「中二病でも恋がしたい!戀(REN)(TVアニメ動画)」

総合得点
85.7
感想・評価
2681
棚に入れた
15657
ランキング
224
★★★★☆ 3.8 (2681)
物語
3.6
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ギータ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

上げて落とす

1期で1区切りというか、物語自体が終わりという印象だったので、2期に関してはあまり期待してなかったというか、逆に何をやるの?っていう視聴前の印象。

なんとなく視聴開始して、なんとなく視聴断念しました。
途中で断念した私が言うべきではないのかもしれませんが、蛇足だった気がします。
七宮という新キャラが出てきましたが、どう考えても勇太と六花の間に一悶着起こして敗れる役のキャラですよね。
こういう一悶着展開って1クール使ってやる必要が果たしてあるのかどうか。
1期で二人の恋に決着がついてないならまだアリだけど、そういう訳でもないじゃないですか。

まぁいいや。
それじゃあ本題に入ります。
いつか視聴断念するとは思ってましたが、一応断念するきっかけになった話があるので、その話について少し書きます。

※神回と言われている回です。
 楽しくこの作品を視聴した、気分を害したくないという方は開かないで下さい。
{netabare} 第4話「無垢なる…生徒会長選挙(クイーンメーカー)」
モリサマ公開処刑回です。

何にも笑えませんでした。
ココロコネクトのドッキリ企画ありますよね?イジメコネクトって言われてるやつ。
あれを思い出しました。
でも、この回って結構評判いいんですよね。
「クソワロタwww」的な感じで。
笑いって不快と紙一重の所にあると思うんですが、私はこの回で笑う事は出来ませんでした。

全校生徒の前で隠し通してきた黒歴史を暴露される。
そんな時代を作ってしまった自分の責任もあるし、凸守に悪気が無かったのもありますが、経緯がどうであれ一生立ち直ることができないような傷を負ったように思います。
まぁこのシーンも私的にはアウトなんですが、もっと大きな問題があるんですよ。
その問題についてキャスターさんに解説していただきます。

恐怖というものには鮮度があります
怯えれば怯えるほどに、感情とは死んでいくものなのです。
真の意味での恐怖とは、静的な状態ではなく変化の動態
希望が絶望へと切り替わる、その瞬間のことを言う

まぁ物の見事にこれをやってのけたんですよ。
1期の頃はあれだけいがみ合っていた2人、2期に入ってもその関係は変わらないかと見えた所に転機が。
そしてモリサマもついに一時は心を許すんですよ。
そこからの公開処刑。
エグイ。
あのモリサマ家でのやり取りはやっちゃダメだよ…
この上げて落とすは笑えない…
しかも、あのシーンで少し感動したんだよ。
「このまま2人仲良く進んでくれないかなー」とも思いました。
要はモリサマに感情移入してしまったわけです。
その状態で公開処刑は笑えない。
最初からオチは予想できたとは言え、流石にこれはエグイです。

まぁこういうこともあるよね。
私には楽しめなかったということで、割り切って今期のアニメを楽しむということにしましょう。
にしても、京アニで心を揺さぶられるアニメにはもう会えないのかなぁと寂しい気持ちになったりはしますね。{/netabare}

投稿 : 2014/04/20
閲覧 : 265
サンキュー:

13

中二病でも恋がしたい!戀(REN)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
中二病でも恋がしたい!戀(REN)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ギータが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ