「百妖譜(TVアニメ動画)」

総合得点
60.8
感想・評価
25
棚に入れた
68
ランキング
5602
★★★☆☆ 3.0 (25)
物語
3.1
作画
3.2
声優
3.2
音楽
3.0
キャラ
2.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

霊医の旅々

ビリビリアニメ。本国では3期まである人気作らしい。
霊医・桃夭(とうよう)が行く先々で妖怪達を救う物語。
2話で1エピソードのオムニバス放浪見聞録。

登場する妖怪は河童や麒麟みたいな伝説・神話系の元ネタありきだが、日本では全く馴染みがないし当然いちいち説明もしないので前提知識がないまま見るしかない。文化や倫理観の違いなどジャパンにアジャストされてない海外作品が許せない方は厳しいか。実写映画だと海外作品の日本語版は普通だが、アニメしか観ない属性の人には憎むべき異物でしかないのかも。

本国で人気なのは納得できても日本で戦うなら小坊主をロリ幼女にしなかった時点で負け。日本のアニメはグッズ広告動画、考察問題集、スッキリ動画、雑学クイズ、聖地紹介旅行番組、ヨシヨシしてくれる絵本とタイパコスパな高機能が求められる。観てトクすること損しないことが大前提。みなさん忙しいのでハシャぐネタに出来ない作品に割く時間はないのです。そういう価値観を基準とすれば遅れてるとも言えるでしょうか。悪くはないが中国作品に好意的でもなければ特筆する箇所はないし、中国文化に浸りたいなら実写の方が当然面白い。中国アニメ好き狙いのピンポイントならビジネスとしては厳しいか。

04
うん、古い。

全く知らない妖怪を知ってる前提でどっかでみたイイハナシダナーをやるのみ。もちろん文化も違えばキャラの倫理観や行動規範も違うわけで、楽しむべき本筋とは関係ないところで脳の容量を使わされるハードルの高さ。

0102の灰狐は長寿ゆえの悲哀とかのモヤモヤ系だったが、0304の漱金鳥は「幸せはお金じゃないよ」ってなコテコテ擦られ展開。しかもそれを異文化でやると本題よりも情報を咀嚼して飲み込む負荷の方が勝ってしまって脳死では観れなくなる。よほど本題が面白ければ構わないが、脳内で整合させたうえで内容が「知ってた」でしかないと素直に面白いとは言いづらくなる。

決して悪い作品ではないんですけれど、この程度の情報量ならここまでの4話を前後編での1話で消化しないとテンポガーって言われるでしょう。情報を消費するスピードの平均値が違う。詰め込み教育の勝利ですね。ただ萌えアニメが苦手な人には観やすいのは間違いないです。中国では印刷しただけのアクリル板を2000円前後で売るようなアコギな搾取ビジネスに騙される養分はいないのでしょう。みなさん逞しいですからね。

元ネタの山海経がお好きな人には素直に楽しめる品質なのだと思います。
イケメンが出てくるまでは様子見するがあまり印象変わりそうにない気もする。

投稿 : 2024/02/06
閲覧 : 214
サンキュー:

0

百妖譜のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
百妖譜のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

たナかが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ