2019年度に放送されたおすすめアニメ一覧 462

あにこれの全ユーザーが2019年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月25日の時点で一番の2019年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

58.4 276 2019年度アニメランキング276位
厨病激発ボーイ(TVアニメ動画)

2019年秋アニメ
★★★☆☆ 2.8 (127)
379人が棚に入れました
わけあって中途半端な時期に皆神高校に転入した高校生、聖瑞姫。瑞姫がそこで運命的に出会ったのは、厨二病をこじらせたまくった残念男子たち――「ヒーロー部」。なぜかヒーロー部の活動に巻き込まれていく瑞姫は、彼らが繰り広げるノンストップな妄想と暴走に振り回されて、もはやツッコミが追いつかない! 疲れている暇もない! 「……おかしい。私が望んだのは平穏な高校生活だったはずなのに……!」 平穏な高校生活を望む瑞姫と、厨二病男子たちが織りなす、妄想炸裂なドタバタ厨二病学園コメディ、開幕☆

声優・キャラクター
赤﨑千夏、山下大輝、仲村宗悟、株元英彰、榎木淳弥、安田陸矢

とらお さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

激発は有名YouTuberを好む層とかぶる

作品の感想じゃあありません↓

人気なのかとヒ○キンをYouTuberで見る→無理、面白くない、なぜ人気なん?
やったことあるでしょう?
人気理由は子供向け番組だからです
普通は「おかあさんといっしょ」を面白いか?と判定しないもんです
そりゃあ子供向けと事前に理解しているからね
激発苦手人は子供向けと知らずに判定して、なぜ人気?と判定してるわけです

ガキは意味より楽しい雰囲気を好むんすよ
楽しいからと"言うなし"なんてリアルにネットスラング言ってましたよね
古いネット層からすると痛さ恥ずかしさを感じたものですが、
イウナシイウナシ言ってたガキは流行語感覚なので10年後も黒い歴史にならんのです
激発苦手人はもう子供の皮膚感覚を持ってない成長してる人でしょうね


ボカロはアンダーグラウンドジャパンというくらい好きでした
放映中の「ACTORS」でボカロpの曲しょぼいなーと思われてたら悲しい

今やベビメタや欅坂などなど楽曲提供するボカロpですがアニソンでも活躍
ニセコイ作者嫁NTRで干されて復活、六兆年と一夜物語はバンドリ人気曲、有名はこれ
https://youtu.be/9bB9_t5HZT4?t=63
けもフレでは大空ドリーマーとEDで大ヒット
https://youtu.be/LOKM9Gl3cA4?t=61
てーきゅう、ごちうさ、NEW GAME!などコンスタントに活躍、だがしかし
https://www.youtube.com/watch?v=gULHU3_t4VM
「ゆゆ式」はOPEDキャラソンすべてボカロpで構成
https://www.youtube.com/watch?v=Wx_g2jN0rY0
知られてませんがのんのん1&2期のEDはどちらも同じボカロP作
https://www.youtube.com/watch?v=qyvmw-CzjQg
ほんの一部です
京アニはヴァイオレット・輝けユーフォ・メイドラゴンなど7連続ボカロp起用

ボカロpの提供そのものだと、
キャラソンやら音ゲーやら声優オリジナル曲なんぞもう100曲どころじゃあない!
知らず知らずボカロpが作った曲を耳にしているのですぜ

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

実質、ボランティア部(笑)

[文量→大盛り・内容→考察系]

【総括】
厨ニ病の高校生達が結成した、ヒーロー部を舞台にしたアニメ。基本はギャグアニメ。

アクが強い設定ながら、終わってみれば、良くも悪くも「普通」の日常系アニメになっていたかな?という印象です。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
本作に期待したかったのは、「厨ニ病をこじらせた故のブッ飛んだギャグ」。そこが見られなかったというか、「厨ニ病じゃない人が考えた厨ニ病」というか、、、テンプレを重ねた感じでした。

例えば前期の「女子無駄」の「ヤマイ」に見られたような、ブッ飛んだギャグがあるわけでもないし。例えば「異能バトルは日常系の中で」の「鳩子」に見られたような、フラットな視点から客観的に厨ニ病を語るわけでもないし。

そう考えると、「優秀なツッコミの不在」というのが、本作の一番の問題点かもしれませんね。

厨ニ病系のギャグは、ほとんどが(出川さんや狩野さんのような)「スベリ芸」ですから、どう拾うかがポイントになります。が、本作は基本的に、厨ニ病を肯定するアニメですから、ワセダのような辛辣なツッコミは難しいですしね。

あと、ずっと感じていたのは、「違和感」。

ヒーロー部が認めら(肯定さ)れたのは、野田大和のヒーロー願望(善行)からであり、彼ら厨病ボーイ達の「厨ニ病」(内面。パーソナリティ)が認められたわけじゃない。

(私が)このアニメに、「目指した場所と、たどり着いた場所が違う」ように感じた、違和感の正体。

「中ニ病」は、元々は、伊集院光さんのラジオから生まれた言葉です。

「中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語。転じて、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄したネットスラング。

これ、Wikiなのですが、この「言葉の歴史」が、厨ニ病アニメを難しくしていると思います。

つまり、前者(伊集院さん)の厨ニ病は、恥じるもの。「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」的な感覚。基本的に、自分を否定します(その上で、そんな自分を少し愉快に思う感覚)。

後者(ネット用語)の厨ニ病は、気づかないもの。未だに空想の中にいます。しかも「自己愛」に溢れているので、基本的に自分を肯定します(つまり、ガチガチの厨ニ病)。

この相反する定義が入り交じっているので、厨ニ病に対する視点にもブレが生じるのでしょう。本作の場合、ヒーロー部の面々は明らかに後者なのですが、視聴者はどうかな? 少なくとも私は前者なので、彼らの「盲信」っぷりについていけない感じがしました。そして、それは多分制作陣も。厨ニ病を肯定するアニメを作りながら、厨ニ病を否定的に捉えてないでしょうか? 私は、「なろう系」の作者みたいなのが、後者の厨ニ病患者だと思っているんだけど(それで面白い作品が作れるとは限らないけど、より純粋な気がします)。

奇しくも、OPで歌ってるじゃないですか。

「こじらせちゃってパンパカパーン。理想と現実の狭間で揺れてる。解決策は見あたらない。刹那を貪る運命ならば、本当の自分探すために、放て俺のサーチライト」。

これ、明らかに前者の厨ニ病視点ですよね? この歌ありきで作ったアニメなのに、ヒーロー部の面々は、全然「揺れてない」。こじらせたなんて、思ってない。厨ニ病状態の自分が本当の自分だから、現状を解決しようとはしていない。

この辺を混同させず、きちんとOPの歌詞通りに作った方が面白くなった気がします。
{/netabare}

【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆3
懐かしいな、その筆箱(笑) 全員がヤマイね。まあ、妄想がプラスの方に働いてるのは、良いことやな。

2話目 ☆2
中村の黙示録や漫画を、ヒーロー部の面々が笑うのは、なんか違うと思う。そこは、信じるのが、ヒーロー部じゃない?

3話目 ☆2
ファウスト(笑) 流石に、ちょいとイタイな。

4話目 ☆3
グリーン回。普通に面白かった。こんな感じなら観られる。

5話目 ☆


6話目 ☆3
体育祭。バタバタしてたが、まあ、普通に観られた。

7話目 ☆


8話目 ☆


9話目 ☆2
文化祭後編。劇の内容も、とくに面白いものでもないし、ドンズベリだろ、本当なら。フォークダンスをキーホルダーと踊ろうとするのは良かった。ああいうのだよな。

10話目 ☆2
ヒーロー部のピンチ。まあ、地域の人からは感謝されるだろうな。実質、ボランティア部(笑)

11話目 ☆3
まあ、おとしどころとしてはね。動物達にすれば、悪人は出ないし。ハッピーエンドだし。なんか、ドタバタしてて、深みはなかったけど。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 16

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ああイタイとてもイタイ

序盤 イタイ

この話は転入生がバカに目をつけられた話
ジャンルはコメディ・中二病・学園・部活
元となった曲は私すきですよ。れるりりさんの曲ですからね。悪いわけがありません。
さて何故断念したのか。それは登場キャラの評価です。出てくる男子は「バカ」「中二」「オタク」「イキリ」(序盤時点)です。どれとも仲良くできない自信があり、そいつらに付き合う主人公の思想も理解できません。主人公はお人よしというか本当に何も考えてないように思えます。絡まれたくないといっておきながらも絡まれているということは「口だけ」か「無能」か「バカ」の三択です。どれも私は嫌いです。つまり結論からいうと、主人公含めた登場人物が嫌い、もしくは気に食わないです。序盤で切ったのでどんな展開にあるのか知りませんがどうせ少女漫画的な展開になるのではないでしょうか。もし違うとしてもそこまで見させる気がないつまらないアニメということには変わりないです

総合評価 イタイ

投稿 : 2024/12/21
♥ : 5

58.3 277 2019年度アニメランキング277位
雨色ココア side G(TVアニメ動画)

2019年冬アニメ
★★★☆☆ 2.9 (33)
142人が棚に入れました
とあるのどかな日。静けさを破り、一人の少女がカフェ『Rainy Color』の扉を蹴破る音が響く。 彼女の名は、天見ヨーコ。このカフェのオーナーである天見浩司の娘です。「約束くらい守れ!このクソオヤジーっ!」そう叫ぶ先にある姿は、騒動の元凶である天見浩司の姿でした。自分達との旅行をすっぽかしただけでなく、自分はハワイ旅行に行こうとしている浩司に、ますます怒りの度合いを強めるヨーコ。ですが、そこに現れた『Rainy Color』のマスコット犬であるレインの姿に、ヨーコが固まってしまう。実はヨーコは、犬が大の苦手だったのです。そして慌てて逃げた先には、浩司が荷物を詰めていたスーツケースが…。ガシャーン!スーツケースに足をひっかけたヨーコが盛大に転び、近くにあった浩司の壺が木っ端みじんに。そしてヨーコは、壺粉砕の罰として夏休みの間、『Rainy Color』の代理店長をする事になってしまうのでした…。ヨーコ達の奮闘とともに、人のために何ができるかを描く、ほっと一息つけるハートフルストーリーが始まります。

声優・キャラクター
松井恵理子、花井美春、山田麻莉奈、小見川千明、大森日雅、原奈津子、鈴木愛奈、堀川りょう

えたんだーる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

話の進みの遅さが致命的…。

カフェを舞台にした話であるはずですが、第1話での「Rainy Color(レイニー・カラー)」休業状態から始まり第4話終了時点にしていまだに開店せず(笑)。

たぶん本日2/5深夜放送の第5話で開店するとは思いますが、1クールだとしたらこの話の進みの遅さは致命的なレベルだと思いますね。残りの話数で何をするのでしょう…?

2019.4.1追記:
全話観ましたが、観終わってみて特に言うこともない感じのアニメです。気が付けばインターナショナル・メディア学院のCMに出てた堀川りょうの顔が思い出されてしまいます。まったくお勧めしません…。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 24

カミヤ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

5期目がやってきた

雨色ココアはこの作品で5期目となりますが、今までに登場していた人物たちはほとんど全員解雇されたのでしょうか。分かりませんが、雨色ココアは多くを語らない作品なので何も言ってはくれません。
今までの作品を大幅に無視してレビューすると、ストーリーも一応あり、ワケのわからない感情も少なめかなと思いました。話の展開の仕方に雨色ココア節を多少感じることもありましたが、今までで一番まともなんじゃないかな?と感じました。それでもツッコミどころは多いですが、もはやツッコんでなんぼな作品な気もしますので、ご愛嬌ですね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

ねるる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

謎のアニメ5期目、ガールズsideストーリー

アニメ1期~3期まで視聴済み。
1話2分のショートアニメ。
5期目の今作はsideGということで、主要人物が女の子に変更になっている。

物語は相変わらず唐突に始まり唐突に終わるし、2分の中で起承転結が難しいのは仕方ないとしても、1話を無理して12話に分割したのが分かる荒い構成。

今作品において物語は重視してないからまあいいとして、大きな変化点の女の子版というのは非常に良かったと思う。
見事に萌えアニメへと進化していた。セクシーなメイド服に水着回、そしてお風呂シーンと女の子にする事での花のある見所が増えていた。

声優は相変わらず新人なのか、上手くはないが平均点という感じ。演じる上でのキャラが定まっていない感じがあったのでその点は残念。

最初から期待は全然していませんでしたが、女の子にするだけでこんなに画面映えが違うのかという驚きはありました。
これでアニメ化されている雨色ココアシリーズは全て見終わりましたが、5期の今作が1番良かった気もします。可愛い女の子のパワーって凄いですね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

58.0 278 2019年度アニメランキング278位
ACTORS -Songs Connection-(TVアニメ動画)

2019年秋アニメ
★★★☆☆ 2.8 (35)
130人が棚に入れました
巨大学園都市群スライヴセントラル第7学区にある『私立天翔学園』。そこへ転入してきた音之宮朔は様々な悩みを抱えながらも個性豊かな歌唱部や考古学部の生徒たちと触れ合っていくことで大切な仲間たちとの時間に心地よさを感じていた。そして、不愛想な見た目だが面倒見のいい神楽蒼介と突拍子もない発言や掴みどころのない性格の往田詩と出会うことで“音楽"の楽しさを知る。泣いたり、笑ったり、時には喧嘩をしたり。何気ない毎日のなかで朔は自分の中に今までにない変化が生まれていることに気づく———。懸命に生きる「ACTORS」たちの青春ストーリー。

声優・キャラクター
梶原岳人、浦田わたる、保住有哉、保志総一朗、野島健児、置鮎龍太郎、坪井智浩、杉山紀彰、木村昴、小野友樹、江口拓也、竹内良太、速水奨、堀川りょう
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

合唱部の話ですが、、、。

[文量→小盛り・内容→感想系]

【総括】
男性声優がボカロ曲を歌唱するCDシリーズが原作という、なかなかレアな作品。類似に、「ミカグラ学園組曲」がありますが、あっちはなかなか楽しめました。

違いはなんだろう? 主人公が女性か男性か、かな?(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終断念(3話まで)】
{netabare}
合唱部を舞台にした青春モノをやりたいのか、イケメン(&人気声優)を使った日常系や2.5次元をやりたいのか、ミステリーをやりたいのかが、実に中途半端で、全ての要素が薄っぺらく感じた。

あと、合唱をテーマにしたアニメなのに、あんまり歌が上手くないってのは、致命傷だと思う(苦笑)

どうも、声優さんを押し出した、商売臭の強いアニメは苦手です(汗)。
{/netabare}


【各話感想(3話まで)】
{netabare}
1話目 ☆2
ボカロの曲って、ボカロだから良いんでないの? 知らんけど。私は、ボカロ苦手なんですよね~。

2話目 ☆2
なぜいきなり、カレー作り?(苦笑) 日常系でいくのか、青春モノか、ミステリーいれていくのか。全体的に、話が薄い。

3話目 ☆2
不快感はないものの、面白味もない。まあ、切りかな~。

4話目 ☆


5話目 ☆


6話目 ☆


7話目 ☆


8話目 ☆


9話目 ☆


10話目 ☆


11話目 ☆


12話目 ☆

{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

とらお さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

歌は伝わってこそでは

歌ってのは歌手に合ってるかどうか、それが核だと感じます
この作品もさぁ、声優が歌ってもそんなには・・・

「ACTORS」内で歌われると本編声との統合性のためか生声ぽく歌いますねえ
これはいけない
曲に合わない声をあてがわれての生声ではとてもとても
それも声優本人の地声ではなくキャラ声縛り
つーか声を売る企画なので歌声>曲という音源取りです
なにより女性歌唱の曲を男が歌うハードルでキー下げ
もうわからんほどに変えられて元曲どこいった
元曲つってもボカロ声じゃあ聴けんわ!ってのもありますがw

ともかく、作中で流れる歌唱は一曲も良くない
アニメも曲もいまいちな出来に感じました


ボカロ曲は数万曲あるので気に入る曲があるかもしれません
しかし、数万のなかから好みを探すのは無理です
なので好きな音楽ジャンルから探してみてもいいかも
ジャンル一覧
https://dic.nicovideo.jp/a/vocaloid%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7#genre

例:トランス好きがボカロトランスにハマるまで
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14827147

↑投稿者が好きになった3:00の鼻そうめんpの曲は、
イラストレーターのかんざきひろのボカロp名義
かんざきひろといえば俺妹のキャラデザ
俺妹といえば歌い手出身のClariS
ClariSといえばOP曲irony
ironyの作曲者はボカロpのkz
すでにこの時代からアニメとボカロは接点あったのよ

俺妹、だいぶ昔に感じますね

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5

ただただ残念

アニメになる前は好きでした。
アニメ化が決まった時は本当に嬉しかったです。
しかしアニメ化に伴いオリキャラ追加。
オリキャラ中心に感じました。
もっと既存キャラたちにスポットを当てることはできなかったのでしょうか?
アニメ化まで支えていたのは既存キャラたちのファンの方々です。
わざわざ既存キャラを蔑ろにしてまでオリキャラを追加する必要はなかったと思います。 
大人の事情か何なのかわかりませんがオリキャラを追加しないとアニメ化出来なかったのであれば個人的にはアニメ化しない方がマシでした。
あと個人的にオリキャラの方があまり声優として上手いとは思えず違和感があり苦手で途中で見るのを断念しました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

57.8 279 2019年度アニメランキング279位
パパだって、したい(TVアニメ動画)

2019年冬アニメ
★★★☆☆ 2.8 (28)
136人が棚に入れました
家政夫バイトの大学生・阿澄が訪れた成瀬家。シングルファザーの成瀬さんと息子・壱佳の二人家族だが、この成瀬さんがあまりにも色っぽい…!! ノンケのはずなのについ意識してしまう阿澄。そして成瀬さんが欲求不満なことに気付くと、ついつい魔が差してしまい…。成瀬さん、子持ちのくせにエロすぎだろ…!

声優・キャラクター
山中真尋、寺島惇太、古木のぞみ
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

僧侶枠初のBL

ネタは一切なしのガチンコBL。登場人物がもうちょっとガチムチのほうが見やすいかもしれんと勝手に思っているわけだが、アニメや漫画でそういうのは少なくて、中性的な男が多い。正直、見ててきつかった。とか言いつつ、最後まで見てしまったのだが。

どこがノンケだよ。全く感じられなかったぞ。{netabare}男のオナニーの残骸を見つけても、ベッドに押し倒すことはないであろう。まして、キスしたり、しごいたり、舐めたり、挿入したりもするわけない。{/netabare}ファンタジーみたいなものとして見るのも一興ではある。成瀬は男というよりは貧乳でチ○コがついた女の子という感じ(意味不明)。
パパ成瀬も最初は阿澄との肉体的な繋がりを拒むけど、体は正直やった。これは{netabare}ホモガキが群がってしまう。{/netabare}

息子の壱佳が無邪気なこととギャップが凄い。ウホ。

8話しかなく、すぐに終わってしまったので、少し寂しくはある。でも、次回作はじょしおちみたいな男性向けらしいので、期待大。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 7

ねるる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

【BL】シングルファザーの恋模様を描いたガッツリBL作品

原作漫画未読。
1話5分のショートアニメ。BL作品。【オンエア版視聴】

家政夫として雇われた大学生とシングルファザーの恋を描いたBL作品。

たまにはBLをと思って軽い気持ちで見たらガッツリBL作品でした。頬を染めて常に発情してるようなビジュアルの父親と、ガツガツ押してくる自称ノンケの大学生の話。
出てくる子供が可愛いくていい子だったし、シングルファザーで恋することへの悩みとか相手が同性なことに対する悩みが割と真剣だったと思うけど、結局身体の関係を求めすぎなのがキモかったな。そういうエロ目的のBL作品だから仕方ないかもしれない。見といてあれだけど、映像で見るには中々きつかった。

BL作品を見たのが久々だったけど暫くは見なくていいかなという気分になりました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

57.8 279 2019年度アニメランキング279位
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(アニメ映画)

2019年8月2日
★★★☆☆ 2.9 (83)
133人が棚に入れました
少年リュカは父パパスと旅を続けていた。その目的は、ゲマ率いる魔物たちに連れ去られた母を取り戻すこと。 旅の道中、遂にゲマと遭遇し、魔物たちと激しい戦いを繰り広げるパパス。 しかし一瞬のスキをつかれ、リュカが人質にとられてしまい、手出しができなくなったパパスは、リュカの目の前で無念の死を遂げる―― それから10年。故郷に戻ったリュカは「天空のつるぎと勇者を探し出せば、母を救うことができる」というパパスの日記を発見する。 父の遺志を受け継ぎ、リュカは再び冒険の旅にでることに。 立ちはだかるいくつもの試練、そしてビアンカとフローラ、2人の女性をめぐる究極の選択。果たして冒険の先に待ち受けるものとは!?

声優・キャラクター
佐藤健、有村架純、波瑠、坂口健太郎、山田孝之、ケンドーコバヤシ、安田顕、古田新太、松尾スズキ、山寺宏一
ネタバレ

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

親から子へ、そして孫へと受け継がれる使命

この物語の原作は、エニックス社が1992年に発売した『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』のゲームです。
そしてドラゴン・クエストⅤは、ゲーム要素だけでなく、壮大な物語でもあります。
それは、親から子へ、そして孫へと使命が受け継がれる感動作でした。

物語は、主人公のリュカが五歳のときから始まります。
リュカは父親と共に、世界中を旅しています。
旅の目的も、その先に何があるのかも、リュカは知りません。
だが、大きな運命の渦に巻き込まれ、リュカは想像を絶する日々を体験します。
{netabare}
以下はドラゴンクエストⅤについてですので、映画ではカットされている箇所や変更されている箇所もあります。
古い記憶なので間違いもあるかもしれません。

父親が亡くなり10年経って、初めてリュカは父親の旅の目的を知ります。
母親のマーサは、リュカが生まれて間もなく、魔界に連れ去られたのでした。
魔界からマーサを救い出すことができる唯一の人物『天空の勇者』を探し出す。それが父パパスの旅の目的でした。

父の遺志を受け継ぎ、リュカもまた世界中を旅します。
長く、辛い日が続きます。

やがて彼は旅の途中で結婚し、子供ができます。
子供が10歳になったとき、リュカはついに天空の勇者を見つけるのです。

そのとき、リュカはきっと次のように感じたことでしょう。
「どうりで父親のパパスが世界中を旅しても、見つけられなかったはずだ…
 だって、そのときは、天空の勇者はまだ生まれていなかったのだから…
 その天空の勇者が、こんなにも身近な存在として現れるなんて…、夢のようだ」と…

そして、マーサを救い出す新たな旅が始まるのです。


また、心にジーンときた箇所を、いくつか以下に書き記します。好きなところだけ読んでください。

パパスと天空の剣: {netabare}
天空の勇者だけが使用できる『天空の剣』をパパスが見つけたとき、
「なんで私には、この剣が使えないのだ…」と、パパスは悔しがり、嘆きました。

きっとパパスは、天空の剣を使い、今すぐにでもマーサを救いに行きたかったのでしょう。
そのときのパパスの悔しさが、心に沁みました。
{/netabare}


ルドマン家の宿命: {netabare}
サラボナに住む大富豪ルドマンは、実は先祖代々から受け継がれた使命を持っていました。
150年前の先祖ルドルフは怪物ブオーンを封印しました。しかし、その封印は150年ほどしか持ちません。
封印が破られたら、もう一度ブオーンと戦い、封印する必要があります。それは命がけの使命でした。

先祖ルドルフから、まだ見ぬ150年後の子孫ルドマンへ宛てた手紙が、とても辛い内容でした。
ルドマン家が娘フローラの結婚相手を募集した真の目的も、実はブオーンと戦える勇者を見つけるためだったのです。
そう考えると、ルドマンもフローラも、辛い宿命を背負っていたのです。
{/netabare}


ルドマンとフローラ: {netabare}
リュカがビアンカと結婚する際、ルドマンとフローラは、結婚式の準備を全て行い、結婚費用全てをルドマン家で支払いました。
本来はフローラのための結婚式だったのですが、リュカとビアンカのために懸命に準備したのです。

二人は凄く心が大きく、清らかでした。
そして、結婚式の翌朝、リュカとビアンカたちが旅立った後、
ルドマンがフローラに、「もう泣いても良いんだよ」と言うと
フローラはルドマンの胸に顔を埋めて号泣します。
実はフローラは、リュカが大好きで結婚したかったのです。彼女はとても立派な女性でした。
{/netabare}


サラボナの町の人のうわさ: {netabare}
サラボナの町の人たちは、ルドマン家を尊敬していました。
でも、ルドマンが娘フローラのために準備した結婚式を、見ず知らずの旅人リュカとビアンカのために行ったことを知ると、
ルドマンのことを「お人好しの馬鹿」のように軽蔑します。その軽蔑の期間は11年ほど続きます。
でも、11年後に、サラボナの町に災いをもたらしていたブォーンをリュカ達がやっつけると、
町の人たちは、ルドマンのことを「先を見通した凄い人」だと、再び尊敬します。

人の噂というのは、いつも無責任であてにならないものです。自分をしっかりもつこと。それが大事だと思います。
{/netabare}


過去へ帰った際のできごと: {netabare}
リュカはゴールドオーブを取り戻すために過去へと旅します。
旅立つ前に妖精の女王は、「過去に行くのはとても辛いことですが、それでも行くのですか?」とリュカに念押しします。
リュカには大切な目的があったので、「行きます」と元気よく答えるのですが…
でも、リュカが旅立った過去は、父親パパスが亡くなる数日前でした。

リュカは幼い頃の自分に会い、「どんな辛いことがあっても頑張るんだよ」と言い、さらに「お父さんを大切にするんだよ」と告げます。

このときの言葉には、リュカの悲痛な叫びがこもっていました。
そして、リュカが過去から現在へ戻る際、パパスの死ぬ瞬間をもう一度見ることになります。見たくもないものを見せられるのです。
そして現在へ戻ってきたリュカは、大粒の涙を流し、床にうずくまります。声にならない叫び声をあげます。
妖精の女王は、そんなリュカの悲しみを察し、しばらくリュカには誰にも会わせないようにしました。

このときのリュカの気持ちは想像を絶する辛さ、悲しみがありました。思わず私も涙を流してしまいました。
{/netabare}


カボチ村での出来事: {netabare}
カボチ村では、怪物が毎晩現れるため、村人は恐れていました。
怪物は農作物を食べ荒らしはしますが、決して人を襲いません。
それどころか、怪物を見て恐怖のあまり足をもうつれさせ怪我した村人を、怪物は背中に乗せ村まで運んだりしました。
でも、村人は怪物を退治することを決め、お金を出し合い、リュカに怪物退治を依頼します。

リュカが怪物に出会うと、それはリュカが昔飼っていたキラーパンサーでした。
キラーパンサーはリュカを思い出し、リュカと行動を共にします。
それを知った村人は、リュカが自分が飼っている怪物で村からお金をだまし取ったと誤解します。
そしてその誤解は最後まで解けずに、リュカ達は村から追い出されます。

人というのは自分勝手な都合で人に責任を押し付ける無責任な生き物です。
そうならないように日々謙虚に生きることが大切だと思いました。
{/netabare}


ポートセルミで聞いた天空の勇者の正体: {netabare}
港町ポートセルミで、「天空の勇者を見た」という人にリュカは出会います。
でも、その人の話をよく聞くと、その人が天空の勇者だと勘違いしていた人は、リュカの父親パパスでした。
その人は、「あんなに強くて立派な人は世界中探しても他にいない。名前はパパスといっていたな」と、盛んに語ります。

リュカは、天空の勇者の話ではなかったけど、その話を聞いて嬉しくなりました。
だって、見ず知らずの人が、リュカの大好きな父親のことを盛んに褒めているのですから。

この話を聞いたとき、私も思わず頬笑みました。
{/netabare}
{/netabare}

私は昔、このゲームをしたときに、物語の素晴らしさに感動しました。
そして原作の小説を読み、涙を流しました。
原作は、NHKの大河ドラマと比較しても遜色ないほどの素晴らしい内容です。

ドラゴンクエストⅤのゲームをされたことがない方は、映画を見る前に少しでもやっておくことをお勧めします。
映画は約100分ほどしかありません。そして主人公が子供の頃の話は、大幅にカットされています。
だからゲームをしたことが無い方は、物語について行けないかもしれませんし、ゲーム経験者の方が大いに感動するシーンも、あまり感動できないかもしれません。

壮大な物語を語るには、あまりにも短い時間でした。
でも私は、この映画が大好きです。

この映画は、ラストが原作と異なっています。
このラストに関しては、賛否両論がありますが、このラストがあるからこそ、ユア・ストーリー なのでしょう。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 30
ネタバレ

雀犬 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

おもいでブレイカー があらわれた!

→たたく
 にげる
 ぼうぎょ
 どうぐ


 「Filmarksで2点台の爆死映画を今更叩いてどうするんだよ」と言われそうだけど、まぁ観てしまった以上感想を残しておきましょう。この映画は評判がめちゃくちゃ悪くて、一緒に観た2人もボロクソに貶していたし、他の知り合いに感想を聞いても「すげーがっかりした」てな感じで、褒める人が1人もいないという有様でした。かなりやばい。

 大人気RPGゲーム「ドラゴンクエスト5」の映画化作品。この映画がなぜここまで叩かれたのか、お話するには映画後半の重度のネタバレをしなくてはいけません。でも公開されてから随分立ちましたので、もうバラしても良いかなと思います。

{netabare}
 ゲームの内容はご存知の方も多いかと思いますが、軽く説明しておきます。「ドラゴンクエスト5」は主人公は父とともに冒険する幼少期からゲームが始まり、卑劣な敵ゲマの計略によって父親を亡くし奴隷として過酷な日々を送ります。そこから脱出、そして結婚、やがて生まれる子供とともに父親の敵討ちを果たし、果てには世界を救うという、一人の英雄を人生を疑似体験できるという当時としては画期的なRPGゲームだったわけです。

 ゲーム上、結婚相手はプレイヤーが選択することができます。幼馴染のビアンカか、大富豪の娘フローラか。フローラを選んだ方が冒険は楽になるのですが、幼少期はビアンカと一緒にイベントをこなすこともあってビアンカを選ぶ人が多数派のようです。私はフローラ派なのですが、それを告白するとビアンカ派からはいつもゴミを見るような目で見られます。

 それはさておき、もちろん映画でも結婚相手を選ぶシーンがあります。結婚までのイベントが高速で進むのは、2時間の映画であれば観る前からある程度覚悟はしているので、違和感を感じながらも鑑賞に耐える内容かと思います。問題は後半です。突然ボスキャラがネタバレを語り始める。今まで観てきたシーンは現実ではサラリーマンの青年がVRでゲーム体験プレイして懐かしんでいる脳内映像なんだよ、こんなゲームにマジになってどうすんの?いい加減大人になれよwwww 大草原。的な説教を始める。はぁ?何これ。

 要は夢オチというやつで、結局「ゲームは素晴らしいもうひとつの現実だ!」と主人公(=勇者=サラリーマン)の逆切れパワーでボスが消滅して終わり。めでたしめでたし。観客はブチギレたままだから全然めでたくないのだけど。

 山崎監督はドラクエ5をプレイしたことがないのに映画を制作したらしい。なめとんのか。でもまぁそうだろうなと思う。ここまで不快指数の高い映画はなかなかない。何が不愉快なのか。それは「子供の頃ファミコンでゲームをしていた世代の人たちは、当時友達が少なくて、一人でゲームをしていた寂しい思い出しかなくて、恋愛やらスポーツやらでリア充していた人たちに比べて劣等感を抱いているんだろう」という偏見が丸出しだからです。上から目線で「よしよし、ゲームだって立派な思い出だよ」なんて同情されても、そんなの余計なお世話でしかありません。だいいちそんな認識は時代錯誤も甚だしい。

 takarockさんが本作に関して鋭い指摘をしていました。「今の時代、ゲームは卒業するものではない。それを勘違いしている」と。まさしくその通り。大人も普通にスマホでゲームをしているし、むしろゲームは子供との接点になる時代です。山崎監督の価値観は、幼女連続殺人事件(※)が起きてオタクが犯罪者予備軍扱いされたはるか昔の時代のまま止まっているのではないかと考えてしまう。そうでなければこんな映画は作りようがありません。

 平成になってから現実と虚構の価値が横並びになったなんて社会学の話は、映像作品を作る人間なら知っていてしかるべきでしょう。老害は勉強しないから老害になってしまうのでは。

 ドラクエ5の主人公は父親を目の前で殺され、奴隷として働かされ、結婚した後も愛する妻がモンスターに攫われる、自分は石にされてしまう、と逆境続きの超ハードな人生を送る。今から想えば僕たちはそんな逆境を跳ね返す主人公の生き方をカッコイイを思い、自分は偉大な男になれる、なんて世間を知らないが故の少年の全能感みたいなものを、ゲームの勇者に仮託していたように思うのです。

 でもドラゴンクエストユアストーリーの主人公は最初から最後まで俗物でした。モンスターには逃げ腰で恋愛も優柔不断。僕は何を見せられているんだろう。まぁそれは主人公が実際は冴えないサラリーマンという伏線で、結局これが作り手の「俺は子供の頃ゲームなんてしていなかったぞ自慢」だと気付いたあとは、居酒屋で連れとこの映画の悪口を1時間くらい話す羽目になりました。

 世間の評判も散々なんですけど、ドラゴンクエスト小説版の作者が「勝手に私の小説の主人公の名前(リュカ)を使うな!」とゴネたり、制作にかかわったピクチャーエレメントが破産したりと後味の悪い作品になってしまったのが残念ですね。

※1988年に関東で幼女が連続誘拐殺人される事件があり、逮捕後に犯人の部屋が公開される。ビデオテープが山積みになった異様な光景が話題になり、それからマスコミは徹底的なオタクバッシングをはじめる。アニメやマンガ、ゲームに夢中になっているオタクは現実と空想の区別がつかなくなった人間として猛烈に叩かることになった。このマスコミ主導のオタク差別は根が深く、いまだに続いている。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 27
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

あれはゲーム反対派の陰謀なのか?

 ゲームというのを示す、変わった始まりだったです。
 遂にドラクエもCGアニメ登場かぁでしたです。「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」自体Playしたこともないけど、主人公がいて父親がいて、ビアンカ、フローラがいるというのは、知っていたです。

{netabare} さらにリュカの母親登場して、誰かさんと結婚して、以前のドラクエアニメで、聞き覚えのある名前の子供まで出て来るのも知らなかったです。{/netabare}
 主人公にもリュカという名前があって、父親はパパスだというのは初めて知ったです。

 ゲーム通りに話は進んでいるのかは知らないけど、トントン拍子に定まった設定という感じに進んだ印象です。
 リュカが結婚する話になると、これも流れのままで思いきや、誰かさんの味な計らいもあり、本当の気持ちを知り、めでたい展開というのもゲームの設定なのか???なぁと思ったです。

 その先にある悲劇からの生還も、知られた展開だったのでしょうか?です。{netabare}リュカの子供、何か凄い感じで、礼儀正しいお子さんな感じだったです。{/netabare}終盤のホントにヤッターと思われた矢先、この世界観も覆す驚くべき事実は、このアニメならではの展開だったと思うです。
 この後、どうなるのか?見てのお楽しみです。

 まぁ、私には納得できた終わり方でしたです。

 ただ、CGなだけにゲームのイラストとかけ離れた点、主要キャラの演技がいかにも作ったわざとらしい感じに、「私、気なります!」です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 7

57.5 281 2019年度アニメランキング281位
けものフレンズ2(TVアニメ動画)

2019年冬アニメ
★★★☆☆ 2.5 (324)
766人が棚に入れました
この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。そこでは動物たちがヒトの姿に変化する不思議な現象が 。いつしか フレンズ と呼ばれるようになったけものたちは、パークで平和に暮らしていました。ある日、フレンズのサーバルとカラカルは、森の中でヒトの子供と出会います。お腹を空かしたヒトの子供はなにやら困っているようで、サーバルたちは一緒に旅をすることになりました。旅の途中で出会う個性あふれるフレンズたちに、パークの秘密や美味しいもの!そして、大地を揺るがすような大ピンチ!?新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる!!

声優・キャラクター
尾崎由香、本宮佳奈、小野早稀、石川由依、小池理子、内田彩、佐々木未来、根本流風、田村響華、相羽あいな、築田行子、八木ましろ、菅まどか、山下まみ、前田佳織里、藤井ゆきよ
ネタバレ

CfrzK48306 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

いろいろ言われてますが何だかんだと楽しませてもらいました。それといかなる理由でも制作者への過剰な嫌がらせは許されません

放映前の感想

まだ始まってもいない作品にどうこう言うのもなんですが、
けもフレ2の新主人公のキュルルちゃんって、あまり可愛くないですね?
かばんちゃんの足元にも及びません。
こんなキャラデザをOKした監督、作画監督は何を考えているのでしょうか?
ついでにサーバルちゃんも蝶ネクタイが大きくなりすぎて、あまり可愛くなくなっている気がします。

けもフレ2のPVを見て、失望しました。
ニコニコ動画をはじめとしたその他の外部サイトなどはどう動くんでしょうか?
この出来では動いてくれないと思います。

テレビ東京で2019年1月15日から毎週月曜深夜26時5分~放送スタート!
だそうですが、そもそも深夜アニメである必要もないですし。
キラータイトルのつもりなら、もっとお金を出していい時間を確保できなかったんでしょうか?
「金は出さずに成功は欲しい」とか考えているのでしょうね。
多分、けもフレにトドメを刺す作品だと思います。
いや、前作の熱狂的信者の私がこんなネガティブな事を言ってはいけないのでしょうけど・・・

まあ、まずは1話を視てみましょう。

1話の感想
{netabare} Abemaテレビで視聴、予想したよりは面白かったです。
気になったのはヤヲヨロズとは縁が切れた筈なのに、チラッと影絵の一枚絵でかばんちゃんが出てきましたが、特別な許可でも取ったのでしょうか?
もう一度、ニコニコで見てみようと思います。

ニコニコで見て
やっぱりニコニコで多くの人たちと見ると楽しいです。どれくらい盛り上がるかが鍵ですね。
無印の続編なのかはまだ不明ですが、謎も多く、伏線も張りまくりでしたし。
カルガモさんは良いキャラで普通にギャグが面白かったです。レギュラーキャラではないようですが笑わせてもらいました。
キュルルちゃんは可愛さはイマイチですが、イラストが得意で「山下清のフレンズ」とか言われてました。
再視聴して気になったのはキュルルちゃんがすぐにフレンズを呼び捨てにする点ですね。
「さん」「ちゃん」は最初だけで、少し慣れあったら呼び捨てです。
サーバルがセルリアンをやっつける時に「引っ搔き」ではなく「パンチ」で攻撃するのはなんだか興覚めでしたね。{/netabare}

総じて、放送前やPVでの悪印象とは裏腹に1話目は好印象でした。これは期待できるかも!?

2話の感想
{netabare} 二種類のパンダのフレンズが登場、眠ってばかりのジャイアントパンダと親切だけど余計なお世話の親切をするレッサーパンダです。
遊具を作って皆で楽しみますが、またもやセルリアンが乱入します・・・
無印では最初の方と最後のほうくらいしかセルリアンが出てこなかったので、今回はよくセルリアンが出てくるのはメリハリがあります。
そして、追跡二人組も最後に出てきますがカルガモさんにあしらわれます。
まあまあ、面白かったです。アタマを空にして視れば・・・{/netabare}

それにしても、この内容でわざわざ深夜番組なのは解せません。せめて早朝にでもやって欲しいです。

3話の感想
うんうん、今回は面白かった。
なんだか、3話になって急に作画と話しが良くなった気がします。
そして、無印のウリの一つだった不穏描写が二つもあって先が楽しみになった。また、かばんちゃんがよくやってた「ヒトの叡智」も見られて満足。NHKの「ダーウィンが来た!」とのコラボも良かったです。
{netabare}やたらとキュルルちゃんが「ぼくはけものじゃないよ」、サーバルとカラカルが「この子はヒトだよ」とか連発しているのが返って怪しく感じてきました。彼女はもしかするとヒトもしくはヒトのフレンズではないのかもしれないです。
それとキュルルグループを追いかけているフレンズたちの黒幕も出てきて雰囲気満点。それにしても「待つのに慣れているフレンズ」ってなに? 犬?{/netabare}

4話の感想
うーん? 今回はなんなんだろう?
話しが動いたような動いてないような・・・面白さに関しても微妙・・・

{netabare}モノレールの線路が切れて、これ以上進めなくなったキュルルたちは徒歩でおうちを探しにいろんな場所を徘徊します。
みゆはんが声を当てたチスイコウモリは物語に全く関係ないオマケ要素。「ヒトを一度だけ見たことがある」と証言するアリツカゲラのフレンズ。
次回はヒトが出てくるらしいですが、森の人(オランウータン)というオチかもしれないです。
今回、特筆すべきは早くも追跡コンビがキュルル一行に追いついた事ですが、カラカルに脅かされて土下座する始末。全く脅威にならない連中でした。ただ彼らの黒幕は気になります。
何はともあれ「謎」だけはどんどん深まっていくのは評価できます。{/netabare}

5話の感想
今回は出来が良かったといっても良いと思う、重要人物も登場したし。

{netabare}仲の悪いワニが2種とヒョウが2種と彼らがボスと言って恐れるゴリラのフレンズ登場。
ヒトを侮るワニとヒョウたちと比べてゴリラはヒトが「かつてすべての動物たちを操り従わせた」と言い、その方法を聞き出そうとするゴリラに対して、キュルルは茶番の挙句閃いて、トントン相撲のゲームでワニとヒョウ達を夢中にさせます。
そこへ、謎の狂暴フレンズ登場(どうやらアムールトラのフレンズで確定らしい)、
そこにおなじみ火のついた飛行機がそして成人し、大人びた雰囲気・声・話し方など大きく一期とは大きく異なるかばんちゃんがついに登場します。
確かにかばんちゃん自体は一期のキャラクターデザインはともかくたつき監督・ヤヲヨロズの創作キャラではないので出して良いのでしょうね。
なにはともあれ、かばんちゃんの登場で一気に面白く興味深くなった感があり以降の展開も期待できそうです。

しかし大人(ハイティーンくらいかも)になって美しくなった「かばんさん(公式ではそういうらしい)」が女革命ゲリラ戦士みたいになってましたね。
そして腕は真っ黒で胸も結構出ていました。
かばんが「こっちへ逃げて」と大人っぽくなった声でサーバルやキュルル達に言いましたが、
狂暴フレンズに関してはかばんも制御できないようで、何故か不思議な事に動物が恐れる筈の火の付いた紙飛行機を追いかけていってしまい謎の存在です。セルリアンと同じく敵サイドの相手なんでしょうか?{/netabare}

6話の感想
まあまあ面白かった。
{netabare}かばんちゃんが大人っぽく美しくなってて、一人称も「わたし」に変化してた。声質も清涼感のある綺麗なものでした。「素敵な女性になった」とは言えると思います。
ただ、個人的には、もう1期のお馴染みの幼いかばんちゃんは居ないんだというのが残念にも感じました。
これで「一期の回収が出来た」とか言ってたら一期のファンに殴られますよ。
しかも、かぱんは予想に反して二週で離脱、いずれは再登場するだろうけども。

サーバルに関してはかばんとの記憶は全く無くなってて残念、どうやら海でセルリアンに食べられてフレンズとして復活したのが示唆されてました。
博士と助手も登場し、かばんの部下におさまってました。一期の威厳はどこにいった?
新情報としてあの狂暴フレンズは「ビースト」というものでした。フレンズ化できなかった化け物のような存在です。物語に絡んでいくのだろう?
なんだか、いろいろ新情報は出てきて興味深かったですが、サーバルのかばんとの記憶がないだけに虚しい話しでした。
救いは最後のカラカルとかばんのやり取りです。
かばんもサーバルに忘れられて寂しかったでしょうけど、あの暖かい言葉で少しは心が癒えたかな? 
そのうち、サーバルとの関係も取り戻して欲しいです。

途中の動物紹介やEDも変化してました。{/netabare}

7話の感想
{netabare}山場の5.6話後の箸休めの日常回でスピード自慢のチーターとブロングホーンとG・ロードランナー(オオミチバシリ)による競争話しでしたが、
信者の私の目にも恐ろしいほどつまらない話しでした。つまらないだけではなく矛盾や適当な描写が多すぎでした。あまり書く事はないです。
かろうじてトラクターを手に入れた点が前進でした。{/netabare}

7話感想に追加
面白くない話しかと思ってたら、急にG・ロードランナーが爆人気になってしまいましたね。ニコニコ百科で複数の項目が出来るほどに。
適度に可愛いのと、その卑屈さのギャップが人気の秘密のようです。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34692959

8話の感想
PPP回。なかなか面白いと感じた話しでした。相変わらず話しが動かないかと思ったら、最後の方で突如として話しが動いて面白かったです。
来週の展開に期待です。
{netabare}追跡コンビに拉致され檻に入れられて連れて行かれるキュルル、ニコニコでは大受けでしたが、こんな事を一期のかばんちゃんにやったら大ヒンシュクでしょうね {/netabare}

9話の感想
依頼人の話し。まあまあでしたね。
{netabare}暴れて檻を破壊し脱出するキュルルだけど、意外と暴れん坊ですね。まあ、それからも追跡コンビになだめすかされて依頼主のイエイヌの元に連れていかれる。ヒトの最大の友の犬のフレンズだから、非常に良いフレンズでした。襲撃するビーストからキュルルを傷だらけになりながらも守り感動させます。
一時はキュルルと別れたサーバルとカラカルですが、特にカラカルがキュルルの事を気にしまくりで現場に駆け付けます。サーバルにはかばんというパートナーが居たのだから、カラカルとキュルルを仲良しにするストーリーですね。
二人は守るものが出来た強さもあり、野生開放したのかビーストすら追い払います。ラストはキュルル一行を怪しく見る眼ですが、あれはやはりビーストの眼だと思います

犬フレンズが月を意味ありげに見ていたのはやはり人類は月に避難したのかもしれない。
{/netabare}

どうやら、この9話、世間では犬好きな人たちに喧嘩を売った結果になってしまい、まさにコテンパンに叩かれているようです。
まあ、せめてキュルルも急いで旅してるわけでもなし、皆で一泊でもしてあげるくらいのフォローはあった方が良かったですね。

ただ、犬については現実は世知辛い、実際に主人の危機を救ってくれる飼い犬は稀です。この動画を見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=J3QdxwSeB9A
ただし、特殊な訓練を積んだ犬はそうでもないかもしれませんが、それと犬は犬でも闘犬の類はどうなんでしょうね?

「かばんではダメ」の件ですが、一期で「島の長」だと言ってる博士、助手が一目も二目も置くかばんを拉致してくるのは
相手があまりに偉大すぎて無理だと私は簡単に解釈してます。そんな事をしたら博士達が大騒ぎして相当まずい事になるでしょう。
思うにこの世界はやはり「優しい世界(セルリアン以外)」で意味ありげな行動をしているキャラたちも善意で行動しているようです。
かばん黒幕説が仮に事実だったとしてもかばんは善意で行動してるようですし、ビーストも最後は仲間になるかもしれません。
それもあってキュルルたちの行動が冷たく見えた点と探偵コンビがPPPに暴力をふるった点は酷い演出ミスです。

10話の感想
今回は今までで一番面白かったといって良いでしょう。いよいよ佳境。特に酷い部分も無かったし。
{netabare}とはいえ8話の意味ありげな月や人工衛星の設定が全く出てこなかった点が気になりました。
それに、声優かぶりのアラフェネコンビと探偵コンビの椅子の配列が画面が切り替わるごとに入れ替わっているようないい加減すぎる描写があった点も残念でしたね。
かはんたちが最近、発生しているセルリアンの正体を暴こうと実験するシーンがありますが、これも荒い実験でセルリアンを発生させて暴走させる始末、これに関してはキュルルの絵の効果が予想以上でつい強力すぎるセルリアンが出来てしまったという事でしょうか?
あと、今回の話しを見る限りではフレンズ型セルリアンを生み出していたのはキュルルの絵が原因らしいです。ていうか「フレンズ型セルリアン」って今回、突如として出てきた設定で1^9話までの展開はなんだったんだ? と思いました。{/netabare}

今回、出てきた「リョコウバト」のフレンズですが、リョコウバトは生物史上最も酷い悲劇が起きた鳥です。
かつて北アメリカに50憶匹も居た鳥ですが、人間の超絶乱獲で絶滅してしまった鳥です。
警戒心がなく簡単に撃ち落とせ味も美味なのでアメリカの旅人や開拓団が狩りながら食糧にして旅を続けたそうです。
つまり、旅行したのはリョコウバトではなく、リョコウバトを殺しながら旅した人間の方です。
しかし、食料にされたのはまだマシな方で、なんせ、昔のリョコウバトのハンティング大会の優勝スコアが5万匹とかいう凄いスコアで、そういう大会では死体は利用もされず適当に捨てられたそうです。

11話の感想
ちゃかちゃかと忙しい話しでした。こんなに急いで話しを進めるのなら、今までの話しでしっかりと話しを進めてほしかったです。

{netabare}キュルルの描いたフレンズ集合のイラストから生まれた大量のセルリアンとかばんが連れてきた2の今までのフレンズ総登場勢との決戦ですが、本来ならわくわくする展開の筈なのに非常に雑に処理された印象です。
多くのフレンズ型セルリアン(見分けはつかないが)が出てきますが、ザコ同然に簡単に処理されます。彼らは強い筈じゃなかったんでしょうか?
まあ、キュルルもまとめて描いたので「思い」があまりなかったのかもしれませんね。
例外的に強かったのはチーターセルリアンだけで、今まで無敵だったサーバル、カラカルを苦戦させますが、チーターにあっさりとやられます。
ただ、まだ「ビーストのセルリアン」が居て厄介そうです。そもそもなぜ、そんなものを描いたんだキュルルと思いました。{/netabare}

あと今回、好評だったのは「けもフレ2唯一の優良資産」とか言われて人気のゴマちゃん(Gロードランナー)が登場しセリフもあり、エリカダンスを見せたりと相変わらず愛嬌かありました。
ニコニコのコメントでいかにも可愛くて弱そうなブタのフレンズがモップを振り回しているシーンで「猪八戒」と揶揄されてるのには笑いました。

追加ネタバレ
{netabare}細谷Pのツイッターでの発言によると、最終回で全て伏線回収されるわけではなく、遠くない将来に続編があるというような示唆がありました。要するに「俺たちの戦いはこれからだend」なわけですが、この作品の場合、続編の確率が極めて高そうなとこが違いますね。{/netabare}

12話の感想
最終回。私が予想した通りの結末でした。
{netabare}様々な伏線の回収はほとんど無し、脚本のますもとさんが120話までの構想ができていると言った通り。この作品「けものフレンズ2、一期」でしかありませんでした。本気で「けものフレンズ2、十期」までやる気かは知りませんが、相当な長期企画を予定しているようです。今回の1クールは長い物語のただのさわりでしかなかったようです。

さて、最終回の内容でしたが、面白かったです。今までのフレンズの総出演でキュルルのイラストからなおも、どんどん湧き出すセルリアンとの決戦。
数の暴力で少々、不利になりかけますが、キュルルの機転でビーストを連れてきて、セルリアンを一掃します。
ラスボス的存在は海の巨大セルリアンでもビーストでもなく、サーバル、カラカルのセルリアン。強敵でしたがビーストが多くのセルリアンを倒している隙に「本気を出して」セルリアンを倒しました。
最後は全てのフレンズは避難しましたが、ビーストは置き去りにされて崩壊するホテルと運命を共にしたようでニコニコ動画では可哀想とか言われてました(まあ、続編では実は生きていたとか言って出てくるでしょうけど)
最後にかばんとサーバルの邂逅がありますが、相変わらず、サーバルはかばんの記憶が無いようでしたが、別れ際に「かばんちゃん」と言ったので、
将来的な続編では記憶は戻るかもしれません。 {/netabare}

キュルルの正体
ネット上の某所にあった考察ですが、うなづかされたので書きます。あくまで仮説ですので大外れかもしれないが参考に。{netabare}キュルルは実はラッキービーストのフレンズではないかという説です。機械のフレンズというと違和感がありますが、そう言えば・・・と感じさせる部分があります。
9話を見る限り、この予想は外れでやはりキュルルの正体はヒトのようです。追跡コンビはかばんはヒトと違うみたいな事言ってましたが、かばんは「ヒトのフレンズ」という扱いでしょうか?{/netabare}

かばん〇〇説ですが(超長文)
{netabare}
結論から言うと大間違いでした。

ふと思ったんですけど、
「かばん黒幕説」って話題になってるけど、素朴な疑問ですが何がどう黒幕なんでしょうね?
黒幕説の人たちは黒幕、黒幕・・・・・って興奮してアホみたいに連呼してますけど、
こんな、どうでも良い世界観で「黒幕」やる意味がないんですが・・・・・
うん、だから、かばんが黒幕であるとして、
なにが? どう? なんの? 黒幕なんだってことです。
「私はこの〇〇小学校四年二組の黒幕だ」っていうのと同じくらい無意味な黒幕です。

ちなみにニコニコで元になったかばん黒幕説の動画製作者もパート2で「ネタでした」と言ってます。
かばん黒幕説は五話、六話の脚本があんまりで、登場人物の行動が素っ頓狂なのと矛盾だらけで、
本筋が雑すぎ、もうかばんが黒幕で裏で手を回してるってことにでもしないと解釈できない事が多すぎる事から生まれたジョークです。{/netabare}

木村監督がついに重大告白
{netabare}木村監督はかばんが何がどうなってああなったか全く知らないそうです。キョウシュウエリアからかばんとサーバルらの旅がどうなったかという経緯も二人が何故別れたかという秘密もかばんが大人になるまでどんな人生送ってたかも一切知らないそうです。
これはちとショックでした。
http://kemono-friendsch.com/archives/78554#comment-940598 {/netabare}

製作者、作品叩きについて
下にも書かれている人がいるように、行き過ぎた製作者および作品叩きは反対です。
いえ、叩きも何も中には犯罪レベルの嫌がらせが横行しているようです。
中でも制作会社のトマソンへのメールアドレスを使って様々な登録をしたり学習教材を購入するといった行為はまごう事なき犯罪です。

ここに事件のあらましがあります。
https://togetter.com/li/1298076

他にも製作者たちに対する、批判や嫌がらせは行き過ぎてて、同じ「けもフレ信者」として恥かしいです。
9.25けもフレ事件でのたつき監督降板は確かに本当に残念でしたが、だからといって常軌を逸した行為をしてはいけないと思います。
こんな事だから、アニメファンが「常識のないオタク」とか言われるんだと思います。

作品の総評
私としてはそんなに嫌いではありませんでした。
ニコニコ上映会やAmazonでは史上最悪クラスの低評価ですが、それは9.25けもフレ事件でのたつき監督降板の怒り憎しみと「ネタ」の要素が強く。実際はまあまあの作品だったと思います。

正直好きです。
一期よりは確かに出来は落ちますが、まあまあ面白かったです。
続編ではよりクオリティの高いものが出来る事を祈ってます。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 24
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

サピエンス全史

アニメから教わることもあります。
苦手、嫌い、先入観を捨てれば意外にも面白い。
記号のように張り付けられたキャラクターも、
多種多様な生物が存在し物語を盛り上げてくれる。

新しい冒険の始まりである。
{netabare}前回の大団円は陸地を目指し海を越えた。{/netabare}
他者を否定しない救済の物語は、
僕たちを癒してくれるのだろうか。
不思議な引力が働く、
けもフレの真の評価はそこにあるのだ。

5話・6話視聴追記。
サンドスターとセルリウムの研究で、
{netabare}フレンズ化されない凶暴なビーストの存在を知る。
時が経ち少女になったかばんが登場。
僕の好きな博士と助手も健在で何よりです。{/netabare}

10話・11話視聴追記。
けもフレ界隈が喧々囂々やりあっているそうな。
僕としてはかつての「けもフレ」にあった、
{netabare}純朴な生命の「善性」が見えないのは残念。{/netabare}

最終話視聴追記。
品質低下の「直接」の原因は、
{netabare}監督の更迭以上に、主役の交代にあるような。
世界に対する知恵を付けたことも大きい。{/netabare}

これからも応援はしたいと思います。
あにこれの評価点以上には楽しめました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 56
ネタバレ

NANA さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

1期は本当に優しい世界だったのか?

1期と作風が大分違います。
長編アニメのようにキャラがゆっくり成長していく描き方なので、心情の揺れや戸惑いによるブレも垣間見え、前作のような“嫌われないキャラ”の作り方ではありません。決して嫌な子ではなく人間らしさの部分なのですが、何故かアニメでは嫌われがちですね。
また、前作ほど丁寧に説明されておらず、不確定要素が多く見る人によって受け取り方に違いが出てしまいがちです。不幸なことに、悪意を込めた解釈ばかりが拡がってしまっているのが現状です。2期が始まる前に公式のゴタゴタがあったせいで色眼鏡で見てしまうのも仕方ないのかもしれませんが。
あと、1期の“優しい世界”でないことを嘆く人が多いようですが、本当に1期は優しい世界だったのか?疑問に思います。
それ以外にも、1期と比較するとキャラの動きなど劣る点はありますが、減点方式で見るよりも2期は2期としてニュートラルに見た方が楽しめると思います。
ただ、2期は優しいだけの世界ではなく、人間が目を背けていたものまで見せて問い掛けるような内容を含んでいるので、けものフレンズにそんなもの求めてないよ!と言う人も多いみたいです。そして、1期は分かりやすく考察しなくても楽しめる作品であるのに対して、2期は行間が多く考察しないと理解し難い部分もあります。決して描かれていないわけでなく、あえて説明を省き画面から視聴者に読み取ってもらう描き方になっています。考察好きな人には楽しめる要素が沢山あると思いますが、誤解も生みやすいのでこのジャンルでは避けるべきだったのかもしれません。
尚、語らせ過ぎない作風は個人的には好みですし、1期よりも心に刺さりました。

とは言え、最初は自分もあまり楽しめていなくて、本当に1期と繋がるのか半信半疑で見てました。わりといい加減に見ていたと思います。でも、ネットの叩きがあまりにも酷いので、ちゃんと見てみようと言う気になりました。(天邪鬼なので)
結果、自分の中での評価は上がりました。あれ?意外と深い話かもしれないぞと。
考察好きとしては、興味深い描写が多くて噛めば噛むほど味が出てくる作品でしたね。

とにかく、ネットで叩かれているほど酷い作品でも、スタッフの悪意にまみれた作品でもないです。良作とは言い難いかもしれませんが噛み砕いて見てみるとけものフレンズとしての拘りを持って作られているのが分かります。
ちゃんと1期と繋がっていると思いますし、1期もリスペクトしていると思います。そして、1期よりも深い部分に踏み込んでいます。
この作品をこれから視聴する方は、ネットの評に囚われず、2期は2期として楽しんで欲しいです。




追記

とりあえず、かばんちゃんに関する考察だけ。(ネタバレあり)
サーバルがあんなことになったのは必然だったのかなと

{netabare}
・1期のかばんちゃんについて
1期では、かばんちゃんがミライさんの髪の毛から生まれたフレンズあると描かれていた。
1期最終話では、かばんちゃんはセルリアンに取り込まれ、結晶化(?)を経てサンドスターによりヒトのフレンズとして再生。何故か記憶が残っていたり、指先が黒くなっていたりと謎を残していた。

・空白の期間で何が起きたか
かばんちゃんについて1期ラストから2期が始まるまでの詳細は語られていないが、これまでの描写を分析し考察してみた。
結論としては、かばんちゃんはヒトのいる所(あるいはかつて人がいた施設)に辿り着き、そこでジャパリパークやフレンズについて知識を得て、フレンズ達のために出来ることをしようと戻って来たのだと思う。

・1期と2期を繋ぐ博士達との関係
2期で博士達と一緒にいるのは、1期の「ヒトを見つけたらすぐ帰って来るのです」という約束を守ったから。かばんちゃんはヒトに会った後真っ直ぐに彼らの元に帰って来て、そのまま一緒にジャパリパークの研究をするようになった。そして、カレーライスや辛い料理を作ってあげたのだろう。(6話「辛いものは癖になるのです」1期で食べたカレーがきっかけで辛い物好きになったらしい。)
大量のラッキービースト(腕時計状の物)はヒトから預かった物と思われる。

・何故サーバルの記憶がないのか
道中でセルリアンに食べられた可能性も考えたが、一番可能性が高いのはジャパリパークの外に出たことでサーバルは一度死に、記憶を失ったのではないかと。
アプリの設定では元々、フレンズがパーク外(サンドスターの効果外)に出るとフレンズ化が解除される(元の姿に戻る)らしいので、島を出た後間もなくフレンズとしてのサーバルは死んだと思われる。

・1期は本当にハッピーエンドだったのか?
1期の希望溢れるラストからは想像も付かない結末かもしれないが、不穏な要素がなかったわけではない。かばんちゃんの指先から手の色が変化していくのを不気味に感じた。ネットではスルーしてる人が多かったが、自分は不吉な印象を受けた。ハリーポッターのダンブルドアみたいに死期が迫っているのではないかと。実際、死んだのはサーバルの方だったが。
たつき監督があの続きをどう描くつもりだったのかは分からない。もしかしたらとっておきの隠し技があったのかもしれない。でも、アプリ版の制約通りならサーバルはジャパリパークを出るべきではなかったと思う。
1期でも博士が「慣れない地方での暮らしは寿命を縮めるのです」と言っていたし、アプリの制約は効いているように思える。
かばんちゃんとサーバルの行く手には希望の未来しかないと思えたのは、たつき監督が仕組んだミスリードだったのではないだろうか。少なくとも自分には、なるべくして2期がああ言う形になったと思えた。

・旅の果てに見たものは
1期ラストで二人が島を出た後、まもなくフレンズとしてのサーバルは死に、元の動物あるいはその遺物に戻ってしまったのだと思う。(アニメ的には結晶化かも?)何故かかばんちゃんだけはフレンズの姿を保っていたが、サーバルを連れて来たことを後悔したと思う。ヒトに会い、サーバルを元に戻せないか相談し、再生方法についても尋ねた。フレンズはパーク内でしか生きられないため、パークに戻ってからキュルルが最初にいた施設あたりでサーバルを再生したのではないかと思われる。
博士達はその経緯も知っていると思う。かばんちゃんはサーバルを再生した後、二人の思い出を胸に仕舞い、記憶を失ったサーバルの元から去った。

・2期でのかばんちゃんの変化
2期でサーバルと再会した時も、本当は自分のことを思い出して欲しかったが、事実を伝えても混乱させてしまうだけだし、あの子が幸せに暮らしてくれているだけでいいと、あえてそのことを話さなかったのだと思う。
かばんちゃんの一人称が変わったのは、ヒトに会ったことで自分の性別を知ったから。性格が変わったように思えるのは(スタッフ変更によるキャラ描写の違いはおいといて)、フレンズ達とヒトの関係を知り、ヒトとしての責任感や自覚が芽生えたからだと思う。フレンズ達をサーバルのような目に遭わせないためにも、自分に出来ることをしようと。

・幸せな未来への予兆
2期ラストの海のシーン、かばんちゃんが涙を堪えて「また会おうね」と言うと、サーバルが一粒の涙を零して微笑んだ。「うん。約束だよ。かばんちゃん!」
その理由は分からなくても、かばんちゃんと過ごした優しい記憶は確かにサーバルの中に残っていた。近い未来またあの頃の二人に会えるかも、そんな希望を残し1期のOP曲が流れた。エモい!
これで1期のアンチテーゼと言われる意味が分からない。1期をリスペクトしてるし、原点回帰(実際はアプリ版が原点ですが)を思わせる演出なのに。むしろ1期で犯したタブーを最高に美しい形で回収してくれようとしているのに、2期スタッフは理不尽に叩かれ過ぎではないか?近い未来、また幸せな二人が見れたかもしれないのに。(あれだけ叩かれたらモチベーション失くすよ)
2期ではサーバルはキュルルと一緒にいるけど、キュルルはカラカルと絡む(姉弟のよう)ことが多いので、サーバルのパートナーはやっぱりかばんちゃんなのだと思う。

・かばんちゃんは何故違うのか
ところで、イエイヌがかばんちゃんは違うと言った理由について一つの仮説を立ててみた。かばんちゃんがヒトでなくなっていたとしたら?
1期ラストでかばんちゃんの指先が黒くなったのは、サル化していたから。サーバルを助けるために木に登りセルリアンに飛び込んだが、その際にサル(遺伝子的に近いチンパンジーあたり)のDNA(あるいは記憶)が付着し、セルリアン内部でかばんちゃんの遺伝情報が一部書き換わった。(サルの木登り能力が備わった)セルリアン退治前後で、木登りの腕前が明らかに違うのはそのせいではないだろうか。
イエイヌはキュルルの匂いを懐かしい(ヒトの匂い)と言った。敏感な犬の嗅覚でサルの匂いを嗅ぎ分けたと考えると腑に落ちる。

{/netabare}

以上がかばんちゃんに関する個人的な考察です。真相は語られていないので真偽のほどは分かりせん。
(空白の期間の説明ぐらいはしておくべきだと思いますが)

キュルル、イエイヌ、アムールトラ(ビースト)、あとジャパリパークについて考察書けたら書くかも…余力次第…

投稿 : 2024/12/21
♥ : 16

56.8 282 2019年度アニメランキング282位
Dimensionハイスクール (TVアニメ動画)

2019年冬アニメ
★★★☆☆ 2.8 (28)
87人が棚に入れました
次元高校に通う白山純平は、校庭である石を拾う。緑ヶ丘流星、黄川田 剛、水上ゆりおらと、教師・桃谷総司が行う補習を受けていると、拾った石が勝手に動き出し……しゃべり始めた!「君たちこそ、予言の勇者だ! 破壊の魔神を退治してほしい」 ―スプーディオ22世と名乗る謎の石のあまりに現実離れした発言に5人はついていけない。しびれを切らしたスプーディオが突然発光!目を覚ますとそこはアニメの世界だった―!?さらに、突如現れたスフィンクスによって、謎解きを強いられることに……。果たして、5人は3次元の世界に戻ることができるのか!?

声優・キャラクター
石井孝英、大塚剛央、橋本祥平、財木琢磨、江口拓也、諏訪部順一、染谷俊之

yuugetu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「突き抜けたモノ」を笑って楽しめるならアリ

2019年冬アニメ。
このアニメ、3Dアニメーションと実写パートを組み合わせたちょっと独特な作品で、3Dはモーションキャプチャーを使用しています。モーションアクターも声優も(OPの歌唱も)俳優さん本人が担当しているのが面白い所。

ストーリーは、高校生4人と教師が2次元に行ってスフィンクスから出された謎解きをして、3次元の世界を守るというのが本筋です。正解すると無事戻って来られますが、不正解だと魂を食べられてしまい、後で運良く復活できたとしても「一番大切なもの」を失ってしまいます。
基本的にはおバカ系なんだけど、「一番大切なもの」が人間ドラマに反映されそうな気配が。


…なぜ見始めたかって?
「SDガンダムフォース」のアベユーイチさんが監督だから。
あと、昔の天才てれびくん(実写とアニメを併用したドラマを放映してた)感が懐かしいw

アベユーイチ監督はウルトラマンで実写作品、その他CG作品なども手掛け、実写とアニメの両方の経験があったためSDGFの監督を務めることになりました。SDGFはフル3DCGアニメであり、こちらもモーションキャプチャーを採用しています。(第3話で「違うんですよそーなんですよ~」って台詞が…ええと、もしやSDGFのセルフパロでしょうか?それとも他に元ネタがあるのでしょうかw)あと、レジャーランドのショーのお仕事などもされたことがあるみたいですね。
「ピングー in ザ・シティ」でも一度だけコンテ・演出で見かけましたが、ギャグ演出が凄く上手。SDGFはシリアス寄りだったのでちょっと吃驚したw

この「Dimensionハイスクール」でも、そういった経験から採用されたのだと思います。全体に目配りのできる監督という印象なんですが、脚本も今のところアベさん本人が書いていますね。第3話はテンポの良さやカメラワークの工夫が楽しく、キャラクターの面白さはちょっと癖になる感じ。低予算ゆえの工夫が楽しいと思えて、個人的にはさらに良し。

あにこれのユーザーにはちょっと受けないかもしれませんが、おバカ系B級作品を頭空っぽにして笑って楽しめる人には見て欲しいなあと、ひっそり思っていますw(2019.1.31)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

えたんだーる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

3DCGで30分枠でやるナゾトキネ?

たぶん第1話の最初の実写パートは当面(もしかすると最終話まで)ないのでしょうが、要はキャラがクイズを解くことによる活躍でどこかが救われる的なコンセプトは完全に『ナゾトキネ』ですね。

個人的には『ナゾトキネ』はショートアニメだから観られたようなところもあって、30分枠で付き合うのはさすがに辛いので断念します。

世の中的にはある程度需要はありそうな番組コンセプトですが、たぶんあにこれのレビュアー層には支持されないと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 17

55.0 283 2019年度アニメランキング283位
浦島坂田船の日常(TVアニメ動画)

2019年秋アニメ
★★★☆☆ 2.6 (26)
57人が棚に入れました
学校生活ーーそれは誰もが一度は経験するかけがえのない日々。クラスの人気者になれば誰もが羨むハイスクールデイズを送れると相場は決まっていた。転入生であるうらたは高校デビューを華麗に決めようとどきどきしながら教室の扉を開こうとしたーーその時だった。立ち塞がったのは同じく高校生の志麻、坂田、センラ!彼らは敵か味方か、それとも一体……!?わくわくどきどきな転校"青春"ストーリーが今、幕を開けるーー!

声優・キャラクター
うらたぬき、志麻、となりの坂田。、センラ

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

誰がお前らの声を聞きたいんじゃ

序盤 あほくさ


注意:大分本作のことや浦島坂田船について悪口に近い批判を書いています。問題があり次第消しますが、そのことを了承したうえで見るか、ブラウザバックを推奨します






浦島坂田船とは「うらたぬき」「志麻」「あほの坂田」「センラ」の四人の歌い手グループのことです。
そして私はこのグループが嫌いです。

よく私はニコニコで色々漁ったりしてるのですが、まぁ避けてはと売れぬ道というか。(個人的には「まふまふ」「そらる」「浦島坂田船」あたりは同族だと思っています)この四人を知らない方は是非ニコニコで四人を検索してみてください。で、おそらく思うと思います
「下手くそじゃね?」
センラ以外の三人、結構な下手くそぶりです。別に下手くそなのを責めてるわけでは決して無いのです。ただ「なんでこいつら有名になって今ドヤってんの?」と。もうこいつら呼ばわりする時点で私の性格もアレですが、こればかりはこいつらを尊敬とかできません。
もっと歌のうまい人達がたくさんいるのに「顔もそこまで」「歌も下手くそ」が四分の三をしめる。正直存在だけでも許しがたいですが、輪をかけてこのアニメです

いや最初は私見る気なかったんですよ?ただ5分アニメだし主題歌Halyosyさんだし私も耐性ついてきたかな、ということで一応視聴開始。
序盤「無理」
純粋につまらない。歌もダメ。演技もダメ。「価値なくね?」という意見が出てもおかしくないはずなのに「きゃー!みんなかっこいい!」というバカバカしい声援にかき消され。まぁ演技は正直期待してませんでした。なんせいくら人気があるとはいえ演技に関しては初心者なわけですから実力が不十分なのは良いでしょう。
しかしそれを「おれらおもしろいだろ?」「かっこいいだろ?」全開のつまらない学園日常コメディされちゃ私も流石に頭に来ます。

あ、いい忘れてましたが「学園日常コメディ」です。
死ぬほど滑りますので滑りたい方は本作を見たほうが良いかもしれませんね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

転校部とは?

全12話 1話5分枠のオリジナル作品

同時期に高校に編入してきた4人が部活を作り、様々なことをする作品です。

音楽ユニット「浦島坂田船」の方々がちびキャラとなったオリジナルストーリーらしいのですが、よく分かりませんw

部活動といっても遊んでいるだけですね~

声も浦島坂田船方々なので、完全にファン向けですね。まわりはベテランの声優さんで固めていました。

最後に、ファン以外は特にオススメではありません。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

54.0 284 2019年度アニメランキング284位
トライナイツ(TVアニメ動画)

2019年夏アニメ
★★★☆☆ 2.5 (62)
134人が棚に入れました
未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久は、グラウンドでふと目に入った、野生の獣のような動きに目を奪われる。誰よりも高く跳び、早く駆け、トライを決める。狩矢光がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。粗削りな走りに、思わずアドバイスをする理久。その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、2人の出会いによって、理久の未来を新たな光が照らし始める…

声優・キャラクター
阪本奨悟、KENN、前田誠二、森嶋秀太、中島ヨシキ、佐藤拓也、福井巴也、浦田わたる、石谷春貴、堀江瞬
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

トリアエズないっす(苦笑)

[文量→中盛り・内容→酷評系]

【総括】
アニオリのラグビーもの。と、これだけ書くと、超面白そうなんですが、、、ね(苦笑)

ラグビーワールドカップを盛り上げる為に作られた(から、ラグビー協会も協賛してるん)でしょうが、果たして、役に立てたのか。疑問ですね~。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
イケメンキャラ達によるラグビーアニメ。髪がピンクのヤツとかいる。

勿論、意図は分かるんですよ。これまでラグビーに興味がなかった層の取り込み。新規開拓。

でも、根本的に間違ってますよね。こんなペラペラの作画で、あんなうっすいストーリーで、誰がラグビーに興味を持つの? 安易です。

今回のラグビー日本Wカップで、大量の「にわかファン」が生まれたのは、ラグビー選手にイケメンがいたからではないでしょう。ラグビー日本代表が強く、熱かったから。ラグビーそのものに魅力を感じたから(だから、海外勢同士の対決の視聴率も高かった)。

もっと筋肉が必要。あと、汗もね。

別に、イケメンが憎いわけではないのですが、全員の体がペラペラに薄いのは、どうなんでしょう? ラグビー選手にとっての筋肉は、自分を守る鎧であり、戦いの場に必要不可欠なものです。そこをちゃんと描かないのは、ラグビーに対して真摯ではないと思います。

それに、筋肉ダルマだって、ちゃんとモテますよ。稲垣選手とかモテモテじゃないですか。中身が伴えば、良いだけのことです。

まあとにかく、褒めるところが見つからないアニメでした。ALL OUTを観た方が良い。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 19

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

<戦略(タクティクス)>で勝つ!!

この作品はオリジナルアニメ作品だったんですね。
完走してwikiをチラ見するまで知りませんでした。


未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久は、グラウンドでふと目に入った、
野生の獣のような動きに目を奪われる。
誰よりも高く飛び、早く駆け、トライを決める。
狩矢光がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。

粗削りな走りに、思わずアドバイスする理久。
その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。
頭脳〈タクティクス〉と肉体〈フィジカル〉、2人の出会いによって、
理久の未来を新たな光が照らし始める。

「俺の勘は外れねえ。お前は絶対、俺に必要な男だ。」
「お前に首輪を付けてやる。狩矢光!」


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

この作品って、公益残団法人 日本ラグビーフットボール協会が協力しているんです。
これをオープニングテロップで見たので、リアルなラグビーアニメが見れるとばかり思っていました。
加えて、ラグビーのワールドカップが日本で行われるというタイミングでもありましたし…

普段、アニメばかり見ていると世の中の流行に付いていけない局面って絶対にあると思います。
かく言う私も、世の中の流行とは完全に隔離された場所で行きていると言っても過言ではありません。
それがいきなりワールドカップとか流行の最先端じゃん…
(アニメでですけどね…^^;)

こうして視聴を始めた訳ですが…
うーん…一言で言えば全体的に「微妙」な作品だったのではないでしょうか。

ラグビーに限らず、勝負事全般において戦略は必要不可欠です。
だから戦略で勝負が決まるのは世の常…
戦略のみを前面に打ち出すより、チームごとに違う戦略がどの様に絡むのか、それによって得失点差や精神面にどの様な影響を及ぼすのか…
など、もう少し具体的に戦略を見せてくれないと、視聴者は物語から振り落とされてしまいます。

それに作画…こちらももう少し頑張って欲しかった気がします。
アニメとして動いている感じがあまりしなかったような…
しかも、高校ラグビーはヘッドキャップの着用が義務付けられているというのに…
この作品では誰一人着用していなかったのではないでしょうか。

確かにヘアデザインはキャラの個性を演出するのみ好都合だとは思います。
ですが、これではヘルメット無しで野球をプレイするのと同義になりますが、流石にアニメでもヘルメットを被っていない作品は思いつきません。
これも表現の仕方次第の様な気がするんですけどね…

完走後、レビューを書きながらwikiをチラ見していたところ、製作委員の中に「グッドスマイルカンパニー」の名前が目に入りました。
グッスマはこの作品のフィギュアを作るのかな…?
果たして需要あるのかな…?
などと思わず気になってしまいました^^;

オープニングテーマは、大石昌良さん、奈良悠樹さんの「無限のトライ」
エンディングテーマは、Ivy to Fraudulent Gameさんの「模様」

1クール全12話の物語でした。
ラグビーを心から愛し、様々な出来事を脳内補間できる方ならきっと楽しめる作品だと思います。
しかし…王者赤麗高校との試合では、結構コテンパンにやられていたと思いましたが、思ったほど点差が付いていなかったのには少しビックリしました。
戦術云々言う前までの蒼嵐高校が既に強かったのか、赤麗高校が噂ほど大したことなかったのか…
その謎だけは残っちゃったかな^^;

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9

kororin さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

思いのほか・・・・・・コリャ酷い出来だ!

2019.08.09

戦略派の遥馬理久(はるま りく)と体力派(圧倒的フィジカル)の狩矢光(かりや あきら)が手を組んだ高校ラグビー・アニメ。

春先にコミックの序盤を読みましたが、悪くはないと思いました。やや期待してたのですが、2019年・夏アニメとしてラインナップされながらも7月末~8月初旬放映という出足の遅かった本作。
ラグビーWC2019日本大会に合わせて便乗人気のつもりで制作されたのでしょうが、何故遅かったのだろう?(進行がケツカッチンなのかな?)

制作は2018年から完全にオカシクなっている「GONZO」。マトモな人材が居なくなってる(かもしれない)「GONZO」。人手不足だから当然外部発注。しかし、発注先が悪かった!
制作協力は「スタジオ・セブン」。2017年頃から原作(漫画)を完全・確実に『駄ニメ』に仕上げてしまう「スタジオ・セブン」。画の描けない(動かせない)海外スタッフを使って「仕事はする」が「仕上げが物凄く悪い」あの「スタジオ・セブン」。なので、当然・・・お判りですよね?

とりあえず、第1話を見てみると、
・初めから作画崩壊
・モノスゴク雑な仕上がり
・(「叩き」が喜びそうな)悪い意味でのオモシロさ
と、言った感じ。

数えただけでも、
・安定してない線で描かれたキャラの数々
・カクカクした動きの数々、不自然な動きの数々
・キャラと建物(背景)の『比率』がオカシイ画ヅラの数々(屋上のシーンでは、高身長の光が縮んで扉より小さくなっている!)
・予算の都合か?動画が描けないのか?ラグビー・プレーは「止め画」処理ばかり
・光のシューズのアップ(靴紐止めのラインってあんなに・・・あんなに曲がってるものなの?)
・キャラの頭部(顔)と体格のアンバランス
などなどなど・・・
全12話ある今後の期待は全然もってできません。(笑)
なので1話切りとします。(今期の「魔王様!リトライ」と同等かソレ以下なので、視聴に耐えられません)

真摯に鑑賞される方々にはオススメできませんが、「変な画」をバカにして優越感に浸りたい方にはドンピシャベストなアニメ!!

(しかしラグビーする面子って「濃い顔(ブサメン?)・ゴリゴリボディ」が殆どなのに、イケメン・クールフェイスっていう新境地はちょっと違和感。
どうせやるなら「ALL OUT!!」の続きが良かったのになぁ・・・)


2019.08.12 【加筆修正】
作画崩壊と思い込んでいたラグビーシューズの「靴紐ライン」。調べてみたら・・・
メーカーの「adidas(アディダス)」製に、つま先に向かって曲がったタイプがありました。(笑)
(人体の力学的に、この方がスクラムする時、足が踏ん張りやすいのかな?)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

53.5 285 2019年度アニメランキング285位
バーチャルさんはみている(TVアニメ動画)

2019年冬アニメ
★★★☆☆ 2.5 (94)
308人が棚に入れました
「ミライアカリ」「電脳少女シロ」「月ノ美兎」「田中ヒメ」「鈴木ヒナ」「猫宮ひなた」ほかVTuber多数出演!

主題歌はキズナアイ✕中田ヤスタカでお贈りするTVアニメ『バーチャルさんはみている』
TOKYO MXほか1月9日(水)24時から放送スタート!

Dkn さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

バーチャルさんを――見ている!!!

ちゅめて ちゅめて♪

ふふふーん ふふふふん♪


ドワンゴォ!!


「バーチャルさんは見ている」は
バーチャルさん「を」見ている前提のアニメ(?)

バーチャルユーチューバー、
こと登場キャラクターを見てきていない人は
全くわからないネタが出てきますので、

・ブイチューバーが大好き
・ブイチューバーは知らないけど興味はあった
・「てさぐれ部活もの」「gdgd妖精s」のようなアニメが好き

これなら見てもいいかもしれないです。


私は今期で唯一、
前後にある特番含めリアルタイムに欠かさず観てます。

終わっても感想は書かないだろうな。

アニメファンに対しておくる言葉は出ねえよ…。


ひっそり楽しみます。ヒメヒナかっけえ~。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 24

ももも さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

構成要素が噛み合っていない上にクオリティが高くない

主にユーチューブで活躍するCGキャラによるユーチューバー、
バーチャルユーチューバー(以降Vチューバー)が出演することで話題になった本作。

CGキャラが動いているという点から?アニメに分類されていますが、内容はミニコーナーを無節操に詰め込んだコント集?のような感じになっています。gdgd妖精sをイメージするといいです。ウゴウゴルーガにも例えられてます。

現時点(2話)で、構成は2-3分のミニコーナーがひたすら詰め込まれており、その内容はアドリブもあるでしょうが、コント台本主体のようです。
gdgd妖精sのように、フリートーク主体で中の人のパーソナリティが活きるような構成にはなっていません。
最後の数分、お便りコーナーのみフリートークになっているようです。

最近少しだけVユーチューバーにハマっているため、ちょっとだけ期待していたのですが、、、今の評価はこうです。
・ストーリーはない
・作品のメインであろうコントが面白いと思えない
・Vチューバーの売りである内面の個性が、台本主体の作りのせいで殺されている

あまりにひどいのでスタッフ調べました。
監督 - 阿部大護
助監督 - 鎌田大志
構成 - ゆーやん、因幡大佑、ちゃんこ、ふかわげんき、山崎博

監督の阿部氏は、ニコニコ動画の社員さんのようです。
超会議などのイベントをプロデュースしたとのこと。アニメには無縁のようです。
鎌田氏については情報なし。(想像ですが、同じくニコニコの社員で実作業担当?)
構成(脚本)は全てお笑いやラジオの、比較的若手の構成作家のようです。

つまり制作側は、本作をVチューバーによるコント集にしたかったのでしょう。

Vチューバーは言ってしまえば仮想のきぐるみで、ミッキーのように中身が希薄なキャラクタで人気が出ている人もいれば、ふなっしーのように中身が漏れ出ているようなトークが魅力の人もいます。
お笑い芸人ではなく、(良くも悪くも)タレントです。
ここを勘違いしてコント作品を作ってしまったのは、致命的だと思います。


閑話休題。

本作放送前にニコニコ動画で特番をやっていたのですが、そのフリートークのほうが面白かったくらいです。
ここに貼っておきます(´・ω・`)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34454823

・シロさんが猫宮ひなたさんに笑顔で辛辣なことを言って周りが引くというシーンなのですが、1年位前?にモンハンをプレイしながら「弱ってる恐竜って可愛いよねw」と言っていたシロさん、多分今回のセリフは素で出ています。(元々猫宮さんに話題を振るという意図でしょうが、受けきれるかどうかを考えていないw)

・猫宮さんは銃で打ち合いをするFPS系のゲームが異常に上手く、ゆるい外見/喋りと相まって人気となったのですが、他の人とコラボをするととんでもないコミュ障っぷりを発揮します。お笑い適性は0と言っていいです。

シロさんと猫宮さんはこれとは無関係の放送で共演したことがあり、その時は緊張している猫宮さんをシロさんがフォローしていたんだそうで、不仲とかでは無いと思うのですが、シロさんの性格とかから来る相性が猫宮さん的には多分よろしくないのでしょうw
そういう人間関係も含めて、Vチューバーの面白さなんです。

せめてgdgd妖精sのフォーマット丸コピーなら、もうちょいマシだったと思うんだけどなぁ。

はーいっぱい書いた(´・ω・`)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3

えたんだーる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

(昔の)アイドルバラエティ番組を観ているような懐かしさ?

…って、自分が具体的に思い浮かべたのは『ハロー!モーニング。』(略称:ハロモニ)なのですが、が、が。もう15~20年くらい前にテレ東系でやっていた番組ですが、知らない人が多数な予感(笑)。

ハロモニはモーニング娘。を中心にハロプロのメンバーが、ときにゲストを迎えて送るバラエティ番組でした。

番組枠は30分(ハロモニは45分だった)あるけど、ショートコントとかお便りコーナーなど、短いコーナーの集合体でできてます。

この番組はVTuberがちょうどハロプロのアイドルの立ち位置で、似たようなことをやってるなあと思って観ていた第1回なのでした。

というわけで、これをアニメと言って良いかは良くわかりません(笑)!
でも台本書いてコンテ切って作ってるし、一応はアニメなのかなあ?

余談:
1. OP主題歌に出てきたガーランド(メガゾーン23)みたいな、ロボットに変形するバイクかっこいい!

2. 「あの制服は!」って思ったら、ちゃんとスタジオカラーと庵野秀明がクレジットされてました。

2019.1.10当日追記:
コメント欄でのやりとりで似たようなイメージの番組として『ウゴウゴルーガ』というのを思い出したので、参考までに書き残しておきます。
(こっちの方がハロモニよりはわかりやすい例えだと思いますし…。)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 25

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
ライオン・キング(2019)(アニメ映画)

2019年8月9日
★★★★☆ 3.7 (9)
53人が棚に入れました
アフリカの雄大な自然を背景にライオンの王子シンバの成長と冒険を描いたディズニー・アニメの名作「ライオン・キング」を、「ジャングル・ブック」のジョン・ファブロー監督が、フルCGで新たに映画化。アフリカの広大なサバンナで、動物たちの王であるライオンのムファサの子として生まれたシンバは、いつか父のような偉大な王になることを夢見ながら成長していく。しかし、ある時、王位を狙う叔父スカーの策略によって父の命を奪われ、シンバ自身もサバンナを追われてしまう。やがてたどりついた緑豊かなジャングルで、イボイノシシのプンバァとミーアキャットのティモンといった新たな仲間との出会いを得たシンバは、過去を忘れて穏やかに時を過ごしていく。一方、スカーが支配するサバンナは次第に荒れ果て、存続の危機が迫っていた。シンバの声を、グラミー賞を受賞したラッパーとしても活躍するドナルド・グローバーが担当し、ジンバの幼なじみナラ役をビヨンセが担当。2人が新たに歌唱に参加した、エルトン・ジョンによる「愛を感じて」ほか、「サークル・オブ・ライフ」「ハクナ・マタタ」など名曲の数々がスクリーンを彩る。

ぽ~か~ふぇいす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

アニメーションとは何か?

封切り直前にちょうどテレビでリメイク前のをやっていたので
それを見た後で観に行ってきました
直後に観に行ったことで細かい違いまではっきり分かって面白かったです

しかしながらこのリメイク版
開幕に映る夕焼け以外はすべてフルCGだそうです
夕焼けが他のシーンより難しかったみたいな話ではないので
完全なフルCGにすることもできる中の
ちょっとした遊び心なんだと思います

しかし「そこが実写だよ」と言われなくては実写かCGか見分けがつかない
もはやCG技術はそういうレベルまで来ているんですね
年末に放送されていた紅白でも
花火やピカチュウ、ドラゴンから美空ひばりまで
いろいろな場面でCGが駆使されていたのが印象的でした

この映画自体フルCGのアニメ映画というくくりで間違っていないと思いますが
世間ではリメイク前の作品をアニメ版
今回のリメイク版は超実写版という名前で売っていました
おかげで封切られてしばらくたって指摘するまで
あにこれには作品登録されていない状態でした
単純な登録漏れなのかもしれませんが
アニメーションなのか実写の延長上にあるのか
判断が難しかったためかもしれません

実際問題どこまでがアニメーションで
どこまでがCGを使った実写作品なのか
その垣根が曖昧になってきているのを感じます

例えば昨年の映画で言うとアリータ:バトルエンジェル
銃夢のハリウッド映画化作品ですが
主人公を含めサイボーグたちはCGで描かれていました
しかしこれをアニメーションと位置付ける人はいないでしょう

一昨年の映画レディプレイヤーワンは
ゲーム内での冒険と現実世界での出来事が
並列して進んでいく作品で
全体の半分強を占めるゲーム内に関しては
CGアニメーションでした
しかしこの映画をアニメーション映画と分類する人も見たことがありません

ではどこまでがアニメーションでどこからが実写なのか?
この問題にもっと早くに直面し
アニメーションと実写の間に線を引いた人たちがいました
アカデミー賞を主宰する映画芸術科学アカデミーです
2010年の映画作品「アバター」において
これがアニメーションに相当するのか?という問いに対して
アニメーションの定義をより明確にすることで応えました
その定義は
「アニメーション映画とされるには作品の75パーセント以上がアニメーションでなければならない
ただし、モーション・キャプチャーのみではアニメーションとみなさない」
というものです

なんだかモロに「アバター」のために作られたルールという気もしますが
このルールによるとこの超実写版ライオンキングは
歴としたアニメーション作品と言えることになります

しかし日本のテレビは旧版のことをアニメ版と呼んでいます
それはつまり超実写版はアニメではないということになります
さてここでもう一つややこしいことに
アニメ(Anime)とアニメーション(Animation)は
英語でもしっかり別の単語として考えられているという事情があります
つまりは日本式の2Dリミテッドアニメーション
いわゆるジャパニメーションのことをアニメと呼ぶんですね
旧版ライオンキングは日本製ではないのでAnimeではない気もしますが
手塚治虫の影響を強く受けているのは明白で
ある種ジャパニメーションの流れを汲んだ作品であるのも確かです
そういった意味でリメイク版はAnimeの思想からかけ離れたCG作品ですから
Anime版と超実写版という区分けがまったくの間違いとも言い切れないかもしれません
まぁ実際のところはもっと単純に
アニメという単語を使わない方が客が入ると踏んだだけ
という気がしますがw

さてそんな具合で
アニメと実写の境界線に思いを馳せながら観に行ったわけですが
ちょっと思っていたのとは違う評価をすることになりました

簡単に言うと映像面に関してはどちらも一長一短
終盤のバトルシーンなんかは重量感のあるリメイク版の方が
迫力があって魅力的に思えました
それに対し子ライオン二人が冒険するミュージカルシーンなど
コミカルなシーンははっきりと旧版に軍配が上がりました
アニメ版と超実写版どちらが良いかと聞かれても
個人の好みレベルでしかないという評価です

しかしはっきりと違いがある部分もありました
旧版では話の展開が急で唐突過ぎる部分がいくつかありましたが
それに呼応する伏線を物語の前半部分に仕込むことで
非常にスムーズな物語展開になりました
後出しじゃんけんではありますが
物語に関してはリメイク版の勝利です

そんなわけで
Animeと超実写の映像部分を比較しようと劇場へ向かったにもかかわらず
映像面はまったくのイーブンだったのに対し
逆にたいして変わらないだろうと考えていた物語部分で
両者の明暗が分かれることとなりました

ジョン・ファブロー監督はインタビューの中で

ナラやのサラビの出番を増やしたのは女性の地位を高めるため
事実としてライオン社会は女性の活躍で成り立っている
ただ王に従うだけではない女性たちを描きたかった

ハイエナの描写の変更はハイエナだから嫌われているのではなく
ハイエナが食べつくしてしまうから嫌われている
つまりは生まれではなく行動が原因であることを明示する必要があった

ラフィキのキャラクター性の変更も
旧版の奇妙なキャラクターはアフリカへの偏見に基づいているので
25年たって世界が狭くなった今
アフリカ文化を軽く見るような表現方法はしたくなかった

と非常に繊細にポリティカル・コレクトネスへの配慮をうかがわせています
そのうえでポリコレ的演出は娯楽性を弱めてしまうのは事実だが
動物たちによる寓話的な世界の物語では
ポリコレ的演出もマイルドになり
観た人たちそれぞれの中で咀嚼されて受け入れられやすい
と語っています

今年ライオンキング以外にもアメリカ産のアニメ映画をいくつも見ましたが
この作品よりもはっきり強く打ち出されたポリコレ的演出により
大きく評価を下げています

何が問題なのかというと
アメリカの社会の中で議論され形成されたポリティカル・コレクトネスというのは
あくまでアメリカ社会の中で生まれたコンセンサスにすぎないということです

例えばアメリカでイスラエルを批判することはタブーです
それは許されない人種差別です
しかしアラブ諸国への批判は人種差別とはみなされません
ユダヤ人がいなかったらアメリカ資本回りませんからね

黒人が主人公の映画はすごく増えましたが
アジア人が主人公の映画はそれほど増えていません
彼らの言い分は実際の人口比(アメリカの)に即したものだ
ということらしいですが
それはつまり黒人がアメリカ社会のセカンドマジョリティになり
マイノリティとして扱われなくなっただけで
ほんとうの意味でのマイノリティへの配慮ではないですよね?
でも仕方がないんです
本物のマイノリティに忖度してもお金落としてくれないですから・・・

ポリティカル・コレクトレスの理念自体は素晴らしいものです
しかし、今のアメリカで賛美されているのは歪な紛い物でしかなく
そんなものに政治的公正なんて言葉で武装させても
アメリカの外にいる人間が客観的な目を向ければ
結局は中身が伴っていないことが露呈するだけです

大人向けの作品であれば受け取る側で評価を下せばよい話ですが
こども向けの作品に関しては自身で判断することが難しく
過度に影響を受けるいわば洗脳教育になってしまう危険性があります
よく白人社会・男社会の象徴として槍玉にあげられてきた
かつてのディズニー映画へのアンチテーゼとして
近年のポリコレアニメを作っているのでしょうが
それまで白人や男性が独占していた優位性を
黒人優位、女性優位に逆転させるのではなく
フラットにしなくては意味がないのではないでしょうか?

そのためにはアメリカ的ポリコレを
必要以上に強調しすぎないことが重要だと思いますが
このリメイク版ライオンキングには
しっかりとポリコレ要素を入れた改変がありつつも
物語の中でちゃんと意味がある形をしており口うるさく主張してこない
ポリコレの扱い方としては一つの理想形だったように思います

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

タイトルなし

映像は実際のサバンナを元に、CGを作成。動物の動きはアニメーターが手付けしている。なお、AIにより動物の動きを模倣した部分もあるという。

撮影にはVRを使用している。CGで組み立てられた仮想現実の中でシーンを撮影している。

半年前に日本のベンチャーアニメ会社がVRでLO(レイアウト)作成をしているという話を聞きに行って、VRゴーグルをつけて会議している作業空間のシュールさに近未来的だなと思っていたけど、既に確率されている技術だったのか。

これがアニメでも実写でもないもの、超実写作品なんて銘打たれているけど考えれば考えるほど奥ゆかしいなと思う。

これがアニメだと思う理由は
デジタル上で無から有を作っている。
動物の動きは手付けが主。
人が出てこない。

これがアニメではないと思う理由は
カメラが固定ではない。


キャラクターのモーションについては、私の感覚では限りなくアニメに近いと思う。
手付けじゃないとアニメと認めない派閥があるのは知っているけど、例えば手付けとモーションキャプチャを併用した亜人というアニメは素人目にどこが手付けでどこがモーションキャプチャかなんてわからないじゃん?
まあ、その派閥からすればモーションキャプチャは所詮CGの皮を被った人なんだろうけど、ゴジラやC3POなんかと違って演者が中に入っているとは到底思えない。
人は動きに現実味をもたらすための手段としか見られないし、日本にいるとモーションキャプチャを使用したセルルックの映像をよく見かけるからモーションキャプチャ=アニメという考え方になってしまっている。

写実的な見た目は実写感あるけど、実写と言われたら違和感あるし、フォトリアルを脱出出来てはいない。

ただし、無からキャラクターを形成するフォトリアル映像をアニメとした場合、問題なのはクレイアニメなどのコマ撮りアニメは現実の被写体ということ。このライオンキングの中に一匹でも実写の動物が紛れ込んでいたら実写を否定できなくなる。
明確な差があり、例外的な表現として一部組み込むだけならアニメで良いかもしれないけど、実際紛れ込んでいても素人目にはわからない。

となればクレイアニメをアニメーションたらしめているものはコマ撮りの手法なわけだけれども、もしカメラが同じ視点で撮影しなければそれはただの粘土でできた人形になってしまう。
作画アニメもそうで、同じ位置でなくても明確な意思をもってカメラを動かさなければ紙に描かれた絵をとった写真や動画にみえてしまうというわけ。

でもこのライオンキングは仮想空間で撮影を行っているからモデルのエラーが映り込まなければ手ぶれし放題、カメラアクションもつけ放題。
それ以外のCGアニメも同じように見えるけど、カメラにはアニメーションがついていて、カメラをアニメーションさせないとカメラを動かすことが出来ない。

CGにおいては、違いを感じにくいので、モーションや見た目の理論で言えば、現実のカメラを使用していないからアニメじゃないかとも言えるけど、
じゃあ、セル時代のアニメは?クレイアニメでは実際のカメラを使っているよねとなって本末転倒だ。
それに見方を返せば仮想空間に作られた写実世界での実写作品という見方も出来てしまう。

超実写なんて安直だ。と思っていたけれど、超には仮想空間という意味が込められているかもしれないし、以外にも良く出来たネーミング。
これからの時代、この超実写映画も当たり前の技術となっていくかもしれないね。




見た目に関しては文句のつけようがない。
どっからどう見ても生の動物だし、元のキャラクターとしての個性もしっかりと備わっている。
アニメーションとしては、元がアニメであるから、どこまで動きをコミカルにするかが論点だったに違いない。
程よい部分もあれば、コミカルにしすぎていると感じた部分もあり、出来栄えにムラがあるように感じた。
音楽は昔聞いたものよりチープに聞こえる。何故かはわからないし、あの重厚感あるメロディがどの媒体だったのか思い出せないので、ただのいちゃもんなのだが。
話の本筋に違いを感じなかったのがよかった。

ライオンキングはアニメーション版とCGアニメーション版と今回ので、技術の進歩が見比べられる面白いタイトルになったね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
ばなにゃ ふしぎななかまたち(TVアニメ動画)

2019年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (8)
46人が棚に入れました
バナナの中にひそむ不思議なにゃんこ。 バナナの皮に包まれている部分は誰も見た事がない… 本物のバナナにまぎれて暮らしていて、人がいない時に こっそり遊んだり、いたずらしたりするよ。 甘いお菓子と遊ぶことが大好き♥ 夢はおしゃれな「チョコばなにゃ」になることだよ。

声優・キャラクター
梶裕貴、村瀬歩、優木かな

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
ラブ、デス&ロボット(Webアニメ)

2019年3月15日
★★★★☆ 3.7 (8)
44人が棚に入れました
 不気味な魔物、度肝を抜く展開、ダークな笑いなどデヴィッド・フィンチャー(『セブン』、『ファイト・クラブ』)、ティム・ミラー(『デッドプール』)の世界観がさく裂。職場で視聴厳禁な大人のアニメを集めたアンソロジー。

声優・キャラクター
トファー・グレイス、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ゲイリー・コール、サミラ・ワイリー、ダイスケ・ツジ、モーリス・ラマルシュ、レベッカ・リーディ、ヘレン・サドラー、ヘイリー・マクラフリン、タイム・ウィンタース、エリー・コンドロン、ステファン・カピチッチ、ブルース・トーマス、ジェフ・バーグ、アーロン・ヒメルスタイン、カルロス・アラズラキ、ジル・ティレイ、ブライアン・ブルーム、クリス・コックス、マイケル・ベンヤー、フレッド・タタショア、スコット・ホワイト、ジョシュ・ブレナー、ゲイリー・アンソニー・ウィリアムズ、クリス・パーネル、グレアム・ハミルトン、アダム・バートリー、ケヴィン・マイケル・リチャードソン、エマ・ソーネット、ヘンリー・ダウスウェイト、マデリーン・ナイト、レベッカ・バナトヴァラ、カーク・ソーントン、ユーリ・ローウェンタル、エレイン・タン、マシュー・ヤン・キン、グウェンドリン・ヨー、ニール・カプラン、G・K・ボウズ、コートニー・テイラー

lll1 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

アニメ版『ブラック・ミラー』

 アンソロジーなので、そんな色々書くことがない。書こうと思えばめちゃくちゃ長くなる。

 NETFLIXは、また素晴らしいフォーマットを作ってきたなと思いました。
 『ブラック・ミラー』はもともとイギリスのチャンネル4の作品ですが、それに次ぐ最高の作品だと思います。


 本当に書くことないや。1話ごと掘り下げていく訳にもいかないし。
 3DCGのみならず、手描きのアニメーションがあったのも良いね。

 8/10点です。


 

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
キミだけにモテたいんだ。(アニメ映画)

2019年10月25日
★★★★☆ 3.5 (9)
39人が棚に入れました
見た目はいいのに中身は惜しい残念な男子高校生・時夫とアシモは、同じ学校の後藤田に突然連行されて、学校でも有名なお嬢様・ホリコこと掘ノ宮早紀子のもとへ。ホリコは時夫たちを『モテメン甲子園』に出場させて、その賞金で諸事情から負った借金を返済しようとしていたのだった。集められたメンバーは女子に冷たく「中二をこじらせている」と噂されてモテない時夫、行動が子供すぎてモテないアシモに加え、かわいすぎるためモテない幸太郎、人間そのものに興味が持てないためモテない亜紀。ホリコの執事的存在でモテの講師役の後藤田を加え、一同は無理やり5人1組の学校代表メンバーに。優勝を目指してモテメンへと成長していく中で、周囲や自分の変化もホリコに対する恋心も自覚することになる。そしてまたホリコにも隠していたことが……。決勝を前に一致団結しながら、複雑に絡んでこじれてもいく6人の想い。本当の〈モテ〉とは何なのか。恋と友情の青春劇が開幕!

声優・キャラクター
斉藤壮馬、内山昂輝、富園力也、松岡禎丞、梅原裕一郎、石川由依、梶裕貴

うぐいす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

1時間の尺でもキャラの個性が描けている

女子が苦手でクラスでも目立たない主人公が、モテモテのイケメンからモテメン甲子園に出て賞金をゲットしようと誘われるところから始まるお話。

1時間なのでラストまで一直線という感じだが、短いながらも主要キャラの個性は出せていると思う。

石川由依はサブキャラだと埋もれがちだが、メインヒロインだとより映えるイメージ。
これだけ声優揃えているのに白い髪の男子の声がちょっと残念。
梶裕貴と入れ替えで良かったんじゃないだろうか。

ホリコ可愛かった。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

★光姫★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

成長していく姿!

5人の不器用な男子高校生たちが空回りしながらも1人の少女との出会いをきっかけに成長していく姿をコミカルに描いたオリジナルアニメ映画です。

後藤田くんかっこよすぎたけど、顔は絶対、トキオくんかなぁ\(^o^)/
モテメン甲子園、ちょっと参加したくなりました。(^^)
映画は、ちょっと短すぎる気もしたかな。
特に告白のシーンは、やっぱり耳がしあわせだった~\(^o^)/
入場者特典は、ランダムで5人のどれかの缶バッジです。
私は、佐橋亜紀 (CV松岡禎丞さん)の缶バッジでした。(^^)



投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
映画プリキュアミラクルユニバース(アニメ映画)

2019年3月16日
★★★★☆ 3.4 (5)
38人が棚に入れました
わたし、星奈ひかる!ある日星をみていたら、宇宙にワープしちゃった!?キラやば~☆この宇宙のどこかに、ミラクルライトを作る惑星があるって本当かな?あれ?えぇ~!?いきなり光が消えて、星たちが闇に包まれていく!?このままじゃ世界が真っ暗になっちゃう…大ピーンチ!!でも、宇宙の光を取り戻すために絶対にあきらめない!だからみんな、応援して!!

声優・キャラクター
成瀬瑛美、小原好美、安野希世乃、小松未可子、木野日菜、吉野裕行、引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、田村奈央、田村ゆかり、多田このみ、野田順子、福島潤、美山加恋、福原遥、村中知、藤田咲、森なな子、水瀬いのり、かないみか、水島裕、梶裕貴、小桜エツコ、田中裕二

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

「ムダな変身はやめなさい!」

今作視聴前のプリキュアシリーズ視聴状況

4割:キラキラ☆プリキュアアラモード
完走:HUGっと!プリキュア

「スター☆トゥインクルプリキュア」は、リアルタイムで追っています。





「オールスターズメモリーズ」での反省を踏まえて、土曜日の朝一に行ってみました。

思ってたほどお客さんはいませんでしたが、ミラクルライトを振る子供たちの姿を確認することができ、
家では体験することができない貴重な経験を得ることができました。



"HUGプリロス"になったのも束の間、あっという間にスタプリの虜になったワイなので、非常に楽しむことができました。

3作品のキャラクターを、絶妙なバランスで3グループにばらけさせて、うまい具合にドラマを展開させる形は、
王道アニメのお手本のように美しかったです。えみるは相変わらず動かしやすいキャラクターですね(笑)

個人的には、長老で遊ぶはぐたんが最高でした。

ものすごい今更ですが、ミラクルライトの使わせ方って、遊園地のアトラクションみたいですね。ゲーム的で。

タレントによる声の参加は、ものすごくセリフも少なかったので全く気になりませんでした。意外とうまかったですし。

一番驚いたのは田中裕二さんです。うますぎ。全く気が付きませんでした。



声は無いとはいえ、なんだかんだで歴代の全プリキュアが登場する展開には、やっぱり泣いてしまいます。

全てのプリキュアの顔を重ねた、すさまじい作画は必見です。





秋の映画も行くことは間違いありません。

それまでに、歴代の映画を少しずつ視聴していきたいですね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 5

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
フリージ(TVアニメ動画)

2019年春アニメ
★★★☆☆ 2.8 (9)
37人が棚に入れました
近代化と都市開発が急激に進むドバイの街の片隅に暮らす、4人のおばあちゃんたち。 古くからドバイに伝わる伝統と習慣を重んじる彼女たちは、街の中で静かな生活をしようとしているが、日々その姿を変えていくドバイでは毎日新しい問題が山積み。 ウム・サイード、ウム・ハマス、ウム・サルーム、ウム・アラウィは、いつも4人で集まり、コーヒーを飲みながら、今日も彼女たちなりに知恵をしぼって目の前の問題に取り組むのであった……。

pooki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

<50> イスラムおばちゃんコメディ。異文化なんだけど、なんだか懐かしい雰囲気。

2 話まで。時間が無くて視聴終了。
日本のおばちゃんと大して変わんないな、ってのが興味深い反面、新鮮味に欠けるというか…。冷静に考えたら凄いことだなとは思うけど。音楽なんかはソレっぽい。

1 話視聴。
カートゥーン系のイスラムおばちゃんコメディ。異文化なんだけど、なんだか懐かしい雰囲気。個人的には気にならないけど、主に標準語圏の日本人の感覚からすると多少はえげつないかもしれない。
保留。時間があれば観たい。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
ゼノンザード THE ANIMATION(TVアニメ動画)

2019年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (7)
36人が棚に入れました
<コンコード>と呼ばれる人間と<コードマン>と呼ばれる超高性能AIがバディを組んで戦うカードゲーム「ゼノンザード」。その世界大会である『ザ・ゼノン』に、人々は熱狂していた。平凡な高校生・東蒼汰(アズマ・ソウタ)はある時、謎の女性アイリエッタ・ラッシュに「ゼノンザード」の対戦を挑まれる。自らをコードマンと明かした彼女の目的は、蒼汰とバディを組んで『ザ・ゼノン』に出場すること渋々引き受けた蒼汰とアイリエッタの初戦の相手はなんと、同じ学校に通う超有名プレイヤー・西園寺紫音(サイオンジ・シオン)とそのバディ、アッシュ・クロードだった。

声優・キャラクター
島﨑信長、潘めぐみ、早見沙織、梅原裕一郎、ファイルーズあい

sukasuka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

資金力があるって素晴らしい(笑)

BANDAIが贈るソシャゲ販促アニメ。
たまたまYouTubeで0話目を観た。
作画綺麗、キャラデザ好み、声優豪華、劇伴や挿入歌も手抜きなしで、いかにも
金かかってます的な出来栄え。
内容はというと、ひねくれたような部分もなく分かりやすい。
ゲーム自体には全く興味ないけどなwww

■1話目
4ヶ月以上の間を開けてようやく配信。
しかも15分。
お手軽に観られるのはいいかな。
0話目同様にアニメとしての品質は高い。
YouTubeの同名チャンネルや公式サイトでいつでも観られるので、興味のある人は
覗いてみよう。

■2話目
11分アニメになってしまった。
OP・ED・CMを除けば正味8分くらいか?
日常パート(つーか会話)が思いのほかつまらないのは残念。
話もほとんど進まないけど何話までやるんだろこれ。
作画レベルは相変わらずだが、止め絵をもっと減らして動かして欲しい。
正直なところ、バトル展開になるまで飽きる人も多そうだ。
0話目がピークだったなんてオチは勘弁・・・・・。

■3話目
唐突に脈略不明なショートアニメと化した。
ゲームに登場するキャラなのかな?
こうなるともう販促というよりファンサービスな作りなんだなと気付く。
相変わらず絵は凄い・・・・・が、結局それだけ。
はっきり言って面白くも何とも無いお話。
そろそろ見切りどきか。

■9話目
いきなり最終話。
ゲームを知らない人は0話と9話だけ観れば十分かな。
1~8話はゲームユーザー以外は特に付き合う必要も無いお話し。
当然のように俺戦END。
YouTubeでいつでも気軽に観られるから暇潰しにはなるだろう。
絵と音楽だけは1級品。
まともに企画して深夜アニメとして制作していれば、それなりの人気作になった
・・・・・・・・・・かどうかは不明だが、勿体ないなこれ。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
歎異抄をひらく(アニメ映画)

2019年5月24日
★★★★☆ 4.0 (5)
36人が棚に入れました
鎌倉時代、1200年代前半。貧しい農家に生まれながらも賢く利発な平次郎は、ある日、親鸞聖人と出会い、多くを学び成長していく。
やがて京に戻った親鸞聖人を追って故郷を離れた平次郎は、「唯円」という名を授かり、仲間たちとともに親鸞聖人のもとで仏教を学ぶ。そんな中、かつての友人が苦境に立たされていると知った唯円は、なにもできない自分への無力感にとらわれ苦悩する。なぜ、善人よりも悪人が救われるのか? 人は、なぜ生きるのか? 
「すべての人間が悪人であり、救われるために条件はない」という親鸞聖人の言葉の真意が、解き明かされていく――。

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

救って下さると言った人、いつ、どこで南無阿弥陀仏に合ったのだろうか?

 知ったので、何となく見てきたです。見に来た人達は、アニメファンというより、高齢者目立ちの仏教徒もしくは、悟り?を目的だったのだろうかです。

 時代設定は、鎌倉時代ということです。お坊さんの思い出話だったです。
 貧しい農家の子供が、助けてくれた坊さんを通して、尊敬できる坊さんに出会うです。
 友達達と教えをこう内に、はまっていったです。そのお坊さんが、京に引っ越すことになり、後を追って弟子入りし、法名をもらうことにです。

 人は皆、悪人で煩悩の塊である。南無阿弥陀仏は、全ての悪人を救ってくださる???、疑う心を捨てなさい、信じない人こそ真っ先に救わなければならない‼だとか、いろいろ教え??というのでしょうか?語りを見たです。深い悟りあるようです。

 悪事をした人、落ちぶれた人が、お坊さんから語られたとき、改心?反省?したようだったです。

 主人公のゆいねんが、現在にいたっても教えを大切にしているということを、地味に見せたです。う〜〜………んです。
 幸せの形それぞれかなぁ?です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 7

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
ヤリチン☆ビッチ部(OVA)

2019年4月17日
★★★★☆ 3.4 (7)
35人が棚に入れました
山奥の全寮制男子校で繰り広げられる恋と性春!1ヵ月以内に男とセ☆クスできなかったら☆姦決定!?東京から山奥の全寮制男子校「私立モリモーリ学園」に転入した1年生の遠野。気さくに声を掛けてくれたサッカー部の矢口が唯一の友人となるが、球技が苦手なために一番ラクそうな写真部に入る。だがそこは写真部とは名ばかり、キャラの濃い先輩たちがひしめく通称「ヤリチンビッチ部」だった!!動揺する遠野とは対照的に同時入部した加島はまったく動じず、どさくさにまぎれて遠野に告白までしてくる。遠野自身は矢口のことを可愛く思っているのだが、その矢口は加島と一緒にいると顔を赤くしたりしてなにやらワケあり。性に奔放な先輩たちに翻弄される、新入部員・遠野と加島の不器用でピュアな青春ラブストーリー!

声優・キャラクター
小林裕介、濱野大輝、村瀬歩、熊谷健太郎、佐藤拓也、小野友樹、代永翼、山中真尋、中澤まさとも

おーいん君 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

すごくビックリした!

視聴前の私は「ほう、イケメンがビッチと闘うのか?面白い。みてやろう」

 ↑とこんな感じだった

視聴中の私は「は?えっ!!何なの?えええええ・・・」

 ↑とこんな感じだ

当然、途中で視聴するのをやめてしまった。
画もキレイで、物語としては突拍子も無いけれど、キャラは立ってる。

 立ってる。

すごくびっくりしたよ!

こんなアニメよく作れたね!って思った。

ここまで、強烈なものが当たり前のように視聴できてしまうのか。とも

こういうのに、ニーズがあるんだろうな。

でも、ちょっと露骨すぎると思う。

私は、視聴に耐えられるものではなかった。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
WALKING MEAT(アニメ映画)

2019年7月19日
★★★★☆ 3.5 (6)
34人が棚に入れました
 ゾンビと人間の関係は逆転した。
 人口増加と食糧問題を同時に解決できるのは、ゾンビを食べること。
 そうして、人々はゾンビを『ウォーキング・ミート(歩く肉)』と呼んだ。

 サブリメイションが放つ、オリジナル短編作品。
 数々のアニメ作品のCGを担当してきた、須貝真也の監督デビュー作。

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

トラブルからの生還

 ゾンビを食料とする世界のお話??だったです。どっか会社の新入社員研修をゾンビ工場で、行ったときトラブル発生して工場内のゾンビが暴れだし、そこから無事助かるか?の展開だったです。

 指導員のおっさんが、必死になっている中、新入社員の3人が自分中心にマイペースな感じだったです。襲われてから、やや慌てだすみたいだったです。

 物語以上に、CGを駆使した映像に、凝っていたのではないのかなぁ?なです。アクションが、見せどころな気がするです。

 最後は何だかんだな分かりやすい結末だけど、あっけなさすぎる印象です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
ガンダムvsハローキティプロジェクト特別PV第2話「めぐりあい」(Webアニメ)

2019年7月8日
★★★★☆ 3.5 (5)
33人が棚に入れました
アムロとキティはお互いを分かり合うことができるのか…?そしてキティに迫りくる危機!

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
うちのメイドがウザすぎる! Vol.4 新作OVA「うちのメイドはやっぱりもうホントウザいんだなあ……」(OVA)

2019年4月24日
★★★★☆ 3.8 (9)
32人が棚に入れました
“噂の最新温泉テーマパークにやってきたミーシャたち。ミーシャはみどりにチケットを貰い、わしわしとゆいを誘ったのでした。そこへ当然のようにつばめが現れて…。
また、ある日ドジなメイドが登場するアニメを見ていたミーシャは「メイドって誰でもできそう」と呟きます。それを聞いたつばめと口論になり、ミーシャはうっかり「メイドになる!」と宣言してしまい…。”

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
機動戦士ガンダムコラボムービー(Webアニメ)

2019年7月1日
★★★★☆ 3.3 (8)
32人が棚に入れました
JXTGエネルギーは、全国のENEOSセルフサービスステーション(SS)で使える新スピード決済ツール「EneKey」のデビューを記念し、WEBCM「機動戦士ガンダムコラボムービー」を制作し、7月1日より公開しました。
コラボムービーは各15秒、全4篇を制作。「払ったな!シャア!(謀ったな!シャア)」など、ガンダム本編で登場する名言をオマージュしたセリフとともに、アムロとシャアがEneKeyを使ってスマートな給油を繰り広げます。

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
ジモトがジャパン(TVアニメ動画)

2019年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (7)
32人が棚に入れました
故郷山形から単身大都会東京へとやってきた安孫子時生の前に転校早々現れたのは、"都道府拳マスター"を自称する謎の同級生・日ノ本ジャパン。今、日本を席巻するご当地ギャグの幕が上がる!!

声優・キャラクター
高山みなみ

計測不能 286 2019年度アニメランキング286位
タナバタノオト(Webアニメ)

2019年6月25日
★★★★☆ 3.9 (5)
32人が棚に入れました
「カルピス」ブランド100周年を記念した、新感覚ミュージックビデオ×アニメーション企画。
全5話の音楽は、それぞれ「私立恵比寿中学」「まるりとりゅうが」「おいしくるメロンパン」「コバソロ&春茶」、そして「『タナバタノオト』高校生バンド募集」で選ばれた「Toy cleanse」(トイクレンズ)の5組が担当し、そのミュージックビデオによって物語が紡がれる “プレイリストアニメ”です。

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「ピースはここにある。」

この作品は、「カルピス」ブランド100周年施策として制作された新感覚ミュージックビデオアニメーションです。
1話2分で全5話と全体的に小ぶりですが、起承転結がしっかりした作品という印象があります。


日本一星が綺麗な村に暮らしていたナナセは、妄想癖を持ち、織姫と彦星の物語を聞いては
毎日夜空を眺め二人に思いを馳せていた。
そんな街から引っ越してきたナナセは、都会の空に愕然とする。
夜空に星がない、これでは織姫と彦星が出会えない!?
人一倍感受性の高いナナセは、どうにか二人が出会える方法を考え、無意識にノートにこう書いていた。
「どうしたら天の川を作れる?」
そんなノートの走り書きを、偶然見つけた三人の少女がいた。
仕切り屋でしっかり者のリコ。
理科を愛してやまないミオ。
流行り物には目がないアイリ。
その一言を皮切りに、趣味も性格もてんでばらばらな4人による
「天の川づくり」という無謀な試みが始まった。


公式HPのストーリーを引用させて頂きました。

1企業のPRビデオの位置付けで多分間違いないと思いますが、起用されている声優さんにビックリです。
麗奈ちゃん、古賀葵さんにあすみんという顔ぶれなんですよ。

構成もデフォルトを上手に活用しながら要所をキッチリ押さえているので、彼女たちの輝きや喜怒哀楽がダイレクトに伝わってくるんです。

言葉だけが全てを語る術じゃない…
表現する要素を使い切った作品だったのではないでしょうか。

彼女たち4人の作った天の川…
斬新で見た人の記憶に残る…そんな天の川だったと思います。
未だネットに公開されているようですので、気になった方は是非視聴してみてはいかがでしょうか。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8
8910111213141516
ページの先頭へ