「ガールズバンドクライ(TVアニメ動画)」

総合得点
66.9
感想・評価
67
棚に入れた
211
ランキング
2611
★★★★☆ 3.6 (67)
物語
3.5
作画
3.5
声優
3.4
音楽
3.9
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

えりりん908 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

配信で6話イッキ見したときはネタアニメ?とか思ってたけど、8話観て激賛爆涙!!

これってネタアニメ?とか思いながら何故か何かに惹かれて、
1話だけのつもりが、配信で6話イッキ観して、
そのあとリアタイ視聴していたら、
大変なことになってしまいました!

7話観ていたら、ちょっと焦点合って来て・・・

8話で、こんな激熱なストーリーになってしまうとは!

4月には観るつもりすらなかったこの作品が、
急激に「今期ナンバーONE!」になっちゃいました!!!

凄いスゴイ。ニナとモモカの全く妥協ナシのぶつかり合いがすごい!

衝突の苦味から一気に落とし込まれる慟哭

8話冒頭でいきなりモモカの高校時代のエピソード、
これをシャープな輪郭線とセルアニメみたいな作画で見せて、
そうか過去を語るのにこういう手を使うのか、
走査線走らせるとか縦横比換えて両脇を黒く潰すとかじゃなくて、
格好いいじゃない?とか思っていたら、
ニナとモモカの大衝突が!
言葉のひとつひとつが重い。辛い。
そしてお互いをリスペクトし合って大好きだからこその高い沸点。

上手いなあ。こういう風に出来る、そんな作り方あるんだ。
って、もういっぺんに作品に惚れこんでしまいました!!
何話か前に
「裸になって貰います」ってニナがモモカに告げていた、
他所行きの見せる用のハダカではない、
お互いにギリギリまで切迫したからこそ果たせる、
ホントの裸のタマシイのぶつかり合い。
この先のトゲトゲの生き様、大注目です。

{こうなっちゃってみると、大喜利みたいなCG作画こそ目くらまし?
 すばる役の子のCVも「嘘の役者志望」だからこその狙った棒演技?
 聞き取れない歌詞だって、ロックの圧上げ、狙ってるんだよね?
 小奇麗にまとめちゃったぼっち・ざ・ろっくの、
 もっとずっと、向こう側見てるよね?
 と、大逆転、すべて好きになってしまっちゃってます)



以下、6話イッキ見した時点での感想+7話観て少し補正した感想文です。
8話がどれほど私に刺さったか、明明白白!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何故手を出さないで中盤まで放っておいたかというと、
①単純にアイドルものの匂いがしたから
 (アイドルアニメ苦手なんです)
②同じ時期に似たジャンルのオリジナルアニメがあるから
 (同ジャンルふたつ視聴はリアタイ派としては面倒い)
③ぼっち・ざ・ろっくの柳の下の2匹目のドジョウ狙いが見え見えだから
 (上述の「夜クラゲ」もいっしょなんですけどね)

それでいてなんでいまさら観ちゃったかというと、
たまたま時間が空いていて、
ちょっと1話ぐらいみてもいいかなって感じで配信覗いてしまったんですね。

そうしたらすごく、
{netabare}①作画が気色悪い
②声優さんが上手くない(特にドラムの子)
③アンチアイドルがテーマなのに歌詞が届いてこない
といった具合で、
特に作画は、3DCGのダメな見本みたいな感じで、
よくCG動画を「ヌルヌル動く」って誉め言葉で使いますけど、
これは「ヌルヌル」じゃなくて「むにょむにょ+ぶにゃっ」と動く、
22/7とかよくある大喜利CGアニメとかみたいな、
いや~な感じで、{/netabare}びっくりするほどだったんです!

{netabare}じゃあやめちゃえばいいのに、
それでも観ていたのは、主人公「ニナ」が、
引っ込み思案でマイナス思考なくせに自信家で自己主張のカタマリで、世の中や家族や環境全てを恨んでいるのに愛するものへの信念は頑固に譲れなくて、
負の感情に支配されていながら、すぐに裏返って増長したりテンション上がったり、
まあ言ってみれば、ぼっちちゃんから「超ハイスペックギャグ」を抜いた感じが面白かったからなんですね。面倒くさいヤツ見るの楽しくてw

ただ、6話まで観ても、ヌルヌルではないむにょむにょCGは気持ち悪いままです。
声優さんもなんか違和感変わりません。
歌詞も相変わらず聞き取れません。

https://www.youtube.com/watch?v=GUifkWSNx6Q

アンチアイドル標榜している割に、音楽はすごいロックって感じでもありません。

でも予定調和的にメンバーみんなが仲良くなれちゃう作品とは違って、
いつも喧嘩ばっかりしてるのとか、
みんながそれぞれに面倒くさいやつらなところとか、
ニナが自分の感情を抑えきれないときの、
トゲトゲが背中から生えてきてゾワゾワ伸びる描写とか、
なにか心のどこかに引っ掛かる、
そんな感じと、たぶん脚本がいいのだろうと思うけど、
とにかく展開が早くてあっという間に観すすめられてしまうところとか、
これはちょっと、これから楽しめるかも?
なんて、期待しちゃっています。
{/netabare}

7話放送されたんでアタマからリピートしちゃいました。
{netabare}声優さんの演技には、ドラムの子以外(笑)慣れました。というか、これでこそ「いいんだ」って感じで。特にニナは共感性上がりまくり!
謎のくにゃくにゃCGも見慣れて来ました。ただ決めポーズが大喜利アニメみたいなの踏襲しているのは、やっぱりちょっと・・・ですけど。
ぼっちの柳の下なのは変わらないけど、何か明確な主張がありそうで、とにかくメンバー同士のぶつかり合いがメインなんで、アリだろうなと感じています。
歌詞が聞き取れないのは、これがロックだから「良し!」wってことにしました。
これから終盤に向かっての展開、楽しみです(^^♪{/netabare}

投稿 : 2024/05/26
閲覧 : 219
サンキュー:

20

ガールズバンドクライのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ガールズバンドクライのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

えりりん908が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ