2005年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメ一覧 62

あにこれの全ユーザーが2005年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月23日の時点で一番の2005年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

60.9 26 2005年秋(10月~12月)アニメランキング26位
機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-(アニメ映画)

2005年10月29日
★★★★☆ 3.5 (109)
710人が棚に入れました
宇宙世紀0087年、地球連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦が続く中、エゥーゴに身を投じたカミーユ(声・飛田展男)は、神秘的な少女フォウ(声・ゆかな)と出会う。しかし彼女はティターンズの強化人間であり、許されない二人の恋は、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。また、ティターンズ内で勢力を振るい始めていたシロッコの部下サラ(声・池脇千鶴)に、カツ(浪川大輔)は好意を抱き……。

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ひと悶着あった第2作

相変わらずの15年20年前の作画の編集。
話としては3作で地味に一番好きなまとめ方にしてくれた。

問題のフォウ・・ガチリアルではないので思い入れは無く・・。
しかしご本人がクレームつけたってのはめずらしい。
監督にオーディション呼んでくれっていったのに『ゆかな』さんに勝手に決まったとか。顛末もぜんぶかかれたな・・。
結局音響監督のオトナの事情。
とばっちりを受けたゆかなさんもおやくそくの監督の熱血指導をもろともせず熱演。枕とかひどい誹謗中傷気にもせず。いつの間にか2代目フォウに。枕だろうがガチだろうがさすがだよ。

カプコンのゲームやりまくってたせいでそっちからの違和感はあったけど。
でも話がちがうしこれはこれ?
むしろよくもまぁいろいろと声優さんみつけてくるなと・・。

で、新約Zの功績で一番すげえのって2代目ファの発見だと思う。黒子さんとはとても思えないが・・。
学生の時に見たとき、ゲームでも不自然に思ったフォウにファの話をするシーン、自由落下中にwwというつっこみもあるが、むしろあのシーンでなぜ他の女の、幼馴染の話をするんだと?。映画にまとまったことで非常に意味深なシーンに変わりました。あれを直さなかったということは、フォウに惚れたけどやっぱりファもいいと気がついたということなのかな。だから会って即効キスするんだろか。軽薄だけど欲望に忠実な主人公だな・・


投稿 : 2025/01/18
♥ : 2

おふとん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

新訳Z第二章「健やかゼータ」

やっぱり無理だったんだよ!

エゥーゴとその支援組織カラバ、ティターンズとその影響下にある連邦軍一般部隊による軍内部
の争いに、終盤ネオ・ジオンが介入して多数の組織が入り乱れ、同時進行してゆく複雑なストーリー。
時間をかけたTV版でさえ難解で組織や人物の動向把握が難しいものを、劇場版三部作に纏めるのは
無理だと痛感したのがこの第二部。 初見さんはもうついて来られないかと思います。

登場人物が急速に増えたにも拘らず、尺の絶対的な不足から個々の話は表面をなでる程度。
ぶつ切りのエピソード群を並べて無理やり繋いでる印象を受けました。エピソードの抽出にも疑問符。
時間が足りないのにサラ(脇役)の出番だけやたら多過ぎて、後半カミーユより目立ってる・・・だと?
掘り下げるならサラじゃなくてフォウ(ヒロインの1人)だろ常識的に考えて。もっとフォウを出すんだ!


一方で、TV版視聴済の方が「新訳」らしさを実感できるのもこの第二部ではないでしょうか。
元々Zは、「お前らアニメキャラなんだからもう少し自重しろ!」って言いたくなるほど、
それはそれは生臭い人間ばかり登場しては死んでゆく、子供向けとは思えない激鬱ガンダム。
生の感情を隠そうともしない少年少女達と、ひねた大人達が繰り広げるドロドロの人間ドラマに
観ていて不快感を刺激されることもしばしば。でも、この生の感情の正面衝突こそZがZである所以。

ところがこの三部作ではストーリー上重要だとか名シーンだとかお構いなしに、キャラ達が毒を吐き
啀み合い、哀しみに沈むシーンを片っ端から削って、新作カットを少々加えてみたらあら不思議?
TV版ではあれほど歪み荒んでいたカミーユ始め、多くのキャラから灰汁が抜けて健康優良児に(笑)

重い空気が払底され健やか物語になり共感を得やすくなりましたが、代償として人間ドラマは淡白に。
いかに娯楽性を向上させたところで、ストーリーがこれほど解りづらくてはなぁ・・・何がしたいんだ?
登場人物の灰汁が魅力の作品から灰汁を抜く大胆すぎる再構成をしてまで描きたいものとは・・


第三部「星の鼓動は愛」のレビューに続くのです。


以下余談

しっかしサブタイトルが「恋人たち」とは(*´д`*)
複数の男女関係を描いているので個々の描写はかな~り駆け足。惹かれたと思いきや即サヨナラ。
いかに健やか物語がテーマでも、そこはそれプライドの高い女性陣揃いのガンダムで描かれる恋愛。
簡単に成就してしまうほどヌルくはないのです( *`ω´)

第一部より新作カット増えたのはいいけど、カミーユとフォウのキスシーンが旧カットのまま。
ただでさえ新旧カットでフォウが全くの別人なのだから、ここは手間を惜しんで欲しくなかったです。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 6

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

新訳ZガンダムⅡ

アニメ版だと、第14~22話「シロッコの眼」ぐらいまで。
すごく大人の事情が絡んでると思われるやつ

フォウ・ムラサメが、島津冴子さんから、ゆかなさんにチェンジ…
サラ・ザビアロフが、水谷優子さんから、芸能人にチェンジ…
更に次のでチェンジされるけど…

総監督いわく
「ファースト以来のキャラクターとのバランスを考え懐かし映画にしないためフォウやサラには若い声が必要だった」

らしいけど、どちらも年増っぽい感じだった…
サラなんて、カミーユと同じ年頃なにの酷いよ…

復刻版として見ても、良いシーンのカットが多い気がするのでとても残念。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

60.7 27 2005年秋(10月~12月)アニメランキング27位
ブラックジャック ふたりの黒い医者(アニメ映画)

2005年12月17日
★★★★☆ 3.5 (26)
129人が棚に入れました
京都のダイダロス製薬会社で爆発事件が起きた。BJは友引警部によって留置されていたが、負傷した患者を治す代わりに放免してもらい、そこで瓦礫にはさまった幼児を危機一髪で助ける。

それから1か月後、BJは爆発事故で母親が危篤状態だという兄妹から依頼を受ける。一方、その母親はドクター・キリコに安楽死を依頼するが、そこへBJが駆けつけ患者の手術を開始。手術は無事成功する。だがその後、その親子が事故死したと聞かされBJは絶叫する。

ショックを受けたBJはメスを鍛えてもらうため、針師・琵琶丸と共に刀鍛治の馮二斉(ひょうじさい)を訪ねるが、直後に馮二斉は医の道を説く遺言を遺し死んでしまう。BJはその遺言の真の意味を理解できず、絶望感を深めていった。

声優・キャラクター
大塚明夫、水谷優子、富田耕生、川瀬晶子、小野涼子、佐藤ゆうこ、内海賢二、鹿賀丈史、平山あや、石垣佑磨、大和田伸也、野沢那智、小林清志、伊藤美紀、緒方恵美、柚木涼香、メッセンジャー黒田、陣内智則、手塚千以子

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

まあまあ楽しめました

たまたま観ました(笑)

誰もが知ってる「医療漫画」といえば、手塚治虫のブラックジャックしかないでしょう。

それまでの手塚作品は60年代から流行っていた劇画に押されて、手塚漫画は「子どもが読む漫画」と馬鹿にされていたようですが、「どろろ」からの「ブラックジャック」で完全にそのイメージを払拭している感じです。やはり漫画の神様はすごい。時代にも負けないパワーがありますね。

このアニメ映画は息子さんの手塚眞さんが監督されているようですが、正直、昔あった出崎統のOVAより緊迫感やリアル感はないものの、原作の漫画に近いタッチで結構面白かったです。

まあ、漫画が本当に複雑な人間模様の話で面白すぎるのでそれには正直勝ててはいないでしょうが、これはこれで息子さんが作った父親への返答として考えると、その精神はしっかりと受け継がれている気がします。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 7

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

タイトルなし

大手製薬会社・ダイダロスの巨大ビルで謎の男が仕掛けた時限爆弾が炸裂した。それを遠くから眺める男・ロックは爆弾を仕掛けたテロ組織「イカロスの亡霊」の一員で、ミスター・グッドマンと名乗る謎の黒幕に爆破の成功を伝える。その後、B・Jに謎の女が1億円の報酬で診察を依頼してくるが、これは「イカロスの亡霊」が仕掛けた罠だった。秘密の島・イカロス島に連れていかれたB・Jは「サタン」という悪魔の細菌に感染した患者3人の治療を依頼される。サタンは抗生物質も全く効かない細菌。もしも世の中に出たら、たちまち世界中で感染者が出てしまう。B・Jは「サタン」の驚異を防ぐことができるのか?そして、謎の黒幕、ミスター・グッドマンの正体とは? というあらすじ。


ブラックジャックの原作に沿った話を織り交ぜながら話が進行する。
オリジナルな話も。
キリコと黒男が協力して菌の植え付けなど陰謀暴く。病原体作って治療薬も作ればウハウハだもの。

ミスター・グッドマンはダイダロスの社長だったとは。
自分がワクチンて強いな。
女の子助けて自分は死ぬやで

バイオハザードな作品。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

スィースィーレモン さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

キリコは白い医者なのか、黒い医者なのか

今回は黒い医者として登場のキリコ
命をテーマにしているBJという作品に置いて、いいキャラですよね、キリコ!

原作エピソードの中で、キリコがメインの話をピックアップして、まとめられている映画です。

昔は主人公だからという理由でBJの考え方がいいと思いましたけど、
今では、キリコのような考え方もありなのでは?と考えてしまう内容でした。
人によっては精神的に病んでいるから、殺すべきでない。という人もいますが、
そもそも、私は精神病というものの存在をうたがっています。
調べれば調べるほど精神病というのは素人目でも見ても未開拓の分野ぽいので‥話が長くなるので割愛

ともかく、BJは大人になるとより深く楽しめていいですねぇ

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

60.3 28 2005年秋(10月~12月)アニメランキング28位
Canvas2 虹色のスケッチ(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (128)
857人が棚に入れました
主人公は画家になることを夢見ていたが、とある挫折をきっかけに夢を諦め、撫子学園の美術教師となる。好きな事を好きと素直に思えない苦悩を抱えつつ、どうにもならない現状に流され続けていく毎日。そんな教師2年目となった主人公の元に従兄妹のエリスが特待生として撫子学園に入学、主人公と同居することになった他、様々な才能・苦悩を持つヒロインたちとの出会いが訪れる。主人公はかつての情熱を取り戻せるのだろうか? 

声優・キャラクター
櫻井孝宏、名塚佳織、生天目仁美、徳永愛、平野綾、宮川美保、いのくちゆか、谷山紀章、伊藤静、豊口めぐみ、高橋美佳子

JBさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

思わぬところで釘宮さんw

釘宮病の方は12話のみを観てみるのもいいかもですw
このアニメの感想としては、物語として恋愛はもちろん絡んでくるのですが
その中で、各キャラに悩みやトラウマがあり、
それらを乗り越えていくエピソードが重なったりと
悪くない構成ではありました。
ただ、芸術を取り入れているので、物語に出てくるデッサンや絵には
もっと力を入れて欲しかった。
実際、物語の中で出てくる絵を見て、
「その絵じゃ感動は与えられないだろ・・・」と思う事も・・・。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 0

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ラブストーリー純愛系かな。

2004年4月23日『Canvas2 〜茜色のパレット〜』に発売
された18禁恋愛アドベンチャーゲームが原作のアニメ。

2005年10月~2006年3月『Canvas2 〜虹色のスケッチ〜』
のタイトルでテレビアニメとして放送された。全24話。

コンプレックスとトラウマを抱える主人公は美術という
センシティブな要素と心理描写で恋愛と絡めやすいかも。

登場人物には其々何らかのコンプレックスとトラウマが
あって、主人公と同系統の共通性の強い物が多い設定。
又同程度だったりで互いに共感しやすい状態でもある。

お手軽ギャップ萌えキャラにもうひとつ親密度が上がる
後押しの要因をセット済みの状態で始まるので鉄板かな。

しかも2クールなので主人公の枠外でサイドストーリーも
絡めて心が揺らぐ様なキャラの掘り下げも余裕でできる。

初期OVAはそういう意味で最悪の作品だったので・・
正直視ない方が良いかも?このアニメ視た後にOVA視たら
本当に残念な感じだった・・この作品が特別良い訳じゃ
無いけど・・最近の薄い本的深夜枠アニメよりは物語を
丁寧に描いているかなぁ~。

声優も結構良い感じだったしキャラデザも甘すぎずかな。
心理描写や台詞をある程度大事にしてる感じもあるかな。
作画は良くはないけどキャラの個性や魅力は伝わる感じ。
音楽もそれなりに雰囲気に合っていて映像を引き立てる。
中盤には一旦そっち方面に行って盛り上げるのですね~
って感じで登場人物のリセットして改めて各登場人物が
再確認して核心の方向にシフトするので解りやすい。

派手さは無いけどそれ程退屈もしない。
ドロドロでもなく淡白でもない。
安っぽい泣きに頼らずチラチラに拘ることもなく見易い。
静かちゃんのお風呂や由美かおるの入浴程度※意味不
期待には応えつつも下品に頼らず物語重視な姿勢かな。




上倉浩樹(櫻井孝宏)撫子学園の美術講師。美術部の講師。
指導力は高いが些か不真面目で。先生ではないが口癖?。
北海道から東京の美大に進学し在学中。諸事情で挫折中。
トラウマで絵を描く情熱を喪失。従妹のエリスと二人暮。

鳳仙エリス(名塚佳織)撫子学園の1年生。絵画の特待生。
浩樹の従妹。北海道より上京した際に浩樹の家に居候。
日本人とフランス人のハーフで母譲りの金髪碧眼美少女。
天真爛漫な表情をもち明るく元気な性格。絵に対し真剣。
重度のブラコンで浩樹に対してのみ積極的で焼き餅焼き。

桔梗霧(生天目仁美)撫子学園体育教師の欠員補填で赴任。
浩樹の幼稚園からの幼馴染。高校時代浩樹にフラレてる。
姉御肌のさっぱりした性格。人の事を気遣う優しい女性。
家事全般料理は得意。女子バスケ部の顧問を任されている。

萩野可奈(徳永愛)撫子学園2年生。選択科目は美術。
秘密だが人気の恋愛小説家で、ペンネームは「那珂野際」
いつも明るく元気でハイテンションで幼児体型が特徴的。
浩樹に非常に懐いて軽口を叩く仲。唯一小説の感想を聴く。

美咲菫(平野綾)撫子学園3年生。合唱部に所属。
物静かな性格で、やや引っ込み思案。根は素直で明るい。
父と姉は世界的に有名な画家。母は有名なフルート奏者。
「撫子の歌姫」と評される程の声の持ち主。極度の上がり症。

竹内麻巳(豊口めぐみ)撫子学園3年生。美術部部長。
特待生ではなく、地道な努力で「水彩の悪魔」と呼ばれる。
真面目で責任感が強く面倒見の良い世話好きな性格。
実家が喫茶店で彼女もメイド服姿でウェイトレスをしてる。

藤浪朋子(高橋美佳子)撫子学園1年生
エリスのクラスメイト。心臓病で入退院を繰り返してる。
病気の事で同情をされるのを嫌う。可奈の小説のファン。
不器用で素直でない性格と相まって友達付き合いに乏しい。

柳慎一郎(谷山紀章)浩樹と霧の幼稚園以来の幼馴染。
浩樹の親友で絵画のライバルだったが5年以上疎遠。
世界的にも評価されている人気の画家となっている。
人当たりが良く思慮深く礼儀を忘れない生真面目な人物。

鷺ノ宮紗綾(猪口有佳)理事長代理。長刀部の特別コーチ。
誰にでも優しいおっとりした性格の女性だが長刀の達人。
趣味はドライブで無自覚のスピード狂。ジャガーを駆る。
可也のシスコンであり、妹の話になると止まらなくなる。

杉原紫衣(宮川美保)出版社「白英社」の可奈の担当編集者。
理屈屋で不条理な事を嫌う常に自信に満ち溢れてる女性。
可奈を高く評価し「鬼編集」と思われるほど厳しく接する。

美咲二郎(若本規夫)美咲菫の父で有名画家。
美咲静(土井美加)菫の母で二郎の妻

鳳仙アンナ(川澄綾子)エリスの母でフランス人。故人。
鳳仙彰悟(神谷浩史)エリスの父で親アンナの夫。故人。
鳳仙雪子(さとうあい)浩樹の母方、エリスの父方の祖母。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

Querl さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

とっても好きな純愛系 ラブストーリー(*´・ω・)

画家になる事を夢見ていたけど、ある理由で挫折的に夢を諦めてしまう。
中途半端な気持ちのまま、取り合えず美術教師になるけど、過去の理由を引きずって、美術部の顧問になるけど過去の事で絵は描かないでいる。

そんな主人公上倉浩樹(かみくら ひろき)の所にいとこのエリスが転校してきて主人公と同居する。エリスは幼い頃に両親を事故で無くし、そのころひろきに看病してもらいひろきの書いた絵に勇気付けられていてそれがキッカケで絵も学び始めて、ひろきの事を師匠と思っている。それで事故の時の
トラウマで、赤い絵の具を使う事ができないでいる。
そんなエリスとの同居生活、学園生活、それから同じ学校に先生として学生自体の友達の桔梗霧(ききょう きり)彼女は、過去のとある理由を少しだけ知っていて絵を描かなくなった=挫折と思っていて、それでも以前の友達の関係で居ようとしている。
おおまかな序盤のあらすじはこんなところでしょうか。。。

2クールなのでじっくりとお話が進んでいきます。そして中盤からまるで昼ドラのような出来事というか展開があったり、ひろきとエリス、きりの三角関係的な部分、それでも終盤からラストに向けて私的には、とっても感動しました。。。

ある理由、が明かされたとき本当にイラッと来ました(*´-ω・)

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

60.2 29 2005年秋(10月~12月)アニメランキング29位
ラムネ(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (153)
1049人が棚に入れました
ある夏の日、都会から海岸沿いの小さな町に引っ越してきた幼い主人公と妹。様々な出会いと思い出を重ね、やがて気づく「お互いの距離」。「普通の日々」が特別なものであったと気づいた時、主人公とヒロインたちの物語は……。

各シナリオのポイントに「ラムネ」が印象的に登場し「夏」と物語を盛り上げる。

声優・キャラクター
谷山紀章、後藤邑子、友永朱音、佐藤美佳子、やなせなつみ、田口宏子、新谷良子、鳴海エリカ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ふ、ふつうですね・・・(変な感じのするところは抜きで)

18禁ゲーム原作のアニメである。

好きな声優が出るというので見てみたんですが

やっぱり物語は普通でした。まあその声優の役の

ルートだったので声だけは聞いていて良かったです。

内容的なことを言うと主人公が事故を起こしたあと

1年も眠っていたのに肉体への損傷が少なすぎです。

意識不明なら体はどんどん痩せていくのに・・・。

まあ、そんなツッコミを入れながら見た作品でした。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 11

ペチ14 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

Q質問 A解答 T突っ込み

A,物語 4
最終話が思いのほか感動しました
それ以外の話は最初は昔の思い出で
それから本編に入る感じです
あとこのアニメは最終話が全て?のようなものです
最初にはアレ?って感じですが
我慢して観ましょう

声優 3,5
みくるーーーー
A、3文字だけですかーーー

キャラ 3,5
wな人がいっぱいいます
特には○のとか

作画 1,5
作画ねーーー作画ねーーゲーム版はかなりいいのにねーー
アニメ版はどうしちゃったのかなーー

音楽 4
EDはリズムに乗れていい曲です

投稿 : 2025/01/18
♥ : 2

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

南の風に運ばれる汐の香りにつつまれて・・の恋。

2005年10月から12月に放送された作品。全12話。
2004年発売の同名アダルトゲームを元に作られたアニメ。


海岸沿いの小さな町を舞台にしていてタイトルの「ラムネ」
が現す様に、海岸・田舎・夏・青春「"ラムネ"のような恋」
という少々レトロ感のあるラブコメアニメだと感じた。
トライアンフが出てくる辺りもエンスーっぽい嗜好がある。
※トライアンフが古い時代という意味ではなく嗜好の傾向。

後藤邑子さんの如何にもポンコツ舌技と雰囲気が愉しめる。
登場人物が少ない分掘り下げも緩いエピソード等じっくり
展開する感じでキャラの魅力が解りやすい感じもする。

典型的なギャルゲ原作の緩めラブコメなのでキャラデザや
声優の台詞と演技とハマり具合が全てという作品でもある。
甘めのストーリー中心なので若干緩急が不足気味に感じる
部分はポンコツさんのトークでにやにやする感じだと想う。

喫茶店の店主が幼馴染の母親で姉妹に見える容姿の綺麗な
お姉さん風、幼馴染は1,2mの距離で窓を突き合わせ、移動
は窓からできる親近感・・子供の頃は一緒に風呂に入った
仲というやつで、周囲から公認の「奥さん」・・其処に義妹
も加わり緩いバトル要素が有り・・更に幼少の時別の土地
に住んでた時の幼馴染というイレギュラー的な混乱要因が
夏限定で変化を齎す解りやすいパターンに、委員長タイプ
の上級生と可憐な下級生という王道鉄板のシンプル構成。

全てのキャラが何だかんだの個性はあるが根子は幼い部分
があって年下の甘えん坊という感じの演出。※各務は別。

主人公はあまりに”インパクト”がなく、ヘタレでもなく
普通過ぎる一般的高校生で・・バイク弄りが好きと言う事
以外全く個性がない・・そういう意味では少々の優しさや
過去のエピソードが其の侭活かされる都合良いキャラ。
賑やかしの悪友もまた、ギャルゲアニメそのもので役割を
きっちり熟す。ダブル幼馴染の構図で過去回想が多い。



キャスト他。

友坂 健次:谷山紀章(子供時代は時田光)高校2年生。
幼い頃に父親と妹の鈴夏と共に、この町に引越ししてきた。
父の古いバイク"トラ改"を譲り受け、修理を続けている。
釣りとゲームが趣味で漫画が大好き。成績は余り良くない。
根は明るく素直でお人好し。女の子から頼りにされている。

近衛 七海:後藤邑子:高校2年生。健次の同級生。
健次の隣人距離1.2mの幼馴染。所謂典型的ポンコツ女?
邑楽かで誰にでも優しいが、少し気が弱く控えめな性格。
母親が喫茶店を経営、彼女も母親の手伝いをしている。
幼少から家庭菜園で野菜を作り、農家並みの収穫を得てる。

仲里 ひかり:友永朱音:健次の従姉。ひとつ上の先輩。
小柄で幼く見えその容姿から子供と間違えられる事もある。
毎年夏休みになると健次達の住む街に「バカンス」に訪れる。
七海とは親友同士。茶髪のロングヘアー。
アグレッシブで自己中だが、思いやりのある優しい性格。

友坂 鈴夏:佐藤美佳子。健次の一つ年下の義妹。
子供っぽく明るく元気で天真爛漫な性格。柔道部に所属。

石和 多恵:柳瀬なつみ:学校の一つ年上の先輩。
自治会会長を務めている。林間学校実行委員長も務める。

佐倉 裕美:田口宏子:学校の一年下の後輩。
健次がこの町に来た1年後に引っ越してきた駄菓子屋の娘。

鮎川 美空:新谷良子:ツーリングで訪れた少女。
愛車「CB400 SUPER BOLD'OR」の故障中友坂家に居候してる。
友坂家では料理作り番。修理費を稼ぐ為にアルバイト中。

近衛 各務:鳴海エリカ:七海の母親。
喫茶店を経営している。温和で優しく、若々しい未亡人。

友坂 健柳流:長嶝高士:健次と鈴夏の父親。
2人が通う学園の教師で担当は現国と古典。柔道部顧問。
非常に屈強な体躯で柔道三段。「息子に厳しく娘に甘い」

端野:大畑伸太郎:健次のクラスメイトにして悪友。
盛り上げ役担当で、良く健次と馬鹿なやり取りをする。

笹井:吉住梢:林間学校の宿泊先で「ささや」の女将。
多恵の親戚であり顔なじみ。普段は上品なしゃべり方。
知り合いだけの際にはフランクなしゃべり口調になる。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 3

60.1 30 2005年秋(10月~12月)アニメランキング30位
冒険王ビィト エクセリオン(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (35)
237人が棚に入れました
グランシスタへと向かうビィトたちを乗せた船は突如謎の魔人バウスに襲われ難破し、住人の半数が天撃使いという天撃の町・シャンティーゴに流れ着く。ビィトたちはそこで不思議な力を持つ少年リオンと出会う。船が直るまでシャンティーゴに滞在することになったビィトたちは、バウス率いる「魔牢獄」の魔人や魔物から町を守りつつ、天撃の達人「シャンティーゴ四賢人」の修行を受ける。領主の息子として決められた道を歩むことを拒むリオンは未熟さと自分勝手な性格で周囲を振り回すが、ビィトたちと行動を共にするうち成長してゆき、不思議な力も増幅してゆく。
リオンの持つ力を狙うバウスは、リオンの力が極限にまで達した段階で町を襲い、リオンを連れ去る。ビィトたちはリオンを助けるため魔牢獄に乗り込み、最後の決戦に挑む。

声優・キャラクター
木内レイコ、前田愛、久川綾、宍戸留美、緑川光、石塚運昇、釘宮理恵、中尾隆聖、西凜太朗

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

これはこれで好きなんだな

 冒険王ビィトのオリジナルストーリー

これはこれで俺は好きなんだな(*´ω`)

原作のキャラはビィト、ポアラ、キッス、ミルファ以外はでてきません

この作品は原作ファンの方でも好き嫌いが別れます

個人的に、冒険王ビィトは私の好きなアニメTOP10に入るので

是非とも視聴を・・・

ジャンル バトル+ファンタジー

ジャンプの王道漫画であるので、友情・努力・勝利が好きなら(^ω^)

投稿 : 2025/01/18
♥ : 0

59.7 31 2005年秋(10月~12月)アニメランキング31位
惑星大怪獣ネガドン(アニメ映画)

2005年11月5日
★★★★☆ 3.4 (11)
26人が棚に入れました
実写映像を一切使用せず、すべてをCGだけでつくり上げた異色の怪獣特撮映画。若手映像クリエイターの粟津順監督が、音楽と声優以外のすべてを一人で手掛けた渾身作。昭和百年(西暦2025年)、火星から帰還してきた宇宙貨物船が日本に墜落、積載されていた怪獣ネガドンが目を覚ましてしまう。人類の危機を前に、ロボット工学の権威・楢崎龍一が、亡き娘との約束を果たすため立ち上がる。

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

昭和と怪獣にとびっきりの愛を

あっれ~おかしいなこれ特撮なのになんであにこれにあるんだろう・・・
って思ってたらCGアニメなんですね!!!

いや本当にこれ前見たときは特撮だと信じ切ってました。
人物とかすごくリアルなので、ちょっと特殊な撮影手法なのかな程度にしか思ってなかったんですけど・・・人間もCG。怖い。


内容は『ネガドン』という怪獣が出現し、ある一人の科学者が打倒ネガドンのためロボットを作り上げ単身立ち向かっていくという・・・見事なまでにロマンあふれる怪獣映画です。


ちょっと前パシフィックリムなんて映画がありまして、あれは日本の怪獣映画へのリスペクトと共に最新のダイナミックな映像技術が感じられて、新しい作風になってました。


一方のこちらネガドンは、あえて昭和の邦画、怪獣映画を模倣する形でのリスペクトを取っていて、自動車や黒電話などのミニチュアから人の喋り方(すごく聞き取りづらい)まで当時を再現することに拘っている感じです。

時代設定も昭和100年ですから(笑) 平成ではなく、かといって昭和でもなく。フィクションの中で再現されたSF昭和なんですね。

模倣することに拘るあまりストーリー・声優・キャラクターに関しては目新しさは感じられず、少々減点しました。


でもあれですね。今の邦画が失ってしまった作品への異常な熱意、そして時代を逆行する中で「古臭い」の一言で終わらせないための覚悟みたいな、制作者の意志がビンビン伝わってきます。


とにかくこだわりが半端じゃないです。
そのために25分足らずの短編映画なんですが、それを抜きにしてもクオリティが凄いと思います。
CGで怪獣映画を作ってやるんだ!という執念が感じられます。

物も人も質感がリアルで、10年前の技術とは思えないくらい。
ロボットと怪獣の闘いも火花散る熱いものになってます。


怪獣映画としての面白さだけでなく、漢のロマンにあふれていますので熱い作品が好きな方は是非!

DVDレンタルだけでなくバンダイチャンネルでも配信されています。自分は後者で観ました。

ちなみに、ミニチュアのしょぼい感じはわざとなので突っ込まないでください。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 10
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9

昭和的特撮アニメ

時は昭和100年。
ノスタルジー溢れる近未来的怪獣アニメです。
少々懐かしい気もしますが、すべて狙ってのこと。
敢えて昭和的に作っています。

{netabare}老科学者がロボットに乗り、巨大無敵怪獣と戦うお話。
自暴自棄の老科学者があまりに不憫。
そして宇宙空間で木っ端みじん。
このラストはいただけません。{/netabare}

物語は雨の中の戦いに象徴されるように、終始真っ暗。
救いようがありません。
人物も3Dなのでリアルに気持ち悪い。
ダークインダークといってもいいでしょう。

過去の怪獣特撮ものをリスペストし過ぎて、ドツボのハマったのか?
わずか25分間、すべてウルトラQ的ノリです。
ところでウルトラQってわかるかな。
円谷プロが誇る奇妙奇天烈怪獣特撮ドラマです。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 11

59.6 32 2005年秋(10月~12月)アニメランキング32位
リーンの翼(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (62)
429人が棚に入れました
現代の山口県岩国市、友人が起こしたテロ行為によって追われていたエイサップ・鈴木は海より現れた戦艦に乗っていた少女リュクス・サコミズがもたらしたリーンの翼の沓によって異世界バイストン・ウェルへと召喚されてしまう。
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

世代論から読み解く《富野監督作品》への違和感とその理由

※ロボット/メカ/軍事SF系アニメの視聴もそろそろ飽きてきたので、打ち止め的に(※長文注意)。

◆「桜花」操縦士サコミズ「聖戦士」となり現代の東京上空に出現。

昭和20年春の沖縄戦の初期、大挙して押し寄せた米軍艦隊が沖縄本島に向けて連日猛烈な艦砲射撃を行い、住民たちは命からがら丘陵地に避難する日が続いた。
ところが、そうした避難中に、ふと砲撃が途切れる時があり、住民たちが米艦の様子を確かめようと恐る恐る見晴らしのよい高台に登ったところ、眼前の海原に浮かぶ米艦群に向かって、神風特別攻撃隊が次々と特攻を仕掛けている様子が目に飛び込んできたという。
住民たちは思わず膝をついて、両手を重ね合わせて、神風特攻隊を拝んだ。
・・・そういう先の戦争でのエピソードを、どこかで聞いたことがあります。

{netabare}文金高島田(ぶんきんたかしまだ)の特攻人形がコックピットを舞う中で、70年前の自身の出撃を見送った女学生達の「・・・生き神様でした」という涙声を思い出したサコミズ・シンジロウは、ギリギリのところで自らの初心(※人々を守りたいという気持ち)を思い出して、東京への核爆弾直撃を阻止し、愛機オーラバトラー・オウカオーと共に消滅する、{/netabare}

・・・という本作終盤の展開は、そうした伝聞にヒントを得てシナリオ化されたもののように思えました。

本作の当て馬・ダミー主人公(日米ハーフの大学生・エイサップ鈴木)や、在日米軍基地や東京市街地へのテロ行為に及ぶ彼のルームメート達(うち一人は在日三世、もうひとりは在日米軍基地勤務者の息子)、怪しく蠢く米軍艦隊司令官、異世界(バイストン・ウェル)の面妖な妖精の女王・・・といった設定&シナリオには色々と難癖をつけたくなりますが、本作の真主人公(特攻機「桜花」元搭乗員サコミズ・シンジロウ)の《心情劇》として見れば、本作には一定以上の見どころがあり、結果的に3周もしてしまいました。

・・・ただし、そうは言っても、本作の内容に関して、個人的な引っ掛かりも多かったので、以下にまず短めの感想&総評を記すとともに、本レビューの末尾にその引っ掛かりの原因について少しばかり考察します。


◆本作への率直な感想と総評

昭和20年(1945年)夏、特攻機「桜花」で出撃中に異世界バイストン・ウェルに召喚され、同地でリーンの翼の力を得て「聖戦士」となった迫水真次郎は、{netabare}その後も米軍の行った東京大空襲・広島長崎への原爆投下・沖縄戦の悲惨な経験を一刻も忘れず、逆に自らバイストン・ウェルに建てた「ホウジョウ国」の王として同地のオーラ力を収奪して建造した軍艦(オーラシップ)&ロボトミー化昆虫型生物兵器(オーラバトラー)を束ねて地上界に帰還し、憎きアメリカを粉砕{/netabare}しようと、壮大な執念をたぎらせていた。

・・・ということで、「焼け跡世代」(※後述)であり1960年の安保闘争当時に学生時代を過ごした「安保闘争世代」でもある富野氏は、このサコミズ王に《自らの信条/心情を託した》のか?

・先の大戦で米軍に酷い目に遭わされた
    ↓
・だから絶対にアメリカは許せない!いつかきっと復讐してやる!

(※どうやらコレが富野氏の世代の共通意識なのか?)

・・・でも、それって、まさにビスマルクがいったという「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」という有名な警句にある、「愚者が(自らの直接的な)経験に囚われて(判断を誤ってしまう)」ってコトそのものじゃないでしょうか?
そうした「条件反射」的な反応ではなく、もう少し長期スパンで「歴史から学ぶ」ことは出来かったのか?

結局、本作は

<1> 「特攻隊員」のモチーフを巧みに利用しながらも、
<2> 富野氏が自身の所属する世代(焼け跡世代)の意識を、その上の世代(大正/昭和一桁世代)の意識の中に混入させてしまった“半可通”(中途半端)な作品であり、
<3> また、富野氏の世代の意識の“限界”を図らずも晒してしまった迷作

・・・という印象を個人的には強く受けました。
(※本作の各話はまずまず楽しめたものの、個人評点を余り高く付けなかった理由)。

《まとめ》
本作は全6話と短く、かつ、最終盤にある種の不意打ちが用意されている点から「ロボット/メカ/軍事SFもの」あるいは「戦史もの」が好きな人には、まず見ておいて損はない作品と思います。
とくに、富野監督の『ガンダム』『イデオン』などを色々視聴してきた方には、そうした一般向けに企画された作品では希釈されている同監督の「過去~現代の日本」への基本的な意識を、(※それを肯定的に捉えるか批判的に捉えるかは別として)少しばかり垣間見ることが出来る作品として意外と貴重かも知れません。


◆視聴メモ
{netabare}
・第1話視聴終了時点
ラスト近く(オーラロード開通時)の安直に子供を使った演出はイマイチ×。
・第2話視聴終了時点
地下世界バイストン・ウェルで地上から持ち込んだ携帯電話同士で通話ができる・・・というのは流石に設定が甘く白ける。
・第6話(最終話)視聴終了時点
文金高島田の特攻人形のシーンは予想外で、色々と引っかかる点はあるものの視聴して良かった作品と思った(唯一の★★(優秀回))。{/netabare}


◆制作情報
{netabare}
原作小説        富野由悠季(雑誌『野生時代』1983-86年連載)
総監督         富野由悠季
脚本           高山治郎、富野由悠季
キャラクターデザイン 工藤昌史
メカニックデザイン   篠原保、沙倉拓実
音楽           樋口康雄
アニメーション制作  サンライズ{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

=============== リーンの翼 (2005年12月-2006年8月) =============
{netabare}
第1話 招かれざるもの ★ 在日米軍岩国基地の騒乱(基地への学生テロ、オーラシップ(バイストン・ウェル軍艦)出現、エイサップ鈴木&リュクス姫の出遭い、リーンの翼出現、米軍艦載機の攻撃、オーラロード開かれる) 
第2話 ホウジョウの王 ★ バイストン・ウェルへ、フェラリオ達との接触、サコミズ王(迫水真次郎)との対面、コモン界の状況(ホウジョウ国・サコミズ王と叛乱軍指揮者アマルガンの対立)、サコミズ王の宿願(打倒アメリカ)、聖戦士の資格
第3話 地上人のオーラ力 ★ サコミズ王の日本侵攻計画、桜花と紙人形、聖戦士サコミズの事跡、地上人3人の初出撃(オーラバトラー同士の交戦、アマルガン&リュクス姫拿捕)
第4話 王の奸計 ☆ 叛乱軍への投降勧告・騙し討ち(怨念のオーラ・エナジーの利用)、ジャコバ・アオンの怒り、リーンの翼発動(サコミズ王&エイサップ鈴木)
第5話 東京湾 ★ 両軍オーラシップ艦隊地上へ、マキャベル(米軍パブッシュ艦隊司令)&コドール女王(サコミズ後妻)の同盟、学生テロリスト2人組狂喜(東京タワー破壊)、翼の見せる幻影(東京大空襲、広島原爆投下、エイサップ両親の過去、沖縄戦)、オーラバトラー・オウカオー&ナナジン現代の東京へ
第6話 桜花嵐(おうかあらし) ★★ 錯綜する思惑、戦況混沌、サコミズ王聖戦士化、学生テロリストの水爆強奪・起爆装置作動、マキャベル司令拘束、オウカオー・ハイパー化、サコミズ王翻意・核爆発吸収、後日譚(迫水家墓参){/netabare}
--------------------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)1、★(良回)4、☆(並回)1、×(疑問回)0 ※個人評価 ☆ 3.9

主題歌 「MY FATE」


※以下、富野監督作品を読み解く事前準備として日本の世代論を概括します。

◆日本の世代区分  ※通俗的な世代論に私見を加味
----------------------------------------------------------------------------------------------
(0) 明治アンカー世代(1898-1911(明治31-44)年生まれ){netabare}
 ・日露戦争(1904-05年)の勝利後に学校教育を受けた世代であり、若年期に第一次世界大戦(1914-18年)による好況と文化繚乱を経験。
 ・その分思想面で緩く育ち、1920年代にロシア革命とマルクス主義に傾倒する「マルクスボーイ」を多く生んだ軽薄世代でもある。
 ・1930年代の世界経済の危機と日ソ冷戦の進行に伴う国内世論の右傾化により思想弾圧を受け、過激な国粋論者に転向する者も多く出た。
 ・先の戦争の敗戦に続くGHQ占領期に今度は、その占領政策に迎合して戦前の日本を一方的に糾弾し下の世代に強い影響を及ぼした者も多い。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(1) 大正世代(1912-1925(大正元-14)年生まれ){netabare}
 ・終戦時(1945年8月)に既に成人に達しており、戦後の価値観の紊乱にも「忍び難きを忍んで」耐え、復興に尽くした世代。
 ・先の戦争で兵員として最も死傷者を出した世代であるが、それを愚痴ることなく、頑固一徹、節を貫き通した人が多い。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(2) 昭和一桁世代(1926-1934(昭和元-9)年生まれ){netabare}
 ・終戦時に10代を迎えており、上の世代ほどではないが、既に身についた戦前・戦中の価値観を戦後も堅持し続けた人が、実際には多い世代。
 ・逆に、この世代に該当しながら戦前の価値観を必要以上に強く否定する人は、戦後に後付けで特定の価値観に傾倒した「確信者」「転向者」。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(3) 焼け跡世代(1935-1941(昭和10-16)年生まれ){netabare}
 ・GHQの指令と物資不足により、学校で「墨塗り教科書」を使った世代であり、価値観の混乱が全世代中最も甚だしい。
 ・にも拘わらず、そうした自分の中の価値観の混乱・不整合を「だからどうした」と開き直る図太さを持ち合わせた世代でもある。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(4) 戦中生まれ世代(1942-1945(昭和17-20)年生){netabare}
 ・(3)までの世代と違って実際には戦争の記憶はないが、戦後の食糧不足・物資不足の記憶とそれに起因する被害者意識が最も強い世代。
 ・(3)~(4)には、1960年の安保闘争の時にデモ隊に参加ないし共感を持った人が多く含まれ、「安保闘争世代」「60年安保世代」ともいう。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(5) 団塊世代(1946-1949(昭和21-24)年生まれ){netabare}
 ・戦後のベビーブーム期に大量に生まれた世代(第一次ベビーブーマー)で、自身の成長とともに高度経済成長期を謳歌。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(6) ポスト団塊世代(1950-1954(昭和25-29)年生まれ){netabare}
 ・団塊世代に次いで人口が多く、ともに1960年代~70年代初めの高度経済成長期を謳歌した世代。
 ・ただし集団志向の強い団塊世代に対して、「個性」を強調して画一化を嫌うので「断層の世代」ともいう。
 ・(5)~(6)には、1970年の安保闘争の時にデモ隊に参加ないし共感を持った人が多く含まれ、「全共闘世代」「ベトナム戦争世代」ともいう。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(7) しらけ世代(1955-1964(昭和30-39)年生まれ){netabare}
 ・安保闘争10-20周年にあたる1980年にデモを起こさず平静を決め込んだ学生層を含み、以前の世代に比べて政治的関心が低いとされる。
 ・第一次/第二次オイルショック(1974/80年)を挟む1975-85年の安定経済成長期に就職期を迎え、何事にも安定志向が強い世代。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(8) バブル世代(1965-1969(昭和40-44)年生まれ){netabare}
 ・政治どころか社会活動にも余り興味を示さず、個人の趣味に走る傾向があり「オタク世代」「新人類世代」ともいう。
 ・1986-90年のバブル経済期に学生期~就職期を迎えたラッキー世代だが、その分社会に出た後は「仕事の出来ない世代」扱いされがち。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(9) 団塊ジュニア世代(1970-1974(昭和45-49)年生まれ){netabare}
 ・団塊世代の子供の世代で、前後の世代に比べて人口が多い(第二次ベビーブーマー)。
 ・学生期にバブル景気を経験したが、1992-98年のバブル崩壊不況期に就職期を迎え「氷河期世代」「失われた世代」と呼ばれた。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(10) ポスト団塊ジュニア世代(1975-1979(昭和50-54)年生まれ){netabare}
 ・ポスト団塊世代の子供の世代で、親の世代に似て「個性」を重視する傾向。好景気を経験しないまま、引き続き「就職氷河期」に直面。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(11) しらけジュニア世代(1980-1988(昭和55-63)年生まれ){netabare}
 ・2000年代中頃の経済持ち直し期(小泉政権期)に就職期を迎えた世代。親の世代に似て安定志向が強く保守的。「2ちゃんねる世代」。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(12) 平成一桁世代(1989-1997(平成元-9)年生まれ){netabare}
 ・2002-10年実施の「ゆとり教育」の直撃を受けたので「ゆとり世代」ともいう。前の世代に比べ基礎学力が低下。「SNS/Twitter世代」。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(13) 世紀末・ミレニアム世代(1998-2001(平成10-13)年生まれ){netabare}
 ・2011年以降実施の「脱ゆとり教育」で挽回するも、依然「ゆとり教育」の影響が残る過渡期の世代。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------
(14) 脱ゆとり世代(2002-(平成16-)年以降の生まれ){netabare}
 ・現時点で高校生以下の世代。{/netabare}
----------------------------------------------------------------------------------------------

※上記の世代論のうち、(1) 大正世代~以下の記述内容は、おおむね私たちの常識の範囲だと思います。
※ただし、一番上の (0) 明治アンカー世代 の記述内容は、最近20年程で実証的な研究が進んで今では幾つもの研究書が出版されてきているものの、戦後教育の影響で「戦前の日本は言論や政治活動の自由のない非民主的な暗黒国家だった」と頭から思い込んでいる人(※そういう人が現時点でどの程度いるのか知りませんが笑)には、「え?」と戸惑ってしまうものかも知れません。
※具体的には、宮沢俊義(憲法学者、1899生)、羽仁五郎(歴史学者、1901生)、美濃部亮吉(経済学者・元東京都知事、1904生)という今でも高名な(*注1)学者達がこの世代に該当し、彼らにやや遅れて (1) 大正世代の初めに該当する丸山眞男(政治思想学者、1914生)を含めた人々が、GHQの公職追放/教職追放によって戦前の教育を担った世代が追い出された後の戦後の学界をそれぞれ仕切り、 (3) 焼け跡世代~以下の人々に教育を施し、その過程で「戦前・戦中の日本は暗黒の非民主主義(ファシズム)国家だった」などと一方的に糾弾する、実際には根拠のない言説(※はっきり言えば“偽善的な虚偽の言説”)が戦後日本に長く流布してしまう原因になりました。

・・・いずれにせよ、本作の富野監督の属する (3) 焼け跡世代から、『攻殻機動隊』で有名な押井守監督の属する (6) ポスト団塊世代 あたりまでは、 (0) 明治アンカー世代が中心となって行った上記の「戦後教育」の影響が極めて大きく、それに、彼等が在学中に盛んだった安保反対運動/反米運動の影響も加わって、アニメ作品といえども(※あるいはアニメという若年層に影響の大きい媒体だからこそ?)、彼らの意識と価値観を反映した作品が多く生み出され、また彼等と同期の批評家たちによって実際の面白さや人気・作品価値以上にそれらの作品や制作者達が高く評価され続けてきたのではないか?

・・・本サイトでも非常に目立つのですが、これまで、アニメ雑誌などのその手の批評を鵜呑みにしてきた方は、一度そういう視点から、考察を広げていくと、また面白いかも知れません。

(*注1)戦後の論壇を長く仕切ってきた、いわゆる「朝日文化人・岩波文化人」の間で“高名だった”という意味であり、サンフランシスコ講和条約&日米安保条約の締結に奔走した吉田茂元首相に言わせれば「曲学阿世の徒(学問を捻じ曲げ時流におもねる者たち)」でしかありませんでした。←戦後の日本の歩みを振り返れば、結局どちらが正しかったのか?は、最早明白だと思います。

※以下、本作および富野監督作品に限定した考察。


◆世代論から読み解く『リーンの翼』と、富野監督作品への違和感の理由

本作の原作者であり監督の富野由悠季氏は、1941年(昭和17年)生まれということで、日本の通俗的な世代区分論によると、「焼け跡世代」に該当するのだとか。
なるほど、同監督の代表作『機動戦士ガンダム』(1979年)、『伝説巨神イデオン』(1980年)等を観ていた時は、そこまでハッキリとは思いませんでしたが、本作を観たあとだと、確かに“富野氏の属する世代”の思考・行動の傾向が、本作の真・主人公(サコミズ・シンジロウ)の混乱した言動の描出を通して、くっきりと浮かび上がってくる気がしました。

そういえば、しばらく前に視聴した富野氏の初期の監督作品『無敵巨神ザンボット3』(1976年)も「自分がそれまで信じ込んできた価値観」が最後の最後でひっくり返そうになって主人公が動揺してしまう所が、ほぼ唯一の見どころだった気がしますし(※シナリオ稚拙なので私の個人評点は × 2.9 と低めですが)、同じく富野氏の最初期の監督作品『海のトリトン』(1972年、原作者は手塚治虫氏)も、同様の構造のシナリオとなっているそうです(※ただし未視聴)。

※要約すると、

▲先の大戦で米軍は、東京大空襲/広島原爆投下/沖縄戦・・・と次々と残虐行為を行った。
▲だから、絶対にアメリカは許せない、いつかきっと復讐してやる!
▲アメリカに迎合し、その手下に成り下がっている今の日本政府も同罪だ!
▲今の日本政府を認容している腑抜けた日本国民は愚民だ!若者はもっと意識を高く持て!

・・・どうやらコレが本作の原作者兼監督・富野氏の世代(※1941~45年生まれの「焼け跡世代」)の共通の意識なのか?

そして、そうした意識は、彼らが学生時代を過ごした1960年当時に巻き起こった日米安保闘争(*注2)によってさらに強化され、その後、社会に出て行った彼ら(※いわゆる「安保闘争世代」)は、あるいは政界・官界に自ら入り込み内側からそれらを掌握することにより、あるいは新聞・TV報道さらには小説・マンガ・アニメといったマス媒体を通して民衆を「啓蒙」することにより、安保闘争当時には実現できなかった彼らの「革命」(“保守・反動的”な既存の日本政府の転覆と“世界平和の敵”アメリカへの鉄槌)をいつの日にか実現してやろう!という(※今の私たちから見て些か誇大妄想的な)「悲願」を胸に抱いたまま、今に至っている(らしい)。

(*注2) 60年安保ともいう。1952年4月28日のサンフランシスコ講和条約発効(日本の主権回復)と同時に発効した日米安全保障条約(※米軍の日本駐留と有事における日本の安全保障を確約した攻守同盟条約)の改訂に反対し破棄を求訴えて発生した大規模な学生デモ。

・・・そうした「焼け跡世代」「安保闘争世代」特有の意識が、富野氏の監督作品には常に溢れ出ていて、そのために同監督の作品は、代表作『機動戦士ガンダム』、『伝説巨神イデオン』がそうであったように、放送当時の本来の視聴ターゲットである子供たちには、実は全然受けずに放送短縮(ガンダムの場合)・打ち切り(イデオンの場合)の憂き目に遭ってしまう一方で、富野氏と同世代あるいは少し下の世代のアニメ批評家・制作者たちからは「自分たちの心情を代弁する監督」として絶賛を受けることになり、しかもその過熱ぶりは「富野監督作品を貶すことは一切許さない・認めない」とするほどに一方的に偏ったものであったがゆえに、ネットなど多種多様な批評媒体の存在しなかった当時、一般の視聴者ですら、「そこまで絶賛されている作品を面白いと思えない自分は間違っているのかも知れない・・・」と思い込ませてしまうほどだったと推測します。


◆(参考)1980年代前半の長編ロボット/メカ/軍事SF系アニメの実際の人気度
----------------------------------------------------------------------------------------------
(1)『機動戦士ガンダム』(富野由悠季監督、1979年):本来4クールで企画されたところ、不人気により3クール半に短縮(※その後、劇場版3部作でマニア受けに成功?)。
(2)『伝説巨神イデオン』(富野由悠季監督、1980年):本来4クールで企画されたところ、3クールで打ち切り(※その後、劇場版で補完し完結・マニアに好評?)。
(3)『太陽の牙ダグラム』(高橋良輔監督、1981年):本来4クールで企画されたところ、人気が高く6クールに延長して完結。
(4)『装甲騎兵ボトムズ』(高橋良輔監督、1983年):4クールで企画され、一般視聴者の人気を維持したまま無事完結。
(5)『超時空要塞マクロス』(石黒昇監督、1983年):2クールで企画されたところ、人気沸騰で3クールに延長して完結(※劇場版も大人気)。
----------------------------------------------------------------------------------------------

※このように実際に一般層に人気が出て放送延長が決まったのは『ダグラム』『マクロス』で、とくに『マクロス』は人気沸騰ぶりが凄まじく、最初は無視していたアニメ雑誌も後追いで特集を組んで人気に便乗する方針に切り替えるほどだった。

※一方、『ガンダム』『イデオン』はTV放送当時は短縮・打ち切りとなるほど不人気だったが、アニメ雑誌の批評などに強い影響を受けて、これらをエンタメ性の高い『マクロス』『ボトムズ』等よりも「内容が深い」等と思い込んだ当時の「意識高い系」の人たち(マニア層)の支持が徐々に広がって、1985年の『Zガンダム』以降の『ガンダム』シリーズ化につながっていった。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 11

Anna さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

争う虚しさを描いた、富野監督渾身の王道ファンタジー!

富野由悠季監督がライフワークとして製作している、“バイストン・ウェル・シリーズ”の完結作品!1話30分、全6話のロボットアクションファンタジーです。

山口県の岩国市、テロの容疑で米軍と山口県警に追われていた主人公"エイサップ鈴木"とその友達は、"リーンの翼"と呼ばれる靴をはいた少女"リュクス"と、彼女の率いる羽の生えた軍艦の群れに遭遇する。
リュクス達はリーンの翼の力を使って、異世界である"バイストン・ウェル"からやってきたのだった。
リュクスと共に、バイストン・ウェルのホウジョウ国へと帰還したエイサップ達。
彼らは、王である"サコミズ・シンジロウ"が、強大な艦隊と戦闘メカ"オーラバトラー"を駆使し日本を配下にしようと企んでいることを知り、それを阻止しようと戦うのだった…。

まず、透明感のある鮮やかな色彩の映像がとても美しいです。多様されている七色の光や、オーケストラの迫力ある音楽が印象的でした。
虫型の形をしたオーラバトラーや戦艦の美しいデザイン、江戸時代のような衣装がとても凝っていて面白いです。
前シリーズ作品は見ていませんが、それでも十分に楽しめました。
心に響く、感動のラスト!!
過去の米軍とのむごい戦争を描きながら、王道ファンタジーの魅力も備えた、とても不思議な作品!

アニメファンなら、一度は見ていただきたい一作です!

投稿 : 2025/01/18
♥ : 4
ネタバレ

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

お禿げ様の愛を描き出すには予算がたらない!!もっとよこせw

意味がわからないと評判の本作。
とにかく富野監督の溢れる異世界バイストンウェル愛がおさまりきってない。

ふっるーい同名の小説版を既読だとわかるんですけど。
迫水が死なないで生き延びた場合のお話。
ifワールドですね。
ダンバインのバイストンも関係ないでしょう。


とても悲しい問題点

二次大戦時に特攻機桜花からバイストンに迷い込んでから真の聖戦士になった迫水王が現代日本情勢にからんでくる。
そのくだりがまず絶対にわからない。
いろいろ描写が足らないんです。
迫水のキャラクター、心理。キの字にしかみえません。そこがテーマでもあるのですが。
完全に尺やお金の問題。
ハイテンポなんです。すごくいい作品なのに。
大御所さまなので、なんとかやってはいるんだけど、たぶん小説よんでない、ダンバイン知らないひとはまったく?だと思うんです。

あんた誰?なんでアンタは攻めてくるのって。
日本人が異世界の王になっているということ自体がよくわからない。世界観を知っていればいいのですけども。

そこへ主人公のエイサップが迷い込み、異世界同士の戦争ものでありながらお約束で迫水の娘とのロマンスやらなんやらが語られる。

で、活躍しようがエイサップ君はどやっても傍観者でしかない。
結局主人公は先代の聖戦士である迫水王なのだ。



わけが分からないと思うのでまとめます。

{netabare}
2次大戦中バイストンウェルを平定し救世主となり人生一周回ってしまった、すごろくでいったらあがりになってしまった。
そんな旧主人公は祖国を思い何を考えるのかと。


テーマとして私は迫水が言うような反体制が問題じゃないとおもうんです。
ある物語でヒーローになった人間がその後どうなるのか、というのを描きたかったんだと思います。
そういった意味では逆襲のシャア的でもあります。

1つの世界を統一しちゃったわけですよ、この迫水さん。
トンでもない人です。
そこまでデキた人が、今の日本をみてどう思うのかってことなんです。稀代の英雄も覇業が終われば祖国のことを忘れられないんです。
命を捨てて守ろうとしたのに、原爆は落とされる、安保はある・・ビルはすごい・・なんじゃこりゃああ!!
日本はもっと美しい国じゃい!!オレはこんな国のために命を捨ててねえ!っと
横井庄一さんとはぜんぜん違うわけです。異世界の英雄をやっているだけに。
でも・・結局は日本を愛していました・・。

現代の日本に対しての批判、問題提起をしつつ去っていく。。。ただそこまでパンチがないというか相変わら極端なことは言わない。そこらへんが富野さんらしいなぁと。むかしからですよね。あんまり説教くさくない。特にアニメに関しては社会に対しての自分の意見も出さない。愚痴はいってもね。


伝説の聖戦士の生き様、それを見届ける新たな聖戦士。
彼が言うように現在の日本に至る情報を知ってるのかと?
これらを観ておまえもちょっとは考えろよっていう、そんな気のするお話です。
{/netabare}


オーラーバトラーの動きとかめちゃくちゃかっこいい。
見蕩れてるとあまりにお話が怒涛のようにすすむのでなにがおこったのかわからないままおわる可能性もあり。
起承転結のキャラの掘り下げと転部分、結のボリュームが圧倒的に足らない。監督の手腕だと尺と予算にしかみえない。バトルの見せ場もなくおわってしまう。
おしい・・実に・・・相変わらずキャラクターは立ちまくり、やっぱり監督は天才だと思う。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 9

59.4 33 2005年秋(10月~12月)アニメランキング33位
I”Pure[アイズピュア](OVA)

2005年12月9日
★★★★☆ 3.3 (95)
460人が棚に入れました
クリスマスイブの夜、親友の寺谷とパーティーに向かっていた一貴は高校生時代を回想する。それは、演劇部の美少女・m織に片思いをしていた切なくも甘酸っぱい思い出の日々だった。

ろき夫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

こんな青春送りたかった。まあ無理だったけどね~┐('~`;)┌

ジャンプ暗黒期に舞い降りた一人の天使。それが伊織ちゃん。

当時、絶大な人気を誇り、少年系学園恋愛モノの原型にして雛型に。
圧倒的な画力。今見ても感心するところが多々あります。
思春期の青年が抱くエッチでじれったい恋愛観と非常にマッチした、独特で陰鬱な雰囲気漂う絵。
これらはすべて鬼才・桂正和氏の手から生み出された、まさしく神の所業。神のヒップライン。
彼に美少女を描かせたら漫画界で右に出るものはいないと、鳥山さんも認めたとか認めてないとか。
この作品と青春を共にした男どもは、これ読んでおっきしたわけですw
氏の数ある人気作の中でも、この作品が一番好きです。(お世話になった分)

アニメ化されてるとは知らずに、レンタル屋でたまたま目にしたので懐かしさを感じ借りてみることに。

…やはりというか、アニメではあの原作の絵の精巧さを表現するのは無理みたいですねw
というか、作画はヒドい出来ですw
ストーリー自体は多少構成を変えてあるものの、原作に忠実な流れとなっております。
しかし、重要なエピソード部分のみが取捨選択されており、越苗くん、麻生さんなどの名脇役は登場しません。(いつき、泉ちゃんは出てくるのでご安心をw)
そのため、一貴の揺れる男心は描かれておらず、伊織ちゃんへの恋愛一本となっています。
さらに肝心のラブシーンは殆どカットされているという…残念な仕上がり。
‘原作通り’を期待するファンの方はがっかりする内容。
こんなのI"sじゃないっ!!と憤慨する方もいらっしゃるかと思います。
私も多少がっかりしましたが、久々に作品の雰囲気を味わえニヤニヤできました。
あと、ちょくちょくアニメ版ならではの場面・特典もあるので、そういったのを見るのは楽しかったです^^
(ZETMANの映画化の広告、一貴の妄想日記など)
なので、アニメで動いている伊織ちゃんを観たいという方なら観ても良いかなと思います。
原作の良さは殆ど出しきれてないので、興味のある方は原作(全15巻)をおススメします。

これから青春を送るそこのアナタ!必見ですw

投稿 : 2025/01/18
♥ : 22
ネタバレ

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

恋を進展させたいなら、まずは「I」が必要

原作は最近だと『ZETMAN』で有名な桂正和氏の恋愛漫画作品。
作中にも「ZETMAN」ならぬ「ZATMAN」が
映画のポスターとして登場していてちょっと笑えた。

1話約28分全6話のOVAなのだが、高校2年から卒業後までを
回想交えて描いており、テンポはかなりゆっくりめ。
しかも、おぉやっとか、そのままGOだ!と膝を叩きそうになると
携帯が鳴ったり、いろいろと邪魔が入る、まぁよくあるパターン(苦笑)

でも、渋谷の街並みや井の頭線が個人的にはすごく懐かしく、
井の頭線なんて渋谷から乗ったとき、途中のカーブに差し掛かるときの音が
そのままだったからちょっと感激したりして(笑)

主人公は、瀬戸一貴(せと いちたか)
ヒロインは葦月伊織(よしずみ いおり)
一貴の幼馴染に秋葉いつき(あきば いつき)
一貴の親友に寺谷靖雅(てらたに やすまさ)
そのほか、民宿近くの海辺で出会う女の子 泉(いずみ)や
高校でのクラスメイトが登場。

まず気づくのが、いちたか、いおり、いつき、いずみと
みんな「い」=イニシャル「I」がつくということ。

そして物語が進むにしたがって「I」には別の意味も含まれてるのでは?と感じた。
愛と哀、そして自分自身を指す「I」・・
だけどそのわりに、{netabare}なかなか自分本位にならないところが特徴的。{/netabare}

相手をいつも思いやって、相手の想いを優先させるのは
もちろん時と場合により、好きだったら大切なことだけれど、
恋愛を進展させるにはある程度のエゴが必要だと思うのだよね。
一途な主人公の想いと優しさは認めるけれども、
残念ながら共感できるところは少なかった。

個人的には、幼馴染のいつきのほうが好みということもあって
彼女の言葉や行動のほうが泣けたし、共感できた。
そして自分だったら、いつきを選ぶだろうなと思ったりした。

{netabare}でも一貴たちは別の答えを出した。
伊織も最終的には自分本位になってみた。{/netabare}
彼女の選択は、現実的に考えると賛否が分かれそうだが
物語としてはこういう終わり方が好まれるのかもしれない。
でも、ちょっと甘いなと思ってしまったのは正直な気持ち。
仕事か恋人かじゃなく、第3の選択肢があったら僕としては大満足だったな・・

投稿 : 2025/01/18
♥ : 28

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

"漢"寺谷靖雅! ほんっといいやつだよ♪

2005年よりDVD販売開始。1巻につき各30分で全6巻の構成。
原作に沿うエピソードながら色々大幅に省略されている。
「一貴の妄想日記」がOVA映像特典として切り離されている。

1 au commencement(始まり)
2 souvenir(回想)
3 adieu(別れ)
4 vertige(めまい)
5 declaration d'amour(告白)
6 ensemble(一緒に)

伊藤静/後藤邑子が出てる以外セールスポイントが少ない。
いつきの声優さんもそれなりに良かったかな。

基本過去回想からで、学生時代の主人公の愚鈍さを描く。
見た人誰もが感じるであろう・・主人公の異常なまでの
キャラの作りこみ・・そういう設定だから仕方ないけど。

自分が惚れてる相手がアイドルだけど主人公に好意的
に接してるのに意味不明の行動が多過ぎる・・序盤なら
解るが最後まで素直にはなれずに全く成長しない・・
そして高校卒業・・その回想が大部分です。

ヒロインがアイドルで可愛いというのは解るとして・・
小悪魔的ないつきが可愛くて二人の恋のじゃまをして・・
的な三角関係のラブコメ?4話で終われば良いラブコメ。
別にいんじゃね?って感じで良くも悪くもラブコメ♪

エピソードも強引な設定が多く意味不明・・ナンセンス。
廃墟で水着撮影話は無理が有り過ぎ。寺谷主役でいいよ。

回想という形なので、あくまで主人公の脳内補正の妄想
のような・・美しき青春の日々の妄想のような雰囲気に。

感覚的には告白してきた相手が元カノの昔話をしだして
そういう想いをしてきたけど「今はお前が好き!」昔交際
してきた「?人」の中でも一番!という話の「前振り」の様。

だから?っと突っ込んでしまいそうに・・ゲフッ

酔っ払った男の恋話風? 俺な・・昔はあ~でこ~で・・
こんなんでこうだった・・今思えばあれもこうだし・・
何時終わるのこの話・・寺谷主役でいいよ。


言葉にしなければ思いは届かない。

その言葉が全て。

後はその言葉を聞いても全く成長せずにうだうだと・・
どんだけヘタレな主人公・・という繰り返しでラブコメ
としては楽しめない。 ただ主人公がモテるって描写。
そして何度も自分のヘタレで無駄にして、何かのせいに
するという最悪のヘタレっぷり・・寺谷主役でいいよ。

最終的にはベクトルのズレた感動系のような・・ん~・・
その根性とバイタリティが有れば普通に頑張れるだろ・・
美談のようで結構際どい様な・・ん~・・寺谷主役。


瀬戸一貴  野村勝人
葦月伊織  伊藤静
秋葉いつき 中世明日香
寺谷靖雅  小伏伸之
森崎祐加  後藤邑子
ナミ    鈴木菜穂子
磯崎 泉  門脇舞
古川リエ  勝生真沙子
カミノギ イサイ - 諸角憲一
鮫島/マリオネットキング -成瀬誠
花園広巳 - 江川央生
瀬戸貴子 - 湯屋敦子

投稿 : 2025/01/18
♥ : 5

59.1 34 2005年秋(10月~12月)アニメランキング34位
ロックマンエグゼ ビースト-BEAST(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (12)
141人が棚に入れました
ビヨンダードから帰還した熱斗達は、再び平穏な日常をすごしていた。しかし、ほどなくして植物状のデータが実体化し始める。獣化ウイルスも実体化をはじめ、熱斗とロックマンはクロスフュージョンしウイルス達を退けるが、そこへ一体のナビらしき人影が現れる。

59.1 34 2005年秋(10月~12月)アニメランキング34位
銀牙伝説ウィード(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (35)
134人が棚に入れました
犬同士の会話を人間の言葉に置き換ることで彼らの友情、結束、葛藤、成長を描いている冒険熱血青春ドラマ。

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

すげー世界観

漫画の表紙は何度も見た事あって、人気があるのも何巻も出てる
のも知ってたけど、ずっと手が出なかったやつ。表紙を見る度に、
いつか読もうと思ってたけど、ずっと後回しにしてた。

で、アニメあるのを知って漫画読む前に影像見ることにした。
「冒険熱血青春ドラマ」と説明にあるし、絵からもそんな雰囲気
出てるし、漫画だと気を入れて読まないといけないが、アニメは
横で流しておけるし。つまり、内容は全く期待してなかった。


「麦茶だと思ったらめんつゆだった」って話があるじゃん。
過去一回だけ悪戯でやられた事あるんだけど、めんつゆだと最初
から分かっていれば、飲めない事はない。けど、
あれって麦茶を飲むって覚悟で、全く予想外の刺激が来るから咳き
込んだり、吹き出したりする訳だよね。

っつー理屈で、見始めた直後流れてきた音楽、ナレーションの声
と内容で思いっきり咳き込む事になった。完全に意表を付かれたわ


これ真面目に見てた人も多いだろうし、笑わせようって作った訳
じゃねーだろうけど・・確かに冒険熱血青春と言えなくはねーとは
思うが、そういう言葉でイメージするような若い話では無い。

ナレーションといい、太い声や渋い声の犬の多さといい、悪者の犬の
凶悪な顔つきといい、そして台詞がどこのヤクザ映画だよこれww
シュール過ぎて笑うしかないわwwな。

まあ3分程+暑苦しいオープニングを見るか、原作者と深い繋がり
の人の代表作を見れば、どんな作品かはすぐ分かると思う。

師匠 サラリーマン金太郎 俺の空
              
アシスタント 北斗の拳 花の慶次 蒼天の拳

アシスタント 魁!!男塾 

んで、評価がすげーつけにくい。
何かと比較して評価って生まれる訳であって、一体何と比べれば
良いのか分からん。似たような話は大量に見たことあるし、ベッタ
ベタだけど、それを犬がやるから全部が新鮮に見えてしまう。

北斗の拳の登場人物全部犬でやったら、笑うしかないじゃん・?
大量に犬を集めてきて仁義なき戦いのセリフを声優に喋らせたら、
やっぱり笑うしかない訳で、こんなのやり方がズルイわw
状況が切迫したり、真剣になればなられるほど、犬がさ、犬の顔が
さ、真面目になんか見れねーよw

ストーリーは良くも悪くもワンピース並、分かりやすいから見や
すいけど、特に得るものは無いよーな。技とかも出て来るんだけど、
名前はワンピースのそれより全然カッコイイ、内容は同レベル

投稿 : 2025/01/18
♥ : 4

エミ(エミタク) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

高橋よしひろさんは素晴らしい☆

WEEDの父が主役の銀河流れ星銀ってマンガが大好き。

その息子が主役のマンガが始まってからは勿論買い揃えてますしアニメだって観ないわけがないw

声に若干違和感はありましたがWEED達が動いて喋って戦って・・・原作ファンにはたまらない作品です。

全26話です。マンガはまだまだ続きますので少し物足りない感はありますが、まずこのアニメを観てからWEEDにハマりマンガを買うってパターンもありかもしれない♪

※犬たちが主役のアニメですが癒しを求める方はご覧にならない方がいいです。
戦いモノですので残虐なシーンがありますし勿論死ぬ犬も沢山出てきます。

大人向けのアニメです。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 7

58.3 36 2005年秋(10月~12月)アニメランキング36位
ToHeart2(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (155)
1026人が棚に入れました
ちょっと甘えん坊な主人公・柚原このみをはじめとした8人の女の子を中心に、友情と恋に満ちた学園ストーリーが展開する。
2005年10月から12月まで(地域によって前後する)、「アニメ魂」枠で放送された。全13話(テレビでは総集編を加えた全14話)。
アニメ製作に当たっては、いわゆるハーレムアニメ化を回避すべく、ゲームのヒロイン視点でストーリーを展開した。作画に関しては、PS2版・『XRATED』とは顔立ち、表情、影のつけ方など、様々な点が大きく異なっている。

声優・キャラクター
長谷優里奈、伊藤静、力丸乃りこ、生天目仁美、中島沙樹、夏樹リオ、石塚さより、吉田小南美

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

春を感じます

1話ごとに各ヒロイン達のエピソードを描く展開は前作の「To Heart」と変わりませんが、各ヒロイン達のエピソードをほぼ同時刻の時期で描いているため、序盤の間は1話ごとに時間が前後します。
中盤以降、全員が集合して通常の時間軸でストーリーが展開していくという時間構成になっていました。
ストーリー自体は前作よりかなり明るい内容でキャラ達も華やかさを感じ前作を上回る出来ではありますが、エンディングの盛り上がりが全くなくイマイチの終わり方・・・。
桜が綺麗な春らしい華やかさの雰囲気がとても良いです。
キャラ達の目のデザインには違和感がありました。
ちなみに前作との共通点は同じ高校というだけなので前作を見ていなくても問題はありません。
原作を知っている人にとってはやはり物足りない内容ではありますが・・・。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 5
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ToHeart世界で“正妻”ポジションといえば・・・

以前視聴した旧作『ToHeart』(※無印のTVシリーズ第1期)がなかなか良かったので、その後制作された新作の方にも手を出してみました。

サムネにもなってる“正妻”ポジションの子は、今回も確かに可愛いのですが・・・今度のシナリオは、ほとんど原作ゲームのキャラ紹介で終わっているというか、その・・・もう少し何らかのドラマが欲しかったんだけど(溜息)。

一応、正妻ポジの子のエピソードは、全13話のうち3話までを占めるので、まあまあ見れるんだけど、あとのヒロインたちは一人1話ばっかりで、あとはヒロインズ全員集合回が2回あるだけで、旧作の方で巧みに描かれていた正妻と他のヒロインたちとのビミョーな心理的距離感というか空気感みたいなものは、今回はほぼ見られなかったような???

・・・ということで、TVシリーズ以外にもOVAが幾つも制作されている本作ですが、ここで一旦視聴を止めます。

《まとめ》
恋愛ものアニメの世界では「幼馴染は負けヒロイン」となることが多いらしいのですが、ToHeartの世界では必ずしもそうではないので、幼馴染ヒロイン推しの方には、安心してお薦めできるシリーズかも。


◆視聴メモ1(TVシリーズ)
{netabare}
・第1話視聴終了時点
『ToHeart』(旧作)は同級生(高校2年)だったけど、今度は1学年違い(高校2年と1年)なんだね。
今回はキャラ同士の関係性の設定が前作にくらべてかなり非現実的な点がいまいち・・・これから本当に面白くなるのだろうか?かなり不安な始まり方だ。
・第2-6話視聴終了時点
ここまで毎話のようにヒロイン紹介回。
・第7話視聴終了時点
これまで登場したヒロインたちが一堂に会する展開。
・第8-9話視聴終了時点
初の連続展開(双子ヒロイン回)。
・第12-13話視聴終了時点
ラスト2話はやはり“正妻”とのエピソードで閉めるんだね笑。{/netabare}


◆作品別評価

(1) TVシリーズ(ToHeart2)    (13話) (2005年) ☆ 3.6
(2) OVA1(OVA ToHeart2)    (3話) (2007年)  ※未視聴
(3) OVA2(ToHeart2ad)      (2話) (2008年)  ※未視聴
(4) OVA3(ToHeart2 adplus)   (2話) (2009年)  ※未視聴
(5) OVA4(ToHeart2 adnext)   (2話) (2010年)  ※未視聴
(6) OVA5(ToHeart2 ダントラ)  (2話) (2012年)  ※未視聴
---------------------------------------------------------------
  総合           (本編13+OVA11=全24話)


◆制作情報(TVシリーズ)
{netabare}
原作ゲーム      AQUAPLUS(2004年12月発売『ToHeart2』)
監督         須藤典彦
シリーズ構成     山口宏
脚本         山口宏、中瀬理香、藤田伸三
キャラクターデザイン みつみ美里・カワタヒサシ・甘露樹・なかむらたけし(原案)、西尾公伯
アニメーション制作  OLM Team IGUCHI{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

============= ToHeart2 (TVシリーズ) (2005年10月-2006年1月) =========
{netabare}
第1話 新しい制服 ☆ 中学卒業式、幼馴染の二人(河野貴明&柚原このみ)、高校入学式
第2話 おさななじみ ☆ 河野貴明(主人公)の親友・高坂雄二の姉・向坂環(タマ姉)の高3転入
第3話 小さなお茶会 ☆ 男子がちょっと苦手なクラス副委員長(いいんちょ)・小牧愛佳、書庫のお茶会
第4話 自転車 ★ 貴明に突っかかる勝気少女(十波由真)、家族の敷いたレールに乗ってるストレスと発散
第5話 勧誘 ☆ ミシテリー研究会会長(笹森花梨)の会員勧誘(貴明)、裏山UFO/UMA捜し
第6話 七輪と少女 ☆ 自称“宇宙人”の不思議少女(ルーシー・マリア・ミソラ)
第7話 UFO ☆ 夜間天体観測(UFO呼出)会、流れ星への願いごと ※既出ヒロイン集合回
第8話 すれちがう想い ★ 後輩双子姉妹(姫百合珊瑚・瑠璃)
第9話 ふたり ☆ 続き
第10話 約束 ☆ アンドロイド(イルファ)
第11話 満開の八重桜 ☆ タマ姉主催茶の湯会 ※2度目の既出ヒロイン集合回
第12話 春風 ★ このみの恋心
第13話 はじまりの朝 ★ 貴明の気持ち、タマ姉のアドバイス、縒り戻し{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)4、☆(並回)9、×(疑問回)0 ※個人評価 ☆ 3.6

OP 「Hello」
ED 「トモシビ」


◆制作情報(OVA)
{netabare}
原作ゲーム      AQUAPLUS
監督         坂田純一
監督補佐       加藤やすひさ(ad、adplus)
キャラクターデザイン 柳沢まさひで、桂憲一郎、加藤やすひさ
アニメーション制作  カオスプロジェクト、AQUAPLUS{/netabare}


◆各話タイトル&評価(OVA)

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

============= OVA ToHeart2 (OVA1) (2007年2/6/9月) ============
{netabare}
第1話 メイドロボはじめました
第2話 あの夏、一番騒がしい海
第3話 みんなの学園祭、ささやかな願い{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)0、×(疑問回)0 ※未視聴


================ ToHeart2ad (OVA2) (2008年3/8月) ==============
{netabare}
第1話 思い出の爪痕 
第2話 happy new year{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)0、×(疑問回)0 ※未視聴


============== ToHeart2 adplus (OVA3) (2009年4/10月) ============
{netabare}
第1話 はじめてのおつかい
第2話 サマームード{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)0、×(疑問回)0 ※未視聴


============== ToHeart2 adnext (OVA4) (2010年9/12月) ============
{netabare}
第1話 ファーストネイム
第2話 Trash Basket Memory 
{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)0、×(疑問回)0 ※未視聴


========= ToHeart2 ダンジョントラベラーズ (OVA5) (2012年2/7月) ======
{netabare}
第1話 サイアクのサイヤク
第2話 たいせつなもの{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)0、×(疑問回)0 ※未視聴

投稿 : 2025/01/18
♥ : 13

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

キャラ紹介+αってかんじ

原作は未プレイです

最初の1~6話でヒロインそれぞれを1話完結でやって7話の天体観測の話で全員集合ってかんじですね。
1~6話がそれぞれ時間軸がバラバラだったのでややわかりずらかったですかね…

その後の8,9話はキャラが好きになれなかったのと作画もイマイチでした

最後2話のこのみの話はまぁまぁよくこのみの心理状態を描けていたと思います

個人的に残念だったのはたま姉のストーリーが無かったことですね、11話の茶会の発言でラスト2話で三角関係か?と思ったんですが… 

OPとEDは作品にあっていて良いと思います

投稿 : 2025/01/18
♥ : 0

57.9 37 2005年秋(10月~12月)アニメランキング37位
いつだってMyサンタ!(OVA)

2005年12月7日
★★★★☆ 3.3 (13)
70人が棚に入れました
いつだってMyサンタ!』(いつだってまいさんた)は赤松健の少年漫画。また、それを原作にしたOVA。
12月24日クリスマスイブ生まれの参太とサンタクロース見習いのマイが、クリスマスイブの夜に出会い、ふたりきりのクリスマスイブを過ごすことに・・・ちょっぴり切なく心暖まるロマンティックな物語。

ato00 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

やさしい涼宮ハルヒ

漫画原作2話アニメ。
既視感あると思ったら、ラブひなと同じ原作者。
ノリが単純で、私の不得手とする作品です。

2話アニメなのでスピーディーな展開。
2年越しのクリスマスの話です。
2話目でいきなり水着回になったのには驚きました。
それにしても季節の流れ早いです。

一応、ラブコメ一時感動話。
圧縮ストーリーのため感情移入できるはずもなく、「あーそう」的な感じでした。
それに、不良グループのノリとか、ギャラリーの不自然さとか。
ちょっと引きますね。

ヒロインマイを演じるは平野綾さん。
やさしい涼宮ハルヒみたいで、不思議な感覚でした。
特典映像のムチムチ女子高生平野さん。
幼い、初々しい、肌綺麗。
丸顔アップが生々しい。
当人にとっては黒歴史でしょう。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 19

ペチ14 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

Q質問 A解答 T突っ込み

A,物語 4.5
1話が本編で2話が外伝って感じです
内容はとても分かりやすいです
特に1話は。
特徴的なクリスマスの話ですが
たまにはこういうのもいいと思います

声優 4.5
ほえーゆかりんだーーー

キャラ 4
まいっていい人だと思った
周りを元気にするから
実際サンタってそうだよね

作画 4
キャラ作はとてもいい感じです
崩壊寸前なところもありますが
とりあえずキャラ作を観よう

音楽 1.5
1話ED以外はオワターーーです
まあここは重視するところではありません

投稿 : 2025/01/18
♥ : 3

57.4 38 2005年秋(10月~12月)アニメランキング38位
格闘美神 武龍(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (28)
154人が棚に入れました
見た目はかわいい普通の女子高生だが、毛家居合拳という武術の達人の少女・毛蘭(マオ・ラン)。
宗主でもあり祖父でもある毛混(マオ・フン)の企みにより史上最強の格闘家を決める女子総合格闘技・プライム・マットに参加させられるが、次第に闘いの魅力に目覚めていく…。

声優・キャラクター
山崎和佳奈、青野武、皆川純子、早水リサ、石塚運昇、丸山詠二、水田わさび、うえだゆうじ、阪口周平

57.2 39 2005年秋(10月~12月)アニメランキング39位
クラスターエッジ(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (51)
289人が棚に入れました
名門学校クラスターE.Aに編入されたアゲート・フローライト。不思議な力を秘めた彼を中心に学園生のベリルやフォンらは次第に影響を受けてゆく。
一方、学園の外ではグリアン共和国軍の軍事的侵攻による激しい紛争が各地で勃発しており、そこでは感情を殺された人間「人造兵」が利用されていた…。

声優・キャラクター
下野紘、福山潤、岸尾だいすけ、吉野裕行、井上剛、木内秀信、斎賀みつき

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

その気が無い男が腐用品を見ると、どうなるかR2

ラウンド2
1Rめは相手が強すぎた為に 8分42秒、ノックアウトKO
トレーニング不足・・どころか、完全にノーガードだったので
その反省を生かし純正以外の作品から徐々に慣れる事にした
いずれは世界タイトルを狙いたい

作品については、画像的に多分間違いないであろう


<第一話>
この作品なら見れそうだ
まさかこれでいきなりドーンな展開は無いだろう・・な、無いよな
ようやく出てきた、おそらくは本命の奴が、随分優秀な設定だな

長期戦の気配がする、、けど既に腐臭は激しくする。耐性が無くて
その気が無いからこそ敏感に伝わる、この不自然さ、腐臭の強さ

しまった。作品が腐用品でもBLじゃない可能性を考慮してなかった。
BLじゃ無さそうだな。単なる腐用品の確率が高い、展開遅くて内容も
薄いから見てて退屈だ・・。

やばい・・カ、カッコいいwこの男カッケーわwww
なんだかなぁ、・・終わっちまったか。ウホは確認できず、腐臭のみ
金髪のカッケー奴の声福山かよ。気づかなかった

<第二話>
腐臭がこの程度じゃ訓練にならんな
これ普通は女の萌えキャラがやる事を男がやってやがるw
こいつは面白いw腹筋は傷ついてないが、この視点だと面白い作品だ

wwwこんなの戦場のヴァルキュリアにも出てきたなw
ソフトウホ来た。まだ本命のやつは出てきてないが ん、出てきた
カッケーなこの男、声が完全に福山だ、福山なんだけどさ

ストーリーが全く頭に入ってない。が、大した話はしてなかったと思う
ジャブ2~3発喰らった。萌えキャラ男の金髪は良いパンチ持ってるね

<第三話>
もう少し威力高いパンチが高頻度で飛んでこないと、訓練にならん
何の為にこんな作品を作ったんだろ。一気に押した方が良いだろうに
不自然な抱擁までなら我慢できる、どんどんパンチ打って来い

新しい色男来た。しかし、女が画像以外じゃ全然出てこないなこれ
また少しパンチ飛んできたけど腹筋には届いてない
うわ来た、この萌えキャラ男が何か話すだけで笑えて来る
だからこれ女のポジションだろww
主人公との不自然な、不自然なww抱擁ではないけどww

カッケー男来た
いまだにストーリーがどうでも良い話過ぎる
んwwいきなり、こいつは、なんだよこの展開、ウホでは無いぞ
こんな世界観なのかよ、まあ少しは訓練になったしもう良いな

自分使った人体実験に近いものだから、
もう少し強めの相手と戦わないとレビューを書いてて面白く無い

ストーリーには全く触れてないし、ネタバレとは言わないはず。だ

別の相手はやはり純正品を好んで見てる人の棚を漁る事にしようか
感想が控えめの奴に限って、大型地雷置いてそうだから怖いわ

投稿 : 2025/01/18
♥ : 2

fatin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

クラスターエッジ / 重く、深く、切なく優しい

観て良かった。下野紘に感謝。

下野紘の初期(?)の作品だというので観てみた。絵が可愛い感じだったので、もっと明るい学園ものを想像していたけど全く違っていた。

この作品は、とにかく最後まで観て欲しい。最初はあまりよく分からないけれど、伏線の引き方やキャラ設定、学園もの風だったり、人間ドラマ風だったり、戦闘もの風だったり、色んな要素が絡み合っているのだけど、どれも意味があり散らからず、徐々に1話の充実感が凄くなっていく。

もしかすると、アニメファンの中には、もっといい作品やもっと面白い作品、もっと素晴らしいものがあると言う人もいるかも知れない。でも、作画の印象や声優の印象だけでなく、最後までちゃんと観てから評価して欲しい。とにかく、私にこの作品はピッタリだった。

クロムとその仲間の人造兵たちがいい。人間って不思議だ。人間の弱さや悪い部分を取り上げて作品にする。どうしてだろう?改善しなくてはいけないと自己批判の気持ちがあるからだろうか?この作品でも、人間が悪で、人間が作り出した人造兵たちが善。人間に近づけば近づくほど人造兵たちは善となっていく。なのに、その人造兵を作った人間はどんどん悪になっていく。人間の様に複雑な感情や思い出がない分、人造兵たちは純粋で真っ直ぐでいじらしい。人造兵の一人が少年を庇って死ぬところ、クロムが犠牲になろうとするところ、不覚にも涙、というか、たまらなかった。

戦争での人間の犠牲を減らす為に作られた人造兵。そして、その人造兵を作りただの機械のようにしか思わず、不要になれば破棄を唱える人間。彼らは何も悪いことはしていない。人間の意志に素直に従うだけ。人造兵を見ていると、必要なくなればペットを棄てる人間を思い出した。ペットたちは何も悪いことをしていない。ただ、生まれて人間に求められて人を癒すようにそこにいるだけなのに。

アゲート、神としては不良品、だけど、人間の理想。勇気と力と明るさと。アゲートは下野紘で正解だったなぁ。上手く表現できないけど、そう思った。下野紘の声には、子供特有の無邪気さがあるのだけど、それがアゲートにはぴったりだった。

三つ子(?)の人造兵可愛かったなぁ。ちょっと「とある科学の超電磁砲」のシスターズ的な感じもあって。

テーマの重さは可愛い絵に救われ、ストーリーの切なさや優しさはその絵によって増長された。本当に、一話一話重ねる毎に充実して観れた。途中から最後の展開が想像できたけど、それでも、じわっと泣けてしまった。ストーリーは完璧じゃないかも知れない。甘いというなら言ってください。でも、とにかく作品として私は満足だった。

でも、その後、クロムたち人造兵たちは人間の中でどうなったんだろう?人間の中に溶け込まなくてもいいから、平和で穏やかな日々を送っていて欲しいな・・・。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 2

うり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

中断、再チャレンジ、断念。

雰囲気は好き。キャラクターもよいと思う。
話も8話くらいまではバラバラなピースを集めているようでも面白かったです。

ですが、他の人が書いているようにエピソードの繰り返しが多い!
せめてもっとみている視点が違うなどがあればよいのですが、使い回しのシーンの応酬にもはや誰視点の回想かわからなくなり、疲れてしまって断念。

面白い、という意見もあるので2度チャレンジしたけれど。

また時間がたったら見る気になるかもですけれど。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

56.9 40 2005年秋(10月~12月)アニメランキング40位
IGPX-アイジーピーエックス(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (34)
220人が棚に入れました
西暦2048年、人々を熱狂的にさせるスポーツがここにあった。その名は「Immortal Grand Prix(インモータル・グランプリ:通称IGPX)」。3対3の対戦が基本のロボットレースで、マシン性能、パイロット、そしてチームワークの3つが秀でていなければ勝てないとされている。
IGPX最高峰リーグとされる「IG-1」にこの年、下位リーグ「IG-2」から新たなチームが昇格した。そのチームの名は「チーム・サトミ」。この作品はチーム・サトミが上位の強豪チーム相手に奮戦する姿を中心に描いていく。

pear さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

レースものだけど色々大人な部分が見えてくる作品?

主人公のタケシ率いるチームサトミはIGPXというロボットレースの1軍にやっとの思いで昇格したのだが、チームワークは最悪。タケシはあまり練習はしないもののレース本番では予測不能なほど実力を発揮するという強運の持ち主。サポーター?の女性2人リズとエイミーは毎回、無茶な作戦を言ってくるタケシに振り回されっぱなし。レースを重ねていくうちに、仲間との別れ、自分自身の葛藤、恋など色々あるけど、最終的にはハッピーエンドで終わるのでスッキリした作品でした。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 0

56.6 41 2005年秋(10月~12月)アニメランキング41位
ガンパレード・オーケストラ(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (51)
344人が棚に入れました
前線から遠く離れた青森第108警護師団第4中隊が駐屯する青森では今まで幻獣の被害を受けることはなかった。
そこに東京の幹部養成学校『振武台』を卒業したてのエリート士官・石田咲良が第108警護師団第4中隊中隊長として着任した。だが、実戦経験がなく、戦争の実感がない部下たちに苛立ちを隠せない。そこへ、突如、幻獣が現れたとの連絡が入る…。
ゲーム版と同じ3部構成を設定しており1話から9話までが白の章、10話から17話までが緑の章、18話から24話までが青の章となっている。

声優・キャラクター
豊口めぐみ、玉川砂記子、浅野真澄、千葉紗子、成田紗矢香、野島裕史、若本規夫、風間勇刀、小西克幸、恒松あゆみ、渡辺明乃、山崎たくみ、間島淳司、新垣樽助、山川琴美、鳥海浩輔、氷上恭子、櫻井浩美

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

マーチよりはマシ。

2005年10月~2006年3月迄に放送されたテレビアニメ作品。
※2005年~に発売されたゲームの世界観を元にしている。
ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜とは未リンク。

前作「ガンパレード・マーチ」がゲーム発売後にアニメ化
されたが、ゲーム内容と大幅に異なり、キャラクターも
減らされた事で、多くのファンを「がっかり」させた反省?

今作は先にアニメを放送し、ベースとなっているゲーム
との違和感を解消する戦略をとっているらしい。
それでも全キャラクターを出し切る事はできなかった様。
※声優を拾ってみたら最終項の通り・・膨大なものに・・

そもそもキャラクターを出しきる必要あるのだろうか?
見た限り敵との戦争は単なる背景で意味は無い。こう言う
世界でも恋したり青春だよってライトなアニメ。
世界観をやたらと希薄にする余計な登場人物が多すぎ・・

何時死ぬかわからないからこそ時間を大切に思いを大切に
とかトラウマがどうのというモノは全くと言ってよいほど
感じない作品・・その割にはむやみに人が死んでいて・・
感動ホイホイお涙ホイホイみたいなとってつけたテンプレ
感が拭えないのに一瞬でヘラヘラにやにやラブコメ風・・
ギャグが滑ればコミカルも軽薄でシュールを超えた流れ・・


ゲームと同じ3部構成のオムニバス形式で内容設定しており
1-9話が白の章、10-17話が緑の章、18-24話が青の章の3部。

1期は途中中弛み感が端ないのに世界観が分かり難い・・
構成や成分の摘出に無理があるのでは?と感じる事が多い。
徴兵制度の年齢が更に引き下げられ云々・・戦闘が普通の
世界で・・派手なSFバトルと学園風の訓練生活ラブコメ?
グダグダだらだら・・脳天気な音楽でオケ活用・・

今作は直接の繋がりは無く、似たような世界観という程度
で似たような構成・・展開・・脚本・・雰囲気の演出・・

結局戦争中ですよ。という設定だけは超世界改変?超SF?
なんだけど・・其処関係ないんだよね~という感じ。
ゲームはプレイする楽しみがあるから良いだろうけど・・

アニメでそんなの見せられても・・一応3部なので・・
3部とも視ないと評価しにくくなってて、視せられてしまう
構成になってるけど・・意地を張らずに切った人が「勝者」
だと感じてしまった・・このアニメのネタ元になった作品
だとか・・影響受けた作品を見たことない人には多少新鮮
な空気感?があるかも知れないが・・キャラ/メカデザ等や
世界観など雰囲気や構成演出・・含めてバラバラで統一感
がなく・・チグハグなままで軽い・・マーチよりはマシ・・
という程度・・それにしてもキャラデザ酷いな・・手抜き
のように感じて・・多少のバトル部分の派手な描写での
作画などの評価をプラスしようと思う部分を思い切り削ぐ。
相変わらずメカデザとかはそこそこに良いし好みだった。


各話キャスト&感想。

青森第108警護師団第4中隊(白の章)
青森県と北海道を結ぶツインブリッジを守護する部隊。

感想・・一応流れは感じる・・どっちつかずで軽い・・
咲良のキャラ/デザにメインとしての魅力が薄かった・・
メインヒロインの引き立て役としてうってつけのキャラ。
ケセランパサランな作風に異様に熱血で・・そのギャップ
が活きるはずのエピソードが腰砕けに弱くて如何にもこの
作品の特徴を良く出しているのかもしれない・・失笑・・
10年来侵攻の無かった云々の設定の中の出来事という設定
だけは納得理解できる内容なった。役立たずの意地!。


石田 咲良:豊口めぐみ:青森第108警護師団第4中隊隊長。
15歳の若さで優秀な成績で士官学校を卒業して来た。
第4中隊の個性が強いバラバラなメンバーに戸惑う。

横山 亜美:浅野真澄:16歳の第4中隊第1小隊長。
栄光号パイロット。「ぶっとばします」が口癖。

小島 航(弟):野島裕史:17歳の栄光号パイロット。
家が没落、更に女顔がコンプレックスで短気無口

村田 彩華:玉川砂記子21歳の第4中隊副官:
年長扱いを嫌い「彩華」と呼ばせたがる。戦場では厳しい。

菅原 乃恵留:千葉紗子:15歳の光輝号パイロット。
彩華を尊敬し、咲良が中隊長という事に少々不満がある。

渡部 愛梨沙:成田紗矢香:13歳で光輝号パイロット。
尚也に憧れ、彼が真央に惚れてるのを不満に思っている。

佐藤 尚也:河杉貴志:13歳で栄光号パイロット
真央に憧れてる。年齢の割りに沈着冷静。

上田 虎雄:川田紳司:16歳。光輝号のパイロット。
勇ましい名前とは裏腹に可也気が弱く、戦うのが大嫌い。

谷口 竜馬:稲田徹:17歳の光輝号パイロット。
中隊の中では最も戦士らしく、マッチョだが天然ボケ。

野口 直也:諏訪部順一:18歳の整備班長。
可也メカフェチで、メカを大切に扱う様にと常に口煩い。

岩崎 仲俊:神谷浩史:16歳の整備班員。女好き。
山口 葉月:奥島和美:16歳の整備班員。弟妹の親代り。
工藤 百華:浅川悠:16歳の整備班員。魔性の女。
竹内 優斗:福山潤18歳の指揮車運転手。平凡な人物。
鈴木 真央:仙台エリ:15歳の通信士。気弱な美少女。
吉田 遥:おみむらまゆこ:14歳の通信士。眼鏡っ娘。
小島 空:太田真一郎:第4中隊の担任教師。24歳。
ハードボイルドペンギン:若本規夫:謎のペンギン。
ユミ:高田由美:高校の近くにある喫茶店の女主人。


第105師団第7芝村中隊(緑の章)
進撃を続ける幻獣の最前線である広島県にある部隊。

雷電というものを巧く使ったエピソードなどが含まれて
良い話かな~と思いつつ全体に緩急が増えた感じ。
如何にもな不正ネタで分かり易く、このアニメで珍しく
爽快感のある話だったりする。メインもベストでは無い
かもだけど有りな人間性だと思った。
薄幸そうな病人ネタもこう言う世界観とは関係ないので
取ってつけた感が拭えないけど・・一応必要性を打出す
掘り下げは盛り込まれているとは感じた。



源 健司:風間勇刀:17歳。相棒の雷電は、グリンガム。
好戦的で粗暴な不良。正義という理念を馬鹿にしている。

金城 美姫:恒松あゆみ16歳。相棒の雷電は、クィーン。
美人な外見とは裏腹に、キツめな性格でかなりの女傑。

芝村 英吏:山崎たくみ:15歳の第105師団第7中隊隊長。
指揮官能力は驚異的。情は皆無。犠牲も厭わぬ冷血漢。

竜造寺 紫苑:小西克幸:17歳。相棒の雷電は、ジジ。
官僚の息子。潔癖症。戦闘班の中ではリーダー的存在。

結城 火焔:渡辺明乃:15歳。相棒の雷電は、コガ。
容姿は良いが男勝りで一人称が「俺」。馬鹿で無謀な性格。

深澤 正俊:下和田裕貴:15歳のオタク少年。
武器の整備等は概ね彼の役目であり、舎弟扱いされてる。

斉藤 奈津子:神田理江17歳。担当は随伴歩兵。洗濯係。
失敗ばかりで頭痛の種の存在。憎めない存在である。

荒木 雪子:木村亜希子:16歳。整備士?料理が得意。

紅・エステル・ヴァラ:声優不明:16歳。雷電はバルト。
美人だが無口で、心を閉ざし、群れる事を嫌う。

柱 空歌:藤堂まり:16歳。芝村中隊長の秘書?
動物好きで心優しいお嬢様。箱入り育ちの世間知らず。

牧原倖:岸尾大輔:15歳。雷電は、ブラック。
戦闘時には長距離狙撃銃を用いて戦う戦闘班を務める。

加藤ミチル:雪野五月:戦場記者。

風間東二:渡部猛:白髪頭の51歳。軍曹
中隊の滞在先で子供達に剣道を教えている。

神海 那美:中原麻衣:村上病院勤務の17歳の看護師。
眼鏡っ娘。一見堅物だが、非常時には患者優先となる。

伯爵:山口由里子:第105師団伯爵夫人。

長岡良太:伊藤静:風間から剣道を教わっている少年。

長岡:古澤徹:良太の父で、村上病院の医師。
黒野:関口英司:第15中隊隊員。栄光号パイロット
槍元:渋谷茂:第15中隊隊長。食料横領事件の当事者。
諸川:天田真人:第15中隊隊員。食料横領事件の実行犯。
森田:声優不明:第15中隊隊員。食料横領事件の実行犯。
本部長:上別府仁資:第105師団本部長。

榊理名:川澄綾子:村上病院に入院している少女。

司令官:佐藤正治:第105師団司令官。


第8警護師団(青の章)小笠原諸島の父島が舞台。
人型戦車2体と潜水艇を持つ。10年以上幻獣は出現しない。

第二章がしつこい特攻馬鹿で暗めの展開も多かったので
ラブコメ路線風に入って賑やかしの南国風?陽気で呑気な
雰囲気に如何にも堅物の軍人さんを交えての登場人物を見
ただけで話のががれが解る布陣・・結局3章全て視ると・・
要は物語がつまらなくて見せ場作る力がないので露出に
頼る代わりに「戦闘」を入れて派手目にした・・3作共通な
のは昭和の匂い?どこかレトロでもっさりしてる・・
1980年代のアニメを視ている感覚・・声優の朗読館も・・
演技が下手なのか演出なのか微妙なキャラが多い・・
全体の作風からは演出で態となのかな共感じるけど・・
棒読み感ではなく朗読を聞いているような感じ・・
TV局ごとにドラマの演出に差があってあそこの系列は・・
演技がオーバーアクションで演劇風なので合わないとか・・
そういう感じかな・・昭和に懐古して臭い演劇視てる感じ。


石塚 弘:間島淳司:16歳の委員長。
彼が所属した部隊は全滅するというジンクスがある。
仙人同然の暮らしをしており、暇な時には、将棋を指す。
嘗て最前線で指揮し、「大晦日熊本殲滅作戦」で活躍した。


永野英太郎:新垣樽助:階級は万翼長とエリート将官。
青の章の主人公的な立場である生粋の軍人。17歳。
石塚の元部下で、石塚を説得するべく小笠原に訪れた。
ひたすら硬派で真面目一筋な性格だが、空回りも多い。

蔵野みずほ:山川琴美:15歳の光輝号パイロット。
10年前に両親を失ったせいか、群れる事を嫌う。

佐久間誠司:鳥海浩輔:17歳の栄光号パイロット。
軽い性格でサボり魔。アズサとは幼馴染み。

古関里美: 氷上恭子:17歳のオペレーター。

身長が186cmで豪腕だが、少女趣味的な服装をしている。
田島順一:加瀬康之:17歳:土佐弁を話す。
武田裕和:内藤玲:16歳。一人きりの野球部員。
松尾健太郎:鈴木千尋:14歳。生意気な性格。
田上由加里:小島幸子:16歳の整備士。妄想癖がある。
辻野友美:榎本温子:14歳のオペレーター。
嶋 丈晴:山本泰輔:16歳の整備士。
飛子室アズサ:櫻井浩美16歳の整備士。
大迫太平:山野井仁:30歳。唯一の教師
都 綾子:久川綾:29歳の校医で島唯一の医者。
千寿:〆野潤子:民宿の娘。父親(声:江川央生)
美鈴:青山桐子:千寿の母親。民宿を一人で経営する。
船長:石森達幸:商店も経営。フェリーの船長だった。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

ガチHOMO野郎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

スキュラ爆発しろ

ゲーム原作のOVAで、プレイヤーをストレスでマッハさせた圧倒的戦力差に心折られる作戦や、部下の指導に手間取る現場指揮官の日常を描いた作品です。

ロボットものと軍事ものの要素が強い作品ですが、合間に挟まれる日常パートや学校パートが一時の清涼剤として差し込まれています。
実は清涼どころか混濁した人間関係を描いたりしていますが深く触れると酷いネタバレになるので伏せておきましょう。

それとおまけシナリオがゲームの限定版だけに付属するものだったりするため完全に視聴しきるのが難しい作品だったりします。
そもそもレンタルとかで見かけることもないのでガチで視聴するとなるとDVDを買うしかありません。

……ここまでマイナス要素ばかりのレビューな気もしますがまあ事実ですのでどうしようもないですね。
ただ数少ない良い点として「アニメを楽しめればゲームが苦にならない」、「主題歌がゲームと同じでなんか高まる」、「マスコットかわいいよマスコット」などがあります。
あと今更ながらにわか軍事知識を持ってるとシナリオも面白く見れます。
嘘じゃないです。

長々と書かせていただきましたが、上記の内容は筆者がブレイン・ハレルヤをキメて書いた疑いがありますのでご注意ください。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 2

紫煙の心 by斑鳩 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

原作ゲームは好評だったみたいだが

アニメ作品としてはとてもつまらない、軍隊とロボットと学園物を
混ぜて適当にストーリーを組立てるとこんな風になるのか?
3つのシナリオを2クールに収めるのだから、多少粗いシナリオになるのは
仕方ないが、何をテーマにしたのか解らないストーリーと突っ込み所満載の
設定やシナリオにはとても残念な気持ちになる。
同時期ぐらいに同じような軍、ロボット、学園をテーマにして良作だった
フルメタルパニックと比べるとすごく稚拙で見劣りがする物語。
所詮、ゲームシナリオかと思わせてしまうのも残念。

人類の生存を賭けた戦い最中の軍隊の物語なのに、平和な学校の部活物みたいな
ラブコメ要素のあるストーリーには嫌悪感すら感じる。

余談だが私は本作を3回目にしてようやく完走した。
過去2回は2話か3話で挫折していたが、なぜかまた見ようとするのは
あまりにもつまらないストーリーなので、記憶を消し去ってしまうのだろう
でも軍物とかロボット物が好きなのでついつい手を伸ばしてしなうのだろうな(笑)

投稿 : 2025/01/18
♥ : 9

56.6 41 2005年秋(10月~12月)アニメランキング41位
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (18)
92人が棚に入れました
中学生の少年ツワブキ・ダイヤは卓越した運動能力を持ちながらも、周りの人たちからは変人扱いされていた。5年前、ダイヤは父と小型船で海に出て、洋上に燃え上がる黒い炎を目撃。その中から現れた巨大な怪獣によって父や船員たちは海中に沈められてしまった。ダイヤにも怪獣が迫るが、その時、巨大な機械の竜が出現し、ダイヤを守ってくれた。しかし生還したダイヤのこの話を誰も信じなかった。それでもダイヤは来るべき日に備え、トレーニングを重ねていた。

そして、ついにその時が来た。ダイヤの住む町に、あの時と同じ怪獣が現れたのだ。そしてダイヤを助けた巨大な機械竜も姿を見せる。竜の名は「大空魔竜」。魔竜の頭が飛び出し、それを胴体としてスーパーロボット「ガイキング」が完成。ダイヤは大空魔竜に乗っていた少女「ルル」の導きによってガイキングのパイロットとなり、怪獣を撃破する。

54.1 43 2005年秋(10月~12月)アニメランキング43位
はっぴぃセブン ざ・テレビまんが(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (18)
134人が棚に入れました
川崎ヒロユキ原作、七福神の力を宿した可憐な少女たちが大活躍する学園コメディのアニメーション。学園の地下に眠る“赤き星の力”を巡って、宿敵の厄神・黒闇天と乙女たちが熱いバトルを繰り広げる。
ネタバレ

らしたー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

主人公は誰だ??

美少女変身モノ。全13話。

まあ、順調に面白くないわけですが、キャラクターの設定において、ちょいと疑問符のつく作品でした。

美少女変身モノで、さらに金髪ツインテな主人公が出てきた時点で、どうせ月に代わってお仕置きしたがるアニメなんだろーと誰もが思うところだのに、EDのクレジットの位置を見る限り、主人公の亜麻乃は主人公じゃないんですよね。
クレジットの順位では、普通のアニメでいうところの「サブキャラの中ではそこそこ台詞がある人」程度のなポジションにクレジットされていて(いわゆる「トメ」のポジションでもない)、あくまでもメインは変身七奉行という構造をプッシュしてくる。金髪ツインテ亜麻乃さんは、視点人物ではあるけれど、主人公ではない……。珍しいよね、こういうの。

あ、話が前後しちゃいますが、亜麻乃は基本的に変身しないです。ネタバレでもなんでもなく、設定として。奔走はするけど変身はしない。『ヨルムンガンド』のココが自ら銃把をとらないのとはまた微妙に違うんだけれど、あくまでコーディネーター的な立ち位置で振舞う感じ。

いちおう、最後まで観ると、{netabare}亜麻乃が視点人物でいられなくなる{/netabare}がゆえに、彼女の主役性を剥奪してるのかなと、いろいろ考えてはみたものの、説得力はないよなあ。原作があるらしいので、そのへん読めば答えがあるのでしょうか。ようわからん。

ちなみに、キャストでトップクレジットされているの男性キャラですが、こいつは確実に主人公ではありません。やたらモテモテですが、主人公ではありません。みんなこいつのこと好きでアタックしまくり争奪戦状態ですが主人公ではありません。つまりハーレムとは全く違います。

これ、誰がどういうスタンスで楽しめばよいのだろうか。

いろいろ疑問を残しつつも、べつに知りたいとも思わねーってのがコレを観た人の一致するところではないでしょうか。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 2

ジャッジ・シャンゴ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

私のアニメ史最大の汚点でもありトラウマ…

俺が十数年に渡って激しい憎しみの炎を抱いた作品はこれまで無かった
ガンダムSEEDシリーズとかは他人に憎しみ植えつけられるパターンでありなおかつシリアスのベクトルに奥手だったが
こいつは本気で憎んだ作品だった
理由?
06年晩春に俺の行きつけのレンタル屋で
突如ガンソードやセイザーX(特撮)、当時着目し始めたばかりのIGPX、そしてレンタル待機で主題歌も予約して買ったなのはA'sが返品され
その一方で
これが私のご主人様や奥さまは魔法少女、アルティメットガール、
そしてこいつが返品を逃れたんだぞ!?
IGPXやガンソードは再び入ったがなのはA'sは再入荷までに3年半以上、そしてセイザーXは二度と戻って来なかった…
これだけでなくDEEN版Fate/staynightは入荷予定中止→11月になってようやく全巻入荷という憂き目にあいました。
しかし9月にこいつのレンタル円盤を借りてみた。
対話の可能性を信じて…
でもまだ抵抗があった。それだけでなく当時は
いぬかみっ!やストロベリーパニックにも心の何処かで抵抗を抱いていた。
けど12月の14歳の母最終回番宣事件…
お昼にスカパーでいぬかみやローゼンメイデントロイメント見てその余韻に浸ってた夜の出来事だった
その時は不眠症になってしまい最終回放送後に2ちゃんでそのドラマを酷評したさ(ログ消失)
このため俺はこいつとか当時の美少女コンテンツの大半への抵抗を抱くことをやめた
事実上社会派テレビドラマ=善みたいなバイアスが溶けて不快な番宣ならそのドラマは憎悪してもかまわないという結論に至った

翌年6月完走、けどその同じ年の夏に当時使ってたワイドテレビが画面の緑色が落ち、翌年使用不能みたいなことに。
テレビ使用不能になる前の07年秋に俺の行きつけのレンタル屋で俺がレンタル視聴予定だったグレンラガン3巻きで入荷打ち切りになった。
このとき俺は「グレンラガンのような良作が入荷打ち切りになり一方で、はっぴいセブンの様な超絶糞アニメに心を許したのは間違えだった。」
それから再び作品の質特化の思想、いいや美少女コンテンツもスペクタクルコンテンツも洗練されたものだけ生き延びるみたいな考えへと変わっていった…
そしてお家でのアニメ観賞は数年間暗黒の時代だったさ!!
風のスティグマ、レンタルマギカ、RD、ワンナウツ、はじめの一歩、黒執事、07-ghost、タイタニア、
グインサーガ、新スレイヤーズ、まりあほりっく、ローゼンメイデントロイメント、戦国BASARA一期、
けんぷファー、にゃんこい、ソラノヲト、とらドラetc...
ニチアサではキバやディケイド、フレッシュプリキュア、シンケンジャーなどハイビジョンまたはDVDのHDMIアップコンバートで見たかった作品をみな
4:3のブラウン管でコンポジットで視聴することを強いられてきたんだよ!!
全日帯放送のガンダム00やコードギアスR2、ハガレンFA、ソウルイーター、スターウォーズクローンウォーズ、戦国BASARA二期はハイビジョンで見ることが出来た。当時電気屋特別OKで。
※けいおん一期はNHKBS再放送で、化物語は16年の、グレンラガンは13・17年のBS11再放送でリベンジ果たした

とにかく2005年はUGにスタオペ、ご主人様、萌えよ剣、奥魔女とふぬけ美少女コンテンツが負のシンボルとなり
その影響で萌え否定のアニオタ思想の誕生にも繋がっただけでなく
視聴者の美少女コンテンツへの目が厳しくなり
ようやく06年のハルヒや07年のらきすたで美少女コンテンツの洗練が始まり
08年のケメコデラックスやヒャッコが05年ふぬけ 系ほどのヘイト感じないのはこの2つがより洗練されていたからなのだから。
そして10年代からはけいおん、まどか、ゆるゆり、ラブライブ、
きんモザ、ごちうさ、ガヴリールドロップアウト、
ひなこのーと、スロウスタート、ゆるキャン△、となりの吸血鬼さんと05年のクソカスどもとは比べ物にならないほどの優良な美少女コンテンツが出てきている。


結論
俺がアニメ業界や界隈に対しての歪んだ感情を抱く切っ掛けになったぶっちぎりの汚物作品
レンタル品揃えへの執着のきっかけにもなった

これからこいつを見たい奴へ
こいつを視聴後は攻殻機動隊やufotable版Fate、進撃の巨人、
マクロスF、サイコパス、B-THE BEGINNING、エヴァ新劇場版、エウレカハイエボ、龍の歯医者、
虐刹器官、屍者の帝国、ギルティクラウン、ガンダムユニコーン、サンダーボルト、
コードギアス、天狼-Sirius the Jaeger-、劇場版ソードアートオンラインなど高級スペクタクル系のうち数作または
けいおんやまどか、ゆるゆり、ラブライブ、ゆゆ式、きんモザ、ごちうさ、スロスタ、のんのん、ゆるキャン△といった
09年以降のより洗練された美少女コンテンツで
こいつで受けた毒を中和することをお勧めします

あとこいつによる精神的ダメージ軽減の方法として
4:3のモノラルテレビにコンポジット接続で画面サイズを小さくして見ることが望ましいです。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 0

ネロラッシュ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

おいおい…

七福神の能力を宿した少年少女たちが悪神を倒すという内容で、主人公は菊之介でハーレムの筈だが…アニメ版主人公は迫守亜麻乃??

おいおい…原作者が構成、脚本も担当していてその改変はありえねぇ。
1話完結にして福娘の活躍を描いてはいるが…
大量生産時代であったとしても内容が薄っぺらでキツイなぁ…
スタッフクレジットをよく見たら、あかほりさとる氏がプロデューサーかよ。
らしくないな。
後半突然サブキャラを覚醒させたり、地球外生命体って…大風呂敷にも程がある!

応援歌としてグッときたOP曲と、豪華なCVだけのアニメだったな。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

計測不能 44 2005年秋(10月~12月)アニメランキング44位
こてんこてんこ(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (7)
72人が棚に入れました
人の住む世界よりはるか上空にある「天の国」を舞台に、国を守る立派な王様を目指す天使の物語を描いたTVアニメ作品。

声優・キャラクター
伊東みやこ、大前茜、仲西史絵、石松千恵美、椿基之、土方優人、中田和宏、水田わさび、姫野惠二、花田光、はやみけい、おぐらふみえ

ぺるくま さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

さよなら三角またくるばーい

原作が幼児向け漫画のアニメです。夕方に4クールやっていました。1話約10分で、なんと100話以上あります。にもかかわらずレビュー数少ねぇぞオイ!
主人公のこてんこは天使で、一応悪役もいますが、この作品のオリジナリティは
主人公が悪の心を持つ姿(まてんこ)に転身する、という点にあります。
わかりやすい勧善懲悪モノとは一線を画す、予測不能な脚本の妙を楽しむギャグアニメとなっています。

問題点は、内容が子供向けすぎて大人の鑑賞に堪えうる作品ではないこと。
オーソドックスな作風ではないので子供が見ても面白いと思えるかどうか甚だ疑問であること。
第一印象があまりにも良くないこと、等が挙げられます。
このアニメを好きだという人は余程の変わり者でしょう...9割つまらないけど1割くらいは結構ツボに入る話もありましたので、自分にとっては出来の悪い可愛らしい作品として思い出の中にしまっています。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1

計測不能 44 2005年秋(10月~12月)アニメランキング44位
韋駄天翔(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (8)
60人が棚に入れました
ある日、同じ小学校の鮫島兄弟が作ったMTBチーム『シャークトゥース』から死んだ父との思い出の場所「Xゾーン」を賭けたMTBバトルを挑まれた。日曜日、翔とリーダーの牙舞が勝負していると黒い煙があたりを包み込み、不思議な世界にワープしてしまう。戸惑う翔たちの前に、現れる大人のMTBライダー。突然「ここは『Xゾーン』。俺と『韋駄天バトル』で勝負しろ」と告げられる。元の世界にもどるには『韋駄天バトル』に勝ってゴールドエンブレムを10枚集めなくてはいけない。廃墟 雪山火山…色々なコースで戦う翔。果たして三人は『韋駄天バトル』にかって元の世界に戻れるのか

声優・キャラクター
渡辺明乃、津村まこと、石毛佐和、チョー、神崎ちろ、浪川大輔、水野理紗、金田アキ、楠田敏之、竹本英史、岸祐二、郷田ほづみ

計測不能 44 2005年秋(10月~12月)アニメランキング44位
セイント・ビースト 幾千の昼と夜編(OVA)

2005年12月1日
★★★★☆ 3.5 (6)
52人が棚に入れました
美少年キャラで人気を博したファンタジー『セイント・ビースト』のOVA版。本作では、六聖獣が誕生するドラマCDシリーズ以前を舞台に、天界での天使たちの出会いを中心とした物語が展開する。

りおんぱん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

美少女アニメ『天使のしっぽ』に敵キャラとして登場したのが四聖獣の始まりだった!その2

~全体ストーリー~

天使は大神のため息に愛を与える事で誕生する──。
はるかいにしえ
天界には神と神につかえる天使たちが平穏な日々を過ごしていた
神はその天使達に上位・中位・下位と3つのランクをつけ
さらに上位天使の中から地上の動物を統べる者として「六聖獣」を任命する
9人の候補者より選ばれた六聖獣
麒麟のユダ・鳳凰のルカ・青龍のゴウ
玄武のシン・朱雀のレイ・白虎のガイ
六聖獣となった6人は天空城へと居を移し
大神により近い場所で暮らすこととなる

いくつかの命を経て六聖獣の長であるユダは
金狼のカムイ討伐を命じられ
大神の意に従わぬ者をただそれだけで討伐しようとするやり方に
ユダは強い疑念を持ち始める
ときを同じくして、ゴウ、シン、レイ、ガイ、ルカもまた
天界の未来に不安を抱いていた
この先、何か良くないことが天界で起こるのではないか……と。

ときは流れ聖霊祭のその前夜
ゼウスによる不条理な粛清が行われ
多くの天使達が“暗黒の森”へと落とされてしまう
その怨嗟が聖霊祭中に突如噴出し、天界を襲った
この出来事によりユダとルカは神への謀反を決意
同じくしてゴウ達も反逆を決め、六聖獣は心を一つにする
天を二分する戦いが始まった――。
多くの天使の協力を得た六聖獣は、ゼウスの神殿へと進軍する
しかし聖者の罠により
獣神具の魔に囚われたゴウ・シン・レイ・ガイは
神の味方となって、ユダ、ルカと対立
六聖獣の決裂を目のあたりにした天使達に
反撃の余力は残されていなかった
四聖獣の魔を祓うことは出来たユダとルカだが
二人はゼウスの裁きにより、堕天させられてしまう
そしてルシファーとは違う新たな地獄を作り
ゼウスへの復讐を誓うのだった。

――戦争で荒れ果てた天界は、生き残った天使達により徐々に復興していく
ゼウスが数多の幼年天使を誕生させる傍らで
残されたゴウ・シン・レイ・ガイは四聖獣となり
ユダ、ルカの救出とゼウスの追放を心に誓う
四聖獣は魔にとらわれたふりをしながらゼウスの周辺を探り始める
ユダとルカを罵倒することに心を痛め……
それでも志を次ぐ為に奔走していた
だが、そんな四聖獣の行動に探りを入れていた女神は
四聖獣が反逆の機会を狙っているとゼウスに密告する
そして、天使ミカエルにより四聖獣は石化封印されてしまう
ゼウス打倒という悲願を胸に秘めたまま
それぞれの想いを抱えながら、四聖獣は眠り続ける
――その頃地獄界では、ユダとルカが地獄を支配する為 数多の強敵と戦い続けていた
いつの日か封印がとかれ、再び四聖獣と会える事を信じて……。


~幾千の昼と夜編・あらすじ~
六聖獣が誕生するよりはるか昔にまで遡った頃
天界での天使たちの出会いなどの中心の物語

投稿 : 2025/01/18
♥ : 0

計測不能 44 2005年秋(10月~12月)アニメランキング44位
蒼穹のファフナー Arcadian memory 1 追憶の楽園(OVA)

2005年11月2日
★★★★☆ 3.5 (6)
42人が棚に入れました
1話から16話までのシリーズ前半の話を中心に、30分にストーリーを凝縮。

「ワルシャワ・フィルハーモニーオーケストラ」のサウンドに載せて構成。

平和だった竜宮島に、突如金色に輝く敵・フェストゥムが出現。

「あなたはそこにいますか・・・」の問いかけとともに、人類は戦いの渦に巻き込まれる。

フェストゥムを倒すことのできる唯一の力・ファフナーに搭乗して、一騎は戦いを強いられる。

戦うことが日常になっていくことに疑問を抱き、島を出て行く一騎。

そして、彼の友総士。

様々な葛藤を乗り越えて成長していく、主人公たちの姿を鮮やかに描く。

計測不能 44 2005年秋(10月~12月)アニメランキング44位
Dr.ピノコの森の冒険(アニメ映画)

2005年12月17日
★★★★☆ 3.7 (5)
26人が棚に入れました
「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」の併映作品として制作されたファンタジー・アニメーション。ブラック・ジャックに忘れ物を届けようと森に迷い込んでしまったピノコとラルゴ。やがてふたりは、ケガをした動物たちと出会う。そこでピノコはブラック・ジャックに成り代わり、動物たちと協力して救助活動に当たるのだった。
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

it's fantastic.

「ブラックジャック ふたりの黒い医者」の前座短編作品。
上映時間7分のディズニー風ファンタジーアニメです。

ブラックジャックに忘れ物を届けようと森を走るピノコが主人公。
小鳥のケガを治したのをきっかけに次々に動物の治療をすることに。
{netabare}そのうちドラゴンやユニコーンなど架空の動物まで出現。
奈落の底に転落する間際、子ユニコーンの角にピノコの涙が。
そのとたん魔法が発動。
子ユニコーンは天翔るユニコーンになり、ピノコはブラックジャックのもとへ。{/netabare}

色とりどりの色彩の中での華やかな物語。
ナレーターが道案内、BGMも適材適所、各シーンを盛り上げます。
多くの動物の登場についつい心が温かくなるアニメです。

なお、一瞬出演する写楽が笑い所です。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 11

計測不能 44 2005年秋(10月~12月)アニメランキング44位
The day of Σ(OVA)

2005年12月15日
★★★★★ 4.1 (3)
18人が棚に入れました
イレギュラーハンターXのゲーム本編となるXモードをクリアすると、本作専用のOVA『The day of Σ』の鑑賞、VAVAモードの選択が可能となる。『The day of Σ』は25分近くに及ぶアニメーションで、ゲーム内では表現しきれない、エックス含むイレギュラーハンター達の活動模様や、シグマが反乱を起こすまでの経緯が丁寧に描かれている

計測不能 44 2005年秋(10月~12月)アニメランキング44位
劇場版甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道(アニメ映画)

2005年12月17日
★★★★★ 4.3 (2)
18人が棚に入れました
子供たちの間で熱狂的な人気を誇るカード・バトル・ゲーム“甲虫王者ムシキング"初の映画版となるアドベンチャー・アニメーション。グレイテストチャンピオンを目指すムシバトラー・未来ケントが繰り広げる白熱のバトルを描く。ゲスト声優として山口智充、福田沙紀が登場。
123
ページの先頭へ