1982年春(4月~6月)に放送されたアニメ映画一覧 5

あにこれの全ユーザーが1982年春(4月~6月)に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の1982年春(4月~6月)に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 1 1982年春(4月~6月)アニメランキング1位
浮浪雲(アニメ映画)

1982年4月24日
★★★★☆ 3.7 (7)
30人が棚に入れました
1973年から30年以上にわたって長期連載される、ジョージ秋山の人気時代劇漫画の劇場アニメ化。品川宿問屋の人足頭「雲さん」こと浮浪雲。彼は美人の女房・お亀や番頭たちに店を任せ、気ままな毎日を送っていた。そんな父の姿にまじめな息子・新之介は不満だが、ある日、浮浪雲は、新撰組の若隊士・一文字兵庫に襲われていた坂本竜馬を救った。新之介が日本の将来を思う竜馬に感銘を受ける一方、兵庫は逆恨みから浮浪雲を付け狙うものの、やがては雲の自由な心に魅かれていく。だが時代の波は、坂本竜馬の運命を閉ざすべく過酷な時を刻んでいた。

計測不能 1 1982年春(4月~6月)アニメランキング1位
戦国魔神ゴーショーグン(アニメ映画)

1982年4月24日
★★★☆☆ 2.9 (7)
29人が棚に入れました
 超エネルギー“ビムラー”を狙う秘密結社ドクーガと、地球を守るグッドサンダー隊の戦いを描いた痛快ロボットアニメ。同名のTV作品から2話を選んで再編集し、3人の悪役による4本のCMも加えた劇場版だ。塩沢兼人演じるレオナルド・メディチ・ブンドルをはじめ、スーグニ・カットナル、ヤッターラ・ケルナグールの3人の悪役の強烈な個性が人気を呼んだ。北条真吾、キリー・キャグレイ、レミー島田の3人は、世界中から選ばれたグッドサンダー隊。地球支配を企むドクーガと激しい戦いを繰り広げていたが、そこに新しい敵サントスが現れて…。

声優・キャラクター
松岡洋子、鈴置洋孝、小山茉美、田中秀幸、小林修、間嶋里美、藤本譲、塩沢兼人、木原正二郎、郷里大輔、寺島幹夫、堀勝之祐、玄田哲章

計測不能 1 1982年春(4月~6月)アニメランキング1位
新・ど根性ガエル ど根性・夢枕(アニメ映画)

1982年3月20日
★★★★★ 4.2 (3)
13人が棚に入れました
吉沢やすみ原作の生活ギャグコメディ『ど根性ガエル』。その新作TVアニメ『新ど根性ガエル』の映画版。 平面ガエルのピョン吉を親友とする中学生ひろし。彼は英語の授業中に居眠りし、夢の中でガールフレンドの京子ちゃんともども時代劇調の世界に行ってしまう。夢の中の京子ちゃん=京子姫とラブラブだったひろしは、目が覚めても現実の京子ちゃんにベタベタ。相手やピョン吉の不興を買ってしまった。そんな中、ひろしの恋敵ゴリライモとその子分モグラが京子ちゃんに接近。弟分の五郎から情報を受けたひろしは慌てるのだが!? TVアニメ『新ど根性ガエル』の第1話から第35話までのうち、のべ10エピソード分を出典とする映像を自由自在に再構成。新録音も活用して台詞を調整することで一本のつながった話に見せてしまう、異色の技巧派作品。

計測不能 1 1982年春(4月~6月)アニメランキング1位
象のいない動物園(アニメ映画)

1982年3月20日
★★★★☆ 3.7 (3)
13人が棚に入れました
東京・上野動物園の開園100周年を記念して企画制作された劇場アニメ。 長く辛かった第二次世界大戦が終焉。戦災孤児の兄妹、12歳のヒデと6歳のミヨ子はガード下で暮らす。ある日、病気になったミヨ子を元気づけるため、ヒデは彼女に象を見に行く約束をした。だが出かけると、上野動物園になぜか象はいない。残念がる二人に動物園の初老のおじさんは、戦時中、軍の命令で動物たちを処分した哀しい事実を語り始めた。 制作はヘラルド・エンタープライズとグループ・タック。戦時中、空襲時の猛獣逃亡を警戒して動物を殺傷した悲劇をはじめ、戦後、インドのネール首相が象(インディラと命名)を贈ってくれたエピソードなど、実際にあった上野動物園関係の逸話をまとめて構成したノンフィクション風のアニメドラマ。

自分はなんだったのか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

可哀想なゾウ

ただ一言

「涙」

投稿 : 2024/06/08
♥ : 14

計測不能 1 1982年春(4月~6月)アニメランキング1位
Argon(アニメ映画)

1982年6月3日
★★★★★ 5.0 (1)
7人が棚に入れました
詳細不明
ページの先頭へ