「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(アニメ映画)」

総合得点
73.7
感想・評価
93
棚に入れた
465
ランキング
970
★★★★☆ 3.9 (93)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アスナ最高。ファン向けと割り切れれば結構良かったです。

 プログレッシブは前作の奴はミトというどうでもいいサブキャラに焦点があったって「なんじゃこりゃ?」でした。が、今回は「アスナ萌え」のファンムービー、あるいは2次創作といってもいいでしょう。1作目の方向性から少し方針を変えたのでしょうか。エンタメに振り切っている分、好感が持てます。

 アスナのミニスカ絶対領域と入浴シーン、そして顔芸と絶叫、ウザ可愛いアスナを堪能したい諸兄にはなかなかいい出来なのではないでしょうか。別に茶化しているわけではなく、どうせ結末がわかっているアインクラッド編です。シリアスよりも今回のようなお話のためのお話でアスナ萌えする方がむしろファンに寄り添っていると思います。

 そして私はアスナのファンですので、当然楽しめました。

 作画がかなりいいです。光の使い方がうまくて迫力がある映像でした。時間は100分と少し長い気もしますが、それほど冗長感はありません。冒頭の戦闘シーンはなかなか見ごたえもありましたし、地下のシーンは面白かったです。エンタメとして割り切ってみればレベルは高いと思います。

 今までこの手のTVのスピンオフ的な作品は劇場でお金を出す価値がない、と思っていたのですが「ガンダムシードフリーダム」でやらかしてもらって以来、好意的に見ることができるようになりました。今回はアマプラで見ましたが、この作画レベルで100分間劇場で見られていたら、もっと満足度が高かったかもしれません。

 今や田舎暮らしの私ですら家から30分で4か所もシネコンがある状況ですので、3時間あれば空いた時間で1本楽しめます。劇場版を肯定的に見てエンタメとして楽しむのもありかな、と思います。そういう点で、本作はとてもいい出来でした。

 それと音楽ですね。今回なんかとてもよかった気がします。それも劇場で見ればよかったと思う原因です。

 話は3。キャラと音楽は4。作画は5。声優は4.5とします。そして評価点より主観的な満足度が高い映画でした。

 

投稿 : 2024/06/02
閲覧 : 272
サンキュー:

7

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

nyaroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ