闇堕ちで姉妹なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の闇堕ちで姉妹な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月01日の時点で一番の闇堕ちで姉妹なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

88.6 1 闇堕ちで姉妹なアニメランキング1位
喰霊-零-(TVアニメ動画)

2008年秋アニメ
★★★★☆ 4.0 (4586)
20589人が棚に入れました
憎しみに揺れる魂を目覚めさせたのは誰?
それは闇の街を彷徨う、哀しみに暮れる迷い人。
運命の絆で繋がれた二人は…宿命の鎖を断ち切り、悪霊を討つ 。

声優・キャラクター
水原薫、茅原実里、高橋伸也、相沢舞、土谷麻貴、白石稔、稲田徹、若本規夫、平松広和、松元惠、小村哲生、麦人、石森達幸、田中涼子、城山堅、升望、堀川千華
ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

戦うことも百合の一つと言えるだろう 日本刀を用いた戦etc.が混ざりますが主人公は異なります あなたは悲しみを背負えるか?

なのはみたいに魔法をバンバン撃ったり、プリキュアみたいに肉弾戦でオラオラオラやるのもいいけど、たまには「閃乱カグラ」みたいに剣と剣が鈍い音を響きあう戦も見ないといけないよね
黒い剣と白い剣
貴方だったらどっちを持ちたい?

1話 いきなり出クライマックス
{netabare}出落ち、これ洋画か!?と思いきや火災現場に人型の生命体が出やがった。特殊なサーチをかけないと見えない模様
だから「やったか!?」は本当に止めましょう。言ってなかったけどwww
えええええ、バイク回して立ち向かってらあwwww
そんなにデカくない悪霊とやりあったのは茶番だ。全て37564すれば成り立つ世界だからここは
「諦めてって言ったはずでしょ」
主人公らは黄泉により37564にされた。それだけです{/netabare}

2話 本当の主人公はここに在る
{netabare}主人公である弐村剣輔は「蒼穹のファフナー」の近藤剣司
土宮 神楽は長門さん
部隊を殺した諫山黄泉は魔乳影房だったのか。
彼女は元々悪霊を狩るハンターとして在籍していたが、理由があってか独立し、悪霊側に居座った。何故貴女は嘗ての友を敵にする?あの瑠璃色の蝶と関係があるのか?
甘さがあって強ければそりゃあ誰だって怨むよなあ。だから嫌いになったんだ
「私を姉と呼ぶな!!」これで斬れるか?殺められるのか?{/netabare}

3話 過去における邂逅 時間は過去に飛ぶ
{netabare}黄泉は嘗て神楽の元にいた。そして神楽は黄泉の所で生活することになった。神楽の母親は他界している。この時性格は全くの真逆だった。数年でこれだけ変わるようなものか。時間は残酷だ
「実戦では相手の強さを選べない」これがゲームと異なっているのがアニメなのかもしれないな
またしてもタワーが建つと思いきや、仕事だ...バイト君だけど行く黄泉だった
同行した際、剣を受け取ったのだがそれが現在に至っているのである
また黄泉も本当の両親を悪霊によって殺されていた。この親がいないことは互いに=なんだ
血縁が繋がってない人が剣を受け継ぐのってカグラの斑鳩と同じだ
そして成長して黄泉と共に悪霊狩りに同行する神楽であった。尚食ってたのはポッキー、杏子かよ!?www{/netabare}

4話 まだ時間は戻らない 剣を向き合うまでの経緯をじっくりと語ろう
{netabare}ポッキーの先っちょ食い続けてからのキスって「けんぷファー」では未遂で終わったけど、こっちでは...
車内でイチャイチャすんな!破廉恥であるぞお!!
神楽よ、貴女はフロントはまだ早い。バックスに回って貰おう
すっげえマッチョな人が...でも彼は剣を作ってくれた人だ。変態だと勘違いしないようにwww普通捕まるだろwwwww
神楽よ、お前は元々人だったゾンビを殺められるか?そんなに躊躇してちゃあ戦場に立つ資格なんてないぞ!!
戦場に堂々と立つためにも強くなれ、それだけだ{/netabare}

5話
{netabare}仲直りのためならえんやこら、それだけです
チンピラに変装して襲うって古典的だなあ~{/netabare}

6話 血筋の継続には力が必要か?
{netabare}いくら力不足だといって引き継ぎは不可だって言われたらそりゃあショックだよな。でも悪霊は意識していなくとも世界を狙うこともあるから油断はできないのか。これで知力が少しあればゴールデンの悪役の出来上がりなんだけど
ちゃんとフォローする黄泉だった。嬉しい限りだよな。でも何故貴女が剣を向けることになったのはもうちょっと先だ
ビャクエイを手放すことは自分が死ぬことになる。それが親父の体を纏っている。

そしてやってきた。瑠璃色の蝶が...
また、別の場所で神楽は悪霊に憑かれた先生を殺し、邂逅してしまった...{/netabare}

7話 指名や宿命 貴方は従うかぶち壊すか
{netabare}瑠璃の蝶はメイ姉さんの血を吸い取った。狼煙が揚がる...
貴方は友達を殺められるか?悪霊に取りつかれたら殺さないといけないなんてこの世界もおかし過ぎるよ!!下手したらヤクザ以上だよ!!
指名や宿命なんて人にとっては馬鹿なことかもしれないが、その路線から変更するためには話を根本的に曲げないといけない必要がある。
続けるか止めるかは神楽次第だ。それを忘れるな

そうか、ここで黄泉は独立を表明したのか
じゃあな...黄泉の親父...地獄の業火が良く似合う...
キラは懐にいるのに...{/netabare}

8話 人が他界したら貴方は何が残る?
{netabare}私は親父になんも恩を返してなかった。それだけで後悔の念が積もるだけだ
なーるほど、アサシン(暗殺)のためなら部屋を選ぶ、自然な手段だな。あの瑠璃色の蝶、できるぞ...
そして、メイは言った「剣を返して貰いますか」と
剣無くなったら何もできんぞ、黄泉...
メイに襲ったのはあの瑠璃色の蝶だった。貴方は怒り、憎しみ、欲望を受け入れられますか?
メイの言葉で変貌してしまった黄泉...彼女は意志を取り戻したのに...そして...{/netabare}

9話 時間をちょっと戻します 誰にでも憎しみは持ってるのか?
{netabare}部隊が悪霊を交戦していた所に場所を移そう
そこには傷ついた黄泉の姿が...やはり瑠璃色の蝶(殺生石)か...奴は何を求めるんだ?心の奥底に眠る本能を呼び覚ますのか?
黄泉の喉は破壊されていた。メイを殺めたのは黄泉自身だったのを否定しなかった。
そこに当主&神楽が乱入、剣を直に持っちゃあ血が...
指名なんていらないのに...黄泉と一緒にいたかった...姉妹でいたかった...神楽は涙を流した...

殺生石は宿主を探していた。その適用者に合うのが黄泉だった。貴女には憎しみがあるから...皆に裏切られたから...じゃあその憎しみを増幅させ、駆逐を始めよう...あの石の力、傷も治すしとんでもねえな{/netabare}

10話 黄泉「駆逐してやる...(巨人以外の)全てを...!!」こうして時間は元に戻る...
{netabare}流石にあの剣なら巨人の首筋を狙えるっしょ!精霊も召喚できるから
あの石の光と同時に黄泉はいなくなった。探すしかないか...
黄泉は親父に対して言う「命を乞え!」
場所を変えてまた言う「私は死の穢れよ」と。恋路を邪魔した輩もいたから。それだけで憎しみは増幅する...

神楽を殺めようとしたが、それを止めたのは神楽の親父だった。
「まさか、お前が迷うか」
「迷いなんて、全て消えたわ...」{/netabare}

11話 犠牲と強さ
{netabare}まずは神楽の親父と黄泉が向かい合う...指を咥えて見てるのか?
貴女はトドメを刺せられなかった。それが失う原因だ
じゃあな親父...地獄の業火に焼かれるがいい...

あの石の呪いを得たものは記憶を一時的に失い、死ぬこともできなくなってしまう。
親父はもう虫の息だ。ビャクエイに魂を食われる寸前だから。その分を謝らないといけなかった。これを引き継いだら長生きはできないことが分かった。
愛しさ、憎しみなどは全て忘れろ。だが真に強くなりたいなら全てを背負え。それだけだ
親父の殺生石とビャクエイを受け継いだ神楽
さあ、ケリを着けようか...{/netabare}

12話 世紀末覇者「この俺も悲しみを背負うことができた!!」
{netabare}「私を黄泉の所まで連れてって」
これで終わるのか、この悲しみが...あの殺生石を埋め込んだ瑠璃色の蝶は何だったのだろうか。やはり邪神だったのか?
黄泉の本心はどっちなんだ?殺戮を好むのか、その逆なのかその前に弔い合戦と行こうか...雑兵は任せときな

そして神楽は黄泉と対峙する...この悲しみを乗り越えるのはどっちかケリをつけようか...真に理解ができれば争うことはなかった。
だがもう遅い、殺すか殺されるかの勝負、手出し無用。構わねえなら来な!!

人が死にゆく様を見ていて楽しいか?それで憎しみが生まれるのか?黄泉よお!
神楽に悲しみが降りかかる...
もう貴女は悪霊そのものだ。殺さないと人類が滅ぶ。もう殺めるしかないんだ。

さっきの前哨戦、今度こそ本気で行かせて貰おう。これまでの出来事が走馬灯の如く...だが全て捨てるしかないんだ...
でも黄泉には守りたいものがあった。それは神楽だけだった。全ての-から守りたかったのに...
死に際に言ってくれた「貴女は私の妹よ...」
眠れ、安らかに...

うわああああああああああああああああああああああああ!!
そして神楽は悲しみを背負い悪霊&ゾンビと戦い続けたのであった。

2年後
病院には黄泉によって死んだかに見えた面々が生きていた。それだけでも嬉しい限りだ
神楽は戦い続ける
この世界に悪霊が居続ける限り!!{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 12
ネタバレ

ななろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

前半は予想を覆す驚きの展開だらけでした

単純明快で分かりやすく面白く観ることが出来ました。
続きが見たいのですがこのアニメの続きはまだ作られてないのですね。

今回、何となくややこしいアニメのような気がして1話毎にここにメモを取り整理しながら見たという初の試みでした。

-零-は、神楽が一人前の退魔師になるまでを描いたアニメになってましたので、神楽が活躍すると思われる喰霊の方が作られたなら続けて見たいです。

12話の感想

殺生石を身につけた神楽と黄泉。
黄泉を追う神楽この二人の戦いの結末はいかに。
{netabare}
父から霊獣・白叡を受け継ぎ黄泉と戦う神楽に、紀之が参戦する。
しかし、黄泉を切れない神楽だったが宿命を受け入れ涙ながら戦う神楽。

そして黄泉は、戦いの中望みを叶える石、殺生石に私より神楽を助けることを願い神楽に切られる。

そしてその2年後、退魔師として霊と戦う神楽の姿があった。
{/netabare}

11話の感想

神楽の目の前に神楽の父が登場し黄泉と戦う。
{netabare}黄泉を取り押さえトドメを神楽に命じる父だったが、神楽は躊躇してしまいそのすきを突いた黄泉は、逆に神楽の父が傷つけてしまう。

助けに居合わせた対策室・室長らは、額の光る黄泉に殺生石の存在に気がついたが時すでに遅し。
室長自ら黄泉との戦いに出向くが、惨敗。

神楽は致命的な傷を負った父と最後の時間を過ごし死に際に殺生石を受け取る。

そこで、刀匠マイケルより宝刀マイケル13号を受け取る。
{/netabare}

10話の感想

黄泉が病室から消え神楽は、黄泉が霊に取り憑かれたのではないかと心配する。
そして、話は2話では描かれていない部分を含めた場面に戻る。
{netabare}
黄泉は、叔父に病室から奪われた宝刀獅子王を取り戻す。
そして、婚約を破棄した紀之と対峙し殺してくれる事を願うが、紀之には殺せない。
そこで黄泉は囚えた桜庭一騎を助けたければ私を殺せと紀之に言うが紀之は桜庭一騎を見殺しにする。
紀之は”意気地なし”と言われその場を立ち去る黄泉に何もすることが出来なかった。
{/netabare}

9話の感想

戦いで再起不能になり通常の生活も送れないくらいの傷つき昏睡状態だった黄泉は2ヶ月後に意識を取り戻す。

{netabare}
諫山 冥を殺害したという事実から親族に恨まれそこに更に、追い打ちを掛ける婚約破棄、そして信じていた神楽が流す涙から神楽も信じてくれていなことを悟り信頼を裏切ってしまった悲しみを霊につけこまれ、動けない体と憎しみから殺生石を受け入れ憎しみの心を増大させた悪霊として復活したようだ。
{/netabare}

8話の感想

前回の事件で、今度は黄泉も追い込まれてしまいます。
黄泉と神楽の出会いから3年経過していて、冒頭の物語と同じ時期になっている事になります。

ここまで来たら、5話での予想通り1話の話に繋がって話が終わる流れなのかな。{netabare}宝刀は取り戻しているので、後はどうして黄泉は反旗を翻したのかですね。{/netabare}

{netabare}
家督と宝刀獅子王を奪われた黄泉。
宝刀を手にした諫山 冥は、過去を思い出し一度は正気に戻るのだが、自分が犯した罪の重さに再度霊を受け入れてしまう。

そして、黄泉は家に落ちていた羽からすべてを察し冥との戦いに出向き冥を殺害する。{/netabare}

7話の感想

前回の事件で、神楽は精神的に追い込まれてしまう。
そして家督を次ぐ事が当たり前で宿命だと思っていたのに、友人から別の人生も在る事を気付かされる。

そして、黄泉の家督を次ぐ時期を早めた義父の諫山 奈落は、次回の分家会議でその旨を伝える準備を弟に託します。
{netabare} その側には、何故が前回切られたはずの諫山 冥の登場します。

そして諫山 冥は、黄泉の義父 諫山 奈落を分家会議前に殺害してしまう。
{/netabare}

6話の感想

予想通り諫山家のお家騒動に展開する話だとおもっていたのですが。
{netabare} 血の繋がりの無い養女である黄泉の叔父の娘である諫山 冥が本格的に登場する。

なのに、お家騒動を起こす前に諫山 冥があっさり殺されるって何?またまた予想を反する展開です。

そして、霊に乗っ取られた先生を切り悲しみに暮れている場面を級友に見られてこの回は終了。
{/netabare}

5話の感想

前話からの続きですが、タイトルに零が付いている理由は、もしかすると黄泉が行方不明になるまでの物語だからなのか?と思っています。

{netabare} どうやら、血の繋がりの無い養女である黄泉が将来諫山家の家督を次ぐ事になったことによって今後起きると思わせるお家騒動が、もしかすると反旗を翻した原因なのかな。{/netabare}

そうそう、まさかこのアニメでフラグという台詞が出てくるとは(笑)回が進み毎に話の内容に遊び心が徐々に増えてきて笑える内容になって来ています。

4話の感想

3話から話は続きますが、どうやら神楽と黄泉のこの二人がこのアニメのWメインヒロインの様だと思わせる展開です。

刀の手入れにまさかあれを使うとは(笑)

3話の感想

冒頭、前話で神楽がお姉ちゃんと呼ぶ諫山 黄泉{netabare}に切られた場面から話が3年前に戻り{/netabare}この二人の出会いから関係を主に描いています。

2話の感想

{netabare}前話で除霊し倒したはずの霊が再生してそこに今度は環境省管轄の機密部隊が新たに登場しその霊を倒し一段落。

今回の作戦で防衛省の精鋭部隊は事実上壊滅した事が報告され、環境省がこの拾集のために防衛省に出向いていた。

再度除霊し一段落の着いていた現場で、再度霊が再生されそこに、現れた敵は行方不明のなっていた仲間諫山 黄泉だったという展開。

その黄泉を追い、おいおい、他の刀のさやが合うはずないだろう。{/netabare}
そして、またまた最後には、おいおいおい。
予想をまた裏切る展開でした。

なんなんだこのアニメは。

1話を見ての感想

冒頭から霊と戦う防衛省の第4課特務小隊という部隊の活躍から始まり、無事に霊を倒し作戦終了と言う事で、この部隊の活躍を描くアニメと思っていたら、 {netabare}その4課特務小隊はそこで、襲われて全滅してしまうという主役は誰?って感じで意味不明になってしまった。{/netabare}そこから驚きの展開が待っていたアニメでした。

まだ意味が解らないナゾだらけのアニメなので、とりあえず続けてみて行くつもりです。

あと効果音がちょっと大きすぎて台詞が聞き取りづらい場面やカット割りの描写で文字が読み取れず一度再生を止めて戻してしまう事が在りちょっと制作者側の不親切感が伝わってきます。

まぁ台詞もカット割りに関してはそれほど重要では無かったのですがそれは、見ているこちら側には解りませんから制作側の施設名のリアルと効果音の迫力感や作戦の緊迫感を出す為の意図かも知れませんが、事情で軽視して欲しくなかったかな。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 5
ネタバレ

セレナーデ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

小泉総理にはなれなんだ

感動するよーてことで観てみたんですが、
なんというか、至って「普通でした」という感じのアニメだった。

期待はずれ感がかなり強くて、2話くらいの時点で、
「こういう展開で頼むよ」みたいなのは、確かにあった。

{netabare}●黄泉の闇堕ちに期待しちゃった何か

はっきり言って黄泉がダークサイドに落ちながらも神楽のことを想っていたというのは、
途中からなんとなく読めてくるんですよ。

でも問題はそこじゃなくて、
シリーズ通しての構成ってのは、いかような経緯や真意で黄泉がダークサイドに落ちたかという、
超絶神プロットでしか採算がとれない状態にまでハードルをガンガン上げてたわけなんですが、
なんとか石という「欲望や情念を機械的に増幅させるアイテム」によって
半強制的に人格を変えられてたという展開は、肩透かしもいいところ。

時折自我が戻ったみたいなノリも(これも興のさめる展開なのだけども)、
石によって負の感情と一緒に増幅された別の感情があるためなのか、
黄泉の素の想いが石の力に抵抗しているためなのか・・・てなことを考えてたら、
実は『石との同化が不完全なことによる突発的な副作用』という、これまた「普通」の展開。

散々煽ってくれた割りに、用意されていたものは「普通」の連続、という印象で、
そこに神楽を守ることが黄泉の望みでした、というオチをぶつけられても、
「感動した!」という気分には、いまいちなれなかった。



あと、局所局所の脚本も、プロセスの描写が疎かになってたり、
つっこみどころが生じてる場面が見受けられる。

憑依された先生を斬ったことを、友達に「殺した」と叱責されてたけど、
先生は既に死んでいたってことを誰か説明せんかったのか。とか。
黄泉が入院してるときも、メール打てるんだったら、対メイとの真相も伝えたらええじゃんか。とか。

●キャッチフレーズと親子愛

「愛するものを、愛を信じて殺せるか」というキャッチフレーズを、観終わった後になって
知ったんだけど、一見理解しやすそうで、理解するのに少々考え込んでしまった。

黄泉は石を取り込み、世の中の憤り(人類の殺戮欲求)と、
神楽への愛(自決願望)がごっちゃになった。
そんでカズキと自分の命を天秤にかけノリちゃんに選択を迫った際の、
「カズキが殺されたくなかったら私を殺して」という言葉は、
悪趣味なゲームではなく本心だった(石の力で自分の手では自決できないし)。
そんで神楽はノリちゃんから、黄泉が「私を殺して」と言っていた、ということを聞いて、
黄泉は本心では死を望んでいるのではないかと察知する。それがキャッチフレーズの
「愛するもの(黄泉)を、愛(黄泉の自決願望)を信じて殺せるか」に繋がる。

わたしとしては、こういう解釈をしてるんだけども、
もしそうとするなら、”黄泉の死の願望を察知する”件の描写が、急ピッチな上あまりに弱すぎる。

そうでなくても、そもそも神楽側の脚本で問題だと思うのは、今作は姉妹愛の物語なのにも拘らず、
神楽が黄泉討伐を決意する大事なイベントを「親子愛」で捌いていることだ。

黄泉討伐を決意した最初のきっかけは、黄泉の愛を察したことではなくて、
親父の愛と土宮家の宿命を受け継いだこと。親父に「全ての責任を負う覚悟」を説かれたこと。
父親の死を乗り越え、マイコーから新調した刀を授かり、「全ての責任を負う覚悟」を決めて黄泉討伐に向かった。

つまり、主観としては「親子愛」が完全に「姉妹愛」を喰ってしまっているのだ。

最初キャッチフレーズを見たとき、「愛を信じて」の部分は、
一瞬「父親の愛かな」と割りと本気で思ってしまった。そんなわけないのに。
それくらい、親子愛の描写やメリハリの付け方の方が印象に残るものだったのだ。
そういう意味で言うと、最終回の姉妹愛の回収は、少々詰め込みすぎだったと思う。

神楽が黄泉討伐を決意するトリガーは、父親の死や家系の宿命云々ではなく、
最初から「黄泉の愛(自決願望)を察する」という脚本にして、メリハリをつけて、
そこから一気にラストに向けて畳み掛けてくれてたら、「愛するものを、愛を信じて殺せるか」という
キャッチフレーズがすっと入ってこれて、姉妹愛に感動出来てたかも分からなかった。

脚本的に、神楽の黄泉討伐のきっかけに黄泉の愛を絡めなかったことや、
姉妹愛の物語なのに、「親子愛」で物語を大きく進めてしまったことなどが、
よろしくなかったのではないかと思う。

●死して尚、願いを全うしようとする黄泉の想い

結果論ではあるけど、
神楽の父親に瀕死の重症を負わせたことがきっかけで、神楽がビャクエイを継ぐことになり、
そのはずみで、真に強くあるための極意として「全てを背負う覚悟を負え」という言葉を授かり、
神楽自身が黄泉にとどめを刺すことによって、同業者の白眼のおじさま曰く、
「一番大切な人を斬ったあいつには、もう斬れないものはない」とまで言わせしめた。

つまり、黄泉自身が汚れ役となり、また犠牲となり、神楽を能力的にも精神的にも強くさせることで、
「神楽を全ての災いから守ってやりたい」という願いを、死しても尚全うしようとしている。

ここのとこについては、なかなか感動的であるなー、と思ったり。{/netabare}

●1話について

問題の1話ですが、うーん、個人的にはあれは「NO」。
後の展開に繋がってないのは、やっぱ面白くない。オーディエンスの興味や注意を引く、
ということに関しては、十分な仕事をしたと思うけど、それもあまりに刹那的すぎ。



●総評

ご都合主義の脚本が良くない・・・が全体的には悪くはない。
散々ブツクサ言ったけど、悪くはないんです。

バイオレンスアクションものとしてみればまずまず。
また、1話を除いたシリーズ通しての起承転結ははっきりしてるんで、
流れとしては見やすい作品になってると思う。

もし薦めるとしたら、プロットに関してはあまり過度な期待はしないでね、とだけ忠告したい。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 13

58.7 2 闇堕ちで姉妹なアニメランキング2位
BLUE REFLECTION RAY/澪(TVアニメ動画)

2021年春アニメ
★★★☆☆ 2.8 (75)
235人が棚に入れました
これは煌(きら)めく<想い>を繋ぐ物語――喜び、悲しみ、怒り―。人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏(はなりるか)。対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか―。

声優・キャラクター
石見舞菜香、千菅春香
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

エクスプローラーウーマンとは関係無い

13話までの感想{netabare}
コーエーが“ウィクロス”(DIVAじゃないやつ)や“ブラックロックシューター”みたいなのを目指したのかな?というのが第一印象。
悪いってことじゃなく、最近“聖女の魔力は万能です”や“破滅フラグ~”等、アンジェリーク世界を土台にしたような作品が出てきて、いっそ本家が直々にアンジェリーク世界パロをやったら良いんじゃね?と思いつつも、逆に本家のプライドでできないのかなー?とも思ったり。
そんな中、原作ゲームを全く知らなかった私としては「へーこんなことにも挑戦してたのねー」って感じで好意的に受け取ってるんだけど…。

見てみると結構面白い。
面白いのだ・け・ど…作画が…作画ががが。
けどこれはこれで良いのかも知れない。
作画の段階でかなり人を篩にかけたんじゃないかな、もし多くの人に見られたら…な、なんか叩かれそう。
話が進むと予想以上に“まどマギ”で、「滅亡まであと3日」と出た時はまーたムジュラかよと突っ込まずにはいられなかったw
謎空間内の小動物もイヌカレーを意識したのかなぁ、最初の内は気にならなかったんだけどね。
私はまどマギに思い入れが無いので「こっちの方が“まぎレコ”より続編orスピンオフっぽいw」と平気で言えるけど、思い入れの強い人には不快に映りそう。
もしこれが“アサルトリリィ”や“グランベルム”の作画だったらまどマギのパクりだと言われて叩かれてたんじゃね?
更にこれはかなーり個人的なこと(園芸ネタ)になるので畳んでおきますが{netabare}

OP最初の方にハスが写るんだけど、葉っぱがハスじゃなくてスイレン。
この違和感が私にはかなり効く。
1話の最後に初めて流れて「ん?」と思って、翌週OPになって再び見てみたらいやぁ~違和感が凄い。
ハスとスイレンは全く別の植物で…そりゃ混同されてるのはよく見るけど、一回こっきりの本編じゃなくてOPですよ?オープニング。
更にOP後半ではハスの花が散る描写があるんだけど、散り方がこれまた大間違い、ガクが残るってなんぞ??
また、もしスイレンのつもりだったらそもそもスイレンは花が散らない(閉じて水中に潜る)し、実はあんな形はしない。

まぁその…あんま口うるさく言っても、ね、弓道警察みたいになりたくはないので「何度も見てりゃそのうち慣れるのかな」と願って毎週OPチャレンジしてたのだけど、全然慣れない。
むしろ違和感が募って気持ち悪くて仕方無いw
けどねー、この「OPチャレンジ」のために1話切りや3話切りせずに見続けた側面もあったり無かったり。
視聴継続させるためのフックとして意図的にヘンテコなハスにして違和感を演出してたんだとしたら大したモン。
ないかなー、さすがに…けど何度も見るOPだよ?ちょいと調べりゃ分かる程度だぞ?

で、ね、2クール作品とのことで2クール目に入ったらOP変わってマシになるだろう、と思ってここまでじっと黙って感想書かずに見守ってたんですよ。
そして13話で待望の新OPになって…。
ぎゃああ、気持ち悪さに磨きがかかったwww
葉の質感をハスっぽくしようと頑張ってはいるんだけど、根本的に間違ってるので旧OPより余計酷いことに。
ハスの葉っぱは水面に浮くんじゃなくて水面から飛び出るんだよ。
何度も流すOPじゃなくて一回こっきりの本編でやった“少女終末旅行”のハスのモニュメントの方が正確に描かれてるやん!
それともあれかなぁ、水没した世界をイメージした?

これが意図的ではなくポカだとしたらやらかした部署は…美術だか背景になるのか?セル塗り丸出しだったらまだ笑って流せた気がする。
先述の“聖女の魔力は~”も背景がヘボいのでは?という結論に至ったのだけど、実際そんなことってあるの?
原画よりずっと「職人」が手掛けてるモンだと思ってたのだが…。

但しこれは私が園芸ヲタだから気になるだけで、作品的に致命的というワケではない。
むしろこの違和感=気持ちの悪さがクセになってくるというか…。
皮肉にも本編作画とバランスが取れてるのでこんな風に感じるのかも?これでキャラは良作画だったら目も当てられなかったと思う。{/netabare}

と、作画は確かに悪いけど、それに救われてる部分もあるんじゃないかなー?と思ったり。

でもって内容ですが、設定や台詞が結構辛辣なのが注目かな。
話自体、過去に問題を抱える少女が云々ってことなので家庭にワケありな連中ばかりなのだけど、ウィクロスのあきらっきーみたいなキャラ付けが過ぎてこっちの理解がついていけないってことは無い、今のところ。
モモは2留でミヤコに元ヤン呼ばわりされるわ、ウタはニナからありきたりのメンヘラ女呼びされるわ。
言いたいことをハッキリ言う連中ばっかりで「言いたいのに言えない」「大事なことを作り手の都合で言わない」みたいなじれったさを感じない、サバサバしてて子気味いい。
・ヒオリ→如何にも主人公なグイグイ引っ張る系で遠慮が無い
・ルカ→コミュ障でなにが失礼に当たるのか分からない
・ミヤコ→お嬢様系でやや高飛車
・モモ、ニナ→ヤンキー系で言葉遣いが荒い
・ウタ→ポストあきらっきー
こう並べるとホントみんな言いたいことをずけずけ言うw、押し黙るタイプはMIOだけで、そりゃ病むってw
それでいてそんなにギスギスはせず、そこらの仲良しごっこをしてる作品よりよっぽどリアルに感じることもあったり。
某所で山田を野良JKと呼んでてちょっと笑ったが、よく考えたらニナって義務教育受けてないんだよなぁ。
なによりモモがえっらいイケメン、ワンダーエッグのモモよりイケンw
女にしとくのが惜しいくらいで、2クール目からは退場状態になっちゃうのかな?それはちと惜しいなぁ。
序盤の敵の目的「フラグメントを取り去る」だけど、要は悩みの元をキレイサッパリ忘れさせる…で、ああ、これって「誰にも言えない秘密」を賭けて戦って負けたら忘れる“永久アリス輪舞曲”(個人的に妙に評価が高い)と共通するのか。
だからこの作品を面白いと感じるのか?そうなのか?

ほんでもって気になる謎。
一周目、何故原種に勝てなかった?モモが変身してないことも気になる。
二週目のワルプルギスの夜は回避したんじゃなくて先送りになったってことでいいのかな?
また一周目はヒオリとルカは出会ってない?
二週目はモモが相棒の居ないせいで余らせてた指輪をルカが拾ってセレクターじゃなくてリフレクターになれた…ってことで良いのかな?
けど、じゃあヒオリがユズとライムを知ってたのはどうして?
つまりは一周目は本当に蚊帳の外だったのかどうか気になる。
ヒオリとルカが共鳴した時のビジョン&ルカの待ち受け画面のゼフィランサスは何か意味があるのか?と思ったが現在のところ掘り下げは無し。
新OPに時かけっぽいカットがあるせいかな、ひょっとしてリセットは1回だけじゃなくて何度もやってたりして?…あ、益々まどマギになってまう。
ニナが居候してた先の元ノゾミは殺された?ドナーにされた?そこも含めてMIOの計略(芝居)だった?

2クール目入って新キャラ投入され、謎の解明を引き伸ばされるんじゃないかというのが目下の懸念材料。
1クール目が子気味の良いキャラばかりだったので、ここで面倒臭い(情報をもったいぶる)キャラ追加されたらヤダなぁ、とついつい警戒してしまう。{/netabare}

16話までの感想{netabare}
2クール目に入って登場した新キャラが変に勿体ぶる──視聴者の知らない情報を視聴者に教えないでダラダラと引っ張る──だったらイヤだなぁと危惧してたけど、そうではなくて良かった良かった。
「キャラの知らないこと=視聴者の知らないこと」になってて、やっぱこういう方のが「一体何があったんだろう」と興味を抱き易い。
アミルの失った想いは「リョウカと今より一歩進んだ関係になりたい」で、だけど相手はそれを望んでないので抜いて貰ったって感じか。
確か似たようなの最近あったような…あ、“アサルトリリィ”のユユの前スールか、禁断の恋で起きる悩みとしては定番なのかの?
そして唯一はっきりモノを言わないタイプのMIO(シノは黒幕っぽいのでこいつはさすがに隠し事をしてても構わない)と意識共有して過去を知る山田を通してかつて何があったのか覗きに行く…ってところで16話終了。
いや~面白い、純粋に次回が楽しみ。
PSO2(オラクルの方)で「10年前に何があったんだ?」を時間遡行して知るのも17話だったし、ペース的にも妥当?

2クールあるという余裕なのかキャラの描写もよく出来ていて、山田を仲間に引き入れようと提案したらミヤコが反対して、「まぁミヤコの性格ならそうだよな」ととても納得できる展開。
これが1クールや雑なシナリオだと二つ返事でOKを出して「え、そんな物分りのいいキャラだっけ?」となってたんじゃないかな。
それでいて1年モノほど反目を長く引っ張ることなく、早い段階で妥協点を見つけて渋々ながら承服してくれるのも子気味がいい。

難点を言えば、この子気味の良さを出しすぎたせいなのか…よく見てないと分からない描写がちょっと多いかも?
14話、山田が歩道橋を上がろうとしてキャリーケースでモタついたのは取っ手が壊れてて収納できなかったせい。
16話、ウタが山田に怒ったのはミヤコを庇って戦闘をしてたから。
今ぱっと思い出せたのはこんなもんだけど、TV作品でよくある「いちいち言葉で説明する」が若干少ない。
それと「その場に居ないキャラ」の話をする時、そのキャラの顔を映してくれないw
「~って斉木さんが言ってた」とか「このままじゃ高岡ユキコみたいになる」とか、誰だっけ?と一瞬戸惑う。
16話山田のキャリーケースが家だと言ってた回想が入り、全部に同じ演出をやるワケには行かないのは分かるけど、ちょっと不親切かなぁ?
(ってかケースの中はプリュシュカが入って…って冗談は置いといて、胎児のミイラが入ってたらどうしようと思ったが、さすがにそんなことは無くてひと安心)

一番不親切なのはユズとライムだけどねー。
モモがミオから聞かされて、ヒオリはモモから聞かされて、ヒオリはかつて聞いた声(蝶とトンボ)がその2人だと特定して、ここまでヒヨリは姿を知らないハズで、12話で初めて姿を認識…のハズ。
1周目で見知ってないのなら。
それにしちゃあ16話ではよく知ってる様な体で、なんか不思議さを感じる。
ここら辺の説明は今後次第かなぁ?


…というか、その…ゴメンなさい、実はアニメが面白いのでつい原作ゲーム“BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣”のプレイ動画を見てしまいました。
「買わんのかい!」と責められたらホントごめんと謝るしかない。
こんなことやったのは“P5”以来、なんせその…パッケージ売りなので「物語がちゃんと完結する」んよ、これがデカい。
視聴意欲的にネトゲやスマホゲーと大きく異なる、正直投げっ放しで終わるそこらのアニメよりも面白い。
あくまで大半「音声有りムービー」を繋げただけの動画なのでこれで詳しくなった気にはならない様に気をつけたいトコロだけど、見てみたらアニメのみの状態で抱いてた感想が若干変わりまして…まぁそりゃそうか。

ってことで以下“BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣”を踏まえての感想、超ネタバレになるので注意。{netabare}
原種と言ってるけど実質神様、インド神話的な。
5柱居る神様が10万年ごとに戦いをしてて、ディフェンディングチャンピオンは次の試合で自分に有利となるホームグランドを用意していい優遇措置がある。
で10万年前、つまりひとつ前の戦いで勝利したダアトは「人間の意志を力に変えるフィールド(ついでに人間を代理に立てて戦わせる)」が勝負を有利に進められるとして今の世界を構築した。
もし負けると他の原種は自分に有利だと思う世界に作り直してしまう→今ある世界の崩壊、ということで主人公は懸命に戦う──ってのがゲーム版の設定。
「ダアトって悪い奴じゃないじゃん」ってのが私の感想で、他の原種も人間はあくまでダアトの用意した試合会場の設備で、勝てば撤去するだろうが試合中にこっそり壊そうとかいう狡いことはしない、結構紳士的。

アニメはてっきり1話で出た原種(ネツァク)が何かしてリセットがかかった→悪いのは侵略者のネツァクだと思ってたんだけど、ひょっとして…勝負に物言いが付いた?
MIO・ユズ・ライムの3人を同時に相手にしないと試合として認められないとか。
ネツァクは紳士的に仕切り直しに応じた…ってことかなぁ?
もしくは一度は勝利したが後で反則が発覚して優勝取り消しになったとか?w
さもなくばもう勝負はついてて、一から作り直しまではしないで一部修正(ちょいとリセットするだけ)に留めた…とか?
シノ次第ではあるけどアニメはクライマックスで原種と戦うモンだと予想してたが、ひょっとしたらそうじゃないのかも??

あくまで“BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣”の設定を踏襲してる前提ですけどね、“帝-TIE-”がどんなんだかは全く知らない。{/netabare}{/netabare}

17話感想{netabare}
1周目でそれぞれのキャラがどんな経緯を歩んでたのか描写されたけど…ウタはブレないなぁwこいつ最強じゃね?
シノは2周目になったら突如出現したキャラだと睨んでたが、1周目は普通の少女として存在してたのね。
じゃあどうして2周目ではあんなことに?というのが作り手の用意した謎ポイントになるのかな。
ユズとライムがちゃん付けで呼んでたので見知った間柄だと思うのだが…ってかユズライムはMIOと一緒に戦闘してないのか。
モモが私服姿のままなのもカラクリがありそうな気がするが、そもそも現実世界・コモン・リープレンジ・ハザマと空間が色々あって紛らわしくはある。
シノに受け取りを拒否られた指輪(赤)をMIOはオルゴール箱にしまって(※)それをヒオリが手に入れて…ってハズなんだが2周目のヒオリの持つ指輪は色が違う。
これが1周目と2周目の分岐ポイントかなぁ?
まぁそれ言ったら2周目モモは誰から指輪を手に入れた?になって、それはAASAで斉木有理で…そっちまで話が膨らむとアニメ本編中でタネ明かししてくれるかどうか怪しい予感。


オルゴール箱に入れておいたのはMIOからの何かのメッセージだと睨んでたんだが、単に収納しといただけなのか?


2周目、MIOは山田を引き込むために周到な根回しをしててどこまでがその範囲かが謎だったんだけど、どうやら家出少女ビジネスにはMIOの干渉は関係無かったらしい。
詩集だけになるのか?
MIOの戦意消失と闇墜ちの理由は別モンだと漠然と思ってたら、同じだったのねw
今まで沢山の人を救って来たのに一番大切に思ってる人を救えてなくて茫然自失──相手を気遣って良かれと思ってやったことが裏目に出た──ってことだが、ヒオリが予想以上に心が弱かったというか、今までそういう素振りを見せてなかったので意外。
2周目も密かに折れかけた危うい状況があったりして?…ルカの方が剣折れてるが。{/netabare}

19話までの感想{netabare}
1周目でMIOに指輪を渡したのがユズライムだったのが、2周目ではシノ(赤)と斉木(青)に改変。
そもそもモモが感謝の正拳突きをした後に心の暴走を起こし、それをMIOが目撃することがリフレクター界隈に足を踏み入れるキッカケだったハズで、2周目はモモが暴走せずにすれ違ってるということは──
2周目って、本来心の暴走が起こらない世界線だったのでは?原種も襲ってこないんだし。
それをリーディングシュタイナー持ちのシノがなんやかんやしてる?

ヒオリがすっかり気弱になってフラグメントが暴走しかけたのはシノMIOにとっては「計画通り」だったらしいが、山田が過去を見せなけりゃああはならなかったと思うので、それも計画の内?
山田ももうちょい悔いろw
あー、けどもし2周目が暴走を起こさない世界線だったとしても、MIOの干渉が無ければ山田が殺人犯になるのは避けられないのか。

ウタは1周目からして何度フラグメントの固定を図っても暴走を起こす、リフレクターの力では直せないレベルで「元から壊れてる」キャラなので、コイツはほんとど~にもならんw
周囲の状況が変わっても変わる事のない、ある意味一番マイペース…壊れた状態で安定って感じか?


──なんてことを思いつつ、ふと公式のSPECIAL→用語集を見てしまったんです、ついうっかり。
そしたらなんとまぁ…

ネタバレ食らったああああ!!!

普通に楽しんで“BLUE REFLECTION澪”を見てる方は公式は見ちゃダメだ。
別に楽しんでなくて「何なんだかワッカンネー」って方は見ても平気だろうけど…うわああなんてこったー。
「リセットされた世界」の解説、いつ追加されたんだ?
ご丁寧に画像まで付けて。
謎として引っ張ってるのかと思ったらハッキリと{netabare}「日菜子の活躍により原種は倒され──」と書かれてて…いやいやアニメではヒナコのヒの字も出てないやんw
“幻に舞う少女の剣”と地続きの世界かどうかも不明だったのに、こんな形で明かされるなんて…ああもう!
ってことは…ユズライムは成仏してないのか、ヒナコに会ってやれよ、泣いて喜ぶぞ。
1周目、MIOと一緒に戦わなかったのはヒナコの方が忙しかったからか?あっちはエトワールで特別だった??
ヒナコの願いを受け入れたダアトの改変が不完全だったということだろうか、それとも他の原種が罠を残して行った?
澪では原種がやって来ない理由を登場人物達は理解してないが、それを知って終わり…だったりして?{/netabare}
いずれにせよ「どうなってるのかなー?」と想像を膨らませるのを潰された感じ…というか、ここで明かしてるということはアニメ本編では明かされないことを示唆してる?{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

よくある百合美少女戦闘モノ

PSVitaのゲームが原作となっているアニメ。
まあ、いかにもゲーム原作という感じで説明不足で、ストーリーもアニメとして見たら全然面白くなかった。

{netabare}
最初はまどマギやWIXOSSに近い作品かと思ったけど、意外と理不尽に戦わされている感はなく、上記の作品とは結構違う感じ。

ただ、正直言って最初から最後まで全く面白くない。
まず、わけのわからない用語や設定、キャラが一期に沢山出てきて原作未プレイ勢は大半置いて行かれると思う。
自分も置いて行かれた。
終盤になるとある程度理解はできてくるんだが、前半は謎に戦ってるアニメぐらいにしか思えない。
原種や1回目の世界、AASAについては明らかに説明不足。
最後まで完走しても未だによくわかってない。

それでいて、理解できてもあまり面白くない。
展開、キャラ、戦闘とどこを取っても酷かった。
まず面白くない展開としては唐突な裏切りや謎の仲直りかな。
ゲームだと裏切り展開はあまり違和感がないんだがアニメ化されるとすごく違和感がある。
特にアミルとリョウカが急に敵の言うことを信じて裏切るのはなんか急に頭が悪くなったなと言う印象を受けた。
それで裏切ったかと思えばすぐに味方に戻ってきて、えぇと言う感じ。
それらの行動に至るまでの理由に全く説得力がないせいで全くキャラに感情移入ができない。
姉と主人公の和解もそう。
そもそも姉があそこまで敵対している理由も説得力がないし、あんな理由で敵対する狂った姉となぜか最終回付近の説得だと和解に成功する理由もわからない。
唯一仁菜が味方になるのは少し説得力があったかな。
他で言えば仁菜の過去回も文句なしで面白かった。

そもそも、敵の目的がしょうもないのもあって面白くなかったというのもある。
敵のやろうとしていることに全く共感できない。

こういうのもあって不快なキャラが多い。
その不快な行動を取るだけの理由が大してないから。
詩は最後まで不快で改心する展開もなかったが、なんだったんだ?
それと、最後まで空気なキャラが多い。
何なら主人公のペアの瑠夏ですら空気。
もう少しこの辺のキャラの掘り下げが欲しかった。
瑠夏に関する話とか一切なかったし。
そのせいで百合展開が適当に感じた。
なんというか、女の子をこうやって戦わせて適当に百合しとけばいいんでしょ?感。
百合は決して嫌いじゃないしむしろ好きなんだが、キャラに愛着がないせいで寒く感じた。

戦闘も微妙。
まあこれは作画のせいもあるのだが、ひたすら同じ相手とグダグダ戦ってるだけだから面白みがない。
人それぞれ独自の武器を使うとかぐらいしてくれないと面白くない。
実際は使ってたのかもしれないけど、アニメだけだとその部分が強調されてないから全然面白くなかったかな。

作画、というかキャラデザは何でこんなふうにしたのか。
ゲームに近づけるよりもアニメ向けのキャラデザを作った方が良かったと思う。
キャラデザじゃなくて作画も悪いけど...。

これ言っちゃ悪いかもしれないけど典型的なでんでん現象アニメという印象...
OPとEDは外れ無し。

↓一話毎メモ
{netabare}
1話
まどマギ意識されてそう。キャラデザが見にくい。
とりあえずよくわからないから様子見。
冒頭にあのシーン挟む必要性を感じない。
ループものじゃなさそうだし。

2話
なんか内容が頭に入ってきづらい。
リフレクターになって戦うアニメ?この独特な作画がこのアニメの致命的欠点になってる。
設定が多すぎて内容が頭にまるで入ってこない。
演出もダサい。なんというか、まどマギとかいろいろ足した感...

3話
WIXOSS感もある。
公式サイト見ながらメモを取って視聴しないと全然キャラもストーリーもわからん。
戦闘も酷い、剣と剣をぶつけ合ってるとこ全然立体感も重量感もないし、効果音もダサいw

4話
風呂当たりの会話がきつい。
ストーリー全然進展ないなぁ

5話
敵キャラが気持ち悪すぎる。
ウタがこの話の黒幕?

6話
話が分かりにくいなあ。
にいなの話わけわからん。
???1話のシーン??モモがなんかおかしくなった?
理解できない。
1話の冒頭は主人公の姉(みお)とももで、昔は一緒に戦っていた。
今はみおがにいなと組むと決めた、そういうこと?
中盤の過去回想はみおとみおの母の過去。 
ひおりがいなかったのはなんでだろう。
のぞみは誰だろう。
みおがループしてるもしくはももが記憶喪失だった?
見直してやっと理解。

7話
杉浦かなって誰だ。
記憶にないのに戦ってたという実感があるってことはやっぱりリープか?
共鳴もしたらしい。
てかルカが偉そうすぎて鬱陶しい。
主人公のせいで姉が何かあったっぽい?
あの薔薇って抜かれたらどうなるんだ?
敵は苦しい思いを抜いてるのか。
これ敵が正しかったオチありそうだなぁ。

8話
思いを抜いたらなんかデメリットってあったっけ。
AASAってなんだ。
思いを抜くと自分(自我的な何か)が消える?
手が結晶化してる人がw
セブンナイツか?w

9話
まあまあ面白くなってきた。
まどマギが好きすぎるせいか真似事に見える。
三日後死ぬ?にいなVSもも面白かったな。
ここまであんまりおもしろかった戦闘とかなかったけど。

10話
今期ループ系多いね。よくわからん。
やっぱひよりVSみおか。
しのがとりあえずの黒幕?
全く理解できない、AASAってほんと何。
要するにこの世の悩みを全部なくそうとしてるってこと?
あほくさ。
なんかとりあえず百合やっとけ感。
? ルカつかまったままなのに何で指輪結局回収するんだ。
もう何もかもわからん。
ここでこの定番の姉妹の仲の話されても全く盛り上がらない。
ここまで全然展開がなかったし目的も不鮮明だから。
モモみおペアも全然掘り下げがなかったから何も感情動かねえ。
魔女化かな?w
見直したけど、要するにこれループではなくて一話の原種のせいで世界がおかしくなったってことか?
あの黒髪はみお達の敵でみお達が世界のひずみを広げてる?
これみお達の目的はやっぱりこの世から負の感情ををなくすこと?
しょうもないな。

11話
OPの入りがいい。視聴者置いてけぼり作品。
とりあえず適当に百合やっとけ感がなぁ。
何もかも薄っぺらいからセリフが寒く感じる。

12話
意味わからん。

13話 1/10
これ何がどうなったんだ?意味わかんねぇ...。 

14話 3/10

結局何かが起こるって言ってた日、何も起こらずそのままじゃん。

15話 5/10
百合展開が悉く滑ってる。会話がつまらない。
思い抜かれても全然変わってないな。
ほんとにそんなデメリットなさそう。

16話 1/10
もうほんとにわけわからない。
そんな普通に行き来するのかよ。滅茶苦茶展開。
見せ方が下手で裏切りにも一切意外性がないし、裏切りの理由も全く理解できない。
予想外の展開をしたいだけに見える。
はぁ...急に頭が悪くなる涼楓
てか、アミル想いを抜かれたんじゃないの?どういうことだ?
やっといろいろ明かされるのか。

17話 6/10
ひおり高校生なのに母が帰ってくるって信じてるの?w
結局黒幕的存在もいるのか?
みおは誰に誘われたの?
これ結局まどマギでは?
ところでなんで山田はこんな記憶をひおりに見せることができるの?
これ要は願いをかなえて2周目してるってこと?

18話 0/10
ウタとかいう一生不快なキャラ。
ほんとしょーもない百合作品。
何が原因かはわからないけどほんと寒く感じる。
なんでこいつらいきなりここまで敵対してんだよw
こいつらIQ100ぐらい下がってそうだな。
バディでも姉とのことに関係はないじゃんw
百合するのはいいけどしてる理由が一切理解できない。
ほんとにどうしてこんなことになってんだよw
もうギャグだろ。 キャラがブレすぎだし、性格の変化が極端すぎる。
唐突に変な行動取りすぎ。
あーもう滅茶苦茶だよ。

19話 3/10
姉、ラスボス(ほんとはシノだろうけど)がただの狂人という一番嫌いなパターン。
この二人味方に戻ってんのかよw
意味不明な敵対させる意味あった?
あの1話前の狂いっぷりからは想像できない真面目っぷりだな。
ほんとキャラブレすぎ。
まあ姉の過去話はちょっと良かった。

20話 1/10
とりあえず百合しとけばいいってのが透けて見えるのがな。
ルカの影薄いなぁ。どうなってんだこれ。

21話 3/10
ブルーリフレクションってなんだよ。
姉こんなに冷静になってるのかよ。
結局AASAとは。こいつどの面してここにいるんだ。

22話 10/10
これ今世界やばい状況になってるのか?
そういうのもっとちゃんと表現してほしい。
シノが宗教指導者的なのをやらされてるってことか?
時が来たわよってw 
こんな狂った母なら子も狂うはずなのにな、いや狂ってるか。
てかなんでこんな意味不明な過去なんだw今の日本で。
なんで飛び降りしたのにシノは生きてるんだ?
このフラグメントはカノってオチ?
今回初めてこのアニメをちゃんと面白いと思えた。

23話 1/10
正直詩を引っ張りすぎな割にあまりライバルという印象もないんだよな。
おい作画、というか見せ方w
いや、指輪何の意味があるのかわからん。
やっぱり駄目か。22話見てワンチャンこの先面白くなってくれると思ったんだけどなぁ。
草、そんな理由だけで姉打つなや。
おい、本物姉のこと気にしなくていいの?
前回面白かったのが奇跡か。

24話 2/10
久々の主人公ルカコンビ。百合の花w
詩はどこに行った。
なんか色々と分からないアニメだったな
見なければよかった。
{/netabare}

曲20段階評価
OP1「DiViNE」9.5/10
ED1「最深」9.0/10
OP2「アトック」 9.5/10
ED2「fluoresce」8.5/10
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 6
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

少女の最深部……共鳴、乱反射。

“リフレクター”と呼ばれる変身ヒロインたちが、同世代の少女たちや自分自身の深層心理と関連した世界の異変に立ち向かっていく青春&バトルRPG『BLUE REFLECTION』シリーズ(一作目のPS4版中盤過ぎで挫折)
4年ぶりの新作ゲーム『~帝』、アプリ『~燦』の新展開に合わせ、
メディアミックスの一環として制作された連続アニメ化作品(全24話)

【物語 3.5点】
原作ゲームと関連はあるが、また違った世界の話。予備知識はそこまで必須でもない。
ただ、後半の種明かしで多用される設定用語。例えば深層心理世界“コモン”などについてはゲーム版を知っていれば理解の一助にはなる。


注意すべきは唐突に繰り出される鬱展開。
平時は、きらら系とはまた風味が異なる、微百合、“姉妹”成分配合の、ゆるふわしたヒロインたちの掛け合いが繰り広げられる。

で、まったりと萌えれば良いのかと油断していると、
思春期少女たち鋭利な心のささくれにブスリ!とやられる。
こんなに悩み多く苦しい現世なら、いっそ心など捧げて空っぽになった方が良いという虚無の沼に引きずりこまれる。
極端なシナリオバランスはゲーム版同様。

むしろ昨今の子供の貧困や虐待、自己責任論と魔合体したカルト宗教など、現実社会で可視化された社会問題をも取り込み、闇はゲーム版より深くなっている印象。
取り敢えず、第{netabare} 6{/netabare} 話と第{netabare} 22{/netabare} 話はガチガチにガードを固めて挑むよう警告しておきます。
いきなりバイロン詩集を吟じ、居場所はないのかと鬱々し始めた時は、私もこの世は地獄と絶望しましたw

えぐり出された深層心理の肝を、まとめきれず生煮えのままぶつけるのもゲーム版同様。
佳境になるほど、セリフがポエムの応酬の様相を呈するのが、やや勿体ないです。
ただ、立ち向かったテーマの重たさを考えれば、簡単に答えを出すのも無粋でしょうか。


【作画 2.5点】
アニメーション制作・J.C.STAFF

乱調。
メディアミックスの予算配分が柱のゲーム重視だったからなのか、
カロリー不足によるものと思われる顔面、等身などのキャラデザ不一致が目に余ります。

剣をメイン武器にする変身ヒロインという希少性も見どころですが、
総じて剣戟も迫力不足。

何よりゲーム版キャラデザ・岸田 メル氏が生み出した美少女たちの造形の良さが全く失われてしまっています。


ただ、シナリオが掘り下げた心情を作画で汲もうとする意志は感じられるのが評価に困る所。
顔面福笑い状態になりながらも、眼だけは死んでいない。

背景に草花のフィルターをかぶせて演出した異能バトル空間なども万華鏡みたいで個性的。
戦力不足でも、コンテは諦めていない印象。
基準点は付けられないけど、そこまで底割れした評点でもないかなと。


尚、やたら雨天、曇天が多いですが、これは鬱だからではなく仕様。
ゲーム版のウリの一つに、JK変身ヒロインの雨で濡れ透けた制服姿をリアルに表現するというフェチズムがありましてw
ですがこのアニメでは制服を透けさせるだけの作画カロリーすらもなかった模様。
そこも残念無念?でしたw


【キャラ 3.5点】
主人公・平原 陽桜莉(ひおり)の明るいキャラに潜むシスコンの深さ。
敵方として対峙する姉・美弦(みお)。
姉妹の依存、愛憎がメインストーリーの一つの軸。

そんな陽桜莉の人懐っこさにツンツンしたりデレたりするクールな羽成 瑠夏(はなり るか)が定番の凸凹バトルヒロインコンビを形成。

あとは主人公コンビを目の敵にするライバルコンビ。
過ちは繰り返すまいと世話を焼く先輩コンビ。
と一式揃えて少女たちの想いの結晶“フラグメント”を巡って乱戦させる。
人物相関自体は、ヒロインバトル物では割りと無難。


この種の鬱ヒロインバトルで必ず出没する、もっと叩いて虐めて欲しい系のキャラ。
本作の駒川 詩(うた)は責められる機会を待つのではなく、挑発的言動で暴言暴行を自らに向けさせる積極的なMw
心の闇が深いヒロインズの中では、Mな言動がコメディーリリーフにすらなるw
ただ、こんなに苦しい世の中じゃ、痛みこそが実存とか強弁されると笑って否定することなど出来ないんですよね……。


“リフレクター”たちには対象の少女の想いと“共鳴”する能力設定があります。
言葉にできない想いを拾う。言葉にできない鬱も拾うw
悩める少女たち最深部に潜り共鳴するには相応の覚悟が必要なのです。


【声優 4.0点】
キャスト陣には若手も目立ちますが、外面と深層心理の振れ幅が大きいメインどころには数年のキャリアを積んだ声優を配して心情をカバー。

ヒロインの姉・平原 美弦(みお)役の上田 麗奈さん。
水崎 紫乃(しの)役の井澤 詩織さん。
特に、世界を呪いたくなる程の運命を背負う要所には実力者を起用。
特に井澤さんは紫乃だけでなく{netabare} 双子の姉・加乃{/netabare} もフォローする難役でしたが好対応。


“毒親の見本市”との異名も誇る本作。
狂気を提供したCV.石井 未紗さんは映画吹き替えも経験。
鬱よりヤバい躁も提供したCV.森なな子さんは元・宝塚歌劇団の男役。
アニメ声優一筋とは異なる畑も知ったご両人が、
湿度高めの病んだ演技で泥沼の深度アップに貢献。


【音楽 4.0点】
劇伴担当は篠田 大介氏。やはり心情深部で鳴り響く重たいストリングスが耳に残ります。
日常シーンではゲーム版のピアノ曲も使用。懐かしく軽やかな旋律が本作の数少ない救い。


主題歌は前後期とも、しんどくても前を向かせる風味の力強い女性ボーカル曲。
特筆したいのが前期OP・EXiNA「DiViNE」

EXiNAとは、アニメ版『艦これ』のOP「吹雪」のヒット等で知られる西沢 幸奏さんのソロ・プロジェクト。
中低音ボーカル、ハードなエレクトロロックと、デビュー時とは曲調が一変しているので気が付かない方もいるかもしれません。
ビジュアルも闇落ちしたネーヤ(※『無限のリヴァイアス』のキャラ。古くてスンマセンw)みたいに変わり果ててしまってw

EXiNAで世間に迎合せず、自分の音楽を追求して闇に潜伏していたからか、
アニメタイアップとは縁がない日々が続きましたが、最近また戻って来ましたね。
アーティストとして我を通す生き様。結構好きです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 14
ページの先頭へ