nyaro さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
2話 差別と貧困と主人公の無能力は良いですが…やはりテンプレかなあ
1話 類例が有るようで無いのかな?
{netabare} なるほど…有るようで無い…のかな?転生ものがあり過ぎて本当に類例が無いのかわかりませんが自分が鑑定以外能力がないので、人を集め、育てる、と。珍しい気がしますが…強いて上げれば「このすば」カズマ?方向性が全然違いますけどね。
普通自分が「信長」だと思うのですが、拾っちゃうんですね。ちょっとアナロジーが把握しづらいですが、柴田、丹羽、堀、森、明智、羽柴…と集めて行くんでしょうか?それとも上杉、徳川、武田、北条…みたいに武将を集めるの?
うーん、信長と言われてしまうと興味がなくはないですので、見るかもしれません。設定も面白いし。 {/netabare}
2話 差別と貧困は主人公の無能力は良いんですけど…やはり異世界転生テンプレかなあ
黒人差別、孤児と貧困。視点は悪くないですよね。ただ、漂うテンプレ感が残念です。もう1ひねりあれば、設定は悪くないと思うんですけど。
1話で言ってた信長云々は全然出てこないし、あのスーパー執事的な黒人の民族的背景もほとんどないし…弥助っていうわけでもないですよね?ちょっと期待外れでしたね。
あの魔法少女が明智光秀とか羽柴秀吉だったらもっと見たかもしれませんが…使いきれないなら信長とか言わなければいいのに。
加えて少女の正体が、スーパー魔法少女でパラメータが高くて、孤児の面倒を見る本当は性格がいい優しい少女はテンプレ過ぎるでしょう。
とはいえ、なろう系…なのかも知りませんが、異世界転生ものの中では珍しい設定だし無能力を貫くなら悪くないと思います。しかし、全体感としてはご都合主義のなろう系異世界転生ものから抜け出せていない残念さを強く感じました。
24年春は見るものが多いので一旦中断で。春期が進んでみるものが減ってきたころ合いでもう1回チェックするかもしれません。そう…決してつまらないとかひどいというわけではないです。異世界転生ものなので優先順位が低いということです。