当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「じいさんばあさん若返る(TVアニメ動画)」

総合得点
66.7
感想・評価
134
棚に入れた
409
ランキング
2795
★★★★☆ 3.3 (134)
物語
3.2
作画
3.3
声優
3.6
音楽
3.2
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

じいさんばあさん若返るの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

儂は爺様、妻の婆様と林檎の木の世話をしに行って、林檎の木の怪しげな果実を目撃した。果実を見るのに夢中になっていた儂は背後から近づく婆さんと果実を食べ、目が覚めたら……身体が若返っていた。

内容はお爺ちゃんとお婆ちゃんが若返る話。
ゴールドの林檎を食べて若返ると言う10%のファンタジーと90%の日常系コメディアニメです。
多分、桃太郎伝説の1つが元ネタかな?
桃をリンゴに変えた的な?

好きな人は好きになれそうな感じかな?
まぁ、ながら見が出来る分類のアニメかと思います。

少し違和感あるのは、お爺ちゃんとお婆ちゃんのお互いの呼び方かな?
「婆様」「爺様」と呼び合うのが違和感かな?
確かに、孫に話す時は、「お爺ちゃん」
「お婆ちゃん」だったけど、2人で話す時とはアンタとかだった気がする。
ウチの場合ww
だから、そこは違和感だったかな?

ただ、確かに若返るのはいいよね。
しかも、病気とかも完治するし、お爺ちゃんのハゲも改善されてるのに!
何故に白髪?
若干中途半端な若返り感があるw

けど、いいよね。
金の林檎とか何処にあるのかな?私も欲しいなぁww
もう、コナンの身体が縮んだアポトキシン4869でもいいので欲しいですww
いゃ、金のリンゴがあったら売りにっ、(´ρ`*)コホン

失礼、食べますよ?
なんですか?その疑いの眼はww

さて、内容ですが本当に家族の日常系。
家庭内エピ、孫が遊びにくるエピ、老人会エピですね。
その3パターンが基本ベースで楽しく見る作品ですね。

ただ、優しい話もありますね。
例えば、林檎の木が金の林檎を実らせたのは死にそうな林檎の木を助けた夫婦の優しさへの恩返しだったり。

叔母さんの病気を治す為に医者になった息子や医者を目指した孫。

村に馴染めないお叔母さんを気にかけて結婚するようになったお爺さん。

などの優しい話もあれば、オレオレ詐欺に対処する話やゾンビゲームをする話などは面白おかしく描かれています。

お爺さんのエピソードで、お爺さんだけ元の身体に戻ってしまいまう話があります。
コナン君は元の姿に戻れば喜んでいるのにお爺さんはショックを受けてしまいます。
まぁ、そりゃ……若返る方がいいよね!
そう考えたらコナン君は贅沢だよ!

誰ですか!状況が違うだろ!と的確にツッコミを入れてくれた人は!
流石です!

で、それを見て叔母さんはこのまま若返り続けると周りの人が自分より先に居なくなる事に、そして不老不死なのではないかと恐怖します。

これ、少し古い作品ですが「ダ・カーポ」の芳乃さくらちゃんが同じ悩みを抱えてたのを思い出しましたね。

家族も友達も自分を残して消えていく。
その子供達も皆が先に消えていく。
それが辛くて孤独感を覚えるって。
その寂しさで生きていくのが辛くて嫌になるらしいです。

だから、叔母さんの感じた不安はわかりやすかったですね。
不老不死なんていい物じゃないですね……
限りある時間だから限りある時間を大切にしたいと思えるのでしょうね。
ただ、この作品の若返りは不老不死ではないみたいです。

で、若返った家族がもう1ペア出てきます。
このエピソードはお爺さん大変ww
お婆さん同士の旦那自慢に巻き込まれて身体張らさせられてww


さて、この夫婦の良さって変わらぬ愛かな?って思う。
恋人が夫婦になった時ってラブラブだけど気持ちが冷めてくる場合があるじゃない?

まぁ、年齢を重ねると周りの人の目線気にしたり子供が出来たら子供1番でイチャイチャする余裕もなくなって、少しづつそれが当たり前になっていくような?

それとか、気持ちになれてドキドキ感が当たり前になっちゃうとか?
私の母が言うには「それは仕方ない」らしいですww

私はずっとドキドキを感じていたい人なので、そうなるのが嫌だなぁ〜って考えちゃうんですよね。
だから、いつまでもLoveな気持ちを忘れないって素敵だなぁ〜と思いましたね。


婆様の寿命がきれて爺様が自分の寿命を別けるのはいいですよね。
結局、いつか人は死にます。
でも、いつか寿命が尽きて残していくのと残されるのって、どちらが辛いのかな?
結局、一緒に尽きるのが理想なんだろうなぁ〜っておもいますね。

ハロウィンの話で爺様がハロウィン仮装しでしがナマハゲってハロウィンの仮装なの?ww

子供が「お姉ちゃん遊ぼう」って小さい子が百人一首するけど、渋いな少年w
「ちはやふる」の影響かな?

ミノが植えた林檎の木が将来彼女達の老後に金の林檎の身をつける伏線にしか見えないw
と、思ったら…当たったんだけどww

あれ?最後にフラグ立てまくりでそんな雰囲気あったけど、こんな結末なの!
最後は、なんだろ?一応、充実した最後で未練なく苦しむ事なく一緒に終わるって多分、最高の終わり方でハッピーエンドなんだろうけど…

最終回としては少し寂しい終わり方に感じましたね。
ただ、途中に生と死についてのエピソードもありましたし、テーマの1つにあった終わり方ではあったのでしょうけどね。

基本はコメディで楽しく見える作品かと思いますが、コメディとしても好みが別れる作品かな?と思いました。

タイトルは有名なアニメの映画の説明からこの作品に当てはめてみましたw

投稿 : 2024/06/17
閲覧 : 213
サンキュー:

15

まっつ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

眠くなる

眠くなったので1話切り。
ここからとんでもなく面白くなる予感がしなかったので断念しました。簡潔にどうなるかさえ分かればいいです。

投稿 : 2024/05/25
閲覧 : 42
サンキュー:

0

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

戦前生まれは無理がある。

爺さん婆さんがタイトル通り若返って起こるコメディ。
昔からあるネタで、世代的には「CYBORGじいちゃんG」を思い返した。
もとはWebに上げていた四コマらしい。なんかで見たような気もする。

中の人は、"みきしん"と"のとまみ"で、老人も若返り後も上手く馴染んでいると思う。

3話で急に話が核心を付くような展開になり、1クールのアニメとしても、ちょっと構成としては早すぎる気がする。
さらにどう考えても、戦前生まれは無理があり、子や孫の年齢を考えても無理がある。ひょっとしたら、本作の舞台は2000年代初頭とかか?

令和の表記があり、この人達90オーバーで決定。
さすがにオーバー90は無理があるだろう。この人達が特別元気と言うわけでも無く同世代の爺さんも元気で出とるし。90オーバーだと孫じゃなく、普通に考えて曾孫世代だろう。
この設定が足を引っ張りそう。
作中で80代発言あり。だとすると、戦時中に女学生って。令和元年の話とかでも5年しか稼げない。

投稿 : 2024/05/20
閲覧 : 134
サンキュー:

2

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:----

個人的にはちょっとキツかった

タイトル通りの老夫婦が不思議なリンゴを食べて若返って無双する感じの作品。

Twitter発の作品らしいですが、アニメ自体の質は悪くない印象で、声優陣もなかなか豪華。

内容はもしも日常系の作品の主人公が若返った老夫婦だったらという感じでお年寄りの集まりだったり、孫の行事に参加したりと、この作品ならではのシチュエーションで描かれていて斬新さはありました。

ただ、それが面白さにつながっているかというと個人的には微妙で、青森を舞台にしている事もあって、やたらと訛りまじりのセリフが飛び交ってちょっとキツく感じられたかな。

たまゆらみたいなハートフルな作品だったら、もっと印象は違っていたかもしれませんね。

投稿 : 2024/05/15
閲覧 : 95
サンキュー:

9

たナか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

葬送のオジーサン

タイトルまんま。
Twitter・Pixiv出自のイケメンてえてえ性癖漫画。

01
ついにキタ、シルバーアニメ。アニメしか観ない高齢者も増えてきたらしいですね。テレビドラマも脳に優しい作品ばかりになったので単純につまんないんでしょうね。ギャーギャー叫んでるだけだし。今は隠キャ転生無双がメインだけど老人が異世界転生無双みたいな作品も増えてくるのかも。

世代間の価値観ギャップギャグかと思いきや異世界なろうオレツエーの亜種だった。ひたすらゴイスー!とモテモテ!を畳み掛けるのみ。陰キャがスキルで無双!のアレンジで美男美女のルッキズムパワーでサイキョー!みたいな。しかし70年連れ添った農作業暮らし故の超絶コンビネーションや超体力がいつもの付与スキルみたいなものなので棚ぼたイキリの嫌味はない。晴天の霹靂なミラクルを素直に飲み込む住民たちだが、もしこうなったら周囲の嫉妬が凄くて阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されそうなものだが、地元では有名なおしどり夫婦ってことで彼らの人徳の成せるワザってことでしょうか。

一発ネタの設定だけだと出オチで尺が持たないのでネットマンガのメインストリームである隠キャラブコメを並走させるのはかぐや様や先輩がうざい後輩みたいな構図。実子ならともかく孫の恋愛を見てどうこうなどは流石に体験してはないが、これみたいにほっこりしそうではある。しかし距離感がやはりおかしい。

いかにもPixivマンガっぽい同人作家のノリがキモい。

と思って漫画見たら若返った美男美女ならそうなるよなって描写もきちんとしてるし、フリーレンレベルで過去回想を多用しつつノスタルジックなエモ話などもあってアニメとは印象が違いすぎる。最初の数話読んだだけでもアニメに全然出てこない話ばかり続くのでびっくり。アニメはひたすらゴイスー!ゴイスー!なので、いっちょかみイナゴ委員会のビジネスパーソンどもはアニメ視聴者を舐めてるとしか思えない。

アニメの作画はいいが漫画読むほうがマシ。アニメ化の魔翻訳で低評価とする。

投稿 : 2024/05/07
閲覧 : 93
サンキュー:

2

saitama さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

正直、子供ウケはしないと思うが、中高年以上にはウケるだろう。

タイトル通り。原作未読。

設定はある種無茶苦茶なんだけど、面白い。
ただ、子供の頃にこれを見て面白いと感じたかと思うと、それはないと思う。
結局、人生折り返しを超えた人が見ないと、この良さというか、視点が理解できない。

で、個人的には今季1番を争うくらいに面白いのだけど、第三者目線なら評価が低いのも理解できる。

こればっかりは何というか説明が難しい。
例えば、経験したことないことを面白いと理解することは難しいし、予想もできない。
実際にやってみて、初めて、それが面白いのか面白くないのかを理解できる。

現在のアニメ飽和時代だからこそ実現できたアニメ化かもしれない。

だって、中高年以上をターゲットのアニメなんて市場が小さすぎる。
今、これをみて、たいして面白くないと感じている中高生が20〜30年後に見たらきっと面白さがわかるかもしれない。

投稿 : 2024/05/04
閲覧 : 134
サンキュー:

3

ヤマナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

ショートコメディ

初見評価
タイトル通り老夫婦が若返り...。って話なんだけど、
原作は四コマなのかな?短編集みたいに区切り区切り進む感じ。
で今のところ感動系ではなく、ドタバタギャグアニメみたいな雰囲気。
題材は新しく面白そうと思っただけに少しもったいないと感じてしまった。
しみじみ感動系の方が好みだったかも。
ようは好みの問題。

二話まで視聴
一話のギャグをベースにほんのりラブを入れてきたって感じ。
んー、やっぱこれじゃない感...。
感動的な土台の上でコメディ風に弱い恋愛をやってるって感じ。
ようはすべてが弱くもったいない。
シンプルに余命わずか後悔がいっぱいあり若返ったらな、と切望して新たに始まる二人の人生!仕事ばかりで後回しにしたことや、見栄や羞恥心でチャレンジしなかったこと、素直になれなかったこと、に二人で挑戦していく!みたいなほうが好みだった。

3話まで視聴
ギャグとしてみると一度も笑えない。
そして感動風なセリフもあるにはあったのだけど、一応入れておきますよー
程度に説明口調にグッと入ってたので感動も何もない。
そしてEDうるさい。

投稿 : 2024/05/03
閲覧 : 149
サンキュー:

4

ネタバレ

さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:----

需要を感じない

あらすじは不思議なリンゴ食ったじじばばが若返って色んな人と交流する日常系アニメ
うーん、これって需要あるの?
ダンディなおっさんが世界救うとかならともかく普通のお年寄りが主人公の話なんて見てて退屈なだけ
せめて不思議なリンゴを巡って様々なトラブルが起きるとかじじばば以外にも変なマスコットキャラとか電波な奴とか個性的なキャラ出すとかやらないと1話30分のアニメでやる内容じゃない
自分にはまっったく合わなかった

投稿 : 2024/04/16
閲覧 : 115
サンキュー:

1

ネタバレ

なっぱ‪‪𖧷‪‪𓈒𓂂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

1話目の感想。次の2話目次第では断念か。

原作未読。予備知識なしの初鑑賞。

昔話のテーマ"若返り"を
今風に模した雰囲気に興味をそそられ鑑賞。

✎︎_______第1話の感想_______

何の為に若返らせたのか分からない
ストーリーの工夫のなさにガッカリです。

若返った老人じゃなくて
ただの若者を老人たちの中に放り込んでも
同じようなストーリーが作れそうだなと。

{netabare}若返った2人に対する周りの反応も
かなりサラッとしていて受け入れるのも早いから
若返った事への違和感がなく尚更若返りをテーマにした
意味がわからなくなってきました。{/netabare}

また声優さんの老人の演じ方が
じいさんの方はまだ大丈夫だけど
ばあさんの方が不自然で聞いてると恥ずかしくなる。

作画も色々気になるけど
特に人を描くのが苦手なのかなと思う時が多々。

面白かったところが1話では1つもなかったので
全体的にこの感じが続くようなら断念ですね。
2話目次第となるでしょう。

曲は可愛い感じでしたね!
OPは"たばこ"で名前を知ったコレサワさん、
可愛い曲が似合うシンガーだと認識してるので
老人ではなくもっと可愛らしい少女が多く出る作品で
主題歌を担当できたらいいのにと勿体なく感じました。
✎︎____________________

‪☆はまだ途中評価です。

投稿 : 2024/04/13
閲覧 : 110
サンキュー:

8

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

原作はツイッターで見ました。まあ一発ネタ系かなぁ

原作はツイッターで見ました。
漫画家さんが思いついたネタをツイッターで披露して、受けるようなら続きを描いて、やがてアニメ化…。
ヒットするルートが色々あって今は良い時代ですね。
良作傑作が埋もれることが少ないのかもしれません。

さて、じいさんばあさんが若返るという一発ネタですが、確かにそこに面白さがあるのは間違いないですね。
でもまあ、所詮一発ネタなので、あとはそれを取り巻く人間関係やストーリー全般が面白いかどうかが問題になるのですが…。
まあ一定のヒットをしているのだから面白いのでしょう。

私はまあ、こういう内容ね、と思ったらそれ以上興味はありませんでしたが。
まあファンにはアニメ化までこぎつけたのは嬉しいのでは。

ただあまり作画がピリッと良いってことは無いですね。
いや悪いという程でもないですがちょっと微妙かな…。

原作は爺さん婆さんは若いまま老いた姿が殆ど出てこない印象でしたが、アニメは老いた姿が結構でてきますね。
いや連載版ではそうなのかは知りませんが。
そうか、原作というかツイッターでしか見てなかったから原作既読では無かったか。

まあ… 悪くはないですが、結局既に円満に人生を終えようとしている2人が若返っても、お互い本命がはっきりしすぎていて別のラブコメが発生するわけでもなく、発生したら問題過ぎるし…。
微笑ましさ以外の要素はあまりないので、まあそんなに興味は惹かれないです。

悪くはないですが一話切りというところですね。
充分な暇があったなら見たのですが。

投稿 : 2024/04/10
閲覧 : 70
サンキュー:

3

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

じいさんばあさんが若返った!で?何するの?

詳細は略。

なんかTwitterとかPixivとか、そのほかKADOKAWA『コミックアルナ』で連載されている新挑限さん原作コミックのアニメか作品らしいです。制作は月虹。

ある日、金のリンゴを食べたら若返っちゃったじいさん、ばあさんが繰り広げる、田舎ドタバタコメディのようです。

原作、4コマ漫画なんじゃないかと思ったけど、違うようですね。

それぐらい、まるで「サザヱさん」のようなブツブツ切れる構成。もうね、圧倒的な出オチ感。じいさんばあさん若返って、イケメンと美女になっちゃった~! はい、終了。みたいな。

じいさんばあさん感を出すために、若返っても白髪のまま。おかしいだろ、そこも若返るんじゃないの?とか、早くもやることなくて村対抗の運動会。隣村のスポーツ兄弟に毎年やられていたけど、じいさんムキムキマッチョで綱引きグイー! ばあさんとの二人三脚で大差を逆転勝ち。「人生二人三脚」じゃねえんだわ。

娘や孫娘はイケメンじいさんに発情MAX。もうね、続けるのに必死といった感じ。そもそも、じいさんばあさん若返って何するの? ゲートボールで他を圧倒?

僕の足りない頭で、これからどう面白くなるのかシミュレーションしてみたのですが、面白くなる未来がまったく見えません。じいさんばあさん若返りましたまる 以上終了。お好きな方にはごめんなさい。

投稿 : 2024/04/08
閲覧 : 106
サンキュー:

2

DAIKI∞ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/01
閲覧 : 0

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/30
閲覧 : 0

【流】 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/07
閲覧 : 3

老倉育 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/23
閲覧 : 1

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2024/11/16
閲覧 : 6

WzkkL60132 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/13
閲覧 : 4

WSydF99811 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/31
閲覧 : 1

ゆた さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/28
閲覧 : 6

KAZUROCK さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/19
閲覧 : 6

ZORRRO さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/08
閲覧 : 1

黒ひじき さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/04
閲覧 : 8

アニメガタリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/28
閲覧 : 7

ちあき さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/24
閲覧 : 7

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/21
閲覧 : 7

チャミー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/14
閲覧 : 7

xmnBQ21439 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/08/13
閲覧 : 7

そらたかく さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/11
閲覧 : 2

てたい さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/07
閲覧 : 7

ペガサス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/04
閲覧 : 2
次の30件を表示

じいさんばあさん若返るのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
じいさんばあさん若返るのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

じいさんばあさん若返るのストーリー・あらすじ

青森で何十年もりんご農家を営む正蔵とイネは、周囲からおしどり夫婦と呼ばれるほど仲睦まじい。 ある日、畑で見つけた不思議なりんごを食べてみた2人。 次の日目覚めると、若い頃の姿に戻っていた!? かつてイケメンだった正蔵と美人だったイネ。 若返ったその姿に、子供や孫たちをはじめ周囲の人々はビックリ。 とんでもない奇跡を起こしながらも、正蔵とイネはマイペースに、じいさんばあさんらしく日々を過ごしていく。 今までと変わらず夫婦二人仲良く、そして今まで以上にパワフルに――。(TVアニメ動画『じいさんばあさん若返る』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年春アニメ

この頃(2024年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ