「英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~(TVアニメ動画)」

総合得点
65.4
感想・評価
202
棚に入れた
624
ランキング
3274
★★★★☆ 3.2 (202)
物語
2.9
作画
3.2
声優
3.4
音楽
3.1
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

たくすけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

つまらなくはないけど飽きる

またなろうアニメ。
うんざりしながらも最後まで見てるので実は嫌いじゃないのかもしれないw

【ストーリー】
序盤はまあまあ見れるが中盤アカデミーに入学してからがつまらない。
イングリスがなんかクリアしちゃいましたーみたいなノリで色々こなし、強い奴と戦いたい、飯食べたーいってだけ。
なろうは学校かギルドかスローライフしかバリエーション無いのかよ(笑)

ハイランダー(天上人)との対立・戦いをもっと描いてくれればいいのにアカデミーで半分くらい尺使ってるから中途半端に終わっちゃった。
連続でも分割でもいいので2クールは欲しかった。
近年そんな作品ばかりだけど…

【キャラ】
イングリスがバトルジャンキーでご飯大好きだがそれだけのキャラで深みが無い。
ほぼ同じ行動パターンだしサブキャラはそれなりに特徴があるもののイングリスが目立っちゃうのでいまいち地味。段々飽きてくる。
同じバトルジャンキーの黒の召喚士のケルヴィンの方がマシ。
あっちはサブキャラも良かったし。

爺さんから女性に転生した意味が感じられないし、英雄王である意味も感じられない。
前世の記憶を活かすわけでもなく、前世の回想は無い。
バトルジャンキーという設定があれば男女どっちでもいいし、英雄王じゃなくて戦国武将でも武闘家でも何でもいい。
英雄王って言葉を使いたかっただけなんだろうなって思える。
同期の陰陽師の方はちゃんと陰陽師だったのに。

【作画】
キャラデザが好みじゃないのもあって良いと思えない。
走ってるのに胸が全然揺れないあたり作画力弱いなと。

【声優】
鬼頭明里が悪いわけじゃないけど、鬼頭明里が普通に喋ってるだけで面白味が無い。
虚構推理の琴子は癖があるし魅力あるキャラだから鬼頭明里で良いかなとまだ思えるけど、イングリスは誰でも良いよねって感じ。
新人じゃあるまいし普通に喋るだけの演技をするような時期は過ぎてると思うし、地声そのものに魅力はあまり感じない(好みの問題ですが)
彼女の低音を活かしたまちカドまぞくの桃やBIRDIE WINGのイヴは良いと思うし、春アニメではトーン高めの声を出しているし、色んなキャラを演じて幅を広げて欲しい。

早見沙織もいつも同じ声だけど声質のせいなのかキャラのせいなのか惹き付けられるんだよなぁ。安心感あるし。
でも鬼頭さんは同じ声で勝負するタイプじゃないと思う。
別に嫌いじゃないし期待してます(何様だよw)

【うーん…】
何のための英雄王なの?
話が面白いつまらないは仕方ないかもしれないが、肩書きを活かすくらいの事はやって欲しい。
便利屋も転生王女もだぞ。

ノリが軽くてシリアス的な重みが無いので無双系としては物足りない。
無双させるならもっと振り切った方が良かったかもしれない。

投稿 : 2023/04/08
閲覧 : 345
サンキュー:

7

英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

たくすけが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ