2009年度の怪談おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2009年度の怪談成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月02日の時点で一番の2009年度の怪談おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.9 1 2009年度の怪談アニメランキング1位
瀬戸の花嫁 義(OVA)

2009年1月30日
★★★★☆ 3.7 (313)
1745人が棚に入れました
瀬戸内の祖母の実家に遊びに行った満潮永澄は、海水浴中に溺れた所を人魚の少女・瀬戸燦に助けられたのだが、人魚にはある掟があった。それは「身内以外の人間に人魚の姿を見られた場合、どちらかが死ぬ、または人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」というもの。そのため、死ぬか身内になるかを選択した永澄と燦は結婚する事になる。しかし、それに反対する燦の父であり瀬戸内魚類連合「瀬戸内組」の組長・豪三郎や燦の護衛である巻き貝の巻はそれを阻止すべく永澄を殺そうと様々な攻撃を仕掛けてくる。そんな命懸けの日々を瀬戸内で過ごしている内に夏休みは終わり、永澄は燦と共に埼玉にある満潮家に帰ることになった。しかし、燦の事が気がかりで追ってきて、強引な方法で永澄の通う磯野第三中学校(アニメ版では磯野第八中学校)の関係者となった「瀬戸内組」の面々に、元々埼玉にいた人達は振り回されていく。
ネタバレ

ANK2gou さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

タイトルなし

あにこれのあらすじはTV放映本編の内容。(2015.11.22時点)

前半:新章第参話 サブタイ:きみのためにできること
あらすじ:{netabare}不知火明乃がメイド喫茶店の壁を壊してしまい、弁償の為に密かにメイドとしてバイトしていたところ、皆にバレてしまうが、事情を知った燦と巡が一緒に働いて助けてくれる事になった。更に留奈も加わるのだが、燦と留奈の親父たち、留奈ファンなどが集まり大騒ぎとなり明乃がキレて大惨事に。

留奈の留奈ファンに対する扱いが酷すぎるw
{/netabare}
後半:新章第肆話 サブタイ:貴方なしでは
あらすじ:{netabare}瀬戸内から燦の幼馴染、海藻系のサーたんが燦に会いに来たのだが、燦以外を鬱陶しいと思ったサーたんは皆を排除してしまう。これは後に『八中ジェノサイド』との名を刻む事件となり、『学校のサーたん』と言うまことしやかな怪談となる。

サーたんは燦から返信ないにも拘らず、毎週手紙を書いてたほど一途だし、外見も悪くないのに何故、友達できないんだろう?
友達できないから意地悪な性格になったのか、意地悪だから友達できないのか…。
サーたんの昆布手紙をみそ汁の出汁にしてたのは燦なのか?w
{/netabare}



メイド喫茶ネタで後半は心霊現象ネタ

投稿 : 2024/06/01
♥ : 0

めじな さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

感想

全2話。15分☓2

萌え・ラブコメ・ギャグもの。

この「義」は1話目が最高でした。
新キャラ登場で絡みがあり、また、サービスシーンもある渾身のギャグ回ですw
セリフが最高でしたw必見です!

2話目はこの1話とは全然違い、かなりギャップがありました。
内容は観てからのお楽しみということでw

この義も1話目でかなり笑えましたし、仁・義合わせてとても楽しめました。
でも、私は仁の方が面白かったかな。

しかし、製作者のセンスが良いからこういう面白いギャグものが作れるんでしょうね。
こういう作品もっと観たいですし。2期に期待したいと思います。

1期を観て面白かった人は、「仁・義」ともお勧めです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 19

うらキング さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

学年が1つ上がってます。

仁と義の2本立てでそれぞれ2話づつ、
計4話。


前半の1話・2話は相変わらずのノリ。

TV版の終盤に向けてどんどん上昇した
主人公の超人的能力は相変わらず健在。

つーか、DVDで
更に上がったような気もしましたが…

気のせいかな…
使いこなせるようになっただけか?(汗

どちらにせよ彼は人間のはずなんだが。


後半の3話・4話は…

3話はファンサービスも含めてるのかな?

4話は特に趣向が違うように思います、
いやでも、ちゃんとオチはついてますが^^


まぁでも、全てを通して
画面の中は『やりたい放題』になってますw


TV版が楽しめたなら
問題なくこちらも楽しめると思います。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4

58.6 2 2009年度の怪談アニメランキング2位
怪談レストラン(TVアニメ動画)

2009年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (64)
443人が棚に入れました
東京郊外。開発の波がひと段落し、古い団地と新しいビルが混在する街、山桜市。そこの小さな小学校に通う大空アコのクラスに、ひとりの美少年が転校してきます。彼の名前は甲本ショウ。帰国子女の彼は、世界中の怖い話を集めています。
学校や、古い洋館や、森の中など、アコたちのすぐ近くにも渦巻く、さまざまな怪奇現象。ショウがさっそく行きたいと誘ってきたのは、街はずれの廃墟、通称「怪談レストラン」でした。さてさて、どんなメニューが出てくることやら…。

声優・キャラクター
白石涼子、優希比呂、浅野真澄、矢島悠子、川原慶久、菅沼久義、豊嶋真千子、伊藤健太郎、前田愛、緒乃冬華、平田広明

めたぼん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

良質な小学生向けのホラー

この作品みたいに怪談や都市伝説を子供向けのホラーにアレンジした作品が結構好きなんですが、最近あまり見かけないので少し寂しいです。

子供のころに見た「学校の怪談」(実写映画・アニメ両方)なんかを思い出して懐かしくなれるのもいいです。

一話あたり2つか3つの怪談で構成されています。怪談好きな人にはひな型になっている話がすぐ分かってしまうかもしれませんが、それでも結構楽しめると思います。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1

ひろゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

夏になると見たくなる甘めのホラー(TVショップ風レビュー)

ちょっと怖いものが見たい

でも眠れなくなるほど怖いのはいや!

そんなあなたにおすすめなのがこの「〇〇レストラン」シリーズ!

怖さの段階が分かれた三つの怪談が楽しめ、背筋が涼しくなること請け合いです

今なら、「たまにある感動回に胸が温かくなるサービス」が付いてくる♪

ぜひご賞味ください(笑)

投稿 : 2024/06/01
♥ : 0

ピングー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

初心者向きかな

内容はしっかりしていると私は思います。

あまり怖い話が苦手な人にはおすすめです。
グロシーンもなかったので
見やすかったです。

学校で怖い話をする機会に
話して見てはどうでしょうか

アニメ化していたので
見ている人もいるかもしれませんがね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 3
ページの先頭へ