2016年秋(10月~12月)に放送されたアニメOVA一覧 57

あにこれの全ユーザーが2016年秋(10月~12月)に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の2016年秋(10月~12月)に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

69.9 1 2016年秋(10月~12月)アニメランキング1位
のんのんびより 10巻 OAD付き特装版(OAD)

2016年9月23日
★★★★☆ 3.9 (137)
704人が棚に入れました
原作第10巻にアニメ「のんのんびより りぴーと」の完全新作OADを同梱!
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ひなたに咲く

とある田舎のスローライフコメディ。
感性豊かな子供たちが楽しく暮らしている。

蛍が楽しんだ。
飼い犬「ペチ」との散歩。
四季折々の風景が美しく眩しく描かれ、
春夏秋冬、たくさんの遊びに夢中になる。

穏やかに楽しく生きてみよう。
{netabare}雪だるま、かまくら、氷のすべり台、
クッキーを焼き、夏休みの宿題に奮闘する。
木の実を食べ生きる森の生物たちとの出会い。{/netabare}
優しい時間が、ここにもあります。
そして過ぎ去った人生の景観に想いを馳せる。

春は新入学・新社会人と、
希望が溢れる季節でもあるのですが、
新生活が始まり戸惑い、日々楽しむ事を忘れる。

ひなたの風景は自然の恵み。
世界には美しいものがたくさんあるのだ。
大事なことを教えてくれる良質な短編です。

こんな風に生きていけたらと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 36

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

ほたるんが、多めなん。

アニメーション制作:SILVER LINK.
2016年09月23日に発売された単行本付録のDVDに収録されたOVA。
原作は『月刊コミックアライブ』にて連載中の漫画。原作者は、あっと。監督は川面真也。

【感想】

田舎の四季に彩られた4人の少女たちの日常が描かれた、普段通りの『のんのんびより』
冬春夏秋。仲良しのみんながいれば、毎日が楽しい。

冬の雪に無邪気にはしゃぐ、大人に寄りかかれる。
子供の特権。大人だと照れ・メンツ・体裁・プライドが邪魔してしまう。

リアルだと見解の相違。互いに分かり合えない人間同士の衝突がしょっちゅう。
往来で喧嘩腰に怒鳴り散らす不機嫌を隠さない、そんな嫌な危ない人がいない世界。

『のんのんびより』の世界は、綺麗で温かい。人が少ない村だからか、みんなが顔見知り。
特に子供が少ないから、一緒に遊ぶメンバーがいつも同じ。
気心の知れた間柄だから、しょうもないことをしても、
『メッ!』で、軽いお仕置きで許されてしまう。
お仕置きされるのは大抵が特定の一人だけですし、今回はそんな話は無いですが。

今回も、のんびりとしたお話。尺にせっつかれることもなくて本当にマイペース。
自分のペースで歩いていけるアニメ。だからこそ、良いのかもしれない。

原作のストックからして、3期は暫く無さそうですが、
平和で笑顔が一杯な世界。まだまだ観ていたい気がしました。

そういや、ほたるんの飼い犬の“ペチ”の担当声優を今回で初めて知りました。
アフレコの現場でオーディションして決めたと単行本9巻の巻末漫画に描かれていました。


これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 31

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

安定のクオリティ(笑)

のんのんびより りぴ~との未放送エピソード的なOVA。なのでTV放送されたりぴ~とと同じOP/EDがついています。

タイトルは「蛍が楽しんだ」となっており、冬/春/夏/秋の4パートに別れています。たぶんどのエピソードも原作にあったと思います。特に冬と夏は原作の方も強く記憶に残っていたエピソードでした。
(ん? いや、春はアニメオリジナルかな…?)

夏はちょっと異色ですが、基本的にはほたるんが田舎ならではの体験をしている感じでしょうか。

ネタバレはしませんが、ほたるんが楽しんでいる一方でこまちゃんには相変わらずさりげなく小さな不幸が襲ってきています…。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 24

69.3 2 2016年秋(10月~12月)アニメランキング2位
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続 OAD 「きっと、女の子はお砂糖とスパイスと素敵な何かでできている。」(OAD)

2016年10月27日
★★★★☆ 3.9 (209)
1368人が棚に入れました
PS Vita専用ゲームソフト『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続』の限定版特典。

原作10.5巻の、一色いろはがメインのエピソードをアニメ化!
ネタバレ

東アジア親日武装戦線 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

いろはすぅぅぅやっはろー!

制作、キャストとも本編と同じです。
放送終了したから、もう1年も経ってたんですね。
2期決定した時は舞い上がりましたけど、3期ないのかなぁとふと考えていたらOVAが!

しかも、いろはすの為のOVA☆

{netabare}いや、突然八幡とのデートって?観ていきなりぶっ飛びましたけど!
いろはすの誘いに一応雪乃と結衣の黙諾を求めるんですね。
散々奉仕部で苦労したからな。大人になったよお前は。
しかし、八幡は男から見て許せる主人公キャラだったけど、今回ばかりは八幡らしくない八幡に失望した・・w

卓球やっててどこに目がいってるんだ、おいっデレるな!と机を叩いたら、いろはす相手にガチ勝負とか、やはり八幡は健在でした。
いろはす上手に八幡を誘ってツーショットカシャ、ちょいムッときたね、これ。
なんでかんだといっていろはすのペースに乗せられる八幡。
いろはすもあざとさに一層磨きがかかりましたね。
デートの帰りの二人の会話、いつ、これほどに距離が縮まった?
いろはすのデレ間の取り方が絶妙で、八幡の押され気味にクスっと笑えるいいシーンです。
八幡曰く「いろはすはどんなに砂糖をまぶしてもハバネロ」
千葉のロケーションは八幡の独特なキャラとよく馴染むんですよね。

で、奉仕部に来て八幡とのツーショットを雪乃と結衣にワザと見られるようにしただろ・・(かわいいカフェ!とか強調してさ)
でも、それ見た雪乃の鋭い眼光にいろはすも怖じ気ずいて・・話しの逸らし方は上手かったけどそれで後悔するハメに。
無関心を装ってながら猫の写メで食らいついた雪乃には笑いました。
でも、猫写メがなかったら結衣だけが見ることになるのだけど、どんなリアクションを取ったのかな?
その後、同じカフェで奉仕部3人のショット、雪乃と結衣の意趣返しにいろはすの切なくも複雑な表情が・・・・ね。ナデナデ☆{/netabare}

ラノベを殆ど読まない私が渡航氏を知ったのが俺ガイル1期です。
男性キャラに魅かれることが滅多にない私が、八幡に共感し、アニメ自分史的には異色の作品でしたけど、八幡は腐れてはいるけどけっしてクズではないしぼっちを好み「人生に予定調和などない!」と悟りきった彼の哲学には独特の魅力を感じましたし、他の学園ラブコメ系アニメではお目にかかったことがないキャラです。
八幡同様ナルシスト系の氷菓の折木にはそんな感情は抱かなかったのですけど、折木の省エネ設定はキャラの地についていなく、どこか取ったつけたような軽さは感じましたね。
まぁ主人公を抜いても、タイトル的にも氷菓より俺ガイルの方が好きなのは間違いありませんけど。(でも、千反田えるのかわいさは、いろはすと別枠ですw)

今期のガーリッシュナンバーもまた、渡氏独特の毒とスパイスが効いていて癖になりそうです。

俺ガイル3期も一つよろしく。

2018年11月28日追記
オリジナルは2年前の記述です。確か酔いの勢いで書いた記憶があるのですが、今読み返したら無茶苦茶ですねw修正するかもしれません。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 50

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

もう一度、いや何度でも間違ってみたい青春のひとコマ

原作 渡航 監督 及川啓 構成 菅正太郎 制作 feel 第二期未放送の1話


懐かしい北川勝利のOPそのまま、まさに青春ですねえ。
なぜか、理由は明かされないがいろはとデートと言うことになってる八幡ですが。
千葉駅周辺の描写が素晴らしい。
すごくリアルな高校生デート、でも誰か観てますよね絶対。
あんまり楽しくなさそうなんですが、それは八幡だからであって、
普通は幸福の絶頂なのか、あまりに昔なので忘れてしまいましたw

いろはは奉仕部ですから自分のための行動ではないという前提なんですね。
雪乃と結衣がデートを楽しむための・・・


八幡「思ったよりは悪くない。」

全員間違っている! でもリアルもこんなもんかもしれない。

何を言っているか分からないとは思うが俺も何をされたのか・・・

これはそんな青春を描くものでした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 23
ネタバレ

セイ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

やっぱりいいな。俺ガイルは

何か知らないけど一色とデートして、奉仕部2人ともデートする話。

なんか普通のハーレムラブコメみたいな感じになってたな。
でも比企谷のキャラもそのままだったしよかった。

最後の{netabare}写真とか見てもひとりだけ目がおかしいな。{/netabare}

見て損はないです。


ちなみに
この前久しぶりに1期の序盤見てみたけどあのときとかと比べると3人の関係性が違いすぎてて驚いた

投稿 : 2024/06/08
♥ : 14

69.0 3 2016年秋(10月~12月)アニメランキング3位
RWBY Volume2(日本語版)(OVA)

2016年10月26日
★★★★★ 4.1 (37)
286人が棚に入れました
物語は科学技術と魔法が同居する世界『レムナント』が舞台。コンピューター管理されるシステムやロボットやタブレット端末のよう先進的で科学的なアイテムが登場する一方で、自然界の力の結晶『ダスト』や生命の魂が持つ力『オーラ』などのファンタジックなガジェットが存在する世界。この世界には人類や動物のほかに、獣の器官を持った獣人『ファウヌス』のような種族も存在する。そして『グリム』と呼ばれるモンスターが存在し、人類はグリムによって永い間暮らしを脅かされ続けているが、現在はダストの発明やグリムの討伐や治安の維持を行う『ハンター』の活躍により、平和な生活が守られていた。物語はハンターを目指す1人の少女『ルビー・ローズ』が、ひょんなことからハンター養成学校『ビーコン・アカデミー』に入学するところから始まり、仲間たちとともに成長してゆく姿を描く。

声優・キャラクター
早見沙織、日笠陽子、嶋村侑、小清水亜美、下野紘、洲崎綾、豊口めぐみ、斉藤壮馬、前野智昭、中島ヨシキ、伊藤静、潘めぐみ、三木眞一郎、甲斐田裕子、井上麻里奈、緑川光、井上和彦、浅野真澄、てらそままさき、中村悠一、木村昴、井上喜久子

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

「Time To Say Goodbye」Monty Oumよ、永遠なれ!バトル、恋愛、青春の全てが詰まった米国発の傑作アニメ第2期!!!

2014年夏頃に公開されたアメリカのRooster Teeth社の3DCGwebアニメ『RWBY Volume2』の日本語吹替版です
英語版の『Vol2』自体は現在でもYoutube等で無料で視聴することが出来ます


10月1日より2週間限定で全12話をひとつなぎに上映する形のイベントが開催中
新宿、池袋、川崎、名古屋、なんば、博多にて劇場公開され、劇場限定BDも発売
吹替版パッケージの一般発売は10月26日


今作で注目して欲しいのはRT社そのものの資金力や技術力が前作から底上げされたことで、より映像クオリティが上がった点
特にモブキャラが前作ではのほどシルエットのみだったのが一人ひとりモデリングされている点や場面転換が多く背景となるフィールドが広大かつ多彩になってる点はみどころです
また、日本のCGアニメからの影響か、輪郭線を強調する効果で所謂「嘘パース」も取り入れてきてます


それとシリーズの産みの親であるMonty Oum監督の、惜しくも遺作であることも忘れたくないです
Monty監督は今作完成後に予期せぬ体調不良とアレルギー性発作で急逝されました・・・
フリーの動画職人時代から一貫してスピーディーなCGアクションを手掛けてきたMonty監督
今作では特に彼のアクション映画ヲタクという一面が垣間見られ、『ウルヴァリン』『トランスフォーマー』『マトリックス』『ファイナルファンタジー』『スターウォーズ』などのオマージュが散見されます


そしてRomanとチームRWBYの決戦はそれらMontyアクションのひとつの到達点とも言うべき完成度でしょう
克目してご覧いただきたいです
ストーリーもバトル、恋愛、将来への不安、と青春ドラマとしての構成も非常に良く出来ていて、現時点でのまさに最高傑作と呼ぶに相応しいかと思います


ちなみにチームRWBYが二人組のコンビネーション攻撃行う際にRubyが叫ぶ「フリーザーバーン」や「チェックメイト」
これは元々英語圏のファンが二次創作でのカップリングを呼称する為に作った言葉の一部を公式が取り入れたものなのです
日本人ならYangとWeissで“ヤンワイ”とか言ったりしますがコレが英語圏では“ Freezerburn”になるという訳ですよ
Monty監督やRT社がファン参加型で作品制作を心がけていることがよくわかる一面です


ああ、ボードゲームのシークエンスの元ネタはもちろん『遊戯王』ですね
アメリカでの『遊戯王』人気が伺えるオマージュです
ツヴァイという犬が登場しますがこれは『カウボーイビバップ』のアインにあやかっています
そしてこれは全くの偶然ですが『一人乃下』でも早見沙織が演じる宝宝がハイヒールのせいで苦戦してましたねw
早見沙織とハイヒールの相性は悪い?ようです(笑)


視聴の前に『Volume1』をおさらいしていただくのは当然として、もし未視聴の方がいらしたら『Vol1』よりさらに1年前に公開された4つの“Trailer”を必ずチェックして欲しいです
『vol1』の特典映像として付属していますが動画自体は現在も無料公開されています
『Vol2』では“Trailer”で張り巡らされた伏線が回収されていくので“Trailer”を観てるか否かで面白さが俄然変わってきますよ!
また、パッケージの特典映像には『World of Remnant』という世界観解説動画が付いてきますので併せてご覧頂くとより理解を深めてもらえます
もちろんこの『WoR』も無料公開され続けておりますが、パッケージではナレーションを吹替に切り替えることも出来ます
無料公開され続けている作品に付加価値を足してパッケージにする商法、ホントかっこいいですねb


最後になりましたが今作でも打越領一音響監督が率いる【超豪華声優陣】の名演を楽しんでいただきたいです
今作が日本の声優の実力の高さを改めて教えてくれた、洋画吹替の魅力を再認識させてくれました
長いことアニメを観続け、『RWBY』という作品自体も繰り返し観てきたにも関わらず、オイラの中の価値観はこの日本語版シリーズをキッカケに大きく変わったのです
大変感謝しています


ああ、エンドロールの後の衝撃的な“最後の一人の声優”はお聞き逃しなくw
もはやキャスティングに驚かされることもないだろう、と思っていたのに劇場で変な声が漏れるほど驚きましたw


Ruby Rose(ルビー・ローズ)早見沙織
Weiss Schnee(ワイス・シュニー)日笠陽子
Blake Belladonna(ブレイク・ベラドンナ)嶋村侑
Yang Xiao Long(ヤン・シャオロン)小清水亜美
Jaune Arc(ジョーン・アーク)下野紘
Nora Valkyrie(ノーラ・ヴァルキリー)洲崎綾
Pyrrha Nikos(ピュラ・ニコス)豊口めぐみ
Lie Ren(ライ・レン)斉藤壮馬
Ozpin(オズピン)井上和彦
Glynda Goodwitch(グリンダ・グッドウィッチ)浅野真澄
Cardin Winchester(カーディン・ウィンチェスター)木村昴
Sun Wukong(サン・ウーコン)前野智昭
Penny Polendina(ペニー・ポレンディーナ)潘めぐみ
Roman Torchiwick(ローマン・トーチウィック)三木眞一郎
Cinder Fall(シンダー・フォール)甲斐田裕子


↓『Volume2』からの新キャラと吹替キャスト↓
Neptune Vasilias(ネプチューン・ヴァシリアス)中島ヨシキ
Emerald Sustrai(エメラルド・サストライ)井上麻里奈
Mercury Black(マーキュリー・ブラック)緑川光
Coco Adel(ココ・アデル)伊藤静
James Ironwood(ジェームズ・アイアンウッド)てらそままさき
Adam Taurus(アダム・トーラス)中村悠一
???(???)???

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

しゅりー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

吹き替えにより感情移入しやすいVol.2

アメリカ発、日本アニメーションとの親和性の高い3DCGアニメ、RWBYのVol.2
Vol.1の話は世界観とキャラクターの描写がメインだったと感じますが
Vol.2からは物語が大きく動き出します。
随所に躍動感のある派手な戦闘シーンとさまざまな伏線が貼られており
150分越えの映像ですがVol.1を楽しめた諸兄なら飽きることなくご覧いただけるはず。
私としては特に前半でチームRWBY全員で戦うシーンの連携が
何度でも観たいお気に入りのシーンです。

さて今回は日本語吹き替え版を観る前、今年の冬頃に原語版を視聴したことが
あったので、原語版を観た時のイメージと比較してみました。
そこで最も感じたのはチームRWBYとチームJNPRのメンバーの絆が深まっていくドラマが
日本の豪華声優陣に演じていただくことでより感情移入しやすくなっていると感じます。
また原語版でわかりづらく感じた言い回しもとてもわかりやすく、
テンポ良く翻訳されているので視聴しやすいです。
ただ、先ほどあげたチームRWBYの戦闘シーンで連携時に二つほど
わざわざ日本語訳しなくても良かったのにと感じられる用語がありましたが・・・

また、新キャラクターでは中島ヨシキさんが日本語吹き替えを担当されている
ネプチューンというキャラクターの演技が日本ならではと感じられて興味深いです。
ネプチューンは一見二枚目でふたをあけると三枚目という印象のあるキャラクターなのですが、
三枚目としての演技が原語と日本語ではだいぶ印象が変わって見えた点が好ましいです。
やはり海外の方が演じられるとどうしてもダンディな声に聴こえてしまい
ひょうきんなキャラクターでもニヒルに感じられる日本人的なフィルターが私にはあります。
そこが中島ヨシキさんの名演により日本のアニメらしくローカライズされていることが
諸手を挙げて賞賛したい部分だと考えています。
その他のキャラクターについてもさまざまな有名声優さんの名演が光っていますので
何度でも観て聴いてみたいところです。

2か月後にはVol.3日本語吹き替え版公開を控え、今月中に
オリジナルはVol.4も公開されるということで、色々と熱い時期を迎えているRWBY。

Vol.2の劇場公開は上映館数が少ないながら約2週間ありますし、
10/26(水)にはVol.2のBD/DVDが発売されます。
Vol.1を観て気になられた方は是非ご覧いただければと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ここまでする?迫力ある超人的バトルアクション

 RWBY、前回見た今回一年後に続き、上映されたです。上映劇場も限られている中で、前回と気分変えるため、近くの地方で見てきたです。前回は売りきれか?なかったか?のパンフは今回、前回のを含め手に入ったです。

 新キャラ登場から始まったです。ただならぬ展開の予感が、したです。
 学食でなんだかんだ騒ぎを起こすアクションは、このアニメならではでしたです。{netabare}「正義とは甘く、時には辛く、コクがあって癖になる~」、言葉の意味がよくわからんが、とにかくすごい自信だ!です。{/netabare}悪ふざけなのか?喧嘩なのか?ずいぶん大それた食べ物を粗末にした騒ぎだったです。

 物語として、ハンター目指すルビー達4人が、前回最初から出てきている杖と帽子のキザ男と指揮するホワイトファングを追って、所々にバトル勃発する展開ですねです。

 人間離れした、超人的な身体能力と武器の扱いに相変わらず迫力あったです。ロボットとのバトルで、これも凄いけど、あの攻撃で操縦しているキザ男が、生きていることにそれもそれで凄いと思ったです。

 敵の潜入アリ、やや恋ばなアリもあって、どこか謎アリで、前回とはやや違う印象もあったです。{netabare}パーティでドレスを着た男が、女戦士たちと踊るシーンが面白かったです。ルビーの犬が、郵便物で詰められてやってくるし、ちゃっかり戦いに参戦している所が、ルビーの犬らしいと思ったです。

 最後の方で列車バトル展開から、グリムという怪物たちが街に出てきて{/netabare}かなりの激戦になるのもこのアニメならではだと思ったです。

 次作のいろいろと、このアニメの全容の見えるような意味ありげな終わり方が、気になってしまったです。{netabare}ルビーのお姉さんヤンを助けた謎の戦士は一体?{/netabare}今回も声優さん達の演技が、光ってたです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 7

68.6 4 2016年秋(10月~12月)アニメランキング4位
Shelter(Webアニメ)

2016年10月19日
★★★★☆ 4.0 (143)
642人が棚に入れました
ダンスミュージックシーンの若手代表にして日本カルチャーの影響を公言するクリエイター、ポーター・ロビンソンが盟友マデオンとの共作、さらにアニメーション・スタジオ「A-1 Pictures」とのコラボレーションで生み出した音楽と映像で伝える感動のストーリー!
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

何を支えに人は生きるのか。

約6分間の不確実性アニメーション。
なんとなれば、ヒントは時々見えるけど、内容は基本概念的だから。
意味深表現のオンパレードに想像が膨らむ。

登場人物は少女と父親。
{netabare}ただし、父親は思い出の人となっている。
少女はどうやら宇宙船内で暮らしてるもよう。
何故なのか?
星の衝突画像より、もう地球はこの世から存在しないと想像する。
ということは、その直前に脱出したのか。

今後この話はどうなる?
多分、新たな出会いがあるだろう。
きっと、この宇宙のどこかで。{/netabare}

なぜか目を惹く少女の表情。
微細に表現された美しい風景。
草原を思わせる幻想的な旋律。
アニメPVの本領発揮と評す。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 31
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

思い出があれば、少女は一人でも生きていける‥?

滅びた世界の上には優しい思い出があり、優しい思い出の上には甘い幻想があり、甘い幻想の上にはまた滅びた世界がある。

たった6分の中に閉じ込められたのは、冒頭と末尾の台詞の他は映像と音楽のみ。足りないものを補って、想像する事に大きな喜びを見出せる類の人にとっては、そこはかとない魅力が感ぜられる作品になっているのでは無いでしょうか?

世界に残ったものが少女一人、それを悲しいと思いながらも美しいと感じてしまうのは、多分私が男だからなのでしょう。尾を飲み込む蛇の様に、完全な世界にもいつかは小さなほころびが生まれて、終わりを告げる時がやってくるのだとしたら、私はそれも悲しい事だと思ってしまう。


原案・原作はポーター・ロビンソンという人。大の日本アニメ好きらしい(笑)本作のBGM「SHELTER」はこの人とMadeonという人によるもの。作品のタイトル名にもなっていますね‥。

主人公の凛役は三澤紗千香さん。「アクセル・ワールド」の黒雪姫先輩と言えば知っている人も多いはず‥。役は違えどやはり、可憐ながらも力強さの感じられる声でした。

公式動画は現在YouTubeにて無料で視聴出来ますので、是非ご視聴を‥。


蛇足:作中のメールの内容について(気になった人は視聴後に読んで下さい。)
{netabare}
********************************************************
凛へ
From : 父
キミが生まれてから、あまりにも時間がなさすぎた。
お母さんがなくなってからキミにどれだけの愛情をそそげただろうか‥。
父さんは元気なキミをみて勇気づけられたよ(^_^)

本当は一緒に行ければよかったんだけど、それは出来なかった。
全部忘れて進んで欲しいと思ったんだ・・・ キミなら大丈夫だって。
さびしさを知ってしまって、思い出すだろう。

キミが強くなってこの文を読んでくれると信じて。
もっとたくさんの思い出を作れれば良かったね。 ごめんよ。
小さい時はよくわからなかったと思うけど、今ならきっと。

あの日の言葉をもう一度。
********************************************************

作中のタブレットの表示から、凛の乗る宇宙船は出発(行く先は分かりませんが恐らく移住出来る惑星)してからおよそ7年の歳月が経過している事が分かります。光速のスピードは有限なので、地球から既に旅立った宇宙船に、しばしの時を経て送信されたメールがやっと追い付いたという描写なのでしょう。不明瞭な表現はあるけれど、お父さんの気持ちが端的に伝わってくる優しいメールでした。(でも"キミ"よりも"凛"と綴って欲しかった気もします‥)
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 24

いぬわん! さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

美しい映像

 ピーター・ロビンソンと言う方の曲のPV.美しい映像です。これに枝葉を付けて、長編SFになってもおかしくないですね。6分強の作品ですので、一度目を通して損は無いと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 23

66.4 5 2016年秋(10月~12月)アニメランキング5位
ポケモンジェネレーションズ(Webアニメ)

2016年12月8日
★★★★☆ 3.9 (11)
42人が棚に入れました
海外で公開された、カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウ、イッシュ、カロス地方で起こった出来事を新たな視点で描いた短編アニメーション作品「Pokémon Generations」の日本語版です。

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ポケットモンスターシリーズファン必見のWebアニメ

数あるポケットモンスターシリーズのストーリーのうち、
大元となったゲーム「ポケットモンスターシリーズ」の、それに登場するライバルや悪の組織のボスに焦点が当てられる、サトシが主人公のテレビアニメとは違う独立したアニメ作品です。

「ポケットモンスターシリーズ」のゲームはルビー・サファイアからのファンでリメイクやVCなどで全地方を網羅するに至りました。
そんなゲームの中で一際魅力を放つ敵組織のボスたちがスタイリッシュな姿で動いて、カッコいい声で喋る姿はまさに眼福、気持ちは高揚して、感涙しそうです。
ストーリーは1話4分前後でゲームの局面となる大事件に関連した一場面を描いており、さりげない裏舞台を覗けるのがファンとしてはたまりません。
サトシも好きだけど、こういう話も観たい!という絶妙なポイントを狙い撃ちしてくれたのがたまらなく嬉しいです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

65.6 6 2016年秋(10月~12月)アニメランキング6位
銀魂 第66巻 アニメDVD同梱版(OAD)

2016年11月4日
★★★★☆ 3.8 (18)
141人が棚に入れました
「愛染香篇」の後編を収録。

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ギャグと感動のバランスの良さ

いつも通りの銀魂。
基本ギャグだが、いい感じに感動話も含まれていて、本当に銀魂って凄い。
文句なしに面白かったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

65.4 7 2016年秋(10月~12月)アニメランキング7位
ストライク・ザ・ブラッド Ⅱ OVA Vol.1(OVA)

2016年11月23日
★★★★☆ 3.6 (128)
836人が棚に入れました
世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!!
新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

黒の剣巫篇のⅠ&Ⅱ

相変わらずの主人公最強系ハーレム作品。
本作は物語の導入部。早く続きが見たいです。

姫柊雪菜は相変わらず可愛い。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

OVAの2期は「黒の剣巫篇」から始まります。

本作品のOVAの3期が、2018年12月に発売されます。
もっと早くに本作品を視聴したかったのですが、ある意味視聴のタイミングを計る必要のある作品だと思います。
今となっては全く関係ありませんが、この2期はOVA全4巻計8話の中に3つの物語が描かれています。
つまり円盤ごとに物語が完結する訳ではない、という事なんです。
これが何を意味するか…続きがメチャクチャ気になる状況で、次の円盤の発売を待たなければいけないんです。

だから、全部揃ってから視聴しようと思っていたのですが、気が付けば4巻目の円盤発売から1年半近くも経っていた…という事になります。
今回久々にストブラの世界に触れた訳ですが…私はこのシリーズが大好きである事を改めて実感しました。
登場するヒロインはみんな可愛いし、物語の終盤のお約束…古城と雪菜の息のあった戦闘シーンが見ていてスカッとします。

このアニメの舞台は絃神島…太平洋上に浮かぶカーボンファイバーと樹脂と金属と魔力で作られた人工の島です。
ですが、このOVA2期は絃神島の近傍に位置するブルーエリジアムというマリンリゾート施設での出来事から物語が動いていきます。

そして今回も新たなヒロインが登場します。
奈央ぼう演じる江口 結瞳という小学高学年の女の子と、藤井ゆきよさん演じる妃崎 霧葉という黒髪の少女です。
霧葉を結瞳の紹介と並べると、何だか幼女の様に感じてしまう懸念があるので補足しておくと、雪菜に似た顔立ちで、体型が煌坂 紗矢華といえばイメージし易いでしょうか。

何故、獅子王機関の剣巫や舞威媛と比較するか…
一番は分かりやすいからですけど、もう一つは彼女からも同じ匂いがするから…

一方、ブルーエリジアムの地下では陰謀が蠢いていました。
その陰謀の一つが江口 結瞳を拉致すること…
巻き込まれ、翻弄される古城や雪菜たちですが、助けると約束した結瞳を見捨てる筈がありません。
事実、助けられる可能性はゼロではありませんでした。
古城の右手に宿る眷獣と、雪菜の雪霞狼は伊達じゃありませんから…

ですが結瞳の思わぬ行動により、二人の差し出した手が届かなかった…
もしかすると結瞳にとっては思わぬ行動ではなかったのかもしれません。
でもそれでは目を伏せた結瞳の顔に哀しみが溢れていた説明がつきません。
それでも諦める古城や雪菜たちじゃありませんけれどね…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

でも1点だけ付け加えさせて頂くと、「よし…ここからっ…」と視聴にも気合いの入るタイミングで2話目が終わってしまうのも事実です。
「あれ、ここで終わり…⁉」
これ、リアルタイムで視聴した方にとっては悶絶MAXだったのではないでしょうか。
ここでお預けを食っちゃ堪りませんよ…

オープニングテーマは、岸田教団&THE明星ロケッツさんの「Blood on the EDGE」
エンディングテーマは、姫柊雪菜の「フォーチュンナンバー0405」
流石としか言いようのないオープニング…アニメとの相性もバッチリです。

引き続き、Vol.2を視聴します。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 11
ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

常夏の人工島は冬でも30℃余裕で超えるみたいです:;(∩´﹏`∩);:

OVAとはいえストライクザブラッドの2期やってくれて
超うれしい感謝感激の極みです!!

OPも岸田教団&明星ロケッツでテンション絶頂ですな(*´▽`*)
古城たちのプロフィールはストライクザブラッド1期の方に乗っているので
新キャラのみの紹介とさせていただきます☆彡

1話{netabare}
12月でも常夏の島は30℃越えw
補修の代わりにプール掃除( ´艸`)
雪菜も一緒に手伝ってくれる…今日は青いパンツな姫柊さんw
二人で水掛け合っていちゃいちゃしてるな~

ブルーエリジアムに誘われる古城たち
絶対このおいしい話裏があるよなwww
OVAでも2期やってくれるのは嬉しいよな

紗矢華たち追いかけられてる?
古城と浅葱働く側かよwwwwww
浅葱の今の姿くそかわいいなwあと間接キスで顔赤くしちゃうとことかw
凪沙たちは働かなくていいみたいだねw
シーホースとかwwwwwwww
凪沙の魔族嫌いは…魔獣は平気みたいだね
雪菜はすごく責任感ある子よね

浅葱ちゃんがお姉ちゃんになることを望んでるが…
雪菜がお姉ちゃんになるのもウェルカムw
ちょっと頼りない雪菜www
変な魔力の波動が…

アヴローラ凪沙凄まじいな(‘ω’)ノ
おっと新キャラの黒髪JK…妖艶だなぁ
雰囲気は雪菜似

古城、労働に汗を流してるなwww
おっと古城の前に幼女が…
古城の巻き込まれ体質な(笑)
さらにちっちゃい子ついてきちゃってるな~w
江口結瞳ちゃん♪

天然で褒めてくどいちゃうのが古城さんw
古城の恋人に教えてもらった?ちっちゃい子に浮気を諫められるw
紗矢華と関係している?閉じ込められていた?
魔法少女さまさまだなw
結瞳を逃がすために紗矢華は時間を…
とりあえず…紗矢華の胸たわーんだな
ちっちゃい子の扱いは難しいよなw

雪菜も紗矢華がここにいることは知らないらしい
さすがラッキースケベの古城さん( ´艸`)お約束w
女の子の機嫌は…

凪沙の水着の上からエプロンとか(・∀・)イイネ!!
雪菜の姿も見たかったのう♪
まだ紗矢華は生きてるのは確かだが…リル?
結瞳の姉も助けるつもりか

クスキエリゼの目的は?実験?
きな臭い話になってきたな~(‘ω’)ノ
浅葱さんフードファイターかよ…全部一か所にいくのねw
おっと黒髪JKは久須木側か
紗矢華は捕まってるのね

剣巫ではなく六刃ね
紗矢華に勝つくらいなんだから強いんだろうな

{/netabare}


2話{netabare}
大史局の六刃妃崎霧葉、剣巫の影か…
絃神島を沈めてでも世界を守るか…

矢瀬朝から盛大に寝ぼけてw精神支配?
結瞳に異変が…?魔族?
あれ?雪菜も様子がおかしい?
雪菜のやきもちがMaxなのかもしれない(笑)
朝から発情してるな~(笑)
浅葱まで様子がおかしい…てか修羅場ww

あ、よかった雪菜精神支配から戻ったみたい(*´▽`*)
操れれてたことにしてほしい雪菜さんであった( ´艸`)
凪沙までwwwwwwwwww
第四真祖はさすがに操れない

結瞳の身体にリル?乖離性同一障害…二重人格
両親にも同じ学校の生徒にも…結瞳はサキュバスなのね
いやらしいには一家言あるもんな古城さんw
古城ロリコン疑惑www

おっと操作された紗矢華は厄介だな
雪菜が結瞳の方に…本気の紗矢華は雪菜でも…
少しも手加減してくれない紗矢華
ナトラシラでも止められないから…
肉を切らせて骨を断つ作戦か
やっぱり紗矢華のおっぱいの破壊力w
すごい状態でいちゃこらしてるな紗矢華と古城

剣巫同士の戦いか
キャットファイトも悪くない(*´▽`*)
時間切れ?結瞳が全部終わらせる?これは…
結瞳はいけにえ?

海底の生態兵器を操るための
神話時代の怪物嫉妬の蛇レヴィアタン
おっと聞いたことのある声が…

浅葱起こされてすぐ駆り出されてるwww
レヴィアタン4000㍍…4キロの化け物w
リリスの力を使って…

太史局にクスキエリゼの久須木
結瞳はもうレヴィアタンに向かってる…が
リルのこんぴゅーたーを乗っ取れば大丈夫だが…

古城は結瞳を連れ戻す気まんまん
予備の船をパクッておいつくつもり
メンツはそろったなw
今回矢瀬は蚊帳の外だなww
{/netabare}

江口 結瞳(えぐち ゆめ)
「リリス」と呼ばれる世界最強の夢魔。小学校高学年の少女で少々ませたところがあり、そこがかわいいと凪沙からは妹のように可愛がられている。かつては夢魔の血筋を少し受け継いだだけの一般人だったが、突如リリスとして精神支配の力を受け継いだ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

64.8 8 2016年秋(10月~12月)アニメランキング8位
ジョーカー・ゲーム 新作アニメーション「黒猫ヨルの冒険(下)」(その他)

2016年9月28日
★★★★☆ 3.8 (18)
179人が棚に入れました
『ジョーカー・ゲーム』Blu-rayBOX下巻の特典。

東アジア親日武装戦線 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

Success of the Black Cat Part2

BD Boxの特典OVAで上下巻で1話となっています。
上下巻とも約5分で全部で10分程度の物語。

主役はD機関の入居する建物付近を縄張りにしている野良の黒猫。
Production I.G,の作品だけあって猫の描写や戦前の街並みの描写が俊逸です。
本編はハードボイルドなスパイ物語で好き嫌いがあるでしょうけど、この作品は猫が主役のマイルド路線ですので、猫好きの方にもお勧めです。

レビューは上巻にまとめています。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

ショートすぎる話(下)

ジョーカーゲームのショートストーリーの後編。

黒猫ヨルが借りを返す話。

作画の綺麗さは申し分ないが、前後編合わせて10分ではいくらなんでも物足りないかな。
もう少しじっくり見たかったかな。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 6

64.3 9 2016年秋(10月~12月)アニメランキング9位
スタミュ OVA第2巻(OVA)

2016年9月21日
★★★★☆ 3.7 (12)
56人が棚に入れました
舞台は、綾薙祭を終え、新しい年を迎えた綾薙学園。現華桜会が最後の仕事を終え華桜館を退去する日、教え子であるスター枠の各チームが、感謝をこめてパフォーマンスを披露する『卒業セレモニー』 それはスター枠の生徒にとって――正真正銘『最後の晴れ舞台』ミュージカル学科への入科が決まった星谷たち五人だったが、華桜会から追放された鳳樹の率いた"元・team鳳"は『卒業セレモニー』への参加資格を持たない。そんななかで星谷たちが取った行動とは……?

64.1 10 2016年秋(10月~12月)アニメランキング10位
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか OVA(OVA)

2016年12月7日
★★★★☆ 3.6 (154)
824人が棚に入れました
詳細未定

声優・キャラクター
松岡禎丞、水瀬いのり、大西沙織、内田真礼、戸松遥、石上静香、日笠陽子、久保ユリカ、岡本信彦、早見沙織

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

ダンジョンで温泉って・・・?

原作未読。

一言でいえば、ダンジョンで温泉に入る話。
OVAなのでOKではないでしょうか?

コメディ色強め、バトル少々。

まあ、OVAとしては良い作品ではないかと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 20

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ダンジョンに温泉を求めるのは間違っているだろうか

2019年の夏アニメで、ダンまちの2期が放送されます。
2期の前にどうしても視聴しておきたかった作品の一つです。

物語の時系列は1期…18階層で漆黒のゴライアスをみんなで討伐した後、地上に戻る間で起きた出来事が描かれています。
作品のタイトルは「ダンジョンに温泉を求めるのは間違っているだろうか」
はい、所謂温泉回です。

何でもダンジョンの中には未だマッピングされていない未知の領域があるそうなのですが、今回そんな場所を偶然見つけてしまった…という訳なんです。

ダンジョン内の隠された秘湯…そんな贅沢にありつけたのが、ヘスティア・ファミリア、タケミカヅチ・ファミリア、ヘルメス・ファミリアのご一行でした。

温泉と聞いて目を輝かせたのは、極東出身者で構成されたタケミカヅチ・ファミリアの一人である「ヤマト・命」です。
彼女は大のお風呂好き…
彼女がどれほどのお風呂好きかは、是非本編でご確認頂ければと思います。
微笑ましいというか…笑っちゃうというか…茶目っ気が爆発していましたよ^^

温泉と聞いて目を輝かせたのは、ヤマト・命だけではありません。
このご一行には「神ヘルメス」もいるんです。
まぁ、展開と結果は想像に易しいですけれどね。

オープニングは1期と同じ、いぐっちゃんの「Hey World」
懐かしさと、ダンまちが始まるスイッチと化した楽曲だと思います。

エンディングテーマはOVAオリジナルで、みのりんの「君とボクの1日」
1期のエンディングを手掛けた分島花音さんが作詞した楽曲です。
とても新鮮な感じがして良かったと思います。

本編1話分のボリュームなので、迷ったら視聴するスタイルで全く問題ない作品だと思います。
ダンまちならではのオチも用意されているので、最後まで飽きずに視聴できると思います。
しっかり堪能させて貰いました!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 12

プクミン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

本編のおまけ、14話的な感じ

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(全13話)の直後の話。なので14話的な感じ。

内容は温泉だけど、水着での混浴。
最後の方でバトルはあるけど、このバトルはおまけな感じ。

うん、本当におまけという感じでした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

64.0 11 2016年秋(10月~12月)アニメランキング11位
生徒会役員共 第14巻OAD付き限定版(OAD)

2016年12月16日
★★★★☆ 3.6 (37)
183人が棚に入れました
もちろん、今回もイきます! 新作オリジナルアニメDVDが付いた限定版!! 夏を舞台に人気キャラたちが大活躍します!!

ootaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

こうゆう話でしたか

少し違う要素を取り入れましたが、そこでも下ネタレベルはぶれない。思春期なんですね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

63.4 12 2016年秋(10月~12月)アニメランキング12位
月曜日のたわわ(Webアニメ)

2016年10月10日
★★★★☆ 3.4 (218)
965人が棚に入れました
Twitterにて月曜朝恒例のイラストシリーズ「月曜日のたわわ」が、原作者・比村奇石 協力でアニメになりました。 月曜朝の憂鬱に、動いて喋る「たわわ」をどうぞ!(全12回)

声優・キャラクター
原田彩楓、間島淳司、茅野愛衣、内匠靖明、津田美波、相馬康一、石上静香
ネタバレ

アレク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

引き算視姦エロス

たまにニュースやワイドショーなどで恣意的にデフォルメされた明らかに
オタクそれも主にアニオタを叩きたいだけの特集を見かけることがあって
昔はその手の特集を見かけるたびに、いやそんなことはないぞアニメはもう一つの文化だし
日本に、いや世界に誇るべきクオリティーの作品だってたくさんあるし
表面的な記号だけ見て知った気になった決めつけはやめてくれと憤慨してたもんですが
アニオタとして年輪を重ねるにつれ、いやちょっと待てよ確かにどこに出しても恥ずかしくない
作品もあるのは事実だけど家族で見てれば気まずくなること必至だったり
厳しいこと言われても仕方ないぞという作品も結構あるぞと思うようになり
しかも始末の悪いことに自分はそういういやらしかったりしょーもない下ネタを絡めた
アニメも結構好んでみてしまっているというorz

{netabare}
この「月曜日のたわわ」も間違いなくそういう範疇のアニメで見識高い有識者の皆さんが見れば
いかに公序良俗に反してるか口角泡を飛ばし糾弾しそうな内容。
しかしただエロいサービスシーンを垂れ流してるというわけではなく工夫が感じられ
最近のアニメでのエログロ規制というのは「グロ」表現に関しては自主規制かそれとも
本当の規制か詳しい事情は分かりませんが残念に思うことが多いがこれは単にグロシーンを見たい
という個人的好みの問題ではなく表現上どうしてもここは必要なシーンでもぼかすので
製作者さんたちは圧力に負けずもっと踏み越んできてほしいと感じる今日この頃ですが
「エロ」規制に関してはいいぞもっとやれ状態でいい時代に生まれたなーと思いつつも
いかに自然な形で女の子の服を脱がすかという設定のみに腐心するような
アニメも散見するようになりそうなってくると逆にあざとさを感じるようになりかえって
食指が動かなくなってしまうのがオタクというめんどくせー生き物。

しかし今作は氾濫するサービスシーンの安売りに警鐘を鳴らしつつしっかりと
エロ需要も満たしてくれるという代物。
5分アニメで満員電車のイチャイチャや飲み会で女の子が酔って・・・
とかいかにもエロ漫画でこんなのありそうだなと思ったら
それもそのはず原案はその筋の人、しかし中身は一捻りしてあって極力女の子たちの
露出は避け着衣の上から見えそうで見えないそのわがままバディを眺めるといういわばちらリズムの美学
だから女の子たちの露出シーンもあるにはあったがそれよりもブラちらのほうがラッキーというか
お得感がありました、これも直截的なエロ表現を抑えた効用か。

登場人物はオムニバス形式で1話ごとに交代していくが皆恵体なのは前提として
身持ちが固くおとなしめででも自分には心を許してちょっとお茶目だったりするという
いかにもオタクが好みそうな人物設定、しかも主要キャラの一人「アイちゃん」に至っては
それに加え自分が男たちにどういう目線で見られてるか自覚してるうえで誘惑的に振舞うという
かまととぶってるというか小悪魔的シーンがちょいちょいありそんなことがわかっていながら
なおアイちゃんの相手の名もなきサラリーマン同様鼻の下を画面の前で伸ばす
いやぁ男ってつくづく馬鹿な生き物ですわヾ(*´∀`*)ノ

それに視点の上でも工夫が感じられて三人称の視点はあまりなくヒロインの相手の男の視点が大半なんですが
それが顔から体からじっくり嘗め回す様な視点、職場なり学校なりで女性相手に
会話そっちのけでこんなことやろうもんなら翌日にはうわさが回り大変なことに・・・
ですが今作では現実ではできないこといわば目線の禁忌平然とやってのける
だからこそアニメなどの創作の上でやる意義がある。

というわけでたとえ出発点がスケベ目的でもあえて引き算的手法だったり目線の工夫だったり
いろんなやり方があって面白いなーと自分に言い訳しつつニヤニヤしながら見たアニメなのでしたー
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 27

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

宮崎吐夢の、あの歌を思い出しました。

アニメーション制作:PINE JAM
2016年10月17日 - 12月26日にニコニコ動画に投稿された、
全12話+未配信2話で1話あたりが5分間前後のwebアニメ。
原作は、比村奇石がTwitterにがアップしたイラスト群だとwikiにあります。

【概要】

社畜のお兄さんの月曜日は憂鬱。
口やかましい上司にガミガミ怒鳴られる一週間がスタートするから。
そんな彼にも安らげる場所があった。

知り合いになった女学生。
彼女の胸がグラビアアイドルよりも立派で大きいことから目立つ目立つ。
月曜日の通勤電車。彼女を痴漢から守るという口約束で一緒にいてあげることに。
お兄さんは彼女から妙に懐かれてる感じ。
他にも会社に胸の大きな後輩と仲良かったりします。

話によって視点となる登場人物が変わるオムニバスストーリー。

ぶっちゃけて言えば、巨乳を賛美するかのようなアニメです。

【感想】

うん?おっ○いを眺めて、○っぱいに癒やされたい人のアニメ。
レギュラーから脇役に至るまでに女性キャラが装備している○っぱいが全部、
ババロアみたいにプルンプルン震えるジャイアントサイズで、
まるで、小さな○っぱいに価値が無いような偏った内容ですなー。
作者に、泉こなたの名言を送ってあげたい。

お兄さん(主人公)に対して、
殆どの女性陣の好感度がMAXに近くて、その気になれば三股も余裕ですし、
明らかに誘い受けを狙っている娘さんもいる状態。

女性の身体をジロジロ眺めるとかさ、
非イケメンがリアルでやったらセクハラで訴えられそうな、
そんな男の願望を二次元世界で叶えてくれる、
ヴァーチャルワールドなイメージ。

日常にストレスを抱えて生きている社会人のお兄さん向けのアニメなのかな?
↑みたまんまじゃん!!

あんまりエロい展開にならないですし、
ほのぼの系なんですが、
なんか生ぬるくてむず痒い空気で一貫してるって感じ。

こういうのが、好きな人には好きなんでしょうが、
自分には、ちょっと合わなかったかなあw

まあ、作者と趣味が共有できる人向けの内容ですので、
最初から万人向けじゃないですし、
楽しめる人だけ楽しんでください!て感じで潔いアニメだと思いました。


これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 25
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

巨乳好きの、巨乳好きによる、巨乳好きのためのアニメ

[文量→小盛り・内容→感想系]

【総括】
ショートの微エロアニメ。

アイちゃんという女子高生を中心に、会社の後輩ちゃんやコンビニのお姉さんやら歯科衛生士ちゃんやら、まあ、色んな巨乳が登場して、ちょっとエッチな展開になります。

それ以上でもそれ以下でもない、って感じですね。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
通勤途中に痴漢からガードする、社会人と女子高生の恋愛ってのは良い設定だと思う。ラブコメの装置として充分に通用する。

ただ、男の脳内がエロいのは当然として、女子高生の方がね。痴漢を怖がるのと、自分の胸をネタに笑いをとろうとすることの親和性がね。あれだと、萌えないな~。弾けたボタンをお礼にあげるって、どんなマニアックなプレイだよ、お互いに(苦笑)

という、1話。巨乳Jk、アイちゃんに関しては、この印象がずっと続いた。プラトニックをやりたいのか、エロをやりたいのか、中途半端だったと思う。

ただ、会社の後輩ちゃんは、なかなか可愛かったです♪ やっぱり私は、酔っ払い女子が安定的に好きですね(笑) それだけに、中盤以降、あまり出なくなったのが残念でした。

まあそもそも、私には巨乳属性はないので、そこは差し引いても、微妙なアニメでした。

中途半端に色んなキャラ出すなら、全て1話限りにして12人12シュチレーションにするか、アイちゃんと後輩ちゃんを1話ごと交互にやるか、アイちゃんだけに絞るかした方が良かったと思います。
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆2
通勤途中にガードする、ってのは良い設定だと思う。紳士的にやってればね。まあ、男の脳内がエロいのは当然として、女子高生の方がね。痴漢を怖がるのと、自分の胸をネタに笑いをとろうとすることの親和性が。あれだと、萌えないな~。

2話目 ☆3
会社の後輩。1話よりはまだあり得るか?

3話目 ☆2
脇から見えるブラとか、フェチが過ぎる(苦笑) だから、そのボタン飛ばし芸はなんなの(苦笑)? 

4話目 ☆3
後輩とJk、交互なの? 酔っぱらい後輩(笑) 昔、酔った女子をおんぶして家まで15分くらい歩いて送ったが、こっちも酔ってたし、相手も別に太ってない(けど、可愛い感じの体型)155センチくらいの人ですが、、、しんどかった(笑) 力の抜けてる人間って、マジで重いよね(笑)

5話目 ☆2
いやいや、もうそんなの、好きやん。すきじゃないなら、異常やん。

6話目 ☆2
歯医者。いらない回かな。

7話目 ☆2
ウブをやりたいのか、エロをやりたいのか、何とも中途半端。

8話目 ☆3
中学生くらいの時は、確かに巨乳の同級生が走るのを見てテンション上がってたよな(笑)

9話目 ☆3
まあ、中学の同級生が、東京のコンビニいても、気づけないかもな~。

10話目 ☆3
どっち付かずが、一番困る。こうやってグイグイくる方が可愛いいよね、アイちゃんの場合。

11話目 ☆3
頼れる後輩は辛いな~、って、可愛いフレーズ♪

12話目 ☆3
メガネで怒るアイちゃん、可愛いな(笑) 部屋の掃除してるって、もう完全に付き合えよな。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 23

63.3 13 2016年秋(10月~12月)アニメランキング13位
亜人 第9巻 OAD付き限定版(OAD)

2016年10月7日
★★★★☆ 3.6 (23)
117人が棚に入れました
圭、攻、戸崎、下村と、佐藤、田中のそれぞれの日常が描かれ、テレビ版や劇場版では見られない素顔が明かされる。

63.3 13 2016年秋(10月~12月)アニメランキング13位
機動警察パトレイバー REBOOT(OVA)

2016年10月26日
★★★★☆ 3.6 (19)
80人が棚に入れました
Web配信のアニメシリーズ「日本アニメ(ーター)見本市」のエクストラ作品として先行上映され、パッケージ化される。



声優・キャラクター
山寺宏一、林原めぐみ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

短い活躍のパトレイバー

 アニメーター見本市の最後に出てきたショートアニメ。TVアニメでも同じみなOP解説から、レイバーを使った犯罪を新キャラ達が、取り押さえるお話でしたです。

 CNよりもちょっと長めな感じだったです。パトレイバーに乗った男性の切れやすいキャラが印象に残ったかなぁです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 6

63.0 15 2016年秋(10月~12月)アニメランキング15位
To LOVEる - とらぶる - ダークネス 第17巻アニメDVD付予約限定版(OAD)

2016年12月2日
★★★★☆ 3.6 (20)
98人が棚に入れました
「原作エピソード総選挙」第1位のエピソードをアニメ化。
ネタバレ

K.S さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

とても面白かったです。

{netabare}いつもいつもラッキーエロ展開・・・
いつもいつもいつもいつもいつも!
こんな奴、地球上で一人でもいたら抹殺したくなるけど
憎めないんだわな、コイツ。
何故、落ちた後アノ体勢になんの?
マロンに舌技してもらいなさい!

しかし、こんなドハーレムにいたらまともな精神状態ではいられんだろ。
別の意味で発狂する自信あります!

そろそろ進展しましょうや。
そっちだけではなく、気持ち的なものもね。{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

ootaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ダークネスOADシリーズの最後の作品

見てからのお楽しみですが原作にある話がアニメになっているので原作持っている方は知っている方は多いです。
個人的には楽しめました。
割とダークネスの中ではスタンダードです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

61.9 16 2016年秋(10月~12月)アニメランキング16位
無彩限のファントム・ワールド TV未放送番外編「水玉の奇跡」(OVA)

2016年10月5日
★★★★☆ 3.5 (76)
523人が棚に入れました
無彩限のファントム・ワールド Blu-ray&DVD vol.7に収録。

海辺の旅館に合宿に訪れた『脳機能エラー対策室』一同。
海だ水着だとはしゃいでいたら、姫野先生から伝えられたのは、やはりファントム退治。
しかし一向に姿を現さないファントムに、晴彦たちが水着に着替えて遊び始めると、ついに噂のファントムが現れた。
どんな凶悪な敵かと構えた晴彦たちだったが、そのファントムがするのはとんでもなくエッチな悪戯だった……!?

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

番外編としては上出来でしょう!

本編同様、安定のファンタジー&コメディ&ラッキースケベ。

個人的には、本編同様、アニメオリジナルキャラのルルちゃんの存在にに救われた作品かと・・・。

京アニ顔の微エロは、京アニファンには、たまらないかも!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

コーヒー豆 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

普通の水着回よりもレベルが高いかも笑

久しぶりにファントムワールドが観たく、OPも聴きたくなくなったので、OVAを観てみました。

ファントムワールドらしい緩い雰囲気は顕在。
水着が好きなファントムが登場→これもお決まりですが。

京アニらしい絵の綺麗さと、水玉から得られる裸に見える効果。誰だこんな斬新なエロを追求した回を考えたのは。
何も考えずに笑えたので、本編を観なくてもこのOVAだけでも楽しめるかも。本編もけっこう面白いですけど。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

ビックリヤングコーン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

安定の水着回!

安定ですね!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

60.9 17 2016年秋(10月~12月)アニメランキング17位
天地無用!魎皇鬼 第四期 1巻 (OVA)

2016年11月30日
★★★★☆ 3.5 (13)
46人が棚に入れました
24年の長期に渡って繰り広げられる、SFラブコメアニメの代名詞的作品「天地無用! 魎皇鬼」。
前作(第三期)から実に11年振りとなる、ファン待望の正史続編OVAが全4巻で遂に発売決定!

ネロラッシュ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

天地シリーズは

数名のCV交代には違和感があったが仕方ないよ…
他の長寿作品の場合は歳を取らないループであるが、この天地シリーズは登場人物たちが成長していくというのが一番好きかも。
話は宇宙や次元を越えての身内のみなんだけどね
(笑)
OPはヴォーカル無しインストにして欲しかったかな。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

60.7 18 2016年秋(10月~12月)アニメランキング18位
ぷれぷれぷれあです(オーバーロード11 BD付特装版)(OAD)

2016年9月30日
★★★★☆ 3.4 (27)
133人が棚に入れました
なざりっく狂騒劇「ぷれぷれぷれあです」。

その新作アニメがオーバーロード11巻 Blu-ray付特装版で発売決定!

なんと、守護者も総出演のハチャメチャな30分! !
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

完全なる狂騒・改

コメディ色の強いミニキャラアニメ。
{netabare}
アインズ様が守護者とプレアデスを集めて『完全なる狂騒・改』を使用したら・・・。
{/netabare}
ドタバタコメディ。
OP、EDもしっかりパロディされています。

祝・劇場版決定!
いよいよ第2期決定かな?期待して待っています。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10
ネタバレ

kororin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ぷれあです「答えはどこ…」 アインズ「え~~~!?」 ぷれあです「さがし…」 アインズ「って、え~~~~!?」

「プレアデス」達の狂騒から続いての「階層守護者」編。 30分。

アインズに対して仰々しく忠誠を示す階層守護者たち。
普段の態度とは別に本意(本心)を探ろうとしたアインズは「完全なる狂騒・改」を使い、個別懇親(親睦?)会を開くことに。

で、何故か用意されたのは「徹〇の部屋」のようなスタジオセット!(る~るる、るるる、る~るる・・・)
こうしてアシスタントにプレアデスを控え『アインズの部屋』は始まった。

シャルティアは、{netabare}
創造主・ペロロンチーノのゴスロリ容姿の意に反して「巨乳」を渇望。{/netabare}

アウラ&マーレは、{netabare}
見た目の子供容姿にみあった、お子ちゃま態度に。{/netabare}

コキュートスは、{netabare}
落ち着きのある豪胆な武人とは裏腹に、虫も怖がる気弱なムッツリスケベ。{/netabare}

デミウルゴスは、{netabare}
語尾が何か変になっちゃった・・・ぞなもし!{/netabare}

そしてセバスは、{netabare}
千葉さんだから、もう大体予想つくでしょう!(笑)
ハズさなで、やってくれました!{/netabare}

そしてスタジオは阿鼻叫喚に・・・
ある事に気付いたユリはナーベラル・ルプスレギナを引き連れて何処かへ急ぎ向かう・・・

{netabare}
そんなこんなで、何とか収集がついたものの、濡れぎぬを着せられたユリが不憫でなりません(笑){/netabare}

そして、シリーズはまだまだ続くことに・・・

投稿 : 2024/06/08
♥ : 8

TAMA さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

オーバーロード、ついにギャグアニメ化!…違うから~!!

うん。『徹子◯部屋』ですね(笑)

原作・1巻のみ。(継続閲覧中)
マンガ・7巻まで。
アニメ・全話視聴。

ショートアニメ『ぷれぷれぷれあです(3分ちょっとのやつ)』を観た後に観るのをオススメします。そうしないとネタが分からない部分がありますので。

OPからぶっ飛び、EDまでヤバい…
いや、好きよ?こーゆーの。

『ぷれぷれぷれあです』がショートアニメだから許される面白さだと思ってたからこの作品で30分使って大丈夫か?ってのが最初のイメージでした。
しかし蓋を開けてみたらそんな心配などブッ飛ばす程に中々面白かった。

あの、アイキャッチのクレマンティーヌ、死なない?いや、うん…ちょっとかわいそう…
いや~…プレアデスって強いなぁ~…(・・;)

しかし『ぷれぷれぷれあです』はやはり『宮野』!
…あ、違う。『パンドラズ・アクター』ですね。
もうね、アニメでは出番が少なかったからか『ぷれぷれぷれあです』ではかなり美味しいキャラですね。やりたい放題って言うか宮野って言うか宮野って言うか宮野って言うか…
あー、楽しい♪

『ぷれぷれぷれあです』を観て面白いと思った方、箸休め、ギャグアニメ好き、宮野さんを楽しみたい方にはオススメです。
ちょっとぶっ飛んだ事をやるので原作ファンでキャラを崩したくない方、ギャグアニメが嫌い、そもそも原作が嫌いな方にはオススメしません。

ユリの『世界を崩壊させる…』ってのが「あー、そーゆー意味か!」ってなり、中々楽しめました。
アインズ様のOPの言葉を使い、「えーー!?」
この意味を知りたくなったらお試しあれ☆

投稿 : 2024/06/08
♥ : 5

60.4 19 2016年秋(10月~12月)アニメランキング19位
彼岸島X(Webアニメ)

2016年10月15日
★★★★☆ 3.5 (22)
68人が棚に入れました
『彼岸島』初のショートアニメ化作品。アニメで描かれる物語は、原作での人気エピソードを踏襲しつつオリジナル要素を持たせた1話完結型で、ファン垂涎の名シーン・名台詞の数々がアニメ-ションとして再現されています。

60.0 20 2016年秋(10月~12月)アニメランキング20位
モンスター娘のいる日常 第11巻 OAD付き限定版(OAD)

2016年11月12日
★★★★☆ 3.4 (37)
188人が棚に入れました
お待ちかねのコミックス4巻の17話がついにアニメ化されちゃいます!!

ミーアやセントレアたちが水着で大暴れ!?!?見逃せません!!

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

モン娘たちも気になるお年頃

原作未読 全1話

AT-Xで放送していたので観てみました。

いつものモン娘のメンバー、健康診断あとにジムに行くといった感じでお話が進んでいきます。

途中からMONメンバーも合流、あれやこれやとテンポよくお話は進んでいきます。

いつもの意地の張り合いが面白かったですね。最後は、いつものオチでしたw

モン娘が好きな方には、観てもいいかもしれませんね。

OP/EDはテレビ版と同じでした。

最後に、人間と違って健康診断も大変そうでしたねw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ミーアとメロの水泳対決

2019.11.26 視聴完了。

みんなでジムへ行き水泳をする話。
メロの泳ぎは本編では
ほぼなかったように思うので貴重です(笑)


余談ですが冒頭のレントゲン撮影見ていて思い出したけど
レントゲンの写真って乳首うっすら映るよね~
レントゲン技師は医者ではなく(看護師に近い感じ)
変な人も多いので女性は気をつけましょう。
(個人的見解で悪気はありません)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

郷音 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「普通の娘」じゃなきゃ、ダメですか?

2015年に放送された「モンスター娘のいる日常」のOAD。

俗に言うプール回。

正直1期からもう1年も経ったのかよ!という感じでした

内容というか雰囲気は1期同様です

むしろ露出増えてるから過激かもですねw

個人的にはララちゃんが活躍というか、ある意味目立ってたので嬉しかったですw

OP,EDは1期と一緒です

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

59.9 21 2016年秋(10月~12月)アニメランキング21位
怪獣娘(かいじゅうがーるず)~ウルトラ怪獣擬人化計画~(仮)(Webアニメ)

2016年10月1日
★★★★☆ 3.3 (65)
177人が棚に入れました
人類と怪獣との長い戦いは終結し、平和が訪れた。そんな時代に、怪獣の魂を宿し、怪獣の姿に変身できる少女“怪獣娘"たちが現れる。彼女たちを集めて結成された特別組織“GIRLS"に、新人としてアギラ、ミクラス、ウインダムの3人が配備されることに。立派な怪獣娘になるべく訓練を受けるデコボコトリオの明日はどっちだ……!? ショートアニメ『怪獣娘(かいじゅうがーるず)』は、怪獣娘たちによる笑いあり涙ありバトルありのドタバタコメディ。

声優・キャラクター
飯田里穂、鈴木愛奈、遠藤ゆりか、徳井青空、加藤英美里、五十嵐裕美、潘めぐみ、諏訪彩花、湯浅かえで

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

怪獣+人間(女子)=怪獣娘

全12話 1話約5分のショートアニメ

AT-Xで放送されていたので観てみました。

ウルトラシリーズの怪獣の魂を受け継いだ少女達、怪獣娘(かいじゅうがーるず)に成り立てのアギラ、ミクラス、ウィンダムの活躍を描いた作品です。

この作品は変身シーン以外(何故?)はみんな3頭身です。

円谷プロ公認なので、他にも有名な怪獣娘たちが出てきます。

怪獣娘が悪さをする訳ではなく(暴走するものを除く)、人々のために色々と戦っていましたね。

怪獣を知っている方は懐かしさを、知らない方は内容もそこそこ面白いので合えば観ても良いかもしれません。

最後に、上記のメイン3人はカプセル怪獣だったんですね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 21

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

怪獣+ギャグ+成長物語=?(ユルく観られるので私は好きです)

ウルトラマンで有名な円谷プロダクションの原案による、作中に出てくる怪獣を擬人化(女体化)したキャラクターでのメディアミックス企画のアニメ版です。

ということで、企画の方向性としてはセガ ハードウェア・ガールズ(セハガール)などと近いかも。

高い頭身のキャラクターデザイン(アニメでは変身時のみ)がありながら本編ではSDキャラで通しているのもアニメのセハガールに通じるところがありますね。

アニメでのメインキャラはアギラを擬人化した姿に変身する宮下アキ(アギちゃん)、ミクラスに変身する牛丸ミク(ミクちゃん)、ウインダムに変身する白銀レイカ(ウインちゃん)です。

ウルトラセブンをご存知ならすぐお分かりかと思いますが、この三人の元になっているのはダンがウルトラセブンに変身できないときなどに代わりに戦ってくれる通称「カプセル怪獣」で、OP/EDを歌うこの三人には「かぷせるがーるず」というユニット名が付いています。

他にピグモン、ゼットン、レッドキング、ゴモラ、ザンドリアスが出てきます。ほとんどがマンかセブンの怪獣なのに、ザンドリアスだけ80(エイティ)でめっちゃ新しい…。

怪獣娘、通称「GIRLS(ガールズ)」がどんなものでどんな話なのかは本編を1、2話観てもらえば把握できると思いますので詳細は割愛しますが、基本的にはメインキャラ+ピグモン、レッドキングなどと繰り広げるギャグを含んだ日常パートと、シャドウと戦う戦闘パートで構成されています。

どっちをどれだけやるかは各話のシナリオ次第ですが、基本的にはユルい感じのショートアニメなので気楽に観られると思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

Dkn さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

怪獣娘(黒)が放映されたので見始めた。オッサンホイホイアニメ。

レギュラーキャラがカプセル怪獣って渋い。

普通の人間である女の子たちに怪獣の魂が宿り、原案基準の習性や衝動に駆られるという設定。
突然吠え出したりドアノブを壊したりと日常生活に支障をきたすため、対策として国が運営する――

国際怪獣指導組織「GIRLS」に入る。


思い浮かんだのがウルトラシリーズで何度かある「人間の怪獣化」

あるきっかけでメタモルフォーゼし家族ともども怪獣になってしまう少年や、環境によって変貌する者、
同化液を浴びせられたり、自身に細胞を移植する科学者など各作品には様々なパターンがある。
うって変わって本作は過去に存在した「既存怪獣の魂が宿る」設定なので、随分ポップな怪獣化で安心です。

女の子の可愛さを最大限に残しながら野性味や露出が増え「萌え」+「格好いい」が組み合わされ
男の子の夢が詰まった進化をしました。まったく…、日本の萌え文化というのは度し難い(いいぞもっとやれ)


怪獣の魂は「カイジューソウル」
ソウルライザーと言われる怪獣へ変身する特別な機械の値段は“24,800円”らしい。スマホ代である。

調べると国際怪獣指導組織「GIRLS」には前身のエピソードが存在し、そこが中々に面白い部分だった。
怪獣娘研究の第一人者、小説版主人公“多岐沢マコト”。彼女が中心となり結成された組織であり、
世界初の怪獣娘、天城ミオ(ベムラー)をきっかけに国際連合の指導の下で、防衛と研究、
怪獣娘たちの保護を目的とし作られたという。

主人公級の三人、アギラ、ミクラス、ウインダム(かぷせるがーるず)たちは
本来のシリーズでなら「防衛チーム」。つまり怪獣と戦う人類側にあたるポジションだが、
怪獣娘の卵であり見習いの三人。本作ではスポ根や青春劇に近い話がメインとなる。

登場する有名怪獣。原案で聞いた独特な鳴き声やBGMなど、個人的な盛り上がりは多くあったものの、
これはウルトラマンや、ウルトラQから始まるウルトラシリーズを把握していないと楽しめないものかもしれない。
特撮ファン以外だと、変身シーンでニチアサっぽいBGMが流れる魔法少女のエッセンスを加えている点など面白く、
ほんの一瞬キャラクターの頭身が上がるのは「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」を想像します。

ファン評を差し引くなら可愛い女の子達のたまに入るエッジの効いた台詞やギャグが楽しいし、
ただ緩いだけでなく5分間に込められたストーリーも有るため、(意外と)見応えはありました。
活動限界の3分を踏襲したアニメ…はダメか。

身も蓋もない言い方をすると、リバイバル+擬人化+アイドル、全てのブームをごった煮した節操のなさがある。

しかし、画面のPOPさに似合わない作りこまれたショートアニメでもありました。2期も観たら一応まとめます。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

59.5 22 2016年秋(10月~12月)アニメランキング22位
ガールフレンド(♪)(Webアニメ)

2016年10月1日
★★★★☆ 3.4 (24)
112人が棚に入れました
全国ダンスバトルロイヤルも終了したある日。ひょんなことから鳳歌院高校の「鳳」メンバーと共に劇をすることになった「nonet」。劇の内容はシンデレラ…にアレンジを加えたオリジナルストーリーを演じることに。シンデレラを演じることになった朝比奈桃子、王子様を演じる久仁城雅。そして、思いもよらない役柄を演じることになった椎名心実など、いつもと違った一面を見せる「nonet」と「鳳」の劇が幕を開ける。

声優・キャラクター
小倉唯、佐藤聡美、早見沙織、斎藤千和、種田梨沙、小岩井ことり

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ガールフレンド…今度はwebアニメとして帰ってきてくれました…^^

…と思っていましたが、今回のwebアニメは全国ダンスバトルロワイヤルで優勝を目指すリズムゲームが元になっているみたいですね。

キャラデザの圧倒的クオリティと礼儀正しい椎名心美ちゃん…
TVアニメの時にはオープニングでキャラの可愛らしさにKOされた事を思い出します。
そういえば、TVアニメは女性声優のオールスター出演で注目された作品でした。
それでもTVアニメからwebアニメとなっても、サトサトさん-心美ちゃん、はやみん-陽歌ちゃん、丹下桜さん-クロエなどの主要メンバーを含め変更が無いのは嬉しいところです。

この物語では、リズムゲームに登場する聖櫻学園8人と鳳歌院高校3人の計11人が、ゲームのバトルロワイヤルから少し離れて舞台で演劇を披露する内容になっています。

公式HPではそれぞれのキャラが紹介されているのですが、TVアニメの舞台となった聖櫻学園の生徒には所属する部活動や委員会が記載されています。オリジナルユニットを作ってユニットで曲をプレイするゲームなので、この設定は正直あまり重要では無いのだと思います。

でも、私の様なTVアニメからこの作品に入った人にとって、心美ちゃんが新体操部である事、3年の図書委員は村上さんで放送委員会は櫻井さんである事はとても重要な事なんです。
この様にキャラの設定を大切に扱ってくれる姿勢には感謝しかありません。

そしてこの作品も…TVアニメ版同様オープニングから一気に持っていかれてしまいました。
キャラデザのクオリティは格段に向上しているだけじゃなく、カメラワークもとても秀逸です。
何よりTVアニメの主役だった心美ちゃん、今回の舞台劇の座長を務める小倉さん演じる朝比奈桃子ちゃんを初めとする11人みんなが眩しすぎです。
今のところ主題歌の発売予定は未定の様ですが、是非ゲットしたい楽曲の一つになりました。

一方物語の方は…1話8分程度×3話なので、あれこれ考えるより視聴した方が早いと思います。
座長の桃子ちゃん…頑張ってますよ。
今同時に放送している別の作品では非常に苦しい役どころを演じている小倉さん…
視聴を進めるのに相当の覚悟が求められる…そんな役どころを払拭させてくれるくらい、小倉さんの可愛らしさに溢れた内容になっていると思います。
それと、現在療養中の種田さんが出演されているのもポイントの一つだと思います。

オープニングテーマは、nonetの「Now On Stage!!」
エンディングテーマは、にゅーろん★くりぃむそふとの「HAJIけてシナプス☆シナモンロール」

実は、このグループ構成がイマイチ理解できていません。
にゅーろん★くりぃむそふとは、TVアニメ版のオープニングも歌ってくれましたが、以下の5人で構成されています。
[風町陽歌、黒川凪子、蓬田菫、朝比奈桃子、江藤くるみ]
そして、nonetを構成しているのは以下の8人です。
[朝比奈桃子、神楽坂砂夜、風町陽歌、クロエ・ルメール、櫻井明音、椎名心実、鴫野睦、村上文緒]
それぞれ別のユニットなのにキャラが被ってるんですよね…
被っているのは、はやみんと小倉さんなので何の問題がある訳では無いんですけれど…

本当は1クール通してTVで放送して欲しい…が本音ですが、今回の様にサプライズ的に放送してくれるのも悪くないと思います。
むしろ、いつまで待つのか分からない作品よりは、この様な形で世に送り出して貰えた方がずっと嬉しいです。
このキャラデザとこの作品の設定をこれで終わらせるのは勿体無いと思います。
また今回の様なサプライズを期待しています。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10
ネタバレ

郷音 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

相変わらず声優陣は名の売れている方ばかりです

スマホアプリ「ガールフレンド(♪)」のWEBアニメ。

各10分程度で全3話なのでイッキ見がおすすめ。

{netabare} 文化祭で演劇をやることになったらしく、各学年から選ばれた人たちで舞台がはじまった

と解釈したけど実際はわかんないっすw

アニメは見たんですけどアプリはやってないもんで・・・ {/netabare}

前作ガールフレンド(仮)よりアニメ絵が変わってますが違和感はないです

ストーリーはぽんぽん進みますが全部合わせて30分だし

深い内容の話しされても困るので十分楽しめる面白さでした

EDで登場キャラクターが舞台で踊るのですが、これは圧巻でしたよ

最後だけでも見る価値はあると思います

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

58.6 23 2016年秋(10月~12月)アニメランキング23位
ビキニ・ウォリアーズ OVA(OVA)

2016年12月7日
★★★★☆ 3.2 (15)
75人が棚に入れました
魔王に立ち向かい、戦い続ける冒険者たちの前に、クレリック、クノイチの二人が現われる! 果たして、二人は敵なのか? 味方なのか? そして世界の命運は!? そしてそれはやっぱりどうでもいいので、今回も彼女たちセクシーな艶姿に乞うご期待!

声優・キャラクター
日笠陽子、植田佳奈、加隈亜衣、たかはし智秋、沼倉愛美、伊藤静、田中あいみ、原由実

57.4 24 2016年秋(10月~12月)アニメランキング24位
クイーンズブレイド グリムワール (2) 「輪舞、夢見る人魚姫」(OAD)

2016年9月28日
★★★★☆ 3.2 (13)
62人が棚に入れました
対戦型ビジュアルブック 「クイーンズブレイド グリムワール 冬の魔王シンデレラ」10周年記念パックに同梱される。

天使キューエルに引きずり込まれ、アリシアが迷い込んだ別次元メルフェアランド。
そこでは今、突如現れた大海賊キャプテン・リリアナが各地でお宝の略奪を繰り広げていた。魔装剣姫カグヤの館の襲撃に成功したリリアナの次の目標は海底王国だ。
海底王国の人魚姫であるティーナは地上の舞踏会に憧れる少女。彼女はセイテンに騙されて二本脚を手に入れるが、宝を巡る争いにアリシアと共に巻き込まれてしまう…

56.1 25 2016年秋(10月~12月)アニメランキング25位
魔装学園H×H 新作アニメ映像「ラブルーム+」第1巻「くノ一愛音・闇討ち黙示録」(その他)

2016年9月30日
★★★★☆ 3.1 (17)
113人が棚に入れました
魔装学園H×H BD&DVD第1巻の特典。

TVでは放映できないアタラクシアでのエロスな日常を新作アニメとして収録!
123
ページの先頭へ