スピリチュアルで田舎なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのスピリチュアルで田舎な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月19日の時点で一番のスピリチュアルで田舎なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.7 1 スピリチュアルで田舎なアニメランキング1位
神霊狩/GHOST HOUND(TVアニメ動画)

2007年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (337)
1957人が棚に入れました
遥か古来より、この世界“現世”は、別の世界“幽世”と重なり合っていた。
 日本の原風景の面影を残す地方の小さな町・水天町。この町に住む中学生、古森太郎と大神信は、それぞれ消し去ることのできない過去を持っていた。町の誰もが忘れられないでいる、11年前に起きた一つの事件。ある日東京から引っ越してきた転校生、中嶋匡幸は2人の過去に触れようとする。3人の出会いによって、各々に背負ってきた過去が絡み合っていく。そして、太郎の持つ力がもうひとりの少女との出会いを導いていく。

声優・キャラクター
小野賢章、保志総一朗、福山潤、矢島晶子

自分はなんだったのか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ホラー物ではない

攻殻機動隊でお馴染みの士郎正宗が原作のもう一つのゴースト系
とは言えGhost幽霊は出るには出るけど、どっちかと言えばモノノ怪のよう
心霊では無く神霊のタイトルで分かって欲しい

作中には各職の専門用語が多々出てくるのですが、これもまた面白い要素

第1話 明晰夢
第2話 眼球運動による脱感作と再処理
第3話 恐怖症曝露
第4話 変成意識
第5話 体外離脱体験
第6話 脳の中のホムンクルス
第7話 シナプス回路を変化させ、それを維持する能力 "人間の脳に於ける長期記憶の正体"
第8話 脳の扁桃体を中心とする記憶・情動を司る大脳辺緑系-その革命
第9話 実存主義的なる神霊
第10話 アフォーダンス[環境が生物に提供するもの]/思考場療法
第11話 論理的統辞論に於ける過ち/プログラム・バグ
第12話 恒常性維持機能同調効果
第13話 そう、そのスナークはブージャムだった
第14話 創発基盤
第15話 廃市へ
第16話 希望的な怪物
第17話 内在秩序
第18話 水辺の量子重力理論
第19話 可塑性時間
第20話 シャーマンの領域
第21話 確率共鳴
最終回 道程/暗黙知の次元

各話のサブタイトルで厨ニ臭いと思った人には向かないかも

改めて思うのは士郎正宗さんの作品はやっぱり面白い。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 26

ニャンキチ君 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

 空飛ぶ夢もっとみたいなぁ。(〃▽〃)

 2007年 Production I.G20周年記念として制作されたアニメーション作品だそうです。

 神霊狩というのでてっきり ハンターものかと思っていたら大間違いでした。 主人公の古森 太郎君(中2)は、過去の事件より心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症して、カウンセリングを受けていました。
 太郎君は体外離脱をよくするようになり お友達と関わりながら幽世の世界に足を踏み入れて行きます。 心霊現象 心理学 精神 脳 宗教 バイオ科学など いろんな分野からたくさん専門用語が出てきます。

 舞台が九州の田舎でのんびりした所と 方言がいいですね。そこへたまに緊張する場面が入ります。怖いアニメは苦手なのですが これは大丈夫でした。2日で22話観るほど 次の展開が気になって私的には面白かったです。

 幽体離脱の経験はないですが 空を飛ぶ夢って気持ちいいですよね。めったにみないのですが、なぜか一回着地するともう次は飛べなくなるんです。(´・ω・`)ショボーン

 

 ちょこっとだけ出てきた警備ロボットが 玉川紗己子さんの声なので攻殻機動隊のタチコマを思い出し嬉しかったです。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 25

momomax さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

私好みで面白かったです!!

霊的現象と科学(脳科学、バイオetc.)、宗教。
心理学用語や脳科学用語などが難しいけど惹かれます。
理解仕切れない部分もあるのですが
感覚的に凄く面白かった! 私好みです!!

かなり前に一度だけ体外離脱をしました。
天井を抜け、自宅の屋根を見下ろし、町並みや山々を浮遊しました。
超常現象好きな私は貴重な体験をしたと思っています。
夢かもしれませんが、夢でも中々見られないので
体外離脱したという事にしておきます。(笑)
神霊狩の第1話を観て、その浮遊感が似ていて嵌りました。

なにげなく人物がみんな魅力的です。
派手さは全くなく、地味なくらいですが、声優もキャラに合った演技で良かった。

好みが分かれると思いますが、いろいろな要素が含まれていて
とても面白い作品でした。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 24

87.7 2 スピリチュアルで田舎なアニメランキング2位
千と千尋の神隠し(アニメ映画)

2001年7月20日
★★★★☆ 4.0 (1805)
12242人が棚に入れました
10歳の少女、荻野千尋(おぎの ちひろ)はごく普通の女の子。夏のある日、両親と千尋は引越し先の町に向かう途中で森の中に迷い込み、そこで奇妙なトンネルを見つける。嫌な予感がした千尋は両親に「帰ろう」と縋るが、両親は好奇心からトンネルの中へと足を進めてしまう。仕方なく後を追いかける千尋。

出口の先に広がっていたのは、広大な草原の丘だった。地平線の向こうには冷たい青空が広がり、地面には古い家が埋まっていて瓦屋根が並んでいる。先へ進むと、誰もいないひっそりとした町があり、そこには食欲をそそる匂いが漂っていた。匂いをたどった両親は店を見つけ、断りもなしに勝手にそこに並ぶ見たこともない料理を食べ始めてしまう。それらの料理は神々の食物であったために両親は呪いを掛けられ、豚になってしまう。一人残された千尋はこの世界で出会った謎の少年ハクの助けで、両親を助けようと決心する。

声優・キャラクター
柊瑠美、入野自由、夏木マリ、内藤剛志、沢口靖子、上條恒彦、小野武彦、我修院達也、はやし・こば、神木隆之介、菅原文太、玉井夕海、大泉洋
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

日本だからこそ!

ジブリ作品。

小学5年生の少女、千尋(ちひろ)と、その両親は、神々の住まう土地に迷い込む。
そこで両親のとった行動により神々の怒りを買ってしまう。
千尋は名前を奪われ、両親を人質に「油屋」という旅館で働かされることになる。
そんな千尋の成長物語。


正直言うと、ジブリの中ではあまり好きなアニメではありません。
{netabare}
すべてを奪われてしまった千尋が、自分の力で元の自分を取り戻し、さらに成長する。
それを追うように数々の主要キャラが再び走り出す。
{/netabare}
再出発への意識。
逆境から抜け出す力強さ。

そんなテーマ性は感じるものの、ちょっと物足りないんです。
また、ノスタルジーを感じるには年齢層が合わない気がしました。
少女の冒険記として見るには初期のジブリ作品のほうがはっきりしています。
どのように見ても中途半端な印象を受けちゃったんですよね。

しかし、ここまでは、個人的に合うか合わないかという問題です。


このアニメを見て、強く感じたことがひとつあります。
それは「舞台が日本だからこそ違和感も持たずに見られること」です。

西洋が舞台ならドラゴンやエルフが出てきても違和感がないように、日本では八百万の神々に違和感をいだきません。
数々の奇妙なキャラクターが出てきますが、自然に受け入れられます。

特にきわ立っていたのは、
{netabare}
ハクが名前を取り戻す場面。
千尋は「琥珀川(こはくがわ)」としか言ってないんですよね。
それなのに、ハクは自分の名前である「ニギハヤミコハクヌシ」という名前を取り戻しています。
その間には、おぼれたときのわずかな回想が入るだけです(→パッケージイラスト)。
{/netabare}
たったそれだけで「自然が人格を持っている」と視聴者は判断します。
そして、すんなり受け入れてしまいます。

日本人のアニミズムに対する意識は、こうも自然に根付いているモノなのかと、再認識させられるアニメでした。

投稿 : 2024/12/14
♥ : 95
ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

いいなあ、愛の力だなぁ...

いまでも思い出す...夏の日のあの不思議な出来事...

それは目に見えない不思議な何かに導かれたように思えた...
トンネルの出口の光を目指してまっすぐ進む...
その先は眩さに包まれていて...
緑の草に覆われたどこまでも広がる草原だった...

「トンネルの向こうは、不思議の街でした」

このキャッチコピーに、まだ足を踏み入れたことがない向こう、遠い世界への憧れ、言葉では言い表せないワクワクする気持ちを思い起こします...

不思議の街へと足を踏み入れた千尋と両親。そこは異世界なのに、どこかひどく懐かしい雰囲気を感じる街並み。日本の和を強調させた独特の世界観に心惹かれます...

夜の訪れとともに赤い提灯(ちょうちん)が連なり、見る者を夢幻的世界に誘(いざな)うようです。
ノスタルジックな風景の中に在る赤は存在感が際立っています。赤い光に満ちた提灯が揺らぎ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
映像の美しさのみではジブリ作品で首位だと思う程に素晴らしいです。

千尋から千(せん)へ...
親を失い、恐怖に脅え泣く千尋が数々の困難に立ち向かい、出会いや経験を重ねる度に強くなっていくのです。
この不思議な街で涙する度に大人の表情に変わっていく。そんな千尋が愛おしいですね。
{netabare}
ラスト直前で空に舞う千尋の涙があふれるシーン
他人を心から思いやって流した涙もあったね、けれど最後の千尋の涙は、自身の幸せがあふれた笑顔の涙。その表情と共に、どこまでもあたたかいんです...
{/netabare}
爽快さと感動に満ち、心からやさしい気持ちになれました...
素敵な作品でした。

「千と千尋の神隠し」以降、ジブリを熱く語れる作品に未だ出会えていません。
また、出会いたいですね・・

 {netabare}最後にタイトルですが「愛」というワードを発する釜爺の名言!愛をよく分かっているんですよね♡「わからんか。愛だ、愛」「いいなあ、愛の力だなあ..」 {/netabare}

呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心踊る 夢を見たい
かなしみは 数えきれないけど
その向こうできっと あなたに会える...

投稿 : 2024/12/14
♥ : 69

suggest@休止 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

不思議な世界に迷い込んだ少女の話!

車で引っ越しの途中に山のなかに行き着いた千尋たち。千尋の両親が山のトンネルへと足を進めると千尋も恐れながらついていくがここから千尋は大変な世界に迷い込んでいく...

千尋の小さな胸の中に秘められた強い気持ちがよく見えていて良かった。
千尋が周りの人たちに好かれていく理由がしっかりとあり、旅館の人たちも最後はいい人ばかりになってくれて感動でした!

活気ある街とその裏側で起きている黒い部分との差がこの作品の見どころですが、出てくるキャラたちが人間臭くてこの設定がより活きているように感じました(^^)

物語の不思議な雰囲気やキャラの心理状況、料理の美味しそうに見える感じがとてもジブリらしく思えました(^∇^)

投稿 : 2024/12/14
♥ : 65
ページの先頭へ