2013年度に放送されたTVアニメ動画一覧 216

あにこれの全ユーザーが2013年度に放送されたTVアニメ動画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月02日の時点で一番の2013年度に放送されたTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

51.5 176 2013年度アニメランキング176位
スパロウズホテル(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★☆☆ 2.9 (137)
487人が棚に入れました
繁華街にあるスパロウズホテル。繁華街にあるため泥酔者、ケンカする者、そう危ないことが日常茶飯事に起こり、主任である佐藤環が困っていた。そんな時、フロント係の面接に来た佐藤小百合の特技が巨乳と暗殺? っと話す。ためしに特殊業務・用心棒として雇ってみるが・・・。最強! 最巨乳!? 新人武闘派フロント係佐藤小百合と、中学生に見えるがしっかり者の佐藤環と、その二人を目当てに来る客などが繰り広げる日常ビタミン系ギャグアニメーション!

声優・キャラクター
茅原実里、長嶋はるか、岸尾だいすけ、小野大輔、結城飛鳥、森嶋秀太

こたろう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

貴重な資料映像として残すべき作品(皮肉)

4コマ原作。繁華街のビジネスホテルを舞台にしたコメディです。
グリっとした大きい目の描き方等、かなり特徴的なキャラクターデザインですが、原作もあんな感じの絵柄です。
特技は「巨乳と暗殺」という、物騒な肉弾系美人が主人公です。


作画崩壊アニメ。(1話~6話)
発売元が事実上そう認めていますw
ちょっと近年ではなかなかお目にかかれない、清々しいぐらいの崩れっぷり。
難しい原作絵を、そのままアニメにしちゃってたので不安はありましたが予想的中でした。
動画にしてどうなるか何も考えてなく、やっつけ仕事でデザインした産物。
で、その作画ですが、絵柄を扱いきれてないという問題だけでなく、動かない、デッサンが狂う、パーツの配置が異様・・・と、映像としての酷さは見事なもの。
それもさる事ながら、ネタがわかり辛い演出、セリフが聞き取りにくい時間配分、マンガをそのまんまコンテに起こした無策なカット割・・・と、アニメ製作の作業として残念な部分が多すぎます。

ダメな仕事の見本市のような作品。
ここまでいくと何故か腹も立ちません。
哀れみが先行して、ナマ暖かく見守りたくなっちゃいます。
まぁ、がんばってください。金輪際仕事の依頼は来ないかもしれませんがw

たった1クールのショートアニメで、放送途中に製作スタッフが変わるという茶番は結構貴重な体験でした。
(7話から多少マトモになりましたが、前半の印象が強すぎて正常に評価できませんw)
ありがとう、そしてさようなら。
スパロウズホテルの名は忘れないでしょう。悪い意味で。
原作者の山東ユカさん、災難でしたね。本当にご愁傷様です。


クソアニメ量産の前科がいっぱいの竹書房の4コマ原作。
なので、何かやらかすだろうと思ってましたが、いつも想像のさらに下をいってくれます。

のんきに宣伝にノコノコと出てくる、しばいぬ子が厄病神にみえます。
「よろしク~ン」とか言ってる場合じゃないってぇの、ったくw

投稿 : 2025/02/01
♥ : 16

ローズ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

東京ヤクルトスパローズホテル

ビジネスホテル「スパロウズホテル」でフロント係として働いている佐藤小百合。
美人でスタイル抜群など女性的な魅力が一目で分かりますが、実は戦闘能力が高い武闘派の人物でもあった。
今日も「スパロウズホテル」には、お客様がやって来る……

出張や旅などでホテルを利用します。
そのホテルの従業員に美人でスタイルの良い人がいたら……ラッキーですねw

本作品をピシッと引き締めているのはフロント係主任である塩川環(しおかわ たまき)でしょう。
普通に優秀なフロント係でもありますが、佐藤さんの扱い方が絶妙です。
酔っ払いなどの揉め事の対応に素早く佐藤さんを差し向けるなど、中々やり手の人物です。

肝心の内容が良いと表現できないのが残念です。
しばいぬ子さんの知り合いは「類は友を呼ぶ」なのかな~w


少し公式ホームページから引用します。

『DVD商品ではディレクターズエディションとして、全話数の作画を一新します。
先ずは、あたたかい目でお見守り下さいますと幸いです。
配信ではTV放送時(4~6月下旬)全話数を無料でご視聴いただけるよう、急遽設定させていただきました。
TV放送(配信)時から、DVDではどのようなクオリティーになるか?っという点にご注目いただきまして、新しいご視聴方法で、是非とも、引き続きご視聴下さいますよう、お願い申し上げます。』

上記は公式ホームページからの抜粋です。
作画崩壊だということを認めてしまっていますw
ここまでハッキリと言われると、反って清々しささえ感じてしまいます。
どうせなら作画崩壊版と修正版を同じDVDに収録して違いを楽しむというのが、一番面白いと思います。
セル版だと作画崩壊版が収録されているのかな。
近所のレンタル店に置いていないので確認できません^^;

作品内容としては微妙ですが、どんな作画に修正されるのかが楽しみな作品です。
どうせなら作画だけでなく作品内容の修正も……期待できないですねw

投稿 : 2025/02/01
♥ : 20
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

いらっしゃいませ、雀のお宿(スパロウズホテル)にようこそ!

原作未読 全12話 5分作品(本編3分、おまけ2分)

今期ショートアニメの1つで、題名の通りのビジネスホテルのフロントで働く主人公 佐藤 小百合がメインのコメディー作品

落ちがほとんど同じなので原作が4コマ漫画ということに納得しまいましたw

なぜか前半と後半でキャラデザイン違います。大人の事情みたいなのですが、特に主人公の佐藤小百合のキャラデザが全然違うので最初は誰?だか分からないくらいでした。

ショートなのでサクサク観れますが、キャラデザに癖があり、私的には特に内容も面白いとは感じませんでしたのでオススメはしません。
茅原実里さんと長嶋はるかさんのファンの方にはいいかもしれませんね。

OP/ED(同じ)佐藤 小百合役の茅原実里さんと同僚塩川 環役の長嶋はるかさん歌ってます。スパロウズホテルを全面に出した曲ですね。

残りの時間は「スパロウズホテル ご利用の前に」と茅原実里さん(出題者)と長嶋はるかさん(回答者)のホテルに関するクイズがありました。正解が多いと豪華ディナー券(長嶋はるかさんに)が当たるそうなのですが、視聴者には全然関係ないのでwお二人のファンの方向けですかね~
{netabare}
DVD版ではキャラデザ一新ということですがどうなんでしょう?あまり興味がありませんね。
{/netabare}

投稿 : 2025/02/01
♥ : 18

51.5 176 2013年度アニメランキング176位
声優戦隊ボイストーム7(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★☆☆ 2.9 (35)
209人が棚に入れました
東京・秋葉原にある喫茶店「そぷらの」のアルバイト6名とその客1名は、「長官」を名乗るマスターにより「日本(主にオタク方面)の平和と萌えを守る戦士・ボイストーム7」に任命された。彼らは美声を武器に、オタク文化を破壊する妄想獣に立ち向かう。

声優・キャラクター
柿原徹也、宮田幸季、三木眞一郎、櫻井孝宏、加藤英美里、羽多野渉、赤﨑千夏、関俊彦、江口拓也、千葉繁

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

アキバのを守るヒーロー誕生!

全11話 15分のショートアニメ(最終話のみ30分に拡大)
半分は実写で若手男子声優のチャレンジ企画です。

秋葉原にあるとあるカフェ、マスターが長官になり、バイト6名と客1人が「ボイストーム7」となり、オタク文化を破壊する妄想獣を倒すため日々戦い続けるというお話です。

漫画に声と効果をつけた作品で「モーションコミック」というそうですが、本当にそのままですね〜そのかわりに声優さんが頑張ってました。

戦隊ものとオタクを合体させた作品でギャク作品です。特に目新しさものなく、落ちもこんなものだろうという感じでした。

あまりオススメしませんが、実写の部分はもしかしたら今後ブレイクする声優さんがいるかもしれないので、先取りに観るといいかも知れませんね〜

最後に、本編のメインの声優さんは有名な方ばかりですw

投稿 : 2025/02/01
♥ : 23

ななお+ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

意外とキャラがいい

アニメーションというより、漫画にアテレコした動画です。
作画もアニメ調でなく漫画調のままなので、最初は「これが商業作品でいいの?」って感じでしたが、こういうものだと思うと意外と違和感なく見られました。
1話しか見ていませんが、わがまま王子キャラや二面性のある知能派、中性的美青年、ヘタレ常識人と、キャラはオタク女子のツボをついてて良いし、15分なのでダレないテンポです。
声優が豪華なのも救い。
王道キャラ萌えモノか、好きな声優目当てで見るのはありかも。
でも物語が作りこまれてたりもしないので、コンセプト的にも「おまけのドラマCD」の域は出ませんが・・・。
(後半の実写パートは見てません)

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

クロージング:『cafe*soffive』が意外と良かった。

2013年10月より12月まで、日本テレビにて15分枠で放送された。
内容は2部構成となっており、前半はフルカラー化された原作漫画に効果音やパンを取り入れた「モーションコミック」を放映。
後半は本作のために結成された81プロデュース所属の若手男性声優によるユニット「soffive(ソーファイブ)」が出演する実写パート『cafe*soffive』を放送する。内容はボイストーム7に憧れるウェイター5人が、謎の人物「M」からの指令を受け様々なことにチャレンジするというもの。

オープニングテーマ「C.A.L.L.I.N.G」

エンディングテーマ
「VOICE OF LOVE」(第1話 - 第9話)
「MESSAGE」(第10話・第11話)

投稿 : 2025/02/01
♥ : 3

51.0 178 2013年度アニメランキング178位
ジュエルペット ハッピネス(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★☆☆ 2.5 (52)
121人が棚に入れました
平和な宝石の国・ジュエルランド。ある日、ルビー達ジュエルペットは、女王・ジュエリーナ様から魔法のジュエルボックスを託された。ジュエルボックスに魔法の宝石を集めると、とてもハッピーで素敵なことが起きるらしい。そのためには新しい友達を作らなければならない。出会いを求めてジュエル学園という学校に行き、ジュエルペットカフェをオープンすることになったルビー達は、学園の生徒・ちあり、ねね、るるかに出会う。

声優・キャラクター
齋藤彩夏、平野綾、ささきのぞみ、沢城みゆき、豊崎愛生、茅野愛衣、潘めぐみ、葉山いくみ、相沢舞、清水愛、細谷佳正、福山潤、木村良平

ミウミウ5 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.1

ジュエルペットのブランドを汚したシリーズ最大の失敗作です

あまりにも出来が悪すぎたため、今までジュエルペットのアニメを作ってきたスタジオが更迭されてしまったのと同時に、
あまりにも不人気なため、レンタル登録されているにも関わらず、半年足らずで全国のツタヤでほとんど撤去されてしまったと言う曰く付きのシリーズです。
まず結論から言うとこれからジュエルペットシリーズを見ようと考えている方は、このシリーズだけ飛ばすことをオススメします。

最初はその回のゲストペットの良さを出しながらも、ギャグと感動的な良い話を融合させた真っ当な子供向けとして良く出来ていました。
ジュエルペットと言うキャラクターを使っているからこその「面白さのコア」と言うのはつけていました。しかし、そこまで出来ていながら最後の後始末が出来ていないです。

中盤からの酷さは、皆さんが酷評するとおりだと思います。

・話を広げやすそうなプロットが準備されてるものの、各ペット、各人間キャラの背後関係の掘り下げが極端に少なく、一度出した設定から発展性がない。設定のすべてが、その場しのぎの思いつきで、過去にあった発言も、過去にあった設定もすぐに無かったことにされている。
・メインキャラを通して、メインストーリーを補完するようなサブストーリーも皆無に等しく、てぃんくるやサンシャインの成長描写のような感動もない。
・登場するキャラ全員に個性が無く、ペット、人間キャラ全て含めてギャグ回を強引に展開するための小道具としてしか扱われていない。よって作中に推しキャラがいても、そのキャラの活躍を期待しながら見ると肩透かしを食らうことになる。
・「人間とペットが絆を深めて魔法の宝石集めるのが、本作の縦糸であるが、途中からただのルーチンワークになって意味をなしてない。最初の1箱目をコンプリートしたときは目に見えた効果が現れているが、2箱目は結局何も起こらないに等しく、3箱目にいたってコンプもしないまま打ち切り。
・桜井監督の自己顕示欲とでも言うべきか、「この変顔面白いだろう」「このキャラがこんな言動とるなんて意外で面白いだろ」と、物凄い監督自身の得意分野の押し出し感があり、しかもそのどれ一つとしてジュエルペットとしての面白さに繋がっていない。


おそらくこのアニメを作った人は、日本人のジュエルペットファンのために作っているわけじゃないです。とりあえずペットを出せばいいや、ペットを出していれば後は自分のやりたいギャグをやればいいや、と言ったように
まるでスタッフからは、ジュエルペットの推しペットのグッズに金を落としているファンの機微は二の次で、ジュエルペットと言うキャラクターを私物化して好きなことをとことんやってしまおう、と言うような傲慢さを感じてしまうのです。

確かにジュエルペットは懐の深い作品で、魅力あるペットを使って色々な話が作ることができるため、マンネリ化することもなく長期シリーズとして成功しています。それを上手く活かせば、てぃんくる、サンシャインのような名作も生まれます。(のちの放送されたレディジュエルペットも中々素晴らしい出来)
それと同時に、製作者があぐらをかくと本作のようにとんでもない駄作も作れてしまいます。本作は、歴代作品にあった「ジュエルペット」を踏襲しているにも関わらず、それが作品の完成度にほとんど繋がっていない。
センスのない人たちに予算を与えると、かくも酷い作品が出来上がってしまうと言う見本だと思います。今までジュエルペットを作ってきたスタジオコメットと言う会社が単独として制作元請を断られてしまってしまったのは、このアニメの失敗が原因です。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 13

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

サンリオとセガトイズによるキャラクター、ジュエルペットを起用した日本のアニメで、ジュエルペットシリーズ第5作目。

本作では『サンシャイン』以来の学校を舞台にした学園アニメとなり、人間などの他の生物とジュエルペットが心を通わせることによって現れるアイテム「魔法の宝石」を探し求めてジュエルペットがカフェで多くの人間と触れ合う友情物語となっている。作風は、前作や前々作に比べるとハイテンションかつマニアックなギャグは抑えられているが、監督の桜井が得意とする「緩さ」と「シュール」さが色濃く反映された演出、描写が随所に挿入されている。サンシャインとの相違点は、人間と動物は学校で共学しておらず、ペットは学園内のカフェなどで働いているという設定である。ちなみに前作までのキャラクターも登場し、ジュエルペットの各キャラクター設定も前作を引き継いでいる。
フォーマット上では、前作同様にエンディング直前に1分程のCパートが挿入されている。またCパートにおいてはペットが手紙を書くシーンが毎回映し出されており、CMのジュエル便と連動させている。
シリーズ放送5年目の第5作目であり、サンリオとウィーヴおよびスタジオコメット制作作品で4年間放送した前シリーズの『おねがいマイメロディ』シリーズを1年超え、2002年10月からの『ふぉうちゅんドッグす』の第2クール目からの約10年半でローカルセールス枠でシリーズ最長記録を持つシリーズ第2作目の『ジュエルペット てぃんくる☆』以降の同枠の長寿シリーズとなった。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

ふぁれのぷしす さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

基本はイイハナシダナー&ギャグです

ジュエルペット2期の「てぃんくる」以外は
多少狂気の入ったギャグも多いジュエルペットシリーズ5期の「ハッピネス」です。
さすがに大人の視聴にも耐えられる出来の「サンシャイン」と違い、子供向けです。

今回は1話各々で完結する話しが多く、
毎回何か問題が起きて、ギャグを混ぜながら、イイハナシダナーで終わる感じです。
ハッピネスがつくように幸せがテーマになっております。


気になった点は、今回シリーズ構成を特定の脚本家にしなかった事、
そのせいかにキャラクターの個性や設定が回によってバラつきが出ている事は気になりました。
子供向けの作品なので、ジュエルペットがちゃんと可愛いならいいんでしょうけど。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

49.1 179 2013年度アニメランキング179位
石田とあさくら(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★☆☆ 2.7 (166)
598人が棚に入れました
おっぱいをこよなく愛する高校生あさくらと、あさくらのことが好きな坊主頭高校生石田、その周辺の人々が織りなす日常と、巻き起こる事件を描く作品。

声優・キャラクター
中本順久、森嶋秀太、櫻井トオル、中野さいま、島本須美

こたろう さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

場違い。雑誌の隅から出てくるべきではない(超酷評)

自称、BL漫画だそうです。
淡々とバカな事を言うタイプのナンセンスギャグ。
シュールに笑わせようとしてるんですよね。・・・・笑えないケドw

というか、クソつまんない。
石田の変態性やあさくらのおっぱいバカぶり。これに笑いを見いだせない場合は、ひたすら寒い思いが続くことになります。
むしろ、スベる事で笑わせようとしている自虐ギャクなのか?とも思えるくらい。
結局、最後までみたけど、ピクリとも笑えませんでした。


非常に独善的に言わせてもらえれば・・・・
シュールというものを曲解・拡大解釈して、奇妙な事を脈絡なくやってればイイと勘違いした作品。
本来、シュールギャクって物凄く難しくてセンスのいるものなのに、そのセンスが微塵も感じられないのが寒さを増量してます。
面白さをだそうとしてる独特の口調やイントネーションも、セリフの内容がつまらなさすぎて疳に障るし、女性キャラが不必要に異様なお色気を醸しているのも不快感しか覚えません。

アニメとしての出来もチープで、画が汚い・動かない・セリフ聞き取りにくい、と基本がなっていない。
予算があるないの問題ではなく、仕事の質として低級です。


もともとイラスト投稿サイトや原作者自身のサイトで公開していた、ネタのようなものらしいですが。
作者が悪いわけではなく、こんなものを商業ベースにのせ、あまつさえアニメにしようという周りの商売根性が悪い方に作用しています。雑誌の隅っこでページを埋める程度なら軽く笑って流せるようなものでも、1つの映像作品にするとダメさが際立つ。その典型例をみたカンジです。
これをアニメにしようと考えたやつの感性が一番ダメダメですね。

ヤングキング(この作品の掲載誌)って、そんなに素材不足なんでしょうか?

投稿 : 2025/02/01
♥ : 21

りんのす さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.2

なぜアニメ化?

そもそも原作がトレス疑惑で騒がれていた作品だそうで、検証画像がすぐに出てくる。
実際単行本では指摘された箇所は全て書き換えられていたそうだが公式での謝罪および説明はなくうやむやのまま打ち切りとなった作品。商業誌で行ったこともさることながら、原作者自身が過去に他者のトレスを批判する発言をしていたのがまた驚き。

2分アニメとはいえ、そのよう作品をアニメ化してしまったのはなぜ?と疑問でならない。
この作品より胸をはってアニメできる作品があったのではないだろうか。


例えば、過去に「違う作品」で失態を犯していてアニメ化した作品ではやっていないのであれば、まだ分かるのだが、そうではないし、内容が特別優れているわけでもないので、私にはこの作品の良さもアニメ化の意義も全く分からなかった。

ジャンルはギャグ、学園、BL。
どれも中途半端で、ギャグのつもりのものはただ下品な戯言で、BL?もジャンルとして成立すらしていない。
シュール?さがうりらしいが、ただつまらないものをシュールとは言わない。
2分アニメならボーっとする暇もなく終わるので見てしまうことも多いがこの作品は見るに耐えない。

こういう作品のノリが好き、嫌い以前に内容がない。ギャグだからといわれても、どこも笑えるところはないし、ずっと同じことの繰り返し。繰り返すだけで面白いと感じられる小学生以下には、この作品の下品さは悪影響なので対象にできる層がない様に感じる。

自分の精神年齢が他人より低いと感じる、下品なネタが好きな暇で仕方のない人以外見るだけ時間の無駄。
2分×12で30分アニメ1話見れちゃいます。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 3
ネタバレ

ローズ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.3

石田三成の過ぎたるもの(酷評注意)

坊主頭の石田とアフロの髪型をしているあさくらを中心としたコメディー作品。

この作品の良い所を探そうとしたのですが・・・・・

かなり個性的で強力な作画・キャラクターや理解するのが難解な笑いのツボなど、
視聴する側にとってはハードルの高い作品です。

前歯が異常に長かったり女性の胸を強調したりするなどキャラクター自体は個性的なのですが、”華が無い”という表現でいいのかな~。

1話約2分のショートアニメという事なのでインパクト重視だったのでしょうか。
インパクト重視だったとしても、内容が残念な感じがします。

自分の正直な感想ですが、この作品には魅力を感じませんでした。
(本作品のファンの方には大変申し訳ありません。)

アニメ作品が多く放送されることは喜ばしい事なのですが、作品の質を落としてまで無理やりに放送する事は無いのではと、最近のアニメの乱発について考えさせられた作品でした。


ドリフターズの元リーダーである、故・いかりや長介さんの言葉を引用させて下さい。

         {netabare}ダメだ、こりゃ!{/netabare}


あ「石田。質問があるのだ・・・・が。」
石「分かった、あさくら。俺はあさくらの質問に答えよう。」
あ「この作品は、どこが面白いん・・・・・だ。」
石「それには答えられない。何故なら自己否定する事になってしまうからだ。」
あ「肯定できないのだ・・・・・な。」

発言者の略称
あさくら・・・あ
石田・・・石

投稿 : 2025/02/01
♥ : 12

47.4 180 2013年度アニメランキング180位
トレインヒーロー(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★☆☆ 2.5 (10)
47人が棚に入れました
2100年、
地球環境破壊は益々深刻となり、世界の国々は環境問題に必死に取り組んでいた。
そんな中、大量輸送手段としてもクリーンエネルギーが注目され、どの国も鉄道の開発に余念がなかった。

特にアレスターリア国が大スポンサーとなる世界的組織「世界鉄道協議会」では、
地球を縦横無尽に走らせることができる『レーザーレール』を開発。
そのレールを走るためのエリートトレインたちを育成する「トレインベース」という基地を設立し、世界中から最も高速で走り、
また人工知能を搭載して考えたり感じたりすることもできるという高速鉄道トレインたちを招集していた。

彼らはここで高速訓練以外に、災害救助活動の任務につき、体力面・精神面双方の修行を積み進化することで、
真のトレインヒーローとなり、普通では走行することはとても困難であるレーザーレールを走行できるトレインになれるのであった。

声優・キャラクター
浪川大輔、小野大輔、興津和幸、富樫美鈴、田中英樹、浦山迅、石嶋久仁子、落合弘治

atsushi さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.4

いい反面教師

日中合作アニメらしいが、CGやストーリーは向こうで作り、音楽はavex、声優は日本でやってるっぽい。

不気味の谷、しかも顔は中国人ベース。

ネタとして作られたとしか思えないクオリティでネタじゃないっていう、何とも笑えない話。

極めつけがこのネタ。
http://rocketnews24.com/2013/01/28/289012/

そして最後に脱線して車両を埋めたことで有名な中国高速鉄道の実写紹介ビデオ(笑)

トミーはプラレール事業が不振だと聞いていたが、まさかここまでヒドいとは思わなかった。
しかも15年くらい前のパクられる元となった、プラレールに載せる変形ロボットを売るためのアニメというコンセプトは変わっていない。
発注元も同じトミーだが中華にパクられたか、中華に作らせたかというこの差は大きい。

このアニメを契機に中国でこの手のプラレールが売れるのはトミーの業績的にも好ましいことだが、コレは日本じゃ売れないだろ(笑)

こんな事なら大人向けにプラレールの良さを語る番組でも作るか、ベイブレードでも再放送しておいたほうがマシだって(笑)

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

konR さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.4

今期の目玉商品

 これ誰が得するの???
 タカラトミー?
 このクオリティでも声入れれば何とかなるとか、そんなちゃちなもんじゃないぞ?

 パクリっていう情報は先に出てしまってたから、クオリティは上げてくるんだろうなぁ~と思った自分が間違いでした。

 色んな所を総合してこれ以下の物は自分は知らない。例え子供向けとは言えこれは酷過ぎるんじゃないか?

 例えて言うなら、
 「普通の評価が低いアニメ」を調理を間違えたまずい料理だ としたら、
 これは食べ物ですら無く、
 器すらなく
 出てきた箸をそのまま食べろと言われたような、そんな理不 尽な絶望感がある。
 
 こんな苦痛なアニメは初めてだ。


 追記:1話目のED 歌が無いwwwwwwwww
    1話目なのにEDで歌なしで「歌ってみよう♪」ってw

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ダンボール戦機WARS(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (6)
108人が棚に入れました
世界で唯一のLBXプレイヤー養成機関『神威大門統合学園』。厳しい入学条件をクリアし、転入を果たした瀬名アラタは、同じく転入生だという星原ヒカルとめぐり会う。そんなアラタたちを待っていたのは学園の地下に広がる巨大ジオラマ、そこで繰り広げられる世界戦争のシミュレーション『ウォータイム』という学園独自の規則であった。クラス委員長の出雲ハルキが指揮する『第1小隊』に配属されたアラタとヒカルは、仮想国『ジェノック』の兵士としてLBXバトルに参加させられる。壮絶な運命へとつながるバトルが今始まる!

声優・キャラクター
逢坂良太、石塚さより、前野智昭、岩瀬周平

トナマク さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

おもしろかったです!

毎週見るのがとても楽しみでした!
他のダンボール戦機を見ていなくても楽しめる作品です。

LBXプレイヤーの学園、神威大門統合学園に入学した瀬名アラタ。
そこで出会った仲間やライバルと過ごしていくなかで、学園の重大な秘密が発覚して、子供たちは事件へと巻き込まれていくー…。

あ、ホラーでもサスペンスでもミステリーでもないです(ヾノ・∀・`)ナイナイ

相変わらずLEVEL5はすごいなー!と思いました。
ほんとに名作ばっかり産み出してますね!

LBXのデザインは格好いいし、戦闘シーンも迫力があってバッチリでしたd(≧∀≦)b

さすが、ベストファン賞1位を取るだけあるなと思いました♪

子供向けのアニメですが、是非皆さんに見ていただきたいです!!

(個人的にはオーバーロードもっと使ってほしかったなぁ・・・。)

投稿 : 2025/02/01
♥ : 6

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

初代には勝てないんだよな

 やっぱり、すべてにおいてそうなんだけど

初代には勝てないんだよな・・・

唯一、いいところはリトルブルーボックスのOP

 子供むけではあるんだけど、こんなありきたりな設定だらけじゃ

誰もはまらないよ!! まぁ、全部みたけどねw

 もし、見るのであれば ダンボール戦機を先にみるようにb

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
がんばれ!おでんくん(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (4)
59人が棚に入れました
東京タワーのそばにあるおでん屋台。一見ふつうの屋台だが、そこの鍋の中には、おでんの妖精たちの住処であるおでん村がある。この作品はおでん村を舞台におでんの具たちの生活を描く物語である。

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ビーストサーガ(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (8)
56人が棚に入れました
銀河の彼方にあるビースト星では、独自の進化を遂げたビーストたちが陸海空にそれぞれ文明を築いていた。それぞれの国には3つのパーツで構成される神秘のエネルギー体「ゴッドロット」が点在しており、種族ごとに管理していたが、陸の王ライアーガの治めるグロリア王国で炎のゴッドロットを巡る戦いが勃発、種族を越えた戦いが幕を開けた。

声優・キャラクター
楠大典、井上剛、本多陽子、江口拓也

Prism_Ace さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

激しさ優しさパワーに変えて立ち向かうこれがビースト

ビースト星を舞台に陸・海・空に分かれた戦士達がどったんばったん大騒ぎするホビーアニメ。
本放送時はプリキュアの裏という時間帯で苦戦を強いられ、打ち切りみたいな目に合ったりしましたが後にdアニメストアなどでTV未放送のソアラ聖国編が追加されてる完全版が配信されたという歴史があります。
登場キャラ達の濃い人間(?)ドラマは男塾や北斗の拳的な80年代バトルアニメものの波動を感じるのでおじさんにもおすすめです。私はビルソード&マンタレイコンビ推し!

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
忍者ハットリくん(2013)(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (9)
49人が棚に入れました
伊賀の里で修行を積んだ忍者、ハットリくんが東京に修行の場を移し、ひょんなことから三葉家の居候になることから物語は始まる。
三葉家のひとり息子の“ケンイチ”とその友達、さらに正体を隠しケンイチと同じ小学校に通うライバルの甲賀忍者“ケムマキ”たちと毎回、様々な事件に巻き込まれてしまう。今回はどんな忍術が飛び出すのか!!

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

エンディングが怪しい

この最近のリメイクハットリくん、再放送してて朝方見かけるんですが、動きがね、鷹の爪とかクックルンのような、部分部分のパーツが滑るような動きなんですよ。それでも細かく動かしてあるので紙芝居的ではないですが。


その滑るような動きでもって、エンディングが怪しいんです。

ケンイチ氏一家のピクニック風景、原っぱでお弁当ひろげてみんなでこっちを見て笑ってるんです。アハハ、アハハと顔がユラユラ滑るように動いてます。

歌が流れながら、だんだん画面が引いていくと上の方にハットリくんがいる。タープのように布を張って、どうやら忍法で一家を守っている。

さらに引いていく画面。

空が暗くて雨天、全然ピクニック日和じゃない。

こっちを見たまま笑い続けている一家。
ハットリくんの犠牲をもってして、この不自然な平和が守られているのでした。

思わず「妄想代理人」のオープニングを彷彿とする怪しさです。
さすが藤子A氏ですね。
日常に潜む不条理の告発を匂わせるこの手口(?)。

まあ、雨のピクニックも、ちゃんとレインコートきて活動すれば楽しいですよ。ハットリくんは過保護ですよ。


そしてこの作品、ユメコちゃんが、なんというか…この子を見てると、つくづく「ドラえもん」のしずかちゃんて、みんなに愛されるようにうまいこと作られているキャラクターなんだなぁとしみじみ感じます。

流行りのものによわくて、うわべの言葉にだまされて、誤解は誤解のまま、他意なくひとのコンプレックスを逆なでして、安全圏で庶民のしがらみを見守る罪のない可愛い女のコ、ユメコちゃん。
さすが藤子A氏ですね。小悪魔スパイス効いてます。



そんなこと執着しなくていいじゃん、という浅いことに足をとられるケンイチ氏。

これ外国向けに作られた作品だそうですが、外国の方達も他人や事象は思ったようには動かせない、という普遍的な風刺に共感したりケンイチ氏を応援したりするのかしら。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 21

水咲 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

山を飛び 谷を越え

日本版のハットリくんは再放送とかで観ていて、結構好きでした。
インド版って何だよ!と色々不安でしたが、動きがやたらヌルヌル動くくらいで、インド要素も2回くらいしか出てきませんでした(出てきたところで特に何も思いませんが)。
声優に関して言えば、最初は夢子ちゃんとケムマキがどうしても違和感があったけど、観ていく内に慣れました。
シンちゃんは個人的にバッチリだったと思います。
「ズコー」も健在で、インドで作った人達の愛を感じましたw
ツバメちゃんが出てこなかったのがちょっと残念。
まだかなーまだかなーと楽しみにしていたので。

藤子アニメでは、ドラえもん、キテレツ大百科、ハットリくんしか観たことないのですが、その中の女の子キャラで一番夢子ちゃんが悪女だと思うのです。
インド版でもなかなかの悪女ぶりを発揮しておりました。
それでこそ夢子ちゃん!

投稿 : 2025/02/01
♥ : 3

konR さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

インド版だと・・・・・!?

 なつかし~い気分でついつい見てしまった。
内容も昔通りの展開でシックリきましたね。

 元々インドで2004年から放映した日本版が高視聴率だったため、インド版が製作されたみたいですが、なかなか侮りがたい。
 原作の不二子絵そのままをCGにしたような感じですが、意外に違和感もない。むしろ日本でつくらないでインドで作ったからこうなったんでしょうけど。キャストはハットリ君と獅子丸が前と一緒ですが、他はキャスト変更みたいですね。

 まぁ単純な感想としては、子供に見せるなら問題ないんじゃないでしょうかってとこですね。物見遊山にちょっと見る分には結構感心してしまうかもしれません。

 本音:最後にダンスシーンあると思ったのに残念

投稿 : 2025/02/01
♥ : 4

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
がんばれ!ルルロロ(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (8)
44人が棚に入れました
人気の絵本シリーズ「くまのがっこう」に登場する双子の姉妹、ルルとロロを主人公として、2人が風呂掃除やおつかい、赤ちゃんの世話などに挑戦する姿を描く。2010年に「くまのがっこう~ジャッキーとケイティ~」を制作したファンワークスと児玉徹郎監督が本作も担当。この作品に登場したジャッキーの妹分がルルとロロ。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

やさしい気持ちになれる5分間

絵本『くまのがっこう』シリーズから生まれたショートアニメ。
絵本ではくまの兄弟たちの中で唯一の女の子であるジャッキーの
妹分的存在にあたる双子の女の子、ルルとロロが主人公。
オレンジっぽい茶色のほうがルル、黄色っぽいのがロロ。
縫い目があるので、本当のクマじゃなくぬいぐるみなのである。

大人には当たり前のようなことでも、彼女たちにはミッションで。
「ぴっ!敬礼!」と敬礼ポーズをするのがお約束。
誕生日を迎えるおばあちゃんのためにごちそうを作ろうとしたり
洗濯しようとしたり、赤ちゃんのお世話をしたり。
なかなかうまくいかないわけだが、子どもの純粋な想いがあたたかい。

放送はNHK教育TVにて月曜日から金曜日までの朝7:40からだが、
日常の中のほんのちょっとした出来事を、
穏やかに描いていて、ホッと心和む5分間。
大人にとっては朝の忙しい時間帯なので明らかに幼児向けだけれど
水彩タッチの作画も丁寧で綺麗だし、脚本が岡田麿里さんというので
なんだかとても興味をそそられて視聴している。

今のところ、全何話になるのかはわからないが、
子どもが思い描く世界観や、小さな子の目の高さから見た家の中の風景も新鮮だし、
失敗したとき、いたずらしたとき、そばにいる大人がどう対処しているか
さりげなくヒントになったりするので、やさしい気持ちで観たいと思う。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 12

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ラブリームービー いとしのムーコ(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (7)
39人が棚に入れました
キーワードは、“おはなつやつや”!
お茶目で一生懸命、ほんの少しおバカさん…そんな愛らしさ満点の愛犬ムーコ(♀)と、大自然の中に工房を構える吹きガラス職人・こまつさん(♂)のサプライズと胸キュンがいーっぱいの毎日を描くラブムービー!

刻様(こくさま) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ラブリームービー いとしのムーコ✧見た感じ(koku✱68)

キーワードは、“おはなつやつや!”
お茶目で一生懸命、ほんの少しおバカさん…そんな愛らしさ満点の柴犬ムーコ(♀)と、 大自然の中に工房を構える吹きガラス職人・こまつさん(♂)のサプライズと胸キュンが いーっぱいの毎日を描くラブリームービー!
講談社「イブニング」にて好評連載中の原作の雰囲気をそのままに、 ムーコが動いてしゃべります!
こまつさんを愛してやまないムーコの日常に、胸キュン、必至!
(まるっとコピペ)

本編41分の作品

和みます…

絵は綺麗とか可愛いとかは まったくないんですけどね
雰囲気と日常の会話とムーコがこまつさん大好きアピールが
かわいくって たまらないです

ムーコは喋ってるけど
こまつさんには 通じてないのが
おもしろかいです

おはなつやつやってことで
ムーコのおはながつやつやしてるシーンが
すっごく印象に残りますw

投稿 : 2025/02/01
♥ : 4

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ムーコさんが可愛いんです

とにかくムーコさんが可愛いの一言に尽きます。
残念なのは「こまつさん」や「うしこうさん」の声が、フジテレビアナウンサーのため棒読みな点。
プロ声優を使って欲しかった。
フジテレビのこういうところ嫌いですね。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ロボカーポリー(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (3)
35人が棚に入れました
平和なBrooms Townで起こる様々な出来事をロボカーたちの救助活動によって解決します。パトカーや消防車、救急車、そして救出用ヘリコプターなどのレスキューカーが大活躍し、交通安全や助け合いを子供たちに教えます。
ロボカーたちはロボットに変形することでその力を発揮し、困っている仲間を救出します。そして問題を解決した後、救助隊のメンバーは事故の原因を優しく説明し、もう事故を起こさないよう注意する点などをアドバイスします。

声優・キャラクター
佐藤拓也、新山千春、小野塚貴志、牧口真幸、下屋則子

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

断念したっていうより子供が見てるから一緒に見てるだけでして

 これね、今どきの幼児向けにしちゃ妙に説教臭いというか道徳に重きを置いているというか。儒教の国韓国で制作されてるってのも有るんですかね。

 まぁ韓国と言う国との関係が冷えてるのは事実ですけど、似たような幼児向けロボット物のトレインヒーローズとかいう日本の奴と比較すると、本来子供にこういうモノ見せるべきだよねと思うのはコッチですわね。まずは基礎となる倫理観が育ったうえでの理解力だと思う。
チャギントン然りトーマス然り、こういう幼児向けってお国柄出てて興味深いなと思います。

因みに幼児以上の年齢がコレ見て、深いとか超展開とかでハマる事は無いので見なくて大丈夫ですw

投稿 : 2025/02/01
♥ : 1

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
びじゅチューン!(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (7)
34人が棚に入れました
世界の「びじゅつ」をユニークな歌とアニメーションで紹介する番組。

毎回5分間の番組の中で、著名な美術作品をテーマにした1分半前後のオリジナルソングを放映している。

このオリジナルソングは、作詞・作曲・アニメ・歌のすべてを映像作家の井上涼が制作している。

番組は(1)オリジナルソング(1回目)、(2)ソングの趣旨解説、(3)オリジナルソング(2回目、コーラス付)の構成となっている。

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

びじゅチューン

過去に視聴済。

独特な絵と曲は癖になります。
有名な絵画、彫刻、建築物などを扱っています。
たくさんあるので1曲くらいはお気に入りが出来るかもですね。

私のお気に入りは見返り美人の歌と
オフィーリアの歌です。
モナリザと風神雷神図屏風の歌も面白い。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 6

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

素晴らしいすよ~

子供の為に嫁さんが録画してたの見て気に入りました。
公式HP行けば曲は聞けますね。
個人的には最後の晩餐サンバがイチオシです。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

たまちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

あっこれあったんだ

一番最初に聞いたのは真珠の耳飾りのくノ一
耳から離れんくなった

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
Peeping Life:World History(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (6)
33人が棚に入れました
『Peeping Life』は、半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメを融合させたショートコメディ作品。これまでのシリーズ同様、意味のない仕草や偶然にできた間から生まれる笑いを追求した内容で、タイトルが示すように今回は世界の歴史をモチーフとしている。(アニメ!アニメ!より)

敦賀迷彩 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ショートショートが懐かしい。

ショートショート、一昔前に流行った短い小説を思いだし、懐かしいです(>_<)

このアニメの粗筋は、この棚板の説明を御覧下さいましm(_ _)m


面白かった回を書き上げます(^-^)/


2・背景の青色のカウンタックが、いい味を出している。

3・最後の落ちの刃が良いですね。

6・王妃と城門が最高です!!

8・最高!!落ちの妹が良いですね。

11・心のジャッジをしましょう、上手いですね!!

12・セイバーではない騎士王の物語。会話が上手いですね!!

16・荒野にサイドカーだけって、パンクだけってシュール。落ちも、会話も上手いですね!!最高!!
最高!!

18・文明開化のお話しです。相方の困っている姿がとても(ノ≧▽≦)ノかった。


21・あのキャラクター達が登場!

22・あのメカ達が登場!

23・あのキャラクター達が登場!


28・落ちの違いますが、笑える


48・最終回にて、一人芝居の妙技を観させて頂きました。

m(_ _)m

投稿 : 2025/02/01
♥ : 13

ニャンキチ君 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

どんな時代でも ゆるさかげんが楽しめちゃう。

 Peeping Lifeシリーズはたくさん出ています。まずは 最初から順番に観ていくと、いろんなくせのあるキャラクター達がいるので、じわじわと面白さが伝わってきます。

 全部が全部お薦めというのではないのですが 私のツボにはまった Peeping Lifeのベストも作ってみました。

 さて今回は歴史もので 時代も場所もかわりますが やはりクスリと笑わせてくれます。 

投稿 : 2025/02/01
♥ : 8

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
鉄人28号ガオ!(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (6)
32人が棚に入れました
朝、ベッドで目覚める金田正太郎。枕元にある、ケースの中を確認し、うなずく。
日課である体操のあと、新聞をチェックする正太郎。そして朝食――今朝はコンチネンタル式のパンとジャム、そしてミルクにハムエッグとサラダである。
食事を終えて、大塚署長と電話で話す正太郎。「もしもし、金田正太郎です。おはようございます。…え?そんな事件が!?はい、じゃあ学校の帰りに伺います!」。ガレージの中にはかなりカッコイイオープンカーが止まっている。まさかこれに乗るの!?と、思わせて、ガレージから出てきた正太郎は自転車に乗っている。
ロボットモンスターに襲撃されている銀行。警官隊の銃弾も通用しない。正太郎を乗せた大塚署長のパトカーが到着する。おもむろにケースの中から正太郎が取り出したのは、鉄人の操縦機!「鉄人!緊急出動!!!」操縦機を操る正太郎。
鉄人とモンスターの激闘。モンスターの火炎攻撃もものともせず、たたき伏せる鉄人の勝利!
夜――帰宅した正太郎は、ココアを飲みながら日記を付けている。「今日も鉄人が勝利!やっぱり鉄人は最高だ!」。そして、正太郎の一日は終わる。

声優・キャラクター
齋藤智美、松山鷹志、山本兼平

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

☆新しい鉄人

鉄人50年目でポップに復活させたアニメです。

カラフルな作画で正太郎くんもかわいいです。(*^^*)


制作/フジテレビ・エイケン

フジテレビ2013.4.6- 土曜4:52-5:00

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ぢべたぐらし あひるの生活(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (6)
32人が棚に入れました
お尻の巻き毛がチャーミングなあひるくんが住む島には、個性豊かな鳥たちがいっぱい。飛べないけれど、元気で前向きなあひるくんといっしょに、鳥たちの世界をのぞいてみよう!

声優・キャラクター
松野太紀、小杉十郎太、菊池こころ、石嶋久仁子、良田麻美、下崎紘史、木内秀信、田中直樹

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ゆうとくんがいく(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (8)
31人が棚に入れました
ゆうとくんは何事にも常に一生懸命!そんなゆうとくんが身近で巻き起こる様々な出来事に全力でぶつかっていきます。けれども、いつも全力がゆえに失敗もたくさん・・・ちょっぴり笑えて、ちょっぴりほっこり。元気がもらえるポジティブJAPAN代表、ゆうとくんの物語!

ゅず さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

短編アニメ

なんか可愛らしいアニメだなぁと思った
あえて言うならはなまる幼稚園を小学生にした感じかな

投稿 : 2025/02/01
♥ : 5

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
レゴチーマ~アニマル戦士たちの伝説~(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★★ 4.2 (3)
30人が棚に入れました
チーマワールドでは貴重なエネルギーの源「チ(気)」をかけてアニマル戦士種族の争いが繰り広げられている。         
「チ(気)」はアニマル戦士たちに偉大なる力を与え、彼らの乗り物のパワーを解き放つ。いにしえの時代、魔法の「チ(気)」の力を守っていた正義のライオン族によって「チ(気)」はすべてのアニマル種族にひとしく分け与えられていた。しかし今、ワニ族の若きプリンス「クラッガー」がさまざまなアニマル戦士の種族を率いて、この平和で穏やかなチーマワールドの均衡を破るため「チ(気)」の力をコントロールしようとしはじめた!チーマワールドは「チ(気)」をめぐる正義と悪との戦いが勃発。正義のライオン種族はこの地を守り、生き残ることが出来るのか!?

声優・キャラクター
渡部優衣、宮本誉之、もものはるな、橋本まい

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ちいさなプリンセス ソフィア/はじまりのものがたり(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (4)
28人が棚に入れました
主人公の少女・ソフィアが普通の女の子からプリンセスに転身し、彼女が住むことになる城での生活を通じて成長していくストーリー。

ソフィアがいかにしてプリンセスになったかというきっかけ、及びソフィアが城での最初の舞踏会を経験するまでが描かれている。

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
踊り子クリノッペ(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (3)
28人が棚に入れました
オネイさんはある日、仕事が終わり、疲れたな・・・と家に帰ると、ふと目の端でなにか踊っている奇妙な生き物を発見する…。

話しかけても、しゃべらない。
けれどいつも踊っている、クリノッペ。

彼女にとっては愚痴の聞き手になることもあったり、また夏の虫のようにうっとおしいこともある。

別に望んで一緒に居てほしいわけでは無いが、追い出すほど邪魔でもない不思議な存在…。
だがなんとなく癒され、知らず知らずのうちに元気づけられている…。

クリノッペの目的はオネイさんに元気になってもらうためなのか、はたまた好物の飴ちゃんをもらうためなのか?はよくわからないが、

彼女の家に勝手に住み着き、イソーローとして同居生活が始まるのだった…。

このアニメは主人公(オネイさん)とクリノッペの日常生活を中心に、不思議な生き物とのちょっぴりシュールで、ほんわかなストーリーを描いていきます。

声優・キャラクター
中尾衣里、森田順平、織田圭祐、小堀友里絵

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
超ゼンマイロボ パトラッシュ(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (4)
27人が棚に入れました
詳細不明

声優・キャラクター
木下鈴奈、瀬戸川太一、森高さとし、菊池こころ

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

クロージング:満足度下落。ショートアニメ。

放送期間:2013年12月~2014年3月
視聴期間:2013年12月~2014年3月
視聴話数:1~13

日本アニメーションが1975年に製作し、フジテレビ『世界名作劇場』枠で放映された『フランダースの犬』のセルフパロディ作品。自然に恵まれた『フランダース国』の環境を破壊しようと企む『キタネイデス帝国』の野望に立ち向かう少年・ネロとそのパートナーで人型に変形できる犬型ロボット・パトラッシュの戦いをゆるく描く。『フランダースの犬』の他にも『世界名作劇場』のキャラクターがパロディ化して登場する。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

すばる☆ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

あの設定を借りた別物。

パトラッシュといえばあれですが、別物です。

日常劇です。2分もの。

何故か、パトラッシュがロボットになる。で、強い。

まぁ、子供向けです。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
たまごっち!~みらくるフレンズ~(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (5)
26人が棚に入れました
テレビアニメ「たまごっち!」の第3期シリーズ。
デザイナーを夢見る双子の姉妹・みらいっちとくるるっちは、未来のドリームタウンから、まめっちたちの住む現代のドリームタウンにタイムスリップしてしまいます。
一緒にタイムスリップしてきた、不思議なたまごっち・ドリームバクっちがタイムスリップの鍵を握っていて、街中に逃げてしまったドリームバクっち8体を全てあつめないと未来へ戻れないらしいのです。

声優・キャラクター
釘宮理恵、福圓美里、豊口めぐみ、柚木涼香、矢口アサミ

kaUBU25802 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

微妙

本来の主人公は、みらいっち、くるるっちのハズなのに、ピアニっち(笑)が主人公気取りになっている。それに、スマートっちとピアニっち(笑)の恋愛物語が多過ぎて、イライラしてくる。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 0

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
おしりかじり虫 第2シリーズ(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (3)
24人が棚に入れました
大阪の下町に暮らしている元気いっぱいの「かじり虫」は、秋祭り、銭湯救済計画、ゴミ拾い大会、福引き大会など地域の行事に積極的に参加していくものの、勢い余っての失敗も数知れず、周りの人々を巻き込んで騒動を巻き起こす。

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

2013年9月から2014年3月に放送された。全32話。

世知辛い現代の日本を「お節介」によって元気にしようと奮闘する妖精・おしりかじり虫が老若男女あらゆる人々のおしりに次々かじりつき、笑顔にしていく様子が描かれる。

投稿 : 2025/02/01
♥ : 2

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
ヒックとドラゴン~バーク島の冒険~(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★★ 4.3 (5)
23人が棚に入れました
アメリカ合衆国のドリームワークス・アニメーションのテレビアニメで、シーズン1~2まではカートゥーン・ネットワークされている。

計測不能 181 2013年度アニメランキング181位
天保水滸伝NEO(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (3)
20人が棚に入れました
浪曲『天保水滸伝』を元にした日本のテレビアニメ、および千葉県香取郡東庄町のPRキャラクター作品である。

千葉テレビ情報番組『ハピはぴ・モーニング〜ハピモ〜』番組内で毎週木曜日の7:00から7:30の5分間放送していた短編アニメ。アニメ本編は約2分で、後半3分は東庄町の名産品などを紹介する番組構成となっている。

現代の女子高生、東庄子は突如江戸時代にタイムスリップし、笹川繁蔵や平手造酒らと出会う所からストーリーが展開される。
123456789
ページの先頭へ