当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(アニメ映画)」

総合得点
73.7
感想・評価
87
棚に入れた
451
ランキング
966
★★★★☆ 3.9 (87)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

RFC さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アスナの成長とPoHの暗躍

原作読破済み。

【作品概要】
SAO アインクラッド5層のお話。
星なき夜のアリアの続きです。
(2層~4層の話が飛んでますが)

【作品に対する感想】
バトルの激しく動き回る描写は流石です。
十分楽しめた作品でした。

次はどの層の話にするのかな?
原作が7層の攻略まで終わったところなので、ストックが厳しそうですね。

1)物語
 アスナの自立にフォーカスした物語だった印象です。
 この先は血盟騎士団副団長になっていくんで、
 その切っ掛けという位置づけなんでしょう。 

 キリトに教わった知識を活用し、自分で考え、
 心理的駆け引きまでするように、成長してきてます。

 後付けで登場したミトですが、
 うまいこと物語に潜り込んでます。
 アリシゼーションでのオーグマーもそうでしたが、
 後付けも自然に滑り込ませるのが上手いですね。
 その代わり削られたキャラやエピソードもあったりしますが(^^;
 
 一方で(尺の関係上どうしようもないんですけど)世界観の
 厚みが原作に比べて薄くなってるのは残念です。
 プログレッシブではゲームシステムや主要メンバー以外の描写も
 結構がっつりなんですよね。

 ・りっちゃんのアーマーの出どころ(鍛冶師女子の作品) 
 ・シヴァタとりっちゃんのボス戦での強い想い
 ・ギルドフラッグの入手後の人の心の弱さ・潔さ
 
 この辺も見たかったところではあります。

2)作画
 区切りの5階層だけに独特のギミックを持つやべえボスでした。
 プログレッシブで描かれるボス戦はどれも想定外の
 切り札を持ってるんで、見てて面白いです。

3)声優
 りっちゃんが思ったよりも大人っぽく、
 シヴァタが思ったよりも幼かったです。
 2層の事件の印象で、
 シヴァタってもうちょい好青年って声を想像してました。


4)音楽
 ボスの音楽、これまでのSAOにはないタイプで面喰いました。
 ボスのギミックがトリッキーなのに合わせたんでしょうか。
 これはこれでアリかもと思います。

5)キャラ
 ➀キバオウさん
  1層の頃の小物っぷりが嘘のように
  リーダーっぷりが目立ってました。
  主義主張は異なれど、認めるところは認める。
  いいですね。
  
  それが何故シンカー謀殺未遂に走ることになったんでしょう?
  私、気になります!

6)印象深いシーン
{netabare}
 理解されないキリトに対して涙したアスナ。
 これは心にくるものがありました。

 キリトからすると1層でビーターを名乗った時から
 そういう非難は覚悟済みなんでしょうけど、
 「俺ガイル」の
  「君が傷つくのを見て痛ましく思う人間がいる」
 という言葉が思い出されます。

 「私も君を支える」ってのが75層のキリトを守った行為に
 繋がったのかと思うと、ちょっとウルっと来ますね。

{/netabare}

7)物語の流れ
 どうしょうもないんですけど、残念に思ったところ。
 ➀PoH
  PoHはアリシゼーションで降って湧いたような登場と
  なってしまいました。
  プログレッシブからのこういう描写があってこそ、
  「長年の因縁の敵」という認識になると思います。
  この辺は作品の発表の流れが勿体なかったかなーって思います。

 ➁すっ飛ばしちゃった2-4層
  ・システムの穴を突いた詐欺
  ・モルテの暗躍
  など、PoHが裏で糸を引いてると思われる事件は
  いっぱい起こってるんですよね。
  美麗な映像の劇場版もいいんですけど、
  1層を2,3話かけてTVでやっていったほうが、
  視聴者もより理解しやすいかなとおもえました。

  

投稿 : 2024/06/09
閲覧 : 20
サンキュー:

8

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

冥き夕闇のスケルツォ

「星なき夜のアリア」の続きで、5層解放の話。

ミトの退場の仕方が自然だったと思う。
リズベット枠なのかな?
ミトは鎌でかりしながら、後方支援職もこなしアクセサリーなど作る。

こうなると、SAO生き残りましたーで続きが作れるもんね。

投稿 : 2024/06/02
閲覧 : 15
サンキュー:

0

ネタバレ

ひろたん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

「本編とかなり矛盾しているぞ!」と言うことを棚上げにすると楽しめるかも

第5層の攻略がメインの物語です。

本編では、アスナがギルドの副団長として最前線で戦っていました。
その前日譚にあたります。
ギルド同士の小競り合いを目の当たりにしたアスナが、
このままではゲーム攻略が困難になることから、
なんとかしないといけない!と思った瞬間を描いた作品です。

と、ここまでは、いいのですが、実は、ちょっと戸惑うのが「本編」との整合性。

本編でキリトがアスナと始めて出会ったのは、第1層ボス攻略です。
その後、別行動となります。
そして、二人が再会したのは、アスナが副団長になった後です。
しかし、プログレッシブでは、アスナが副団長になる前から、すでに夫婦漫才。
そもそも、二人がパートナーとして、一緒に冒険していること自体が矛盾しています。
つまり、プログレッシブでは、第1層ボス攻略のあとずっと一緒なのです。
そのため、物語以前に「本編とかなり矛盾しているぞ!」とツッコミたくなります。

でも、そこをグッとこらえて棚上げにすると結構楽しめる作品になっています。
どのみち、この二人は、遅かれ早かれイチャコラなんで大目にみちゃいましょう。

■まとめ
ボス戦については、前作『星なき夜のアリア』よりも迫力があるかもしれません。
今回のボス、文章で表現するには相当難しいのではと思うぐらい凝っています。
私は、原作を読んでいませんが、いったいどのように表現していたのか気になります。
きっとすごいんだろうなと想像します。

投稿 : 2023/06/05
閲覧 : 325
サンキュー:

16

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

しかし 人気あるんだね

しかし人気あるんだね
昔の話じゃないですか 
結局なんやかんやで見るんだけどね おもろいから

投稿 : 2023/05/28
閲覧 : 80
サンキュー:

1

ネタバレ

米饭 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

タイトルなし

投稿 : 2022/11/14
閲覧 : 81
サンキュー:

1

ネタバレ

くまごろう さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

プログレッシブ完!!という感じ。

視聴完了
本編100分
前作視聴済み

ジャンル
ファンタジー

あらすじ
1層を攻略したキリトとアスナはそのまま4層へ。
ディアベルの跡を継ぐ2人の後継者がそれぞれのギルドを率い最前線で攻略を続ける。そんな状況をよく思わないPK集団は、5層の階層ボスのドロップアイテムを手にしたギルドが圧倒的に有利になる事実をキバオウのギルドに伝える。
キバオウ達はそれを得るために年越しパーティーをばっくれ抜けがけしようとする。
しかしその情報をアスナのラッキーで得たキリト達は、キバオウ達に先行してボスを討伐し、アイテムを手にすることを決断。攻略組を誘えない少数パーティでボスに挑み討伐。アイテムはキリトの手に。
一旦は落着したかと思われた年越しパーティの最中、PK集団からの挨拶があり終了。

感想
総評70点
あらすじでも書いたが内容はそんなに濃くなく、重い話も一切ない。
ただ、映画館ということもあり迫力のあるアクションシーンがより映え、音楽も迫力があるのでのめり込みやすい。また、映画オリジナルらしいミトのキャラや、リーダーとして成長したキバオウのキャラが素晴らしい。
ちなみに前作に続き、主人公はアスナであり、キリトは物語を進めるための案内役でしかない。

また、前作から引っ張ったミトとの関係も修復され、一旦完結と言っていい内容になっている。
(次回作の告知はなく、SAOのホームページで完全新作の告知がされていることから、プログレッシブはしばらく映画化されないのでは?)
よかった点
映像、音響、キャラ
悪かった点
1作目の温度感でストーリー求めると、薄い。

投稿 : 2022/11/10
閲覧 : 161
サンキュー:

5

ネタバレ

U-yan さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アニメで描かれていない空白の階層。

2022.10.26
「冥き夕闇のスケルツォ」観てきました!
ちなみに前夜、前作を復習してからです。
今回もアスナ目線かつ、アニメでは描かれなかったところが主軸となってます。時系列でいうとアニメ版の2話と3話の間の第4層、5層を描いている感じです。だからアスナはまだ血盟騎士団ではありません。前作でのとある一件でアスナと距離が出来てしまったミト(アニメでは出演なし)の心の苦しみや、アニメではちょい役だったアルゴの活躍。原作は見てないのでわからないのですが、今後はあの極悪ギルドもかなり出てきそうな気がします。あとはキリトとアスナの距離が既に近いところがアニメとは違う感じがします。アニメでは確かビーター宣言後、キリトは一人で2層に上がったような・・・。あえてそこを変えて作られたのがプログレッシブなのかな?それとも、アニメでは5話でキリトとアスナが犬猿の仲みたいになっていたけど、このプログレッシブで描かれている空白の階層で何かあったのかな。とりあえず続編制作を期待!

投稿 : 2022/11/06
閲覧 : 118
サンキュー:

5

ネタバレ

抹茶ラーメン さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

前作よりギリ劣る

作画と戦闘BGMは相変わらずエグかったけど、ストーリーはそこまで進展が無かった。ミトが後から戦闘に参戦してくるのもキリトとの会話で分かってたしなあ。ストーリー(戦闘場面)自体はアニメとは全く違うボスとの派手な対決が描かれてて結構面白いけども進み具合がうーん…って印象。

というか、キリアスのイチャイチャで無駄に時間が過ぎるのがナンセンス。一緒に見た友達もそう言ってました。

ラストにヴァサゴらしきPK野郎が出てきたので次作はラフコフとの戦闘が主に描かれるのかな?まあ期待はしてますよっ。

投稿 : 2022/11/05
閲覧 : 97
サンキュー:

2

tugumi17 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/05
閲覧 : 1

くるい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/04
閲覧 : 1

kuronotuki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/04
閲覧 : 5

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/04/14
閲覧 : 5

りかあああああまん。 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/04/12
閲覧 : 3

Kaya さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/05
閲覧 : 3

hiro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/22
閲覧 : 5

NJsXH85133 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/18
閲覧 : 5

Ricky さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/27
閲覧 : 11

めるぴん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/23
閲覧 : 6

± さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/21
閲覧 : 4

北原伊織 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/21
閲覧 : 5

もっちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/11/18
閲覧 : 10

あっず さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/11/01
閲覧 : 12

SIM さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/28
閲覧 : 6

なぃ.ちん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/08/15
閲覧 : 8

みゃー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/08/15
閲覧 : 8

itafu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/08/12
閲覧 : 8

お茶猫@ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/28
閲覧 : 8

ゆた さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/26
閲覧 : 8

神城 悠 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/26
閲覧 : 8

takekaiju さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/25
閲覧 : 9
次の30件を表示

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォのストーリー・あらすじ

世界初のVRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤー1万人がゲームの世界に閉じ込められてから1カ月以上が過ぎた。鋼鉄の浮遊城アインクラッドの第一層を攻略したアスナはキリトとコンビを組んだまま、最上階を目指して旅を続けていた。情報屋アルゴの協力もあり攻略は順調に進んでいるかに見えたが、トッププレイヤー集団「ALS(アインクラッド解放隊)」と「DKB(ドラゴンナイツブリゲード)」という2大ギルドの対立が勃発。死と隣り合わせの日々の中、アスナとキリトは攻略とはまた別の脅威に巻き込まれていく。(アニメ映画『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2022年10月22日

このアニメの類似作品

この頃(2022年10月22日)の他の作品

ページの先頭へ