♡Sallie♡☆彡 さんの感想・評価
3.8
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
あまり深く考えちゃダメなのかな(。´・ω・)?
キャラクターデザインと“所沢”というワードに惹かれて観てみました。
なんだかとても不思議な雰囲気のアニメですね。
背景もなんだか絵本の挿絵のようにふわっとしていて夢の中みたいだと思いました。
ちょっと作画が手抜きだなと思いはしたものの,キャラクター達はみんな可愛くてテイスト的には好きでした。
ただ溢れるサブカル臭というのか,独特の雰囲気には馴染めず,謎の戦いが一体それぞれ何の目的・思惑でやっているのかイマイチ分からなかったです。
なので,最後も決着がついたのかついてないのか曖昧な感じで丸く収まる感じも謎でした。
そもそも自警団とかいろんな所属があってそれがどういう集団なのかよく分からない上に,次々に新キャラが出てくるのでとっ散らかっている感じもあります。
そのわちゃわちゃ感を楽しむアニメなのかな??
わたしはそれぞれの集団の思惑とか戦う動機とかがよく分からないまま話が進んでいって,最終的にそれも明かされないまま終わる感じが煙に巻かれたようですっきりしないのです。
例えば,あの月明かりの石は一体何だったのかとか,モサとは…?とか。。
取り敢えず何でもアリなアニメですね(^-^;
でも,ところどころくすりとさせられるところもありました。
ゆきっぺが描くイラストが何故か地獄のミサワ風(笑)。
「いいの!?」と思ったらご本人が監修されてるんですね。
あと「ダンディだ」「ダンディですね」「相変わらずダンディじゃねーか」「なぜそこまでダンディでいられるんです!?」で笑っちゃいました★
あとはシカ!!一緒に写真撮ってるのだけで面白可愛いのにカメラのっけてるー!!
それと第8話の酒呑童子が「もっとド派手な騒ぎにしてやるぜ!!」って言ってて,なんかこの中の人が“ド派手”とか言うと違うアニメのド派手なキャラクターを思い出させられて笑っちゃいます。
こちらは2015年のアニメなので,ずっと先なんですけどね。
あとは何気に関所のお姉さんが好きでした。
訛りが凄くて所々何言ってるのか分かんなかったけど…(笑)。
もう一度観返したらもっとちゃんと理解できるのかもだけど,なんだか疲れるのでよく分からないアニメのままそっ閉じしときます。
あっ。忘れちゃいけない。THE BLUE HEARTSのカバーは良かった♪
パンクロックあまり好きじゃないんだけど,女の子達が歌うと暑苦しさというかむさ苦しさというかが無くなって可愛くて(・∀・)イイ!!と思いました。