キーワードガンダムを含むおすすめアニメ検索結果 150

65.2 3448 総合得点ランキング3448位
機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションII エンド・オブ・ワールド(OVA)

2009年12月22日
★★★★☆ 4.0 (40)
364人が棚に入れました
西暦2312年。ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非人道的な弾圧であった。夢を叶え、ルイス・ハレヴィとの約束を守るべく、宇宙技術者の道に進んだ沙慈・クロスロードも、否応なく連邦政府の改革に巻き込まれていく。一方、4年前の最終決戦で生き延びた刹那・F・セイエイは、ソレスタルビーイングによって変革を促された世界の行く末を見つめていた。監視者、アレハンドロ・コーナーを倒し、争いのない平和な世界になることを夢見て。しかし、彼が目の当たりにしたものは『アロウズ』によって作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。彼は再び戦う決意をする。世界を変革出来うる力、ガンダムと共に。再び動き出す世界で刹那や沙慈の進み行く先はどこに向かうだろうか?2ndシーズン前半を再編集した特別版!

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

テレビシリーズ視聴済みの方が見直すことが目的の場合は十分役割を果たせると思います

ガンダムダブルオー総集編の2作目。
セカンドシーズンの1話目から13話までをまとめたもので、1台目のメメント・モリ破壊に成功するところまでとなっています。
ファーストシーズンをOVA1本に凝縮した1作目よりは余裕のある構成になっていて、さすがに1作目に比較するとまとまっていると感じました。
テレビシリーズ視聴済みの方が見直すことが目的の場合は十分役割を果たせると思います。
ただそれでも端折られている部分は多くあることに加え、1作目がアレだったために総集編で視聴となると話についていけないと思います。よって、未視聴の方にはおすすめできません。

1作目同様、カット箇所、残留箇所は配慮が感じられました。
有名なト裸ンザム空間についてはノーカットで繰り広げられ、また、リボンズと接触するために潜入したパーティーのティエリアの女装シーンも残されています。これには思わずニッコリです。
ただし、その間の刹那とルイスの邂逅シーンはなかった気がします。
なお、スメラギさん再着任時のパッツンパッツンの制服シーンはカットされています。これには憤怒。
OVAなのでむしろ過激にするくらいがええんやないかと思ったり。
あと、細やかにカットがされているので、ルイスと沙慈のすれ違いのシーンが少なくなり仕方ないのですが物語の深みがテレビ版に比較すると薄いと感じました。
コーラサワーやグラハム・エーカーなど、個性的なキャラ達もそのキャラクター性が薄く感じられました。
テレビ版時点で結構濃い作品だったため、ここは仕方のないところかもしれません。

総集編関係ないのですが、ダブルオー初出撃のシーンはやっぱりいいですね。
ダブルオー出撃とメメント・モリ破壊はなにげに一番好きなシーンかもしれません。
総集編としてというより、ダブルオーという作品が名作なので、そういった意味で楽しく視聴できました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

65.1 3497 総合得点ランキング3497位
機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア(アニメ映画)

2015年11月7日
★★★★☆ 3.8 (108)
575人が棚に入れました
宇宙世紀0071年。サイド3、ムンゾ自治共和国を脱出して3年。ジオン・ズム・ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアの兄妹は、ジンバ・ラルと共に地球に逃れ、テアボロ・マス家に身を寄せており、エドワウとセイラという名で平穏に暮らしていた。だが、彼らを追うザビ家の魔の手が、再び迫りつつあるのであった…。そのころ、サイド3はジオン自治共和国と国名を変え、ザビ家が実権を掌握し、支配体制を固めつつある一方、地球連邦軍に対抗するための新兵器、モビルワーカーの開発に着手していた。

声優・キャラクター
池田秀一、潘めぐみ、浦山迅、銀河万丈、三宅健太、渡辺明乃、喜山茂雄、沢城みゆき、茶風林、恒松あゆみ、一条和矢、松田健一郎、土屋トシヒデ、藤村歩、古谷徹、関俊彦、大塚明夫

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

【【【いい水着回だった】】】

初代『ガンダム』(ファーストガンダム)のキャラデザを務めた安彦良和が、独自解釈でファーストガンダムをコミカライズした漫画、『THE ORIGIN』のアニメ化
1話約70分、全4部作(予定)の第2話


一応冒頭にあらすじがナレーションされるので第1話の内容を忘れてしまっていてもOK


舞台は前作から3年が経過した0071の地球から始まります
アンダルシアの富豪、テアボロ・マスの養子となったキャスバルとアルテイシアは、それぞれエドワウとセイラと名乗っていた
テアボロ邸を隠れ蓑にしていたジンバ・ラルは二人の子を担ぎ出しザビ家への反抗を企てるが二人を実子のように愛していたテアボロからは強く非難される
そんな矢先、テアボロ邸にザビ家からの刺客が放たれ二人の命が狙われる・・・


セイラの姓である“マス”の由縁、シャアの姓である“アズナブル”の由縁、後の宇宙世紀を牛耳ることとなるアナハイム社の登場、ダイクン側だったランバ・ラルがザビ側に着いたキッカケ、黒い三連星やヤシマ家やレイ親子の登場・・・
とにかく散りばめられた後のシリーズに深く関わることとなるキーワードの連続には、どちらかといえばコアなファンの方がアツくなってしまうのでは?w


みどころの一つは極秘裏に開発されるモビルスーツの原型、モビルワーカーによる模擬戦
某エヴァの如く背中にコードを繋がれたまま、重量感ある動きで格闘戦をするその姿は、これまでガンダムシリーズのメカの姿とは一変してリアリティに溢れているものでした


それとラストシーンでファーストの名シークエンスである
「待ってぇ、兄ぃさぁん、キャスバル兄さぁ~~~んヽ(´д`;)ノ」
を完全再現していたのは思わず笑ってしまいましたw


個人的には“ミライが喋ったと思ったらオードリーだった”、“シャアを名乗る青年が現れたと思ったらデュオだった(或いはクルーゼかレイ!?)”のが面白かったですかね
そして何より、【序盤から9歳のセイラの水着が拝める】とかネ申回かよw


なんかどんどん超コアなガノタorまっさらな気持ちで観れる初心者にしか対応出来ない変なアニメになってきたなぁ、つまりニワカお断りってことです!


ちなみに何かの伏線?なのか、上映と次回予告の後にファーストガンダム第1話のガンダム起動シーンが今作と同じCGで挿入されました・・・
リメイク、、、するのか!?

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ランバ・ラルのカッコよさとアルテイシアの可愛らしさを楽しむ1本

「機動戦士ガンダム THE ORIGINE」アニメ版Ⅱ章。
全Ⅵ章の本作品は、1本につきⅠ章の章立てとなっていますが、一続きの作品となっていて、各章は独立しておらず、前作に続くストーリーになっています。
章というよりは普通に1話、2話のカウントができる内容です。
上映時には1章1章の間は概ね半年から一年ほど空いての公開になっていて、各章で話の区切りがついたタイミングで終わる形になっています。
Ⅰ章ではキャスバルとアルテイシアの幼少期が描かれていましたが、Ⅱ章では前作から若干の歳月が経過した後、ラル家の頭領ジンバ・ラルと共に地球に逃れ、テアボロ・マス家に身を寄せて、名前を変えて平穏に暮らしていたところから物語が開始します。

本作はタイトルの通り、アルテイシアが哀しい目に合う話でした。
冒頭では母に会う日を夢見て、病弱な身体を抱えながらも活発に生きる少女として描かれているのですが、「機動戦士ガンダム」本編を知る限りは、多分、次に兄に会うのは戦場かと思うので、本作でしばらくTHE ORIGINEからはお休みなのかなと思いました。
本作は「機動戦士ガンダム」以前のセイラ・マス、その人についてスポットをあてた作品です。
本作でも当然ガンダムを始めとするモビルスーツは登場しません。
ただ、モビルスーツの原型として開発中のモビルワーカーが登場します。
ここでランバ・ラルが再び登場し、なるほどこうしてランバ・ラルがジオンに引き入れられたのかというシーンが特徴的でした。
THE ORIGINEはこういう「機動戦士ガンダム」の補足的な説明を入れてくれるので大変興味深く、面白いです。
モビルワーカーでの戦闘テストのシーンは、派手なモビルスーツ戦とは違いますが、重厚でプロトタイプの無骨さがかっこいい機体がぶつかりあうので迫力があって良かったです。
ミライ・ヤシマとアムロ・レイ、ハロも少しだけ登場します。
しかし、この少年が本作の登場人物を大体殺すこととなるとは、ドズルもハモンさんも等身大の人物として描かれているので、観ていて少し複雑な気持ちになりました。
なお、本作ではシャア・アズナブルという人物が兄妹とは別に登場します。
本作中では兄妹はマス家の名前を名乗っているのですが、キャスバルことエドワウ・マスが、なぜシャア・アズナブルになったのか、次回作で解き明かされるのでしょうか、次回作も楽しみです。

キャスバルの声は青年になった本作から池田秀一氏になります。
最初に聞いたときは流石にちょっと無理があるんじゃないかとも思いましたが、意外とすぐになれました。
じゃあ他に誰が演じると納得なの?という話にもなりますし、声になれると、やっぱりシャアの声は池田秀一じゃないといけない、池田秀一以外が (声変わり前の幼少期などはともかく) シャアを演じてはいけないと再認識しました。
話的にはやや地味かもですが、1時間あっという間でした。
ランバ・ラルのカッコよさとアルテイシアの可愛らしさを楽しむ1本だと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

未成年役としては、声に無理を感じる?

 地球に逃げて、ジンバ・ラルの伝手で、富豪デアボロ・マスの養子になっていたキャスバルとアルテイシア。

 難民キャンプの救護活動後、家のプールで泳ぐ元気なアルテイシアは、ガンダムでお馴染みのセイラ・マス。ジンバ・ラルのお話に退屈しているキャスバルは、エドワウ・マスとなっていたです。名前をザビ家の追手から、隠しているためである。デアボロとは、親子としてうまくやっているです。

 セイラは声変わってないけど、まだ未成年のエドワウがここで前回と打って変わり、急にみんなの知っているシャアの声になるのは、どこか不自然さを感じたです。

 で、 {netabare}やはり襲撃を受けることに・・・。ジンバ・ラル殺され、デアボロは大怪我に。エドワウは、具合の悪かったセイラを守り切ったです。デアボロのお見舞いにシュウ・ヤシマとここでお馴染み、娘のミライ・ヤシマ登場。シュウの伝手でマス親子、サイド5テキサスコロニーへ。
 そこでお世話になるのが、アズナブル親子である。子供の名前が、何とエドワウそっくりシャア・アズナブル。これだけで、先の展開が読めてしまう気がするです。

 ザビ家、ジオン設立のお話やモビルスーツの原型、鉄血のオルフェンズとはやや違うモビルワーカー試作実験などもありの展開。この試作実験、どこかガンダムの前とは思えない迫力あるです。
 何故か、ちょこっとハロとアムロ父子も登場するです。

 ずっと会えないままでいたキャスバルとアルテイシアのお母さんの悲報、猫のルシファも他界、悲しみがエドワウとセイラ襲うです。{/netabare}
 前回の次回予告、CNでもやっていた墓の前で、アルテイシアに別れを告げるキャスバル場面になったです。

 次回、来年2016年春に上映予定となったけど、前回秋上映といって冬になったから夏になるのかなぁです。

 物語の流れとしては、はっきりと繋がりがあり良くないわけでないけど、前作程の興奮というのか?私にとって新鮮さがどこか薄いように見えたです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

65.0 3547 総合得点ランキング3547位
機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影(アニメ映画)

2017年11月18日
★★★★☆ 3.5 (26)
131人が棚に入れました
 宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。
 メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。
 アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の強襲を受け、危機的局面に遭遇しながらも戦うさまが描かれる。

http://g-twilight-axis.net/top.html

声優・キャラクター
清水理沙、阪口周平、小野大輔、増田俊樹

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

濃縮された物語の中に秘められた新しい『ガンダム』の可能性…「だからオイラも愛しているよ…1人のガノタとして…」

当初は連作ピクチャードラマの企画だったものが発展し、サンライズ初のWEB小説として「矢立文庫」レーベルの記念すべき第1作となった小説をアニメ化した作品
ピクチャードラマからあれよあれよという間に話が大きくなり、小説のプロモーションビデオ程度に考えていたアニメでしたが遂には30分弱の作品としてスマホアプリで先行配信
再編集されて劇場公開という数ある『ガンダムシリーズ』の中でも異色の作品となっています
ちなみに記憶が正しければ映像化された『ガンダムシリーズ』で主人公が女性なのは現時点で『スターゲイザー』とコレくらいでしょう


原作小説のダイジェスト的な内容であるが故に『ガンダム』の特に「宇宙世紀シリーズ」に詳しくないとサッパリ理解出来ないと思います


舞台となるのは宇宙世紀0096、『ガンダムUC』の数ヵ月後
小惑星アクシズが地球圏を完全に離れることが確定した為、地球連邦軍から調査団が派遣されることとなった
もちろんその思惑は惑星をも動かしてしまったサイコフレームの調査と回収にあった
その一団の中には、元ネオジオン軍でMS開発に携わっていたMS技師のアルレット
彼女の作るMSのテストパイロットを務めていたダントンの姿もあった
アルレットはシャアに心酔していた為、自らが手掛けたシャア専用機であるサザビーを最後に一目見たかったのである
しかしそんな彼女らに所属不明のガンダムタイプが突如襲い掛かる
ダントンはアクシズに残されていた試作機でガンダムに戦いを挑むのだが…彼には、人を撃つことが出来なかったのだ


まずこの企画の原案を手掛けたのは『蒼き鋼のアルペジオ』などで知られるArkPerformanceで、宇宙世紀の『ガンダムシリーズ』に散りばめられた可能性を繋ぎ合わせてミッシングリンクの様な話を作れないか?というアイデアの下、
①『ファースト』でフラナガン機関から生まれたニュータイプの生き残りにパイロットとしてではなく、他の道に活路を見出した者がいたのではないか?
②『Ζ~逆シャア』までにアクシズ内にはネオジオンの試作機が無数に残されていたのでは無いか?
③『0080』に登場したガンダムNT-1(俗に言う「アレックス」)を引き継いだ機体が存在したのでは無いか?
④後の『F91』に登場するクロスボーンバンガードには前身組織があったのでは無いか?
という一連の可能性に答えたのがこの作品といえます


①はアルレット自身がララァと同じフラナガン機関の出身であり、そこでシャアと出会い、パイロットではなくMS技師になったこと
②はシャア専用機として作られていたザクⅢ改の登場やR・ジャジャの登場、そして第一次ネオジオン戦争時に設計され途中廃棄されたとした今作オリジナルのMA、アハヴァ・アジールの登場(『逆シャア』世代には聞き慣れた名前ばかりですなw)
③は今作に登場するガンダムAN-01トリスタンのモチーフがまんまアレックスだということ
④はこのトリスタンのパイロットで強化人間のクァンタンが「シャルンホルスト(コスモバビロニアの母体となったブッホ・コンツェルン創始者)」の名を口にしたことがそれぞれ相当します


ちなみに今作、回想が度々挟まれ時系列が何度もの交錯する構成になっていて20年近い年月の中が一瞬で切り替わるのですが、その中でアルレットの容姿がほとんど変わっていない(それどころか童顔過ぎる)のはニュータイプ実験の副作用でほとんど老化しない身体になってしまったからだそうです
この時間経過の程はダントンの容姿が(アルレットとは対比的に、皮肉にも老いという形で)度々変わることで逆に判断できます


本編を観ていただくと分かる通り、シャアに心酔しているアルレットと、彼女と実の親の様に接してきたダントン
二人の長い年月を経てもプラトニックな関係性でいる辺りを、短い時間の中に凝縮して描き出しているというドラマ性がまず一番の観どころと言えるでしょう


そして何よりMS戦が短い時間の中でガッツリ押し込まれているのも良いですよね
『ファースト』、『0080』、『0083』、『Ζ』、『ΖΖ』、『逆シャア』と宇宙世紀シリーズのほとんどの作品のMSの要素を何かしら取り入れているのがファンには堪らない


今作が初監督作となった韓国出身でサンライズではもはや名手といえる奇才のアニメーター、金世俊(キム・セジュン)氏は重厚なメカ描写を得意とされながらも、今作ではキャラ作画やMAのデザインを含め、メカ作監の阿部慎吾氏と合わせてほぼ半分以上の原画を二人で手掛けられたそうな


この方、昨今の日本のテレビアニメの(主に深夜アニメのキャラ作画のスクショを指してギャーギャー言う)作画厨騒動に懐疑的なお考えをお持ちな様で、(実験的な表現、個性的な作画を主に指して)70~90年代のジャパニメーション黄金期を復権させようとしてるらしく、その考えにはオイラも諸手を挙げて賛同したいので今後も是非監督業を続けて頂きたいところです
演出面ではエピックやダイナミックといった大袈裟な方向よりもヒューマンドラマをドギュメンタリータッチで描くことに注力されてる様ですね
キャラも描けて、メカも描けて、考えもしっかりしてる、と来たらアニヲタとしては歓迎するしかないでしょ!


そういえばメカの方ですが、トリスタンをコアとするクレヴェナール(デンドロビウム的なヤツをイメージしてください)の武装の1つでかつてこれまでどのモビルスーツも持っていなかった未知の兵器が登場するのも魅力的でした
現時点での詳しい解説はサンライズ谷口理Pですらお茶を濁すほど曖昧なものですが、とりあえず公式では“ビームポッド”と呼称されるソレにご期待下さい!
あと『ユニコーン』を彷彿とさせる“めちゃくちゃ強いバイアラン”が観れるのもバイアラン好きにはポイント高いですw


ところで声優のキャスティングはオーディションでなくボイスサンプルからの選考だったそうです
アルレット役の清水理沙さんは満場一致
ダントン役の阪口周平さんは某有名声優に決まりかけてたところを金監督が阪口さんを推したことで覆ったそうな
谷口Pは短い作品なので断られるか心配だったそうですが(笑)お二人はモチロン、キャストは皆「宇宙世紀の『ガンダム』出れる、モビルスーツに乗れる」ことを声優にとっての“誇り”だと仰られておりました
特に阪口さんは『逆シャア』世代でジオン派な上、まさか“赤い機体”に乗れる日が来ようとは、と感無量だった模様
クァンタン役の増田俊樹さんもガンダムに乗れた!という喜びも束の間、思わず清水さんに「ファンネル!」という叫びを言える声優は幸せなんだぞ!?と説教したそうなw


2018年で『逆シャア』公開されてから30年が経ちます
ディープなガノタになるほど、『逆シャア』ってある意味掘り起こさなくても良い作品じゃないですか?
中途半端な終わり方でもアレが余韻に浸れるんだよ、と
ある種の聖典なわけです
しかしそんな聖典に続きを作ってしまったのが今作なワケですよ!それもとても素晴らしい形で!
短い中に情報量がギュッと詰め込まれた作品ではありますが、だからこそ何度観返しても良い、むしろ味が染みてくる、スルメのような『ガンダム』に仕上がった思いますね

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ガンダムファンクラブ独占配信の1年戦争後の外伝OVA(実質1話分)

《ガンダム・シリーズ》は一部総集編を除いて全部見ることにしているので、同シリーズの多くの作品が月額600円(税込)で視聴できる「ガンダムファンクラブ」に入会して視聴してみました。

本作の元々の配信作品『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』は数分程度の短編6本(計25分ちょい)で完結していますが、それらを全部合わせて更に新規シーンを追加した本作『機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影』(27分弱)が後で配信されたので、こっちを視聴すれば十分です。

内容自体は、『初代ガンダム』に描かれた1年戦争終了後、『Zガンダム』で新たな動乱が始まるまでの期間の、ジオン残党のモビルスーツ開発チームの研究者(♀)とテストパイロット(♂)の話です。
1年戦争でジオン軍のパイロットとして活躍したシャア大佐とララア・スーン嬢も過去回想シーンで登場するので、『初代ガンダム』のファンの方は見る価値のある作品と思います。

といっても、外伝OVA(1話分)という感じですけどね。
2017年の作品ということで、作画は流石に綺麗でした。

※2018.9.18訂正
本作は『初代ガンダム』と『Zガンダム』の間ではなく、『逆襲のシャア』の後の話でした(同作で登場したサザビーというMSの残骸が描かれているため←キャッチさんに感謝)。


◆制作情報
{netabare}
監督・脚本・キャラクターデザイン 金世俊
ストーリー・コンセプトデザイン   Ark Performance
メカニックデザイン          大河原邦男(オリジナル)、金世俊、阿部慎吾
音楽                  大間々昂
制作                  サンライズ{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

================ 機動戦士ガンダム Twilight AXIS (2017年6-9月) ============
{netabare}
第1話 ☆ ※3分9秒
第2話 ☆ ※2分50秒
第3話 ☆ ※3分6秒
第4話 ☆ ※3分58秒
第5話 ☆ ※2分57秒
第6話 ☆ ※9分19秒{/netabare}
--------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)0、☆(並回)0、×(疑問回)0 個人評価 ☆ 3.5 ※全部で25分19秒

挿入歌 「Let go」(第4話)


=========== 機動戦士ガンダムTwilight AXIS 赤き残影 (2007年11月) ==========

全1話 ☆ 3.7 ※「Twilight AXIS」の完全版(一部新規カット有り)、26分44秒

ED 「Confession」

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ガンダムシリーズ、女性主人公って、これ初めて????

 時代背景は、逆襲のシャアの後のお話のようです。作画もその頃を思い起こすような、キャラデザだったです。

 クリーニング屋を営むダントンのもとに、任務を持ちかけられるところから始まるです。
 その任務は、アクシズにの探索なのだが、主人公となるダントンとは親子のような間柄のアルレットも同行するのです。

 アクシズ探索早々、ガンダムタイプのモビルスーツ(MS)やバイアラン(Zガンダムに出た)もどきの襲撃を受けダントンは赤いザクⅢで応戦と話は進むです。
 その最初や終わりの方まで、アルミレット、ダントンの過去が明らかになるお話だったです。

 このガンダム、パイロットの狂気に歪んでいる感じで、破壊と殺戮を楽しむように見えて、私のガンダムのイメージが違うです。

 アルミレットは、幼い頃にララァや、シャアに繋がりがあることや、あのサザビーにも携わてっいたみたいなところが一つの驚きがあったです。

 後半、このガンダムがモビルアーマーみたいな装備をして悪魔みたいな容姿で襲い掛かかるです。アルミレットが知っていたモビルアーマーで応戦するシーン、助けに来るダントンが、見所になると思うです。

 この結末はいかに・・・・。ここで出てくる力というのか現象は、ニュータイプの能力なのか?。30分くらいの内容で、内容がどこか濃いようで短い印象だったです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 5

65.0 3547 総合得点ランキング3547位
ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE(Webアニメ)

2019年10月10日
★★★★☆ 3.5 (43)
162人が棚に入れました
伝説のフォース、ビルドダイバーズがELダイバーを救った第2次有志連合戦から2年。その舞台となったガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)は感覚をフィードバックしてより臨場感のあるプレイが楽しめるようにバージョンアップしていた。しかし、さらに盛り上がりを見せるGBNとは関係なく、様々な想いでプレイするダイバー達もいる。傭兵プレイを続けながらディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。憧れの存在を目指し、様々なパーティを渡り歩くが孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ガンプラバトルに明け暮れ、謎めいた雰囲気を漂わせるソロダイバー、メイ。協力プレイに興味を持ちながら、引っ込み思案でいまだそのきっかけを掴めずにいるひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。

声優・キャラクター
小林千晃、水中雅章、渕上舞、南真由、加隈亜衣、水瀬いのり、若山詩音
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

90年代少年向けロボットアニメの系譜

2019年冬アニメ。1クール目全13話。WEB配信がメインですがBS11で少し遅れて放送中。
分割2クールの1クール目のため、物語評価は星3で固定しています。

キャスティングに若手さんが多くて、生き生きしていて聞いてて楽しいです。カザミ役の水中雅彰さんの演技が好きで、リアルとアバターの演じ分けもとても良かった。
作画・演出もとても好き。旧ジーベックの作画スタッフが参加しているからか、シンプルで子ども向け寄りの雰囲気で生き生きと動きます。そのキャラクターらしく動くんですよね。良いなあ。演出もとても解りやすく、カメラワークも毎回決まっていてストレスなく見られます。
OPは歴代ビルドシリーズの中で一番好き。コンテ切ってるのは今回も大張さんだけど、今作はバトルよりもキャラクター重視・ドラマ重視で作られたOPですね。
音楽も好き。OP、ED、BGM、その使い方も上手だと思います。


1クール目は脚本もしっかり練ってありますし、描写も丁寧に積み重ねていて楽しく見られます。
作り物の世界でも人の想いが介在すればそれは新しい世界であるという点も前作から繋がっていていい。

【第10話視聴時点での感想】
{netabare}9話まではメイン4人を掘り下げつつチームとなっていく過程を丁寧に描いています。9話はチームバトル要素においてキー回でとても良かったです。
ここまでに並行してヒロトのリアルの生活と山の民の生活を掘り下げ、普通のダイバー・ELダイバー・山の民の誰もが同じ命であることを描いています。土着の祭り・弔いの意味も含んだ祭祀をストーリー上のキー回に持ってきているのも好き。これは前作第8話のフェスとの対比かも知れません。
今後は山の民がNPDではないらしいことが深刻な事態を招きそう?

難点は前作ビルドダイバーズを見ているほうが楽しめる点でしょうか。特にメイの素性に関しては前作視聴済みの人の方が衝撃が大きいと思いますし、伏線も十分に機能します。前作キャラクターがちらっと登場したのも個人的には嬉しいですが、初見さんはわからないよね…。
配信メインになって誰でも視聴しやすくなっているので、この点は少し勿体ないかも知れない。しかも1週間限定かと思っていたら今でも何話かは見られるし、7話までの編集版も公開されています。
{/netabare}


【玩具販促について】
{netabare}今作は「ガンプラアニメ」ではなく「初心者のためのホビーアニメ」であると理解しています。配信メインなのも子どもに見てもらうため・経費を削減するためなのかなと。

毎回配信の最後に「ジャスティスカザミのリライズニュース」が入るのもそういう事だと思うんですよね。
商品展開が機体少なめ・武装や手足のパーツは組み替えて遊べるようなラインナップですから、各キットを薄利多売したいのかなと。BS11で放送された特番の内容や公式サイトで紹介された遊び方から考えるに、塗料や道具をできるだけ使わずに、初めてガンプラに触れるユーザーでもマイガンプラを作る楽しさを味わえるようにしているのだと思います。
何となくですが、この手軽さなら一番のターゲットは子どもなんじゃないかな?ガンプラの対象年齢って8歳からなんですよね。(…個人的にはキッズ向けへの路線変更がちょっと遅すぎるように感じるんだけどね。バンダイさんとサンライズさん…)

とはいえ、私はそういう方針ならすごく応援したい。子どもやファミリーをターゲットにするなら、ホビーアニメとしてニチアサのように定番になるまであきらめずに続けてくれることを願っています。 {/netabare}
(2019.12.7)


【第13話まで視聴終了感想】
1クール目終了時点では期待を裏切らず予想を超えた良作。2クール目も是非丁寧に作って欲しいと思います。
{netabare}
既に王道とも言える(ほどに手垢が付いた)ネトゲネタと異世界召喚ネタを二重に仕込んで、ガンダムシリーズとしては新しい切り口で作品を作っています。
4人がそれぞれの葛藤を抱えつつチームになっていく過程と、世界の謎の提示が並行しているのも面白かった。

私は主人公を持ち上げ過ぎる作品や現地でのギャップを描かない異世界召喚系はちょっと苦手なんですよね。
けれども本作では現地住民の生活をしっかり描き、ヒロト達と衝突する展開もあり、それを乗り越えて仲良くなっていくのも良かったです。フルンの「(次の祭りは)ニンジンが2回採れたら」という台詞で二期作しているのかな?とか思えちゃうのがなんか好き。
ヒロトたちは救世主のような扱いをされながらも、いくつものミッションを遂行しなければ山の民の信頼を勝ち取れなかった。けど、それだって現地の人からすれば当然のことですよね。その衝突を緩和する案内役のフレディの役割は非常に大きい。

そして、10話のお祭り回からの急展開。
その地で生きる命を人間ともELダイバーとも対等であると描いたからこそ、大量虐殺のショックをヒロトたちと視聴者が共有できる。

王道展開であってもテーマを織り込んで肉付けすることで、作品の独自性と方向性を堅持する。スピーディーな展開が好まれる風潮に染まらずに「過程」に重きを置いたのがこの作品の最も良い所ですね。
90年代の少年向けロボットアニメに連なる内容になっている気がしますね。もっとも、本当に90年代なら主人公はカザミのような少年になっていたかも。ヒロトが主人公であることに地味に時代を感じますなw

配信が現在も続いているのでその長所を最大限に発揮できる環境でもあります。1月から再放送もあり、興味があれば今からでも途中参加できるのもバンダイの狙いかも知れません。
{/netabare}

【雑感】
公式サイトの更新が丁寧で好感度が高いです。名有りキャラ・メカはちょっとした出番でも全員載せるという徹底ぶり、スペシャルコーナーでのガンプラ作例など色々と楽しいですね。公式ツイッターも頑張ってます。両方きちんと情報発信してる。
配信の最後に付いているリライズニュースも楽しいですし。広報は大事。
(2019.12.28)
{netabare}
【追記】
YOUTUBEにて第1話から第5話のオーディオコメンタリー公開中です。13話までのネタバレありますので注意。
公式が至れり尽くせりすぎる…。

それから、現在公式サイトにてキービジュアルが1日4回変化します。小さなドラマが仕込まれていますので、興味があれば是非。朝、昼、夕、夜で変わります。
(2019.12.29)

【さらに追記】
この部分はそのうち消すかも…
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 登場モビルスーツ関連エピソードセレクト配信」だそうです。
この企画思いついた人は頭が良いというかガンダム好きだなあとw
【1月02日】ガンダム 第13話(コアガンダム)
【1月09日】Gガンダム 第22話(多分エルドラアーミー?)
【1月16日】SEED HD 第11話(度々立像として登場するエールストライクガンダムだそうですよ)
【1月23日】DESTINY HD 第42話(ジャスティスナイト)
【1月30日】∀ガンダム 第3話(ウォドムポッド)
(2020.1.8)

【さらにさらに追記】
2月6日より6話以降のオーディオコメンタリー配信決定です。
毎週木曜日20時にガンダムチャンネルにて。
声優さんだけでなくチーフメカアニメーターやプロデューサーもゲストに決定しています。内容に言及したお話が聞けそうで楽しみ。
(2020.2.2){/netabare}

オーコメ全部聞いたので感想。
{netabare}1期2期ともにキービジュアルはチーフメカアニメーターの久壽米木信弥さんのデザイン。1期のキービジュアルは前作と対になるデザインにしており、背後の大きな瞳はフレディだそう。
てっきりイヴかと思ってけど、14話見たらなるほどなあと。内容がある程度決まっていて制作されたのだと思います。
プロデューサーによると、これまでビルドシリーズの明るく楽しい路線から飽きられないようにそろそろ変えて行こうという意図がはっきりとあるようです。ホビー部門とのすり合わせもしっかりしているそうですし、ガンプラを「組む」だけでなく「遊ぶ」ことを推しているとのこと。玩具雑誌の特集とも合致する内容でした。
興味があればバンダイホビーサイトも覗いてみてください。何を推してどう遊んで欲しいのか、とてもわかりやすいですよ!アニメの内容と併せて見ていくとリライズ関連の作品・商品全体でどう展開したいのかよくわかります。{/netabare}
(2020.4.18)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 11

qKPKR13003 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

ガンダムビルドシリーズでよくこの重いテーマを通せたと思う

ガンダムビルドシリーズはタイトルが「ビルド」の形式となっていること、従来の作品とは異なり基本的に平和な世界で死人が出ないケースが多く、良くも悪くも「いつも通り」の展開が多かったです。しかし今作では「バーチャル空間で生まれた命がバーチャル空間のシステムによって抹消されてしまう」というビルドシリーズのイレギュラー中のイレギュラーな内容を扱っています。しかし扱っている内容の重みを理解しており、重いテーマがキャラクターの心情の変化にとても影響を与えていますし、成長過程をしっかりと描写してくれているため、常に続きが気になる作りになっていました。前作であまり描写されなかった現実世界での主人公の時間、キャラクターとの関わりもちゃんと描かれており、舞台と登場人物も少なめに絞っているため脇キャラから主役まで一人一人にフォーカスしやすいフィールドが形成されています。主人公もとても深い悩みを持ちつつも、それらの苦しさを「憎しみ、僻み」ではなく純粋な「哀愁」で表現しているので、不快感を感じにくく、我々に応援したくなるような特殊な共感を与えてくれます。平和な世界の多かったビルドシリーズでこの案を通せたこと自体が本当にすごいことだと改めて思います。久しぶりにある程度資金のある企業が作る骨組みからキレイに作られたアニメーション作品だったように感じました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

キャプテン さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

前作から方向性が脱線してるの気付け。

ファイターズシリーズって、ガンプラの良さを前面に出した作品だと思う。
で、前作でもまだ、沢山のオリジナルガンプラが登場した⋯が‼️

この作品❗️ほぼ半数が敵量産型で、3分の一が主人公機体の合体機、にしても⋯
仲間の機体は平凡で、唯一イケてるのが敵ボスの機体。

作中、沢山の人達が個々のバトルに参加してるはずなのに
このチームの活動内容だけって酷過ぎる。

なので、ファイターズシリーズに戻らない限りクズシリーズであり続けるでしょう。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

65.0 3547 総合得点ランキング3547位
∀-ターンエーガンダムⅠ 地球光(アニメ映画)

2002年2月9日
★★★★☆ 3.7 (62)
439人が棚に入れました
『地球光』はTVシリーズ27話までを再構成。ムーンレィスの少年ロランが、∀ガンダムでディアナ・カウンターと戦い、宇宙船ウィルゲムで月へ向かおうとするところまでを描く。『月光蝶』は38話以降を再構成。月の女王ディアナが黒歴史の封印を解き、ロランの∀ガンダムとギンガナムのターンXの対決へと物語が進む。

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

これがターンAだとおもわれるのは遺憾である・・

ものすごいむちゃな要求の中作られた本作。
4クールを映画2本、しかも日替わりって・・・
少しばかし新作カットと手直しがあるだけ。
総集編にすらなってない。無理がある。
だから台詞もストーリーもTVと違う。カットを使って別の作品を作った感じ。物語のあらすじは同じ。
ほとんどのひとは2本観終わってどんな話だったのかわからないはず。スピードが速すぎて意味不明なままでしょう。
TV版みてればどうってことないんですが・・・
TV版のよさがまったく出ていない。
ターンエーはやはりTV版が至高すぎる。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

夜中の夜明けなどあってはならない。

19世紀のヨーロッパ風生活水準と
20世紀初頭アメリカ風文化と技術。

其処に超未来的な技術を持つ月の
人間達と土着の地球人との戦いを
描いていく。

所謂「黒歴史」の遺産ともいうべき
∀ガンダムの謎に迫り展開する。

何せ50話ある話を・・映画2本に
纏めるので・・強引な繋ぎもある。

序盤のシーンは可成り駆け足で・・
ダイジェスト風。

新作カットも含んでいるものの、
殆どTV版の抽出と再編集に感じた。
ギャバンの死までを描く。

世界的なデザイナーシド・ミードが
メカデザインを担当した独特のヒゲ
ガンダム。

正直TV版をじっくり視たほうが良い。

音は可成り良いし拘ってるので・・
分離が悪い音響環境だとセリフなど
聞き取りにくいかも?そういう方は
ヘッドフォンで試すと良いかも?

ユニヴァース!
腰が細いのが女の命♪

迷言も多い?

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

倍速再生を見せられているように感じました

∀ガンダム劇場場作品1作目。
劇場版ガンダムではおなじみのテレビ版の総集編作品で、ロランたち先行潜入員の地球降下作戦からギャバン隊長の死までを再編集した内容になっています。

牧歌的な雰囲気のガンダムとはいえ、50話を劇場版2作品に収めているので、かなり駆け足な内容になっています。
見始めたときは序盤だから盛り上がるシーンまでスキップしているのかなと思っていたのですが、全編そんな感じで、とにかく巻きで巻きでというストーリー展開でした。
劇場版から入ると違和感感じないのかな。とにかくテレビ版視聴直後の劇場版だったため、倍速再生を見せられているように感じました。
ただ、Ζガンダム劇場版などに比べるとまだストーリーを大事にしていて、話のつながりが切れるようなことはなかったと思います。
また、いくつかストーリーのカットも行われているのですが、納得のシーンがカットされていて、不満はなかったです。
Ζ劇場版のダカール演説カットや、0083のヴァル・ヴァロ出撃全カットなど、「なぜそれをカットした」と思うようなことは、本作ではなく、ウィル・ゲイムの件や、アニス婆さんの話などがカットされています。テテス・ハレも出てこないです。
賛否が分かれると思いますが、個人的にはカットするならそこだと感じました。

一方で、劇場版に向けて新規のカットが入っています。
視聴時にはここがそうかなと思うところはありましたが、話のつなぎのためのみとおもれる箇所で、ストーリーを改変するような変更は加えられていないです。
ただ、一点音にだけ不満があり、普通にDVDをステレオサウンドで視聴したのですが、音楽が流れるシーンでセリフがよく聞こえず、話がよくわからなくなることが多かったように思えました。
サラウンド以上の環境で視聴するべきなのかもしれません。

あと重要なポイントとして、∀ガンダム序盤では裸体のシーンが多いのですが、劇場版ではことごとく服を着ています。
∀ガンダムに初めて乗り込むときのロランの際どいシーンでも安心の着衣なので、劇場でロランの股間の金魚を楽しみにしていた方もいたのではと思うと、その点、憤懣遣る方ない次第です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

64.6 3744 総合得点ランキング3744位
機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションIII リターン・ザ・ワールド(OVA)

2010年2月23日
★★★★☆ 3.9 (33)
296人が棚に入れました
西暦2312年。ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非人道的な弾圧であった。夢を叶え、ルイス・ハレヴィとの約束を守るべく、宇宙技術者の道に進んだ沙慈・クロスロードも、否応なく連邦政府の改革に巻き込まれていく。一方、4年前の最終決戦で生き延びた刹那・F・セイエイは、ソレスタルビーイングによって変革を促された世界の行く末を見つめていた。監視者、アレハンドロ・コーナーを倒し、争いのない平和な世界になることを夢見て。しかし、彼が目の当たりにしたものは『アロウズ』によって作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。彼は再び戦う決意をする。世界を変革出来うる力、ガンダムと共に。再び動き出す世界で刹那や沙慈の進み行く先はどこに向かうだろうか?2ndシーズン後半を再編集した特別版!

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

マリナ姫が不憫

ダブルオー総集編OVA作品の3作目。セカンドシーズンの14話からラストまでが収録されています。
このあたりは本放送時にも重要なシーンが連続していて、個人的な感想ではカットができないタームだと思います。
そこを一時間半強におさめているため、2作目以上に短縮に無理のある部分が多かったように感じられました。
一方でラストにカットの追加があり、テレビ放送時とは演出の異なるラストとなっています。
そこ以外にも追加はあるのですが、主にカットしたしたことによるシーンのつなぎ目的のため、ラストの追加カットだけは本OVAシリーズを見てきた方へのご褒美のように感じました。

2作目でカタロン襲撃シーンがまるっとカットされていたことに関連し、マリナ・イスマイールのシーンがガンガン減っています。
マリナと孤児の子どもたちによる平和の歌が存在ごとなくなり、そのためもはや彼女がなんのためにいるのかわからなくなっています。
個人的にはマリナ姫は好きでも嫌いでもないキャラなのですが、少し不憫に思いました。
また、王留美のシーンも大幅にカットされています。
マリナ姫もですが、王留美もスペシャルエディションではほとんど出番がなく、実のところ大して重要な役割でもなかったのかなぁと。お兄様に至ってはスペシャルディションで発言したシーン自体、記憶にありません。
また、先にも書いたとおり、ラストが少し違っています。刹那とリボンズの最終決戦のあとです。
どちらかというと、総集編のほうがいい終わり方と思います。
こういった追加シーンはいいですね。単にテレビシリーズをなぞるだけではなく、追加シーンがあると嬉しくなります。
なお、テレビシリーズで話題となったライルとアニューの服を着たままベッドシーンは、本OVAでも服を着たままです。FxxK!!

ダブルオー自体が名作のためスペシャルエディションも楽しく見ることはできましたが、全編を通してOVAに収める事情からやむを得ずに必要なシーンもカットされているのが残念に感じました。
再視聴でも、テレビ版をよっぽど何度も見て内容を覚えているという方でない限りは、テレビ版を見ることをおすすめします。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

64.3 3901 総合得点ランキング3901位
SDガンダムフォース(TVアニメ動画)

2004年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (14)
147人が棚に入れました
人とロボットが共存する未来都市ネオトピアを舞台に、別の次元からやってきた「ダークアクシズ」と戦う「ガンダムフォース」の活躍とシュウト少年との交流を描く。やがて、「ダークアクシズ」の脅威にさらされる別の次元『異次元世界(ソラ・ディオラーマ)』にある二つの国、騎士ガンダム(ナイトガンダム)の国「ラクロア」と武者頑駄無(むしゃガンダム)の国「天宮(あーく)」へと戦いの舞台は移っていく。

声優・キャラクター
神谷浩史、朴璐美、斎賀みつき、千葉進歩、小林由美子、松来未祐、吉水孝宏、中嶋聡彦、山岸功、柳沢栄治、浪川大輔、中井和哉、佐藤ゆうこ、若林直美、佐久間レイ、久川綾、中川亜紀子、杉本ゆう、葉月絵理乃、的井香織、池田秀一、岩尾万太郎、松本大、楠大典、野島裕史、陶山章央、伊藤健太郎

ドます さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

ガンダム史上屈指の名作

「もっと評価されるべき」
この言葉がこれほどフィットする作品があるのか・・・。
前半の子供向けムードに嫌気がさして視聴断念した人たちは確実に泣きを見るアニメです。
とんでもないほど化けます。このアニメは!

ガンダム小ネタも所々に詰まっていて、色々なところで、製作者の熱が伝わってくる作品です。

「がんばれ!」がこの作品のキーワード。
今じゃ薄っぺらい印象や、綺麗事だ、などと、好きな言葉じゃない人もいるかと思いますが、このアニメを見て「がんばれ!」という言葉の良さに気づけました。

終盤は涙無しでは見れません!

機会があれば是非見てみてください。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

固定観念を捨てて観てほしい、日本TVアニメ史上初のフル3DCGアニメ

2004年1月~12月放送のTVアニメ。全52話。リアルタイム視聴者です。

【概要】
TVアニメガンダムシリーズとしては10作目。ガンダム生誕から25周年という節目に製作された、日本TVアニメ史上初のフル3DCGアニメ。モーションキャプチャも使われています。
バンダイがアメリカにおいてSDガンダムの商品を展開するために企画され、米国で先行放送されましたが前半(26話まで)のみの放送となりました。

監督はウルトラマンシリーズを代表作に持つ阿部雄一(現アベユーイチ)さん。CGやVFXなどの分野に詳しいことが起用の理由だそう。
副監督は近藤信宏さん。ベテランのアニメ演出家で、長期アニメでお名前を拝見することが多いです。2015年頃からは監督として子供向け長期アニメを多く手掛けています。
実写とアニメ両方の要素を取り入れようという意図がメインスタッフの選定からも見て取れますね。


【総括】
様々なガンダム作品・SDガンダム作品からモチーフを取ってはいますが、ひとつの子供向け作品として非常に質の高いアニメ。何も知らずに視聴しても問題なく楽しめます。
映像としても当時挑戦的なアニメで、富野由悠季監督が制作現場を訪れ絵コンテを切ってみたい、と言ったがスケジュールが進んでおり叶わなかったというのは有名な話。

私が思うに、ガンダム作品では非常に珍しい、純粋なキッズアニメではないでしょうか?
通常のガンダム作品は小学校高学年以上(から大人ファンまで)を対象とした内容だと思うのですが、SDGFは内容から見て未就学児から小学校低学年ほどがターゲットという印象を受けます。

とはいえ「ガンダム」というアニメ作品群に通底する要素(魅力的なロボットバトルと人間ドラマ)は本作にも色濃く表れており、その反面徹底して王道を行くストーリーはガンダムに対する固定観念を取り払って視聴すべきでしょう。
SDガンダムの新規ファンを増やすために行われた大きな挑戦であったと思いますが、結果は芳しいものとは言えず、しかし実際の視聴者には高評価を残した名作です。


【アニメーション】
{netabare}
本作の映像技術は後のサンライズ3DCGアニメ(短編OVA『GUNDAM EVOLVE』の武者頑駄無編や、『SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors』、『SDガンダムワールド 三国創傑伝』など)に受け継がれているようです。
現在展開中の「創傑伝」でも未だ背景までフル3DCGとはいかないのがもどかしい限りですが、SDGFが立役者であることは間違いないと思われます。

この作品の映像の素晴らしさは、子供にも観やすい緩急のついた絵コンテ、工夫の凝らされたカメラワーク、モーションキャプチャーによるロボットアクションにあります。
こと格闘戦に関してはモーションキャプチャーの長所が遺憾なく発揮され、スタッフもそれをウリとして制作していた印象。
話数が進むにつれ映像が進化し感情表現が繊細になっていくのは明確な長所ですが、最序盤に見られる特撮のような凝ったアクションはもっと評価されても良いのではないかと思います。その集大成が26話のコマンダーサザビー戦ですね。
(DVD-BOXにはモーションキャプチャーの制作風景も収録されていてとても興味深いです。アクターさんが壁を使ったワイヤーアクションを行い、さらに捻りを付けて天井に着地する虚武羅丸の映像を作っていたり。アメリカのCG映像のフェスに出品されていたりもしたそうですよ。)

それに加え、本作では細かく線の多いバランスの取り難いキャラクターデザインでも惜しみなく動かし続けられます。
その恩恵にあずかっているのはガンダムなどのMSだけではありません。顕著な例はリリジマーナ姫。リリ姫の髪型とティアラは美しく立体的で、バランス良く綺麗に動かすのは手描きアニメでは難題に違いありません。リリ姫のデザインがそのまま採用できたのはこの作品であればこそ。
また沢山の民衆が集う場面や合戦シーンではフル3DCGであることを存分に活かし、スケールの大きな映像を作り上げています。 {/netabare}


【物語】
ダークアクシズから全ての世界を守るという本筋と、仲間との絆の大切さを描くドラマ性が深く影響し合って物語が進んでいきます。
序盤の布石が中盤の盛り上がりを作り、それらが後半の重厚な物語に発展し、終盤の伏線回収へと繋がっていく。シリーズ構成がとても良く出来ています。
{netabare}
全体通して好きですが、私は子供向けらしい明るい雰囲気の序盤が楽しくて安心します。
平和なネオトピアで人間とモビルシチズン(ロボット市民)が助け合って暮らしている様子や、シュウトや仲間達との関係を通してキャプテンガンダムの成長と、ソウルドライブの発展を描きます。地味ですが大切な部分ですね。
39話でプロフェッサーガーベラに対してキャプテンが言い放った台詞は、人間と一緒に平和に暮らした期間があるからこそ説得力があったなと。

ネオトピアには守るべき平穏があり、そこに暮らす人やモビルシチズンとの関係性が描かれているのはヒーローもののお約束ですが、キャプテン達はいつも彼らを守り、彼らに支えられています。その代表としてシュウトが自分の出来ることを精一杯やって助け合っているのがとても良い。
物語の都合上、見せ場の少なくなってしまうキャラクターであっても、気の毒な扱いをされないのも好印象でした。 {/netabare}


【声優】
声優さんに関しては何も書くべきことがないくらい、配役も演技も完璧でした。
キャプテンガンダム役の神谷浩史さんとシュウト役の朴璐美さんのファンは絶対に見るべき。
虚武羅丸役の梁田清之さんのファンの方にもオススメ。というかメインキャラを演じた声優さんのファンは見て後悔はしないと思うくらい演技が素晴らしかったです。


【キャラクター】
{netabare}キャプテンとシュウトが友人として良い関係を築いていくのが和む。
自分の無力感を隠し、辛い時を耐え忍んで解決策を模索するゼロ。祖国に帰ることを熱望しながらも今目の前にいる人を守る爆熱丸。
敵味方に関わらず、印象に残らないキャラクターがいません。

皆好きなんだけど、個人的にはリリ姫が凛々しくて格好良くて好き。
世間知らずで強気だけど責任感も強く、石化から復活して以降、最終話で父王に会うまでずっと責務を重んじて、王女としての態度を崩しませんでした。最後に父王に駆け寄って初めて泣くんだよね、リリ姫…。あのシーンはゼロの誇らしそうな表情も印象的です。
石化が解けた直後にデスサイズの暗躍を知った時、リリ姫はデスサイズのことには何も触れずにただゼロを労うんですよ…。あの時のゼロは何を言われても傷付いたと思うんですよね。姫はそれをわかっていたと思う。姫だって辛かっただろうに、仲間に裏切られた部下の気持ちを優先したのだと思います。
リリ姫の器の大きさはもっと認識されるべきですよ。ホントに‼ {/netabare}


【ツイッターのぐだぐだ感想】
以下は具体的ですが脈絡もない感想なので、暇つぶしにでもどうぞ。
{netabare}
90年代までの手描きのSDに思い入れがある人には3DのSDガンダムフォースは抵抗感あるのかな?とは思う
私にとってはCGを好きになる切欠になった作品の一つで、DVD‐BOXのCGのメイキング見て感動したもんだけど
調べてたらエモーションキャプチャーで有名な映画アバターが2009年公開だった!制作年数に差はあるだろうけど、2003年米国放送のSDガンダムフォースってもっと知られても良いのになあ
1995年に日本でも既にモーションキャプチャーのスタジオはあったみたいだから、先駆けとまでは行かないのだろうけど

コブラ丸のアクターさんがワイヤーアクションで壁蹴って着地したのを、CGでさらに捻りを加えて立体起動にしたりとか
ガンダムフォースのアクションには色んな工夫があって、リアルな動きとケレン味が両立していて楽しい

個人的に純粋な子供向けは大人視聴者には馴染まない作品もあると思うんだけど、SDガンダムフォースは1クール目がそれなのかなあ…(´・ω・`)
当時、姉がザコソルジャーが可愛いと言って録画しといてくれなかったら私も見ていたかわからない
やっぱりアニメは一期一会

私も3DCG好きになったのは、ビーストウォーズとゾイドとのお陰だなあ
SDガンダムフォースは厳密に言うとモーションキャプチャーの楽しさをわかるようになったってことかも…カメラワークなんか今見ても凄く良い
どれも子供心に丁寧に作っているのをわかっていた気がする

22話のビグザム強襲、危機的状況なSDG側とザッパーザク達のノリの差が良い意味で酷くて(笑)
ハロ長官とマーガレット市長が秘密を明かして街を守ることを優先する決断をしてるんだけど、その雰囲気も両立してるのが尚更凄い

26話、3DCGの得意なカメラワーク見せてくれてて良いよね…!
キャプテンが地面に突き立てた盾の後ろ回って、カメラが追っていくの大好き
ガンチャンで2クール目の配信もしてほしいなあ

爆熱丸、天宮帰らなきゃいけないのに死ぬも生きるも一緒って言うの本当に好い人だなあって思う
ゼロもなーああいう時に恥ずかしがってはいけないって言うの、普段は格好付けてても心の底では自分の限界を知ってもいるんだろうなって感じて好きな台詞なんだよね

22話から26話の展開を21話までの物語がしっかり支えてくれていて、フェンの力と大将軍の力をゼロと爆熱丸が借りられてなければ白バグは生まれなかったし、モビルシチズン達を助ける単発回をしっかりやっていたからキャプテンを皆が助けてくれたし、キャプテンとシュウトの信頼関係が構築されていたからキャプテンはコマンダーの誘いをはね除けられた
この後の展開でも1クール目はしっかり土台になってる
スロースターターだけど1クール目凄く良いと思うし、良く考えられてて好きだよ

キャプテンやガーベラのダメージ表現でアーマーをガンガン外していくのが大好きなんだよね
当時のCGはダメージ表現が苦手なんだけど、子供向けでそこまでショッキングな表現はできないから良い塩梅だし、実際の玩具も手に取りたくなる

ガンダムサイで無事復活したリリ姫がデスサイズに個人的な感情では何も言わないの、ゼロを気遣ってると感じられてすごく好きだ
あの場で何を言ってもゼロには辛いだけだからね
…昔はリリ姫はデスサイズを何とも思ってないんだなって思っただけだったんだけど(笑)
キャプテンがガーベラにボロボロにされた時も慌てる元気丸とは対照的にめっちゃ落ち着いてるの年齢考えるとおかしいって!
こういうところがリリ姫は凛々しくて格好良くて好き

キャプテンのアンテナもガンダムサイのアンテナもちゃんとアンテナとして使われてるの、ガンダム作品では実は珍しかったりする…?

SDガンダムフォース、天宮に入ったんだけど合戦シーンとかCGがホント強い。
どのキャラもデザインが複雑だからCGでないと難しいけど、リリ姫のバランスとかも相当で、リリ姫の髪型とティアラを手描きでいろんな角度から描くのは相当大変だと思う。
手描きアニメの作画の大変さは角度とか動きにもすごく左右されるから、手描きも好きだけどもっと3DCGの良さを活かした作品も作られて行って欲しいなあ。
SDGFは画面作りやカメラワークの秀逸さ、見やすさ解りやすさも含めて映像作品として質が高いと感じる。

天宮編見直してるけどコブちゃんは登場当初から元気丸におにぎり貰うまでずっと運が無かったなあと改めて…
あーそうだ…コブちゃんの所にしっぽが帰ってくるんだ…しかもこれ伏線だし
ザコザコアワーがDVD-BOXでも放送当時のまま本編のラストに付いてるの、本編と切り離せないからなんだよね
オマケ映像を特典ディスクに纏めてしまう作品もたまにあるけど、ザコアワは元のまま付いてるのが正解だなあ

SDGFは画面作りやカメラワークの秀逸さ、見やすさ解りやすさも含めて映像作品として質が高いと感じる。
天地城でシュウト爆熱丸と騎馬王丸が対面するとこ、炎天号が前横切ったり後ろに見きれたりするの好き
ちょっとだけシリアスを緩和して、あと画面に奥行き作る狙いもあるのかな?
ここまでくるとカメラワークとキャラの動きのタイミングが演出にどれだけ影響するか思い知らされる
早ければ、激しければ良いってものじゃないんだよね

爆熱丸が、「これは天宮の怒りだ」と言ったのが爆心の鎧にも天地城にも掛かっていて、天地城の火が消える=天宮の怒りが収まる=戦乱の世が終わる
っていうのはわかりやすくて好き
調べていたら宝船って縁起物になる前は「悪夢を水に流す=穢れを払うための船の絵だった」という説があるらしいので、大神将が宝船に変わって去っていくのは天宮の災いを持ち去る意味合いもあるのかも?
スタッフがそこまで考えていなくても私はそういうの素敵だなって勝手に思ってる( ・∀・)

SDGFの50話、何回見ても容赦ないなあ…これ小さい子はどんな気持ちで見てたんだろう?(汗)
ゼロが二度も武里天丸やリリ姫を庇ってピンチになるの生粋の騎士だなと思う。好きだ。
シュウトもザクレロモバイル庇って捕まるし、誰のことも見捨てないって言葉に嘘がないんだよね。素敵だ。

リアタイ時、51話のラストでええっジェネラル!まだ来週何かあるの!?ってなったの思い出した(笑)
でも良く見たら次回予告でちゃんと見せてくれてた(笑)
それにしてもジェネラルへの最後の一撃が奇跡のコラボ技なのニコニコしすぎて頬っぺた痛い(笑)

SDGFのスペリオルドラゴンと最終話のカーテンコール、リライズにも受け継がれてる感あってなんか凄く嬉しい
CGに関しても三国伝に受け継がれてると思うし、あとはフル3DCGのSDガンダムが見られたら嬉しいんだけどなあ
カーテンコール、CGの強みで何でもかんでもキャラ詰め込んでるの素晴らしすぎる。しかもハロ長官、「私は実は~!」って言ってるの初めて気付いた…(汗)

万が一ハロ長官の正体に気付いてない人がいたらもっかい見てほしいな。ラストバトルで何故あんなに怒っていたのか。私はあのシーン真面目に好きなんだよね、ネタ的にも好きだけど(笑)

SDガンダムフォース、再視聴(何回目だ…)して改めて良い作品だったと再確認。
前半と後半は脚本家もだいぶ入れ替わっていて、雰囲気は同じでも流れは変わってる。
前半は作品の土台としてテーマを織り込んだ小エピソードを丁寧に重ねていて、後半で連続する物語にまとまりを作っている。
これ、1クール目がないのとあるのとでは説得力が違うよね。
ガーベラにキャプテンが言った「何故ソウルドライブが悪くなってしまうのか」は、ガーベラの正体がわかると頷けるしキャプテンの揺るぎなさの土台でもある。2周目は印象が変わると思う。

3DCG、進むにつれ良くなっていくのは皆言うけど、私は前半の方が挑戦的なアクションをしてるかなって。格闘戦大好き!
後半は格闘戦が減るけど、今度はキャラの感情に繊細さが出てくる。
どちらも生身のアクターさんがいることが活かされてた。両方を最もバランス良く見れるのはコマンダー戦かも。

このT様とは富野監督のこと。
富野監督はSDガンダムフォースのモーションキャプチャーに非常に興味を持ち、スタジオに何度か見学に訪れコンテを切りたいとまで言っていたそうですが、スケジュールが合わず実現しなかったとDVD-BOXのブックレットで語られています。 {/netabare}
(2021.3.6)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

64.3 3901 総合得点ランキング3901位
機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079(OVA)

2006年4月26日
★★★★☆ 3.8 (138)
683人が棚に入れました
一年戦争時代に歴史の闇に消えていったさまざまな試作兵器、これらを試験運用~評価実験するジオン軍の第603技術試験隊の姿を描いたOVA第二弾。全編フル3DCGで描かれ、"ゼーゴック"、"オッゴ"、"ビグラング"といった奇想天外な試作兵器が次々と登場するストーリーは見ていて飽きることがなく、一年戦争の一味違った側面を知ることができる。また、3Dの設定は兵士たちの服装、ボタン1つに至るまで緻密に表現され、軍服マニアにはたまらない映像資料的価値の高い作品となった。
ネタバレ

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

心に刻んでおきたい良作ですね☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

■シリーズ第二弾『黙示録0079』のまとめ φ( ̄∇ ̄o)
第一弾『1年戦争秘録』の続編になりますね♪
作品の基本的な部分は前作と同様なのであまり書く事はないのですけど、ジオン公国軍「第603技術試験隊」から見た一年戦争の終焉を見事に描き切ってました♪
戦闘経験もない十代の若者まで戦闘に駆り出される場面なんかを見せられちゃうと、「悲しいけど、これ戦争なのよね」ってスレッガー中尉の事を思い出しちゃいました(^ー^* )♪
前作よりもストーリーにまとまりがあるので感情移入しやすかったですし、エンディングなんかはグッっと来るものがありました!
本作も全3話と気軽に視聴出来るボリュームなので、是非前作とあわせて観られることをオススメします(^o^)丿


■記憶に留めておきたい『黙示録0079』に登場する人物と試作兵器メモ ρ(・д・*)
第1話「ジャブロー上空に海原を見た 」{netabare}
【兵器】『 ゼーゴック 』(MSM-07Di モビルダイバーシステム)
【搭乗者】ヴェルナー・ホルバイン少尉
戦争の舞台が地球圏から宇宙へ移行しこうとする中、大気圏の大海原で戦う元海兵のホルバイン少尉の物語ですね♪
もはや使い道の無くなったズゴックが改良されてこんな形で使われるようになっていたなんてね!
スピード感あふれる戦闘シーンは見ごたえたっぷりでした♪
ヒャッハー≧(´▽`)≦って叫び声が印象的なホルバイン少尉に敬礼(*`・ω・´)ゞ{/netabare}

第2話「光芒の峠を越えろ」{netabare}
【兵器】『オッゴ 』(MP-02A 駆逐モビルポッド)
【搭乗者】エルヴィン・キャディラック曹長
圧倒的数的不利の状況下で急造されたモビルポット『オッゴ』と、パイロット不足を補うため若き学徒兵まで戦場に赴かせないといかない一年戦争最末期のア・バオア・クー攻防戦に突入する直前のストーリー。
キャデラック姉弟や幼さの残る学徒兵の心情を見事に描いてましたね♪
エルヴィン無事帰還する姿に(´▽`) ホッとするキャデラック特務大尉を見て、カスペン大佐が( -_-)フッと笑みをこぼしたのが印象的でした!
惜しい才能此処に散る、エルヴィンの勇姿に敬礼(*`・ω・´)ゞ{/netabare}

第3話「雷鳴に魂は還る」{netabare}
【兵器】『ビグ・ラング』(MA-05Ad 戦闘支援型モビルアーマー)
【搭乗者】オリヴァー・マイ技術中尉
まさか・・・あのオリヴァー・マイ技術中尉が戦場に・・・
馬鹿でかい真っ赤な機体の『ビグ・ラング』って目立つし機動力なさそうですし、恰好の標的って感じでしたね・・・(゚_゚i)タラー・・・
そういえば「オッゴ」を回収・修復している姿から「ドラム缶の親玉」って言われてましてね(^▽^;)
「第603技術試験隊」から見た1年戦争の終焉と彼らの最期の勇姿をしっかりと観せて頂きました
(*`・ω・´)ゞ{/netabare}


■MUSIC♫
OP曲『夢轍〜ユメワダチ〜』
 【作詞】菜穂【歌】Taja
 心に響くしっとり聴かせるバラードのナンバーですね♪
 この曲を聴いていると色んな思いが蘇ってきちゃいます☆彡


2012.05.07・第一の手記

投稿 : 2024/12/21
♥ : 19

しゅりー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

フルCGで描かれるジオン軍人物語②

機動戦士ガンダムの「一年戦争」を舞台に
ジオン公国側の視点で描かれる技術試験部隊の物語です。
前後編の全6話で描かれる、こちらは後編です。

前編は戦争序盤から中盤のまだまだジオンにそれなりに余力がある時期でしたが、
こちらは戦争後半の敗戦色が濃くなってきた時期から終戦までが描かれます。

登場する兵器も「戦争に負けないため」に開発されたようなモノばかりです。
学徒動員兵の存在など戦争末期の悲惨さを焼き付けられます。

個人的には前編でヨーツンヘイムの人々に愛着が出来たため、
主人公のオリヴァー・マイだけでなくモニク特務大尉、艦長達に感情移入して見れました。
カスペン大佐も最初は高圧的な軍人に見えましたが、とても良いキャラクターでした。
最終話、特に撤退戦は見ているだけで自然と涙が出ます。
モビルスーツや戦艦が爆発する度にあんなに悲しい気持ちになるとは…。

前後編合わせてたったの6話ですが、非常に内容の濃い物語でした。
ファーストが好きな人だけでなく、もっと多くのガンダムファンに見ていただきたい名作です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9

偽ニュー隊長 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

記録・・・いや、記憶願います

機動戦士ガンダム MS IGLOO - 1年戦争秘録 -の続きとなる作品。
舞台設定などは「1年戦争秘録」で書いてあるのでここでは触れない。
 
自分は個人的にはこちらの方が好きである。
特に2、3話と良かった。
各キャラの心理描写がよく現されていたのではないかと思う。
各シーンでのセリフにも心が震えた。
曲もなかなか物語を盛り上げてくれていた。
久しぶりにガンダムの良さを思い出した気がする。
 
とにかくIGLOOはここまでセットで観て欲しい作品。
1年戦争秘録と黙示録0079合わせて6話なので
一気に観ることをお勧めする。

とまあ色々書いたが
何が言いたいかというと

大佐、男でした。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

64.3 3901 総合得点ランキング3901位
機動戦士ガンダム サンダーボルト(Webアニメ)

2015年12月25日
★★★★☆ 3.9 (96)
527人が棚に入れました
宇宙世紀0079、地球連邦とジオン公国が戦った一年戦争の末期、サイド4のスペースコロニー群、ムーアはジオン軍の攻撃により破壊され、多くの住人が命を落とした。破壊されたコロニーや、撃沈された戦艦の残骸が無数に漂う暗礁宙域では、ぶつかり合い帯電したデブリによって絶えず稲妻が閃くようになり、いつしかそこは、『サンダーボルト宙域』と呼ばれるようになった。ムーア市民の生き残りで構成された地球連邦軍所属部隊、ムーア同胞団は、故郷であったサンダーボルト宙域の奪還を悲願とし、宙域のジオン軍を殲滅せんとしていた。連邦の進軍を足止めせんとするジオン軍も、義肢兵の戦闘データ採取を目的に設立されたリビング・デッド師団を展開。ムーア同胞団に所属しながら、故郷や自身の出自に束縛される事を疎ましく思うイオ・フレミングと、過去の戦闘により両足を失い、今はリビング・デッド師団でエーススナイパーとして活躍するダリル・ローレンツは、戦場で対峙した時、互いに悟るのだった。ふたりは、殺し合う宿命なのだと……。

声優・キャラクター
中村悠一、木村良平、行成とあ、大原さやか、平川大輔、咲野俊介、佐々木睦、土田大
ネタバレ

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

4話で終わりかい(汗)

全6話だと思ったら、4話で終わりな様でw
どうやら追加映像加えて劇場版みたいな形で上映もするみたいですが。
配信版の全4話だとスゲェ締まりのない終わり方ですんで、チョットお勧めはし難いすね。

4話視聴
 くしくもMSと{netabare}軍人の肉体を直結するという残酷さと可能性{/netabare}が内包されたオルフェンズとサンダーボルトが同時期に放送された訳ですが。
個人的にはやはりサンダーボルトの方が心ににクるものが有るというか。
どちらもその要素はストーリーの本筋では無いですけどね。
 それらの要素を「どうです?酷い話でしょ??」とストレートに描いたガンダム2作品と並行して、そのテクノロジーに対する複雑な印象を福音の少ない台詞と仕草でオブラートに包んで見せた紅殻のパンドラも同時期だったりするのは偶然だったんですかね?
まぁ紅殻をそういう視点で見てた人は少ないみたいですけど。

 痛々しいシーンの多い作品ですが、流石にビームサーベルで生身の人を焼くシーンは絵面よりも行為のエグさが半端ないというか。
私は宇宙世紀モノ以外のガンダムは殆ど観てませんが、今のところ極北なガンダムかなと。
/////////////////////////////////////////////////////
2話視聴
 両パイロット共憎悪の根は戦争で失ったもの故ですが、相手に対する私怨で殺り合うが如く変質してしまった様が超私好みなんすよねw
今のところ、大義も敵に対する敬意なんて戦争物に付き物の綺麗事が無いのがイイ感じだと思います。"戦争なんて嫌い・帰趨なんてどうでもいい"という科学者の態度に対し困惑する主人公。

 UCも逆シャアまでの色んな世代のMSの改修機が観どころではありましたが、コレは馴染み深いファーストの機体ばかりですしタマランです。
ガンプラをMSVまで付き合ってた私みたいなオッサンは大喜びなのですw
/////////////////////////////////////////////////////
オリジン観てない私が言うのもアレなんですが、別のベクトルでファースト直撃世代が観たくなる路線すよね。
Gアーマーでシールドが左右2枚付いてるのに、分離するとシールドを重ねちゃうシーンに子供の頃から不自然さを感じてたりしたんですけどね。
サンダーボルトの世界では堂々とシールド2枚オッ立てて突っ込んできますw
極論するとMSという兵器の在り様がガンダムよりボトムズに近い雰囲気というか。
正直ジオン贔屓な作品が昔からOVAでは多かった気はしますが、コレはいい物観させてくれるかもという期待はさせてくれる1話目とは思いました。

まぁ原作読んだ方がいい気もしますが(汗)

出撃時にティッシュもらうトコは、ライトスタッフのリドリーとイェーガーへのオマージュなんでしょね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 16
ネタバレ

全身タイツ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

大人のガンダムっすね!

正月に兄に勧められて視聴しました。

ザクやリックドムが出てきたりBGMにジャズを使う辺りはファースト世代を意識したのでしょうか?

{netabare} ジムはシールド2つ使っても「負けジム」{/netabare}なんだと苦笑いしてしまいました。
ジオン軍のスナイパー部隊と壊れ気味の連邦のパイロットとの戦いということで楽しみですが、正直な気持として恋愛要素の無い徹底したドライな話を観てみたい気もします。

とりあえず続きが楽しみです。原作読もうかな?

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4

蟹チャーハン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ザクが主役のジオン視点のガンダム

大人のガンダムを目指して、それもザクが主役のガンダムという発想が素晴らしい。シリーズ作品が増え続ける中で、感覚的に取り残されてる(見放した?)ファースト世代待望の作品かもしれません。

あえてメカシーンを3Dで処理せず全編手描きにこだわるとか、大人向けにJAZZを多様するとか年齢層に見合ったつくりを考えているのがわかります。

ただ、正直に書いてしまうと、大人と子供たちの人生ドラマの差別化がどこまでできるのか? 一話目だけだとまだ判然としない状況か。上官と下士官のラブゲームみたいな色恋方面のシーンが目立ったので、そっちには行かないで欲しいかな…。

個人的に大人のガンダムというと、悲しいけどこれが戦争なのよねという名台詞を残して死んだスレッガー・ロウ中尉が思い起こされます。ビグ・ザムに突撃かけたあのシーンは、ガンダム名場面のひとつであり、すべてを受け入れた大人だから言える言葉と重みがありました。

まだ一話なんでよくわかっていませんが、連邦側の主役のパイロットの設定がフラグたちまくりの死にたい体質ぽく見えるんで、もうちょいペースとトーンを落としてもらえたらうれしいかも。あの渋い台詞の似合うような男たちの熱いドラマを見たいもんです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4

63.9 4108 総合得点ランキング4108位
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場(OVA)

2004年8月27日
★★★★☆ 3.7 (55)
401人が棚に入れました
C.E.(コズミック・イラ)70、新人類“コーディネーター”によるザフト軍と“ナチュラル”たる地球連合の確執は“血のバレンタイン”事件によって、ついに武力衝突へと発展。戦火の中、中立地域ヘリオポリスに住むコーディネーターの少年キラ・ヤマト(保志総一朗)は、ナチュラルの友人たちを守るためストライクガンダムに乗り、かつての親友アスラン(石田彰)と敵対することに…。人気TVアニメーション『機動戦士ガンダムSEED』全50話の3部作総集編第1部。TVの第1話から21話までを新作カットも交えて再編集、アフレコも新たにやり直している。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

時間のない人のためのSEED。3部作の1話目。

テレビシリーズ全50話を再構成し、一部に新作カットを追加
した特別総集篇。PHASE-01 - 21までを描いた「虚空の戦場」、
同22 - 40までの「遥かなる暁」、同41 - FINAL-PHASEまでの
「鳴動の宇宙(そら)」の3部作で構成されている。

画面アスペクト比は4:3のままで16:9ワイド状になるよう原画
の上下部分をクロッピングしている4:3レターボックスで新撮。

数人の声優が諸事情から変更され、サブキャラクターの兼任
などから一人二役以上を担当するキャスティングも増えて、
その後の関連ゲーム作品では本3部作版のメンバーでアフレコ
されているものの方が多い。

続篇の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の回想シーンでは
一部採用されている。

ストーリーは大幅な短縮が図られ、一部には本編とは全く異
なるシーンへと新規カットで差し替えられたり、存在自体が
省略されていたりする。

一応唯の再編集ではなく、大幅カット等による印象の変化等
にもある程度の対応がされているようです。

50話も視てられるか!という人には充分楽しめる内容かも?

因みにちょちょいと修正を加え綺麗にしたHDの方が良いかも?
ディスティニーもSEEDもHDリマスターがある。
本作の追加差し替え等のシーンがHDにも使われている様です。

SEEDもDestinyも中間に総集編が入っているので・・余程の
ファン以外は視ない作品かもしれない?

私的には高画質化と色彩の差異が微妙ですがHDリマスターを
全話視たほうが良いかなと思ったり・・

私はSEEDシリーズが大好きなので全て視たし・・逆に古いの
も可也視たけどw

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

本編未視聴であれば違和感ないのかもしれません

ガンダムSEEDのテレビ版総集編作品。
ガンダムは劇場版で総集編をやることが多いのですが、本シリーズはOVAで、全3巻となっています。
1巻目である本作では、テレビ版のPHASE-21まで、アークエンジェルが北アフリカに流され、アンドリュー・バルトフェルド率いる部隊をストライクが退けるシーンまでとなっています。

2巻目、3巻目に比べると収録されている話数が最も多くなっています。
その割にはエピソードのカットは少なく、強いて言えば、アフメド・エル・ホズンの死や砂漠でサイとキラが喧嘩をするシーン、そして、1巻と2巻の間にあたるエピソードですが、インド洋でのモラシム隊との戦いがカットされています。
その他、各PHASE間のつなぎ、ちょっとした合間のシーン、回想シーンなどがちょいちょいとカットされ、全体的に短縮した形となっていますが、大きなカットはないため、余り違和感は感じずに視聴できます。
SEEDを手っ取り早く視聴したい方にはありかもしれませんが、私的にはテレビ版の視聴をおすすめします。
過去のガンダム総集編も然りですが、やはり総集編は駆け足で再生されている感じがしてしまいます。本編未視聴であれば違和感ないのかもしれませんが。
なお、サイとの喧嘩シーンがカットされているので、有名な「やめてよね。本気でケンカしたら、僕にかなうはずないだろ」のセリフはカットとなっています。この点は残念なポイントです。

種々の事情により、声優も一部変更となっています。
ニコルの声優が朴璐美さんになっているのは良しとして、アイシャの声優がビビアン・スーから平野文となっています。
正直テレビ放映時、ビビアンの声は浮きまくりでしたが、あのミステリアスなキャラに下手くそなビビアンのアテレコはハマり役だったと思うので、私としては変えてほしくなかったです。
追加カットもありますが、特筆するほどの量ではなかったと思います。
序盤ラスティのカット、セリフの追加があるくらいです。
本編視聴済みの方があえて見る必要のあるほどのボリュームの追加、改変はないと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 4

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

テレビアニメ版を観た人向け

スペシャルエディションとありますが、当初のイメージとしては、いわゆる通常の総集編というか、テレビアニメのダイジェストというヤツなんでしょ?と思っていたら、何気に新しいシーンも入っていたりして、まぁソコソコに楽しめました。

しかし、それはご新規さんに優しいか?と問われれば、違うかなと。どうしても説明不足だったり、端折りすぎだったりで、スカスカ感は否めません。

個人的にはアイシャの声優が平野文さんに代わっていたのが何気に驚きでしたね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3

63.8 4158 総合得点ランキング4158位
∀-ターンエーガンダムⅡ 月光蝶(アニメ映画)

2002年2月10日
★★★★☆ 3.6 (56)
414人が棚に入れました
『∀ガンダム』(ターンエーガンダム、Turn A Gundam)はサンライズ製作のテレビアニメで、「ガンダムシリーズ」の一作。
この劇場版は、TV版全50話を富野由悠季が前編(第1話~第27話)「地球光」・後編(第28話~第50話)「月光蝶」に分けて再構成、2002年2月から2作品を日替わりで上映する"サイマル・ロードショー"方式で劇場公開され話題となった。月と地球を舞台に、ダイナミックなMS戦と戦いに身を投じる人々の心を描き出した、壮大なSF叙事詩である

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

其々の道・・

Ⅰがそのまま地球編。
Ⅱは宇宙/月~再び地球の最終話迄の総集編。
前半は余りに繋ぎが荒くめまぐるしい展開。

元々が対立、ゲリラ、内乱、利用と裏切り・・
情勢と組織や個人が複雑に入り乱れたりする
作品なので・・可成り端折られ繋がりが悪い。

その為に・・各キャラのフラストレーション
を持った描写が目立って唯の戦争馬鹿に見え
てしまい、ジョセフの自己中や維持も虚しい。

利己主義で子供っぽい意地の張り合いなど・・
この作品の闘争本能を呼び起こす云々の件の
描写の人間の稚拙な部分ばかり目立つ・・

スカートを履いて産業革命を起こすには・・
というグエンと、スカートを履いたまま国を
治めてみせると言うリリの言葉とか良い所も
沢山あったのだけど^^;

TV版と同じクライマックス・・多少新カット
も含まれているけど・・結局なんでソシエと
ロランが唇を重ね別れるのか・・ディアナの
指輪の意味は・・触れないまま・・
キエルの指のUPが無い・・ロランのもね・・

個人的には・・ロランの性格から頬かおでこ
にキスで最後のソシエの叫びが胸を締め付け
るのだけれど・・そこは仕方ないか・・

本編視て知ってるので、ラスト等は思い出し
補完で可也泣けるけど・・。

最後の曲も長いVerに感じたのでじわじわくる。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 5

サブアカウント01 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

∀などMSの活躍が見たい方にはオススメ

一作目とまとめてレビューと評価をしています。
----

∀の総集編の2作目!
さすがに2本合わせて約4時間の尺で
4クールのアニメをまとめるのはかなり無茶があります

1作目「地球光」
ただでさえ政治の話でややこしい∀が省略され意味不明・・・
MS戦もなく終始退屈です。特に視聴する必要もないだろう。

2作目「月光蝶」
前作に比べターンXや御大将の登場により戦闘シーンが増加
内容は相わからず省略され、よくわからないだろう。
∀、ターンX、スモーなどのMSが活躍する姿だけ見たい!!!
という方にはオススメできそうです。


物語を楽しみたいという方には意味不明なのでアニメ版を見るようにしましょう
残念ながら劇場版は戦闘シーンを楽しむアニメ

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

テレビ版を見直すつもりであれば、そのかわりに劇場版という選択はあり

∀ガンダム劇場場作品2作目。
大まかにロランらが月に向かうシーンからラストまでの話を再編集したものになっています。
1作目同様駆け足なストーリー展開となっていますが、∀ガンダム後半はアデスカの王をカットすると戦闘と黒歴史、そしてエンディングとなるので、あまり巻きで編集された印象は持たなかったです。
劇場版1作目で早送り展開に慣れたためかもしれませんが。

1作目同様、新規のカットを追加して各話のつなぎを自然にしています。
なお、テレビ放映時にも十分な説明がなく話題を呼んだエンディングは映画でも同じ内容となっていて、追加説明や追加カットはありませんでした。
テレビ版を踏襲した再編集版であることは了解していますが、放映時に軽く物議を醸したエンディングについてはこれを機会に少し色があってもいいのではと思いました。
逆に言えば改変の行われていないテレビ版に忠実な内容のため、カットによる多少の矛盾に目をつぶれば、∀ガンダムは劇場版から入ってもいいかもしれません。
ただ、重要な矛盾点として、1作目ラストでギャバン隊長を死に追いやったレット隊が、2作目序盤から説明なく仲間になっているのは閉口します。レット隊は個人的には好きなキャラですが、これはあんまりかと。

1作目ではロランがムーンレイスであることをカミングアウトするシーン、2作目ではギンガナムのセリフ「なるほど、シャイニングフィンガーとはこういうものか」がカットされ、「このターンX凄いよ!!さすが∀のお兄さん!!」が若干改変されている他、「ユニバース!!」がハリー・オードだけのセリフではなくなっているので、その点注意が必要です。
テレビ版視聴済みの方は見る必要のない作品かなと思いますが、テレビ版を見直すつもりであれば、そのかわりに劇場版という選択はありだと思います。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

63.8 4158 総合得点ランキング4158位
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズリポート(アニメ映画)

1998年8月1日
★★★★☆ 3.4 (116)
858人が棚に入れました
『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート』は、1998年に公開されたアニメーション映画。『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編』との同時上映作品。
宇宙世紀0079―。ジオン群の秘密兵器アプサラスと接触した8小隊は善戦するも捕獲に失敗。シローは飛び去るアプサラスと応戦中、消息を絶つ…。無事帰還したシローだったが、その間の行動を不信に思った軍は、情報部の女性士官アリス・ミラーに調査を指示。ミラーの巧妙な質問に敵であるアイナへの想いをシローは語り始め、遂には審問会にかけられる。上層部に対し「敵でも分かり合える人間はいる」と主張するが、「君は敵を撃つことができるか?」との高官の問いには答えることができなかった。その答えを見出すべくシローは、仲間であるゲリラの村に潜入した敵との戦いに出撃する…。


声優・キャラクター
檜山修之、井上喜久子、優希比呂、小山茉美、玄田哲章、藤原啓治、藤本譲、高島雅羅

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

最初から本編を見た方が良いかと思います

第08MS小隊の劇場版です。
基本的には本編の総集編のようになっており、本作オリジナルのパッケージにある女性、アリス・ミラーによるシロー・アマダの監査報告のような形で纏められています。
また、本作はガンダムWの劇場版と同時上映ということもあり、総集編のような形を取りつつ、1話と、中ごろの内容をピックアップして再編集しており、ラストも"続く"という終わり方になっています。
最初から本編を見た方が良いかと思います。内容が中置半端なため、本作を見たことで、本編の概要がわかるというものでもなかったです。
加えて、本作のラストでシロー・アマダが言ったセリフが、この後本編で彼が取った行動を考えると、大変無責任な発言に思えてならないです。
ネタバレになりかねないので具体的には記載しませんが、本編視聴済みの自分としては、このシロー・アマダの発言はその場しのぎの言い逃れと思えてならないです。

面白いかというと微妙。
オリジナルキャラのアリス・ミラーも、行動に謎が多く、結局誰の思惑で動いているのかわからないまま急に感情的になるため、魅力を感じませんでした。
中途半端な総集編ではなく、本編のサイドストーリー的なものなら良かったのにと思いました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

63.4 4389 総合得点ランキング4389位
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディションII 遥かなる暁(OVA)

2004年9月24日
★★★★☆ 3.6 (47)
376人が棚に入れました
コズミック・イラ70 「血のバレンタイン」 の悲劇によって、地球、プラント間の緊張は一気に本格的武力衝突へと発展した…。偶然にも地球連合MSストライクのパイロットとなってしまったコーディネーターのキラは、かつての親友アスランから攻撃を受ける事となってしまった。ひとまず中立国のオーブへと逃げ込んだアークエンジェルだったが、容赦の無いザラ隊の攻撃は遂に友達を失いあう結果となってしまう。親友同士なのに戦わなければいけないこの戦争に、徐々に疑問を感じ始めるキラやアスランたち。果たしてこの戦いの行方は…。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

手っ取り早くSEEDを楽しみたい人の3部作の2作目。

テレビシリーズ全50話を再構成し、一部に新作カットを追加
した特別総集篇。PHASE-01 - 21までを描いた「虚空の戦場」、
同22 - 40までの「遥かなる暁」、同41 - FINAL-PHASEまでの
「鳴動の宇宙(そら)」の3部作で構成されている。

画面アスペクト比は4:3のままで16:9ワイド状になるよう原画
の上下部分をクロッピングしている4:3レターボックスで新撮。

数人の声優が諸事情から変更され、サブキャラクターの兼任
などから一人二役以上を担当するキャスティングも増えて、
その後の関連ゲーム作品では本3部作版のメンバーでアフレコ
されているものの方が多い。

続篇の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の回想シーンでは
一部採用されている。

ストーリーは大幅な短縮が図られ、一部には本編とは全く異
なるシーンへと新規カットで差し替えられたり、存在自体が
省略されていたりする。

一応唯の再編集ではなく、大幅カット等による印象の変化等
にもある程度の対応がされているようです。

50話も視てられるか!という人には充分楽しめる内容かも?

因みにちょちょいと修正を加え綺麗にしたHDの方が良いかも?
ディスティニーもSEEDもHDリマスターがある。
本作の追加差し替え等のシーンがHDにも使われている様です。

SEEDもDestinyも中間に総集編が入っているので・・余程の
ファン以外は視ない作品かもしれない?

私的には高画質化と色彩の差異が微妙ですがHDリマスターを
全話視たほうが良いかなと思ったり・・

私はSEEDシリーズが大好きなので全て視たし・・逆に古いの
も可也視たけどw

本編を視た直後に視ない限りこんな感じだという違和感無し
細い所を注意深く視ていたり特別思い入れのあるキャラが
違った描写になってない限り印象は変わらない。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

本編視聴時の記憶があれば早送りに感じる箇所は多々あります

ガンダムSEEDテレビ版総集編作品2作目。
Phase-22から40までの内容ですが、「虚空の戦場」のレビューでも書いたとおり、モラシム隊との戦いは回想としてちょっと映る程度となっているため、実質Phase-23のアスランとカガリが無人島で出会うシーンから、ラストはオーブからマスドライバーで宇宙に飛び立つまでとなっています。
私的にはいいところで切られていると思います。
キラはフリーダムを受け取ってアスランもジャスティスに乗り、アークエンジェルのクルーも地球軍に離反する意思を固めた後であり、まさに終盤に向けて帆を掲げるシーンで次回に続く形になっています。
機体もパーティーも揃い、戦うべきものが何か、何のために戦うか決意も固まり、最終局面へ歩を進めるところですね。

1巻の21話分に比べると18話分と収録話数も少なく、違和感を覚える箇所はさらに少なかったように思います。
特筆すべきシーンのカットも(恐らく)無いです。
ただ、それでも18話分を2時間半に凝縮する無理はあり、MIAになったキラがあっさり復活したり、捕虜になったディアッカが釈放までずっと放置状態だったり、説明はつくのですが不自然に感じる箇所はありました。
テレビ版の代わりに本作を視聴する方向けには問題がないレベルだと思いますので、結論としては良編集だと思いますが、やはり本編視聴時の記憶があれば早送りに感じる箇所は多々あります。仕方のない範囲ですが。

また、1巻目もなのですが、本総集編シリーズでは本来4:3のアスペクト比を16:9のワイドサイズに上下をクロッピングすることで新撮されてリリースされています。
画面はきれいになっているはずなのですが、正直なところ私のような画質に拘らない人には違いはわからないです。
ガンダムに限らずロボットアニメが好きな人は音と映像に拘るタイプも多いと聞きますので、そういった方に感想を聞きたいところ。
なお、クロッピングされていますが、カットされた映像についても別段不自然を感じませんでした。
その、もちろん私の目が節穴という可能性も考慮していただく必要があると思いますので、その点だけはご容赦を。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

63.3 4462 総合得点ランキング4462位
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙(OVA)

2004年10月22日
★★★★☆ 3.6 (52)
429人が棚に入れました
迫力のアクションが人気の最新TVアニメーション「機動戦士ガンダムSEED」シリーズスペシャルエディションの最終巻。フリーダムを操り、幾多もの危機を乗り越えてきたキラは、かつての友・アスランと再会し、再びアークエンジェルで宇宙へと飛び立つ。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

全話視聴済みなら此処だけ視ても楽しめる?

テレビシリーズ全50話を再構成し、一部に新作カットを追加
した特別総集篇。PHASE-01 - 21までを描いた「虚空の戦場」、
同22 - 40までの「遥かなる暁」、同41 - FINAL-PHASEまでの
「鳴動の宇宙(そら)」の3部作で構成されている。

画面アスペクト比は4:3のままで16:9ワイド状になるよう原画
の上下部分をクロッピングしている4:3レターボックスで新撮。

数人の声優が諸事情から変更され、サブキャラクターの兼任
などから一人二役以上を担当するキャスティングも増えて、
その後の関連ゲーム作品では本3部作版のメンバーでアフレコ
されているものの方が多い。

続篇の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の回想シーンでは
一部採用されている。

ストーリーは大幅な短縮が図られ、一部には本編とは全く異
なるシーンへと新規カットで差し替えられたり、存在自体が
省略されていたりする。

一応唯の再編集ではなく、大幅カット等による印象の変化等
にもある程度の対応がされているようです。

50話も視てられるか!という人には充分楽しめる内容かも?

因みにちょちょいと修正を加え綺麗にしたHDの方が良いかも?
ディスティニーもSEEDもHDリマスターがある。
本作の追加差し替え等のシーンがHDにも使われている様です。

SEEDもDestinyも中間に総集編が入っているので・・余程の
ファン以外は視ない作品かもしれない?

私的には高画質化と色彩の差異が微妙ですがHDリマスターを
全話視たほうが良いかなと思ったり・・

私はSEEDシリーズが大好きなので全て視たし・・逆に古いの
も可也視たけどw

全話視聴済みだけど又視たいなって時に飛ばし視するより楽。
上記のように差し替え等追加カットもあるので其処は注意か?

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

他者に対する嫌悪感、不快感は、裏を返せば羨望、憧憬

ガンダムSEEDテレビ版総集編作品の3作目にして最終巻。
本作ではPhase-41からFinal Phaseまでの10話分がまとめられていて、3作中では最も少ないです。
After Phaseは含まれておらず、またラストも加筆修正は行われず、テレビ版と同じになっています。
SEED終盤あたりの話は元が駆け足だったため、やはり仕方ない範囲ではあるのですが、収録話数は少ないものの短縮されたことによる違和感は感じました。

本作は過去2作に比べると、加筆や変更が顕著だったように思えます。
具体的にはクルーゼの素顔、アズラエルの過去、ラクスがキラに好意を伝えるシーンなどが追加されています。
これがかなり大きかったです。
クルーゼの素顔はまぁそんなもんだよねという感じでしたが、アズラエルがコーディネーターを憎悪することとなった彼の原点が語られた件は、コーディネーターを嫌悪する全てのナチュラルを代弁するエピソードだと感じました。
他者に対する嫌悪感、不快感は、裏を返せば羨望や憧憬といった感情になります。
戦争の原因なんて、意外とこんなものなのかもしれません。
ラクスの追加カットは、そんなシーンもあったねというレベルでした。
あと、レイダー、カラミティ、フォビドゥンの後期GAT-Xシリーズと呼ばれるガンダムシリーズの最期もテレビ版から改変されていて、クロトは錯乱状態になる前にバスターにやられます。
印象的なアヘアヘクロトがカットとなっているのは少し残念です。

SEED総集編3作品総括して、有名なセリフのカットなども行われていましたが、見てよかったと思います。SEEDの良さ自体が損なわれていない良い総集編でした。
本編未視聴の場合はテレビ版を見たほうが良いですが、見返す目的であれば、DVD3本分で間に合う本作の視聴をおすすめします。
また、SEED自体が名作だったので続けて総集編を見ても楽しめたところも大きいかと思います。
テレビ本編も改めておすすめします。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 3

アレックス・ディノ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

観たかったところもいっぱいありましたが思い出のある作品でした!!

この作品は本編の第41話から第50話までをまとめたようなものです。

残念ながらメンデルでのイザークとディアッカの会話がまともに出ないのが残念だった!!

んでよかったところは本編と同じですが最終決戦のナタルとマリュー、キラとラウですね!!特にキラとラウの最終決戦はこれを何回も見ました!!ラウ・ル・クルーゼの最後の名言言いまくりはお気に入りです!!

どうせならキラとラクスが死ねばもっと良かったかも!!

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0

63.3 4462 総合得点ランキング4462位
機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング(OVA)

2009年10月27日
★★★★☆ 3.8 (37)
307人が棚に入れました
西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とした『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心とした『AEU』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタルビーイング。ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。1stシーズン全25話を再編集した特別版!

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

どう見ても端折り過ぎの感あり

ガンダム観る人々にはおなじみのテレビ版の総集編OVA作品。
ダブルオーの総集編は全3巻となっています。

過去には4クールを無理やり総集編2本にまとめた∀があり、彼方と比較すると尺に余裕がある気がしますが、ダブルオーは牧歌的な∀とは違い大量のキャラと組織、思想、そして怒涛の伏線回収、ストーリー展開が行われる結構忙しい作品なので、今回のOVAはどう見ても端折り過ぎの感がありました。
なお、ダブルオーの次回作のAGE、そしてGレコ、鉄血のオルフェンズでは総集編は今の所なく(私の知る範囲で)、連綿と続いたガンダムテレビシリーズの総集編は本作で一旦切れた形となっています。

1巻目の本作はダブルオーの前半25話を90分強にまとめたものとなっており、1期がまるまる1本のOVAに収まっているという豪気な内容となっています。
頑張って縮めた感じはあるのですが、端折りに端折っていて、初めて見る人には何がなんだかわからない内容となっています。
キャラの見せ場もほとんどなく、説明も希薄で、一度見た人が見直す意味でも個人的にはおすすめできません。
50話の本放送時点で既に隙間無く詰め込んだ感があるので、OVAでまとめるなら最低でも5本分は欲しいと思いました。
そのため、私としてはダブルオーのスペエディについては全般的におすすめできず、評価は低めです。
ただ、頑張って短縮した思いは伝わり、端折っておきながらもツボは大事にした総集編と感じました。
有名な「俺がガンダムだ」、「俺が、俺たちが、ガンダムだ!!」のセリフも、もちろん残留しています。
端折られた箇所については、ちょっと枚挙に暇がないので、具体的に上げていくのは辛いです。カットされなかったシーンを挙げたほうが早いくらい。

OVA化にあたり、全般的な声の録り直し、シナリオの改変などは行われていません。
一応、刹那の語りが追加されていて、新規カットもあるそうです。ただ気づかないレベルでした。
よって見る価値はあまり無いと思われますが、もとの作品であるガンダムダブルオーは改めて見てもやっぱり名作で、映像はきれいで声もあっているので、総集編作品としてというよりもダブルオーとして普通に楽しめました。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0
123456789
ページの先頭へ