2022年度の続編おすすめアニメランキング 16

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2022年度の続編成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月12日の時点で一番の2022年度の続編おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

85.1 1 2022年度の続編アニメランキング1位
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★★ 4.1 (579)
1924人が棚に入れました
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園 その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行 誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか”という恋愛頭脳戦に知略を尽くしてきた歴戦の2人は各々、心の内にとある決心を固める…… 秀知院高等部の文化祭“奉心祭”の最終日までに、2人の恋愛模様は大きく動き出す事に!? 恋が天才をアホにする!! 新感覚“頭脳戦”? ウルトラロマンティックなラブコメ、再々始動!!


声優・キャラクター
四宮かぐや:古賀葵
白銀御行:古川慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
柏木 渚:麻倉もも
大仏こばち:日高里菜
柏木の彼氏:八代拓
ナレーション:青山穣

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

最後まで好きだとお互いに言っていないのでは?

これはかぐや様は告らせたいの第三部です。
今までのいきさつを知らない方は、先に第一部である「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」のほうを見てください。

この第三部では、ついに四宮 かぐや(しのみや かぐや)と白銀 御行(しろがね みゆき)との恋愛戦に決着がつきます。

かぐやは第一部の最初の頃に比べると、遥かに乙女チックに、そして可愛くなりました。
昔の氷のように美しく冷たく研ぎ澄まされていた瞳は、いつの間にか初恋に胸がときめく少女のようなつぶらな瞳に代わったようです。
そして、いつの間にか多くの友達と話ができるようになりました。

これはまぎれもなく人間としての成長です。
昔みたいに何でもできるけど友達が千花一人しかいなかった頃のかぐやとは、まったく違います。
これからは御行と共に幸せになってほしいと願います。

でも、よく考えると、かぐやも御行も、好きだと告白していないような…
言葉でなく既成事実で付き合い始めるとは…。結構大胆ですね!


また、この第三部は、かぐやや御行以外にも、いろんな人の魅力が表現されています。

まずは早坂 愛(はやさか あい)。
彼女は四宮家に仕える使用人でかぐやの侍女ですが、彼女の変装能力や性格を切り替える素早さは驚くべきものがあります。そして彼女の女性らしさは大変魅力的で、彼女のしぐさを見ていたら思わず鼻の下を伸ばしてしまいそうです。
早坂にその気があれば、御行を自分の彼氏にできたのではないかと、つくづく感じます。

そして石上 優(いしがみ ゆう)。
彼は子安 つばめ(こやす つばめ)先輩に恋しています。そして勇気を奮い起こしてデートに誘いますが…、
実は彼は、いつも犬猿の仲である伊井野 ミコ(いいの みこ)を陰でサポートしています。彼女が危険な目に会わないように、彼女が涙を流さないようにと…
石上はミコの前では気取らずに何でも気兼ねなく話せます(そのために、いつもケンカになるのですが…)
彼はもしかして、恋に恋しているのかもしれません。自分にとって最も大切な人が誰なのかを気づいていないのかもしれません。

そして伊井野 ミコ。
彼女はいつも正しいことをします。それは確かに正しいことなのですが、あまりにも厳しすぎるので、周りから誤解を受けます。(でも、いつも石上が助けてくれます)
今回、彼女の奮闘努力でキャンプファイアーが実現できました。
おそらくキャンプファイアーを楽しんだ人たちは一生忘れられない思い出ができたでしょう。それはとてもステキなことです。
いつかミコは、いつも石上が守ってくれていたことに気づき、石上を好きになる…そんな気がしてなりません。

そして藤原 千花(ふじわら ちか)
彼女はかぐやの親友であり5か国語を使いこなす天才少女。そして天才ピアニスト。
この物語で天才と呼べる人は彼女しかいません。(かぐやや御行は秀才です)
そして空気が全く読めなく、いつもとんでもないことをしでかす少女。
私は登場人物の中では千花が一番好きです。
千花が友達ならば、いつもとんでもない目に会いますが、悩みなど吹き飛びます。
でも今回は、今迄よりも千花の出番が少なかった。
それが残念でなりません。
もっともっと千花を活躍させてほしかったですね。


エンディングは鈴木愛理さんが歌う「ハートはお手上げ」
とても素敵な歌と描画でした。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 45
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

石上会計は罵られたい?! ウルトラマゾスティック

【紹介】
タイトルでわかりづらいですが、かぐや様は告らせたいの3期です
2期は告らせたい? 「?」がついています

【感想】{netabare}
最初から最後まで最高でした! まさにウルトラロマンティックでしたねー
2期で完成された感じですが3期も相変わらずの面白さで生徒会メンバーのやり取り見ているだけで楽しい

キャラクターの魅力が抜群で雰囲気いいし、笑える!
毎週とても楽しみな最高のコメディ作品です
ずっと面白かったけど特に最後の2話がすごく良くて、最高でした
区切りもよかったですね
退屈な時間なんて全くなくてコメディとしては非の打ち所がない作品

好きすぎて普段なら文句なしで1位に推したくなるけど、今季はいいアニメ多すぎてこれに対抗できるアニメがあるところが素晴らしい
{/netabare}
【キャラクター】{netabare}
全員好きだけど、1期から変わらず石上会計が好きです、次が白銀会長とハーサカ! 圭ちゃんも好きです
不要なキャラがいなくて個性的なキャラクターがうまく掛け合わされていてホント面白いですね

ラブコメ的には石上君とみこちゃんの関係が好き
石上はずっと毎日罵られそう {/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 40
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

UR-ハーサカ・愛

【物語 4.0点】
「恋愛は告白した方が負けである」と逡巡するうちに、
ライバル候補?が増えたり、周囲で他の色恋が花開いたりして、
{netabare}恋愛自粛ムードの懸念{/netabare}など、事態がさらにややこしくなっていく3期目。

前作、打ち消し線で消滅の危機に瀕したサブタイトル『〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』も
『-ウルトラロマンティック-』に取って代わられ、
白銀会長の{netabare}スタンフォード大学合格{/netabare}という区切りにより決着に向け動き出すが……。


前半戦はいつも通り生徒会周辺で方々に脱線して色々グダグダやってる感w
が新キャラや、既存キャラの新形態?などを、笑って楽しんでいるうちに、
恋は盲目。例えば藤原書記から見たら{netabare}死んだアルパカ{/netabare}みたいにダメダメな白銀会長でも、
恋に落ちた、かぐやには良い所ばかり見えるなど。
いつの間にか恋愛に関する視点の補強が下味として仕込まれて、
終盤、最終回1時間SPにはコクのある美味しい紅茶を頂ける。

徹底的な伏線の管理。目的のあるネタの扱い。
恋バナの上で悶え踊るような乙女心。ムズキュンな一言を絞り出す創意工夫。
作品に染み付いた愛ある仕事。間違いない。これは一流のラブコメだ。
(文化祭ネタ拝借。失礼致しましたw)

この辺りが、安定して面白い本作の隠し味でしょうか。


【作画 4.0点】
アニメーション制作・A-1 Pictures

毎度、キャラ1体につき、何パターンのデザイン用意するんだ?
というくらい多彩なタッチを使い分けるギャグ対応力は健在。
最後の『サザエさん』タッチも交えたオチもズッコケポイント高しw

表情別に様々な形態が発見されて来たヒロイン・かぐや。
恋により豊かになってきた彼女の心模様を逆に実感するのが、
終盤前9話に挟まれた過去話「1年生 春」
“氷のかぐや姫”と評されていた頃の無表情。

赤~紫系の光による撮影処理も引き続きムード向上に貢献。
肌色率が高いわけじゃないのにドキドキするのは、
光源がエロいのもあるかと思いますw


【キャラ 4.5点】
四宮家の従者・早坂愛。
かぐやとの主従関係も含めた秘密保持のため、
校内ではクール系JKに擬態するなど、涙ぐましい努力で滅私奉公して来た早坂。
そんな彼女が見せた普通の乙女心が、前半戦で私のガードを崩した先制パンチでした。
これがあったからこそ終盤、かぐや様を応援する早坂の当たり前の忠誠心も映える。

成績学年3位のモブから、かぐやの周辺に出没し、準レギュラー格に浮上して来た、遠い親戚の四条眞妃。
(再従祖叔母(はとこおおおば)とか初めて見ましたw)
“おば様”のかぐやと似て高飛車?と警戒する間もなく、
秒でデレて自己完結する、不完全なツンデレw

一方で2期の過去話でキャラが立った石上の元には、子安つばめ先輩という春の予感が?
かぐや同様、竹取物語(「燕の子安貝」)がモチーフの学園のマドンナは高嶺の花ですが、
かぐや&白銀会長のロマンスと並行、共鳴するラブコメの波動でクライマックスを彩る。


【声優 4.0点】
恋愛頭脳戦を実況、解説するベテラン・青山 穣さん。
『かぐや様』?3期?もういいでしょう?と躊躇していても、
「ウソである(含み笑い)」などと抑揚が巧みな青山さんのナレーションを聴くと、
安心して結局、完走してしまいますw

早坂愛役の花守 ゆみりさん。
かぐや役の古賀 葵さん並に諸形態への対応力が求められた3期でしたが、
対F仕様の{netabare}ハーサカ君{/netabare}も含めてお見事でした。

出番がわずかでも、要所と見れば実力者をキャスティングする本気度も高ポイント。
白銀会長を生徒会に引き込んだ前会長役にも島﨑 信長さんを起用し、転機を印象付ける。

チョイ役に人気声優と言えば、
{netabare}伊井野ミコが“癒しBGM”として聴いていたイケメンボイスに
梅原 裕一郎さん&斉藤 壮馬さんをねじ込んで来たのもゴージャス。
両耳をイケボで挟まれて「君は偉いよ。とても頑張ってる」などと囁かれたら
男の私も危うく堕ちそうになりますw{/netabare}


【音楽 4.0点】
劇伴担当は1期以来の羽岡 佳氏。
相変わらず往年のトレンディードラマや科捜研?情熱大陸?
と想起させられるパロディぶりで多彩なギャグを追撃。

本音を中々言えない本編とは対照的に、
主題歌では昭和歌謡曲風のメロディに乗せて、
先攻・白銀、後攻・かぐやで心情を吐露する構成も恒例。

OPは鈴木 雅之 feat.すぅ「GIRL GIRL」
“愛を 愛を 愛を 打ち明けてくれ"
"GE・N・KA・I・DA!DA!DA!DA!”
と語句を反復強調して熱を込めていく歌唱が熟練の味。

EDは鈴木 愛理さんの「ハートはお手上げ」
内容は素朴なラブソングなのに、流れるED映像は壮大なスペース・オペラw
『かぐや様』アニメも劇場版実現の暁には是非、
幕前10分で良いので短編冒険アニメとして制作上映しましょうよ。


5話特殊EDにまでエスカレートしたラップバトルも印象的。
ただ白銀会長。いくら歌が下手だからって、ラップでボエボエとはならんでしょうw

投稿 : 2024/05/11
♥ : 38

76.7 2 2022年度の続編アニメランキング2位
映画 ゆるキャン△(アニメ映画)

2022年7月1日
★★★★☆ 4.0 (210)
804人が棚に入れました
高校時代、キャンプを通じて関係を育んでいった、なでしこ、リン、千明、あおい、斉藤。時を経てそれぞれの道を歩んだ5人が、とあるきっかけでキャンプ場を作ることに。 『ゆるキャン△』が演出する、自然の美しさや美味しい食事、焚火を眺めるようなゆったりと流れる時間――。 「美味しいご飯を食べたり、きれいな風景を眺めたり、温泉にゆっくり浸かったりして……明日もまた頑張ろう」 そんな気持ちになれるひと時の体験。2022年の夏は、映画館で野外活動しよう。

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

大人になった彼女らだからこそできること

この劇場版は、彼女たちが高校を卒業して大人になった頃のできごとです。
なでしこたち5人の女性のそれぞれ違う個性が合わさって、キャンプ場づくりをしていく物語です。
大人になった彼女らだからこそできることを劇場で見ることができます。


リンは名古屋の出版会社に勤めていました。
なでしこは東京でアウトドア用品の販売員をしています。
千明は山梨県庁に務めています。
あおいは地元で小学校の教師をしています。
そして恵那は、神奈川でペットの美容師をしています。

みんなそれぞれ別々の場所で働いていますが、彼女たちの友情は深く結ばれています。

千明は地域振興としてキャンプ場づくりを県庁に申請します。
そのキャンプ場づくりにみんなが駆けつけるのです。
そして定期的にみんなで作業をします。

作業といっても最初は草刈りからです。とても地道な作業です。
そして作業中にいろんな問題も発生します。
でも、彼女らは力を合わせて問題を克服してゆきます。


高校の頃にキャンプの楽しさを知った彼女たち。
その楽しさを彼女らは多くの人に伝えてゆきます。
伝える方法は、それぞれ違います。例えばリンは記事で伝え、なでしこはお店でお客様に伝えたり…
大人になった彼女たちだからこそ、伝えられることがあります。


個人的に感じたこととして
ちくわが老犬になって満足に走れなくなったこと。
自然の摂理なので仕方がないのですが…
おそらく恵那は、これからもずっと、ちくわが老衰で亡くなるまで世話をしていくのでしょうね。
恵那の優しさがにじみ出ていました。


エンディングは佐々木恵梨さんの「ミモザ」
あいかわらず癒される曲でした。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 35
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

受け継いでいきたい優しさの連鎖がここにある

【物語 4.0点】
『へやキャン△』、『ゆるキャン△』2期、映画『ゆるキャン△』。
2018年冬・1期終了後に立ち上がった足掛け四年に亘る3本制作企画の総決算。

大人になった社会人・なでしこたち野クルメンバーが、{netabare}年末戦士サンタクレンジャーから週末戦士作業着レンジャー{/netabare}に進化して、キャンプ場作りに挑むというオリジナルストーリーがメインだが、
決して、1期、2期の人気の余勢を駆った蛇足ではない。
じっくりと煮込まれた設定、脚本、シリーズを横断する伏線芸が提供される。


子供の頃、大人になったら何でも出来ると思っていた。
だが大人になったら案外出来ないことも多かった。
それでも大人になっても楽しいと思うことを皆と一緒にやって行こう。

官民含めた組織を越え始まったキャンプ場プロジェクトに対して、
周りの大人たちが優しく、さり気なく見守るのも暖かい構図。
しがらみの中にあっても、皆、本当はワクワクしたかったんだとの性善説に包まれる癒しの120分。

鑑賞後は凝り固まった心身が、心の芯から解きほぐされるのを実感しました。
整体やマッサージ店に高額なサービス料払うくらいだったら、
本作に鑑賞料金払って身も心も軽くなりましょう♪(←強引な勧誘w)


【作画 4.0点】
アニメーション制作は1期以来のC-Station。

2期では比較的温存していた?富士山も今回は冒頭から押して来ます。
未だかつて、これほどまでに、配給会社がロゴ富士山の松竹で良かったと思った瞬間があったでしょうかw

{netabare}カニだの鮭{/netabare}だの今回も飯テロは即死級の威力。
腹ペコで鑑賞するのは危険なので、何かつまめるフードは用意しておきましょう。

東京、名古屋、横浜と、なでしこたちの活動圏拡大に伴い背景も(聖地巡礼地もw)大増量。
その描き込みに労をいとわず、彼女たちの成長を好表現。
広がった大人の世界を、志摩リンが祖父から受け継いだ大排気量のバイクで駆け回る描写も感慨深いです。


【キャラ 4.5点】
東京・昭島市のアウトドア用品店「フォレストオウル」店員となった各務原なでしこを見守る店長・小牧。
刹那的にノルマを達成する営業ではなく、長期的にアウトドアファン層拡大に寄与する、
なでしこのある種の甘さをも容認するステキな女性。
なでしこに、この仕事本当に向いているわと評価しますが、あなたも相当に向いています。

{netabare}女子高生3人にランプにお試しで火を付けたりしてアドバイスするなでしこの接客に、
なでしこが「カリブー」に何度も眺めに来たランタンをお買い上げするまで見守った店員の姿が重なります。{/netabare}
TVアニメ版で客として優しくおもてなしされたなでしこが、
今度はキャンプの楽しさを広める店員となる優しさの連鎖が温まります。


名古屋の「しゃちほこ出版」編集部員として苦闘する志摩リンを見守る先輩アフロ社員・刈谷。
{netabare}部下が伸び盛りと見て、裏でフォローする心情を上司・白川に吐露する件。
それを受けて白川がお前のほうが大変だったとイジり返す。{/netabare}
先輩が後輩を育み会社の将来を繋ぐ。
氷河期に断絶した当たり前の育成精神がこの会社では連綿と続いています。
こんな暖かい社風なら、ブラックに呑まれて消えていったアイツも凍えずに済んだのかな……。
そう考えたら目頭が熱くなるものがありました。


大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那と他の野クルメンバーも成人。
映画では恩師の“グビ姉”鳥羽に続いて{netabare}千明{/netabare}が酔いどれ2号として覚醒w
早速、{netabare}酔った勢いで名古屋から遠征し、タクシー料金メーター9万オーバーの{/netabare}武勇伝を打ち立てるw
ですが、これがプロジェクトの始まり。“飲みニケーション”も悪くはありません。


【声優 4.5点】
実はメインキャスト陣が成人した野クルを演じるのは1期12話の妄想シーンに続いて2回目。
因みに、キャラ設定等も、その妄想シーンから組み立てられており類似点多数。
イメージトレーニングも万全で、キャラを崩さずに成長を演じる好対応。

ナレーションは引き続き大塚 明夫さんで盤石の安心感。
最後、{netabare}兼任する志摩リンの祖父役として発した「いいキャンプ場だ」{/netabare}との一言に報われます。

犬山あおい役の豊崎 愛生さんは映画でも、まつぼっくりさんで\コンニチワ/などと暗躍している模様。
終盤、{netabare}帰って来た原付ビーノで\マカセロ/{/netabare}と男気?を見せたボイスも決まってました。


【音楽 4.0点】
劇伴もお馴染みの立山 秋航氏がオフィスシーンでもブレずに
笛とパイプのケルト風も散りばめる癒し系を継続しつつ新曲を量産。
今回は組曲「松ぼっくり」を編成し、キャンプ場完成までの道程を管弦楽も交えて生き生きと演出。

主題歌もお馴染みのお二人。
OPは亜咲花さんの「Sun Is Coming Up」
淡々と重ねた日々がちゃんと明日につながっていると励ます社会人応援ソング。

EDは佐々木恵梨さんの「ミモザ」
ふと立ち止まって振り返って変わった物、変わらない物を静かに確認するバラード。


【余談】
歴史文化財の保存と活用についても考えさせられた映画でもありました。
{netabare}特に、縄文、弥生の遺構辺りは、教科書に載るレベルの重文級であっても集客は厳しい。
実際、立派に整備された箱物に閑古鳥が鳴いている遺跡が当たり前になっている感があります。
土器発掘体験だけじゃ家族連れは中々やって来ないかと。
少子高齢化でインフラの維持すら難しくなっていく今後の日本にて、
遺跡の価値を損なわない程度のエンタメ化は検討に値すると感じました。{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 34
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

楽しい時間はいつでもそこに

【感想】
少し長めですが見に行って良かった!

※詳細は下のほうに書いたけど作中に出た本沢温泉、冬に行くとたぶん危険なので聖地巡礼は夏に行ってください!

本編が毎日楽しくて仕方ない夢いっぱいの日々だったのに対して、本作は社会に出たなでしこ達のリアリティのある暮らしを見ることで現実を突きつけられて、全体的にもの悲しさを感じる映画でしたけど、離れ離れになっても仲の良い5人が見れて満足です!

本編の底抜けに楽しい雰囲気のほうが好きだけど、これはこれでアリかなあ

{netabare}
それでも程よくいい感じに大人になっていて、現実は甘くないってところと、トントン拍子にうまくいくところのバランスが良くって、現実的すぎて夢のない話にならなくて良かった!
でも、たぶん25歳前後くらいなので、誰にも彼氏や旦那さんいなさそうなのはちょっと夢見すぎかなー、リンちゃんのアフロ先輩との関係が気になります!

私は本編の感想を「最高のアニメだけど楽しい時間は必ず終わるという気がして視聴後に寂しくなる」と書きました、この映画では楽しい高校生活の夢から覚めた後の現実を見せられて寂しい気持ちになったけど、なでしこ達から「楽しい時間はいつか終わっちゃうけど、終わっちゃうならまた次の楽しい時間を作ればいい」ってメッセージをもらった気がして、前向きな話で良かった
{/netabare}
【本沢温泉の聖地巡礼は気を付けてください】{netabare}
私は山育ちなのでわかるのですが
映画では雪がつもっていましたけど、あの標高なので酷いときはマイナス10度~20度くらいになると思います、山は天気が変わりやすく、晴れていても急に雪が降りだして歩けなくなることもあります、軽装備で雪山を1時間以上も歩くのはとても危険なのでマネしてはいけません、聖地巡礼の時には冬はやめたほうがいいです!

なでしこは「誰も来ないから大丈夫だよー」って言ってたけど、この温泉は有料なので近くの小屋に人がいるし、女の子が見張りもなしで入るのはやめといたほうがいいかなー、出た後すぐに服着てもすごく寒いしかなりハードなことしてますね
男女別の内湯もあるので女の子が聖地巡礼するならそちらにどぞ!

うちの実家の近くにも秘湯と呼ばれる混浴の露天風呂があって、湯浴み着で入れます、地元の人は気にせず裸で入る人が多いですけどね
雪景色の露天風呂は最高で、小さいころは冬でも入ってたけど、お風呂から上がった後の寒さが尋常じゃないのでオススメはしません、きっとリンとなでしこもあまりの寒さに震えたでしょうね

{/netabare}
【ちくわ危機】{netabare}
タヌキだから良かったけど、日本アルプスあたりの山々はイノシシだけじゃなくクマも出るので危険!
ちくわが無事でよかったー
{/netabare}
【大人になったなでしこ達】{netabare}
なでしこ達仲良し5人組は大人になってもずっと一緒なのかなーって思ったら、みんな離れ離れに暮らしていて、ちくわは「もうおじいちゃんだから・・・」って言われてて涙出ちゃった
本編で「わたしたちの友情は永遠だー」って言わんばかりのみんなでわいわい賑やか楽しい日常だったのに、現実を思い知らされた感じ
あれだけ仲良くても大人になったら年に数回集まれるのがささやかな幸せなのかなーって思うと悲しくなるけど、みんな素敵な大人になっていたのは良かった
特に千明ちゃんは髪型変えてますます美人に!
{/netabare}
【名古屋について】{netabare}
名古屋駅前やジュンク堂の再現が凄かった!
りんちゃん一宮市民になったのね、一宮市は何度か行ったことあるのでなんか親近感♪
名古屋の職場まで電車で通ってるみたいだけど、一宮から名古屋は電車で片道30分くらいなので十分通えるのよね {/netabare}

【キャンプ場づくり】{netabare}
地元にいる2人はともかく他の3人は東京やら名古屋から山梨まで通って作業手伝うのはちょっとムリがあるかなー
土器が出てきてキャンプ場やめて土器ミュージアム?に変わったけど、たぶん田舎に土器ミュージアムなんてすぐ人集まらなくなるからキャンプ場併設案なかったらそのうち廃業になりそうね
{/netabare}
【作画】{netabare}
本編がアニメ的な穢れのないキレイさで、映画版はリアリティのある美しさで建物や自然の絵が美術的でキレイだったー
私は本編の塗りのほうが好きだけど、これはこれで良い!!
{/netabare}
【声優】{netabare}
本編より大人になったので、声優の演技も大人に寄せていて、ちゃんと大人の声に聞こえるのが凄い!
本編の元気な声が聴けないのはちょっと寂しいですが、声優さんの演技ってすごいなあ {/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 31

73.1 3 2022年度の続編アニメランキング3位
Dr.STONE 龍水(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (195)
796人が棚に入れました
テレビスペシャル『Dr.STONE 龍水』ではアニメ第2期「STONE WARS」の続きの原作エピソードが描かれ、いよいよ石化光線の謎に千空たちが迫っていきます。新キャラクター“七海龍水”(CV:鈴木崚汰)も登場し、ますます目が離せない展開に!是非ご期待ください!
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

※科学使いは経済学や心理学も活用しますw

【物語 4.0点】
3期を前に、世界を石化した“発生源”となった地球の裏側への大航海に向けた
人材獲得、船舶製造、資源発掘などの準備回を描く。


原作未読組なので、この先の展開は分かりませんが、
連続アニメの中でヤマ回にはなり辛いけど、
どうしても説明しておかねばならない話を、1時間SP番組枠で済ませておく。
巧妙な構成だと感じました。
これなら3期も、続編物にありがちなスタートダッシュにもたつく苦境は軽減できると思われます。

また3期で交代する新監督のウォームアップという意味でも単話構成は有効かと。


準備回とはいえ、{netabare}富士山噴火数発を経た地形変化{/netabare}などには文明崩壊後3700年というスケールを再認識させられました。
{netabare}採掘→即燃料化できる軽質油が産出する相良油田{/netabare}には静岡やるじゃんって時めきました。

千空の科学使いぶりが、化学だけでなく、通貨発行による経済分野にまで及んだのが腹黒くて可笑しかったです。
浅霧 幻とタッグを組んで仕掛ける相場操作術などジーマーでゴイスーな詐術w
こんな小さなコミュニティーでも貨幣経済は回りますし、人は金に踊らされるのですw


【作画 3.5点】
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

滑り出しの人物作画等は低調。
が、クライマックスの{netabare}文明崩壊後初の飛行体験{/netabare}では、
風との戦いも含めて描写も背景美術もギアを上げて、
3期の冒険に向けて作画班も準備万端。


【キャラ 4.0点】
作品タイトルにも掲げられた船長要員の新キャラ・龍水。
セレブの息子≒温室育ちの無能なお坊ちゃまというマイナスイメージを高笑いで一蹴。
いきなり無一文から{netabare}石油の先物取引{/netabare}で勝ち組に返り咲く金融リテラシーの高さ。
文明消滅した今なら世界の全てが俺の物にできるという成功者の超ポジティブ思考。
濃厚なキャラで、巨星・司が抜けた穴を埋める。

その龍水の復活に重宝した元・女性記者のリサーチ力。
脳筋マンパワー部隊の操縦法。
千空が航海準備に“司帝国”の人材を活用した辺りにも、
2期で長期的視野に基づいて、少ない被害でちゃんと“戦争”を終わらせた成果が現れています。
何より千空の人間が一番大事との1期以来持ち続けている信念が改めて伝わって来ます。

『ドクスト』と言えば千空の科学ロードマップを眺めるとウットリしますが、
千空や原作者の脳内にあるであろう人物相関ロードマップについても一度、詳細な図表を見てみたいです。


あと覚醒した手芸部員は北斗神拳?を操る狂戦士ですw


【声優 4.0点】
七海龍水役の鈴木 崚汰さん。
開口一番「はっはー!」と叫び作品制圧に着手。
あとは千空役の小林 裕介さんや浅霧役の河西 健吾さんと駆け引きしたり、
クロム役の佐藤 元さんと真の冒険のプロは俺だとマウント取り合ってみたり。
このアニメ、ボイスもどんどん濃密になって暑苦しいですw

龍水は「女たちは皆美女だ」とナルシズムも全開ですが、キャストはそこも好演。
(同じく鈴木さんが演じる『かぐや様』石上会計にこの女誑しぶりが1%でもあれば告白成功するのにw)


【音楽 4.0点】
劇伴担当は1期以来の加藤 達也氏、堤 博明氏、YUKI KANESAKA氏による共作。
金管、ストリングス、ピアノにパイプなど民族音楽要素もアレンジしたお馴染みの原始世界風。
加えて今回は{netabare}“デパート千空”のファッションショー{/netabare}にてポップなサウンドで新機軸も開拓。
堅調な文明復興を音楽面でも印象付ける。

OP主題歌はBURNOUT SYNDROMES「Good Morning[New]World!」
1期OPをオーケストラでアレンジしてスケールアップしただけでなく、
2番に“海”、“航路”、“新天地”を織り込んだ歌詞が、作品を的確に捉えていたことを証明。


【感想】
原作既読組からは『ドクスト』はこの先ゴイスーなエピソードが待っているとの好評も聞こえてくる本シリーズ。
来年放送予定の3期以降も期待して待ちたいです。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 24

ねるる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

知りたい!という気持ちの生み出すパワーに元気を貰える作品

原作未読。アニメシリーズ1期、2期視聴済み。
3期始まる前のテレビスペシャル版として1時間枠で放送された"龍水編"のレビュー。

冒頭1期2期の振り返りを入れつつ、新たに仲間に加わる"七海龍水"と、資源の王様"石油"を巡る冒険が描かれます。

久しぶりにDr.STONEの世界を見て、改めて面白い作品だなと思いました。1時間飽きることなく、ずっと面白かった。科学の力でなんでも作ってどんどん前へと進む姿が希望があって、とても元気出た。科学パワーももちろん凄いんだけど、人間の探究心とか好奇心から来る凄まじいパワーを感じられる、根元もちゃんとしてる作品だなって思いました。キャラも1人1人魅力的だし、とても満足度高い。
ただ、洋服作りについてはちょっとご都合主義感、やりすぎ感があったかな。

新キャラの龍水、尖ってる濃いキャラで物語に新たな刺激を呼んでくれたように思います。尖ったキャラもうまく物語に組み込んで進むので、相変わらずの安定感ありました。

龍水というキャラの見た目とキャラ性に削ぐわぬ、太くて圧のある声をあてている鈴木峻太さんの演技も良かったです。

2023年春放送の3期への期待が更に高まる素晴らしい作品でした。1期、2期みてる人は間違いなく楽しめるし、この作品から見てもそこまで物語に置いてかれることは無いと思うので、興味がある方は視聴オススメします。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 21
ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

準備

Dr.STONEの2期の続編になります。
サブタイトルが龍水ですが、外伝ではなく続編ですので、3期までに見るのをオススメしたいのと、2期までの話は先に見ておく事を強くオススメします。

今回は、新キャラの龍水が登場します。
龍水がどんなキャラなのかわかりやすい性格をしていますねw

今回は{netabare} 船制作、石油探し、通貨の解禁、地図制作、気球制作 {/netabare}がエピソードのベースになっていて、安定の面白さがあります。


中でも私がよかったと思うのが気球ですね。
空はいいですね。
私は陸や海より空が好きなので空が題材の作品は好きなのですが、Dr.STONEでも気球のエピソードは面白かったですね。

{netabare} 積乱雲に巻き込まれて上昇気流に乗って脱出するのですが、最初は少し歪み気味だったクロムと龍水がお互いがお互いを認め合う姿はよかったですね。

後は雲をドラゴンに見せる演出もかなり好きでした。 {/netabare}

後はやはりDr.STONEの魅力の1つの「学び」と言う点ですね。
{netabare} 素人でも東には飛べるけど、西に飛ぶのは難しいなど今回もかなり学びが多い魅力もたくさんありましたね。 {/netabare}

2023年春から第3期が放送されます。
この話も3期までには見ておかないと内容が解らなくなるかもしれません。

そして、Dr.STONEは完結しているので原作ストックもあるし期待しちゃいますね。

この話は、これからの物語の準備的な役割がある大切な回でしたし来年の楽しみですね。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 18

73.8 4 2022年度の続編アニメランキング4位
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(アニメ映画)

2022年10月22日
★★★★☆ 4.0 (81)
435人が棚に入れました
世界初のVRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤー1万人がゲームの世界に閉じ込められてから1カ月以上が過ぎた。鋼鉄の浮遊城アインクラッドの第一層を攻略したアスナはキリトとコンビを組んだまま、最上階を目指して旅を続けていた。情報屋アルゴの協力もあり攻略は順調に進んでいるかに見えたが、トッププレイヤー集団「ALS(アインクラッド解放隊)」と「DKB(ドラゴンナイツブリゲード)」という2大ギルドの対立が勃発。死と隣り合わせの日々の中、アスナとキリトは攻略とはまた別の脅威に巻き込まれていく。
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

正妻の本領発揮

【紹介】
ソードアート・オンライン プログレッシブの映画化2作目です
星なき夜のアリアから続く話なので前作を視聴してから見てください
SAO本編は見ていなくても楽しめる作りになっていますが、アインクラッド編の1層1層を濃密に描写しているのでファン向けの映画だとおもいます

【感想】
今回も妹と一緒に見に行きました、男女比は8:2くらいかな?
とても面白かったです! 作画や演出、音楽は毎回すごいしシナリオも良かった!
SAOのファンなら是非見て欲しいです

本編だけだとアスナやエギルやアルゴといつの間にこんなに仲良くなったの?っていうのが良くわからなかったけど、その部分がちゃんと描かれているのが嬉しかったです

シナリオは良かったけど話の内容に劇場版感はあまりなくて、ふつうのアニメ2~3話分って感じなのでTVアニメでやってくれればいいのにと思っちゃいますが、低予算になったときにガッカリするのでこれでいいのかも?

{netabare}
見どころは階層ボス戦の絶望感で、ラスボスかっ!!ていいたくなるような意地悪な攻撃パターン、これ絶対誰か死ぬやつでしょ・・・
キリトやアスナは大丈夫ってわかるけど、味方キャラクターはなんか死亡フラグ立ててるし、生き残る保証がないのですごく緊張感がありました

それからキリトとアスナの絆は前作に引き続き丁寧に描かれていて、ここまで相棒感出されると他の女の子は勝てないですよね

あとはキバオウさんの株が今回爆上がり!
これも本編だと最初にいがみ合っていたけど、そのあとどうなったの?って思っていたんですよね、確か生存者リストにキバオウさんの名前はしれっと入っていたので生き残ることは知っていたんですけど
それが今回の映画ではとてもいい役回りをこなしていて好きになりました
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 21
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アスナ育成計画の指針

《アインクラッド》第5層

リソースの均等配分を主張する《ALS》(アインクラッド解放隊)
精鋭による早期攻略を主張する《DKB》(ドラゴンナイツ・ブリゲード)

2大攻略ギルドの対立、さらに混乱を煽るPK(プレイヤーキル)集団。
狭間で奮闘するアスナ、キリトたちの活躍を描いた劇場版再起動(リブート)作品第2弾。

【物語 3.5点】
興味深い可能性が数多く示唆……。
が、これ伏線回収されるの何十年後ですか?(汗)


後に《血盟騎士団》へと収束していくであろう攻略ギルドの政治力学。
後にSAOサバイバーたちにトラウマを植え付けるであろうPK集団の萌芽。

加えてアスナ視点については、友人の情報屋アルゴ、
本シリーズのオリジナルキャラ・ミトを合わせ鏡に活用し解像度アップ。

アルゴとの入浴シーン。
{netabare}女の子二人の風呂場での水着バトルに、つい目を奪われてしまいますがw
あのシーンで肝心なのは、キリトがソロでありながら、アスナに気があるからつるんでいると指摘する、アルゴのとっておきの情報。{/netabare}

ミトについて。
{netabare}アスナVSミトのPvPは印象的な場面ですが、
それ以上に興味深いのが、決着後の、キリトとミトによる今後のアスナについての“保護者対談”。
急成長するアスナを誰かが見守り、攻略組の大規模ギルドの中心として開花させねばならない。{/netabare}
要素を先取りしてアスナの成長度や可能性を示すミトの使い方が上手かったです。

アルゴとミトで指摘したアスナの行く先には、
後の《血盟騎士団》副団長・アスナとソロプレイヤー・キリトは互いに好意を寄せ合いながら、一旦、袂を分かたねばならない。
という転機が待っていると思われますが、そこを織り込んだシナリオはファンならば興奮させられます。


が、ここまで10年で7層の原作外伝小説の刊行ペースでは、解答はいつになるのやら。
そもそも作者が不老不死にでもならない限り、完結すら不可能に思えて気が遠くなってきます。
この辺りが私が原作3巻で挫折している理由ですが(苦笑)
初めて未読組としてアニメ鑑賞する『SAO』は新鮮ではありました。

ただ、アニメ化のネタとしては、今後も原作数巻ごとに、ファン以外にも楽しめるだけの要素が十分にストックできるまで。
或いは原作中で大きな動きや傑作エピソードが生み出されるまで。
という方針になるのでしょうか。

本作を“原点の集大成”として『~プログレッシブ』劇場版企画は一区切り。
次の劇場版は完全新作オリジナルで制作するという判断は間違っていないと思います。


【作画 4.5点】
アニメーション制作・A-1 Pictures

構成上、二回繰り広げられたボス攻略戦の作画は気合十分。
5層ボスに至っては{netabare}部屋そのものがボス{/netabare}なので、背景も一体となってバトルを盛り上げます。

アルゴの俊敏な動きで爪で引っ掻き回すスタイルも再現度上々。
ミトの鎖付き鎌という変則的なスタイルについても、前作以上に活用できていました。


光と影のコントラストによる色彩の美しさにも惹き付けられます。
私はIMAXで劇場鑑賞しましたが、できるだけ黒の違いを表現できる規格で体験することをオススメします。


【キャラ 4.0点】
株を上げたのがキバオウ。
元・ベータテスターを僻む、身勝手なキャラとしてのイメージが流布している彼。  
今回は、攻略組精鋭に取り残されたプレイヤーの意見を代表する公の顔と、
“ビーター”として憎まれ役を買って出る“キリ坊”の事情も汲む私の顔を使い分ける柔軟性を見せる。
人望ある政治家として有能だったキバオウという驚きの事実。

この本音と建前をキリトは弁えていますが、
純粋なアスナはキリト君が損な役回りで傷ついてばかりと嘆く。
ボタンの掛け違いが切ないです。


情報屋アルゴを映像で補給できる待望作。
隠密行動キャラのイメージが先行していたアルゴですが、
正面切っても強いトッププレイヤーだったことが判明。
この先、レベルが上っても生き残って暗躍してくれそうです。


その他、エギル隊をたっぷり補給できたのも、エギル推しの私にとっては望外の喜びでした。


【声優 4.0点】
アルゴ役の井澤 詩織さん。
ケモノじみたマスコット成分もカバーした飄々とした口調で、軽妙な情報屋を表現。
ただ私は『メイドインアビス』2期を観終えた後だったので、
「オイラ」がどうこうと絡んで来るアルゴが、同じく井澤さんが演じるナナチに見える幻覚がw
できればアルゴの一人称は「オレっち」で統一するようお願いしたいですw

後のPK集団首魁〈PoH(ぷー)〉役の小山 剛志さんも「イッツ・ショー・タァーイム」と登場して来るので、ボス攻略してからも油断できません。
配下のジョニー役・逢坂 良太さんに加え、
小林 裕介さんも病んだ怪演で、両ギルドを離間する工作員役として新登場しブラック増量。


【音楽 4.5点】
劇伴は、前作に引き続き、梶浦 由記氏によるフィルムスコアリング。
5層ボス戦もまた複数のBGMを緩急織り交ぜて切り貼りして連続させる献身的な構成。
今回は楽曲群全体をピコピコと共通するアレンジも散りばめて繋ぎ、
長いバトルシーンの緊張感を維持。

音響監督も岩浪 美和氏が続投。
スピーカーの位置までおさえた調整力で鑑賞者の“フルダイブ”を好アシスト。
ここもできれば、立体音響にこだわった環境で体感することをオススメします。

ED主題歌は藍井 エイルさんの「心臓」
作詞・作編曲にヨルシカ・n-bunaを迎え、
大仰なストリングスを廃し、ピアノとバンドサウンドに純化した垢抜けた一曲。

今回、特にEDクレジット後のパートはありません。
が、“2人は雲を抜けたあの彼方へ”
ED映像の最後にあのカットを持ってくるのはファンにとってはエモいし、ズルいです。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 20
ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アスナの成長と優しさを感じる

人気アニメ外伝劇場版アニメ第2弾!
SAOで1番好きな世界観はアインクラッドです。
実を言うとアインクラッドはアニメでは1クール分で原作では文庫本2冊分のエピソードなんですが、物足りなかったのです。
アインクラッド1階層からかなりスキップされてますもんね(*꒪꒫꒪)
1層から1つ1つ見たかった私には、この劇場版は合ってる気がする。

前作の劇場版は、個人的にも原作に違和感を出さない感じに制作されておりかなり良かった。
今回はSAO原作にはない階層だし、違和感は心配ないと思っていましたが、果たしてどうだったでしょうか?


さて、物語は階層はOPボスで4階層ボス攻略ですね。
{netabare} 階層ボスは激流を起こす中、外からボス部屋の扉を開けて水を流す。
多分、正攻法ではないんだけど、あれじゃないと多分部屋が水に沈むから間違えてない気がするけどドア開けないと水中の中では動きにくいし、ドア開けない場合はどうするんだろうw
水は時間差で消えるのかな?{/netabare}

さて、物語の軸の1つは。

5階層フロアボスですね。
{netabare} ギルドフラッグをドロップするフロアボスで2つの対立する最前線ギルドのキバオウのギルドはドロップアイテムを独占しようとする。

ドロップアイテムの効果はフラッグを挿した範囲内のギルメンのみバフする効果と言うギルドとしてはかなり欲しいアイテム。{/netabare}

禁書目録で出てきたペテロの十字架と似た感じのバフバージョンってイメージかな?
私は、それを思い出しました。

{netabare}そこで、どのギルドが独占しても厄介なフラッグを手にさせない為に。
キリトとアスナは仲間を集めてボス戦に挑みます。

このフラッグをキリトが手に入れたのはゲーム攻略の為、ギルドに所属する人達の為です。
このフラッグは1つのギルドしか効果を得られなくて効果を得られたギルドは指揮があかり得られないギルドが指揮を下げてしまう結果になる。{/netabare}

そうなるとボス攻略にも支障がでる。
更に対立状態にあるギルドに渡るとトラブルになる可能性もある。
様々な理由で渡せない理由がありました。

{netabare} だから、キリトは条件を2つ出して、時が来たらフラッグを無償で引き渡す事を約束します。
でも、やっぱり不満も沢山出ます。
キリトは沢山の人に心無い言葉と言う石をぶつけられます。 {/netabare}

それを見たアスナは泣きます。
{netabare} キリトは皆の事を思って行動して命を掛けて戦ったのに……それを悪意ある言葉を投げつけられる……キリトは「俺がやりたいからやってる事」とか「評価されてしてるわけじゃない」ってセリフがあるんだけど……

これは私も似た考えです。
少なくても解ってくれる人が解ってくれたらそれでいいって私も思います。
私も昔、ゲームしてた事があって団長の立場に居て、色々な人にメンバー対して「甘い」とか「優しすぎるから仕方ない」「もっと厳しくすべきだ」とか私の仲間に対する対応で色々ボロカスに言われた事がありました……

メンバーのin率とか立ち回りとか態度の事だから私が代表だから言われても当然だし、チーム戦だから人は必要だけどリアルよりも優先を強制したくはなかったから、私になりに頑張ってはいたのですが中々難しくて‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬
それに多分、皆さんオブラートに包んではくれたんだろうけど(*꒪꒫꒪)

多分、伝わらない人には伝わらないんだと思います。
否定とかそう言うのは傷つきますが全員の満足いく結果なんて夢物語です。
けど、そのゲームが無くなる時に沢山のメンバーさんからお礼のメッセージが沢山来て、それが凄く嬉しかったんです。
解ってくれた人がいた事が……少なくとも頑張ってきた事は間違ってなかったんだって。

だから、アスナがキリトの考えが頑張りを知ってる彼女が泣いて怒ってくれた事はキリトも嬉しかったんじゃないかな?
キリトにもそうやってキリトを思って泣いてくれる人がいる。
自分を理解してくれる人が1人でもいい数人でもいい少しでもいるなら何を言われても傷つけられても頑張れる気がします。
キリトにも沢山の仲間がいる訳ですからね。{/netabare}


もう1つの物語の軸は、アスナの成長

主人公は彼女ですからね。
罠にかかり大事な武器をモンスターに奪われた彼女は迷宮で絶望します。
アスナって最初はミトに見捨てられた時も部屋に篭ってましたよね。

彼女は何かあると、立ち止まってしまう。
けど、悩んで考えて最後には立ち上がる。
{netabare} 自分でモンスターを帯びき寄せる方法を考えたり、モンスターから武器を奪い返したのも、PK集団の一味のやり取りを偶然知ってしまい話を聞いていて見つかった時も自ら回避したりと、1人でもなんとかする力をしっかり身につけてるんだと感じました。

そして、ボス退治のメンバー集めでミトに力を借りにきた時のデュエルも、守られてばかりだったアスナが今ではミトと同等に戦えミトが本気を出さないと勝てない程に成長してました。

でも、ミトは手伝えないと……アスナを見捨てた彼女は今もまだあの日の事を。

「裏切りたくないから」って理由ですね。
ミトの立場からしたはね……吹っ切れないかなぁ
確かに一緒に戦わなければ裏切る事はない。

けど、私は思ったのは「裏切りたくないから一緒に戦わない」のではなく「裏切りたくないから一緒に戦う」べきではないでしょうか?

過去は塗り替えれない。
償えたとしても、許された訳じゃない。
何をした所でチャラにはならない。

でも、前回、裏切り逃げ出したからこそ、次は裏切らないように共に戦うべきでなないでしょうか?
ボス攻略と言うピンチになる場所へ向かう友達の為に。
次は裏切らない為に。

だから、ミトがアスナのピンチに駆けつけた時は安心しました。
正直、今回のボスはミトが居なければ勝てなかったかもしれませんね。
追尾効果持ちなんて他には居なさそうだし、あの高さなら多分アルゴくらいなら届くだろうけど追いつくのは大変だろうし。{/netabare}

で、ミトはペンダントでもアスナを守りましたね。
あのシーンを見て思ったのは……

{netabare} ミトってお店を出したいんだそうです。
強化素材とかのお店で、ペンダントなんかも作れるみたいです。
しかもキリトが驚くレベルの。

彼女は初心者のアスナを守れなかった。
だからこそ、彼女は街から出る初心者冒険者や冒険者に少しでも強化のお手伝いが出来たり助けになるアイテムを持って少しでも生存率を上げて、また元気に街からに帰って来て欲しい。
そう言う気持ちからお店を出そうとしてるのかな?って思いました。 {/netabare}
アスナを救ったのが、その1歩目かな?

最後のアスナとミトのやりとりは友達でした。
これは私の友達のイメージにピッタリでした。

友達って学校を卒業したら、夫々の家庭を持ったり仕事に出たり、夢に突き進んだり道は必ずどこかで分岐するんです。
けど、目標や目的は違っても困ってたり悩んでる事を知れば支え合える助け合える。
それが私の友達のイメージの1つです。

アスナとミトは目標は違うけど友達で、困っていたら助け合える{netabare} 「ピンチになったら助けにくるから」って言葉は本当に素敵だと感じました。 {/netabare}


後、キリト君が{netabare} アスナとミトが久々に会う時に追跡してたのがおかしかったww
あれは絶対ついてきてましたよ。
だって、ミトとアスナが会話からデュエルまで遅かったって程は時間経ってないしw
ちょっとストーカー気質ぽいキリト君が面白かった。{/netabare}

前回の劇場版もそうでしたが、キリト君はちょっと見てて???ってなる時が必ず1回以上はあるんですよねw

初期のキリト君は女の子との距離感が測れなかったりテンパったり面白い部分がある可愛いけど、キリト君だから許されるかなw
あれが、エギルやクラインやキバオウだと少し恐怖を感じるww

そう言えば、キリト達がボス戦をする時に
{netabare} エギルやアルゴの名前は出て呼ばれたけど……クラインは何処に?
1層からまだ再会してないのかな?
それとも、キリトはカウントダウンパーティーに呼ばれなかったから、クラインに理不尽な八つ当たりで省いたのかな?{/netabare}
後者なないよねw
そんなキリト嫌だから違ってて欲しいww

キバオウは今回は……
{netabare} 良い奴でしたね。
結局、今回の揉め事の当事者ではあったけど、キリトがフラッグを手にした理由に理解してくれたり、フラッグを横取りしようとした仲間を止めてくれたり、キリト達に自分達がボス攻略の時間を教えてくれたりとか。

キバオウって偉そうで生意気で口が悪くて我儘で最低のイメージでしたが、今回で少し見直しましたね。
ちゃんと物事を考えられる人なのだと{/netabare}


さて、全体的な感想に入ります。

今、オススメの劇場版です。

キリト達がアインクラッドに踏み入れたのは2022年で私達の世界と同じなんですよね。
しかも、劇場版の舞台が2022年12月29日から12月31日で時期的にも近いです。
更に、今回は少し浮遊系のモンスター達も登場するので少し遅めのハロウィンにもピッタリの劇場版ではないでしょうか?
観る時期が合っているので、少し新鮮だし。
キリト達の生きた時間を私達が今生きていると考えると素敵ではないでしょうか?


今回も男性諸君へのサービス
{netabare} アスナの入浴シーンがありましたね。
オーディナルスケールからSAOシリーズ3作品全てアスナはお風呂に入ってるけど劇場版でのお約束なのかなww {/netabare}

戦闘シーンは迫力ありましたね。
何より音が今回はかなり迫力があり心臓まで響いて来ましたね。
スピード感は抑え気味でしたが音と迫力はしっかりあったし
{netabare} ラストアタックで揉めたりフラッグで揉めたり、とかゲームプレイヤーなら欲しいだろうなぁ〜とか、リアルにあれば揉めるである出来事で感情移入しやすかったりもしました。

アスナも怒ってましたね。
ラストアタックは同時だとw
キリトはシステム的にとか俺の方が少し早かったんだよとか言ってたけど、多分アスナは怒りに共感して欲しかったんだよ。{/netabare}
この噛み合わない感じも面白かったですね。

後は、物語もテンポ良かったですね。
しかし、当然ながら、原作にはまだまだ続きがあるから……少し終わり方が……纏まってはいたけど{netabare} PKの奴らが…… {/netabare}劇場版でもOVAでもアニメでもいいから是非続きして欲しいですねw

投稿 : 2024/05/11
♥ : 11

59.2 5 2022年度の続編アニメランキング5位
「艦これ」いつかあの海で(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★☆☆ 2.8 (102)
244人が棚に入れました
藤田咲
タニベユミ
洲崎綾
堀江由衣
野水伊織
小倉唯
種田梨沙
早坂梢
宮川若菜
小松真奈
竹達彩奈
山田悠希
東山奈央
ネタバレ

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

シグレ、カク、タタカエリ、キケ、ワダツミノコエ。

全話の放送が終わってからの視聴。
視聴する前に、放送の延期があった事や暗く重い雰囲気の作品になっている事、なんなら終わり方に大変な非難や失望があったという「噂」程度は耳に入れての視聴となりました。

ちなみに、私自身も数多いる提督の一人である。
なので1期の時も楽しみにしていた方の人間だし、多くのツッコミを受けた海上スケートや艤装、出撃や戦闘のフローを見ても「演出面、苦労したんだろうなぁ、苦労してんなぁ・・・」と思ったくらいで、悪い印象は持たなかった。
同じような艦船ものの別アニメでのリアル艦艇になる様な「謎変身」よりはよっぽどキャラクタが立っていていいと思っていたぐらいだし、艦娘の活躍や日常をを普通に楽しんでみていた。
物語として、1期とつながっていた映画版も見たしね。

んで、今作・・・。

第1話目:重めぇ・・・、そして暗い・・・。
何か悲壮感緊張感が半端ない、大丈夫なのか、これは。

第2話目:ふーむ。戦闘シーンが多く描かれる。
ゲームの艦これを体験していない方が見ると「なんやコレ!?」となるのは想像に難くない。もっとも艦これに興味が無い方は今作を見ないとは思うけど。
提督業を嗜んでいるものからすれば「はーん、あのゲーム画面はこんなイメージなんかー」である。
受け入れられるかどうかは知らんけどw。
絵はキレイだったなー。
相変わらず、雰囲気は重いまま。

第3話目:う〜ん。引き続き戦闘シーンが続く。
もうダメだっってタイミングで続々と友軍が到着、しかしながら、目に見えて事態が好転される訳ではなくカタルシスがあるわけでもなく・・・。
意味深な演出や語り口調はあるものの、正直、効果的でもないし、後から効いてきそうなイメージも湧いてこない。
いくら絵が綺麗でも、こちらのハートに刺さるフックが異常に少ないと感じた。

第4話目:まず・・・提督は出してはダメなのでは?
今までの作品でもハッキリとわかる形で姿形は出してはこなかった。これは、艦これの暗黙の了解と言うべきか、ポリシーとして偶像化させるべきではないと直感的に思っていたのだが・・・。

数多いるリアル提督の姿を映す容姿、納得するデザインをそう簡単に創り出せる訳もなく、安易にイケメンにしたり、老齢な姿にすることもできず、女性ということも難しかろう(あくまでも世界観の上では)。
私は、だからこそ、姿形は見せず、提督は「アナタです」的なありがちな大人の工夫に頼らざるを得ないと思っていたのだけれども。

案の定、
出てきた提督の姿は凡百。
あまり強い個性を持たせると反感も大きくなるので、このようなモノにならざるを得なかったのだろうが、あまりにも普通。
熱も感じなければ、悲壮感、緊張感、使命感などひかれる魅力を全く感じない・・・。

この一点を持ってしても、この作品はユーザーを軽視している可能性があるのではないか?との疑念が沸き上がってきた。

もともと、艦これの運営はその傾向がある・・・、おっと、誰かきたようだな。
この話はまたの機会に。


第5話目:やっぱ提督はノイズにしか感じない。
ただ、この5話目は重苦しい雰囲気から少し解放され、鎮守府での日常的な部分と演習風景が描かれた。
明るいシーンがが多く、このキャラの作画でこの雰囲気は一服の清涼剤の様だった。演習シーンも割と好きだった。

第6話目:・・・なんだか中途半端なエピソード回。
相変わらず艦娘の絵はキレイなんだけど内容が・・・。
戦闘シーンも・・・。
友軍登場でびっくりした顔のままって・・・、うれしいとか、やったーとか、ほっとしたとかなんかあるんじゃないかなー。
あと、ちょいちょいある「変な間」ってなんなんだろう。
含みを持たせようとしているのかもしれないけど、いまいち効果的ではないような気がします。

どうにも、「楽しめる」要素が少ない作品だなぁ、との感覚が消えません。

第7話目、8話目は・・・、
ちょっと各回書くほどの思いが湧いてこない・・・。

個人的には、酷評をしたくはないタイトルなのだけれども、これは、いろいろと厳しいんじゃないですかね。

あにこれのテンプレ的に所感を書き記すとすると・・・。

物語:うーん。なぜこのタイミングの物語なのか、よくわからなかった。エンタメとして選択するのならば、もっと派手なエピソードが残っていただろうし、わちゃわちゃ系なら多少ヒンシュクは買うと思うけれども、キャラの人気、容姿を最大限に利用して楽しくもできたはず。
どうにも、中途半端な印象がぬぐえない。

時雨をピックアップしたかった?
なんか理由があるのかな。
リアルゲーで初めての改三が噂されているから?
ピンとこないな。

率直に言って、いい年齢なので史実の戦争、出来事の事は知っている。
そこをフィーチャーしたくてこのエピソードを作ったとしても暗すぎ、重すぎじゃあないですかね。
(そりゃあ、実際は比べ物にならないぐらい悲惨な状態だったんだろうけども)

作画:作画は個人的には好感触でした。きれいに描かれていたし、それほど破綻もしていなかったように思いました。放送延期が何か影響したのか、しなかったのかは知らないのですが、評価できる点だと思います。

声優:このポイントは・・・、いくつか気になった点がありました。とある艦娘たちの独特の口調、間延びというか。
これは、演出としてそのように狙われたものだとは思いますが、あまりいい印象は持ちませんでした。あまり、意味を成す演出だとは思わなかったのですが、どんな理由があったのでしょうねぇ。
あとゲーム内で親しんだ口調、セリフが登場したときは「おっ!?」と思いましたね。


音楽:これは・・・OPがねぇ。
ある意味でビッグネームが歌っておられることはわかるのです。
歌はうまいと思いますし、単体で聞けば素晴らしいと思ったかもしれません。
ただ、この作品のOPとしては、どうなのかなぁ。
まったく、ズレているとは思わないのですが、違ったタイプのOPが良かった気がしています、個人的に。
上手い下手、好き嫌いではないのです。
「重すぎる」のですw。
これが「男たちの大和」なんかみたいな実写だったらしみじみとしたかもしれませんねぇ。
何なら、OPとED入れ替えて、もう少し作品を明るくしてほしかったかなぁ。
(・・・個人の感想ですw)

キャラ:キャラはねぇ、慣れ親しんだキャラクタ達ばかりですからねぇ。そのキャラクタ達がきれいに描かれて、活躍しているのはやっぱりいいな、と思いました。また、割と多彩なキャラが登場しましたしね。
ただ・・・末期設定なので、登場人物としては限度がありましたね、そこはね。




さてと、総括なのですが。
正直、厳しかったですねぇ。
惜しかったと言うか、もう少しなんかできたんじゃないかなぁと。
話数も短かったですし。

{netabare}
「艦これ」の特徴として、何度も同じ艦娘がドロップしますので、
今作に年号が入っていたという事は、1944年は「ああいう結果」になったけれども、ループして未来のどこかでは、別の結果になっているかも的な、あるいは別の過去には1944年の「ああいう結果」になっていない世界線もあった的なアプローチなんですかね?
序盤に過去と未来という表現もありましたしね。


あるいは、もっとシンプルに1944年に「ああいう結果」になった艦娘たちが、2013年「ブラウザゲーム艦これ」として現代に蘇ったっていう事を象徴的に描いた物語なのでしょうか。 {/netabare}

それと、キャラ同士の会話に挟まれる思わせぶりな間、へんてこな空気感、多用されるミカン。
ちょっと、何言おうとしているか解らなかったです。


何とか良かった点を探してみると・・・
作画は頑張っていましたかねぇ。
妖精さんのまめな活動、活躍がみれてよかったかなぁ・・・。


本当に期待をしていたし、楽しみにしていたし、こんな酷評はしたくはないのですが、いまいちピンとこない、しっくりとこない作品でした・・・残念。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 18

えたんだーる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

マリアナ沖海戦惨敗からの捷一号作戦

第1話を観ました。

ゲームの艦これは嗜みません。1期目というか、吹雪が主人公のアニメは視聴済みです。

アバンタイトルでは過去の戦闘の場面、そして本編では作戦域の地図が出ているわけですが、そこにはフィリピンやボルネオが描かれており、作戦目的が敵(深海棲艦)のフィリピン上陸作戦を妨害すると言われれば史実におけるレイテ沖海戦につながる捷一号作戦をベースにした話だと理解できます。

冒頭で龍鳳と時雨が襲撃されているのはマリアナ沖海戦での撤退途中と考えられます。

大昔のアニメ『決断』だと20話「マリアナ沖海戦」~22話「レイテ沖海戦(後編)」あたりの話ですね。

史実通りに進むと時雨が所属する第一遊撃隊部隊第三部隊を始めとして艦娘たちには暗い未来しか見えませんが、この後のお話はいったいどうなるのでしょうか…。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 15

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

「艦娘」 其れは、脅威に立ち向かう力

この作品の原作ゲームは未プレイですが、TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」と、「劇場版 艦これ」は視聴済です。
ですが、この作品の立ち位置って正直微妙なんですよね…

元々「艦隊これくしょん -艦これ-」の最終話で続編の制作が発表となりました。
そして、その後に本作が発表された訳ですが、過去作とストーリーの繋がりが無くなりました。
だから本作は正式な「艦隊これくしょん -艦これ-」の続編ではないみたいなんですよね。

それに、リアルタイムでの放送は中断が度重なり、本来なら22年秋アニメとして完結する予定でしたが、結局最終話の放送は23年3月となりました。

コロナウィルスなどの外力や、作品のクオリティの向上を狙ったことによる放送延期などは、別にこの作品に限ったことでは無いのでそこは止む無しとしたとしても、全12話の尺を8話まで縮めたのにはちょっと納得できないかな…

作り手側は作品のクオリティを上げるため…を理由として掲げていたそうです。
確かに作品のクオリティ自体は最終話まで落ちていなかったと思います。
ですが、尺の足りなさはどうやってもカバーできませんでしたよね。

完走して振り返ってみると、構成が良ければもっと違った印象だったのに…と思う点があります。
まず、物語の進行について前半はやたらゆっくりとしたペースで進み、後半はペースを上げて視聴者置いてけぼりで突っ走った感が否めませんでした。

ラストのIf展開に辿り着くまで、もう少し捻りが欲しかったかな…
視聴前は久々の艦これでPVなどの作画も良かったので、正直メッチャ期待していただけに、少々勿体なさを感じてしまいました。


お待たせいたしました。

2019年に製作発表されてから3年。
ゆっくりと、しかし着実に制作を進めてきた「艦これ」の新しいテレビアニメ
『「艦これ」いつかあの海で』。

2022年秋より、いよいよ放送が開始されます。

単純な「テレビアニメ2期」ではなく、「艦これ」1944からスタートする本作品。
そして、艦娘「時雨」が持つ、夕日のような「蜜柑」。
どのような物語が紡がれるのか、想像をかき立てられます。


公式HPのINTRODUCTIONのようなモノを引用させて頂きました。

そうなんです。
ムッチャ想像を掻き立てられたんですよね~
ただし、視聴前は…でしたけれど。

正直物語というのは、あまり無いです。

敵である深海棲艦に戦線が押され、窮地に立たされている提督と艦娘たち…
それに対して残された艦娘たちが一斉に最終決戦を挑みにいくという感じの流れです。

物語の流れは一本調子ですが、起用された声優さんは艦これのキャラを踏襲している…はずです。
戦艦大和の声優さんはあやちでしたし、ほっちゃんが朝雲、洲崎さんが最上、種ちゃんが那智…
もちろん、全てを覚えている訳ではありません。
もう少し聞き耳を立てていたら分かった声優さんがいたかもしれません^^;

それと…これは私の我が儘なのかもしれませんが、捨て身で最終決戦に挑む艦娘はもう少し多くても良かったのではないでしょうか。
「山が動くような…」とまでは言いませんが、折角の晴れ舞台なんです…
彼女たちの雄姿を目に焼き付けたいじゃありませんか。
それが、艦娘たちの数が少なくて逆に寂しさを感じてしまいました。

オープニングテーマは、龍玄としさんによる「時雨」
エンディングテーマは、C2機関“1MYB”による「未来いま」と、時雨 feat. タニベユミさんによる「佐世保の時雨」

1クール全8話の物語でした。
正直勿体ない点が色々あった作品だと思います。
艦娘たちに報われた明日を迎えさせるためにも、続編であっと言わせて貰えることを期待しています。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 10

81.1 6 2022年度の続編アニメランキング6位
メイドインアビス 烈日の黄金郷(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★★★ 4.1 (419)
1542人が棚に入れました
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。 アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。 ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。 リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。 深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。 リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。 ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、出会ったプルシュカと名乗る女の子は、ボンドルドに育てられ外界を知らずにいた。 リコの冒険話に夢中になり一緒に冒険に行きたいと願うが、あえなくボンドルドの実験に利用されてしまう。 しかし、プルシュカは形を変えリコの白笛となり、一同は深界六層「還らずの都」へと進む。 そこには、成れ果てが独自の価値観を持って生活している「成れ果ての村」が存在していた。
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

リコさん隊

キネマシトラス制作。

探窟家の少女リコは、レグ、ナナチと共に、
秘境にあるアビスの深淵を目指し冒険を続ける。
深界五層にある絶界の祭壇の球体へ入り、
六層へと向かう。そこは還らず都と呼ばれていた。

物語は黄金郷を求めて旅をする、
{netabare}決死隊ガンジャの少女から展開されていく。{/netabare}

映像、音楽、構成、とても魅了される物語だ。

奈落の底への挑戦に鼓動は高まり、
超常の遺物、この世ならざる景色、呪い、
また新しい絶望が始まろうとしている。

7話視聴追記。
{netabare}ヴエコが語る決死隊ガンジャの回想、
そして成れ果て村の忌むべき成り立ち。
人の欲望の限りのなさに心が揺さぶられる。 {/netabare}

そこまでして得るものはあるのかと、
救いのない苦悶、あまりに不愉快である。

最終話視聴追記。
{netabare}イルミューイとその家族の物語である。
それは成れ果ての姫ファプタが継いだ、
喰われ冒涜された者たちの復讐劇である。
ファプタが生に価値を見出した時、
ヴエコは思い出とともに土へと還るのです。{/netabare}

奈落を目指すには、あまりにも試練が多い。
それでも冒険者は新たな旅を続けるのでしょう。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 44
ネタバレ

フィリップ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

成れ果てたち

アニメーション制作:キネマシトラス、
監督:小島正幸、副監督:垪和等、
シリーズ構成・脚本:倉田英之、
キャラクターデザイン:黄瀬和哉、黒田結花、
音楽:Kevin Penkin、原作:つくしあきひと

アビスに下りることは、
中世ヨーロッパにおける登山のようなものかもしれない。
かつて、ヨーロッパにおける山は、悪魔の棲み家だった。
人間が足を踏み入れる場所ではなかったのだ。
これは山を「神」として崇めた日本人との大きな違いだ。

例えば、スイスアルプスの玄関口、グリンデルワルトという村について
18世紀の書物には、こう記されている。
<地獄のような永久の闇の立ちこめている谷間で、
寒さは身を切るばかり、そして底知れぬ水たまりのある、
恐ろしい食肉鳥の飛んでいる場所>
どこか、アビスの情景と似ていないだろうか。
人間の未知の場所に対する畏怖が込められている。

しかし、そんなものを飛び越えていく人々もいる。
山に登った記録は紀元前からあったが、
継続して登り、きちんと紹介したのは、
近代博物学の開祖とされるスイスのゲスナーが有名だ。
趣味で山に登り、植物や景観を楽しんだという。
16世紀にピラトゥス山に挑戦して登山記を上梓。
それが一般に広まると、次第に多くの人々が
未知の山に挑戦するようになっていった。

冒険者はいつの時代にもいた。
しかし、登山が幅広く知られ、盛んになったのは、
近代の19世紀になってからで、
その頃になると標高の高い山も
次々と登頂されることになった。
そして登山はどんどん先鋭化していく。
ガイドを付けずに単独で岩壁や氷壁に登る時代もあった。
より難しい場所、より人が入り込めないような場所に
何かを求めて挑戦し、多くの人が死んでいった。
なかでも不可能といわれたのが
先述したグリンデルワルトの近くにある
アイガーという山の北壁だった。

アイガーの北壁は凍てついた氷に覆われている難関。
天気が最高の場合以外、条件は最悪。
落石や雪崩が絶えず起こり、
冷たい突風、あられなどが降らないことのほうが珍しかったという。
万年雪と万年氷が岩の溝や裂け目から
四方八方に張り巡らされていた。
その情景から「蜘蛛」と呼ばれた最難関は、
登山者の行く手を大きく阻んでいたが、
登攀しようとする人は後を絶たなかった。
多くの犠牲者を出し続けたため、
国から登攀禁止というお触れも出たという。
ハインリッヒ・ハラーたち一行が登頂に成功した様子は、
著書『白い蜘蛛』で詳細に記されているので、
ご興味のある方は読んでみて欲しい。

そんなことを思いながら、この作品を観ていて、
栗城史多のことも頭に浮かんだ。
彼とは1度、話をしたことがあり、
未知のことに目を輝かせて反応する気のいい人だった。
エベレスト登山に何度も挑戦しては失敗し、
凍傷で指を9本失ってもなお挑み続けたが、
最後には35歳の若さで命を落とした。

最近、友人の付き合いで時おり登山をする。
お陰で富士山も天気の良いタイミングに訪れることができた。
1日で登って下山するスケジュールだったこともあり、
8合目の途中あたりから、高山病を経験して、
(アビスでいうところの「上昇負荷」のようなもの)
少しペースを落としたが、何とか山頂まで到達。
山頂では高山病も快復し、
火口を1周することもできた。
登山自体は、私にとってスポーツをしているような感覚だが、
友人と一緒に行って感じるのは、
登山者の心は、一般人とは、かなり違うのではないかということだった。

山に登っていると否応なしに危険な場所に遭遇する。
「死」を意識せざるを得ないことが多々ある。
ところが、登山者にとっては、そういう意識が薄まっている。
もしくは、そういう危険を乗り超えて、
体験する空気感や目にする壮大な景観などに
何かを賭けてまでも辿り着きたいと思っている。
個人的には危険な場所には行きたくないが、
彼らは難しい場所に挑戦したいと思ってしまう。
冬山の挑戦など、その最たるものだろう。

主人公のリコは、行方不明の母を追って
幼いながらにアビスに挑戦するが、
その道中で、真実に直面する。
下層に行くに従って、欲望のようなものが
直接体に作用して、人間性を失ってしまうことが
あることを知る。
いわゆる「成れ果て」になってしまう。
その現実を目の当たりにしても、
大怪我を負っても、彼女は怯まずに先に進もうとする。

こういう感覚は、登山者の精神性を
反映しているのではないかと想像する。
私などは、「なぜ山に登らなければならないのか?」と
思ってしまう。その人を形作っている
価値観のようなものが全く違うのだろう。
この作品でも「価値」というのが
ひとつの重要なキーワードとなっていて、
作品を読み解く鍵となっている。

1作目の後半や映画などを観ていると、
自然と関わる人の営み、その罪深さを
表現しているようにも思える。
そして今回の2期は、6層に存在する
成れ果て村とその住民の話でまとめられている。

{netabare}この成れ果て村の住人である「ガンジャ隊」は、
登山者の精神性とは少し違っている。
彼らは、故郷から捨てられた人々。
何らかの理由で故郷から見放された人の集まりだった。
そんな彼らが、自分たちの居場所としての「黄金郷」を目指す。{/netabare}

ワズキャンは「望郷」と言った。
ただし、それは「故郷を想う気持ち」を意味しない。
「どんなに求めても得られない憧れの気持ち」だという。
ヴエコにとっては、イルミューイの存在だった。

成れ果て村の真実。
人間の欲望が自身を別のものに変えてしまう。
そして、世界までを変化させる。
激烈な想いや悲しみが広がらなければ、
人は欲するものを手に入れることができないのか。
欲望や価値観の先にあるもの。
この作品は、ひとつの答えに辿り着けるのだろうか。
(2022年11月5日初投稿)

投稿 : 2024/05/11
♥ : 40
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

想いは驚異の錬金術

【物語 4.5点】
深界六層“成れ果て村”滞在記を描く。
冒険記としては停滞していることにもなりますが、中弛み感は微塵もないです。
約150年前に成れ果て村が出来たいきさつなど、アビスの大穴と探窟家が積み重ねて来た業が、
文字通り忌憚なく、グロも部位欠損も自重せず、情け容赦なく語られることで、
アビスの最深部を前に、物語はますます重厚化。


↓以下、道中あまりの凄惨さに取り乱して書いた長文感想。

【7-8話感想】あまりの地獄に人間やめたくなる

{netabare}
引き続き原作未読で視聴中。
既読組から、2期はもっと地獄になるだろうとは聞いてはいました。
ただ私も視聴者として、1期で折るは、劇場版で溢すは、
あれだけの惨状を乗り越えて来たなら流石に慣れるだろう。
飯時の視聴だけ避けとけば大丈夫と楽観視していましたが、とんでもありませんでした。

序盤の展開から黄金郷“決死隊”の食糧事情逼迫により人食くらいはあるかな?
とは思っていたので、その辺りを警戒して重点的に想像をたくましくしていましたが、
7~8話で語られた「成れ果て村」の成り立ちに関するエピソードは、
ガードの上から、良心をすり潰す勢いで呵責してくる衝撃。

すなわち(※核心的ネタバレ&グロ注意)
{netabare}・決死隊が飲める水は、水に擬態して産卵する宿主を探す原生生物「水もどき」のみ。飲んでも死ぬし、飲まなくても死ぬ。
・遺物「欲望の揺籃」により、1日1体、1日で死んでしまう奇形の“赤ちゃん”を生み続けるように“成れ果てた”少女。
・「水もどき」の症状を抑えるには、“母親”が泣き叫ぶのも構わずに、“赤ちゃん”を強奪し、食し続ける他ない。{/netabare}

7話、8話に関しては、視聴後、何で俺はこれを目撃して狂うことができないのだろう?
などと自問して、放心している内に数十分経過するという有様でした。
お茶でも飲んで落ち着きたい所ですが、
{netabare}あの内容では「水もどき」を思い出すので水を飲むことすら憚られます。{/netabare}


ただ、悲惨なだけでなく、価値観を揺さぶられるという意味で有意義な体験でもありました。

{netabare}私は神、原罪、救世主を夢想し、信じるものは救われると説く信仰など、
真理に目を背ける愚かしい行為だと思っていますが、
あの極限状況なら宗教も有用だと思います。と言うより信じなければ狂死あるのみです。

またワズキャンみたいに組織のために飄々と心をなくせる人間など、
私は組織の犬、歯車の慣れ果てと軽蔑しがちですが、
あの難局を乗り越えるにはベラフみたいに理性を捨てずに狂ってしまうリーダーでは生き残れません。
(にしても、ワズキャン、“新生児”をザクザク調理するのはヤバすぎでしょ(泣)){/netabare}


この先もタフな視聴が続くのでしょうが、
裁きでも何でも良いので、「成れ果て村」の彼らにも少しは救済があることを祈ります。{/netabare}


生と死、光と闇、願望と呪い。
表裏一体性にも着目し咀嚼された言葉の洗練度も相変わらず。

初回、ベラフの美と眼差しについての考察からして深さが違います。
その後、語られていく、価値とか、望郷とか、黄金とか。
とにかく熟語一発、一発が重た過ぎて悶えます。

ラストの1時間スペシャルで私が感極まったのは1期同様。
が、2期の感動は、深淵で真の価値や黄金、愛について、
真理の一端を垣間見せられた故の昂りだったように思います。


【作画 5.0点】
アニメーション制作・キネマシトラス

圧倒的な背景美術によるアビスの絶景に加え、
総勢195体の成れ果て村の住民をデザインし再現した集落のワラワラ感は壮観。
マジカジャさんの“速身体”などの形態変化もバッチリです♪

新たなるモフモフ・ファプタの毛並みも触り心地が良さそうで、
モフモフには見境がないレグも楽しげ?ですw

で、{netabare}その毛並みを躊躇なく血に染め、成れ果て村住民を虐殺、捕食する。{/netabare}
ゆるキャラだろうが、モフモフだろうが、表現の踏み込みには迷いがありません。

原材料不明な村の飯テロも度し難かったのですが、
私がトラウマだったのは、{netabare}その料理に当って、腹を下したリコが利用した
触手がトイレットペーパー替わりの公衆?便所。
平然と用を足すリコの探窟家スピリッツが私には分かりませんw{/netabare}


【キャラ 4.5点】
かつて黄金郷を目指し大穴に挑んだ決死隊「ガンジャ」

如何にもリーダー気質なベラフ。→{netabare}極限状況で正気を失う有事には向かない性格。{/netabare}
飄々としているが“予言”が当たるワズキャン。→{netabare}極限状況でも怖いくらい冷静な有事のリーダー。{/netabare}
瞳も性格も暗いだけのように見えるヴエコ。→{netabare}終わってみれば“母性”を持ち闇の中に光を見出し人間であり続けた彼女が最重要人物だった。{/netabare}

“三賢”を成した3人が地獄を経て立ち位置が変わっていく様も示唆的でした。

“価値”を取引材料に成り立つ成れ果て村の経済・社会。
価値に対する執着から、この村の狂気性が滲み出ます。

そして、価値のくびきに囚われたナナチにも試練が。
ナナチは、今回もモフモフで、{netabare}終盤見せた新スタイル{/netabare}もカッコよかったです。
エンドカードで何度強行指名されようと、『ポプテピ』にナナチは絶対に渡しませんw


【声優 4.5点】
ただただ、久野 美咲さんの演技が凄まじかったです。
成れ果て村が積み重ねて来た因縁と愛憎を全身全霊で表現した彼女こそが、
本作のと言うより本年のMVP声優で良いと思うそす。

対照的に淡々とした演技で背筋が凍ったのがワズキャン役の平田 広明さん。
平坦なボイスと言えばマジカジャ役の後藤 ヒロキさんも掴みどころのない独特の味わい。

そんな中、人情味溢れる食堂のおっかさんボイスを提供したムーギィ役の斉藤 貴美子さんと、
「まあああ~」の声色の変化で喜怒哀楽を伝えたマァァさん役の市ノ 瀬加那さんが癒やし。


【音楽 4.5点】
劇伴担当は1期以来のケビン・ペンキン氏。
痛切な弦楽の調べと清らかなコーラスをアレンジして、
美と狂気が一体となったアビスの世界観を好表現する手腕は変わらず。
2期になってどうか?という迷いなど一撃で吹き飛ばす、
壮大な挿入歌「GRAVITY」は火葬砲クラスの威力。

OP主題歌は安月名 莉子「かたち」
よくある自己模索型のアップテンポソング。
が、もはや原型を留めていない成れ果て村の住民を鑑みるとタイトル含めて歌詞世界は重量化。

ED主題歌はMYTH & ROID「Endless Embrace」
中盤以降に真意が明かされると心に染みてくるスルメ曲。
ケビン・ペンキン氏の心を掻き毟るようなストリングスと、
KIHOWの中低音に沈降していくボーカルの化学反応は劇場版『~深き魂の黎明』EDに続き2回目ですが、
本作でより融合度、完成度がアップした印象。


【感想】
“母子の愛”の重要性が改めて強調されたエピソードだったと思います。
そう言えば、1期にて、オーゼンはアビスの奥底でライザがリコを産み落とした時は死産だったと語っていますが、
生死をも超越する奇跡と引き換えにアビスは何をもたらしたのか?
そもそも“アビスの呪い”とは何らかの願望の結果なのだろうか?
卵が先か、鶏が先か?欲望が先か、揺籃(ようらん)が先か?
想像するだに恐ろしいですが、ここまで来たからには深淵を覗かない訳にはいかない。
蛮勇も私の中に確かにあるので、続きのアニメ化を慄きながら待望します。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 40

75.6 7 2022年度の続編アニメランキング7位
まちカドまぞく 2丁目(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (279)
906人が棚に入れました
大人気ご町内日常ファンタジーが帰ってくる!魔族の力に目覚めて以来、闇の一族の封印を解くためポンコツながらも戦ってきた主人公・シャミ子。ライバルだったはずの魔法少女・桃とは、なぜか協力関係になってしまい、町から姿を消した魔法少女の謎をともに追うことに……!?さらに町に潜む新たな魔族も登場し、シャミ子たちの行く末やいかに──。
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

かわいいだけじゃないシャミ子さん

【紹介】
ぽんこつで優しい善良な魔族とマイペースで優しい魔法少女と2人を取り巻く変な住人達がおくるハートフルゆるギャグ系萌えアニメの2期

【感想】
私はまちカドまぞくのファンです、シャミ子可愛すぎ
相変わらず本人は魔族らしく悪くなろうとしているのに発想が善人すぎてたまらなくかわいい
シャミ子のしっぽの動きから目が離せなくて困る

期待通りの2期でした、最初から最後まで綺麗、かわいい、楽しい、癒される!
ただのゆるくてかわいい萌えアニメと思いきや、ストーリーも伏線も小ネタもしっかりしています
話自体は特に面白さはないんですが、かわいいだけで価値のある萌えアニメなのにちゃんと細かいところまでこだわって世界観を作っているところがいい
きらら系の萌えアニメが苦手な人が楽しめるかはわかりませんが、きらら系が好きな人ならかわいい+やり取りの面白さもあっていい作品だと思います
{netabare}
6話は神回でまるで最終回のような盛り上がりでしたね
ここで一区切りついてからの後半ですが、これもまた伏線がしっかりしていて最後ちゃんと締めていていい最終回でした、安定した良作です
{/netabare}
面白さはこれより上の作品はいっぱりありますが、一番好きなのはコレ!
好きです!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 30

イムラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

安定した小ボケ、と見せかけて本筋の話はしっかり展開してたりする

<2022/5/13 初投稿>
原作は未読。
6話まで見ました。

相変わらず小気味良い小ボケが気持ちいい。
銀玉鉄砲でピスピス撃たれてるような気分。

その小ボケで目を眩まされそうになるけど、本筋のストーリーはしっかり展開されています。

どんな話かは、1期のレビューも書いたのでよかったらそちらをご覧ください。

変わっていく桃がいいですね。
6話の最後は「桃園の誓い」
桃だけに?
桃だから?笑

<2022/7/20 追記>
リアタイで最終回見ました。
安定の面白さ。
感動しそうなところでもちゃんと細かくボケてくるところは作品の価値を忘れない作りで好感度大!

ちなみに本作、今んところ最終回まで見た唯一の魔法少女ものです。
(まどマギは10話くらいまで見てなんとなく放置してるという人非人でございます)

投稿 : 2024/05/11
♥ : 26

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

このアニメが面白いのはメソポタでは常識

原作漫画自体も大好きですが、アニメ化のクオリティが素晴らしいですね。

2期目が作られる予定なんか一切なかったと思われるのにあえてそのまま話が続くかのように作られた1期目最終回でしたが、そんな1期目を受けて普通に2期目が始まったのが笑ってしまいますね。

そんなアニメのストーリーはわりと原作に忠実です。でも演出面で「アニメならでは」と思わせる描写が多々あり、そのあたりは流石ですね。

あと、原作のアニメ化エピソード時点では小倉さんはアニメほどには目立っていなかったという気がしますが、アニメでは小倉さんがとても目立ちます。アニメ以後のストーリーへの関与から出番が多くもらえているのか、それとも単にアニメ制作スタッフに愛されているのか…?

エピソード個々の描写はコミカルなのに、ストーリーの本質部分は結構シリアスな設定になっていて不思議なバランスの作品ですよね。何千年も闇の中で孤独に耐えていた御先祖が不憫。無邪気にキャラ萌えもできるし考察要素や伏線もけっこうあります。

2期目を全部観終わった後に1期目を見直してみるのも面白いかもしれないです。ちなみに1期目の最終話でこの2期からのキャラであるはずの白澤店長とかも街中を歩いています。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 24

68.5 8 2022年度の続編アニメランキング8位
宇崎ちゃんは遊びたい!ωダブル(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (181)
701人が棚に入れました
大学3年生の桜井真一は、ウザ絡みしてくる後輩“宇崎ちゃん”こと宇崎花に振り回されながらも、何だかんだ退屈する事のない夏休みを過ごしたが……宇崎ちゃんはまだまだ遊び足りない! 秋は学園祭、冬にはクリスマスとイベントが盛りだくさん! さらに今度は、愉快な宇崎ちゃん一家も加わってますます賑やかに……!? 見守られたり、もてあそばれたり、背中を押されたり。“ただの先輩と後輩”な2人の日常に少しずつ変化のきざしが見え始める!? ウザさもカワいさもωな“ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメ、再びスタート!


声優・キャラクター
大空直美、赤羽根健治

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

原作者は引き延ばしたい!∞

【紹介】
ω この記号はWと読むみたいです。
Wがついてないものが1期でこれは2期なので先に1期からご覧ください

【感想】
最初に言うけどこのアニメ好きです!

イケメン先輩とうざかわいい系女子のイチャイチャをずっと見せつけられるアニメ
「もう付き合っちゃいなよー」が延々と続くので高木さんとか長瀞さんとか苦手な人はたぶんこれも無理、わたしは全部好き

どうみても付き合ってるけど、くっつきそうでくっつかないのでもどかしい
この距離感って本人たちも見てるほうもニヤニヤして楽しいけど、それがずっと続くので飽きる人は多そう

宇崎ちゃんが都合のいいところで子供っぽくなる(恋愛を進展させないための道具にされてる)のでもどかしくてもどかしくて。。。

延々と進展しない友達以上恋人未満イチャイチャを見て楽しめる人ならオススメ

わたしはこういうの好きだけどちょっとは進展して欲しかった

投稿 : 2024/05/11
♥ : 21

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

宇崎ちゃんちは賑やか家族!

原作未読 全13話

宇崎ちゃんは遊びたい!の2期です。関係性から1期から観ることをオススメします。

大学3年生で1人でいるのが好きな主人公 桜井 真一(さくらい しんいち)に、同じ大学で高校からの後輩である宇崎 花(うざき はな)がウザがれながら絡んでいくラブコメ作品です。

今回は宇崎ちゃんの家族がメインで出てきます。色々と勘違いする母、大阪弁で家族を思いすぎる父、身長にコンプレックス抱いている弟、好奇心が強く洞察力の鋭い妹と宇崎一家はかなりの個性的です。

桜井の家族も出てきますが、父親も変わっていましたねw

基本、桜井くんと宇崎ちゃんの恋愛話が中心なのですが、進展しそうで進展しないwラブコメではよくあることですね~

キャラが多くなったの要因でしょうか、宇崎ちゃんを1期よりウザく感じられなかった2期でした。

OPは鹿乃と宇崎ちゃんが1期同様歌っています。EDはMKLNticさんが歌っています。

最後に、高木さんもですが、両想いなのになかなか付き合っていない(付き合いの定義にもよるとは思いますが)、ラブコメあるあるでしょうねw

投稿 : 2024/05/11
♥ : 14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

見守られたり もてあそばれたり 背中を押されたり。

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期は視聴済です。
物語の内容に繋がりがあるので、前期未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。


大学3年生の桜井真一は、
ウザ絡みしてくる後輩“宇崎ちゃん”こと
宇崎花に振り回されながらも、
何だかんだ退屈することのない夏休みを過ごしたが……
宇崎ちゃんはまだまだ遊び足りない!

秋には学園祭、冬にはクリスマスとイベントが盛りだくさん!
さらに今度は、愉快な宇崎ちゃん一家も加わって
ますます賑やかに……!?

見守られたり、もてあそばれたり、背中を押されたり。
“ただの先輩と後輩”な2人の日常に
少しずつ変化の兆しが見え始める!?

ウザさもカワいさもW(ダブル)な
“ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメ、
再びスタート!


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

すっかり大空さんの声質が花ちゃんに馴染みましたね~^^
花ちゃんみたいな元気系キャラと愛称が良いと思っているのは、きっと私だけじゃないと思います。

という訳で第2期の放送が始まった訳ですが…
原作が未だ続いているからなんでしょうか、物語が全くと言って良いほど動きませんでしたね。
強いて言えば人間関係の幅が少し広がったくらいでしょうか。

今回、桜井と花ちゃんというより、宇崎家の皆さまが渦中の中心にいたと言っても過言ではありません。
宇崎家の家族構成は以下の通りです。

父親:宇崎 藤生(CV:石川英郎さん)スポーツクラブのインストラクター。
母親:宇崎 月(CV:はやみん)かなり若々しく見た目は小柄。
 弟:宇崎 桐(CV:三瓶由布子さん)宇崎の弟で柳の兄の高校二年生。
 妹:宇崎 柳(CV:加藤聖奈さん)宇崎と桐の妹で中学二年生。

はやみん演じる月さんが何故かとっても魅力的に見えるのは私だけでしょうか。
いえ、きっとそんなことありませんよね^^;

物腰も柔らかい月さんは、物語の中で色々と勘違いをするのですが、勘違いをしてしまう理由が分かるくらい若々しいですので…
公式サイトのキャラ紹介欄では43歳と記載されていましたが、同時に「年齢からは想像できない若々しい見た目をしている。」と記載されているくらいです。
キャラの雰囲気と、はやみんボイスの組み合わせも最強過ぎてヤバい感じです。
個人的にはこの作品で一推しかも(*ノωノ)

妹の柳ちゃん、良き感じのキャラでした。
普段は前髪で目が隠れているのですが、きっと花ちゃんみたいなパッチリお目目をしているのでは…
と勝手に思っていますが、この第2期で真相が明らかになることはありませんでした。
花ちゃんと柳ちゃんは見た目も同じくらいなので、きっと柳による入れ替わり作戦みたいな展開が待っていたら面白そう…なんて思いながら見ていました。

弟の桐は、高校で水泳部に所属するスポーツ好きですが、母親の遺伝子を色濃く受け継いだのでしょう。
身長が162㎝と小柄なのを本人は気にしています。
まぁ、見た目を気にしない人ときっと巡り合えると思いますので…^^

そして時として宇崎ちゃん以上にウザかったのが父親の藤生さんでした。
見た目は相当ゴッツイ感じで、花ちゃんと柳ちゃんが母親似で本当に良かったと思いましたよ。
まぁ、子供たちを溺愛する気持ちは分からなくもありませんが、度を超えるとキモイだけですので…

という宇崎一家と桜井の絡みは、第2期の大きな見どころとなっています。
正直、この見どころが無かったら、物語が殆ど進展しないので、評価はグッと下がってしまったことでしょう。
これからの絡み方にも期待できる感じだったので、物語の幅が広がったと考えるのがちょうどよいのかもしれません。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、鹿乃さんと宇崎ちゃん(大空直美さん)による「いちごいちえ Celebration」
エンディングテーマは、MKLNticさんによる「はっぴーらいふ」

1クール全12話の物語でした。
物語の中でちょいちょい出てくる変顔のネコがいますよね…
公式サイトを見て気付いたのですが、あの猫に名前がついていたみたいです。
「クソキャット」という名前だそうですが、何故この名前になったのかは正直謎です。
第3期くるのかなぁ…
来てくれたら良いなぁ…という感じで気長に待っていますね!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 14

73.1 9 2022年度の続編アニメランキング9位
ヤマノススメ Next Summit(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (181)
555人が棚に入れました
あおいとひなた、ふたりで始めた山登りは、標高197mの天覧山、599mの高尾山、1786mの三つ峠山と徐々に標高を上げていく。 ふたりの思い出の山である谷川岳にも登頂し、関東の名峰を周るうちにここなやかえで、ほのかといった仲間も増えて充実するアウトドアライフ。 山への知識、道具、体力を充実させたあおいは更なる高みを目指す。

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

再び富士山を目指して

これはヤマノススメの第四部です。
但し第一話から第四話までは過去の総集編がメインで新規エピソードは少ししかありません。
第五話からが本当の第四部の物語といえそうです。

主人公は高校一年生の雪村あおい。
入学当初は内気で他人とのかかわりを極度に拒絶していましたが、今では友達がたくさんできました。それは親友のひなたのおかげ。
ひなたが強引にあおいを山登りに誘ったことで楓(かえで)やここな、それにほのかとも知り合えて友達になりました。
そしてクラスメイトとも一緒におしゃべりしたり遊びに行けるようになりました。

そして第四部では登山部部長の小春(こはる)をはじめとして、さらに多くの人と友達になります。


第四話であおいは富士急ハイランドのジェットコースターに乗るのですが、そのときのあおいの青ざめた表情と、ここなやひなたの楽しそうな表情の対比が、とても頬笑ましいですね。


第五話であおいは、秩父の武甲山に登ります。
この山は秩父の繁栄を支えてきた山であるとともに東京にある多くのビルディングのコンクリートを提供してきた山です。
コンクリートの原料となる石灰岩を採掘したために山の半分が無くなっています。でも、残りの部分は自然が豊かです。

私も武甲山に登ったことがありますが、この山は結構険しい坂が続くので、登山の初心者にはお勧めできません。
今回あおいがペットボトルをしょって武甲山に登ることができたのは、再び富士山を目指す目標があったから。あおいは以前に比べて体力がかなりついてきました。
この分だと来年あおいは富士山の頂上まで登ることができるでしょう。
あおいの頑張りに拍手を送りたいです。
それよりも、あおいのお母さんが息切れせずに登ることができたのには驚きです。(あおいのお母さんはスーパーウーマンかも?)


第六話では、あおいやここながサンタクロースの衣装を着るのですが、ここなちゃんは何を着せても似合いますね。


第七話では、あおいたちが日和田山に登ります。
私も登ったことがありますが、日和田山の男坂は崖にしがみついて登っているような気分になるので面白いですよ。但し一人で登るのは危険なので必ず複数で登ってください。
それに9月中旬には、ふもとの巾着田で800万本の彼岸花が咲き乱れます。日和田山の中腹からも、その場所が真っ赤に染まって見えます。


第八話では、あおいたちは奥多摩の御岳(みたけ)に登ります。
最寄り駅は青梅線の御嶽(みたけ)駅です。駅から東京方面に50mも歩くとバス停があり、そこからバスで滝本駅まで行きます。
滝本駅からはケーブルカーでほぼ頂上近くまで登ります。
秋は紅葉が奇麗だし、夏は山の中のロックガーデンというせせらぎの場所で涼を感じることができます。
また、御岳から日の出山までは、なだらかなコースなので気軽な山登りには最適です。
私はもっぱら、御岳→日の出山→つるつる温泉のコースを歩きます。
山登りの後の温泉は気持ちいいですよ。


第九話では、あおいたちは名栗で渓流釣りをします。
このとき、ひなたがここなちゃんよりも年下に見えました。あいおもひなたも高校生には見えないほど可愛いですね。
名栗で渓流釣りをされる方は、禁漁期間があると思いますので、事前に確認されたほうが良いです。


第十話は、あおいの成長が見れる内容でした。
内気で引っ込み思案だったあおいが、クラスのみんなを引き連れて天覧山に登るようになったのです。
あおいは山登りをするようになって良かったと思います。


第十一話から第十二は再び富士山です。
あおいは頑張りました。成長しました。まさに、一歩、一歩、さらに一歩と、進んでゆきました。
追い越されてもいい。休んでもいい。少しずつ少しずつ前へ。
山登りは、どこか人生と似たようなところがあります。

最終話のエンディングは、あおいとひなたが歌う「スタッカート・デイズ」
これはヤマノススメ1のテーマ曲でもあります。
このアニメは最初は5分間だけの放映でした。それがヤマノススメ2では15分になり、そしてヤマノススメ NextSummitでは30分になりました。
このアニメも、制作の方々の努力で、少しずつ少しずつ成長していったのですね。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 32
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

昨日より輝いて見える景色

【紹介】
NextSummitってタイトルついてますがこれは2期じゃなくて4期です
1~4話はこれまでの総集編
5話から続きの話になります

【感想】
ただ険しい山を登ってみんなで絶景見て綺麗だねー良かったねーっていうアニメじゃなくて、いろいろな切り口から山の良さを描いていてこれまでと変わらず山の魅力と山の険しさがいっぱい詰まっています

あおいは一期から着実に成長していっているし、登山友達が増えて賑やかになって、苦労や挫折があったぶん楽しい時の充実感がより強調されてます
山あり谷ありで最後にはちゃんと充実感があって、綺麗な景色を見せてくれる正に富士山のような作品でした

4期になってはじめて30分アニメになりました、あおい達だけでなく作品も5分→15分→30分と着実に成長?してきましたねー!
今期アニメの頂上もとれるかな?! 

【作画】{netabare}
これまでと変わらず山頂からの絶景、山道の豊かな自然、木々の間から差す木漏れ日の美しさ、目印や山小屋、休憩スポットの雰囲気、、そしておいしそうなご飯!
山の魅力がたくさん詰まった美しい作画が魅力的!
空気がおいしそうだなあってのが伝わってきます

気が抜けた場面とか作画の質がたまにすごく落ちる時あるけど、見せるべきところでちゃんと魅せてくれるのでそんなに気にならなかった、作画の質というか作画の癖も各話で変化があって、絵を描く人が違うと印象が結構違いますね、コロナのせいかな?
EDアニメも毎回絵が違っていて、旅の思い出が詰まっていてとても良かったです!{/netabare}

【シナリオ】{netabare}
3期まではみんなと一緒で楽しい、最高ー!!!ばっかりじゃなくて、失敗も挫折も喧嘩もすれ違いもあって登山も友達関係もうまくいくことばっかりじゃないよってところを見せてきました
ちょっとネガティブ過ぎるかな?って思うことは何度かあったけど、これまでの3期でしっかり失敗や挫折を描いてきたからこそ、あおい達の成長が実感できて良かったと思いました
{/netabare}
【ちょっとモヤっとしたところ】
{netabare}
3期でも時々ひなたにモヤっとしたけど、2期であおいが寝不足で高山病になった失敗があって、それがあおいのトラウマになっていることを知っているはずなのに、自分が寝れないからって夜中に寝ているあおいを叩き起こした時はちょっとイラっとした

2期と3期を乗り越えてあおいは反省して成長してるけど、ひなたはそんなに成長している感じはないかなあ

ついでなので2期のことも言うと、あおいの富士山登頂失敗は周りのみんなにも責任あると思ってます、いちばん体力がない子が寝不足で体調悪そうなのはすぐ気づけると思うから、誰か後ろについてあげればよかったのにって思った
それに比べてあおいは4期になって体力がない人と一緒に登山するときにちゃんと気遣って歩調合せて登山している様子が良くて、あおいはネガティブでも優しいところが好き

{/netabare}
【あおいの成長!】{netabare}
身体を鍛えたり精神的に強くなって以前できなかったことができるようになるっていうシナリオはよくあるけど、ヤマノススメはちゃんと失敗した経験をいかしてルートや持っていく装備を再考していました

努力もあった、精神的な成長もあった、でもそういう目に見えづらいことだけじゃなくてちゃんと頭を使って失敗を繰り返さないために万全を尽くすところがリアリティがあって経験をもとに成功につなげていくところがより「成長」を実感できて良かった!
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 30

lumy さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

いろいろと感慨深いよね。

原作未読、アニメ前作全話視聴済みです。
しかし、アニメの根強い固定ファンがいるのか、
10年かけて完結するというすごい作品です。

この作品のテーマは好き嫌いがあるとして、
1期から、制作陣や声優さんの作品に対する愛を
ものすごく感じます。
1期2期は、5分だからといって手を抜かないところが
視聴者を驚かせ、
3期で15分に拡大してもクオリティを落とさず、
4年後の4期でフィナーレをかざるという、
今後も本作のような経過をたどる作品は出てこないでしょう。

3期の私の感想は、
「クオリティは高いけどぶっちゃけ見なくてもいいんじゃね」
というものだったのですが、
4期を見ると、3期は絶対に見なければいけませんw
あおいがちゃんと成長しているんです。
なんというか、時間をかけた分、あおいの成長がグッときます。

また、4期の目玉は吉成氏オール監修の毎話新作EDでしょう。
いやあ、あれはアニメではないんですが、
アニメの神髄を感じました。
声もない、動きもない。なのにどんな場面か想像できる。
もちろん、作中で各キャラの設定を知っていることが
大きいのですが、
それを逆手にとって大事な場面を切り取って構成することで
まるでアニメを見ている気分になるんですよね。
すごい。すごいから吉成氏の分、作画の星を0.5上げましたw

終わってしまうのかなあ。
このロス感は、ARIAに似ているのですが、
だとするとちょこちょこ新作が出たりしますかね。
ぜひ、お姉さんになったあおい達を見てみたいものです。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 23

67.6 10 2022年度の続編アニメランキング10位
邪神ちゃんドロップキックX(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (142)
446人が棚に入れました
2018年にTVアニメ第1期が放送され、2020年より第2期が放送。2020年10月、アニメ第3期に向けたクラウドファンディングを開始し、目標金額を2日間で2000万円の目標を達成し製作を決定した。 クラウドファンディング、ふるさと納税など既存のアニメビジネスの枠内にとらわれないコラボを積極的に行う異色のIPとして注目されている。

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

作品愛と遊び心満載のギャグアニメ

【紹介】
これは3期ですが、ギャグアニメなのでいきなり見ても楽しさは伝わるかな?
今期はふるさと納税で目標金額がたまったらその町をテーマにした話を制作するという取組を混ぜつつ制作されました
YouTube公式チャンネルでの悪ふざけ・・・じゃなくてファンサービスなど全力で盛り上げようとする製作陣の熱意がすごくて愛にあふれた作品

【感想】
ストーリーは特に見どころはないけど安定して面白いギャグアニメ、私はすごく好きです!
ご当地回はやっぱり自治体に気を使っているのかいつもの勢いが少し落ちてる感じはしましたが、それでもやっぱり面白くて
定期的に見たくなるファンに愛されるアニメだと思ってます

不条理系のファンタジーギャグアニメで一期からずっと同じ調子なのにマンネリ感がなくて賑やかで楽しい!
いつも遊び心にあふれていて作品愛が感じられて、制作チームに恵まれた幸せな作品だと思います

ずっと邪神ちゃん達を見ていたいので4期制作待ってます!

【キャラクター】
イチオシは邪神ちゃん
いつもゆりねに制裁されて痛い目に合う邪神ちゃんのしゅんとしてる姿がたまらなく可愛い

他にはいつもかわいそうなぺこら様と遊佐浩二が好きです!
どっちの遊佐浩二かって? もちろんどっちもです!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 18

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

さすらいの邪神ちゃん

漫画が原作の『邪神ちゃんドロップキック』アニメ3期目です。

花園ゆりねに召喚された悪魔である邪神ちゃんと、その他の悪魔や天使などが登場する人外キャラ日常系作品です。

ギャグ的な描写で流されていますが、不死身の邪神ちゃんは作中でしょっちゅう切り刻まれたりすり潰されたり、単なる流血どころではすまない大変な目にあっているので、そういうのが苦手な向きにはお勧めはできないです。

また死にかけるのは邪神ちゃんくらいではあるのですが、ブラックバイトや貧困による空腹に苦しむぺこらもかわいそうといえばかわいそうなので、そういうのが苦手な人もダメかもしれないです。

なお、アニメオリジナル要素としてはこの3期での初音ミクとのコラボがあります。原作にはミクは出てきません…。

2期目の'(ダッシュ)だの3期目のXだのはゲームのストリートファイターシリーズが元ネタなんでしょうか。ちなみにテレビ放送中のCMでも言っていた通り今年2022年は原作漫画連載開始(2012年4月開始)から10周年にあたるそうです。

召喚の経緯やなんで邪神ちゃんが魔界に還っていないのかなどの事情は前々作や前作を観ていなくても今作中でも説明されるので、まあ今作から観るというのもアリといえばアリかもしれないです。

私が原作を読み始めたのはアニメ1作目開始(2018年7月)の頃からです。


さて、「さすらいの邪神ちゃん」ですが、2期目の千歳編に引き続き地方自治体とのコラボ企画として、第6~9話の計4話は日本各地での旅行編となっています。制作資金獲得の関係などあったのかもしれませんが、アニメとして見るとこの4話は他の回に比べて低調で本作のストーリーの評価を下げる結果になっています。

2期目ではキョンシーのキョンキョンとランラン、そして千歳編SPでは神リエール様が追加キャラとして登場していますが、この3期目では邪神ちゃんの魔界時代の恩師ペルセポネ、吸血鬼アトレとエキュートが新規のキャラクターとして登場します。

キャラが増えるにつれて各キャラに割り当てられる尺が減っていく宿命にあり、キャラによっては目に見えて登場回数が減ってきています。ただ、なんとなくですがメデューサはアニメスタッフに、そして金蔓として邪神ちゃんにも愛されているので登場回数は多めになっている気はしますね。

原作からしてブラックなところは多々あるので、どうしよもなく本作は合わないという人はそれなりの数はいそうです。

ただ、私は4期目があってもおそらく観るとは思います。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 16

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

味方を認識し、振り切ってきたのかも・・・。

小耳に挟んだところによると、クラウドファンディングで資金を調達し、製作をされたそうで・・・。

私は、そこまでの思い入れが無かったもので・・・、出来上がったものを見させてもらうだけですので、少々申し訳ない気持ちもしたり、しなかったりですのw


さて相変わらずの邪神ちゃんのクズっぷりは言うまでもないが、大分キャラ数のインフレも進んできてはいるのに、ちゃんと見れているのは頑張っているなーと思って観ました。


内容はあるようで無いようで・・・。


ナンセンスでブラックでスラプスティックでメンヘラで可愛くて面白くてちょっと不快でやや愉快でクズでゲスで観ていてイタイくて少し苦しくてゴスロリで世の中の世知が無さが実感できて人のあったかさもやんわり感じられることもあったり無かったりでキャラが立っていてキャラのタレントが豊富でそしてたまにイライラして病みや闇を醸し出しつつもムラや無駄をたっぷりと内包しドロップキックかましたくなる様な混沌とした作品でした。
(あえて混沌さを文章で表現してみましたw)



相変わらず、私的には若干、好みに合わない表現、不快な表現は多々あるものの、そんな私の好みに合った作品がそうそう作られるわけもなく、資金も出していない人間の希望を誰が叶えてくれるか、という当たり前の現実。

「嫌なら見なければいいんだし」というある意味真実のパワーワードをちゃんと心得ている私は、自分のモノサシで視聴をしていましたw。


ただ、今作は今までの2作品よりは少しマイルドになっていたかな、と言う所感も持ちました。


前述したように、キャラのタレントは大変豊富で、好き嫌いはあるかもしれませんし、昨今「正義の味方」からウダウダ言われそうなキライはあるのですが、かわいらしく観ていて楽しいキャラも多くいます。
何なら邪神ちゃんだって、ちゃんとポイントポイントでは可愛らしく見えたり、美しく見えたり、綺麗に見えたりするんですw。


皆さんの感想を拝見していると、今作の旅行回的な部分をあまり楽しく感じなかったという方の方が多そうな気配でしたが、私的には割と楽しかった気がしました。
ただ、初音ミクとのコラボはあまり効果的では無かったとは思いました(※個人の感想です)


あとは・・・これも前述しましたが、イタイ系は少しマイルドにはなりましたが、ブラック的な部分は相変わらずの様でw。


クラウドファンディングで作品の資金を調達できた≒「ファンがいる、味方がいる」と言う成功体験、実感は「観たい人がいるんだから、観たい人の為に」というエネルギーやモチベーション、そして自信につながりそうです。
これは、大きな力にはなりそうですよね。


ただw邪神ちゃんのようなタイプの作品は、この味方の力を基に暴走、突っ走る可能性も捨てきれないかもですねw。


無理矢理見せられるような事でもない限りは、映像作品は「嫌なら見るな」がある意味真実です。

「俺らが作った作品が嫌なら見なければいーじゃーん、俺らは応援してくれる人がいるから作っているんですけどーーー何かぁありますぅ^_^」的なw驕りというか独善と言うか。

まぁ、私個人としては、ギリギリまで突っ走って、振り切れ具合を観てみたい気もするのですが・・・
そんな気にもさせてくれるぐらいの混沌とした魅力を持つ作品なのかもしれせん。

実際は世の中そう簡単なものでは無いですけどね。
ちゃんとした大人な皆さんがいろいろ調整して形にしているのでしょうから。


個人的にはですが、せっかくいいキャラクタをそろえているのですから、キャラが活き活きとした楽しい作品にして欲しいと、金は出さないが口は出すw的な視聴者の甘々な感想で終わりたいと思います。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 14

68.4 11 2022年度の続編アニメランキング11位
賭ケグルイ双(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (64)
390人が棚に入れました
ごく普通の家庭に生まれた少女・芽亜里が、政財界の子女たちが通う、ギャンブルの強さが全てを決める私立百花王学園に編入し、ギャンブルに翻弄されながらも仲間と共に奮闘する。 「賭ケグルイ」の主人公・蛇喰夢子(じゃばみ・ゆめこ)が学園に転校してくる1年前を描いた前日譚となる。
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

賭ケグルイ前史

MAPPA制作。

本編の主人公、蛇喰夢子が、
編入してくる1年前の物語である。

人には生まれながらに格差があり、
何ら責任なく分けられる勝者と敗者、
ここではギャンブルの強さが全てである。
己の未来を切り拓くことが出来るのか!?
早乙女芽亜里、彼女の学園生活が始まる。

ギャンブルの強さによる階級、
負ければ家畜同然の扱いとなる。
階級制度が生徒会の権力を盤石としている。
理不尽な取り決めではあるが、
百合王学園ではその規則が絶対である。

相変わらず映像は素晴らしい。
少女たちの様々な顔芸も健在である。
構成も良く纏まっているように思います。
芽亜里も、本編とは違った印象で、
{netabare}あまり悪辣な面は描かれず、
彼女なりの正義と使命があり行動をする。
賭場を圧倒する強さを求めて。{/netabare}

まずまず楽しいです。お時間があればぜひ。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 23

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

自分の中では、まさかの”本編超え”でした♪。

原作未読。アニメ1期2期視聴済です。
アニメ1期・2期ともに、お気に入りの素晴らしい作品でした!!。


アニメ1期・2期での早乙女メアリの印象は・・
正直あまりいいものが残ってなかった(正直、忘れてしまってたw)のですが
本作に出会えて本当によかった!!。
本作の早乙女メアリは最高でした!!。

賭ケグルイ本編の主人公もモチロン最高なのですが
あまりにモンスターすぎるので
それよりは少し身近に感じられる早乙女メアリの物語は
より親しみやすいのかもしれません(・・あくまで比較した場合デス)。


いろんな制作の都合なのか大人の事情なのか
本作は初めから”6話縛り”で作られたのかな?。
結果的にはそれがよかったように思います。

ギュッと高濃度に濃縮された
素晴らしいクオリティ!!。

・・6話構成で素晴らしい作品といえば
はい、そうです。トップをねらえ!シリーズですね!(1と2)。

ということで、”6話構成のアニメ”
本気で作るのであれば、大アリだと思います!!。


まあとにかく、本作の作画は超絶美麗だと思います!!。

・・ただ1点惜しかったのは
6話クライマックスの某2シーンでのメアリの表情作画です。
狙いはなんとなくわかるのですが
どちらかといえば作画崩壊気味になってしまってた印象です・・><。
願わくばブルーレイでは、修正入れてほしいかもです。。

物語の展開は、しっかり意外性も持たせてくれつつ
グッと惹き込まれ、最後にはしっかりとココロを満たしてもらえました^^。


各話各話でのEDへの入りがとにかく素晴らしいですね!!。
ED曲はK-POPっぽい雰囲気??でしたが
本作にピッタリの最高の楽曲だったように思います♪。


・・今後の続編って期待してもいいのでしょうか?。
原作ではまだちゃんとストックがあるのでしょうか??(読みたい衝動アリ)。

勝手な個人的願望としては
1年後?に賭ケグルイ本編の1話にきっちりつながらなくてもいいので
本作はあくまで本編とは別世界線のifとしてでもいいので
自由にスピンオフ展開してもらえたらいいな♪。

まあ、なにはともあれ続編制作を信じて待たせてもらいます^^。

今期は個人的にかなり不作シーズンに感じてしまっていましたが
本作のおかげで、すっかりココロ晴れやかになれました♪。
 
 

投稿 : 2024/05/11
♥ : 13

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

本編を飛ばして今作から・・・の視聴です。

他のレビュワーさんのレビューにて興味を持ったので観てみました。

半クールという事で、
合わなかった場合でも負担が軽くていいかな・・・と言うw打算もありましたかねw。


粗々のお話は聞いたことがあったので、「ギャンブルで全てを決めるような学園を舞台にした・・・」という事くらいの知識での視聴でした。

カイジ、嘘喰い、LIAR GAME系のニュアンスを含む作品なんだろうなと。

ちなみに、この辺の作品は好きなジャンルではあるのですが、勝負の内容が複雑になるにつれ、内容を考察するのに疲れていく自分がいるのと、頭脳戦や化かし合いをこなしていく主人公たちを「すげぇ~、へぇ~」と思う自分と同時に化かされて負けていく側に自分をイメージしてしまう事が多いのでwww、疲れている時は避けることもあるんですよ。


で、今回はコンパクトなスピンオフの方から観てみたと言う訳です。


物語は、先に述べたとおり学園内でギャンブルをメインにしてのあれやこれやが描かれています。

主人公:早乙女芽亜里を中心に、仲間になった花手毬つづらと戸隠雪見がチーム的なものとなって、相手方のギャンブラーと対峙していきます。
話数的に半クールなのとスピンオフという事なのか、コンパクトなエピソードで構成されていました。
大筋のお話が進むというよりは、エッセンスを見せるという方が正しいかもしれません。
ただし、主人公サイド相手サイド共に、個性的なキャラクターがそれなりに活躍するので見ごたえはありました。

作画がしっかりとしていたという点もこの見ごたえと言う点にしっかりと貢献していたと思います。
シャープできれいな作画で、普段はそれなりに美形キャラとして観ていられるのに、時にキャラクタの歪んだ内面を描くように怪しく描かれる様はこの手の作品としては常套手段ですが、効果的でした。
それに、主人公の芽亜里が二枚目と言うよりも、二枚目半的に描かれていたのも逆に親近感がわきましたね。スーパーギャンブラーと言うよりも、たまに負けちゃう的なところと言うか。

私的にはサブキャラのつづらと巻き添えチックに組み込まれていった雪見もしっかりとお気に入りのキャラになりました。

声優さんんも特に何か言うことは無かったと思います。

音楽は、そうですねEDが何だか気に入りました。
なんだか特徴的なバック絵とあいまって印象に残りましたね。

キャラクタは主人公サイドの3人の今後が気になるくらいには愛着が湧きました。
あとは・・・仲間感が私のお好みでしたねー。
その他のサブキャラもしっかりとキレイに描かれていたので好印象でした。
何なら、主人公、相手以外の市井の学生さんたちのギャンブル学園生活も観てみたい気分になりました。


さて、総合的には面白かったですね。
主人公が女性という事で、観ていて華やかでしたしね。
(この表現「正義の味方」に見つかりませんように・・・w)

うーん、本編をどの機会に観ようか・・・。
ゆっくり見ることが出来そうなのはゴールデンウィークあたりな予感だけど、隙間時間を何とか見つけてみるか・・・悩ましい。(2023.2.27記)

投稿 : 2024/05/11
♥ : 12

68.9 12 2022年度の続編アニメランキング12位
うたわれるもの 二人の白皇(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (89)
342人が棚に入れました
「頼んだぜ、アンちゃん。」帝の崩御から始まったヤマトの動乱。ヤマトの皇女・アンジュの毒殺未遂の嫌疑から追われる身となった右近衛大将・オシュトル。彼は戦いの末、仮面<アクルカ>の力を使い果たし、肉体と魂は世界の一部と化した。その別れ際、友であるハクにアンジュとネコネの未来を託す。オシュトルから仮面と意思を託されたハクは、ハクとしての人生を捨て、唯一事実を知るネコネを除いた皆に正体を偽り、仮面とともにオシュトルとして生きることを選んだ。そしてエンナカムイに逃れ、回復の兆しを見せたアンジュは、父である帝が残した皇女の地位を取り戻したいと立ち上がる。一方、ヤマトでは混乱に乗じて、八柱将であるライコウが偽の皇女を擁立し、国を掌握しようとしていた。やがてヤマト軍の侵攻は、本物の皇女を排除すべくエンナカムイへも及び……。ヤマト全土を巻き込む戦乱が、幕を開ける。「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ひとまず、完結には感謝!

[文量→小盛り・内容→酷評系]

【総括】
1期26話。2期25話。3期28話。2006年から、足かけ16年、完走しました~。

面白さ的には、1期>3期>2期 でしょうか。色々と消化不良はありますが、とりあえず、完結までやってくれたことは、嬉しかったです!

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
私が本作を好きな部分は、「戦記モノ」としてのパート。大国同士の戦い、集まる仲間、新たな歴史が作られる、、、熱い!

でもだから、1期も本作もそうだけど、序盤~中盤までは楽しく観られるのですが、終盤になるにしたがって、ポカーンなんですよね(苦笑)

だって、それを言っちゃあ身も蓋もないけれど、

「うたわれるもの」設定が不要だから(笑)

つまり、SF要素がいらない(汗)

せっかく仲間を集め、力を合わせて戦い、熱い命のやり取りをしながらも、、、仮面の力で怪獣バトルになったら、みんなで見守るだけ。

あれだけ数が多い登場人物の全員が、ウルトラ警備隊になってしまい、これまでがなんだったんだろうとなってしまいます。

古代の超文明的なものも、既視感しかなく、あってもなくても可。

という感じで、本作も最後の数話を観るのは結構しんどかったのですが、ここまで付き合ってきたので、投げ出しはしませんでした。

ラストは、、、う~ん、ダメではないけど、なんだか微妙。

ハクが死に、新たな人類のみの歴史が始まる、、、でもないし。

ハクが復活し、みんなで幸せに暮らしましたとさ、、、でもないし。

なんとなく、全体的に「封神演義」でしたね。ハクの性格や立ち位置を含め(私は、封神演義は大好きなのですが)。

まあ、1期のキャラが出てきてくれたのは嬉しかったし、ハクオロも報われたし、とにかく完結してくれて、良かったかな。制作の皆さん、お疲れ様でした!
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 11

のび太 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

言わずと知れた、エロゲの大作ですね。

もちろんアニメ作品では、18禁要素は削除されていますw

この「二人の白皇」は、シリーズとしては3期となり、無印の1期、2期の「偽りの仮面」を視聴していないと話が見えてきません。
アニメ1期は2006年という事で、ストーリーは、ほぼ忘却の彼方へ飛んで行ってましたw
で、1期から見直したのですが、最後に主人公が、怪獣みたいなのになったな~しか憶えてなかったというw

しかし改めて見直して、エロゲ特有のご都合主義的な要素はあるけど、次々と事件が起きて一気に視聴できるほどの面白さでした。
こういう、ちょっと古いSF的な展開は、結構好きなんですよねw

終わってみれば、先が気になって、次回が楽しみな作品の一つでした。
あにこれでは、今一評価低いですけど、古いSFが好みの人にはお勧めです。

ぜひ一気見でw

投稿 : 2024/05/11
♥ : 9

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。

2006年に放送された「うたわれるもの」を第一部、2015に放送された「うたわれるもの 偽りの仮面」を第二部、そしてこの作品は三部作構想の中の最終作に位置する作品です。
前シリーズ未視聴の方は、物語の内容に繋がりがあるので、そちらからの視聴をお勧めします。
そして、本レビューは「うたわれるもの 偽りの仮面」まで視聴しているのを前提にしているのでご了承下さい。

まさか2006年に放送された物語と繋がりがあるとは思いませんでした。
何故なら、第二部の「偽りの仮面」には第一部のキャラは登場していませんでしたから…
でもこの作品を視聴していると懐かしい顔ぶれが次々登場するので、繋がりをしっかりと感じることができました。

正直、もっと早くに放送して欲しかったのが本音です。
偽りの仮面の最終話で、クオンが大号泣していたシーンは今でも鮮やかに記憶されています。

この布石を早く回収したかったのもありますが、もっと早くに放送されていたらハクを演じたのは藤原啓治さんだったのかなぁ…なんて思ったり。

別に利根さんの演技に問題があったとは思いません。
元々オシュトルの声優さんでしたし、物語の展開上、利根さんが演じる理由も納得しています。
それでも…って思うってしまうのは我が儘なんでしょうね^^;


2002年のシリーズ第一作「うたわれるもの」の発売から20年。
シリーズ累計売上本数100万本突破の大ヒットシリーズ、
「うたわれるもの」シリーズ最終章が待望のTVアニメ化!

「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」
獣のような耳と尾を持つ、様々な種族が暮らしを営むとある世界。
ある山奥ののどかな辺境の集落“ヤマユラ”に、
自分に関する記憶を全て失った仮面の青年“ハクオロ”が現れたことから物語は始まった。

「うたわれるもの 偽りの仮面」
“ハクオロ”と同じく名前も記憶も失った青年“ハク”は、
獣の特徴を持つ美しい少女・クオンに危機を救われる。
大國「ヤマト」を舞台に出会いが新たな出会いを呼び、
大きな戦乱の渦へ導かれていった。

「頼んだぜ、アンちゃん。」

帝の崩御から始まったヤマトの動乱。
ヤマトの皇女・アンジュの毒殺未遂の嫌疑から
追われる身となった右近衛大将・オシュトル。

彼は闘いの末、仮面<アクルカ>の力を使い果たし、
肉体と魂は世界の一部へと化した。
その別れ際、友であるハクにアンジュとネコネの未来を託す。

オシュトルから仮面と石を託されたハクは、
ハクとしての人生を捨て、正体を偽り、
仮面とともにオシュトルとして生きることを選んだ。

そしてエンナカムイに逃れ、
回復の兆しを見せたアンジュは、
父である帝が残した皇女の地位を取り戻したいと立ち上がる。

一方、ヤマトでは混乱に乗じて、
八柱将であるライコウが偽の皇女を擁立し、国を掌握しようとしていた。
やがてヤマト軍の侵攻は、
本物の皇女を排除すべくエンナカムイへも及び…

ヤマト全土を巻き込む戦乱が幕を開ける。

前二作で散りばめられた、全ての謎が解き明かされる。
「うたわれるもの」三部作、すべての結末へ。


公式HPのINTRODUCTIONと、ストーリー・イントロダクションを引用させて頂きました。

私は基本的にゲームはプレイしないので、2002年にシリーズ第一作が発売されていたのは知りませんでした。
私は本格的にアニメの視聴を始めたのは2012年で、第一部は初期の頃に視聴したと思います。
それでも完結まで10年待ちましたが、それでも少し長いと思っていました。
そうですか…足掛け20年って確かに長いですよね。

ですが、待っただけのことはあったのではないでしょうか。
今となっては待っていた時間をも愛おしい…そんな気持ちです。
全ては、全ての謎が解き明かされた展開そのものと…やっぱりクオンに纏わる物語は素晴らしかったと思います。

クオンを突然襲ったのは身を切るような痛みを伴う絶望…
ようやく前を向くことができると思った矢先、とんでもない事実を知ってしまいます。
ですが、その事実は声に出せず…もし自分の欲に任せて声にしてしまったら、全ては水泡と化してしまう。
そしてそれが分からないクオンでもありません。

ようやく口に出来て…思いの丈のほんの一端しか喋っていないのに、残された時間が余りにも短すぎました。
身を切るような痛みを伴う絶望に、人間は何度も耐えられるように作られていないんです。
溢れ出す悲しみが奇跡を呼んで…そして世界の一部へと還っていく…
物語がそれだけじゃ終わらないのを知っているのは、きっとクオンの執念の証なんだと思います。

最悪の厄災を撥ね退け、物語はまた新しい1ページを紡ごうとしています。
ただ、その代償があまりにも大き過ぎました。
一体どれだけ慕われていたと言うのでしょう…
これも理…だったと言うのでしょうか。

もっと一緒にいられたら…
美味なお酒に舌鼓を打ちつつ、最高の肴をつまみながらこれからの事をもっと話せたらどれだけ楽しかっただろう…
もっと…が未だこんなにも沢山残っているというのに…

はぁ、クオンには幸せになって欲しいと思っていたんだけどなぁ。
決してクオンが不幸になったと思っている訳ではありません。
でも、もっと違う形の幸せがあったと思いますし、その幸せはきっとクオンにお似合いだと思うので…
そんな幸福に満ちたクオンが見れなかったのが唯一の心残りかな。

もちろん、20年もの間、温め続けてきた結末ですから受け入れますけれども…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、「星灯(ひかり)」
エンディングテーマは、「麗しき世界」
どちらもSuaraさんが歌っています。

第一部~第三部まで主題歌は全てSuaraさんが楽曲を提供して下さいました。
物語の終盤で、偽りの仮面の主題歌だった「不安定な神様」が流れてきましたね。
これにはしっかり痺れさせて貰いました。

2クール全28話の物語でした。
尺を少し伸ばしてもしっかり物語を描いて頂いたことには感謝しかありません。
また第26話を見て号泣してしまいました(*ノωノ)
普段は視聴をこなさなければいけない一面もありますが、こうして心に余裕がある時に視聴するとまた違った感動が得られるんですね。
20年間、本当にありがとうございました!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 8

68.5 13 2022年度の続編アニメランキング13位
弱虫ペダル LIMIT BREAK(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (58)
226人が棚に入れました
1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。 今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す! そして迎えた夏のインターハイ。 昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。 そんな中、遂にレース最終日がスタート! 2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。 各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いてきた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?
ネタバレ

〇ojima さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

回想の曲を聴くともう涙が出てくるようになりました。

ラララ ラ~ ラッラッラッラッ ラ~ララ~
もう勝手に涙が出てきます。
回想ストーリーが一杯あります。
ありすぎて判らないくらいありますが、特にLIMIT BREAK後半の回想は今までの集大成なので見応えがあります。

ネタバレというかお判りと思いますが 最後は  {netabare}小野田坂道 真波山岳の対決。 {/netabare}ここまでのお膳立ては最高の仕上がりです。
総北全員の為に走る小野田坂道「小野田!!まかせた!!」
常勝箱根学園のプライドを託された真波山岳「行け!!真波!!」

沢山の想いの詰まった自転車レースをご堪能あれ。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 11
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

荷物は軽く、背負う想いは重く

【感想】
作画が不安定だし展開はワンパターンだけど、これまで見続けてきたファンなら胸が熱くなる展開が多くて満足できると思います!
1年目にも出ていたキャラ達が背負うものが増えて一回り成長した姿が見られて良かった
特に手嶋さんがすごく熱くていいキャラになって、2年目の主役は彼だと思っています

1年目で卒業したキャラの荒北、東堂、巻島、田所、石垣がいいキャラすぎて、穴埋めどうなるの?って思ったけど
2年目は手嶋、青八木、黒田、新開悠人、葦木場、銅橋あたりがとても良かったですね

ただ、惜しいところは多い
まず作画、特に御堂筋君の顔変わりすぎ、崩れすぎ
{netabare} それから京都伏見の岸神は御堂筋君の相棒として期待してたけど、彼が増えても御堂筋君一人いればいいチームなのは変わらず、特に見せ場もなくかなり残念でした {/netabare}

2年目を描いた今期、成長ってキーワードが何度も出てくるけど {netabare}
メンバー変わっても総北、箱学、京伏見、その他大勢それぞれの役割が1年目と一緒で展開もだいたい一緒なのがちょっと残念

チームの誰かがなんか不調になって誰かが助けに行く総北
総北に1対1の真っ向勝負を仕掛けて一人、また一人と総北のライバルとともに脱落していく箱学
箱学と総北のペースを乱す道化の役割だけして消耗品のように使い捨てされる京伏
そして「集団」と十把一絡げにされるその他大勢

精神的には成長したと思うけど、1年目から続けてるキャラは技術面・戦略面での成長が見たかった
力尽きそうになったら仲間との思い出や声援でエネルギー注入して最後の力ふり絞って脱落というパターンが一年目よりも多いのも残念

特にラスト手前に御堂筋君が脱落して、そのあと小野田君と真波君の一騎打ちになる展開がまったく一緒で
周りの大切な人達が過去のことを語ったりしてるところは経験と成長が描けていてなかなか良かったけど、ちょっと長すぎ

なんでゴール前を1年目と同じ小野田君VS真波君にしちゃったんでしょうか?決着も一緒ですし
小野田君好きなのはわかったけど、別に全試合で1位とらなくても彼の良さは見せれると思うんですよ
主人公を負けさせる勇気も必要です

3人で手をつないで一緒にゴールって夢を語っていたのはどうなったの??
3人で一緒に1位は都合良すぎなら、総北が2位とか3位で最後は3人で一緒に手をつないでゴールっていう展開でも良かったんじゃないでしょうか?

2連覇なんてしちゃったら3年目で負けて卒業ですはないと思うし、最後の決着は次につながりづらい終わり方じゃないかなー {/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 11

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

いざ、ゴールラインへ走り抜け!

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期~第4期までは視聴済です。

この作品の視聴も大分遅れてしまいました…
でも、こちらは放送時期が同じ入間君との遅延理由とは少し違うのですが、それは追々記載したいと思います。

自転車ロードレースがこんなにも熱く面白い競技であることを教えてくれた作品です。
最近は行っていませんが、昔名古屋で何度かコスプレイベントの見学に行った際、総北のコスチュームを身に着けたコスプレイヤーさんが結構いらっしゃったのを覚えています。
懐かしいなぁ…今でもあのコスプレイベントは健在なんだろうか…などと考えてしまいます^^;


週刊少年チャンピオン(秋田書店)で絶賛連載中、渡辺航による自転車ロードレースコミック「弱虫ペダル」。
マンガやアニメが好きな高校生・小野田坂道が、
自転車競技部の仲間と出会い、ロードレースの世界で成長していく姿を描いた大人気作品の、
TVアニメシリーズ“第5期”が、『弱虫ペダル LIMIT BREAK』として遂に始動!

2度目のインターハイで連覇を目指して走る坂道たちの闘いも、いよいよ最終局面へ!
王者奪還に燃える箱根学園や、独自の戦略で勝利のみを求めて走る御堂筋、
そして仲間たちと繋げてきた想いを胸に、全力でペダルを回す坂道。

最後の力を振り絞り、限界を突破して、栄光のゴールラインを超えるのは誰なのか――。
今、約束の時――!

1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。
今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す!

そして迎えた夏のインターハイ。
昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。
王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。

そんな中、遂にレース最終日がスタート!
2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。
各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いてきた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?


公式HPのINTRODUCTIONと全体あらすじを引用させて頂きました。

半端無い熱量を持ってインターハイの舞台を駆け抜ける出場者たち…
連覇を目指す総北と、優勝に向けて万全の体勢で臨む箱根学園…
恐らく一気見すると、この作品の持つ熱量をより感じられることでしょう。
それが分かっていながら、それが出来ない最大の理由…

これまでもうっすら気付いていたのかもしれませんが、どうやら私は京都伏見高校の御堂筋が生理的に苦手なようです^^;

もちろん、純粋に勝利を目指す姿勢や執念は十分評価できると思います。
ただし、人との接し方が私にとって壊滅的にダメなんですよね…

だから、御堂筋が活舌になればなるほど視聴が苦しくなっていくという悪循環に陥ったのが今回視聴の遅延した理由でした。
バトンを渡しあえる仲間に巡り合えなかったのは彼にとって不幸だったとは思います。
孤高のオールラウンダーとしても資質は認められるんですけどね…
御堂筋はどうしてあのような人との接し方をするようになったんでしょうね。

この御堂筋と真逆の立ち位置にいるのが、総北の小野田坂道と、箱学の真波山岳だと思っていましたが、今回もこの立ち位置には微塵のブレもありませんでした。

私も学生時代に団体戦を何度も戦った経験があるので、仲間が背中を押してくれる感覚は何度も味わったことがあります。
団体戦ならではの醍醐味なのではないでしょうか。
こういう昔の感覚を思い出させてくれるのも、この作品の特徴だと思います。

そして完走して振り返って思う事…
インターハイ自体の内容は間違いなく昨年のより今回の方が数倍面白いです。
色んな夢があって…より高みを目指すために大切な夢や約束を置いていかなきゃならない…
葛藤…メッチャあると思いますし、葛藤して良いと思います。
そうして自分自身で答えに辿り着かないと本気の全力全開はきっと出せないでしょうから…
もう、ヤバいくらい熱い内容でした。

願うなら、今度はみんなの約束が実現できるのを切に願っています。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、04 Limited Sazabysさんによる「Keep going」と、Novelbrightさんによる「ラストシーン」
エンディングテーマは、Novelbrightさんによる「PRIDE」と、山下大輝 with 佐伯ユウスケさんによる「アクション」

2クール全25話の物語でした。
今回もしっかり堪能させて頂きました。
最終話で幾つか不穏な動きが伏線として張られていました。
これはきっと次で回収してくれることでしょう。
続編の情報を心待ちにしていますね!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

62.9 14 2022年度の続編アニメランキング14位
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (59)
202人が棚に入れました
絢爛武闘祭で優勝し、地上最強の称号を手に入れたピーター・グリル。これで婚約者であるルヴェリアと結婚できると思いきや、さまざまな異種族の女たちに子種を狙われ、ひっきりなしに誘惑されるのだった。 武力は最強のピーターも、意思の固さは最弱レベル。幾度となく誘惑に屈し、下半身は緩くなる一方。そこに、忌まわしきゴブリン禍が発生したとの報せが届く。急ぎ鎮圧におもむくピーターだったが、戦場には思わぬ出会いが待っていた。 ゴブリンの巣、エルフの里、ドワーフの里……舞台は変わっても、誘惑は終わらない。地上最強の賢者タイムが、再び幕を開ける!

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

1期からほとんど変わっていないw

原作未読 全12話 1話15分枠のアニメ

1期からの続きですが、2期から視聴でも大丈夫かと思います。

武闘大会で世界王者となったピーターグリル、ギルド長の娘である恋人のルヴェリアと一緒になりたいピーターグリル、しかし強い子孫授かりたいと色々な異種族の女子が襲いかかります。

娘を取られたくないギルド長の策略やルヴェリアの天然な行動、異種族娘たちの強引な魔の手など、はたしてビーターグリルはルヴェリアと添い遂げることができるのかというエロギャグ作品です。

展開が1期から変わっていませんねw 今回はまたまた異種族の女子キャラが増え、ピーターはほとんど半裸・全裸ですねw

最後はルヴェリアとの仲もちょっと進展し、異種族の女子とギルド長に振り回されるいつものピーターグリルでしたw

OPはヰ世界情緒さん、EDはHilcrhymeさんが歌っています。

最後に、ピーターグリルの中の人は下野紘さん、喋り方は鬼滅の刃の我妻善逸みたいでしたねw

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

地上最強の賢者タイム、再び

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期は視聴済です。

第1期を視聴しているものの、私は大きな勘違いをしていました。
私はこの作品の展開が「おとなの防具屋さん」だとばかり思っていました。
だから1話を見始めた瞬間に違和感が…

「あ、あれ? 録画間違ったかな…?」

まぁ、視聴後2,3分で勘違いだと気付きましたが、最初は本当にビックリしましたよ^^;


絢爛武闘祭で優勝し、地上最強の称号を手に入れたピーター・グリル。
これで婚約者であるルヴェリアと結婚できると思いきや、
さまざまな異種族の女たちに子種を狙われ、
ひっきりなしに誘惑されるのだった。

武力は最強のピーターも、意思の固さは最弱レベル。
幾度となく誘惑に屈し、下半身は緩くなる一方。
そこに忌まわしきゴブリン禍が発生したとの報せが届く。
急ぎ鎮圧におもむくピーターだったが、
戦場には思わぬ出会いが待っていた。

ゴブリンの巣、エルフの里、ドワーフの里……
舞台は変わっても、誘惑は終わらない。
地上最強の賢者タイムが、再び幕を開ける!


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

第1期が放送された際、最終回のCパートで
続編を連想させるシーンが描かれていて、気長に続編を待っています…
と当時のレビューに記載していましたが、2年の期間を経てようやく続編放送の運びとなりました。

この作品、キャラデザが結構綺麗な上、出演されている声優陣も豪華なんですよ。
まず第1期から出演されているのは二ノ宮ゆいさん、あやち、山村響さん、上原あかりさん、千本木彩花さん…
そして第2期からは、佐々木美来さん、しーちゃんに優木かなさんもピーター・グリルの取り巻きに加わるのですから…
改めて見てみると、凄い布陣ですよね。

INTRODUCTIONに記載されているゴブリン禍は、第1期の最終話で導入部分が描かれていたので、第2期はその続きから、という形となっています。

まぁ、ピーター・グリルの貞操観念はどこへ行ったのやら…という感じなのですが、ここまでくると、これだけ子種を奪われておいて、どうして取り巻きの誰一人として「おめでた」にならないのが逆に気になってしまいます。

やはり異種族同士の間では子供を授かることができないのでしょうか…?
それとも、ピーター、若しくは取り巻きの女性たちに何らかの問題があるとか…?
でも、取り巻きの女性全員に問題があるとは考えにくいので、やっぱりピーター自身に問題があるのでは…!?
因みに、子種は平均74日かけて作られ、毎日1億2000万個も作られるのだそうです。

ま、この作品の設定では「赤ちゃんはコウノトリが運んできてくれる」そうなので、これらの情報も正直どうでも良いことなんですけどね^^;

地上波では通常版、一部配信サイトでは「大賢者ver.」、AT-Xでは年齢制限付きの「超賢者ver.」が放送されたそうです。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、ヰ世界情緒さんによる「暮れなずむ約束」
エンディングテーマは、Hilcrhymeによる「コイゴコロ」
エンディングの曲調が独特なので、1期でもエンディングを歌っていたのを思い出しました。
この楽曲は第1期で使用されたエンディングテーマ「ヨリドコロ」のアンサーソングなんだそうです。
そういう観点で楽曲を聴いていなかったので、再度歌詞に注意して聴いてみると、しっかりルヴェリアからピーターへのアンサーソングになっていました。

1クール全12話の物語でした。
15分枠の作品なので、サクッと視聴できる作品です。
改めて「コイゴコロ」は良き楽曲だと思いました。
この歌詞で歌っている思いが最終回のルヴェリアの行動の言動力に繋がったんだと思います。
勘違いから入りましたが、しっかり堪能させて頂きました。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 6

たくすけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

ワンパターンだけど15分だからまあいいんじゃないかな

地上最強の男の子種が欲しいという女キャラに迫られて結局ヤッてしまうという1期と同じワンパターンで実にしょうもないエロアニメ。
でもなんだかんだそれなりに楽しんで見れた。
15分枠なのが大きい。
30分だったら飽きて切ってるかも。

・ピーターがほとんど全裸か半裸
・1期からだけどEDがヒルクライムという謎の起用
・安定の井澤詩織
・ED後のレイヤーのコスプレが良い
・dアニで規制されてないバージョンが配信されてるがエロさを感じない
・なんなら不徳のギルドの方がエロい
・竹達彩奈は十分有名だし結婚したんだから仕事を選んでもいいんだぞ
・続きをやるなら見るけどこれで終わりでも良い
・しょうもないなぁと思いながらハードル下げて見れば悪くない(かも)

以上です。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 2

63.7 15 2022年度の続編アニメランキング15位
最遊記RELOAD ZEROIN(TVアニメ動画)

2022年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (40)
146人が棚に入れました
かつては、人間と妖怪とが共存する平和な世界だった桃源郷。 しかし、500年前に闘神 ナタク太子によって、天竺国の吠登城に葬られた大妖怪「牛魔王」を禁断とされている「化学と妖術の合成」によって復活を目論む者が現れた。   その影響である「負の波動」が桃源郷全土に広がり、妖怪達は突如として自我を失い、凶暴化して人間を襲い始め混沌と化す桃源郷。 事態を重く見た観世音菩薩は三仏神を通じ、玄奘三蔵に孫悟空、沙悟浄、猪八戒らを連れて西へ行くように命じる。 「牛魔王」蘇生実験の阻止のため、4人の旅が始まった。   旅の最中、四人は西から来たという謎の異国人ヘイゼル=グロースとその従者ガトという人物に出会う。 妖怪の魂を使用して、人間を蘇生する不思議な術を使うヘイゼル達と成り行きで行動を共にする三蔵一行。   だが、そこに彼らにとっての因縁の人物・烏哭三蔵法師が忍び寄る―――。  

50.4 16 2022年度の続編アニメランキング16位
シュート!Goal to the Future(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★☆☆ 2.2 (44)
110人が棚に入れました
元掛川高校のキャプテンでありイタリア名門チームでも活躍した“世界の闘将”神谷篤司。今は弱体化した掛川高校に通いサッカー部と距離を置こうとする辻秀人。2人が出会う時、新たな伝説の幕が上がる―

さあや さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7

土屋神葉が可哀想。

作画がゴミすぎてやばい。
演出も違う意味でやばくて
主人公にそこまでブランクないくせに
ずっとウジウジしてそうにもならない作品。
おかしすぎて笑ってしまう。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

今期一のギャグアニメ

{netabare}
80年代か90年代かの作品の続編。(なお原作レイプ)
確実にクソアニメだけど、笑えるクソアニメなので好きなアニメではあった()

サッカーアニメだけど、サッカーというよりもホモアニメの印象しかない。
1話から試合の相手がヤンホモだし、かと思えば途中で身内のメガネもヤンホモ化するし...。本当に誰得なんだw
日常回でホモホモするアニメはよくあるけど、試合中の会話でホモホモしだすアニメとか中々ないんじゃないかw
サッカーの試合ろくに描かずにホモばかりしてるアニメ。
ホモがない試合にしても突っ込みどころしかない。
なぜか急に主人公がFPSゲームの記憶を思い出して、試合中にFPSシーンが入る(あまり重ね合わせにもなってない)し、傀儡師とかいう謎の存在が出てくるしほんとに意味わからん。正体ばれた瞬間よろつきだす傀儡師さんには笑った。
サッカーの試合自体にも、結構遠くにいたはずのプレイヤーが急に近くにワープしてボール奪ったり、わざとハンドをする糞プレーだったり色々突っ込みどころしかない。

ストーリーも酷い。
主人公の言葉に惑わされて転がってるボールをキャッチできない無能キーパー、自分から勝負挑んどいて負けたら退部する魅力0の先輩達、高校生と一緒になってプールや体育館でふざけて起こられる監督...ギャグアニメとしての素質はかなり高い。
絵面も基本的に面白くて、プールで起こられている絵面や、全員で退部届を破っている絵面は本当に面白かったw
あと、絵面と言えばEDの謎ダンス。

実況付きで見ると本当に面白かったので今期5番目ぐらいに楽しめたアニメではあります(いい作品とは言っていない)

↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆6
出ギスギス。サッカー恐怖症w アオアシかな。1人でもやれや。
煽っていくスタイル。過去の栄光。作画悪いな。
いや、普通にやめたいならやめろや…。
ほも臭い。謎EDダンス。

2話 ☆6
話聞けやこいつw ちゃんとサッカーやってる時点でいいわ。ざっこw
絵ww 自分のこと棚に上げんなw 金髪がホモ臭い。謎FPS
FPSとどう重ね合わせてんのか全くわからん。
普通にやってればいい話なんだけど、セリフとかがホモに寄りすぎててな。
謎ダンスed

3話 ☆4
アオアシの劣化展開? 入らなければとか圧力かけるの最悪でしょ。
事実じゃん手抜いたの。まぁ正直結構王道で悪くないな。
主人公の信念とか。急に泣き出すw
止められないとか言って急に泣き出すのは謎すぎるw
自分から勝負挑んどいて負けたら抜けるのかよw
先輩達客観視できなすぎでしょw 去る者ってこれかよ。

4話 ☆3
揺れる(ED) ほんと茶番だよ。お前が入れ。ブラックかな?
シュート、エクハ、テニヌ、今期のスポーツアニメはギャグアニメばっかだなw ボール手放し取るやん。
しょうもないけんか。赤髪の過去とか部分部分はいいんだけどな。
先申し込んだのにw その発狂がギャグなんだよw

5話 ☆6
なお何もしていない模様。くそしょぼい銃とCGのゲームやめろ
ゲームとの重ね合わせいらんやろ絶対。監督何もしてねえ。
結局頭下げさせてるじゃん。
いや休んどけw 走ってるだけじゃん。なんやねんそのシュートw
最後割とまとまってたやろ。まあ最後は割とよかったかな。

6話 ☆3
またホモか。てっぺんか? 圧力がすごい。
ヨーロッパへの熱い風評被害やめろ。確かにちょっと粗いが。
さすがにラフプレーがすぎるだろw
しょうもない茶番展開挟むなや。はよ4ねやこいつ。
ラフプレー薦めんなやw

7話 ☆3
これ締めどころどうすんの? 絶対盛り上がらなそう。
しょうもない茶番回やめろや。大の大人が何やっとんねん。
キャラ崩壊やめろ。ホモ。
勝手にプール使ったら怒られるだろまた。あのさぁ…。
明日服どうすんねんこれ。脱いでて草。そらそやろ。
ほんま草生えるわ。今回はテニヌより面白いかもしれん。
マジでギャグアニメだろこれ。ほんとは☆9付けたいけどw

8話 ☆3
白いの(意味深)誰でもええやろ。謎死神演出ギャグだろw
監督が指示出せや。謎のボイス草 サッカーよりFPSの描写凝ってるの草
傀儡師とは。棒立ち見えないってなんだよw あとその声ほんと草生える。
いやいやw なんで飛んでるボールに走って間に合うw
そしてわざとハンドのクソプレー また外してて草。
キーパー何ビビっとるねん。マジで面白すぎだろこのアニメ。

9話 ☆2
いっつも崩壊してんな。回想もう終わりかよ。ホモ分断
クッソホモアニメしてて草。ヤンホモ 何も悪いこと書いてなくね?
そうはならんやろ。いきなりクズになるの草。
バカアニメなのにシリアスぶるな。
言うほど赤髪と仲良くしてる感ないよな。謎ギスギス なんでそうなるw

10話 ☆2
めんどくさいホモしかおらんの草。上手く水を避けるボール。
ガチホモに共感できんわ。ストーカーやんけ。

11話 ☆3
作画w 辻にしかパスできないメガネクソ無能だろ。
てかこの客の量はなんだよw プロサッカーの試合か?
応援じゃなくてはよ試合でろやお前。お前こそ何やってんだよ。
なんや今のアイキャッチ 観客見てるぞw
公式試合に途中から参加とか出来んのか? いや退部届破るシーン草。
今の壁なんだよw ぶつかったまま止まってて草

12話 ☆2
隙あらばホモ。技名つけるなw 元カノ。ホモ嫉妬してて草。
止め絵がひでえ。なんであの位置から間に合ったw 今回はネタ成分弱め。

13話 ☆5
ヤンホモ。けどこの手の作品にしてはサッカーの試合まだ動いている方っていうねw 決して良くは無いけど。は? 負けるんかいw
このホモなんだよマジで。
謎挿入曲場面に合っても無いしクソうるさくて草。めっちゃいい曲だけどさw
最後までホモ

曲評価(好み)
OP「アオレイド」☆6
ED「RIVALS」☆8.5
13話挿入曲「夜明け前」☆9
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

累計発行部数5,000万部を超えるサッカー漫画の金字塔。その完全オリジナル作品

この作品の原作は部分的に読んだことがあります。
この作品を完走してwikiをチラ見して知ったのですが、漫画は第1部~第4部までの構成になっていたんですね。
私が漫画を読んだのは、第1部の無印だったようです。

田中、平松、白石の「掛西中トリオ」の活躍…
田中の左…
久保先輩の伝説の11人抜き…
マネージャーだった遠藤一美の恋の行方の何気に気になっていたり…
なんかメッチャ懐かしいんですけど^^;

実は、この作品の放送が発表された時、てっきりまた「掛西中トリオ」の活躍が見れるのかと思っていました。
過去にアニメ化された作品も最近リメイクされるなども動きがありましたので。
この作品もそんな感じだとばかり思っていました。
蓋を開けたら全然違いました…という訳ではありませんでしたね。


1990年から2003年までの約13年間にわたり週刊少年マガジンで連載され、
1993年にアニメ化、1994年には講談社漫画賞少年部門を受賞し
同年に実写映画も公開された大島司による累計発行部数5,000万部のサッカー漫画の金字塔が最新アニメ化決定‼

「伝説の11人抜き」や「サッカー、好きか?」等、記憶に残る名シーンも多く、
漫画ファンのみならず、プロ・アマの垣根を超えサッカー選手にもファンが多い。

英語、中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語など様々な国・地域で現地語に翻訳・出版され、
北米・ヨーロッパではアニメも放映された。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

知りませんでしたが、メッチャWorld Wideな展開になっていたんですね!

この作品の主人公は、掛川高校に通う辻 秀人。
誰…って感じですよね^^;?

これは、掛川高校で「掛西中トリオ」が活躍していた栄光の伝説から少し時が過ぎた掛川高校サッカー部の物語です。
輝かしい栄光も今や昔…
掛川高校サッカー部は最弱サッカー部とレッテルを貼られくらい勝利から見放されていたんです。

そこに、「掛西中トリオ」の一人で「闘将」と呼ばれていた神谷 篤司が掛川高校サッカー部の監督となり、物語が動いていきます。
もうこの時点でメッチャ激アツですよね!?
そんな闘将を監督に迎えたなら、もう頑張るという選択肢しかないじゃありませんか。

でも、事はそう簡単には進みません。
もしサッカーをプレイするのがロボットだったら、何の心配もないのかもしれません。
ですが、サッカーをプレイするのはまだ高校生の少年たちなんです。

当然、気持ちも揺れ動きますし、ネガティブな想像がプレイに影響するのは仕方ないことなんだと思います。
まだまだ精神的な弱さも否めませんし、それらは否定されることではありません。
だから、全員で向き合って乗り越えてこその成長だと思います。

ボールを持ったら前へ!
1歩でもボールをゴールに近づけろ!
勝ちたい!
こんな彼らの想いはどう形になるのか、気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
激アツな展開が待ってくれていますよ!

オープニングテーマは、宮川愛李さんによる「アオレイド」
エンディングテーマは、all at onceさんによる「RIVALS」
個人的にはオープニングテーマが大のお気に入りです。
Amazon Musicだと検索してもヒットしないんですよね~
Apple Musicで検索したら直ぐでてきました。
う~ん、乗り換えた方が良いのかな~^^;?

1クール全13話の物語でした。
無印より勝るとも劣らない…とまでは言えませんでしたが胸が熱くなる展開をしっかりと堪能させて頂きました。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 3
ページの先頭へ