徳寿丸 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
死神坊ちゃんと黒メイドの感想・評価はどうでしたか?
徳寿丸 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
キャポックちゃん さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
【総合評価☆☆☆】
魔女の呪いで触れるものすべてを死に至らせる“死神”となり、森の館でメイドと執事3人だけのひっそりとした暮らしを送る貴族の少年。なぜか黒服をまとった年若いメイドは、呪いなど気にしないかのように接し、Hなジョークで少年を困らせる。触れるものすべてが黄金になるように望んだミダス王の伝説を連想させるストーリーで、動きの少ない紙芝居のような作画が、寓話風の物語にはまり見ていて心地よい。演出によってはコミカルにもエロチックにもできる設定なのに、少年をいかにも純情な性格に描いた結果、意外にも真摯な恋物語としての味わいがにじみ出た。愛すべき佳作である。
3シーズンにわたって展開され、第2期と第3期冒頭ではややテンションが落ちるものの、祖父母の亡霊が登場する辺りから盛り返し、感動的な大団円に至る。
おおかみ さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
8話くらいまで視聴。呪いが解ければ2人が結ばれるみたいな最後なのかな。続きはチェックしないのでわかりませんが・・
1話1話があまり意味のないものに思えて仕方がなかった。まぁ辛かったんだろうけど。ねぇ。。
逆セクハラも無駄に胸がでかいのもなんだかな。。顔はイマイチなのも加わって。ビジュアルが良ければいいという問題でもないけど。
ありがとうございました。
きゅん さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
最初は苦手なタイプの作品だと思って見てなかったけど
おすすめされて見てみたら内容もちゃんとあって良かった
大さじコショウ さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
見たい!という感じの熱量でもなく、ふらっと足を運んだ感じですが、
想像以上に良かったです
3DCGはハイスコアガールと同じ感じなのかなと思います。
癖がハイスコアガールの時が強めだったので、かなりマイルドになっている印象
表情結構変わったり昔のアニメっぽい表現が3Dで上手いことしているなと…
頑張っている方だと感じました
話としては触れたら死なせてしまう坊ちゃんとメイドの話で、
イチャコラが基本ですが、主人公は思いに対して紳士なので不快さは全く無かったです。
他キャラも魅力を感じました。
ストーリー速度はゆっくりですが、テンポは気になることはなく
マイルドな感じに見れる構成でした。ゆっくりで丁度いい
声優さんはあまり普段評価を考えませんが
マッチしていて、その上仕草も相まって主人公の動揺には同意
飽きるかなって思ったけど割と良くて地味にお気に入りに
続編も楽しみです
ごる さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
Aihana さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
タイラーオースティン さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:----
陰よりのラブコメながら主人公とアリス、そしてロブとヴィオラ、カフとザインといったそれぞれのカップリングによるやりとりが微笑ましくてほっこりさせられる。
序盤から主人公に掛けられた呪い絡みで毎回のようにシリアスなシーンもあるのですが、微量ゆえに後を引かないあたりも好印象。
それにしても主人公は幼少期から触れた者を死なせる呪いを掛けられ、それによって酷い目に遭う過去がありながら自暴自棄にならず済んだのは気弱ながら優しい性格もさることながら、アリスやロブといった支えてくれる周りの人達に恵まれているのも大きいといえるかもしれません。
各一話ごとのエピソードも非常に密度が濃く、満足度の高い作品でした。
パンツ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アリス役の声優、真野あゆみさんをこのアニメで初めて知りましたが声も歌声も最高で耳が心地よかったです。
サントラもクラシックな感じで好きでした。
CGアニメーションもとても綺麗でヌルヌルでよかったです。
edの入り方もいいっすねー。
とにかく雰囲気が深夜に見たいとなる感じでとても好きでした。
2023年7月からの2期が楽しみやー。
yut さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
nozzynozzy さんの感想・評価
3.4
物語 : 4.0
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
アニメの宣伝から、ゆっくりすすむタイプの淡く切ない恋愛物と思いこんでいたら、恋愛については序盤から恋愛過程すっとばして好き好きー全開の猛烈なスタートダッシュを切るとは意外でした...。まあ、お互いだんだん好きになるとかいうテンプレ展開を全部すっ飛ばすような恋愛の展開なので、てっとり早いのが良い人も多いのかな?
あと、動画がCGっぽさの残る動画なので、一昔前のMMDドラマのような印象
をうけてしまうのも気になりました。
この作品の良い点は、出てくる人物は典型的な善人ばかりなので、そういった点では安心して観れました。また、声優さんの演技は自分にはとても良かったと思います。特に執事役はさすが大御所の大塚さんの良さ全開でした。
エイ8 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
なっぱ𖧷𓈒𓂂 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
恵み さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ハウトゥーバトル さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 2.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
この話は触ったものの命を奪う手をもった少年の話
漫画の一話だけ読みました。やめました。そういうことです
ということで、本作を全部視ました((
なんか漫画だと良くてアニメがゴミ、という事例はよく知っているのですが逆のパターンは珍しい気がします。まぁ私の慣れが発達した結果なんでしょうけど。
基本的に恋愛コメディです。前半はコメディメイン、後半は恋愛メインですのでラブコメの定義に入れてよいか分からないため、恋愛コメディで行きます。
恋愛コメディなので、理想としては「ハハハ、面白いな!うぅぅ、甘いぜ!」というリアクションをしてもらうことなのでしょうが私は「・・・」はい。
まずコメディが面白くない。逆セクハラをされて喜びながらも女の子に「そんなことしちゃダメだよ!」ていうだけの前半、うってかわって恋愛を全面に出すものの「恋は盲目」を体現したかのようなうすっっっっっっっぺらい内容。恋愛に大して甘い!というよりは爪が甘い(どや)
こんな感じに、つまらなすぎる。魔女がどうとか、今後が気になるとか、一切なく単純につまらない。物語の展開も「え!?まさか彼女が!?」となるかもしれませんが、「だからなんだ」で終わります。{netabare}別にアリスが何故あそこに!と思うほど情が湧いたわけでもありませんし、そんなに主人公のこと好きじゃないので。{/netabare}
あとは作画ですね。3DCGでおそらくモーショントレースをしてないパターン。もちろんそれを鑑みると頑張っている方ではあると思いますが、フレームレートが低い。2倍とかしてようやく通常の3DCGくらい。非常にガタついていて単純に見にくい。だったら自分で作ってみろって言われた流石に無理ですが、可逆圧縮コーデック使えばどんなパソコンでも出力できると思うんですけどね(可逆圧縮信者の暴論)
{netabare}
昔、魔女から「触れた者の命を奪う呪い」をかけられた主人公(坊っちゃん)はメイド(アリス)にからかわれながら大胆なアプローチに戸惑う日々を送っていたが、ある日魔界出身の友人(カフとザイン)を得る。そこからあの魔女についての手がかりを知ろうとするもそう簡単にはいかない。それと同時に主人公の本家にて自立と伴侶の宣言をして母「成長したのね」
なんだこれ。内容がないよぅってことで((
まぁテキトーに愛の歌でも歌ってればいいんじゃないですかね。
特にそれ以外に感想もなく純粋に面白くなかったという印象だけが残ったって感じです。
{/netabare}
take_0(ゼロ) さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
どちらかと言うと「観たい!」「観なければ!」と言う作品ではありませんでした。
ただ、あにこれの時期別ランキングで割と良いランキングだったのと、機会に恵まれたので視聴。
物語的には、魔女の呪いによって触れたものを動物、植物を問わず死に至らしめる体となってしまった主人公のお坊ちゃんとそのお坊ちゃんに好意を寄せるちょっとえっちいメイドさんアリスとのあれやこれや。
周囲を固める登場人物もなかなか個性的で楽しい。
私的には「流し見が平気系の作品」かなぁって感じ。
でも、独特の雰囲気があって面白かった。
私がよく言う「いい雰囲気」と言うのとは少々違う感じがしていて、なんと表現して良いものやら、少々迷っている。
実は原作も数話だけ漫画で観たことがある作品。
残念ながら、その時は「へぇ~面白いアイデアを考えるものだ」とは思ったものの、それ以上の感情には至らず、継続して読むこともなかった。
よって、この作品に親しむ結果となったのは、この作品=アニメの良さに魅かれたという事だろう。
作画については、ほんの少し慣れるまでは違和感があるかもしれない。
なんだか、ハイスコアガールと似ているなぁと調べてみると同じスタッフが作成に参加しているとの情報が。
なるほど、あちらはあちらでクセはあったものの3DCGアニメでも充分、熱量やかわいわしさが伝わる作品だったが、なるほどと納得した。
もはや3DCGがマイナス要素になることはほとんどないと言っても良いレベルではないだろうか。
さて、この作品はある意味ラブコメに位置づけされる作品と受け止めている。
しかし、わちゃわちゃのギャグオンリーに走らず、ベッタベタなえっちい路線にも走らず、落ち着いた雰囲気を保っているのは「触れたら死」という強烈な障害、制限が設定されているからだろう。
ラブコメには様々な障害が用意され(曰く、ライバル、親、身分、人間関係、etc...)、それゆえ、色々な物語が紡ぎだされるわけだが、この作品はこの無機質な設定故に主人公の葛藤(一人がたり)やアリスの立ち振る舞いが活きている気がする。
更に言えば、この設定の中で、アリスのちょっとえっちいお姉さん的キャラ付けや、あたかも母のようにすべてを受け止めてくれそうな母性的キャラ付け、そしてちょっとイジワルなツンデレ的側面、様々な一面が強烈に活かされている。
なかなかにユニークだ。
それにしても、仲間=友人が増えていく感も私の好みだったなぁ。
それもだいぶ、おっかしい奴らがw
カフはなんか独特のかわいらしさがあるよねぇ。
雑でバカ(誉め言葉)で素直で・・・愛嬌がある。
ザインはエロ兄貴って感じか、こちらも気を使わない自由な感じが大変よろしい。
しょっぱなのあいさつで「いや~今日もオッパイでっかいねぇ」って・・・、言ってみたいものだ。いや、エロい意味では無く、そこまでサッパリ、スッキリ言えたらストレスたまらんだろうなぁ、と。
もちろん相手は選ぶでしょうがね、そういう性格って少し羨ましいと思いまして・・・。
いや、リアル社会での良識はもってますよ、私は・・・ホントですよ。
ああ、妹のヴィオラもなかなかにぶっ飛んでいてか愛嬌がありますよね。
コロコロと表情が変わってなかなかにかわいらしい。
飽きがこない気がします(いや、妹って飽きるものなのかよw)
総評としては、観てみてよかったです。
えっちい表現もまぁ、一般的に観てもさし使えないレベルでしょう。
どうやら、既に2期も決定したというお話も聞きました。
今後気になる点も残っていますし、それぞれのキャラクタの今後も楽しみです。
きっと、観ているだけで賑やかで楽しいものになる気がしています。
どうぞ、機会があればご覧くださませ。
まったく・・・、いちゃいちゃしやがって。
オマエらもうくっついちゃえよ!
ああ・・・くっつけないのか(それは切ないな・・・)。
カミタマン さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
2022/07/28 初投稿
OPのアニメーションが美しいです。以前やった「GRIS」と言うゲームを思い出すような映像でした。本編の映像も綺麗でした。
内容もしっとり切ないそして幻想的なストーリーでした。
逆セクハラ関連を除けば・・・
栞織 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
U さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
スイキ さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
コラッタ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
3Dのアニメは苦手で、毛嫌いしていたのですが
こちらの作品は観れました。キャラクターが可愛いです。
独特な雰囲気が良かったです。
安心して観れる感じでした。
GOMA さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
サンデーうぇぶり連載中マンガのアニメ版。2021年7月~9月放送。GOMAが個人的に大好きだったハイスコアガールと雰囲気が似てるなぁと思ってたら、製作会社さん、監督さん、キャラデザさんとCGディレクターさんが同じ。3DCGの入れ方がハイスコアガールとよく似てましたね。
キャラデザも凝ってる感じではないんですが、観進めていくとなんかカワイイ。とりあえずヒロインがカワイイ♪たびたびキュンとする♪けなげだし、ほんとカワイイ♪完全に個人的趣味ですが、、、カワイイ♪w
ほんわか系ながらもクスッと笑えるシーンも多いし、ミステリアスな要素も含んでストーリーも面白かったです。
製作はJ.C.STAFFさん。声優さんは花江夏樹さん、真野あゆみさん、大塚芳忠さん、水瀬いのりさん、神谷浩史さんなどなど。脇役キャラもしっかりした声優さんで固めて文句無し。ていうか真野あゆみさん、主役レベルのキャラのイメージそこまで無いけど刺さりました。刺さりまくりましたwGOMA的にハマリ役でした♪水瀬さんも良かった♪
2期も決定してるし楽しみです♪逆セクハラ、大歓迎ですw
星々 さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
作画もCGの低予算なのかと思ったけど背景からも浮きすぎておかしいってこともなかった。
何より声優の配役がいい
キャラのイメージとも合っているいるし
絵がなくてもドラマCDのように聴けるレベル
呪いの謎もあるので物語もわりと好き
コミカルなところも入っているから、ストレートな愛をささやいているキャラも微笑ましく見ていられました。
続編決まったみたいでよかった。
天地人Ⅱ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
Hatomy さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
大好きな作品
続いて欲しいけど
もどかしすぎて
でもでも
ずっと見ていたい作品
仁烏 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
scandalsho さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
触れる者全ての命を奪ってしまう呪いをかけられた主人公。
そんな主人公に好意を寄せつつ、逆セクハラすることを趣味としているメイドのアリス。
こんな二人のちょっぴり切ないラブコメ。
3DCGは好みが分かれるかも知れませんが、それでもアリスは可愛いです。
DB さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ほんとに触れたら死ぬんかな・・・w
二人のイチャイチャを見続ける作品でした。3Dで作られているんでしょうか?
少々低予算感が漂っていましたが、違和感なく見ることはできました。
テンポがよかったこともあり、見続けることができましたし、2期あれば見てみようと思います。
どどめ さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
リタ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
漫画でチラっと読んだ記憶があったので、アニメを一気見した。
思った以上に複数人で観れない恥ずかしくなる描写がもりもりだったけど
本筋のストーリーはとても気になるし、キャラ一人一人も魅力的。
いつも積極的なアリスがたまに見せる恥じらいがとても可愛かった。
大半がまったりな回なので飽きてくるかな?と思ったけど、そう思いそうな頃には少しずつ話が進むのでバランスも良い感じ。
ラストには続編決定の告知がドーンと出ていたので、二期こそだいぶ進みそうなのでとても楽しみ。
死神坊ちゃんと黒メイドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
死神坊ちゃんと黒メイドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
触りたい 触れない ―世界で一番、切ない両想い。幼い頃、「触れたもの全てを死なせてしまう」呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。呪いによって周囲から拒絶されるようになった彼は、森の奥の大きな館で孤独な日々を過ごす。そんな彼に仕えるのがメイドの「アリス」。しかしそのアリスの存在が坊ちゃんの一番の悩みの種。なぜならアリスは日常的に逆セクハラを仕掛けてくるから……!いつもギリギリの距離感で誘惑してくるアリスと、彼女のことが愛しいけれど手をつなぐことすら許されない坊ちゃん。二人の純愛は、果たして実を結ぶのか…!?
(TVアニメ動画『死神坊ちゃんと黒メイド』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年夏アニメ
イギリスでホームステイをしていた忍に、帰国からしばらく経った高校1年生のある日、一通のエアメールが届く。 差出人はイギリスで出会った少女、アリス。なんと今度はアリスが日本に来るという。アリスと忍、クラスメイトの綾と陽子、さらにもう一人のイギリス少女、カレンも巻き込んだ日英美少女...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
『PandoraHearts』(パンドラハーツ)は望月淳による日本の漫画作品。『月刊Gファンタジー』(スクウェア・エニックス)にて2006年から連載。 【ストーリー】四大公爵家ベザリウス家の次期当主であるオズ=ベザリウスは、15歳の成人の儀の最中、身に覚えのない罪により闇の監獄・アヴィスに堕とさ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。超常の力を駆使し、“魔女の国"と恐れられる「ネビュリス皇庁」。百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女"の異名を持つアリスリーゼ。戦...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
「ただの探偵じゃない。ニート探偵だ。世界を検索し死者の言葉を見つけ出す」路地裏に吹き溜まるニートたちを統べる“ニート探偵”アリスはそう言った。高校一年の冬に僕と同級生の彩夏を巻き込んだ怪事件、都市を蝕む凶悪ドラッグ“エンジェル・フィックス”―すべての謎は、部屋にひきこもる少女探偵ア...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年秋アニメ
小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。なのに蛍は突然、アリス学園に転校することになってしまった。蛍が転校したのは、潰れそうだった田舎の学校に学園からもらったお金を寄付して救い、蜜柑を悲しませないため。さらに、生徒たちの噂では、アリス学園は一度入ったら卒業するまで出られないと...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年秋アニメ
キリト、ユージオ、アリス。二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残って...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
秘密結社キサラギ。今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部た...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
最近、メイドを雇った。仕事熱心で真面目だけど、とても… ――怪しい―― 田舎の小さな屋敷の主人・ゆうりは、突然現れたメイド・リリスの正体を探っていた。 素性も目的も不明だが、不自然なほど良く働き、料理も洗濯も怖いほどに完璧。そして、あの吸い込まれるような紫の瞳。 きっとリリスは何か企...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。 初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……。 そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。 名前は紗名(さな)。 “研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。 しかも、あらゆる想像を具...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2021年7月29日
見知らぬ惑星(わくせい)でくり広げられる、オールスパークをめぐる激しい戦い。現在と未来とがぶつかり合うなか、オールスパークを見つけ出すのはだれなのか!?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!!大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び!ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国 <ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは元人間故の「人間への好意」…… しかしこの世界には明確な「魔物への敵...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
「――見えた?」くくるは、そっと、がまがま水族館のヒミツを教える。「ここではときどき、『不思議なもの』が見えることがある」夏の日差しが降り注ぐ、沖縄。那覇市内からバスに乗り1時間あまり揺られた先に、その水族館はある。沖縄本島南部、美しいビーチのすぐ脇にある、ちいさな、すこしさびれ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年6月25日
キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト。 アニメ、ゲーム、リアルライブなどのメディアミックスが展開されている。 リアルバンドとしての活動もあいまって、圧倒的な存在感を放つ「Roselia」。 彼女たちのストーリーが満を持して、『BanG Dream! Episode of Rosel...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月9日
久米田康治氏の人気漫画が原作のテレビアニメ「かくしごと」の劇場編集版が製作されることがわかった。2020年12月12日に行われた「スペシャルイベント ~こんなイベントやって姫にバレたらどーする!~」で明らかになった。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月22日
突如、ザンクト・ポルトにいるアメリア軍の航宙艦が攻撃を受けた。スペースコロニー国家トワサンガが、地球への帰還を目指す「レコンギスタ」作戦を開始したためだった。ザンクト・ポルトには地球内外の4勢力が集結、それぞれが権利を主張して意見を戦わせる中、アイーダは真実を求め、ベルリや仲間...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月30日
しんのすけたちは風間くんの誘いで全寮制の超エリート校「私立天下統一カスカベ学園」、通称・天カス学園に 1 週間体験入学することに。夢と希望に満ち溢れた学園生活に胸を躍らせるしんのすけたちカスカベ防衛隊。体験入学で良い成績を収めればこのエリート校に正式に入学できる、と聞いた風間くん...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月30日
唐の時代、国師は民に蛇狩りを強要し、それに対し蛇の妖怪「白」は国師を刺殺しようとしたが失敗。白は逃亡のすえ記憶をなくし、蛇狩りの少年「許宣」に救われた。大きな試練が与えられた二人の未来は一体…