2023年度の入れ替わりおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2023年度の入れ替わり成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月08日の時点で一番の2023年度の入れ替わりおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

72.1 1 2023年度の入れ替わりアニメランキング1位
ミギとダリ(TVアニメ動画)

2023年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (175)
496人が棚に入れました
1990年2月、神戸市北区オリゴン村。 児童養護施設で過ごしていた双子の少年ミギとダリは、ある日裕福で穏やかな老夫婦、園山夫妻に養子として迎えられる。 しかしそれはふたりの少年「ミギ」と「ダリ」としてではなく、ひとりの少年「園山秘鳥」としてだった。 二人は正体を隠し、園山秘鳥を演じながらオリゴン村に溶け込んでいく。一体何のために二人で一人の人間を演じているのか。そこには大きな秘密と恐るべき目的があった。
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

シンメトリー

GEEKTOYS×CompTown制作。

双子の少年ミギとダリは自らの正体を隠し、
園山秘鳥としてオリゴン村で新しい生活を始める。
彼らには成し遂げたい大きな目的があった。

シュールな笑いとホラー要素に溢れ、
この先はサスペンスフルな展開も予想され、
歪な人間関係が暴かれるのでしょうか、
独特な世界観で不思議な印象を残しますが、
魅了されるものもあり序盤は楽しい。

{netabare}公式映像には双子の復讐劇とある。
亡くした母の事件の真相を探るべく、
記憶を頼りに、町の住人の調査を始める。{/netabare}

最終話視聴追記。
{netabare}双子の母は一条家の家政婦をしていた。
完璧な家庭像に妄執する一条家の妻玲子、
彼女には大きな挫折があり心が歪んでいる。
事件の真相、双子の出生の秘密が語られる。

そして最後は一条家と対比されるように、
楽しくて穏やかな園山家の日常が描かれる。

幸せな家庭の在り方を教わる、
そんな物語なのでしょう。{/netabare}

最後はこれで良かったと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 30
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

右と左の違い

とても好きな作品
ミステリー?ホラー?サスペンス?ギャグ??
最初はどんなジャンルなのかわからなくて、とにかく怪しく不気味な雰囲気に惹かれてみていました、ただのギャグが実は重要な伏線だったりして驚いた
OPアニメで片方だけパイが食べられるなど作中のいたるところに意味深な描写が多くて、面白い作り
最後の展開もすっきりしていてちょっと感動しちゃいました、本当によくできた話でした
話がテンポ良くて予想外な驚きの連続で楽しい!
アニメスタッフによる、佐野先生の遺作を最高のアニメにしたい!という熱意が伝わってくる素晴らしいアニメ化でした!

坂本ですが?の作者のかたです、作者のかたはまだ若い女性のかたですが、このアニメが放送される直前に癌でお亡くなりになったそうです、せっかくいいアニメ化なので動いているところが見たかったでしょうね、ご冥福をお祈りします

最終回のメッセージの意味{netabare}
幽霊?になったみっちゃんが何か地面に書いていましたね

A la memoire de Sano Nami
筆記体のフランス語で「佐野菜見を偲んで」と書かれています

このメッセージを作中に入れるのは生半可な気持ちではできないでしょう
こんな熱いメッセージ書いておきながら残念なアニメにしてしまったら顔向けできないですからね
佐野先生に完成したアニメを見せたかったという制作チームの熱い想いが感じられてとても感動しました
幽霊になったみっちゃんに書かせたのも、天国の佐野先生に届けたいというメッセージだと思います。
その熱い想い、私は感じとりました。

届くといいな・・・
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 20

みゃー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

シュールでおもろい

作者は坂本ですが?の人らしい。
とりあえず視聴してつまらなかったら即切りの精神で見始めてみたら面白かったので視聴継続してます。ミステリー要素も気になる部分ではありますがこの作品は笑いの感性が合うか合わないかだと思うのでとりあえず1話だけでも視聴して判断されるのをおすすめします。個人的には結構おすすめw

[作品の評価]☆4.0
割とダメ元精神で見始めた作品だったので掘り出し物感も手伝ってか見終えた時の満足感は秋アニメで1番でした。後半のシリアスな展開の中にも随所でギャグシーンを散りばめるセンスとバランス感覚は素晴らしかったと思います。今後佐野先生の作品を見ることが出来なくなってしまったのは残念で仕方ないですね。

[キャラの評価]☆4.0

[作画の評価]☆3.5

[声優の評価]☆4.0

[OP曲]☆3.0

[ED曲]☆4.0

投稿 : 2024/06/08
♥ : 15

64.0 2 2023年度の入れ替わりアニメランキング2位
勇者が死んだ!(TVアニメ動画)

2023年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (125)
411人が棚に入れました
剣と魔法、そして人類の敵として悪魔が息づく世界。 ちょっとスケベな農夫の少年トウカは、ある日自作の落とし穴に勇者シオンを落とし、殺してしまう! その事実を隠すため勇者の死体を埋めたが、翌朝トウカの体に異変が…!!? 落とし穴からはじまる、村人と美少女たちのちょっとエッチな冒険ファンタジー開幕!

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

緊張感が死んだ!

死んだ勇者の設定が斬新な男性向けB級ファンタジーアニメ
いい意味でも悪い意味でもB級って感じで、狙って作っているんだと思うけど、アニメの質までB級にする必要はないと思う・・・

女の子の顔は可愛いけど、作者の趣味で胸が不自然に強調されているからバランスが悪く感じます
美少女に変態なことやらせることが最後まで合わなくて、やめろーって何度も心の中で叫びました

OPテーマは100点!さすがオーイシさん、アニメの雰囲気にあったいい曲ですねー、EDは変な曲だけどこのアニメに合ってると思う

そこそこ面白かったんだけど、変態シーンや下品なギャグが多くて変態性癖がかなり気持ち悪い・・・
でも笑える人なら楽しい作品なんでしょうねー

話はシリアスなんだけど、弱い主人公が悪知恵を働かせて戦うバトルシーンや、ニーソ好きな変態行動、仲間の変な行動によってシリアスシーンが何度も何度もギャグで台無しにされちゃうB級感を楽しむ作品
ギャグアニメなんだけど、決めるべきところでちゃんとシリアスに決めつつ、ちゃっかりギャグで落としてくるところは好きです
シナリオは設定が斬新なだけでけっこう王道で普通の話かな?

投稿 : 2024/06/08
♥ : 18

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

死んだ!死んだ!今日も死んだ!

オープニングで少し期待していたのだが、そこまでの物でもなかったというのが正直の感想。
トラップをメインに戦っていくと聞くと、パイナップルARMYを少し連想してしまうが…基本ギャグ進行で設定もザクっとしているし、罠で何かというのもなく悪知恵で戦っていく感じ。
頭脳戦の展開に緊迫感が薄い分、ギャグに振っており、下ネタも太ももとおっぱいとライトでフェチにメーターふってる感じで気軽に何も考えずに見れる作品で、基本ハーレムだがトウカとユナの関係はとてもよく見てて心地よい。

100点中63点

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

リタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

後半良かった

なんやこの主人公魅力ないなー観るのやめよーかなーから、ほうほうわりと良かったになった。

後半気持ちが盛り上がるってのは良い。
段々とダルくなるのが多い中、観て良かったで終わる作品はわりと嬉しい。

個性的な気に入ったキャラで目立っている訳ではないけど、全体的にそれぞれが無難に活躍してる感じ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2
ページの先頭へ