「進撃の巨人(TVアニメ動画)」

総合得点
90.9
感想・評価
6381
棚に入れた
28868
ランキング
44
★★★★★ 4.2 (6381)
物語
4.3
作画
4.2
声優
4.1
音楽
4.2
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

泉 時雨@ゆーたくん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

7話現在の感想

苦手系のアニメなのですが、
周りがかなり注目してるみたいなので
気になって視聴してみました。

なんでしょうね・・
怖い、怖いのに逃げれなくて続きが見たくなる恐怖というか。

エレンの気持ちに感情移入ができるほど
世界観が素晴らしいですね。

~7話~
今までで一番素晴らしいと思った回でした。
実は6話のあと原作8巻まで読ませていただきました。

原作があってこそのアニメだというのはしってますし、大好きな原作ですが、
私はアニメの方が好きなんだということがわかりました。

この作品はとてもアニメ向きなんですよね。
立体起動はとても書くのが大変なシーンですが、頑張れば頑張るほど伸びるシーンです。
BGMも英語のでかっこいい。

今回は立体起動、特にミカサのところは素晴らしかったです。

死のうと決意しておきながら、もがいてたシーンは、
とても人間の本能を感じ感動しました。


~6話~
{netabare}ミカサの気持ちがすごくわかる気がします。

弱いものはしに、強いものはいきる
それを私も見て見ぬふりをしていました。
例えば魚とかそうですよね、私たちは強いから食べて生きている。

それが嫌だと思いながら、生きていかねばと
殺し食べてきた。

EDの題名が美しき残酷な世界という名前の意味がやっとわかりました

このアニメを見る限りきっとずっと私は見て見ぬふりをしていたでしょう。
アニメってわからなかったことを、
意識し教えてくれるので素晴らしいと思います。

怖いアニメだけど、引き付けられるアニメですね。

また、もうひとつ思ったんですが、
EDのときに流れた原画の人一覧…人数すごかったですよね。

スタッフがtwitterで原画の人が足りないといってましたが、こういうことですか。
きっと普通のアニメくらいの原画人数はいたのでしょう、
だけど立体起動などですごくうごくので、人数が普通よりいるわけで…

スタッフさん応援してますって言いたいくらい頑張ってほしいところです。{/netabare}


~5話~
{netabare}衝撃的すぎでした。
巨人の恐ろしさが一番わかった回でしたね。
1話のときはただ食ってたときしか見てなかったから。

あんなに瞬時に食ったり叩いたりできるんだなぁ・・と
感心するくらいに強かったね。

主人公はこのまま死んだままなのかな・・
主人公が死んでしまうのは初めて見たので、すごく衝撃的で絶望感がすごかったです。{/netabare}


~3話~
{netabare}あの立つやつ難しいんですかね?

バランスを保つやつみたいですけど、
私は簡単そうにしか見えない・・

・・見た目以上に難しいんでしょうねw

エレンやミカサなどの巨人を見た人達は恐怖を知っているでしょう、
でも巨人を見ていない人もたくさんいました。

そう言う人はきっと「巨人なんて」と思ってるんでしょうよ。

「体験した人しかわからない恐怖」。

ライナーやベルトルトは優しくて強い心をもっています、
いい仲間ができました^^

それにしてもミカサはエレンのこと好きなんでしょうか?
すごい片思いっぽいですね。{/netabare}


~2話~
{netabare}ほかのレビューの方が
私の言ってた「不思議な感覚」を
「絶望感」と表していました。

すごく納得ですね。

2話も絶望感がすごかったです。

巨人に人間が負け続けて悔しかったし、
巨人もなんてひどいんだって無意味に憎むし・・

もうなすすべはないのでしょうか。
あまりにも絶望感が凄すぎて、希望がなさすぎて
私軽く欝になりそうですよw{/netabare}


~1話~
{netabare}最初見たときはアニメーションに力が入っており、
よく動いてるのにとても丁寧でビックリしました。

世界観や設定、今まで見たことのない話でしたね。

閉じ込められた世界、大丈夫だと思ってたのに、
突然特大に大きい巨人が現れ、壁が壊され
タイムリミットが迫っていく。

母親が殺されたのを見たときは
子供を助けるために自分を犠牲にするところには母親というものを感じましたし、
巨人に負ける悔しさと恨みを覚えました。

調査の人たちが「なんにもできなかった」と涙を流してたときは
自分の仕事に向き合っててすごいと思いました。

ハンネスさんが戦うといって前に出て、
すぐに子供を助ける行動に移ったときは
人間の脆さや弱さ正しさを感じました。

終わった時はただただ立ちすくしているかのように
鳥肌が絶えず口が開いてて・・
不思議な感覚です。{/netabare}

投稿 : 2013/06/11
閲覧 : 403
サンキュー:

26

進撃の巨人のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
進撃の巨人のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

泉 時雨@ゆーたくんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ