ!
という、昔の思い出との重なりあいがよかったです!
{netabare}
そしてここで初めて昔一緒にストライドをやっていたということを思い出すんですね♪
改めて3人が繋がった感じがしました♪
{/netabare}

そして最後の西星の歌とともにのエンディングもよかったです♪
11話は最後までほんとうにすごかったです♪


12話
ともかく最後は感動しました!
{netabare}優勝できてよかったですよね!{/netabare}

っていうか応援にきてくれるなんて西星優しいですね!

でも八神くんの兄弟の場面が少なかったので少し残念でした(>_<)
優勝ももっと盛大にやればいいのになぁと…少し分かりにくかったです…

そしてよく見たら、第1話と終わり方がおんなじですね♪まとまりがあってよかったなと思います!
{/netabare}


歌も全てがほんとにかっこいいなと思いました♪
ともかく話と合ってるんです!タイミングが絶妙に良くて、初めて!音楽の評価を☆5にしました♪それくらいよかったです♪


後、予告こってるなと思いましたw
どうでもいいこと話してるんですけどw面白かったです(*´∀`)

この話を見れば誰だってストライド部(略してスト部)に憧れると思います!!(私は応援側だと思いますがw)
ぜひぜひそんなカッコいい部活、スト部の物語を見てみてくださいね♪
特に女子は必見ですよ♪

投稿 : 2024/11/02
♥ : 9

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

街中を疾走するエクストリームスポーツ…激アツでした^^

この作品の原作は未読ですが、監督がいしづかあつこさんと聞いて触手が反応し…花澤さんの出演を知って視聴を決めた作品です。

ノゲラやハナヤマタに代表されるいしづか監督の作品はどれも色鮮やかで綺麗…
特にハナヤマタの時に思いましたが魅せたい被写体がとても鮮明で映像映えするので、今回も期待大でした^^

今回の題材はストライドというリレー形式のチーム戦で、街中を疾走するエクストリームスポーツです。
エクストリームスポーツは、一般のスポーツより危険だと位置付けられており、スポーツ性とマーケティグの両面が求められているんだそうです(wikiより)。
確かに試合中は街中の様々なトラップを掻い潜っていましたし、スポンサーの話題も物語の中で取り上げられていました。
そう考えると、このストライドはエクストリームスポーツの枠内でしっかり成立した競技になっていた事が分かります。

でも、この作品の大切な部分はきっとそこじゃないと思います。
風の様に駆け抜けながら走者一人ひとりの想いを繋いでいく…走者はリレーショナーと言われる指揮者を信じて合図と同時に飛び出し…トップスピードの状態で僅かなテイクオーバーゾーンの中でハイタッチをする…誰も後先の事なんて考えません…頭にあるのは自分が持てる力の全てを引き出して次の走者に最高の状態で繋ぐ事だけ…

やっている事はただ走ったり飛んだりしているだけなのに…リレーショナーと走者の一挙手一投足から目が離せないんです。
競技内容がシンプルで、そのキツさは万人が知っています…自分なら絶対失速すると思う場面でも走者はペースを落とさないどころか益々上げてくるんです。
この展開や想いが根底に脈々と流れているんです…アツくない訳がありません^^

物語の舞台は、東京の方南学園…かつてはストライドの名門校でしたが、現在は部員不足で廃部寸前の状態…
そこに1年生でリレーショナーを務めることになった桜井奈々、中学からストライド一筋で名が知れ渡っている藤原尊、そして最初はストライド部に入部する事を躊躇っていましたが、結局入部する事となった運動神経抜群の八神陸…この3人の加入でリレーのメンバーが揃い、東日本高校No.1を決める「エンドオブサマー」での優勝を目指した物語が動いていきます。

物語の華は花澤さん演じる桜井奈々のみ…という男子ばかりの作品でしたが、方南高校の前に立ちはだかるのは強敵ばかり…
純粋な速さのみを追い求めるのがストライドじゃないことは分かっています。
でも、リレーショナーを精神的に混乱させたり、走路上のブロックがやたら上手かったりする学校を見ると、小細工なしで勝負に挑む方南学園をどうしても応援したくなってしまいます^^;

方南の台所事情も決して潤沢ではありません。誰かひとり怪我でもしたら、みんなで掲げた目標に手が届かなくなる…そんなギリギリの状態です。
それでも実践では決して手を抜かない走者達…誰も絶対怪我をさせないため、ヘッドホン型をインカムから聞こえる走者の息遣いにも気を配りながら指示を出し続けるリレーショナーの重責は相当なモノだと思います。
でもそんなプレッシャーも立ち向かっているのは弱冠高校1年生の女の子なんです。
思い返すと、この設定もこの作品のアツさに拍車を掛けていたと思います。

方南学園の夢は…?
他校と繰り広げた試合の中で生まれたドラマは…?
気になる方は是非本編でご確認願います…激アツでしたよ^^

オープニングテーマは、OxTさんの「STRIDER'S HIGH」
エンディングテーマは、ギャラクシー・スタンダードさんの「Be My Steady」
個人的には疾走感のあるオープニングが好きでした^^
キーが高すぎてカラオケでは歌えないでしょうけれど…^^;

1クール全12話の物語でした。しっかり纏まっていたと思いますが、欲を言うと最終決戦の内容はもっと見たかったと思います。あと1話あれば…^^;
でもしっかり堪能させて頂きましたし、視聴して良かったと思える作品でした^^

投稿 : 2024/11/02
♥ : 21

かさい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

アニメーションとして物足りない

マッドハウスのいしづか監督作品。
デザイン、美術、色彩設計などいしづか監督らしいビジュアル。

スポーツアニメ。
しかし最後までストライドという競技に魅力を感じれない作品になってしまった...。

【総合】
4.58/5

【物語】4.5
【構成】4.6
全体的に王道展開。
主人公中心に物語は進んでいくが、見せ方として終盤は個人的にあまり好きになれない。
思いを繋ぐというテーマがありながら、チーム全体の描写を怠り主人公にほぼスポットライトの標準を定めてしまったので、スポーツアニメとしての醍醐味が損なわれてしまった印象。
序盤はチームのエピソードが多めでアプローチの仕方も良かったと思うのだが...。

【作画】4.5
マッドハウス。
動く系のマッドではない為あまり動かない。
走る作画をカットごとに描き分けてしまうと相当のカロリーになるし、ストライドというスポーツは走るだけではなくギミック等の障害物も存在するので、作画難易度は高いと思う。
が、ストライド描写があまりにもなさ過ぎて終盤は横並びで走る徒競走となんら変わらないスポーツになってしまった。
ストライド描写があったとしても、肉体的に無謀なアクションだったりと個人的にはあまり満足がいかなかった。
終盤少し来るかなと期待していたが非常に残念。

最終的にはかなり物足りないアニメーションになってしまった。

【美術】4.7
セルの派手で濃い色に合わせた非常に面白いビジュアル。
スタイリッシュな感じもしてカッコよさもある。
街中をキャラが走っても違和感は無い。
いしづか監督らしい点。

【声優】4.6
主人公の木村さんの声が若干クドイと感じてしまった。
後は女性ファンに人気がありそうな面子。

【音楽】4.7
藤澤さん。
作風のスタイリッシュなイメージにもしっかり合わせてきているし、全体的にかっこいい曲は多め。
挿入歌も凄く良いんだけど...。

【演出】4.5
ストライド演出
競争ツーショットの時に、キャラを横並びにさせフォローで追っていくだけが大半(特に後半)
色んな角度と場所にカメラを置いて、リアルタイム感を出せばもっと臨場感がでた演出になったのではとも思う。
展開の盛り上げ方も、挿入歌に頼っている部分は非常に大きい。

その他演出
前半3話いしづか監督コンテ回は面白さがあった。
ギャグテンポとシリアスのバランスが良かったし、カット割りや色使いも良かった印象。
10話は憶測だがいしづか監督コンテ修正が入ってそうな印象。
ロングやアップ、ツーショットの構図、光、回想、挿入歌のタイミングやSEなどが素晴らしかった。

【op&ed】4.6
opは個人的に曲があまり好きになれない。演出的にも。
edはキャラソン。
渡邊さん絵コンテ演出。
画面上半分を使った非常に面白い演出。
アイディアも素晴らしいがとにかくカッコいい。
曲とシンクロしているイメージで演出的にもなかなかキマっているように思える。

【世界観】4.5
ツッコミどころはたくさんある。
展開も無理やりな印象があったが、何よりストライドというスッポーツの定義と概念がなかなか理解できない。
細かい箇所まで見ていくとかなりの違和感を感じてしまう。

【キャラ】4.6
前半、キャラ間の駆け引きや会話など面白く、ギャグ調で描写されていたのが好きだった。
登場キャラで女キャラは多分二人で後は何十人という男キャラ。
しかし、女性向けアニメという印象はそこまで強く感じなかった。
個人的には、チームメイトをもう少し丁寧に描写して欲しかったのと、キャラ描写でモノローグアニメになってしまったのが非常に残念。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 9

67.6 5 トーナメントで特訓なアニメランキング5位
夢色パティシエール(TVアニメ動画)

2009年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (134)
656人が棚に入れました
ケーキを食べること以外、何のとりえもないと思っていた14歳の女の子・天野いちご。やりたいことさえ見つからない毎日の中、聖マリー学園の講師・アンリ先生との出会いが、いちごの運命を変える。\n『おばあちゃんの味を再現したい!』\n初めて見つけた夢――それを叶える為に聖マリー学園へ転入したいちごに、伝説のスイーツ精霊との出会いが訪れる!\n腕はまだまだ初心者で失敗の連続だけど、いちごはお菓子作りへの想いと努力で一歩ずつ階段を登っていく。

声優・キャラクター
悠木碧、竹達彩奈、岡本信彦、山岡ゆり、浜添伸也、飯野茉優、代永翼、三澤紗千香、岸尾だいすけ

ななりす さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

女の子の夢・憧れが一杯詰まったアニメですぅ~

全50話
ジャンル:料理 友情

主人公の(天野 いちご)が一流のパティシエールを目指し、仲間達やスイーツスピリッツという精霊と共に奮闘する物語。基本的に女の子の子供向けの作品なんですけど、大人でも十分観れて面白いです。少しドジでスイーツ作りも初心者、ダメな主人公の成長物語ということで王道的なストーリーだと思います。その中で努力して成長していく主人公と、それを支える仲間達との心の交流やその友情が凄く良かったです。

アイデアや店の経営のノウハウなど「なるほど!」と感心させられることもあって、凄く勉強になりました。スイーツ作りは一生懸命に頑張って楽しんでやらないといけないんですけど、人を喜ばせるためには作り手も笑顔で楽しんでやらないといけないなど、そういう大事なものが描かれているように思えました。その後のお客さんの笑顔に観ているこちらも思わず嬉しくなります。スイーツで人を幸せにするって素敵な事ですし夢のあるアニメです。

主人公は健気で明るい性格で努力する、そんな姿に私も頑張らなきゃ!と元気を貰えました。それに、バニラ、ショコラ、キャラメルといったスイーツスピリッツ(精霊)さん達はとっても可愛いキャラが揃ってます。その精霊さんとの絆も暖かみがあって良かったです。私はキャラメル役の声優さんが可愛い声でツボでした。他にはバニラ役に竹達さんなんですけど、普段は「たまゆら」の楓ちゃんの声で、笑い声の時だけ「俺妹」の桐乃そっくりで笑えます。竹達さんファンの人は必見かも。

また、家族の絆も描かれていて、その中での子の自立。これは子供にも見せたいと思いました。他に見所があるとするとスイーツ作りの対決が面白いです。「ちはやふる」みたいにチーム戦が楽しめます。この対決はドキドキ、ワクワク感がありました。後半での伏線の回収は少し感動的です。

それに美味しそうなスイーツが一杯出てきて、食べたくなります。やっぱり、何といってもこのアニメを観るとスイーツを自分で作ってみたくなりますね。私も時間があるときに作ってみたいと思います。でも、太らないように気をつけないといけませんね(笑)。

50話と少し長いんですけど、あまり難しくない内容ですしサクサク観れて楽しめました。とっても甘~くセボンなアニメは如何ですか。結構面白いです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 8

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

お菓子とイケメンに囲まれる主人公

スイーツが大好きな中学生の少女・天野いちごが、菓子作りの専門学校に転入してパティシエールを目指す物語。全50話。
日曜朝に放映されていた女児向けアニメですが、とても面白かったです。
主人公のいちごは、ドジでおっちょこちょいだけれど、あかるく前向きな頑張り屋。お菓子作りの経験は少ないけれど、豊かな発想力や繊細な味覚などの素質は持っているという、まあ王道の主人公といったキャラです。また、いかにも女児アニメらしく、「スイーツスピリッツ」という小さな精霊たちも出てきて、これがとてもかわいらしいです。ちょっと変わっている点としては、親友の女の子キャラのポジションが影が薄く、普段いちごと一緒に行動するのは「スイーツ王子」と呼ばれるイケメン同級生3人で、逆ハーレムのような組み合わせになっています。本格的な恋愛とまではいきませんが、主人公以外の部分も含めて意外と男女の関係が物語の筋に絡んでくるので、少女漫画色もそこそこ強い作品かもしれません。
物語的には、パリ行きを賭けたトーナメント形式の大会などもあり、中には卑怯な手を使って主人公たちを苦しめる相手などもいて、なかなか熱い展開になったりもします。また、当然ですが毎回いろいろなスイーツが登場して、その作り方やちょっとした薀蓄なども描かれますので、スイーツ好きな方にはそちらも魅力だと思います。
個人的に好きだったキャラは、キャラメルというスイーツスピリッツ。喋り方や性格がとにかくかわいくて大好きでした。また、世界的な製菓会社の社長令嬢で、いちおう主人公のライバル的なキャラである小城美夜も、かなり弾けたキャラでとても良かったです。
音楽はOP、EDともに作品の雰囲気に合っていて良かったです。OPの合いの手やEDのスピリッツが踊る映像は印象に残ります。
基本的には子供向け作品なので、細かい部分などで大雑把なところはありますし、キャラデザも子供っぽいので誰にでもお勧めというわけにもいきませんが、全50話を飽きずに楽しめる良い作品だったと思います。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 8

にゃんちゃこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

スイーツ好きにはたまらない!美味しそうなアニメ(=^ェ^=)

あらすじはあにこれで…。
単純にスイーツが好きだから観始めたアニメです。

初めは50話もある事に驚きましたが、
これが以外にハマるアニメで、観てると
次々続きが観たくなってしまうんですね〜(^^)

ファンタジーさとリアルさが上手く調和され、
時にはシリアスな展開もあり、時には現実離れした
あり得ないだろう!みたいなつい笑ってしまいそうな
シーンもあったりで、結構飽きず観れました。
どちらかと言うと女の子向けと言うか、スイーツの
好きな人なら年齢を問わずに観れるアニメだと思います。
観てると本当に食べたくなる様なスイーツが一杯
出てくるので、たまりませんでした!(≧∇≦)

50話で一旦終ってますが、続編が有る様なので
観たいと思います。

OPとEDの歌い方はさすがにスルーしました^^;

投稿 : 2024/11/02
♥ : 3

65.4 6 トーナメントで特訓なアニメランキング6位
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (99)
290人が棚に入れました
“別にいいじゃねぇか……。何歳から新しいこと始めたって!” 最強にして新人のオッサン、冒険者を目指す! 「夢を追うならできるだけ若いうちがいい」 人は皆、そう考える。だが、どうしても諦められない。そんな大人も、どこかにいる――。 10代で冒険者になるのが当たり前の世界で、30歳を過ぎてギルド事務員から冒険者を目指したリック・グラディアートル。 大陸最強の冒険者が集う伝説のパーティ「オリハルコン・フィスト」のメンバーによる想像を絶する訓練の日々を過ごしてきた彼は、新米Fランクながらも最高位であるSランク並みの戦闘力を有していた!? 叶えたい夢を追い続けるアラサー主人公が、なめてかかってくるエリート冒険者を、本人が気付かないうちに鍛え上げられた戦闘力で次々にねじ伏せていく痛快アクションコメディ!
ネタバレ

青龍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

夢を諦めないおっさん冒険者の話

岸馬きらくによる原作小説は、「小説家になろう」から「HJノベルス」(ホビージャパン)で書籍化(既刊14巻、原作未読)。
荻野ケンによるコミカライズは、『コミックファイア』(ホビージャパン)で連載中(既刊10巻、コミカライズ既読)。
アニメは、全12話(2024年)。監督は、『あっくんとカノジョ』、『CUE!』などの片貝慎。シリーズ構成・脚本は、『Lapis Re:LiGHTs』の土田霞。制作は、『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』、『マブラヴ オルタネイティヴ』などのゆめ太カンパニー。
(2024.9.27投稿)

本作は、少なくとも私が持っていた、これまでのホビージャパン関連のアニメ化作品の印象を覆すのに十分なほどアニメ化に成功した例で、少なくとも私が読んだコミカライズの良さは十分に伝えられていると感じました(詳しくは後述)。


【あらすじ】
主人公であるリック・グラディアートル(CV.佐藤拓也)は、幼いころ、この世界の誰もが知る英雄譚「ヤマト伝説」に憧れ、何が発現するかはわからないが稀な「固有スキルの因子」を持つこともわかり、冒険者になることを夢見ていた。しかし、その後、固有スキルが発現することはなく、両親の意向もあり、危険な冒険者ではなく安全・安定の冒険者ギルドの受付に就くことに。

そして、気づけば30歳になっていたリックであったが、冒険者ギルドの受付として、冒険者を支援し、その活躍を間近で見守ってきたこともあり、どこか自分が冒険者になるという夢を捨てきれずにいた。
そんなある日、最強の冒険者の称号である「S級」を持つメイドの格好をしたダークエルフの美女リーネット(CV.大西沙織)と出会う。彼女は、リックに対し20歳までに成長限界を迎える魔力量を育てなければ冒険者に必要とされる魔力量を確保することは難しいと告げられ、リックも一旦は冒険者の夢を諦める。

ところが、ある事件をきっかけにリックの固有スキルが発現。彼の固有スキルの特性と持ち前の勇気に感銘を受けたリーネットは、彼女が所属する最強冒険者パーティー「オリハルコン・フィスト」にリックを勧誘。「オリハルコン・フィスト」の目的は、リックが幼いころに憧れていた「ヤマト伝説」に登場する最強のボス「カイザー・アルサピエト」を倒すことであった。

リックは、冒険者を目指すには遅すぎる年齢である30歳という「出遅れ」をカバーするため、4人の「オリハルコン・フィスト」のメンバーから、死んでも強制的に蘇生されるという地獄のような特訓を2年にわたって受けることに(『治癒魔法の間違った使い方 』でも似たような光景を見たような(笑))。

そして、E級冒険者の試験をパスし、名実ともに冒険者となったリックは、パーティーメンバーと共に「カイザー・アルサピエト」へつながる「7つのド〇ゴン〇ール」…ではなく、「六宝玉」を探し始めるのだった…


【夢を諦めないおっさんの話】
夢を諦めきれなかったおっさんが、一念発起して、出遅れを取り戻すために正に死ぬ気で努力した結果、超人的な力を手に入れたものの、いじめのような一方的な訓練をただ耐え忍んできただけなので自己肯定感は依然として低いまま(笑)

序盤は、そんな主人公が自分の強さに対する自覚がないまま、見た目冴えないおっさんであるリックを外見で判断して無礼くさった自称強者たちを軽くあしらっていくというコメディ展開。

超人的な能力を努力して手に入れたところが、いきなりチート能力を持つ昨今の異世界ものとの違い。

加えて、作中でも登場するのですが、「夢を諦める後悔」と、「現在の苦労」、「どっちがお前の人生の天秤で重いのか?」という問いかけ。

高校生くらいの年齢が主人公という異世界ものが多い中、ある程度年齢がいっているという設定だからこそ活きる「この問いの説得力」(でも、32歳でおっさんか…いやおっさんか(笑))。


いつまでも夢を諦めず、そこに向けて努力を続ける「中年」を特に応援するような作品になっていると思います。


【これまでのホビージャパン関連のアニメ化作品の印象を覆す作品】
これまでのホビージャパン関連のアニメ化作品とは、『異世界はスマートフォンとともに。』、『百錬の覇王と聖約の戦乙女』、『インフィニット・デンドログラム』など(多くは語らない(笑))。

さて、私の本作に対する印象がいい理由は、ストーリー展開がスムーズでテンポが良く、ストーリーの先の展開を見据えて、わかりやすい演出がなされていたところ。

例えば、コミカライズと内容が結構違うのですが、物語の進行に必要な範囲で矛盾なく物語がまとめられていました。また、物語の後半で拳王トーナメントという武術大会が開かれるのですが、そこに出てくる主要な登場人物(ギース・リザレクトとケルヴィン・ウルヴォルフ)の強キャラ感がうまく演出されていたとも感じました(ただ、スネイプ・リザレクト(CV.一条和矢)はちょっと滑ってたかな…)。

おそらく上にあげたテーマがはっきりしていることと、そこに対する視聴者層もはっきりしていることとも関係があるとは思うのですが、特にホビージャパン関連のアニメ化作品では、原作やコミカライズの良さを十分に伝えきれていない印象があったので、本作についてはその辺を評価したいと思いました。


【声優】
ちなみに、声優の小西克幸さんがコミカライズのファンを公言していて、アニメ化前には主人公に!という話もあったのですが、拳王トーナメント三連覇のチャンピオンであるケルヴィン・ウルヴォルフ役として出演しています。


【音楽】
オープニングの「荒野に咲けよ冒険者たち」は、おっさんが視聴者層とはいえ、ちょっと対象年齢を上げすぎな気も(笑)

ケルヴィンのトレーナーも『あしたのジョー』の丹下段平っぽいし(笑)


【作画】
賛否ありそうな絵柄ではあるのですが、コミカライズの良さを生かしつつ、アニメキャラとしてうまく落とし込んでいると思いました。


【リックがもてる理由に共感できる!(※ネタばれ有りの感想)】
{netabare}昨今の異世界ものだと、奴隷から解放して、ただ人として扱ったら惚れられたなんて展開が多い中、本作では、リーネットがリックに惚れた理由がちゃんと描写されている。
(※リーネットは最強のS級冒険者なのですが、トラウマからドラゴンが近くにいると戦闘不能になるという弱点が。ドラゴンを目の前にして戦闘不能に陥っていた彼女を見て、まだ弱かったころのリックは身を挺して彼女を助けようとした。)

あと、本作のツンデレ枠であるアンジェリカ(CV.下地紫野)。
リックは、拳王トーナメント準決勝でアンジェリカを破ったギースと対戦した際に、リックがアンジェリカの現状の能力でもギース勝てるところを示したり、パワーアップ後のギースに対しても1年間特訓した後のアンジェリカであればギースに勝てるところを示したところなんかも、そんなこと実際にされたら惚れてしまいますよね。

まあ、その程度で評価するのかという向きもあるかとは思いますが、特に異世界ものだと、その程度の描写すらないものが多いんですよね…なので、積極的に評価したいと思いました。{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4
ネタバレ

Witch さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

シンプルで熱い展開!! →これは「異世界版『キン肉マン』」

【レビューNo.146】(初回登録:2024/10/13)
ラノベ原作(なろう発)で2024年作品。全12話。
とりあえず「オッサン」というキーワードに惹かれたのでw


(ストーリー)
英雄譚「ヤマト伝説」に憧れる少年リックは、極めて確率の低い「固有スキル
の因子」を保有しているものの、それが発動することがなかった。
そして気がつけば30歳になっており、冒険者ギルドの受付に就いたものの冒険
者への夢を捨てきれないまま、鬱屈した日々を送っていたのだった。
そんな中、リックは「S級」の資格を持つ冒険者リーネットと出会う。
リックは彼女から魔力量を育てないまま20歳を超えたことを理由に、今から
冒険者を目指しても無理だと断言されてしまう。
それでリックも一旦は諦めがついたものの、ある事件が起こり・・・
そこで冒険者の資質があると認められたリックは、リーネットから彼女が所属
する大陸最強の冒険者パーティー「オリハルコン・フィスト」に勧誘される。
そして2年間、地獄の修行を耐え抜いたリックは冒険者になるためにE級冒険者
試験に挑むだった。


(評 価)
・シンプルで熱い展開!! →これは「異世界版『キン肉マン』」
 出だしはいつものなろう展開ですね。
 E級冒険者試験でいろいろと常識外れの結果を叩き出すも、無自覚で
 「また俺なんかやっちゃいました?!」
 的なノリで。
 しかも同行しているリーネットは始めからリックに好意的だし。

 しかしリックが他のなろう主人公と違うのは、始めからチート能力をを付与
 されたのではなく、2年間めっちゃ努力してその域に達してるところなんで
 すね。
 ・冒険者を目指すリックはかなり出遅れていたため、「オリハルコン・フィ
  スト」のメンバーから死ぬほど鍛えられた
  (というか、実際修行で死んで蘇生魔法で生き返るを何度も繰り返してい
   るんだけどねw)
 ・ただ修行で鍛えられ驚くほどレベルアップしているものの、周りが超人だ
  らけなのでその強さを自覚する機会がなかった
  → 試験最中にようやく「俺ってもしかしてめっちゃ強くね?!」と認識
 ・リーネットの件についても回想で彼女との出会いから始まり、ある事件を
  きっかけに彼女が好意を寄せる過程も丁寧に描かれている

 そんな感じなので、いつもの「ご都合主義満載のなろう系作品」というより
 は「『努力・友情・勝利』のジャンプ作品」に近い感覚ですね。
 ちょうど同時期に『キン肉マン』をやっていましたが、ストーリーはシンプ
 ルだがバトルを通じての熱い展開など、同作品に通ずるものがあるという印
 象ですね。


・アンジェリカがいい味を出していた
 そこそこコメディ色の強い作品ですね。
 メインになっているのは上述の通り
 「また俺なんかやっちゃいました?!」
  →”その強さや感覚のズレから生まれる”無自覚系ギャグみたいな。
 しかし途中からリックが自分の強さを自覚しちゃうんですよね。

 で、次の仕掛けがアンジェリカによるツッコミです。
 途中からレギュラーメンバー化すると
 「『オリハルコン・フィスト』の”常識”は、一般人の”非常識”」
 ということで、切れ味鋭くどんどんツッコミまくるという。
 個人的に序盤の無自覚系ギャグはイマイチかなって感じていたのですが、
 アンジェリカの登場から「”ボケ”と”受け”」のキャッチボールでリズム
 が生まれ流れかよくなったという印象ですね。

 そしてアンジェリカ自身も
 {netabare}・はじめは貴族の鼻もちならない”お嬢さまキャラ”だったが
 ・E級冒険者の試験官だった兄のラスターがリックに一蹴されるのをみて改心、
  後にリックに弟子入り
 ・実は名門貴族だったが没落していたため、望まぬ婚約等実は苦労人だった
  こと、そんな運命に抗うために懸命に生きていることが明かされる
 ・リックとの交流を経て彼に惹かれていく様やリーネットとリックとの関係
  にヤキモキといった乙女な一面も
 ・そして自身の運命を変えるため臨んだ「拳王トーナメント」で強敵ギース
  に打ちのめされるも最後まで熱いバトルをみせ、リックの魂に火をつける{/netabare}
 という感じで、どんどん魅力的に描かれていくんですよね。
 冗長気味だった後半もそれなりに楽しめたのは、彼女の功績が大きいと思い
 ます。


ストーリー的には「異世界版『キン肉マン』」という感じで、死ぬほど努力し
たリックが
・”オッサン”や”努力”を馬鹿にする連中を返り討ち
・「E級冒険者試験」や「拳王トーナメント」での熱いバトル展開
 {netabare}そして最後はブロストンとの師弟対決{/netabare}
他のレビュアーさんも書かれていますが、昭和臭がプンプンする作品ではあり
ますね。
そういう意味では、文字通り”オッサン”には刺さりやすい要素がちりばめら
ている反面、「価値観の異なる”Z世代”とかにウケるのか?!」という疑問
は残るところ。
本作も最終目標は
「『ヤマト伝説」に出てくる怪物『カイザー・アルサピエト」の討伐」
らしいのですが、その辺はあまり話が進んでいないのかなっと。

ある意味”アンチ・ご都合主義のサクサクなろう展開”的な作品ではあるので、
ここに面白さを見出だせるかどうか感じでしょうか。
個人的には「理屈はいらねえ”拳で語り合う”」シンプルで熱い展開とアンジェ
リカのキャラが後半際立ってきたので、まずます楽しめた作品でしたね。


OP『荒野に咲けよ冒険者たち/串田アキラ』
・まさかの串田アキラさんとか。
 この辺りも「異世界版『キン肉マン』」って感じなんだよなw
 (狙った感がスゴイんですよね)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 14

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

転生、転移がこれほど重要だとは…。ズラしが上手くいっておりません。そして脳筋体育会系アニメでした。

最終話(12話)まで観ました。2024.09.29

 ワンクールの半分以上やっていた闘技会編もいよいよクライマックス!リックとブロストン先輩が本気で殴り合い、ブロストン先輩も大満足!凄まじい体育会系の脳筋ストーリーでしたが、オチはキレイに決まった様です。

 リック達の今後の目標も定まり、俺達の戦いはこれからエンドでしたが、ワンクール作品としては上手く畳めたと思います。わりと強さ表現が限界突破したので、2期は無くても良い感じです。これ以上の強敵が出現すると、作画崩壊しそうです。

 まぁ、リック達の目的も、宝玉を集めて超強いカイザーをいっちょ討伐するかぁ〜位なので、そんなに興味を湧きません。別に今の所カイザーは人類の脅威にもなってませんしね。

 後、ブロストン先輩は、割と才能だけで産まれた頃から強いので、トカゲ男のギースと何が違うのか良く分かりません。イキッて無い所かな?パーティーのメンバーも修行で強くなったとは思えない面々なので、これ以上続けると、物語が破綻しそうな気もします。

………………………………………………………………………

 9話まで観ました。2024.09.04

 6話からスタートした拳王トーナメントも佳境に入りました!お色気ツッコミ要員のアンジェリカのために、超天才で才能のみで戦うトカゲ男のギースをボコボコにして指導します。

 主人公、もう強さを自覚してるやん…。手加減まで覚えちゃって…。最初のオトボケ振りは何だったのかな?普通の俺tueeeeee!に成り下がっています。

 主人公、努力だ〜とか申しておりますが、チート能力覚醒してましたよね?説得力がありません。始めの変に自分は弱いと勘違いしてる云々の設定は、正直必要ありませんでした。

 アンジェリカ以外のキャラに魅力が全く無いという不思議なアニメですが、ここまで来たら最後まで視聴継続です。
………………………………………………………………………

 4話まで観ました。2024.07.24

 えっ!?タイトル詐欺じゃね?4話で3話までのお話と矛盾する回想をぶっ込んできました。

 他のレビューアー様も指摘されていますが、主人公、特訓のおかげで強くなり、自分の実力を勘違いしているキャラだったはずなのに、ドラゴン倒しちゃったよ…。

 30歳で能力覚醒してたのね…。1話辺りの無知さは何だったのか?出落ちで後の展開を考えてなかったのでしょうか?

 物語の制作において、誠実さを感じさせない展開に、失望させられました。せめて能力覚醒は特訓中にするべきだろ…。

………………………………………………………………………

 3話まで観ました。2024.07.16

 Eランク昇級試験編終了!主人公、Aランクエリートお貴族様を軽く退けました。

 そして、お貴族様に対して強くなるためのアドバイスなんかしちゃいます。これ、全然無自覚系俺ツエエエエ!じゃ無くね?

 主人公、割と性格が悪いんじゃね?と疑問に思いつつ、次回も楽しみです。

 しかし…、主人公はあんなに鍛えた体を見せつける様な格好をしていて、自信が無いとか、何を言っているのか…。

 ボディービルの大会で上位入賞する様な人物が自分はヒョロガリですとか自己紹介する様なもので、嫌味にしか聞こえません。

 どう考えてもオッサンである以前に強いでしょうよ…。みんな、年齢以外に他人を評価すべき基準が無いのかもしれません。視覚情報に頼らないなんて、こんなことじゃモンスターに勝てなくね?
……………………………………………………………………… 

 初回観てのレビューです。2024.07.05

 なろう無自覚オレtueeeeee!テンプレを転生転移無しでやってみたら?的な作品です。主人公は元ギルドの受付32歳!

 まぁ、これが見事に滑っています。主人公はある意味視聴者の分身なので、親切にいちいち異世界の出来事に驚いてくれますが、あれ?この世界の住人ですよね?

 主人公、異世界で社会人を何年もやってたのに、無知過ぎます。山奥で暮らしていたならともかく、ギルド職員だったのに、冒険者とかの状況を知らな過ぎです。

 なろうの導入としての異世界転生、転移というのは、やはり重要な発明だったんですね。生粋の異世界人なのに、主人公の無知さは違和感を感じます。

 現代日本の現役世代なのに、スマホを見たことが無いとか、キャッシュレスの使い方が分からないとか、日本を旅行中の外国人を見て天狗や鬼がおる〜と驚く様なもんです。

 記憶喪失かムショ帰りかなんかでしょこれ?どう考えてもサイコパスです。元ギルド職員設定いらんでしょ。

 後、2年でここまで強くなるんなら、10代から修行してたら、素手による惑星破壊が可能な位に強くなってね?

 テンプレを少し外してみても別に面白くないと言う…、1話から事故ってますが、これからどうなるのかちょっと気にはなります。十中八九クソアニメでしょうが…。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6
ページの先頭へ